【社会】富士山噴火で47万人が避難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
静岡、神奈川、山梨の3県でつくる「富士山火山防災対策協議会」は6日、
静岡県で会合を開き、1707年の宝永噴火と同規模の噴火が起きた場合、
30センチ以上の降灰による避難対象者を3県で計47万人と推計する広域避難計画を
取りまとめた。火山灰とは別に溶岩流が発生した場合の避難対象者は、
これまでの試算通り、3県で75万人と推計した。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/02/06/0006690370.shtml
2名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:53.05 ID:huMVm2w30
バンバン
3名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:43:25.78 ID:jhRtDHby0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
4名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:45:44.16 ID:TPbYL04x0
いつも富士山噴火で騒いでいるけど、隣の箱根が噴火した方がヤバイ件について
5名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:46:33.44 ID:ukZb5cLTO
わかっちゃいるけど「予定」な。
6名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:47:13.81 ID:UMqz/V0u0
その前に桜島だから安心しろ
7名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:47:34.13 ID:jhRtDHby0
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
  .../ ´・ω・`  \富士山
 
8名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:04.04 ID:2xOHJWZ60
避難所をしきる ふすまみたいなの用意しなきゃ
9名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:29.95 ID:twPfuaY20
偏西風って言うけど常に西風が吹いてる訳じゃないし
福島も北西側が一番やられた
10名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:01.39 ID:MpxgRGI40
>>3,7
みんなしていじめやがって!
噴いておやり!
11名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:03.71 ID:YIRzMXdm0
予告してんだから被災者は自己責任で住めよ

嫌なら引っ越せ
12名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:05.89 ID:/LOURs0dO
えっ
13名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:24.70 ID:I5G2TJ5K0
実際、かなりの大人数になるから、避難先とか避難順序とか、
あらかじめきちんと決めておかないとね。
14名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:22.77 ID:2Dr1Q+KW0
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /*´д`*  \ らめぇ でちゃう
      富士山
15名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:53:12.84 ID:UWy7fFZj0
今度噴火するときは山体崩壊するんじゃない?
その対策は有るんかい?
16名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:53:24.22 ID:UVzVNQbG0
一瞬本当に噴火したのかと思ってビビったわ
もうちょいスレタイ考えろ
17名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:50.48 ID:ZlCbU5xO0
クソスレ
18名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:00.66 ID:ohzrcVF+0
最近、埼玉に住んでてよかったとほんと思うわ
津波の心配も火山灰の心配もないし、さいたまこそこの世の天国だと思うの
19名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:56:39.10 ID:OP3UF67m0
火山灰も土地の養分になるからいいんじゃね
20名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:57:02.12 ID:ilXQVaTu0
すぐに来るぞ。 具体的な対策をもっと詰めろ。 東南海地震も来るのだぞ。
21名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:58:11.11 ID:cE01tQc8O
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ ・・・・。
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 傘傘     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ 
22名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:58:24.30 ID:ibEYtUkg0
バンバンバンバンバンバン
バンボンペンペシドンチャン
チョンアホバカシネハゲブタタコ
(∩`・ω・)クソブスイカタマキン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・`  \鳩山
23名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:59:01.12 ID:A0/4pm3Q0
>>3
あと8年我慢して
24名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:00:44.03 ID:vqcq5hSzP
>>1
まるで噴火したかのようなスレタイ付けるな
25名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:00:50.92 ID:0QVS0eOs0
おらあ!お前はやる気だせや!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   富士山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿
26名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:01:19.03 ID:tgasytHy0
>>18
関東平野に逃げ場があるとお思い?(にっこり
27名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:02.06 ID:0QVS0eOs0
         :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\ うざいわ
     / ´・ω・` \
      富士山
28名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:06:30.41 ID:PLZCb9d30
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\ やかましいわ
     / ´・ω・` \
      富士山
29名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:07:03.69 ID:iv+ZupJaP
くだらん。
いきなり噴火ってのはまず無い。
予兆は長いから問題ない。
規模も小さいわな。
30名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:08:28.18 ID:6eTcH5B70
東京の防災対策なら田母神さん

