【社会】山中教授「iPSは大リーグ、STAPは100km/hの小学生。オールジャパンで研究を進めるべきで、いくらでも協力する」
★「STAP細胞オールジャパンで」…山中教授
様々な細胞に変化できるiPS細胞(人工多能性幹細胞)を開発し、2012年にノーベル生理
学・医学賞を受賞した山中伸弥・京都大教授(51)が5日、読売新聞の単独インタビューに応じた。
強い刺激によってiPS細胞と同様の能力を持つように変化するSTAP(スタップ)細胞の作製
について、「画期的な成果。オールジャパンで研究を進めるべきで、いくらでも協力する」と話し、
STAP細胞の研究を進める理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に共同研究を
呼びかける意向を示した。
研究の中心となった同センターの小保方おぼかた晴子・研究ユニットリーダー(30)を「素晴らしい
発想の持ち主」とたたえ、「(山中教授が所長を務める)京大iPS細胞研究所の若い研究者と
小保方さんが協力すれば、細胞が受精卵のような状態に戻る『初期化』の謎について、大発見が
できるかもしれない」と期待を寄せた。
今夏にも目の難病を治療する臨床研究が計画されているiPS細胞との比較については「僭越ながら」
と前置きし、「iPS細胞は(2006年の開発から)8年間、一生懸命トレーニングを積み重ねて、
今や大リーグに挑戦するくらいに成長した。STAP細胞はまだ小学生。それでも、時速100キロの
速球を投げる逸材だ」と、野球にたとえて研究の現状を表現。その上で「切断した指の再生など、
iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。すごい力を
秘めている」と話した。(以下略)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140206-OYO1T00208.htm
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)
1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。
・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
山中くやしいのうくやしいのうwwwwwww
4 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:28:33.36 ID:2Dr1Q+KW0
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
ハーヴァードのほうがいいよ絶対
またカスゴミが誘導したのか?
脊髄再生はよ
(このこわっぱが)
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:29:36.94 ID:HxSyLhir0
時速100km/hの盗塁最速小学生ランナーかと思った
10 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:29:45.26 ID:ubLqQAe80
薬物だらけの大リーグと知って言ってるんだろうな
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:30:09.26 ID:05ki1aXN0
あーこんな人も居たっけ
12 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:30:17.16 ID:6niTny1N0
これは負け惜しみ。
くやしいのお〜〜〜
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:30:39.38 ID:Y8d8vxNz0
まあこれから成長するかどうかだね
双方が切磋琢磨すればそれで良い
一方を持ち上げて一方をけなすことはない
山中さんを叩いてる奴は、ノーベル賞を受賞したときはホルホルしてたんだろ?
簡単に手の平をかえしてる自分が朝鮮人と全く同じメンタリティだということに気付けないのか
馬鹿だから気付けないんだろうなぁ…
むむっ!胎盤にはなれず癌化のリスクもあり製造期間も長いiPSと、胎盤にもなれるし癌化のリスクも少なく製造期間も短いSTAP。
どっちが上かと言ったら誰がどう見てもSTAPなんじゃね?
逆じゃね?っておもった
山中の本音 「早く俺のハゲを治して!」
小学生で100q/h ってそんなにすごいのか?
110km/h ぐらいいそうな気がする
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:31:31.15 ID:wcZko9xP0
要約すると
化け物小学生
現るってとこだ
20 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:31:41.27 ID:g92lO6kz0
さすが山中教授。
オールジャパンという言葉が即出てくるところが
実に信用に値する。
山中教授は日本人の誇り。
相性が合わないんだろうか。
それぞれの人がそれぞれの才能を発揮できるといいと思う。
まあ、まだ知られていない欠点などがあるかもしれんしね
8年後には200キロ投げとるで
そして50年後にはマッハ超える
>切断した指の再生
これさ、指から体全体を再生出来ないの?
25 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:32:13.35 ID:7oDUYNth0
スレタイ下手杉だろ(´・ω・`)
切った指からタコの足が生えるくらい成長する
27 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:32:53.51 ID:Gk0q13cT0
スレタイから悪意を感じる
28 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:32:57.98 ID:5cygkxPf0
この発見を知った時、山中さんをお貶める発想はなかったなあ。
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:33:05.92 ID:vcnK1BpD0
>>14 いや、山中教授を叩いてるのは明らかに不逞鮮人どもだろ。STAP細胞が
本物だと判明すると次は小保方さん本人を叩き出すだろう。
ところで小学生の時速100km/hrって速いのか?
普通はどれぐらい
32 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:33:40.05 ID:wcZko9xP0
>>21 そんな事ないよ
突き詰めれば一緒の事だから
こっから金儲けするのが下手な日本なのが問題
33 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:33:40.54 ID:tI0kfVtX0
負け惜しみも甚だしいw
カイエン青山とマー糞くらいの差があるだろ
>切断した指の再生など、iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。
やっぱ、それぐらい時間掛かりそうですか…。
我々が生きてる内には無理だろうと思いつつ、最先端の研究をしてる人にそう言われると、ちょっとショックだな。
36 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:33:44.86 ID:SVEOWNxw0
STAPは100cmの巨乳小学生
37 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:33:47.21 ID:6niTny1N0
ていうか、もっと本音でしゃべったほうがこういうときは格好いいのに。
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:33:47.31 ID:3sgNZOFZP
童夢くんってこと?
39 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:33:47.56 ID:YwDIUIty0
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:33:48.96 ID:U89kWv/H0
>>15 STAPはまだ人間の細胞では実験したことがないし
そもそもなぜ初期化できるのかという原理も分かっていない
現時点で小学生に例えられるのは仕方ないだろ
もしかして一つの細胞からフライドチキンでもできるってこと?
43 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:34:08.18 ID:iIfJ2ycw0
あれ?
この人どっちだっけ?
嘘つきの方?
>>14 山中教授を称えた人は今山中教授を叩いてはいないだろ
あとナチュラルに朝鮮語使うお前は鳥肌立ちそうなくらい気持ち悪い
46 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:34:24.60 ID:/oA+FS5A0
なんでもいいから禿を救ってくれ!!
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:34:30.51 ID:aFm4Nnlu0
48 :
44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/02/06(木) 18:34:38.81 ID:AmDDUuuF0
いつも疑問に思うんだが・・・・・・・・・・・
これらの技術って、目とか内臓とか一から作る事ができんだよな????
目とか内臓とか どーやって、その部位になるように指定してるの?????
誰かおせーて
49 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:34:40.54 ID:HF2AXU9C0
まだ、ネズミの曲芸段階だろ。早稲田理系ごときに世界レベルの研究なんか無理だってww
開発競争が酷くなる前に先制攻撃のために開発力をstapに集中するべきだ
って話だろ
物わかりがいいひとじゃん
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:34:53.28 ID:l1UVijrO0
52 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:35:00.18 ID:TePfLnC8P
猛虎魂を感じる
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:35:02.42 ID:gBDeosQj0
学問はグローバルなもので研究開発もグローバルでオープンなものなのに
なぜオールジャパンにこだわるんだろう
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:35:25.56 ID:oOffQy5m0
ノーベル賞の賞金返さなくてもいいんだろうから
貰ってしまえば後に起こることは気にしなきゃいいだけ
大リーグにちょっとルールを付け加えただけだ。
最初の自動車が例え40kmしか出なくても
100kmで走れる自動車を作った人間に劣るはずがない。
時速100キロで走る小学生って怪物だな
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:35:56.43 ID:FiPTSYLP0
喩えがいまいち
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:36:05.85 ID:e5V2FPhDO
負け惜しみと言ってるやつら記事嫁
59 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:36:09.65 ID:z7shj+sI0
>>46 ポンジュースでシャンプーしてみたら?
もしかしたら酸で毛根が活性化されるかも???
