【社会】寄生虫「アニサキス」で食中毒 埼玉・春日部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★寄生虫「アニサキス」で食中毒 埼玉・春日部
2014.2.5 21:38

埼玉県の春日部保健所は5日、魚介類の寄生虫「アニサキス」による食中毒を発生させた
として、春日部市の魚介類販売業「角上魚類春日部店」を同日から2日間の営業停止処分とした。
県内ではアニサキスの食中毒による行政処分は初めて。

県食品安全課によると、アニサキスはサバ、アジ、イカなどの内臓などに付く寄生虫。
食べると腹痛や吐き気などを起こす。

同店で2日に販売した刺し身の盛り合わせを食べた住民ら3人のうち、20代の女性が
3日に発症。アニサキスが検出された。

アニサキスの食中毒は全国的に増加している。同課は、調理の際は加熱したり新鮮なうちに
内臓を除去するよう呼びかけている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140205/stm14020521410002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:39:57.12 ID:AxrmDRcy0
アニキキスに見えた
3名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:41:33.45 ID:WKiqXk7a0
兄貴指す
4名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:41:55.63 ID:KF2wnoE90
アニキサスに見えた
5名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:14.23 ID:3xMb8Bx/0
寄生獣スレ
6名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:31.22 ID:5N5BgQt80
兄貴指す
7名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:42.88 ID:ZH8ISyYT0
兄貴刺すに見えた。
8名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:43:58.57 ID:Uad7UNxu0
.
なあ、ウンチは何故あんなに臭いと思う?

間違って誤食するのを防ぐためだと思ってるだろ

ところが一部の人間は、あの臭いを嗅ぐと強烈な食欲をもよおすんだ

口いっぱいにウンチを詰め込んで

ニチャニチャと噛みしめて、ゆっくりと嚥下して

歯と歯の間にウンチが詰まるから

どれだけ歯を磨いても何日経ってもその臭いは消えないんだぜ?

ウンチは何故あんなに臭いんだろうな? なあ?
.
.
9名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:44:50.20 ID:bL+88vrm0
よく噛んで食べないから‥‥
10名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:45:56.58 ID:R0/MggAUO
やはりホモスレじゃねーかw
11名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:46:01.28 ID:8mgFi0tA0
アジのなめろうやイカソーメンはアニサキスを切り刻む為の料理
12名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:46:03.31 ID:uy6mk6Hx0
韓国系アニサキスだな
13名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:46:34.16 ID:iv+ZupJaP
夏場に魚釣り行くと、サバとかアジとか寄生虫がけっこう着いてるんだよなぁ。
10年位前から酷くなってきた。
決して原発とかの影響じゃないよ。
14名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:48:38.63 ID:dcPun6zf0
冷凍すれば死ぬのに。
どんないいかげんなルートから仕入れたんだ?
15名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:02.70 ID:E/Kfqwn90
たしか冷凍して寄生虫を殺すんだよ
刺身で食うなら冷凍に限るな
それ以外は加熱してから食う
16名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:13.94 ID:goqws6Z9O
刺身丸呑みする馬鹿がひっかかるやつ
17名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:40.04 ID:uZuXOPY70
兄さキス
18名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:50.52 ID:5zy4w6b80
こういうときこそ春日部防衛隊の出番じゃないのか?
19名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:17.42 ID:YvLTomRn0
アニサキスって指で触っても寄生しないよね?

粘膜だけから寄生するんだよね?
20名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:09.36 ID:R0/MggAUO
それでは一曲、兄弟船
21名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:27.17 ID:5pytPLSx0
イカの甲を裂いたら肉部にブツブツが食いついていることがある。
それがアニサキスか?

それを生で食べたら、寄虫におかされるから、天ぷらにしたった。
22名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:45.06 ID:s3X/CDy90
腹が減って早食いしたんだなw
23名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:56:18.79 ID:JOeReySq0
アニキサスと言えばキタキツネ。キタキツネの糞の中にはアニキサスが一杯!
そう映画『キタキツネ物語』で
キタキツネかわいいwwwwという馬鹿どものせいで北海道では川の水が飲めなくなった。
北海道では定期的にキタキツネを毒餌で駆除していたのだが
キタキツネかわいいwwwwという馬過どもが「ひどい!ひどい!可愛いキタキツネを殺すな!」
と大騒ぎしてキタキツネの駆除ができなくなり大繁殖したキタキツネがそこら中に糞を撒き散らした結果
北海道の川の水を飲むと内蔵を食い破られるアニキサスの水になってしまったのだwww
24名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:56:36.07 ID:jS/64jMe0
生の(解凍品でない)締めサバ、秋刀魚刺身、スルメイカ刺身を食う以上、アニサキスのリスクは避けられない。
どんなに鮮度が良いうちに内臓を除去してもある程度のリスクはある。
運が悪ければアニサキスの被害に合うのはやむを得ない。
それなのに、アニサキスの被害が出たから営業停止するのは不当だ。
25名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:58:21.34 ID:DxDShTDE0
胃カメラで捕らなくても1週間でアニサキスは死ぬよ。1週間は地獄だが。
26名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:01:16.88 ID:gfs9Oir70
>>19
アニサキスは少しでも傷がついたら死ぬ。だからよく噛めば大丈夫。
食べて生きたまま胃に入ったら、アニは胃酸の苦しみから逃れるため胃の粘膜を食い破りもぐりこむ。
よって食べた人は激痛に襲われる。4日ほど耐え抜けばアニは自然に死滅するが、どうにも痛くて我慢ができないから
病院で内視鏡を使って取り除いてもらうことになる。
もし、アニが腸まで行って悪さしたら腹部切開もあり得るらしい。
27名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:01:33.13 ID:S8MX11+O0
いい刺身ほど冷凍しないから、アニサキスの危険がありそうだ
角上魚類は品物が良くて良心的な魚屋だけに残念
28名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:24.60 ID:gfs9Oir70
>>24
いや、目視できるくらいのサイズだから、調理の時に取り除けなかったら
料理人の落ち度と思われても仕方がない。
29名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:32.85 ID:BmvuAmkI0
要は火を通した魚介類だけ食べてりゃええんや
30名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:56.10 ID:oys5bHM5P
刺し身とかジャップ土人の食文化だからこうなるw
31名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:08:14.26 ID:8IxMfIm80
海外はもっと酷い被害ありそう。寄生虫学者は刺身喰え無い人結構居るらしいな
32名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:09:51.54 ID:nfEcvtdZ0
角上って寺泊の魚屋か
いつのまにか関東にまで進出してたのか
33名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:10:14.09 ID:JEjqY4D8P
あ、アニキぃ
34ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆3BgogrF9Nc :2014/02/06(木) 20:13:06.61 ID:qAEJM+ch0
イカを自分で捌けばわかるけど、アニサキスはよくみれば元気よく動いているのでわかりやすいぞ
一晩凍らせればいいんだけど、やっぱり生がウマイからな
おそらく他のヤツも食っているが運悪く胃に食いつかれた人が食中毒になるわけだ
イカは蛍光灯に透かしてみるとわかるし 内蔵なら1mm以下に細かく切る
あとは、食うときによく噛むというの真面目に予防法ではある
35名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:14:48.29 ID:V7zS2xbd0
>>24
>生の(解凍品でない)締めサバ、