東京都知事は田母神としお

show-k HEYLAS 田母神Remix
http://www.youtube.com/watch?v=cn8c7DrJqSc
31名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:09:02.56 ID:LX3G9alp0
    (⌒⌒)
    ii!i!i  ドカーン
     ノ~~~ \
  /`・ω・´ \シャキーン
,,/        \,,,,,
32名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:09:33.85 ID:QACmln9VO
こんなに頻繁に報道するということは
かなりの高い確率で起こるということだな
33名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:10:28.72 ID:3XF6Lw7/0
やるならはよやって!
34名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:10:39.77 ID:Aim1Sbqx0
スレタイが頭悪いな
35名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:10:52.66 ID:HbytZbhr0
なんや噴火してないのか
36名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:11:24.90 ID:Bw1Gl3+F0
へぇー、そんなに避難したんだ
ぜんぜん知らなかった
37名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:11:59.69 ID:66xTBvj80
>>7
マリオのSEが頭でなるんだけど
38名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:12:19.84 ID:tmuXepo60
富士山だけではない。日本中の山が噴火の恐れがある。
噴火が始まったら 一番近い隣の韓国へ逃げて行こう。
そして 拉致されたと言って謝罪と補償を要求するのだ。
39名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:12:48.61 ID:QJ8Z1Vce0
死火山が噴火するワケなからろうがw

”死”火山の意味を知らんアホ大杉w
40名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:13:45.39 ID:6ST2UJ/w0
たった47万人かよ・・・これ、絶対少なく見積もってるだろw東京から人が移転されたら
地価大暴落だからなwww風評被害がぁーwww
41名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:13:51.37 ID:hvFde8VRP
yabeeeeeee
こどもがなきだした
42名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:15:01.09 ID:gdokfsaQ0
山の形が残っていること自体が
富士山の噴火のおとなしさを物語っている


「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集

http://www.youtube.com/watch?v=j3fVf9A7i4g
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22621310
43名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:15:49.70 ID:XNQ1cko90
富士山噴火しても大した事ないんでしょ
44名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:17:36.46 ID:V+m680IT0
>>39
富士山も一応「活火山」
45名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:18:37.87 ID:cG/QLofqO
>>39
死火山から活火山になった例なんて腐るほどあるぞ
46名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:18:53.37 ID:2OGth3ORI
オリンピック誘致してしまった以上噴火するのは五輪終わってからにしてね
47名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:20:44.70 ID:4pNsf6xC0
>>18
埼玉は落雷に竜巻がヤバい
48窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2014/02/06(木) 20:20:59.95 ID:C/QGQRQP0
>>39
( ´D`)ノ<死火山なんて概念はとっくに無くなったぞ
49名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:21:06.34 ID:VIwhinCR0
火山灰も東京の手前で止まるから大丈夫
50名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:22:54.78 ID:+y3/gOLc0
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\ JET!
     / ´・ω・`  \
      富士山
51名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:23:16.67 ID:7UdJFfUDO
ヤマタイカッ!
52名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:27:24.59 ID:MtlwdDmT0
もっと多くなると思う
53名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:29:22.04 ID:dHsjBgOe0
>>1は、騒乱罪を犯した者として、記者剥奪が妥当
54名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:29:36.97 ID:NwSXg9Yw0
ふ〜〜ん だから? by富士市民
55名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:29:50.70 ID:8fprKZFP0
>>1
こんなんで釣れるやつ少ないぞ
56名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:30:04.45 ID:F4NJT7i20
このスレタイはダメだろ
57名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:30:28.40 ID:nTFuBXYp0
>>13
トキみたいな惨めな思いはしたくないからなぁ
58名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:31:48.25 ID:A+FbWw4b0
>>42
今まで山体が残ってるからって次も残るとは限らないんじゃないの?
59名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:32:15.38 ID:2GHWRUcL0
どうせこんな予想なんて役に立たないよ。「想定外の・・・」とか起きたときに使う以上、想定なんて立てる意味もないし
こいつらが仕事をやっているフリをしているだけ。本当に無意味な会議を開催しただけだろ。
60名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:34:59.10 ID:IO1JfZyT0
>>59
想定外を言い訳するために想定しとかないと!
61名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:36:01.98 ID:kxfY7fSq0
降り積もる火山灰をどう処理するか都知事は対策言えやww
62名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:38:05.09 ID:nR9AyqEF0
>>39は、かなりのおっさんw
昔は学校で富士山は死火山って教えてたw
63名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:41:13.52 ID:IO1JfZyT0
>>62
死火山で習った気はするけど死火山がなくなったのも知ってる
ソースは2ちゃん
64名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:42:48.18 ID:+BrsLhJr0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火 山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本 海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
シベリア・トラップ 150000
65名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:45:54.30 ID:3XF6Lw7/0
>>64
シベリアトラップは氷河期きちゃった奴だっけな おそろしーや
66名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:47:31.78 ID:bB8Db2pj0
いつも富士山噴火で騒いでいるけど、大地震や噴火って騒いでいたのが東京大学でしょw
67名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:47:34.28 ID:izpp7ynD0
北は北海道から南は沖縄まで、47都道府県から1万人ずつ被災者が出るのか