ボールの速さか。
足の速さが時速百キロかと思った(´・ω・`)
スレタイには悪意を感じるな
そして、こういう悪意で対立構造を作り上げて煽りたてる輩こそが、
オールジャパンで進めるべき再生医療研究の進行を妨げる癌だ
それに乗っかってiPSを馬鹿にする連中もな
>STAP細胞はまだ小学生。それでも、時速100キロの速球を投げる逸材だ
超褒められてんじゃん。
巨人の星で言えば小学生のときの飛雄馬だよ。
悔しさが滲み出てる発言だなw
この記事で「中山くやしいのうww」ってレスする人って面白いねw
森口尚史「僕は僕は!?」
日本人は人が良すぎるから
人類のためだとか言ってるけど
しばらくしたら欧米やアジアの連中が
何か開発して独占しちまんだから
今のうちに儲けないと駄目なのに・・
>>54 ノーベル経済学取った学者が始めたファンドも破綻したしな。
ようは日本の総力を上げてSTAPを支援しろって言ってるわけだろ
ネガティブに捉えてる奴はなんなんだ
70 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:37:13.47 ID:ABYpcbm/O
スレタイ見て、随分と見下した言い方するなぁと思ったが、
>>1を読んだら、違うじゃん。
切り取り方に悪意を感じるわ。
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:37:16.79 ID:cDhuofkO0
うわぁ恥ずかしい発言ktkrwww
ES細胞 ←オワコン
ips細胞 ←オワコン
STAP細胞 ←ハジマッタ
これを認めないとES細胞より恥ずかしい感じになっちゃうよ
>>15 ちゃんと読めよ
> まだ小学生。それでも、時速100キロの
> 速球を投げる逸材だ
> iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。すごい力を
> 秘めている
結局は、じゃぶじゃぶiPSに注がれている公金が
いっきに半減、もしくはSTAPに持っていかれる可能性があるわけだから
認めないわけにはいかないだろうな
成熟度の話してんだろ?
どっちが上かなんて言ってないんだが
75 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:37:50.55 ID:J2mHCrv70
山中さん、小学生で100キロは結構いますぞw
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:37:57.47 ID:glHkJXf50
お願いだから足は引っ張るなよ
77 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:38:03.71 ID:0PVQKR0g0
スレタイでひっかかって脊髄反射するなよ?恥ずかしいからw
>iPS細胞は8年間、一生懸命トレーニングを積み重ねて、今や大リーグに挑戦するくらいに成長した
>STAP細胞はまだ小学生。それでも、時速100キロの速球を投げる逸材だ
これってハゲてる人が頭に酸性の溶液塗りつけたらSTAP細胞化して毛根が再生するって手軽な方法ではないんだよね?
79 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:38:20.73 ID:zXFC7mUA0
>>1 はっきり言って早い者勝ちにしか聞こえない
IPS=時間がかかる+発がんリスク高い
STAP=単時間+発がんリスクなし
大リーグはSTAPだな
iPSが不要になったわけじゃないしな。
両方比較しながらやったほうがいいんじゃねえの。
>>51 スレタイが酷いからそういう誤読する馬鹿も出てくる
情報リテラシー能力がゼロ
見出しの文字数しか文字が読めない
82 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:38:36.44 ID:ATVSkIls0
そもそも人間てこんな小難しい技術使ってでも長生きさせる価値あるんか?
山中教授はiPSは既に臨床研究にまで到達してるが、STAPはこれからで
物凄い可能性を秘めてるので協力したいと言ってるのに、お前らは何で叩いてるの?
嫉妬で火病してんのか?
小学生で100kmは無理だろ。俺だって70kmなのに。
原文だと大リーグへの挑戦できるまできた投手という意味
タイトルだと大リーグそのものという意味
印象操作がひどい
小保方さんと受精卵作りたい
88 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:38:55.03 ID:gObwqLAv0
バカwwwwwwwwwwwwwww
またマスゴミの誇張に騙されるゆとり世代wwwwwwwwwwwwwwww
89 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:38:56.74 ID:dw/+dR7Y0
フライング受賞で人類史上例をみないほどの晒しあげされちゃった山中さんw
スレタイに悪意を感じる
ちゅら猫さんはもう記者辞めてくれ
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:39:10.11 ID:n1s1+wNn0
え?切断した指ってもう魔法の粉かければ生えてくるんじゃないの
TVでやってたよ
92 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:39:10.46 ID:2OGth3ORI
山中先生って謙虚だね
逆に考えるんだ
両翼を日本が担っていると
三月に海外行ったら誰もiPS細胞の研究してなかった、ってならないといいけど。
なに言ってるかわかんない
>>53 イギリス「ノーベル賞は確実 これまでの偉大な先人たちの研究のすべてをひっくり返すほどのインパクト」
ドイツ「IPSとSTAPの相互研究によって、医学は新たな時代に入ることは確実」
フランス「IPSにくらべて原始的で短期間に作ることができる。簡単な細胞はSTAPで大量生産できる。難細胞向きのIPSとの住み分けが重要だ」
アメリカ1「問題はこれからだ。どこが主導権をとるか。 ハーバード以外にも研究拠点が必要だろう」
アメリカ2「決して恵まれた環境にあったわけではない。努力の賜物といえる」
アメリカ3「人類全体の未来に貢献したい、という研究者の言葉は素晴らしい」
イスラエル「近い将来ノーベル賞を授与されるのはまちがいない IPSが開いた扉の向こうにSTAPがみつかった。」
ロシア「驚異的な発見。ただ、マウス実験の段階である。ここからが難しいともいえる」
アメリカ1「問題はこれからだ。どこが主導権をとるか。 ハーバード以外にも研究拠点が必要だろう」
アメリカ1「問題はこれからだ。どこが主導権をとるか。 ハーバード以外にも研究拠点が必要だろう」
アメリカ1「問題はこれからだ。どこが主導権をとるか。 ハーバード以外にも研究拠点が必要だろう」
>>73 全然ジャブジャブじゃないよ
それどころか民主に仕分けられそうになった
そんな日本のような国にはSTAPは救世主だな
スイーツ細胞はマウスしか使えんかもしれんからなw
98 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:39:21.75 ID:Ftvc/hep0
↓スレタイに感化されてアンチ山中になったバカが一言
ひどい釣りスレタイ
>>61 対立構造だと勝手に妄想してる知能レベルの人など、
この研究とまったく縁のない人たちなのでほっとけばいいのでは。
あんたのことだけど。
101 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:39:33.28 ID:cDhuofkO0
内容なんかしらないよ
スレタイが全てだ
102 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:39:34.47 ID:vpmZiVwt0
オワコンの自覚がないのかこいつww
>>3 小保方さんが京大に来れば万々歳で
予算も発言力も大きくなるだろうし
悔しいっていう感覚は無いんじゃなかろうか
お二人とも結構危機感を持って挑んでおられるようだし
>>64 まあIPSは既に予算付いててSTAPよりも研究自体は進んでいるということを知らんのだろう
STAPは、研究者本人が言ってる通りやっと研究のスタートラインに立てるかどうかというところだからな
まず国から予算引っ張らにゃならんのでそういう意味じゃ動き出しているとは言えない状態なんだが
そもそもの話、同じ万能細胞でも種類が違う研究であることを分かってない奴は相当多い気がする
まあ早い話が在日のチョンコはさっさと半島へ帰れってことだろ。
106 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:40:11.12 ID:p4haicQQ0
ハーバードがヒト細胞で成功したみたい
107 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:40:19.59 ID:2Rkbq8xe0
ノーベル賞を貰ったのならもう十分
山中氏は何も戸惑うことはない
そういう心の余裕が新発見にもエールを送れる
108 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:40:20.05 ID:Mu3mTXEB0
>>1 山中氏は、STAPを、
「小学生」「100k/hの玉が投げられる程度」って、えらく上から目線で論評してるなw
しかし、素人目に見ても、STAPはこれからぶっチギリでIPSを抜きさるぜ。
小学生だと思ってたらじつは100km/s(分速)の怪物だったでござる
110 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:40:22.96 ID:vcnK1BpD0
STAPがヒトで成功したらiPSに投資してる人達涙目だな ネイチャーがもっと早く
掲載してればよかったのに
111 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:40:24.15 ID:Lc5HgbOd0
急速に森口さんに近づいてるような
本文も読まずに「くやしいのうwwww」って哀れ
コミュ能力がかなり低そうね
114 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:40:42.32 ID:+EDkUYAr0
巨人にいた桑田は小学生の時128キロ投げたらしいな
争ってるのは世界だぞ静かに応援しようぜ
116 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:40:53.74 ID:8RQ9fcQp0
>>1 は、そうなの?