スーパーなんかみんな冷凍のサバで
よほど漁港の近くでなきゃ、生のサバなんか滅多に食えないだろ。
なんで春日部でアニサキスなんだろ?
36名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:15:18.73 ID:m3VHC1fw0
サバはよく目を凝らして見れば寄生虫を見つけられる
37名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:15:29.88 ID:UMqz/V0u0
>>1
埼玉県には、海とか魚河岸があったか?
38名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:15:43.65 ID:oys5bHM5P
>>23
お前エキノコックスと勘違いしてるだろ
恥ずかしいやつだな
39名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:17:39.35 ID:UMqz/V0u0
>>32
新潟付近から運んだのか

仕方ないな
40名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:20:40.79 ID:2sliVEFn0
さっき魚食ったら吐き気がする
寄生虫食ったか?
41名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:22:03.12 ID:S5eNJt5K0
鱈の鍋にしようと切り身買ってきたらコイツ居ました
熱通したら大丈夫とは言っても
あれだけ大きいのがうにょうにょしてるとさすがに食欲も無くなった
雑炊も中止です
42名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:23:50.32 ID:haU8ufgPO
寄生虫なんかフィシユバーガーの白身魚の身の中に死体がいっぱい見えるよ冷凍させてあるから食べても害はないけどあれみたら魚のフライは食えん
43名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:25:26.20 ID:j6VgPZXj0
俺はサバ食ってからアニサキスアレルギーになった
恐くて魚一切食べれない
はあ、、
44名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:26:47.95 ID:rNohF/0c0
兄さkiss は目にして うふふっ
45名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:27:19.31 ID:i/rAiRba0
サバはノルウェー産の冷凍物にかぎるでwww
46名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:27:30.57 ID:1rxMABeu0
兄さ、キスしてくんろ
47名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:28:20.00 ID:J8vM5g860
イカそうめんって寄生虫ごと切り刻むんだよね
48名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:29:25.19 ID:5dNG6fx30
2年くらい前に、生のタラの切り身を買って
その日の夕方に調理しようと冷蔵庫から出したら、
パックの中に10匹くらいのアニサキスがクネクネ踊ってた。
ダッシュでスーパー持っていったら、
店員さんも「こらまた沢山出ましたね〜」って返金してくれた。
それから、加熱さえしっかりすればタンパク源なんだと頭では思っても、
生のタラはどうしても買えない。
49名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:30:24.78 ID:F8XRi861O
冷凍すればとか、熱通せとか言うけど、
言い換えれば「食べろ」って事だよな。
50名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:31:06.12 ID:SGvhXrmr0
当分、魚食べるのは、無理かな。
サバ・アジの焼き魚も、やめてくか
51名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:31:23.91 ID:5cFujLMO0
今まで何十回となくアニサキスの事を知らないで、自分でイカをさばいて、
ゲソも食えるわ刺身も美味いわ何より安いわとうそぶいていたが、
アニサキスの事を知って恐ろしくなってそれから一度も自分でさばいたことはない。
ただ運が良かっただけなんだろうか。
52名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:37:43.62 ID:KanqojvM0
お約束
魚の寄生虫といえばこれ

タイノエ
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201003/27/08/f0154908_20222366.jpg
53名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:40:23.97 ID:qIQbk+E10
もう魚食うのやめるわ、気色悪い
54名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:42:03.20 ID:XZtOC5c/0
5、6年前スーパーで買った秋刀魚の刺身でアニサキスにやられた
それ以来、青魚の刺身が食えなくなった
55名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:42:52.40 ID:H6vmEfZdO
何回見ても「兄貴キス」「兄貴挿す」に見える俺って…
56名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:44:23.96 ID:FTAGap380
>>23
せつこそれアニサキスちゃう
57名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:45:08.17 ID:23Oilc3u0
アニキサス、ッアーーー
58名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:45:34.08 ID:yCFeX2GC0
あのウニウニしてる白い奴を噛み砕いて食べれば問題ないんだよね?
飲み込んじゃうから駄目なんでしょ?
59名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:50:42.86 ID:sYbnDc0iP
アニサキス、ゴチになります!
60名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:51:43.50 ID:gy4NJHO/0
刺身にするときは目に見えるから、あれを食って当たることはないと思うね。
むしろ、アニサキスごと煮たり焼いたりして食っていると思う方が気持ち悪い。
61名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:58:11.69 ID:WWReWemQ0
「寄生虫めが・・・!」
62名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:58:43.59 ID:eYj5hNRq0
春日部は元々「糟ヶ辺」→「粕壁」→「春日部」
川の畝ったところに位置し、低地で治水も行われず、雨季には川の水が溢れ、作物が穫れなかった。
この辺の地名(大字)には「谷」「堀」「沼」「溝」「渕」が使われており、更に「塚」がある。
「塚」は豕(し=ブタを表す)の死骸を蓋して土で埋めたのを示し、無縁墓や土がちょっと盛り上がった所。
そして「糟」は食べ物の残りカスを表し、
63名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:00:23.23 ID:JEHZaS7d0
>>34
細くて白いやつ?
動いてないなら死んでる?怖くて検索かけれん
64名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:01:03.06 ID:MkpMwiTJ0
>>49
そりゃ
よく噛む
細かく切る
というのも対処法だしなw
65名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:01:36.05 ID:d1FEaY2Z0
これは魚屋が気の毒だな。
いか、青物には、こいつは付き物だからねぇ
埼玉県民は刺身食うなって事だね。
66名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:05:55.25 ID:MkpMwiTJ0
>>61
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
67名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:06:07.79 ID:EQHuJ08e0
塩鮭っておなかの部分にほぼグルグルした物体がついてるよね
あれがアニー?
68名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:06:24.23 ID:P1YO9uZbP
春日部は昔、滓壁と呼んだ
イザベラ・L・バードの日本奥地紀行では、日本旅行の手始めに、東京市より日光街道を
人力車に乗り北に向かうのであるが、最初の宿泊地がこの滓壁なのである