さすが日本一の山
68名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:50:24.55 ID:m3hf2Zut0
     ξ
    (。゚Д゚。) <ギャァアアアアア
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
  /`・ω・´\シャキーン
,,/       \,,,,,
69名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:50:33.29 ID:2P0oWSpd0
全土で物流と送電が止まるから食料燃料がすぐなくなり、病院が機能停止。
そのあと火砕流と地震で倒壊,火災になる家屋が広がる。
消防機能も停止するから大火災が全土で始まる。
コンビナートや原発のコントロールがとまり、爆発が始まる。
噴火の影響で自衛隊も飛ばせない。
70名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:51:40.46 ID:JEHZaS7d0
ねえさいたまは
さいたまはどうなるの
71名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:52:41.56 ID:3wlIdbie0
平安時代は富士山は活火山いつも黒煙あげてましたが
みな普通に東海道行き来してました

とまじめにコメントしたらディリースポーツだったw
72名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:53:47.55 ID:ro95Sp/p0
東京1000万人も要避難だろ。
停電するわ物流止まるわでどうやって暮らすつもりかと
73名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:54:28.90 ID:6gRdzDX+0
放射能は恐怖を煽って風評被害とかぬかしてるのに
何対策費増税の為に脅迫してんの?
74名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:55:23.32 ID:2GHWRUcL0
>>70
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
75名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:59:09.04 ID:XHGj0I+00
いかなる災害が起ころうと雇用が保証される公務員が最強
関東圏でますます公務員志望者が殺到するで
災害対応の残業代で焼け太りも可能w
76名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:03:02.25 ID:GS+xPlhP0
300年間もサボってるんだってな。
いい加減にしろよ。
77名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:04:45.53 ID:ZJWDHSEU0
>>1
二軍行き
78名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:05:12.67 ID:Tf0MSjh9O
税金は使わないでね
79名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:06:28.02 ID:NwSXg9Yw0
>>62
昔は休火山という分類があって おっさん世代は休火山と教わってたはずだ
80名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:06:32.61 ID:UGqu7cOHO
このスレ立ては悪質だぞ!
81名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:06:48.00 ID:vOhSuj4A0
>>1
韓国人なみなスレタイ
何もせずに火病ったのかね
82名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:08:31.94 ID:4z86OsJZ0
噴火するならてっぺんからがいいな。途中のへんなとこから噴火すると形が変わる
83名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:10:45.86 ID:Tvq3tp5TP
ホントに大噴火したら、避難して助かるレベルとも思えんな
84名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:12:56.81 ID:yVDCB9r80
>>47
川が溢れやすい、も追加で
85名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:20:27.23 ID:8FSZsqtS0
バンバン禁止
86名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:22:21.34 ID:d3WoMjJr0
こういうアホな記者はなんなの?
87名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:25:53.33 ID:kWNlN352O
>>1
お前は二軍落ちだ
88名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:28:11.17 ID:AQre8Izr0
何このスレタイ
89名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:33:18.09 ID:S8MX11+O0
中国と北朝鮮の国境にある白頭山のほうがヤバいらしい
90名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:41:30.99 ID:H4x0kgOy0
古富士の脇から生まれた今の富士
初期は流動性の高い玄武岩を遠くまで流し裾野を広げた
その後やや流動性の少ない玄武岩を山頂火口から噴き
標高を上げ傾斜のきつい山頂部をつくった
その後は山頂から噴かなくなり、割れ目噴火、寄生火山のスコリア丘をきづいた
その時代が終わって新富士山へステージが変わってるのかもね
宝永噴火ではそれまでと違い流紋岩、安山岩の軽石を噴くプリニー式噴火をした
割れ目噴火やスコリア丘とは桁違いの大きさの火口を山腹に空けた
マグマ溜まりが新しいうちは玄武岩噴いてたのが火山の末期には
安山岩、デイサイト、流紋岩と溶岩の成分が変わっていく事が多い
富士山は新しい時代を迎えるのか?
91名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:44:19.04 ID:rmGuisI8P
ニュースで何も報道してないよ
報道規制敷かれてる?
92名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:44:31.26 ID:4uCvCcXj0
くるならさっさと来いよもう
93名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:44:38.18 ID:KwePsUHQ0
仕事しないできない公務員がとりあえずこれやってりゃ仕事してるように見えるっぺってのが
防災がどーのこーのっていう方面なんだよな
94名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:58:32.01 ID:PhwEb74nP
>>4
もっと危険なのは高尾山の噴火
一番やばいのは愛宕山の噴火
95名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:03:14.07 ID:aZI0DkiAi
初めての富士登山を計画しています、
富士山噴火保険ってありますか?
96名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:19:39.55 ID:VVYsmm+N0
さー、在日の皆さん、富士山が噴火するような危険な日本から脱出するなら今ですよ
関釜フェリーの運賃ぐらい持ってあげてもいいですよ
97名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:20:38.64 ID:mPrO24DhO
>>16
バーボン並みだよね
98名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:21:16.06 ID:gjGspiPT0
これは47万人が避難じゃなくて47万人虐殺するという警告
99えむびーまん:2014/02/06(木) 22:29:32.53 ID:54ivTeIk0
富士山の噴火は、事前にわかります。
http://www.reinou.jp/yochi/
100名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:33:37.48 ID:i8I5+1JT0
>>39
>>62
>>63