何だか知らないけど、支えている国民を舐めるのだけは止めような!
117 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:40:54.34 ID:bp8eDAXI0
>>39 山中さんの人となりもわからない上に母国語も話せない
そんな外国人が何処かの国にのさばってます
118 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:41:08.42 ID:KR3QFxA40
褒め方にも品格があるというか
球速100キロの小学生って、凄いけどそこそこいるレベルだよな
STAPはたいしたことないのか
スレタイが糞。
121 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:41:22.98 ID:MWRxtMzUP
実験数ではまだまだ及ばないってことでしょ
STAP細胞が世界中で追試されることが大事
サイヤングのカーショーと田中将大を
日本が持ってるようなもんだろ
山中のiPSは猛烈な洗礼と批評と検証を経て確立承認された大発見・手法だからな。
その価値が色褪せることはない。
STAPはこれから同じような洗礼を乗り越えればいいだけ。
それにはiPS先輩の経験を活かせばいいよ、ってことでしょ。
STAP細胞で商標登録してるやついそう
125 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:42:00.08 ID:hW2IGXUp0
時速100マイルの小学生だろ
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:42:06.18 ID:gObwqLAv0
日本を内部から崩壊させるゆとり教育
最悪の教育だな
日教組がバカな若者を作って日本をゴミ化しようとしたんでしょ?
127 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:42:06.86 ID:/2Nr5mpg0
>>78 STAP細胞化する可能性があるのは全体の2割で
8割は酸性の液体による刺激で死滅するよ。
>>1 好意的に解釈すれば
研究はIPS細胞(自分の方が)が先に進んでいるが
才能や将来性に関してはSTAPも凄い
少し穿った見方をしたら
まだまだSTAPは研究不足で、自分が研究してるIPSの方が全然上と主張してる
129 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:42:09.59 ID:ATVSkIls0
玉蹴り豚死亡
つまり、iSPはもう引退を待つだけの下り坂ロートル
STAPは無限の可能性を持つ金の卵か!
ん?何か言った?
山中さん、暇ならみんなのコーヒー買ってきて
133 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:42:15.33 ID:zXFC7mUA0
>>103 米のハーバード大からの秋風が凄いらしい
サッカーで例えるならメッシとCロナルドが同じチームにいるようなもの
136 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:42:40.98 ID:0PVQKR0g0
スレタイにひっかかって恥ずかしい脊髄反射レスするなよ
・ 「画期的な成果。オールジャパンで研究を進めるべきで、いくらでも協力する」
・ 「素晴らしい発想の持ち主」
・ 「京大iPS細胞研究所の若い研究者と小保方さんが協力すれば、細胞が受精卵のような状態に戻る
『初期化』の謎について、大発見ができるかもしれない」
・ 「僭越ながら」
・ 「iPS細胞は8年間、一生懸命トレーニングを積み重ねて、今や大リーグに挑戦するくらいに成長した。
STAP細胞はまだ小学生。それでも、時速100キロの速球を投げる逸材だ」
・ 「切断した指の再生など、iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。
すごい力を秘めている」
バッティングセンターで渾身の力で投げたが
72kmしか出なかった件について
138 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:42:48.17 ID:EU1nveTG0
このレベルの人間でも「悔しいのう」なんだなw
2ちゃんて、ほんとスレタイしか読めないバカ多いよな。
こんな騙されやすいバカどもが「マスゴミ(笑)」とかぬかしてんだから笑えるw
140 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:42:54.43 ID:zuwAkH/h0
オールジャパンでガンバレ〜
女子に限らず、日本の理系の人達、ガンバレ〜
141 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:12.16 ID:kG9qPxBK0
よく分からんからガンダムで例えてくれ
iPSは*リーグ、女のSTAPはパス15本平気でつなぐなでしこJAPAN
*が問題だな Jじゃなw プレミア、ブンテスとかだと後者が実対戦でいずれそれを凌駕し得るという筋合いのものじゃないので J対女だってそうだがw
143 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:17.29 ID:eceO4tSq0
わかんねえよ
侍ジャイアンツとアパッチ野球軍で例えてくれ
144 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:17.96 ID:/2TM0eWG0
>>1 >>19 ドゴッ
∞ ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
( '-') 、(;´д`)
ノ、 )= 三 )n ) Σ ぉぅ… ぁぁぁぁ…
〉 / / < (∀・;)
⊂゚:::。っ/ ノ )_
脳のない体を作って脳移植とか出来んの?
146 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:26.26 ID:kgwPNo+V0
ここまでMuse細胞なし
147 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:27.56 ID:HsV4Wy6T0
事実なんだからしょうがない
100km/h投げる小学生がこれからメジャーに行けるかどうかは環境次第
148 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:29.46 ID:1L+cAIcv0
野球とかけっこを比べるなよ
野球で例える辺り、年を感じる
150 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:40.74 ID:Ddy5yRIE0
野球でモノを例える人は間違いなく昭和生まれのおっさん
平成生まれはポケモンで例えるのが常識
151 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:40.75 ID:wwL1fgU20
山中教授すごいカッコいいカッコよ過ぎ!!!きゃーーわー
心配すな
第三の方法がそのうち日本から出てくるからw
山中はオワコン
異星人の作ったコンピューターにはリセットスイッチが無かったので、
世界中の人があれこれやったあげく、筐体を開け配線をいろいろいじくった
Y教授がリセットに成功し、大絶賛の嵐であった。
そこへ小娘がやってきて、
「あら、こんなところにリセットスイッチが」。
157 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:44:17.27 ID:Eisqxf+b0
>>110 ネイチャーの罪は大きい
小保方博士がノーベル賞を取ったら土下座して謝罪しないと
158 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:44:19.16 ID:dw/+dR7Y0
>>1 .:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\|::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´ ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄. |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ ゛ ー‐' ゛|ノ ` |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::| |::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::| ∨'´ ハ. ´"ー-‐' 、. | ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ  ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧ `ー-ヘ、 , ' |:::::l'、 {'::t:|゛ 'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\ _lヽ、 `ー-‐' / ニヤニヤ |:::::| " ー- :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´ |:::::l , ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\ .::/ヽ、 ト、___ |::::::::、 |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..` }、 クスクス |:.:.:::::`ヽ、ー-‐' ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/ /:.:.:.:./:、 ハ:∧. \ / |::: / ハ |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
_|__|_ ___ -―フ _|__|_ ___ -―フ
ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠
X | | | | / ) X .| | | | / )
/ \ | | \i \ ○ノ ,/ \ | | \i \ ○ノ
ゴメン! そういうことじゃないのはわかっちゃいるけど、こういうレスをせずにいられないスレタイなんだもん!
159 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:44:27.44 ID:2P0oWSpd0
発がんリスクがないってのは証明されていない。
テロメアのリセットは完全かも証明されていない。
クローンが生きつづけるかも証明されていない。
そんな臓器を移植されたくもない。
161 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:44:41.18 ID:p4haicQQ0
つまり理研のレベルではヒト細胞はムリ
京大かハーバードか、ということか
162 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:44:41.54 ID:O42mfR7k0
小学生の逸材なら120キロは出て欲しいな
163 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:44:47.68 ID:Mu3mTXEB0
>>136 オマエ、山中をえらく擁護するが、その関係者か?W
せめて120くらいにしてやれ
100キロって少年野球の平均+α程度でそのままスライドして成長してもプロの可能性は高くないレベルだし
>>3 どう読んでも「できたばかりだが将来性抜群のstap細胞」を褒めてるんだけど
右WGにメッシとして左WGをCロナウドが引き受けるかの問題だな
やる気だけだ
168 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:45:36.81 ID:vcnK1BpD0
にしこりに会ったときの松岡修造ですね
スレタイの印象だけで語る馬鹿だらけで嫌になるスレ
遺伝子でも操作出来るし
外部からの刺激でも出来る
今後まだ出てくるだろうけど
全部日本が特許持ってたほうがいいw
山中先生かっけーなー
173 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:46:04.03 ID:AchYzW30O
(-_-;)y-~
山中教授の大リーグボール2号さん待ち
スレタイ悪意があるな。
どちらがすごいかで例えているのではなく、どの位の期間研究=練習しているかで例えているだけなのに
情弱はSTAP細胞最強 山中涙目wwwwwwwww ってレスするけど
IPS細胞は確率は悪くても実用段階まできてるのしらんのかね?