イザベラはそこで、明治時代の宿場町としての滓壁をレポートするのであるが、
兎に角宿屋が不潔だったことを記している
宿屋に立ち込める臭気と蚊と蚤が彼女を悩ませた
蚊帳はあるのだが、機能はせず、破れた穴だらけの障子から左右隣の客が無遠慮に
初めての外人(イザベラはイギリス人)を見ようと無表情な目で覗くのである
そして雇った通訳の日本人、伊藤が用意した急拵えのベッドは担架みたいなもので、
寝ようとしたら壊れて布で挟まれたようになってしまう
その上深夜まであちこちから聞こえる犇めくように建つ他の安宿から聞こえる人々の騒音
彼女はまるで一睡もできなかったようだ

おまけにこの通訳の男、伊藤の怪しさはかなりのもので、行く先々の宿は安宿ばかりの上、
様子からするとイザベラの出す宿代をピンハネしていたようなのだ

やがてイザベラは宇都宮から日光並木道に入り、東照宮、男体山、華厳滝や戦場ヶ原を見て
湯元温泉に感動する
そして更に彼女は会津田島へと向かうのである
69名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:10:09.73 ID:y7V5uJ2b0
朱雀がどうしたって?
70名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:15:03.71 ID:JRUbETI30
アニサキスは食中毒じゃねーだろ、毒素を出すわけじゃねーし

生食には一定のリスクはあるし、腐ったもん出したのとは違うだろ
71名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:18:57.37 ID:eUh7BMRPO
(・・?)
ついこの前テレ東でやってなかった?

独立したおじさんの話だったか?
72名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:19:51.95 ID:KNpOepMC0
>>17
じぇじぇじぇ!
73名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:21:00.21 ID:bw1EBhGH0
74名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:21:12.33 ID:MkpMwiTJ0
>>70
食品衛生法に有るから仕方が無い
衛生状態関係ないけどな
75名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:21:53.77 ID:+uV9K1B/0
アニサキスで営業停止なんておかしいだろ
刺し身を食べる以上、アニーから逃れることはできないのに
76名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:22:12.31 ID:P1YO9uZbP
うまっそう!
77名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:23:05.49 ID:trzP2u3z0
海系の脅威はアニキサスくらいだけど、淡水系の寄生虫はマジで死亡したり重篤になる強者がゴロゴロ
とくに韓国ではわざと日本人観光客にヤバい淡水系魚の刺身出す所あるから、向こうでは生魚を使った
料理は絶対食べないこと。
78名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:25:25.49 ID:upMg429J0
だから生魚食べたら正露丸飲めって言ってるのに…
79名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:29:24.44 ID:/bdkqEyP0
兄先に死す
80名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:29:30.79 ID:8R8YWSxt0
ちょっと、可愛いじゃないのwwそしておいしそうw
81名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:31:51.29 ID:EZQhqMwo0
兄貴刺す


アッー!
82名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:40:24.32 ID:AH4hFzotO
イカなんか皮剥いて洗えばなんも問題ない。
調理の仕方が悪い
83名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:43:43.09 ID:chpWrKyQ0
鯖についてるって聞いてから、煮ても焼いても怖いよ。
死んでてもそんなもん食いたくない。
84名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:52:08.52 ID:FKA5g2A80
アニサキスの像
85名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:19:13.42 ID:zc/ao7el0
コストコのノルウェー産だったかの
「冷凍しないで持ってきました」って
刺身用の鮭、やっぱやめといたほうがいいよね?
いつかこれみたいなことになるんではと
見るたびにひやひや
86名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:23:03.38 ID:2WZk6a380
クジラとかイルカは生魚を食うから普通に感染してる
これはクジラの内臓のアニキサスだって
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Anisakis_simplex_in_common_minke_whale.jpg
87名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:29:26.52 ID:Ns0bgMmv0
【宮城】母親の葬儀で口論、兄をナイフで刺して逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391505487/
88名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:32:04.60 ID:mhxQL9mX0
埼玉県春日部市大増中学校の暴力教師

特に坊主頭の理科の教師について

例の坊主頭の理科の教師N病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
こいつ在日朝鮮人で部落の奴露骨に差別して暴力振るっているんだよね。血まみれになるまで殴っていたのを見たことある。
血まみれになるまで殴リ倒されたうえ土下座して謝らなかったら内申下げるぞと
脅かされました。
病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
字汚くて何て書いているのか全く解らない。
こっちの質問にもまともに答えられない
酒臭い
MP3プレーヤー&イヤホン没収されますた
教師同士の賭け麻雀の自慢
職員室に競馬新聞雑誌が机の上にある
パソコンを満足に使えない
年収一千万を自慢している
修学旅行先決めるのにあたって自分の行きたい場所で決めている。
当然下見は業者の金で行っていて遊んで帰ってきているらしいぞ。業者とべったり。
教師になるにあたってもコネで合格した噂あり

献金で昇進しようとして教育委員会から厳重注意されたとの噂あり
89名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:42:15.14 ID:/mA78+r/0
アニサキスで画像検索
90名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:44:01.85 ID:cE01tQc8O
生きたまま切り身にくっついてるの
91名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:44:53.66 ID:eB29VD4G0
アニーちゃんって結局は確率の話で避けようがないだろ
92名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:50:03.57 ID:dQGl8vST0
アニーは1〜2cmあるからよく噛めば大丈夫とか?
93名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:51:38.72 ID:a8yH6+qeO
クジラの中の画像早よと言いにきたらすでに上に出てた
94名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:56:13.81 ID:DL09I7NX0
>>15
> たしか冷凍して寄生虫を殺すんだよ
> 刺身で食うなら冷凍に限るな
> それ以外は加熱してから食う


ちょっと待て!
ってことはだな・・・、寄生虫は凍死した状態で存在してるってことか?