知らなかった! 今の富士山は休火山じゃないんだ?

円周率は「3」になったり、水金地火木土天海冥が変わったり、鎌倉幕府が「イイクニ」じゃなくなったり、
色々変わってんだねー。
101名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:34:35.15 ID:GUEoHaEC0
富士山噴火するする詐欺
102名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:39:08.42 ID:7++j2i6L0
  (´・ω・`)ぺろぺろ
 / ミつ/ ̄ ̄\富士山
   / ´・ω・` \あふ〜ん
103名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:39:33.78 ID:riKmP+XVO
うどんくいたいけど
104名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:43:37.99 ID:sALKruoC0
噴火するならちゃんと頂上から噴火して欲しいわ。
横から噴火するって絵にならん。
105名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:43:49.17 ID:Y7io03is0
>>3
>>7
しっかしこれホントかわいいよな
まじずっと見てても飽きないしニヤけて来るw
癒されるわ〜
106名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:44:24.23 ID:xBQ0AjJr0
富士山の麓、静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ
マルハンの宣伝が掲載されている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50
驚くことに、一時的にはその宣伝からマルハンにリンクが
張られていたぞ!
107名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:47:50.59 ID:fFXxJBAG0
フッジッサーン
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
108名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:51:31.83 ID:Bt+Wp5+ZO
場所によっては距離的に近い静岡県内のが被害少ないのよね
むしろ神奈川東京のが被害多そうなとこが不思議
風向きとかの影響かね?
109名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:54:22.38 ID:ouaDX81s0
南海トラフ巨大地震の津波と富士山噴火の溶岩流の両方の被害範囲に住んでる奴とか
本当にアホだと思うわ
110名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:01:48.41 ID:BeInvdzg0
>>105
このシリーズはかわいすぎるよな
災害スレにはこれ見に来てるようなもんだ
111名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:02:21.87 ID:nINURKSi0
>>105
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\
     / ´・ω・` \ うるしゃーい!
      富士山
112名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:02:44.33 ID:iT2L68bL0
>>108
噴煙や火山弾は高いところから飛ぶから遠くに
地元は溶岩流、火砕流に気を付けてな
113名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:03:51.42 ID:2gw7I6SU0
どこに避難できるんだよ
114名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:05:33.48 ID:sbvzQhPP0
災害の専門家に言わせたら、東海地震より甚大な被害となら
富士山噴火
東京など首都圏も灰の被害でかなり悲惨になる
ヘタするとこれがきっかけとなり、日本破産だおwww
115名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:06:10.56 ID:agMbUnwq0
いざとなったらアイスシードで固めてしまえば問題を先送りできるだろw
116名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:06:17.02 ID:H4x0kgOy0
富士山噴火で避難するの? - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/626177
117名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:06:25.03 ID:O83s5hBG0
貯まってるエネルギー、全部西ノ島に行けば良いのに。
118名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:08:08.17 ID:Qx2Z0Gy+0
噴火すると言ってもどの程度の規模の噴火か誰もわからん
119名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:09:26.89 ID:t5CX80AV0
>>21
初めて見たwww