STAP細胞なんかまだ臨床実験も全然始まってもねーのにな
>>130 研究が進まなきゃわからんだろう。
貧乳の乳がん手術して片方だけ巨乳になったりしたらどうすんだよw
大リーグ(笑)www
IPSは製薬ですでに産業として成立してる。
STAPは有望だけど、これから。
そういう観点からの比較だろ。共存できるよ。
179 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:46:43.19 ID:cDhuofkO0
世界中のメディアがipsより何十倍も凄いと報道してるからな
ps4(STAP)が出るのにps3(ips)のが凄いとは言えないよな
資金を何処のソフトにつぎ込むのかと同じ問題
普通はps4につぎ込む
180 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:47:13.01 ID:1zKjy6bBP
素直に悔しいですって言えよ
182 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:47:18.01 ID:0PVQKR0g0
>>163 ・iPS細胞は8年間、一生懸命トレーニングを積み重ねて、今や大リーグに挑戦するくらい
・STAP細胞はまだ小学生。それでも、時速100キロの速球を投げる逸材
小学生で100キロなげる逸材なんて大リーガーにも居ないんだぞ?w
これで批判するってヘンだろどうみても
>>71 大リーグ ←伸びしろ少
小学生 ←伸びしろ大
184 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:47:36.86 ID:U89kWv/H0
185 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:47:38.65 ID:jFCDdy8z0
これもしも、禿げが治るとしたら、とんでもない大発明だよな
186 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:47:39.42 ID:Eisqxf+b0
STAP細胞が山中教授の認定を受けたらもう誰もいじめる人はいなくなるな
最先端を認めない権威の風潮に二人とも苦労させられてきた身だから組む意味は
大きい
努力に努力をかさねて130キロ投げれるようになったおっちゃんを素質だけで150キロ放る小娘があっという間に追い越したって感じじゃないの?
いかに多くの人が
>>1を読まずにレスしているかがわかるスレ
STAPくん、阪珍指名あるで!
190 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:48:09.59 ID:p4haicQQ0
いっそ不倫しちゃえ
どっちでもいいんだよ
ただし、どっちもハゲだけは治らないと断言しておく
やっぱりプライドが傷ついてたみたいね
ガンができる研究なんて論外だからね
iPSはもう終わりだな
京大と理研で研究者の相互派遣とかしまくって協力関係深めて欲しい
山中「神はわれに七難八苦を与え給うた」
いずれにしても技術が外国に流出したら日本の負けだぞ
数百兆円とも言われる市場を失うことになる
ってか
両者で共同研究するの決まってるんだが
山中先生流石や
197 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:48:39.14 ID:+gjGtYUM0
だが断る。
100キロ投げる小学生がゴロゴロいると知ったら気まずいだろなw
>>182 小学生でもリトルリーグのピッチャーなら100キロ位は余裕で投げるよ…
この例え、上手いのか下手なのかよく分からんw
201 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:48:49.95 ID:nrDZUGTE0
なんか上目線でムカつくのは何故だ?w
>>188 わざと煽って無駄な対立を生もうとしてるだけだろw
STAP細胞が発見されたからiPS細胞はもうクソだみたいな勘違いをして山中先生を貶すような書き込みをする無知の馬鹿どもの多いこと多いこと
そういう輩がこんなスレタイ見たらそりゃ条件反射で貶しに来るだろうよ
ちょっと待ってよ、100km/hの速球って大したこと無いじゃん
なんでディスるんだろう(´・ω・`)
日本の研究補助金のただ乗り詐欺か
まあ、アフィまとめは対立づくり好きみたいだしな。
208 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:49:50.18 ID:jFCDdy8z0
結婚したらいいのにな
209 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/06(木) 18:49:56.75 ID:FyXXs/HW0
誤解してはいけないのは
コボちゃんにきっかけをあたえたのは
山中先生のような先行者がいたからwwwwwwwww
コボちゃんはかわいい後輩だよwwwwwwwwwwwwww
皆、死にたくねえからねwwwwwwww
ねたんでる暇なんかねえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
210 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:50:14.77 ID:iuxD3ebi0
まだ人間での臨床試験はこれからだろ?
もしかしたらSTAPは期待はずれに終わる可能性もあるし、
この段階でどちらが上とか言えないよ
211 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:50:15.92 ID:0PVQKR0g0
>>199 まあソコは厳密にリアルに比較して言っちゃダメだw
気分で「すごいって言いたい」ことなのねって文脈を読まないと
完全にSTAPを目の敵にしているだろ
100キロなげる小学生とか普通にいるよ。
213 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:50:27.91 ID:258J0G1n0
この発言、マジなのか・・・
赤ん坊しか初期化できない可能性はあるけれど、メカニズムは解明してほしいな。
エジソンも失敗、ライバルの妨害
色々逸話があるからなあ
山中さんが牙を剥いた顔も見てみたい
大リーグうんぬんよりも、
メインフレームとパーソナルコンピューター・タブレット・スマホの違いという印象
217 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:51:06.10 ID:vcnK1BpD0
例えが微妙なところがなんか追い詰められてるように見えるね
218 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:51:24.61 ID:SXsWPGzM0
山中くやしいのぅwww
これは30歳なら小学生の子供くらいいてもいいよねってセクハラだな
221 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:51:47.06 ID:cDhuofkO0
>>72 自分が格上だと言ってるのではなく
自分より若い(細胞も年齢も)のに自分のより優れていて将来が楽しみだと
言っててめちゃくちゃ褒めてるのにねゆとり教育の弊害なんだろうか
223 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:52:01.59 ID:p4haicQQ0
これは単純に 理研と京大の環境予算スタッフ それを言っただけ
離島の小島の小学校で、
ボンクラ男子にまじって野球してる、剛速球を投げる幼女へのいたわりだよ
224 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:52:17.55 ID:7oDUYNth0
wwwwwwwwww
おまえら勝手に敵対さすのやめろww
おぼちゃんは山中尊師を尊敬してるよ
225 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:52:21.53 ID:2P0oWSpd0
STAPやりたいだけだろ。
226 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:52:24.61 ID:CqUrJrny0
>>1 あいかわらず悪意に満ちたスレタイがお好きなようでございますね。
227 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:52:39.79 ID:c1A8MC0I0
元記事読まずにスレタイに脊髄反射してる馬鹿w
まだ細胞学300年の歴史に対する冒涜の方がほめ言葉に聞こえる
山中は小学生レベルだと敵意むき出し
>>215 動物細胞を初期化できることを世界で最初に実証したのは山中先生だから、
仮にiPS細胞がすたれても、その偉業はいささかたりとも揺るがない。
IPSを上回る可能性を秘めている。
と山中教授は言っている
まあ、山中さんに限らずiPS関係者と思われる人々の発言の焦りはすごい
当然だ。このまま進むと、自分らがやってきたのは何だったのかということになる。
>>210 とりあえず、ハーバードでは人で初めてのSTAP細胞作製成功したらしい
233 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:53:18.04 ID:YkJPGFyY0
小学生で100kmってそんなにすごいのか
234 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:53:33.05 ID:jVeh3JXK0
まぁ、どちらも研究を進めるのが正解だよ
この手の研究は片方だけが絶対的って訳じゃないからね
一位も二位もどんどんやるべし
>>200 わしらにノーベル賞受賞者の考えることが分かるわけないさ
>>「切断した指の再生など、iPS細胞ではできない
え?iPS細胞でできないの?俺のハゲはどうなるの?
238 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:53:44.23 ID:Y/u9Dyuj0
それぞれ何がネックになるかわからんから、何とも言えんだろ
選択肢が複数あることはいいことだ
>>201 別におかしな事かいてないと思うぞ。
STAPの可能性凄いけど、まだまだ追試が必要でどれだけの
可能性があるのかもわかっていないけど、iPSはかなり研究が
進んで追試もかなり行われている。
この世の中、凄い発見だと思ったけど研究していくうちに発展性が
まるでありませんでした、なんて事例は多数あるのだから慎重
になるのは当たり前。
そのうえで、この人は「最終的に行き着く結論は同じなのだから、共同で
研究しね?」と言ってるわけだし。
240 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:54:03.52 ID:0PVQKR0g0
リアルに居る小学生の投げるボールの速度で厳密に言い直すなら
200キロを投げる小学生とか170キロを投げる小学生とかそういう意味合いだわ
いちいち小学生が何キロ投げるかなんて念頭に発言してない事くらいは文脈で読み取れよ
やはり勘違いしてる奴多いな
わかりやすく言えばSTAPにIPSの代わりはできないし
IPSにSTAPの代わりはできないんだぞ?