俺は単純にアジやイカを味わいたくて刺身や寿司を食べてるわけだが、
アニサキスとかいうキモイ虫を一緒に噛み砕いて食べてるってことか?
95名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:01:25.22 ID:T9mdVCp20
アレルギーの人は寄生虫の死骸をたべてもアレルギー症状が出るらしいね
96名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:03:38.87 ID:pOmAchkN0
相当痛いらしいね。
97名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:04:59.71 ID:FsUtCANI0
兄貴はイカについてるが見分け方は米粒のような透明な物が
イカの刺身の表面についてたら奴はその近くにいる。
小さい奴だと数ミリだから見分けにくいが・・
この前寿司屋で危うく食いそうになったぜ!
98名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:06:45.96 ID:vwxkdtKc0
アニサキスぐらいで記事にするな
99名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:08:16.06 ID:aB8cKOa60
>>96
一回イワシでやったことある。夜中にトイレに行きたくなって
トイレに行ったら様子がおかしくなって、飲み過ぎたわけでもないのに
何だろう?思ったら、胃の内側からペンチでつねられたような痛みに襲われた。
その際に激しく吐いたら嘘みたいに治ったけど、2日くらいは今度はアレルギーが出て
大変だった。
100名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:08:16.48 ID:UMebR3w50
もうアニーは許したれよ
101名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:09:18.84 ID:AUAOf8Ib0
生の魚を よくかんで食わないほうが悪い  

アニサキスははっきり言って食って中ったほうが悪い
102名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:10:43.28 ID:sr1JYwuwO
ちょっと前に子持ちニシンの煮付けを食べようとした時、数の子の周りにビッシリとアニサキスが付いててさすがに食べる気が失せて下げてもらった。
103名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:55:34.70 ID:okbZTGKv0
さすがに味付け鯖とか鯖味噌煮の缶詰にはいないよな。

しかしこういう魚介類寄生虫のニュースを聞くと
元から刺身や寿司といった生魚料理が嫌いな俺は
ますます生魚を食う気が失せる。

鮭の塩焼きとかアジフライといった火を通したのは好きなんだけど。
104名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:34:24.30 ID:6eyfE2UB0
魚屋が気をつけたところで、アニサキスはどうにもならんだろう。
105名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:39:38.59 ID:pDCLPsZ3O
>>103
腹の部位割って良く見てみなけっこうな割合でピョローンって出てくるから
106名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:41:45.06 ID:w0y61YLG0
>>1
そりゃあ調理する人の問題だ
107名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:42:17.31 ID:Lf0Kmgi10
兄貴キス
108名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:46:11.66 ID:xJvFoc4a0
刺身にはちゃんとワサビ添えろよ
寄生虫なんかそれで湧かなくなるんだから
109名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:48:29.86 ID:w0y61YLG0
>>1
厚生労働省では、寄生のおそれのあるものは-20℃以下で24時間以上冷凍することを指導している。
110名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:51:25.21 ID:PMuK2MGuO
>>109
ああ、業務用冷凍庫必須の数字やね
111名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:52:44.09 ID:oN7mBPSo0
>>14
産地直送新鮮魚類(もあるよ)っていうのが売りの店だから
活締めぐらいしたかもしれん。
112名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:52:52.96 ID:1a8TGgAM0
イカ捌く時に絶対いるなぁ
113名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:53:35.81 ID:8UU1VN+B0
子供らに言うと騒ぎになりそうだから言ったことないけど、
イカなんか取ってもきりがないほど出てくることある
適当なとこで諦めてフライにしてさあどうぞ、だ
114名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:03:01.68 ID:TmVhfVrM0
イカはサクにした後包丁でシゴクとか出来るけど
生の鯖はやめとけ
115名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:30:21.44 ID:iWYPobbU0
鯖は兄貴刺すもそうだが
古いのは蕁麻疹になるから良く選んで買わないと駄目よ
(´・ω・`)
116名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:36:43.03 ID:nwSMqaiw0
>>94
ええ
117名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:42:12.77 ID:w0y61YLG0
>>110
火を通すか冷凍するかが確実だな
118名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:42:22.74 ID:xkSVaKTJ0
>>115
こないだマルハニチロのサバ水煮缶詰で蕁麻疹でたわ
ぞっとした
119名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:43:36.87 ID:WhvH6Wic0
刺身は怖いね
120名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:45:08.58 ID:LQS+OUp00
以前別の店舗だけど、生サンマ買って刺身にしてもらおうとしたら、
アニサキスの可能性がなきにしもあらずで断られたことがあったな。
121名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:49:26.79 ID:rKIOyUmOO
いかそうめん造ろうと皮剥がすとアニキが身と皮の間によく刺さっているよな
122名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:49:31.34 ID:w0y61YLG0
>>115>>118
魚を食べたら、じんましんが・・・ 〜ヒスタミンによる食中毒〜.
魚を食べたら、顔が赤くなり、じんましんが出たことはありませんか?
食物アレルギーでなければ、それはヒスタミンという化学物質による食中毒かもしれません。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/others/his/
123名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:24.71 ID:8VC9q0Zi0
>>119
いや生鮮だろ 自分で調理する時だよ
124名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:51:28.29 ID:K2UMZh5Y0
O157とかならともかくアニサキスなんか自己責任だろ
125名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:53:39.60 ID:daCs7OOu0
>>15
美味いアジやイカ食ってんだから帰省中も美味いんじゃないの
126名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:15.88 ID:nn2zMwIEO
嫌だなあ、上尾の角上魚類でよく買物するのに…
もう無理。しばらく行けないわ。
127名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:18.58 ID:jptEjduXP
やよい軒や大戸屋だとサバやホッケぐらいしかないんだよなあ
128名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:10:58.02 ID:ZRYqQkhiO
アレルギーってことは、虫が暴れて痛くなるんじゃなくて、
体が拒否反応起こして痛くなるってこと?
129名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:13:53.67 ID:8PP11Mqd0
リリカルトカレフキルゼムオール
130名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:15:38.66 ID:w0y61YLG0
>>128
アレルギーは保存状態が悪くて細菌がヒスタミンを多量に生成して起こるから寄生虫とは違う
131名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:27:12.64 ID:pM4h3LQe0
自分の場合は多分イカだった。
断続的に続く胃痛は拷問のようだった。
内視鏡で除去するとけろっと直ったな。
132名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:32:44.15 ID:ZRYqQkhiO
>>130
なるほど
ありがとうございます
133名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:38:45.08 ID:DGcqfZgU0
春日部・越谷地区では普通
134名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:41:35.22 ID:qMAMZE3nP
アニキサスだろ?
135名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:50:05.38 ID:2xNyC0yt0
>>1
アニサキス入りのサシミを販売とか
食中毒を出したレストラン程度に質が悪い魚屋だな
両方とも食い物を食い物と思ってないような扱いをしないと起きない事故だ
136名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:56:39.49 ID:AUAOf8Ib0
生のイカでニョロニョロしてるアレだろ?