かわいいw
120名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:16:30.59 ID:sbvzQhPP0
↓富士山に冷えピタ貼ったAAが出来るよ ww
121名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:17:42.88 ID:MI3l3QD90
前の噴火で側面が薄くなってるから、次の噴火は山頂じゃなく中腹から起きる予想なんでしょ
122名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:19:33.28 ID:oHK0ntRG0
暗渠だらけの東京はラハールでえらいことになるんじゃないかな
123名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:20:37.06 ID:2GHWRUcL0
富士山が噴火するのはしょうがないけど、被害が少なく富士山の形が変わらないくらいのがいいな・・・無理か
124名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:25:19.11 ID:n0svKkqpO
スレタイ見てぬか喜びしちゃったよ。
125名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:26:01.25 ID:x2QepcE30
「夜は火の柱」はいつ出るんですか、石黒さん。。。
126名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:28:11.96 ID:davlx/siO
大沢崩れに溶岩流して、形を整えるべきだ。
127名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:28:20.99 ID:3D1a8wnb0
>>15
世界遺産。
128名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:31:22.50 ID:PCXh8cba0
>>102
感じてんじゃねーw
129名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:32:24.91 ID:eXOcfPgn0
二軍落ちじゃ手ぬるい。こいつは剥奪しかない。
130名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:38:29.39 ID:tnijbHvi0
箱根山が東京軽石クラスのカルデラ噴火を起こしたら、

横浜市戸塚区までの範囲は、避難しなければ、ほぼ100%死亡だぞ

東京でも降下軽石が30センチだから、

雨とかが重なったら、普通の民家なら倒壊し始めるかも知れない
131名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:39:26.95 ID:jF7U+DtK0
安心の筑波山
132名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:41:16.73 ID:Y7hIDFqb0
/^o^\フッジサーン

非難とか無理だろ
ほんとに噴火したらほぼ二度と戻れなくなるんだから
いろいろ持って避難しないといけない
133名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:50:08.15 ID:6ST2UJ/w0
これ、関東ローム層がどこまで広がってるかを見れば、大嘘だって分かるよな
首都圏1000万人の預貯金が休眠口座になれば、財政赤字1,000兆なんか一瞬で
相殺できるし年金支給も不要で積立金丸儲けwww
東京の強靭化とかホロコーストのガス室送りする時のリップサービスみたいなもんだろw
134名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:59:25.64 ID:h07T7u+O0
過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界の餓死者を上回る比率で日本で死ぬ。
       シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけ、知らんぞ。
       釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに。」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもが内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全か。
A それほど安全ではありません。それを口から摂取すべきではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させることになります。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
135名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:01:40.67 ID:/SOnWM5X0
ドーン!!ドーン!!ドーン!!ベタ!!ベタ!!
ド、ドドドーーーン!!
136名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:02:03.72 ID:YIKD5eMx0
佐村河内ネタ一段落したら盛大に噴火してくれ。
ネタがかぶると困る。
137名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:06:24.44 ID:8Gx6WxWu0
富士山が噴火したらネトウヨを人身御供として火口に突き落とせばいい
138名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:11:47.62 ID:wILkfPb4O
いけ好かない神奈川県民が困るのか
139名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:14:50.78 ID:6xt7hEdd0
原発より危険だ
即富士山禁止だな
140名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:19:15.66 ID:YuINGB7v0
逃げる場所も移住する土地も無い
141名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:20:47.97 ID:JYbv8EoZ0
はよ噴火して関東は死滅すればいい
142名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:26:27.21 ID:tb04YuXF0
本物の大規模噴火となればだいたい数日前から「天地鳴動」という状態になる
数日で粛々と批難するために、ある程度地域の準備計画をしておくのは悪いことではないが
別に富士山は国内において最大級のリスクってわけではないからな
むしろ数百年に一度動くかもしれない前座というポジション
143名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:43:37.50 ID:bAyc0yxG0
日本火山のリスク評価
ttp://www.hayakawayukio.jp/kazan/jvrisk14/jvrisk.htm