電気で言えば火力で電気を作るか、
原子力で電気を作るかというような差
作り方そのものが違う
別にどっちがいいとか上とかという話でもないというか、
仮にSTAPの研究が盛んになったところで
少なくとも半世紀近くは競合したりライバルになったりする研究じゃない
対立するメリットは全くないし、協力するメリットも現状は特段無いよ
242 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:54:17.47 ID:N+KmLakB0
スレタイだけ見て顔真っ赤にしてるバカ女がいそうだ
さすが山中さんやで
え、負け惜しみじゃないじゃん
凄い逸材の登場だと表現してるのに
なんでアンチ山中教授が多いんだろ
245 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:54:27.27 ID:jFCDdy8z0
禿げが直す薬できたら、とてつもない市場規模になる技術だよな?
そもそも分化や再分化の仕組みを知る上ではとにかくいろんなパターンを探す必要がある
よってSTAPが主流になるにしても
そのSTAPをより完璧にするためにiPSやES細胞の知識が結局必要になるわけで
他が不要になるってのは現状無いんだよね
247 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:54:29.35 ID:323+IoMA0
お前らは何を根拠に山中教授の発言にイチャモンをつけてるのか
stapがipsに匹敵する偉大な発見という大前提は当然だが
ipsとstapじゃ重ねてきた実証と論文にそれこそメジャーとリトルの差があるわ
記事読んでも山中さんの悔しがりっぷりしか伝わらんが
小保方を小さく見せようとしとる
249 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:54:44.37 ID:PCDnWiGP0
トレーシー・ローズの年齢がバレたような感じか・・・?
250 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:54:59.43 ID:nuv+ndIL0
いや、どう考えてもipsが小学生でSTAPが大リーグだろ
もうハーバー大がサルで研究やってんだぞ
251 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:55:10.28 ID:+Esw0X5SP
まだ生まれたばかりの技術でこれから成長させたいってことじゃん
252 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:55:11.95 ID:p4haicQQ0
まあ、ノーベル賞なら、ハーバードと両名だね
単体はない
山中先生はどっちかって言うと日本の生命科学・医療を世界の中でどう位置づけられるかが仕事で
小保方さんは研究者として今まさに現役でこれから実験繰り返して育てる立場でしょ
それをよく理解しての山中先生のコメントじゃん
山中先生は小保方さんのような優秀な研究者が研究しやすい環境を与えるのが仕事なんだから
そもそも対立するって考えがおかしいし、ある種の上下関係のようなものがあるのも当然でしょ
スレタイがカスだな、印象操作するなや
255 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:55:27.47 ID:VisuIokT0
どのみち、山中教授を貶めてるのは、日本人がノーベル賞獲って悔しいチョンだから
IPSだってまだまだこれからだろ。
中学生と小学生くらいの差しかないんじゃないの?
>>237 なんでいやらしいと思ったの?
そう思ってしまう自分の読解力とか心の読めなさとか、俺がこう思うから他人もこう思うはずみたいな
勘違いを反省すべきじゃないのかな。
特許の関係もあるからぜひともALL JAPANで固めて欲しい
ISP細胞の研究データがSTAPに活かせるといいよね
260 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:55:45.90 ID:5rVcOmkL0
悔しくて仕方がない。もろチョン大杉w
>>248 だよな。
山中は悔しくてたまらないんだろう
男らしくない小さな奴
本当の男なら自分の研究なんてゴミみたいなもんとか謙遜できるはず
なんか誤解を招くスレタイだなぁ
悪意を感じるぞ
>>253 その通り。
山中さんに残った仕事は、天才小保方さんの環境を整えるGMのような仕事だよ。
とりあえすなんでもいいから、特許なりなんなりで、
どっちの技術を日本に囲い込め。
267 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:56:42.34 ID:vcnK1BpD0
268 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:56:43.20 ID:DNPeByOq0
でも小保方のSTAP細胞も胡散臭いもんなんでしょ
うちの教授が言ってたから間違いない
269 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:56:45.66 ID:xldX1e5m0
小学生で時速100キロって速いの?
270 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:56:49.10 ID:cjZ0zLf40
STAPは人間への応用臨床試験を経て実用化まで軽く50年以上かかるんじゃね?
ipsだって発見されたの50年ぐらい前だろ
271 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:56:55.79 ID:N+KmLakB0
日本女が日本人男性に理系の分野で誉められることなんて100年に一度あるかないか
共同研究にならんかったら
どんな理由でも笑える
273 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:57:04.54 ID:D5pG3/oc0
STAP細胞はドラゴンボールのサイヤ人だなww
お前等
山中を叩くのか野球を叩くのか韓国を叩くのはハッキリせぇw
普通に読めば
まだ小学生なのに凄いレベル!
同じメジャーに上がる頃には格段に上なのは間違いない!
って言ってるだけだよな
276 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:57:25.95 ID:ekMwaO9iP
マスゴミ批判して2chのスレタイは鵜呑みにする池沼が多いスレ
もしくは工作員?
277 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:57:26.37 ID:zDJ5XxmC0
研究者以外にも関連企業なんかの協力も重要。
そういう意味では日本は恵まれている方かも
*味の素の今日のニュースとか
278 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:57:42.53 ID:8idoAtxA0
なんか素人目には全然違うアプローチのように見えるんだけど、どんなふうに連携・協力するんだろ
言いたい事は分かるが、微妙な例えだなぁ
馬鹿にしていると取る人も少なからずいそう
280 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:57:47.14 ID:QsRwEhoLO
クソみたいな箱物造ってないで
この研究所の隣に同じ規模のSTAP研究施設をドカンと造ってやれよ
国立競技場の下品なデザインを止めれば余裕だろ
281 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:57:57.00 ID:U89kWv/H0
ID:cDhuofkO0がついに自演をはじめた
文盲大杉だろ
284 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:58:09.58 ID:p4haicQQ0
まあ、環境の悪さだろ
医学部のないワセダ、ハーバード大、山梨大、理研とか転々
285 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:58:12.66 ID:5rVcOmkL0
山中教授がこないだ初めて知ったなんてことあるわけない。
ハーバードのやつも、同じ方法でやってるんだから、なにを今更です。
とにかくだ、人造人間で美少女を先に作った方が勝者だ。
それまでは山中も三十路も目の前の研究に集中しろ。
おぼかたさんの同胞認定はまだですか?