あれはよく噛まないで食う 噛み殺さないで食う ほうが悪い 

売った方のせいではない あんなもの取りきれるわけ無いだろ
137名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:59:40.66 ID:cJNYAE2m0
イカ肝焼きうまいよ
138名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:02:41.82 ID:3sjGE5JR0
魚を一切食わない俺大勝利
139名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:08:27.51 ID:PUkf1yn20
マジで気持ち悪い
かみ殺せばいいとかそういう問題じゃない
こんなキモい虫の死骸を今まで食べてたことが許せない
もう二度と魚は食べないから
140名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:10:49.95 ID:Fj+2OIj50
角上魚類、つきみ野店でもサンマの握り寿司でアニサキスの食中毒出して営業停止処分受けたことがあったが
寿司コーナーだけ閉めてあとは鮮魚とかは普通に営業してたわ
141名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:22:35.84 ID:LF8I8aw60
アニサキスは、人間の胃に到達すると気がつくのだな
「ここは本当の宿主ではないっ!」
で、脱出しようと試みる。胃を食い破って外に出ようとするから、同時に起こるアナフィラキシーショックもあってメチャクチャ腹が痛くなるわけだ。
142名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:32:08.29 ID:xGHFQMat0
>>134
んな感じだよなw
143名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:49:31.90 ID:hhVE8aEY0
アニサキスは肉眼で見える。よく見てよく噛んで食べれば胃に噛みつかれることもない
144名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:13:01.36 ID:dI+SDiDFi
>>32
埼玉にかなり出店している。上尾、川口、春日部等
アホみたいに客が殺到している。
145名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:15:32.41 ID:gVEKad1g0
春日部と言えばクレヨンしんちゃん
146名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:29:29.12 ID:Qrfh4pPbP
>>141
本来の最終宿主は鯨なんだっけ?
鯨の胃袋に、びっしり貼りついてる。

以前、上野の化学科学博物館に標本飾ってあったんだけど
こないだ行ったら、なくなってた。
147名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:37:02.73 ID:Zv18tq6J0
たぶん無害なニベリニアじゃないかな
148名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:33.84 ID:qZwS2rxyQ
>>146
上野のアレを見たらアニーを体には入れたくないよな。
おぞまし過ぎて直視出来ん。
昔海釣りしていた時に釣った魚の殆どに寄生していたのを見てから青魚は苦手になった。
殺人バクテリアも怖いから魚類は加熱調理しないとね。
149名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:04:57.84 ID:ite09Tgg0
アニキサスとアニサキス
どっちが正しいの?
150名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:05:43.89 ID:h9T+a2FG0
×兄貴刺す
○兄さキス
151名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:10:16.65 ID:gx/uaHFA0
サーモンの刺し身はよく噛んで食えよ
152名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:15:46.30 ID:pDCLPsZ3O
>>151
サナダムシならダイエットに使えるだろ
153名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:16:36.89 ID:t6WGlN9o0
>>2
ほんとこれ
154名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:18:28.23 ID:EJtE6jpNO
春日部でだなら刺身こぁ食べで〜
兄さキスするだあ〜
がっ!
155名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:29:28.76 ID:YNeUGu0i0
イカの塩辛を作るのに捌くと結構な割合でいるよね

塩辛用に細く切るけどアニサは大丈夫なのかな
内臓の塩漬けしたものの中にはいないのだろうか
自分で作ってあたった事はないけどね


目黒寄生虫館ってまだやっているのかな?
素晴らしいものが展示してあったが..
156名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:30:52.99 ID:NHBxeyuC0
こんなもんほとんどすべての魚にいるぞ
157名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:33:34.32 ID:2xNyC0yt0
>>155
おれは作り立てをつまみ食いしたりするから危ないなw
158名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:36:13.73 ID:Zs0r0+DG0
死ぬほど痛いらしいな
159名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:40:26.74 ID:nXo4B4n40
国際的なハッカー集団だっけ
160名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:00:03.65 ID:TmVhfVrM0
>>159
アノマロカリス?(´・ω・`)
161名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:29:34.80 ID:QgLGiEEO0
寺泊漁港からの直送なんだよね。新鮮過ぎて駄目だったって感じだな。冷凍なら死んでるのに。
これ、食中毒で営業停止っておかしくね?w
162名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:18:20.60 ID:OiIJGxOd0
>>161
店が気の毒すぎる
163名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 08:12:16.91 ID:emjNhCtE0
>>28
筋肉の中にもぐり込んだアニサキスは目視できない。
そして、魚の内臓にいるアニサキスは魚の鮮度とは無関係で、水揚げ後市場に並ぶまで、市場から小売店や飲食店に運ばれるまでに内臓のアニサキスは筋肉の中にもぐり込もうとする。
料理人がどんなに注意をしたところで、生の鯖(〆てもアニサキスは死なない)、秋刀魚、スルメイカ等を食べれば、一定割合でアニサキスの被害が出るのは防ぎようがない。
そのリスクを引受けて食べるべきということ。
164名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:44:11.51 ID:sAnykSra0
>>161
>>162
新鮮すぎたのではない
生では鮮度が不足するような流通ルートにもかかわらずギリギリで生食に使って
鮮度が落ちた生魚に対して必須のアニサキスチェックをしなかったのが問題
大量に調理をしているようだから調理をした人間には知識の無い素人のようなのが入っていたかもしれない
そのような場合指示を出す人間が注意を怠っていればこういうことは簡単に起きる
食中毒を起こすような店と責任の程度は同じ
165名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:49:45.83 ID:sAnykSra0
>>163
>筋肉の中にもぐり込んだアニサキスは目視できない。
筋肉に潜り込むようなアニサキスはほとんど居ない
宿主が死ぬと内臓から逃げて腹膜の裏側に潜むんだから注意さえしていれば発見は可能
仮に見えないとしても、それなら菌の見えない食中毒は発生責任が無いのかということになる
食中毒と同じで調理人や調理の責任者に安全意識が無くなったところに発生するのがアニサキス事故
注意をしないで生で出すならアニサキスが居たときの責任が発生するリスクを引き受けて販売すべきということ
166名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:54:46.15 ID:mGeMxNKkI
海洋学科を出た俺としてはアニサキスは食中毒とは言えないと思うけどね。
167名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:56:01.66 ID:pTqhVjHR0
案の定アニキスレだった
168名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:03:41.05 ID:BUgC4Khb0
兄さ、キスしてけろ
169名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:07:08.57 ID:BUgC4Khb0
>>73
タイノエは海老の味がして旨いんだよ
170名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:07:24.77 ID:ttDJTUjE0
>>161
寺泊漁港からの入荷なんてごく一部しかないぞ
171名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:10:17.28 ID:leUqIhaM0
よく行くけど
つきみ野の方は大丈夫?角上
172名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:13:19.48 ID:sAnykSra0
アニサキスへの注意を怠ったどころか、アニサキスの存在そのものを知らなかった様な人間が魚を切ってサシミを作っていたんだろうな
173名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:14:20.48 ID:LS2CnvB+0
アノニマスを連想した俺は異端児なのか
174名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:16:03.20 ID:dAZg4v7O0
>>165
肉に入り込むから
刺身食べてアニサキス症になるわけだが
腹膜の裏側とか何ド素人用語使ってんの?
175名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:21:51.20 ID:vBWi43dK0
わざとアニサキス食べて、バウアーに拷問されてると思って耐えれば楽しいかも
ヘタレはすぐに「わかった!全て話す!」となりそうだけど
176名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:45:23.39 ID:sAnykSra0
>>174
>腹膜の裏側とか何ド素人用語使ってんの?
お前本当に馬鹿だな、腹膜も知らないのかwww
それでこの話に口を出すとか、頭がおかしいんじゃねえかwww
普通は肉に入りこんだアニキサスを食ってるんじゃねえんだよ
アニサキスは内臓や腹膜の裏にいるのがほとんどだ
それを調理の際に不注意と無責任さでサシミに付着させるから起きるんだよ
お前のような何も知らないド素人で、しかも事故を起こしてもそうやって平気で責任逃れを言うクズが作っているから絶えない事故なんだよ
解ったか、この馬鹿w
177名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:48:21.13 ID:pmXY7Gqq0
アニサキス=お兄さんにキスする
178名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:08:16.45 ID:emjNhCtE0
>>165
>筋肉に潜り込むようなアニサキスはほとんど居ない