過去に日本で起きた噴火イベントと同じものが、もし今起きた場合に、どれぐらいの死者が出るかを想定している
単純に、火砕流や泥流、山体崩壊に巻き込まれる範囲=逃げなければほぼ死亡の範囲に、どれぐらいの住民がいるかで出したみたいだから、かなり大ざっぱ
実際は、事前に避難する人も多いので、死亡率はかなり下がるだろうし

1888年 磐梯山 1万人 
1792年 雲仙岳 10万人 ※島原大変肥後迷惑
1707年 富士山 1万人 ※宝永大噴火
1640年 北海道駒ヶ岳 1万人
1108年 浅間山 2万人
915年 十和田 6万人
864年 富士山 8000人 ※貞観大噴火
5世紀後半 榛名山 30万人 
6600年前 池田 5万人
7300年前 鬼界 30万人 ※アカホヤ噴火
12000年前 桜島 60万人
15000年前 十和田 200万人
15800年前 浅間山 20万人
24300年前 浅間山 100万人
28000年前 姶良 250万人
41000年前 支笏 250万人
53000年前 銭亀沢 40万人
66000年前 箱根山 400万人 ※東京軽石噴火
87000年前 阿蘇山 1100万人
144名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:54:54.48 ID:tb04YuXF0
というか富士山を特別なリスクかのように騙るのって
活火山・休火山・死火山分類の名残だよね
ある程度の年齢の人なら「富士山は休火山だから死火山と違って危険、いつ目覚めるかわからない」
こう刷り込まれたはず
145名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:58:06.55 ID:Zwgt0vgo0
>>144
いやむしろ、そう刷り込まれてる最中に死火山爆発しまくってたから
死火山て言葉を使い続けるアホをpgrしてたよ

現在で例えるなら『活断層』と同じ状態
146名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:13:30.70 ID:jWisEcU60
何が出るって?
147名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:16:03.19 ID:5Yad1eoB0
富士山より東北方面がやばいのでは?
大規模にプレートが沈み込んで3年、そろそろどこか大噴火だろ。
148名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:34:23.95 ID:1ubhUAjQ0
2ちゃんも金を払わなきゃ大きな声をだすことすら出来なくなったな
149名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:19:14.28 ID:x1NWeghW0
綺麗に噴火して標高を上げたり、富士五湖を増やしたりして欲しい。
150名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:57:09.00 ID:sWfRGT7U0
長野いっても浅間山が連動するし 新日本沈没みたいに噴煙が西に向くといいねw
151名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:20:43.58 ID:r/4rwMaO0
富士山の爆発力は弱い
弱いから崩壊せずあれだけでかくなれた
152名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:21:37.53 ID:VXo2Wr4I0
もし噴火があるとしたら
関東大震災か東南海大震災と連動だから
非難するたって何処に逃げるんだよ
富士山噴火したら日本人として腹括ろうぜ
153名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:23:52.99 ID:itK2X6SYO
茨城でボラが大量に押し寄せて来たからそろそろ危ない
154名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:35:24.31 ID:qx6qnzYWO
噴火〜噴火〜クランケ〜♪
155名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:51:47.97 ID:chDht98J0
富士山噴火で避難するの?
http://togetter.com/li/626177

富士山噴火で東京横浜に火山灰が積もる心配は、しない。
http://togetter.com/li/572520

富士山のプリニー式噴火とストロンボリ式噴火
http://togetter.com/li/587010
156名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:54:25.50 ID:RRal9Q/OO
>>153
最近か?
157名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:07:52.59 ID:WPgC8eGs0
うわっ!逃げ遅れたわ
158名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:25:19.91 ID:YsxOGTqu0
またユダヤの大好きな47か
159名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:25:20.21 ID:ItYzFL9F0
>>156
今週の初めくらいだったかな。ちなみに1月の下旬には名古屋の堀川でも大量のボラが遡上してたらしい。
160名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:28:02.48 ID:gQKZey240
オオボラ吹きやがって!