288 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:58:35.21 ID:7oDUYNth0
あくまでips(山中研究)があってstapがあるってことをマスメディアはまずそこを言わんといけないよな
細胞の初期化の考えがなければstapなんてないわ
iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1
山中さんにあとやって欲しいのはね、京大で大きな研究者を育てていただきたい
もういまの京大の院生は小粒小粒で、山中さんのような大物を外からFAで獲るしかない現状だからね
難しいかもしれないが、京大で小保方の如き天才を見つけていただきたい
小学生の100kmって大して凄くない件について
むしろ好感度うpwwwwwwwwwwwww*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:wwwwwwwww
スレタイ下手すぎ
やり直し
共同で研究すると決まっている以上心配ない
問題は海外が絡んできたらどうするかだ
iPSがどうこうってのはないが山中さんは器小せーなとw
悔しいのはわかるよ
>>240 小学生なら中学、高校でグレて、プロ野球の選手になる可能性はとても低い。
まぁ、俺達みたいな大リーグからお呼びが掛かる選手になる可能性はないだろう。
オボカタ、はしゃいでいるのも今のうちだ。ノーベル賞への道はお前が考えているほど甘くはないのだ。
297 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:59:55.56 ID:fiOeHsWp0
(´・ω・`) スレタイに悪意を感じるわね。
298 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:00:06.64 ID:As70PFqwO
>>236 (´・ω・`)っ□ 涙拭けよ
希望を持てよ。明日はきっと禿げる もとい 明日はきっと晴れる。
個人的には再生医療よりサイボーグ化を進めて欲しいわ
おまえらの手のひら返しと言うか国語力のなさには呆れるわ
おまえらって世間で流行ってるものにひれ伏すよな
302 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:00:48.09 ID:cDhuofkO0
スレタイとか内容とか盲目とかそんなもんどうでもいい
>>179 言おうとしてたこと言われた
303 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:00:52.28 ID:M0WWvGBG0
まあ、実験キット化した場合を考えてもらいたいw
「iPSキットは複雑そうですねww♪」
「その点、STAPキットのシンプルさにおもわず吹く研究者は多いだろうw」
「100円くらいで出来そうですねww♪」
304 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:00:59.80 ID:7wMr+Dgw0
山中先生ご本人よりも、すでにiPSに莫大な予算積み上げた文科省あたりが
「ちっ 余計なことしやがって」とか思ってそう。
各研究機関であまたシーズとして挙がっている細胞療法を
山中先生に足並みそろえるように、とご指導してるくらいだから。
305 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:01:00.00 ID:WAMPdDz+0
山ちゃん「細胞って初期化できるって知ってた?俺やったよ。」
おぼちゃん「マジ?知らんかった。
あ、別の方法ならもっと簡単に初期化できね?」
この場合どっちが凄いの?
>>289 iPS補助金で食ってるポス毒、企業なんか無数にあるからね
これを山中さんにしっかり制御していただきたい
307 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:01:26.10 ID:Blh5K3w+0
言いたいことはわかるだろ
308 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:01:28.04 ID:rw+1rHUX0
やすが山中教授
これはオールジャパンでやるべきだし
タッグを組むべきだよ
309 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:01:37.54 ID:xsoRRxw50
悔しかったのかな
俺のような天才がこんな女に負けるなどおかしいとでも思ってるのかな
310 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:01:45.63 ID:oc47U7P30
おい、さりげなくSTAPをディスッてんじゃねぇよ山中w
311 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:01:58.01 ID:1VCyJMZ50
いくらでも協力する = 分け前はわりと多めに取るで
312 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:02:11.22 ID:zYKNzmou0
これで山中がSTAP細胞をバカにしていると読み取る奴は文脈の読めないアホだな。
とんでもない可能性を秘めた金の卵、という意味の表現だろ。
>>291 明らかに小馬鹿にしているよな
小学生に対しても
100キロ投げる小学生なんてごろごろいるし
小学生の力を馬鹿にしすぎ。
妬みと嫉妬が酷いなwww山中
スレタイが悪いわこれ
記事を読めば、STAP細胞の将来に凄い期待を寄せてるのが分かるけどさ
記者のスレタイに悪意がこもってるとしか思えない
315 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:02:59.84 ID:5rVcOmkL0
金とか、体面に異常にこだわるやつって、素性が明白すぎて面白い。
>>304 小保方さん、ゴムボートに乗って遺体で発見?
iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1
318 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:03:07.13 ID:HFX9t9FP0
完全に共同研究にするより、
月に2回くらい討論できるくらいの距離感がいいんじゃねぇのかい
>>307 すごいのはわかるが超悔しいと山中さんはおっしゃっている
ちゃんとわかってる
意訳「STAPは出てきたばかりなのに凄いな」
「一緒に協力してやっていこう」
こう言ってるはずだが
山中先生が気にしてるのは理研がSTAPの特許に関してちゃんとやってるのかと
IPSとSTAPを武器に世界での日本の立場を優位にしたいことと、日本国内での研究の充実でしょ
「IPSとSTAPを比べて〜」って考えはないし、STAPが気になってないってことも無い
盛り上がって面白くなってきたってのが本音でしょ
何言ってんだハゲ
桑田は小学6年生の時に120km/hの球を投げてたから、これじゃ別に凄くないだろ
325 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:03:47.67 ID:rw+1rHUX0
日本人ってこんなに文盲が多かったっけ?
ゆとり世代は死んだほうが良いよ^^
326 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:03:53.80 ID:+vwdqnhdO
これがアベノミクスの3本目の矢でなくて何なのか。
ドカンドカン研究費を投じるべき。
山中先生の微妙な心境が見て取れるような気もするが
そんなこともないか
328 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:04:12.61 ID:h18A5zJi0
>>313 山中は野球やったことないから100キロの実感が分からないんだろ
言ってやるな
329 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:04:17.63 ID:3Zs5TBdo0
山中伸弥「ああああああああああああああああああ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!」
330 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:04:20.38 ID:d1rdPwfB0
万能細胞というジャンルは同じだが
移動手段で例えると、IPSは電車で、STAPは自動車みたいなもんじゃないの?
331 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:04:20.81 ID:5TNqW78t0
ジャップがまたインチキしたらしいなwwwwwwwwwwwwwww
332 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:04:26.69 ID:lpeDzR6nP
スレタイわかりづれえ
時速100キロのとんでもない小学生=STAP細胞がそれだけスゴイ
ってことかと思った
ネイチャーの生物学の歴史云々と、この山中博士の発言で
いかにstapが凄い発見かよく分かるね
>>305 前提が間違い。山中先生の業績を下敷きにして、小保方さんの業績がある。
悔しいのは確かだと思うがww。
335 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:04:42.36 ID:p4haicQQ0
やっぱり 出る杭は打たれるんかね、まして若い女性
ありがた迷惑 それはスゴイけど
ルールとか順序とかあるんですけどねー
突然そんなこと言われてもなー
こっちの身にもなってくださいよ
>>323 速いやつじゃそれくらい投げるよな
そんで中学で140くらい投げる
>>40 今日のニュースで乳児の皮膚細胞からSTAP細胞できたみたいって言ってたよ。
>>72 つまりSTAPのほうが上だよね。そういうことだよね。
>>44 どれが朝鮮語なの?それ知ってるおまえも気持ち悪いよ。嫌いなくせに詳しいんだね。
340 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:05:13.84 ID:8idoAtxA0
人の幹細胞作製に成功したら200km/hの無敵中学生
341 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:05:22.81 ID:5rVcOmkL0
>>333 発表されている内容以上のバックグラウンドがあるはず。
まあIPSが霞んだ事は確かだよね
STAPがある今ではもう古い印象
>>318 研究者の距離感心配しても仕方ないよ
やりたいようにやらせるのが一番
344 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:05:44.83 ID:El/MJqpo0
研究の積み重ねはまだ浅いけど、すごい可能性があると言いたいんだろ
たしかに思ったより過小評価な気もちょっとするけど
詳しくないけど直接比べられるものではないのかもよ、例えばIPSは基礎研究、STAPは応用の裾野を広げたとか
なんか明らかに作為的なやつがいるな
71 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/06(木) 18:37:16.79 ID:cDhuofkO0 [1/5]
うわぁ恥ずかしい発言ktkrwww
ES細胞 ←オワコン
ips細胞 ←オワコン
STAP細胞 ←ハジマッタ
これを認めないとES細胞より恥ずかしい感じになっちゃうよ
101 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/06(木) 18:39:33.28 ID:cDhuofkO0 [2/5]
内容なんかしらないよ
スレタイが全てだ
179 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/06(木) 18:46:43.19 ID:cDhuofkO0 [3/5]
世界中のメディアがipsより何十倍も凄いと報道してるからな
ps4(STAP)が出るのにps3(ips)のが凄いとは言えないよな
資金を何処のソフトにつぎ込むのかと同じ問題
普通はps4につぎ込む
221 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/06(木) 18:51:47.06 ID:cDhuofkO0 [4/5]
>>179 ほんとこれ
302 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/06(木) 19:00:48.09 ID:cDhuofkO0 [5/5]
スレタイとか内容とか盲目とかそんなもんどうでもいい
>>179 言おうとしてたこと言われた
346 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:05:52.63 ID:vcnK1BpD0
ヒトで成功した時 どういうコメントするのか楽しみだから小保方さんとハーバードにがんばってほしい
>>331 iPS発見の起源をパクろうとしてばれて
爆死した国の人ですねw
348 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:06:05.36 ID:/9nqZ7AI0
>>1 ねぇねぇ、iPS用無しになっちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
349 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:06:20.02 ID:lHfaeb+t0
山中が、小市民的な嫉妬をするかよ?