ソースある?
また、「ほとんど」というからには、いることはいるんだろ?
筋肉に潜り込んだら目視できないということは認めるよね?
179名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:12:14.63 ID:emjNhCtE0
>>165
鮮度が良いサンマやスルメイカにもアニサキスはいる。
もし、筋肉の中に潜り込んで目視できないアニサキスの責任まで追わなければならないとしたら、鮮魚店で生のサンマ、スルメイカを販売できないことになるよね?
180名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:17:49.16 ID:3JFtTOjD0
>>178
>ソースある?
自分で探せ
現場では当たり前の知識も無いような馬鹿にわざわざ探して見せてやるほど親切ではないw
>また、「ほとんど」というからには、いることはいるんだろ?
いることはいてもそれが原因になることもまたほとんど無いということ
それで今回のようないい加減な処理での責任を隠せはしない
>筋肉に潜り込んだら目視できないということは認めるよね?
目視できなくても状況から(さらに進んだ点検をする状況だと)判断すべきということ
食中毒は目視できないが責任は発生する
それと同じ
181名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:19:04.03 ID:teQ8kQg30
ID:3JFtTOjD0
逃げんなよ
ソースはきっちり出せ
182名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:25:45.87 ID:LnrKs/Xu0
アニサキスは食中毒かよ
んなもん、いるかもしれないと疑ってかかるしかないだろうが
鯖も秋刀魚も生で食いたきゃ擂り潰した擂り身しかねーよ
183名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:26:59.18 ID:U9ONTf4WO
>>165が無知だと聞いて飛んで来ましたよ

アニキ対処法は生で食うなとしか言えない
184名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:28:04.90 ID:EE9XoQVh0
よく噛めばいいの?
185名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:29:54.89 ID:jU4A+Uca0
加熱すれば問題ないのに。
刺身盛り合わせだから
アジ、イカだろ。
186名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:29:58.22 ID:0ymBd5kS0
アニサキム
187名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:31:05.10 ID:U9ONTf4WO
>>182
アニキアレルギーの人はアニキの死骸でも擦り潰されてても食中毒起こすよ
だから生じゃなく火を通すしかない
188名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:35:33.83 ID:U9ONTf4WO
>>184
よく噛んでアニキが死ねば胃や腸の中で暴れなくなるが中毒とは別の話
あいつら生きて胃に入ると胃の肉に潜り込むから異常な激痛を伴う
189名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:43:08.03 ID:GTRoWm8EO
アニサキスのいる西沢学園
190名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:46:06.44 ID:3JFtTOjD0
>>179
>もし、筋肉の中に潜り込んで目視できないアニサキスの責任まで追わなければならないとしたら、鮮魚店で生のサンマ、スルメイカを販売できないことになるよね?
責任を負いたくなければ販売しなけりゃいいだろ
レストランは小さくて目視できないO157による食中毒の責任まで負わなければならないが、食い物を販売している
191名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:48:11.85 ID:QzB9veL80
アニに鮮度はあまり関係ない。

どう処理したかだよ。
192名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:48:44.25 ID:U4BJiPHu0
食中毒…
いや、寄生虫か
193名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:49:08.12 ID:4wCbtnZC0
>>179
魚の息づかいを感じていれば、事前に気配がある。
194名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:49:14.55 ID:3JFtTOjD0
>>183
おまえが馬鹿だと解ってレスするんだが
>アニキ対処法は生で食うなとしか言えない
だったら生食は法律で禁止しないといけないだろ
してないのは、まともな調理師や魚屋ならそんあものはしっかりチェックして出さないからだ
195ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/08(土) 14:53:25.05 ID:Y4opVDNqO
アレルギー体質なので、刺身はめったに食べないから問題なし‥
ただし江戸前寿司の一仕事した、蒸す・締める・焼く・煮るなどの寿司なら食べます。
さらに醤油。市販品の醤油は使いません。

盛り塩にオリーブ油、もしくはごま油、もしくは昔ながらの溜まり醤油。
196名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:58:12.13 ID:zv55/HgC0
シッパイシタ・・・シッパイシタ・・・
197ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/02/08(土) 14:58:17.19 ID:Y4opVDNqO
居酒屋の刺身なんか、調理がいい加減です。だから食べない。
特に町の居酒屋なんか3年前から一切行ってない。怖いし‥
198名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:01:15.93 ID:UySQshrr0
今のところ当たったことは無いが
店は気の毒だな