でどうすか?
161名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:48:33.35 ID:NYDsukpu0
渋谷在住の俺はどこに逃げりゃいいんだ?
162名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:50:12.02 ID:ckZoWE5h0
爆発した時のシミュレーターとかねぇの
163名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:59:36.60 ID:RFm7iDrC0
富士山噴火、中華系米国大統領誕生、反日無能政権、中国沖縄侵攻、重なりそう。
164名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:06:22.68 ID:C83CRuoT0
>>3
             / ̄ ̄\ ババンバ
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂

             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃

  ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
  :::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
          ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
         ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
        ::( ( .     |:  !     )  )
          ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
            ""'''ー-┤. :|--〜''""
                :|   |
                j   i
              ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
        _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
  ,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
165名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:17:12.24 ID:RIRqxfvc0
>>164
いい湯だな、アハハハン
166名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:19:58.71 ID:36vhBt2Z0
【火山性地震】/監視スレ\★6【富士山ほか】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1385012594/
167名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:22:45.08 ID:zE3rV8Ob0
ガイアのつるぎを火口に投げ入れたのは誰だ!
168名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:23:09.93 ID:2auNQLHpO
ちょこっと削れてくれたら関東内陸にも雨が降りやすくなるんだろうな
この時期は乾燥して本当つらいんだよ
169名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:26:14.73 ID:csbkGBBt0
静岡・山梨・神奈川の三県で47万人程度で済むのか避難民
富士山噴火なら関東全域が灰に埋まるからもっと被害大きくなると思ってた
170名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:26:17.36 ID:x+FwEyjg0
>>1
香川県(うどん県?)には富士山に似た山が多くある。らしいので
そっちで試し噴きをしてもらう。
171名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:31:31.86 ID:2auNQLHpO
相模トラフ近辺で久しぶりに中規模が目立ってるな
昨日一昨日辺りのTEC高密度帯が房総沖に引っ張られてたもんな
でかいの来なきゃいいんだが
172名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:02:50.97 ID:O0CHTQIb0
いつのまにか噴火してたの!?ってびっくりしたじゃないか
173名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:31:22.19 ID:VPKqfcMH0
174名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:33:38.34 ID:TLCSsajx0
富士山が噴火したら原発より危険なのか?
175名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:15:07.00 ID:VPKqfcMH0
176名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:18:56.79 ID:rRYUxd7v0
よし、47万人で非難訓練だ。
177名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:02:36.84 ID:dVRBSZ210
田母神じゃないと、災害でも国防でも東京都は厳しそうだ。
J-Alertで弾道ミサイル情報が聞こえた時に、後悔したくないなら彼に入れとけ。

J-ALERT(全国瞬時警報システム) 実際の放送例
http://www.youtube.com/watch?v=hrt26UfL13I
5:29 弾道ミサイル情報

>ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。
>当地域に着弾する可能性があります。
>屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

田母神以外で撃ち落としてくれると思うか?
178名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:45:53.27 ID:rqEfmsva0
取り敢えずすぐに避難できるように防災グッズと車のガソリンは常に満タンにしとくくらいしかないな。
あとは運次第。
179名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:49:55.76 ID:shqPYqkS0
このスレタイはあかん
180名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:42:09.81 ID:ekHdHy8X0
富士山の麓、静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ
マルハンの宣伝が掲載されている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50
驚くことに、一時的にはその宣伝からマルハンにリンクが
張られていたぞ!
181名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:47:58.92 ID:G4uHKy5X0
デケデケ
 ドコドコ  オラオラッ!!
☆ ドムドム
 ヽ ダダダダ  ♪
☆ドシャーン!  シャンシャン
 =ニ= ∧_∧  ☆
 / 〃(・∀・#)  /
〆|  \と\と|∈Z∋
 | /⌒ヽヽコノ |
 |ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ‖_/|\ ↓山頂
 ドチドチ!
182名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:33:34.97 ID:Fqk+mOeY0
死都・東京
183名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:00:33.86 ID:UQY+Ov6f0
これは最悪のケースを何パターンも想定した上での、避難対象となる可能性がある地域の住民の総数

つまり、一度の噴火で47万人が一斉に避難するケースは、過去に起きた噴火の範囲内で収まる限りは、まずない

実際の避難人数はこの47万人の数分の1から数十分の1以下になるだろう

それと30センチ以上の降灰で避難対象としているけど、

宝永噴火みたいなプリニー式噴火だと、始まってから数時間でそれぐらい降り積もるから、

避難は間に合わないだろうな

ただし、降灰だけなら、死ぬ確率はほとんどないから、死者もほとんど出ないだろう
184名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:15:18.50 ID:j2v5rC/li
TBSによると火力発電所はタービンに影響が出てストップ
電力は消失するとさ
原発のステマだったのね
185名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:30:31.34 ID:7H3Bndpq0
>>3