れんほうに虐められても、必死に研究費用を捻出しようとした真の研究者だぞ。
iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1
山中先生はSTAPがかなり多くの問題を持ってたとしても応援メッセージを送ったと思うよ
日本での再生医療を盛り上げるためにね
どう読んでもベタ褒めとしか思えん
スレタイ速報
山中教授立派だな
354 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:06:53.81 ID:ndOlAHCL0
>>1 そういう安い釣りスレタイ要らないから、
あんたはソースのタイトルそのまま使っとけ
355 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:07:01.48 ID:JNU3ubgw0
確実に賢いはずの人なのに、例え話は高卒以下レベルだなw
356 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:07:01.70 ID:dYs7aHWD0
やきうに例えられてもいまいちピンと来ない
サッカーで例えてよ
357 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:07:05.36 ID:cDhuofkO0
>>349 小保方に費用取られまいと必死に抵抗してるんだろw
359 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:07:26.67 ID:WAMPdDz+0
スレタイに悪意を感じる。
●流出時に判明したが、
2ちゃんの運営は対立意見を煽るのが仕事だろうが、
日本の至宝に対してこのような仕打ちは許されない。
風呂の中で屁ぶつぶつに通じるものがある例えだな
こんな小物みたいな事言わんでも実績だしてんのに勿体無い
おまえらさー、小保方さんを持ち上げるのもいいけど
彼女が日本を捨ててアメリカに移住したらどうなるか分かってんの?
数百兆円の再生医療市場で「日本が勝てない」ってことだぞ?
山中さんは愛国心の強い人だ
こういう愛国心のある研究者が日本にいてくれるから
この国は成り立ってるんだよ
だからこそ、オールジャパンで再生医療市場に取り組むべきだと言ってるわけ
>>1みたいな対立スレを立てて何か日本が得すると思うか?
むしろ逆効果だと思わんか?
>>3 凄まじい潜在能力を持った将来聴有望株だと言ってるのになんでそうなる
ちゃんと記事読んで書き込め
ボケナスども
>>339 自覚症状なしに朝鮮語使うとかお前朝鮮人か?
どれが朝鮮語かなんて2ちゃんではよく知られてるから
365 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:07:59.29 ID:yLPBMmYH0
STAPが人間にも応用可能なら
IPSを研究する人は海外では居なくなるくらいの利害関係があるの?
それともSTAPにはできないこと、IPSならできることみたいな感じで両方同時に発達してくの?
海外のマスコミ見るとSTAPが応用可能ならIPSは陳腐化するような感じの扱い方に見受けられるけど
366 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:08:07.52 ID:BO7gDrIk0
スレタイだけ見たら、山中教授が悪意を持ってるように受け取られても仕方ないかも
367 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:08:10.04 ID:p4haicQQ0
山中センセーはえらいよ ノーベル賞
でも学問研究は常に革新、それを幼女が
スレタイいいかげんにしろよ
時速100km/hで走る天才ランナーとしか思えないだろ
>>320 でもその認識は100キロなげる小学生なんだろ
スレタイが悪いもなにもない
俺は大リーグ こいつは小学生
俺の方がすごいんだ。研究費よこせ!!
そんなとこだろ ちいせいな
>>336 つまり山中の認識はそんなもんなんだよ
桑田は超高校生級といわれたが野球界を冒涜した逸材とまではいわれてない。
山中さんが他のパワハラ大好き禿やアメリカに逃げた金の亡者と違って人格者で良かった
>>133 秋風てwさみしさの代名詞だぞw
それを言うなら秋波だろw
特許の関係で、アメリカに持って行かれるのはその後の尾医療費が高騰するから
ぜひ山中教授や京大と組んで欲しいなあ。
ここは、特許を格安で公開して、最終的な利用者の医療費のコスト削減を目指してるから。
>>348 用無しってこともないんじゃないか?iPSで進んだ実験や成果がSTAPに生かされれば超加速できるだろうし。
山中
iPSは俺の手柄だけど
STAPは日本人全部の手柄にしろ
374 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:08:25.41 ID:1ZsWLBGcO
不老不死は無理だろうね,テロメアの長さが決まってる以前に脳は再生したら別人,だからそこで歯止めがきく,だから冷凍保存も意味ない 寿命が120歳位になる期待はあるけどね
野球良く知らないから100キロと言ってしまって微妙な感じがするんであって、
あきらかに、140キロくらいのニュアンスで言ってるだろコレ
日本の国益につながるからな
俺も、国内で足を引っ張り合ったりしないで、オールジャパンでやればいいと思うわ
377 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:08:42.99 ID:tO1fLEOq0
iPS細胞があったからSTAPの研究を始めたんだろ
山中教授が居なかったら現在の小保方氏は存在しなかった
先発より後発の方がすごいと思われるの当たり前じゃないの?
一種の二次創作なんだから
378 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:08:49.66 ID:M0WWvGBG0
まあ、STAPはMUSE理論の延長にある。iPSとは違う。
「iPSはボトムアップでSTAP/MUSEはトップダウンと♪」
「前者は分子生物学の成果であり、後者は細胞生物学の成果」
「小学生で100キロってたいしたことないじゃん(ドヤァ)」
小一ならすさまじいだろ
380 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:08:52.69 ID:7ZJ51J0m0
小学生でも120くらい投げよるぞ
381 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:08:57.74 ID:lHfaeb+t0
ES細胞って、確か韓国の研究者が発見か培養かで初めて成功したんじゃなかったっけ?
もう、ノーベル賞もらったんだっけ?
382 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:09:05.88 ID:ewQq7aUg0
毛根再生治療はやく!!!!!!!!
383 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:09:09.48 ID:fzP/no5t0
100km/hの小学生が大リーグに入る頃、ipsは引退とも取れるもんな・・・
384 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:09:10.33 ID:EHBKR4qki
胡散臭いw
読売がこういう記事出してるのも怪しい。
STAPなるものが本当にあるのか、検証が各国で十分済むまで信じられんな。
385 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:09:15.92 ID:2QHEYakRP
そりゃ本人の嫉妬心は想像を絶するだろうな ノーベル賞もらった京大の最高エリートの教授が小娘に負けたんだ
屈辱感まみれ
386 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:09:25.49 ID:qMrSvlrW0
ついにコーディネーターが産まれるのか。
>>366 スレタイだけでも普通の読解力があれば本意わかるべ
388 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:09:41.59 ID:LZYOiDUF0
最近の開発、日本勢が頑張ってるね
日本人からすれば優秀な研究者が実績をあげて、
先駆者が将来に期待を持ってるって話しなのに
なんで「山中オワタw」なになるのかさっぱりわかりません。
なにが「オワタ」なのか「悔しいww」なのか教えてもらえるかな?w
またスレタイ釣りかよ
いいかげんにしろ
391 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:10:05.27 ID:vcnK1BpD0
ヒトでSTAPが実用化したら山中先生が割烹着を着て小保方さんをおもてなしするに違いない
392 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:10:14.55 ID:E7G0VN4L0
STAP細胞って、どういうのがきっかけで発見したのか気になる。
失敗の偶然からの産物なのか、それとも学問を突き詰めた結果なのかどうなんだろう。
今までの常識を覆す現象だから前者な感じがするが。
393 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:10:15.61 ID:DV2oPVmi0
>>79 晩成のIPS
早熟のSTAP
IPSの方が広がりに期待できるそうで
たまには森口尚史さんのことも思い出してください。。。。
悪意を感じる
iPS細胞をパクろうとしてばれたチョン
の分断工作が
混じっているような気がする
いやこれスレタイだけ読んでも意味分かるだろ
スレタイの一行すら考えずに読むのか…
>>364 ホルホルなんてファビョン同様、朝鮮揶揄の2ちゃん語だろ。
アンタのほうが朝鮮に対して過剰反応だよw
>>366 スレタイだけでも、いくらでも協力するとい言ってるんだがどうか
スレタイの前半しか読まない奴、ならわからないでもない
というか
>STAP細胞の研究を進める理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に共同研究を呼びかける意向
共同研究したいのに共同研究先を悪くいうわけがないんだよなあ
400 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:10:48.30 ID:oc47U7P30
早稲田でしかも女性だから周りがきちんと守ってやらない嫉妬の鬼の山中に
潰されてしまうな
このままでは・・・
つーことは全く使えない代物って可能性もあるの?