ただ本当に鮮度や商品管理がしっかりしてなかったのか、
運河悪かったのかはわからんがな
199名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:06:41.90 ID:boY2Rdrr0
イカも本当に獲れたてだと大丈夫らしいな。実家が漁師町で
獲れたての剣先イカをよく刺身にしてもらって食べてたが
アニーちゃんにやられたことは一度も無いし身内でも聞いたことがない。
200名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:13:14.13 ID:mG2wM5OQ0
周囲に朝鮮人が居ないか調べとけ!
201名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:26:49.60 ID:U9ONTf4WO
>>194
このキチガイは何で熱くなってんだ?
お前海の無い所にでも住んでんのか?
202名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:41:05.51 ID:3JFtTOjD0
>>201
熱くなってるキチガイはお前だろwww
お前のような無知で無責任な馬鹿にとってはアニサキスへの対処は出来ないが
あいにくおれのような知識も責任感もある人間にとってはアニサキスの事故など簡単に排除出来るんだよ
覚えておけ
無知の馬鹿www
203名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:00:09.44 ID:5vVlKU6X0
マイナス20度で48時間かマイナス40度で24時間冷凍すれば寄生虫は死滅するんだっけ?
家庭用冷蔵庫だとそこまで温度低くできないから、もっと長時間冷凍する必要あるかな?
204名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:07:39.22 ID:s7Gr8eh20
アニキ刺すって何でどこを刺したんですかねぇ
205名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:13:08.31 ID:3BoKG/oy0
アジの南蛮漬けも頭まで食ってたけどウオノエの存在を知ってから
ウオノエがエラとかくちにいる可能性があるから頭部は食わないことにした
身にも線虫みたいなのはいるだろうけどなダンゴムシみたいなのよりましや
206名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:36:00.05 ID:boY2Rdrr0
ナショジオかディスカバリーチャンネルか忘れたけどこのまえ
ニューヨークの有名すし店の番組やってたけど、どのネタも店内の-70℃
の冷凍庫で一度凍らせてるってさ。鮭は寄生虫だらけだから
分かるんだけどマグロとか他のネタもやってるらしい。
207名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:43:48.27 ID:q75FQKqA0
寿司でわさび、しょうが抜きなんてとんでもないことだな。アメリカや
韓国ニュージーランドのすし屋とちがうのだぞ。
208名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:28:32.46 ID:emjNhCtE0
>>202
目視できない、筋肉の中に潜り込んだアニサキスの被害をどうやって排除するの?
売らない、食べない以外で。
答えられる?
209名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:01:57.93 ID:zYnw+zef0
>>164>>165>>176

お前詳しいな
さすがIDがサ・アニイ・キスだけのことはある
210名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:03:26.76 ID:yNHHj4yvP
兄貴挿す
211名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:07:07.04 ID:zejZV1w8O
寄生虫なんて日本中にいるぜ。朝鮮人と言う名の寄生虫が
212名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:08:45.11 ID:nXbY/O0J0
        ∧∧
       <∀´ > アニキサキッスニダ
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
213名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:09:21.64 ID:Y4928zKl0
>>208
怪しいと思う食材は
生食以外で提供したら
どうだろうか
214名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:12:44.04 ID:MUmLaD7jO
>>1
某板で「アニー」と呼ばれ親しまれているアニサキスさんか。
215名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:13:24.00 ID:KVh2A9bx0
よく噛んで食えば問題なし

恐るるに足らず
216名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:15:49.91 ID:zYnw+zef0
アニーよ銃をとれ!
217名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:18:02.49 ID:1ttUHa8b0
>>23
キタキツネはエキノコックスじゃないの?
218名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:18:39.37 ID:LB0xQF4m0
>>208
いったん冷凍したら?北欧では生食用は法律で義務づけされてるよ。
219名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:19:20.88 ID:StGCek/f0
我が埼玉の偉大なる寄生虫だな
220名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:31:50.22 ID:zSY4NJdC0
兄貴刺す
兄「先っス」
アッー!
221名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:42:10.59 ID:jUnKYHNX0
ほんと
アニキってこわいよね (´・ω・`)
222名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:43:45.65 ID:7FLKscCt0
>>37
新河岸川が流れていて、川越市には新河岸川沿いに仙波(意味で言うと船場)という地名もある。

以上は正しい情報だが、海とか河岸とかは・・・w
223名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:43:55.79 ID:ajDy9x1I0
俺もやられたことあるけど、結構、辛かった。
〆の甘いしめ鯖食った後ね。
だけど、そんなの普通にあることだし、店を
訴えたりしなかったよ。
224名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:54:03.60 ID:C5OkLDoYO
アニサキスの起源は韓国
225名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:12:19.48 ID:jhA4+BsB0
春日部という内陸地に新鮮な魚介類を提供してくれている大事な角上
マグロの解体ショーや阪神が優勝すると全品半額の売るトラセールとか
俺は大好きなんだよ角上春日部店 でもイオンの近くに引っ越しちゃうのかな
226名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:28:45.74 ID:Hp0txT8M0
○左翼/宇都宮 >>> △右翼/田母神 >>>>>>>>>>>>>>> ×親米/細川

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界の餓死者を上回る比率で日本で死ぬ。
       シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけ、知らんぞ。
       釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに。」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されるか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもが内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全か。
A それほど安全ではありません。それを口から摂取すべきではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させることになります。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
227名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 22:32:57.65 ID:T7gUajmm0
東京さ出たならアニサキスするだ!
228名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:46:04.19 ID:5hS3ivKk0
兄貴挿す
229名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 23:53:37.63 ID:aixq1nbS0
アニキホル
230名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:03:22.92 ID:7a6Wnn2bO
公務員 官僚スレかと思ったら
231名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:07:30.33 ID:sC2uvn5p0
>>2-7
なぜか紗理奈と赤井英和を思い出してしまった
232名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:11:14.81 ID:2pbPTwNJ0
近代以前ならいざしらず
現代では単に業務用冷凍庫で2日も寝かせておけばいいだけだからな
本当のとれたて現地調理でもない限り、あえて生で食うようなものじゃない
233アニ‐:2014/02/09(日) 01:13:43.06 ID:qMwktVYy0
オレは悪くねー
この件はかんけーねー
234名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:14:05.97 ID:JKs2Wggo0
新鮮なうちに 内臓を除去
ってことは魚が死んだ後、内臓から筋肉中へ移動するってことか
235名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:24:50.50 ID:7a6Wnn2bO
都合のいい場所に天下りするわけやな
さすが寄生虫
236名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:32:59.75 ID:wCZRQ7IP0
冷凍して解凍したらドリップが出て旨みが悪くなるよ
237名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:46:11.86 ID:7a6Wnn2bO
そもそも冷凍して刺し身にする馬鹿はいない
冷凍すりゃ鮮魚じゃねえ
238名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:55:37.08 ID:2pbPTwNJ0
イカは冷凍処理の影響を受けにくい
むしろ生で輸送する鮮度低下の方が悪影響なんだよ
港町ならいざしらず、新鮮なつもりで痛んだもの食っていれば世話ない
239名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:49:00.99 ID:sae5iULv0
↑このバカは何を言ってるの
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/09(日) 17:51:32.12 ID:gU+gt5ik0
何かカッコいい響きだから困る

