【経済】在京民放4〜12月、テレ朝など3社が増収増益 「半沢直樹」のTBSは減収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★在京民放4〜12月、テレ朝など3社が増収増益 「半沢直樹」のTBSは減収
2014.2.6 18:15

在京民放5社の昨年4〜12月期連結決算が6日、出そろった。景気の回復基調でテレビの
広告収入が持ち直したため、日本テレビホールディングス(HD)、テレビ朝日、テレビ東京
HDの3社が増収増益となった。一方で、視聴率が振るわなかったフジ・メディアHDは
減収減益で苦戦が目立った。

視聴率が好調だった日本テレビは、番組と番組の間に流すスポット広告の収入が伸び、
売上高が前年同期比2.9%増の2513億円、最終利益は9.3%増の203億円だった。
テレビ朝日も同様の理由で売上高が5.7%増の2010億円、最終利益は13.5%増の95億円となった。

フジは最終利益が48.8%減の137億円とほぼ半減した。

TBS HDはドラマ「半沢直樹」のヒットはあったが視聴率全体では低迷から抜け出せず、
減収となった。最終利益は約2.5倍の79億円に膨らんだ。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140206/ent14020618180012-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:30:13.63 ID:4pigfgz50
連呼リアンまた負けたのか
3名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:34:24.65 ID:RuMRYjML0
日本テレビ 9.3%増(203億円)
テレビ朝日 13.5%増(95億円)
フジテレビ ▲48.8%(137億円)
TBS 減収だが、2.5倍(250%増)(79億円)

TBS最強じゃないのか?
4名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:36:28.23 ID:YIRzMXdm0
これでも朝日は安倍を批判できるのかw
5名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:36:45.61 ID:cz2bBAwU0
つかフジの絶不調を隠すために、TBSを叩いているだけじゃねーか糞産経wwwwwwww
6名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:37:33.72 ID:7tgEmhoz0
不動産で儲けてるだけだろこいつら
さっさと免許取り上げろ
7名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:38:50.61 ID:N4cF0hm+0
フジ今まで儲けてたんだなあ
8名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:40:40.22 ID:kW21kpIZ0
>フジは最終利益が48.8%減の137億円とほぼ半減した。
>フジは最終利益が48.8%減の137億円とほぼ半減した。


(゚д゚)
9名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:41:05.78 ID:cz2bBAwU0
おめぇのところの系列なんだから
優先してフジについて書けよ
あるべき記事タイトルは「フジテレビ視聴率ふるわず減収減益」だろ
記事タイトルと記事の締めの部分をTBSにすることで印象を誤魔化そうとしているのがバレバレ
10名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:41:22.28 ID:x0cnMyip0
豚は前期、デカイ特損でも計上したのか?
11名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:43:40.10 ID:pk10mLCsO
さすが就職人気NO1の日テレ
12名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:05.00 ID:jUqPva+Z0
>>1
> フジは最終利益が48.8%減の137億円とほぼ半減した

ざまあwwwww
13名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:13.86 ID:kLEb0YxB0
そう言えば、産経新聞はフジの系列だった。
あまりに方向性が違うから、忘れてた。
14名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:30.42 ID:4ubYa9i30
電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

<電波法を、こう書き換える>
第五条
次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
1、日本の国籍を有しない人又は帰化1世
2、外国政府又はその代表者
3、外国の法人又は団体
4、法人又は団体であつて、前三号に掲げる者が社員になっているもの。
5、子会社、取り引き会社の社員に、前四号に掲げるものがいるもの
15名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:46.14 ID:HOSh1Tsh0
>>8
137億も儲けてるんだからええやん
つうか電波使用料はやっぱりもっと上げていいとおもう
16名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:56:10.07 ID:mDQbZfO/0
×「半沢直樹」のTBSは減収
○「夫のカノジョ」のTBSは減収
17名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:57:22.21 ID:iHSb9j3P0
>>15
視聴率でテレ東に抜かれたしまだまだ落ちるよ。
18名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:57:37.08 ID:sanIiDYN0
面白いねー
ケツもち賛美の民主党政権では大減収
しかし
大っ嫌いな自民政権になったら
大増収かい
アベノミクスは
どうのこうの
視聴者を不安煽り
面白いねー
ゴミメディアや
雇われご免テーター
アベ政権の
アベノミクスで
儲かって笑いが
止まりまへんやー
じゃないだろうな
おい
ふざけんなよ
19名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:59:06.96 ID:Ap/IWANB0
でも開業以来どこも赤字出したこと無いんじゃなかった?
ボロい商売だよな 特権階級だよな
20名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:00:13.98 ID:A+XFbcpy0
公共の電波を独占かつ格安で使って商売なんておかしいだろ
21名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:22.22 ID:ZmDIVWCx0
TBSはベイスターズを売ったから
売上は減っても、その赤字は解消された
去年はミノを切ったから、経費削減できたのかな
22名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:23.97 ID:9eWusdE4P
9401 TBSホールディングス てぃーびーえすほーるでぃんぐす [ 情報・通信業 ]
【業績】  売上高 営業利益 経常利益 純利益 )
連09. 3   372,306 18,457 19,979 1,655
連10. 3  351,262 3,343 3,902 -2,313
連11. 3   342,754 7,705 9,215 103
連12. 3   346,538 12,162 14,313 11,671
連13. 3   352,351 16,188 17,671 9,173
連14. 3予  352,300 16,500 17,400 8,100
連15. 3予   360,000 16,800 17,700 8,300
23名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:16:58.39 ID:+FgJMl8e0
>>10
有価証券評価損、のはず
24名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:57:17.71 ID:ZJWDHSEU0
MXがどれぐらいのびるかだな
25名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:59:35.16 ID:3wvNHWeO0
フジサンケイは、テレビ駄目、ラジオ駄目、新聞駄目。

そりゃあカジノに必死になるわけだ
26名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:24:50.23 ID:T5TQW88O0
TBSがまたもんたを使うんだって。
とことん腐ってるなあ。
27名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:16:42.66 ID:euVIaxL60
フジ減収で産経のエサ代削れてメシウマwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:47:45.84 ID:18dHxTUx0
こんな美味しい商売やめられませんよね。
法で守られて市場を独占できるんだもの。
29名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:12:15.19 ID:sXqhg0nL0
どうせ本業じゃない不動産で儲けたんだろ
30名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:48:45.33 ID:jTnKQ5co0
身内の朝鮮企業に還流させているんだろ

パチンコや創価学会のような朝鮮系カルトと同じだよ
31名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:50:17.50 ID:x3+YyayP0
儲けの大半は
不動産経営・通販子会社・映画子会社ではないのか
32名無しさん@13周年
>>26
秋からTBS冠番組(バラエティー)でみの復帰などと言われているね

スポンサーがつくのか甚だ疑問だけど