  ☆∩/ ̄ ̄\
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ
186名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:56:02.56 ID:SlmwGLEZ0
Apocalypse Montserrat - Plymouth city destroyed by volcano .
http://www.youtube.com/watch?v=jRRCysLUde8
187名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:05:55.82 ID:/yX6ZjRXi
地震に噴火に、関東は大変だな
そりゃ江戸時代になるまで殆ど人が住んでないはずだ
でも火山灰のおかげで関東平野が作られて最大の都市圏になれたんだから
プラマイゼロなのかな?
188名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:07:46.36 ID:COpA6RUA0
愛すべき富士山と共に生き、噴火と同時に死ねやw
噴火は静岡、山梨の不定期のお祭りだろ。
189名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:11:58.10 ID:/sOW/hCq0
ユーチューブとか見てみな
富士山のことになると韓国人は必死にネガキャン始めます
韓国には高い山が無い
彼らに無いものは叩くしかないんだよ
天皇陛下叩いてるのも同じ理由
190名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:14:28.49 ID:UxfaLcoI0
まず避難をどうやって行うかってとこから大問題だなあ
どうせバス・鉄道交通機関総動員して…だろうが
運転手は動員と同時に逃亡がデフォだからな
191名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:14:20.78 ID:7PerNYEi0
噴火したの?
192名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:15:35.61 ID:zhAdN7O60
タイトルの嘘が酷い
馬鹿記者は死んどけ
193名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:17:25.60 ID:wSHtb+E00
カラスがぜんぜんいなくなった。
194名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 05:37:50.81 ID:9X8h2ayt0
195名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 06:22:35.94 ID:xt7VEDiuP
数年前、名古屋に住んでいるとき台風が来て、『名古屋市中心に100万人に避難勧告が出ました』
とか報道してたんだが、「一体100万人もどこへ逃げるんだがや?」って感じだったわ。

◆100万人移動するとしたら

路線バス(満員で70名) ⇒ 14,300台
通勤列車(満員で10両編成1,400名) ⇒ 715本

列車ならまだ何とかなりそうだけど、バスでの避難は絶望的だな。まして自家用車なんて…
196名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 07:20:10.35 ID:vq6DG69E0
>>195 だから最初に運転手が逃亡しますって
危険な所に誰が飛び込むんだと
311は警官すら自動車詐取して逃亡したんだぞw
197名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:35:12.37 ID:w793Bgjo0
問題は、噴火そのものの予測はできる場合が多い(直前の地震急増、山体膨張などで)けど、
噴火の規模の予測ができるかどうか

噴火の規模は、避難範囲に関わってくる

プリニー式噴火だと、本格噴火開始から数時間でクライマックスに移行する場合が多いので、
噴火の規模の見極めがついてからでは、避難が間に合わない可能性がある

2011年の霧島山新燃岳は、1月19日に前駆的な小噴火が始まったけど、
この時点では、誰も本格的な噴火を予測できず

1月26日午後に、準プリニー式噴火に移行すると、数時間でピークに達し、
翌27日までに、大半のマグマを噴出

結局、VEI3レベルでとどまったからよかったけど、これがもしVEI4以上のレベルに達していたら、
26日のうちにに火砕流が居住地域まで到達していた可能性がある
198名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:42:55.84 ID:UgT6BtlW0
多少逃げた所で浜岡原発で一網打尽だろ
199名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 09:50:28.88 ID:JOGrpvh30
富士山の近くに住んでるヤツとか津波が来るのに沿岸部に住んでる馬鹿と同じ

ある意味自殺志願者
200名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 11:35:46.09 ID:/jEs8omO0
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /*´д`*  \ らめぇ でちゃう
      富士山
201名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:15:55.71 ID:3nw381YC0
>>199
そもそも日本に住んでるって
202名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:20:01.31 ID:taHW2Elm0
「溶岩」でダジャレたのむ
203名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:23:23.36 ID:Mib5i1ZQ0
>>18

恥ずかしくないのかw
204名無しさん@13周年
雪は溶けて水になるが灰は大変だぞ
濡れればどろどろになり排水溝は詰まり乾けば宙に舞って気管支やられる