アニサキス…これがあのサイサリスの姉妹機か!ってなる('A`)
241名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:54:56.37 ID:WMJykHRD0
242名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:55:43.28 ID:HRz5bEWp0
また春日部か
243名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 17:58:16.05 ID:9VJgHlKR0
こないだスーパーで買ったイナダを刺身にして食べた時に
おなか壊したんだけど、帰省中だったのかな。
寒くて冷えたのかと思ったんだけど
寄生虫とただの下痢を見分ける方法ってある?
244名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:04:34.21 ID:T+PQbERM0
アニーは七転八倒と聞く
245名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:04:38.32 ID:6rfJ0XavO
メリーアニサキス
246名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:11:41.56 ID:9VJgHlKR0
>>244
あわわ…そんな酷い症状なのか。
イナダ買ってきてくれた母さん疑ってごめん(´・ω・`)

>>1の人も早く元気になーれ
247名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:37:57.52 ID:Fe5aEzdP0
>>246
http://oisha.livedoor.biz/archives/51439079.html
>「痛い、痛い、何でこんな痛みが…、ストレスによる胃酸過多か」と自問しながら胃酸抑制剤を飲み、
>さらに牛乳を飲んで様子を見ることにした。しかし1時間後、2時間後、3時間後と
>定期的に、左上腹部の1箇所にくぎを刺してさらにグイグイとねじくぎを回しているような痛みが数分間続く。
248名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 22:16:21.46 ID:sae5iULv0
で、どうなの
アニサキスを食っちゃったら病院に行くしかないの?
それとも痛みに耐えていればそのうちアニが死ぬの?
それとも耐えてたらアニが胃に穴を開けて
取り返しのつかない事態になるの?
249名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 22:18:59.63 ID:hOJLehsP0
内視鏡で取ってもらったら、あの激痛が嘘のように治ったお。
俺はカツオのたたきでアニサキス一緒に食っちまった。あれ以来、刺身が食えない。
250名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:21:18.58 ID:EGWzERL+O
肉のまきなおしやってる?
251名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:12:11.19 ID:ulI+76B90
>>208
>目視できない、筋肉の中に潜り込んだアニサキスの被害をどうやって排除するの?
じゃあ目視出来ないO157をどうやって排除するんだ?
売らない、食べない以外で。
答えられるか?www
252名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:14:32.49 ID:K+N8YGxNO
>248
寄生虫は、寄生して生き続ける
産卵とか知らんのか
253名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:27:57.92 ID:r9bepkXdP
アニサキスごときでPP言ってる奴多すぎて草
254名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:31:39.83 ID:KU2DAaS70
今夜アニキサス
255名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:35:42.11 ID:0gvrv4Wo0
>>251
簡単さ
一度冷凍すれば死滅する
256名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:36:26.18 ID:Qh6Gucmz0
春日部って・・・・・俺が住んでいる所じゃねぇか!
257名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:40:51.93 ID:YQ2NZWstO
>>252
アニキサスが何で暴れるか知らない馬鹿が面白い事を言うな
258名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:41:49.03 ID:IC2CVB4K0
>>255
業務用でマイナス25度でn時間と聞いたぞ、家庭用の甘い冷凍では疑問だ
で、北海冷凍鯖なら〆サバにしてもセーフだと
259名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:49:04.32 ID:Rpr5qmAu0
開発者が○欲のためか革命的冷凍技術であるCAS冷凍がまったく普及しないわけだが
唯一それが幸いしてるのがアニサキス
CAS冷凍だと一旦凍っても融けたらまた復活して生き返ってしまうからな
260名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:53:02.35 ID:liudBdyEO
>>13
終宿主が増えてるのかね
つまり鯨やイルカが
261名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:55:24.65 ID:ulI+76B90
>>260
順当に考えるとそういうことだろうな
262名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:56:11.87 ID:HGB/mSIbO
角上魚類美味いよな
263名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:59:09.73 ID:h/lv8We90
こんなのニュースにするようなことじゃないな
264名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:59:10.95 ID:uPDrzcOu0
要するに魚介類の内臓食べるなってことでこの話は終了じゃない?
何も難しい事ではない
265名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:59:17.46 ID:sv09j6Bf0
テレビで タイ人観光客が北海道に旅行
それはいいけど 鮭を目の前で料理して
刺身そのままを出していたけど大丈夫なのか?
266名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 14:59:44.41 ID:aS9sEeVo0
>>94
なあに、かえって免疫がつく
267名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:08:26.72 ID:LRKBiFu20
超兄貴
268名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:27:27.98 ID:JUUjT2/M0
子供の頃、親に「よく噛んで食べなさい」って教わらなかったんだろうな……
269名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:28:59.56 ID:GFsZ81rv0
えー。アニーは食中毒って言って処分するのは、店が可哀想だよ。
店側の不手際じゃないもの。
270名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:29:43.64 ID:KHLiHuP30
川合俊一がアニサキスで鯖アレルギーになったと昨日の朝の番組で言ってた。
271名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 15:33:33.46 ID:N7p69jTn0
アニキニサスってこれだろ?

  ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
272名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 22:18:36.56 ID:X6bCygLB0
寄生虫で思い出したがぎょう虫検査とか言って
アナルに粘着シール貼り付けてそれを提出しろって
そんなのを覚えてるのは35歳以上だろうな。
273名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:25:26.15 ID:JUUjT2/M0
>>272
ギョウチュウ検査のポキールか、ナツいな
あれってもうやってねえの?
274名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:32:19.41 ID:Qrg57uN80
これが体に入ると猛烈な激痛らしいな
どうやって摘出すんの?内視鏡付きのハサミみたいなので取り出すの?
275名無しさん@1。3周年:2014/02/10(月) 23:41:47.77 ID:mdFUc3dl0
アニサキスは太平洋側で取れるアジ、サバ、イカ類に居るが
東シナ海や玄界灘のはほとんどいない。
福岡地方でサバは生での常食が普通の食い方となっているのは
そのため。
276名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:43:44.33 ID:EQU3kUU30
フナキ〜
277名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:45:31.28 ID:A48qA2sUi
>>23
お前は何を言っているんだ???
キタキツネの北海道のはエキノコックスだよ。
278名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:49:27.26 ID:6PI/UICG0
どこでもネットにつながるやつだろ
279名無しさん@13周年
胃腸の動きが悪い老人は良くやられるけど
便秘症の人も危険かもな
青魚の蕁麻疹はほぼこれらしいけど
アニサキスを噛み砕いた破片でも蕁麻疹になるらしい