>>385のような書き込みする奴って大概朝鮮人だよね
再生技術が研究室の中だけで無く医療現場に
降りて来て欲しいと思ってる人間にとってその道が早くなるから大歓迎だよ
根治が移植だけって側の人間だけど、それ以外の選択肢を取れる可能性が有るだけで希望が持てる
404 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:11:11.37 ID:p4haicQQ0
小保方さんを日本に引き止めるには
オトナの男性の愛が必要だな
家庭とか子供とか
405 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:11:17.06 ID:1toSyrBXi
宇宙のお金が減るのけ?
406 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:11:18.13 ID:lBo7HN2pO
何焦ってる ノーベル博士が?
>>392 少なくとも小保方博士は、博士課程時代から明らかに確信してたようだな
408 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:11:25.27 ID:5+q9UlIc0
文意が読み取れない馬鹿大杉
山中教授は時間軸のことを言ってるのに
お前ら現国の偏差値相当低かっただろw
山中先生も普通の人間なんだなちょっと安心したわ
これでなんの嫉妬心もない人なんて逆に怖い
410 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:11:41.66 ID:nHK2Kfg/P
坂豚涙目
ちゅーかさ、山中さんは優秀な研究者だし業績もすごいけど、特に人格者ってわけでもない普通の人なんだろ
例えがおかしいとこに山中さんの本心が滲んでいるのは馬鹿でもわかる
412 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:11:44.84 ID:xsoRRxw50
大リーグと小学生のたとえ
普通に考えて大リーグの方がレベル高いと考えるのが普通
IPS大リーグ STAP小学生という事は
暗にIPSの研究の方がレベルが高いと言ってる印象を抱かせる
それともIPSのほうが研究が進んでいて
STAPのほうはまだまだ研究の初期段階で伸びる余地が大きいと言いたいのか
こういう批判とも応援とも両方の意味を込めて批判するのはずるいよな
批判的ですねと言われれば、そういう意味ではなく応援ですと言えば良いんだから
それなら応援としか取れないコメントすれば良いものを
たまたま発見しただけであって
特殊な能力を持ってるわけじゃないんだからな
どっちにも優秀な研究員はいるんだし
お互い協力とかいうのはおかしな話
415 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:11:53.96 ID:lHfaeb+t0
>>355 理系だからな。
こう例えるとわかりやすいぞ。
↓
山中:松岡修造
小保方:錦織圭
ファン ウソク にいう事が似てきたな
>>1 スレタイに悪意がありすぎ。
IPSは、やるとこまでやったけど、STAPは将来性があるって言ってるんだろう。
>>398 こんなのたいしたことではない。
けど大リーグの俺様が協力してやるよってニュアンスがたっぷり
研究費取られることを気にしている。
419 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:12:17.23 ID:SEYo8XBh0
ねずみの赤ちゃんの細胞で初期化できただけだから、この山中教授の発言は
凄い適切だと思う。ただ、凄い小学生が凄い大人になるとは限らないんだよね
420 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:12:21.04 ID:8lyMzdCT0
「将来有望な怪物小学生」と褒めてるんだよねこれ
iPSはカルロス
STAPは童夢くん
こっちの例えの方がわかりやすかったな
422 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:12:36.45 ID:Em0gz8tY0
日本のマスゴミは無理矢理対立させようとして山中さんから変なコメントが出るのを期待して取材してるんだろうなぁ
本当ゲスだわ
423 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:12:39.52 ID:hchkg8yZ0
まあスレタイ上手くないっちゃ上手くないけど
時速100km/hの小学生ってだけで=凄い小学生=将来有望ってわかるだろ
わからんやつどうなってんだよ
「小学生」だけしか見ずに反応しただろ?
>>388 万能インフルエンザの抗体ができるかもって言うのも日本人から出てきたね。
なんでも、複数のインフルエンザの抗体となる抗体を体内に持つお年寄り(日本人)が発見されたとかで。
426 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:12:59.77 ID:7wMr+Dgw0
STAPって実際どこまで行ってるの?シートか何かにしてラット、マウスに埋めてみる
とこまで行った?
427 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:13:13.21 ID:2QHEYakRP
>>402 はあ?お前のほうこそ脳みそ腐ってんじゃねえの
嫉妬心凄いだろうよ ノーベル賞までもらって負けたんだから
428 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:13:13.37 ID:lJgzze8xO
山中さん素敵過ぎる。地位や金にウハウハしてる医者とは大違い。
429 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:13:16.27 ID:N4s6+TmL0
速いとこ歯が再生できるようにして下さい なるべく安く。
430 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:13:22.03 ID:cDV9eOrB0
>>406 焦ってないだろw
血迷って山中教授の成果並に報道してそれを受け入れちゃってる一般大衆が先走ってるだけで。
まだこれからだよ。ノーベル賞取れるかどうかだってまだまだ先。
ノーベル賞取れるほどまで成熟した研究と、発見段階の技術を並べてるほうがどうかしてんだよ。
431 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:13:26.97 ID:fzP/no5t0
>>381 知ってるくせにwねらーにすら見破られる、捏造論文が問題化、あとは(ry
大リーグは成功で小学生は夢ってことなのかい
>>414 全然話が違うね
これは金と日本の研究をいかに進めるかって話だからね
世界との競争なんだよ
小学生の頃から時速100kmの球を投げ続けて
高校生で肩をこわすんですよね。
436 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:13:46.57 ID:5lfBJrhP0
二刀流の研究でそれぞれにミックスアップ的な相互作用が出るといいね
情報をいろいろ交換し合ってやってほしい
>>414 たまたまじゃないよ。小保方博士の仮説があってそれをあきらめなかったから結果を出したんだよ。そうだよな確か。
438 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:13:52.63 ID:cDhuofkO0
スレタイのおかげで加速してスレ上位に来てる
お見事!
>>412 今ちょっと大騒ぎしてるけど、国レベルのバックアップが無いと順調に成果出せるかはわからないよ
その程度には未知数
440 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:13:59.56 ID:p4haicQQ0
>>426 半身不随の猿が尻尾その他動かすくらいまで言ったんじゃなかったかな
442 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:14:04.35 ID:Q7sNS4re0
なんでもいいから、早く臨床段階まで実用化してよ
くだらん芸能人の整形とかに使うんじゃなく
>>381 韓国人は結果が分かってることにしか取り組めない
ESも理論がわかってて実践しようとしただけ
しかも予定通りの結果にならないと、根気よく続けることもできずに捏造してしまう
445 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:14:21.10 ID:Ek0Hg3TD0
つまり学問的な難解さと業績の偉大さは必ずしも一致しないといいたいんだろ教授は。
ノーベル賞受賞者が嫉妬なんかするかよ朝鮮人じゃあるまいし。
446 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:14:23.14 ID:ZOsb6t0aO
アメリカ人が今回のとっきょにかからない方法で? 人の細胞でたしかめたとか言ってるしな
日本は刺激で初期化することを証明させられて
その実用化はアメ公がもっていきそうだから
disったと言われないよう精一杯言葉を飾りながら
> 50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。
実用化が遠いことを必死にアピールしてるのね
この世界も利権ウォーズなんだなあ
448 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:14:27.78 ID:yLPBMmYH0
やはり調べてみるとSTAP細胞が人間に応用可能なら
IPSはだれもやらない分野になるんだな
ディスりに見えるように選んだスレタイだな
中卒2ちゃん民が記事なんて読めるわけないやんwwwwwww
スレタイ誤解するなぁw
狙いすぎ
452 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:14:38.93 ID:JNU3ubgw0
>>408 仮にも、ノーベル賞級の発見をした人を例えるのに小学生はないわ
それこそ国語力を疑うねw
453 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:14:42.14 ID:9MUgPTDE0
予想通り朝鮮人の嫉妬がw
>>431 片やねつ造発覚
片やノーベル賞
オレが韓国人だったらとっととアメリカにでも移住して帰化するけどなあ
>>433 だから小保方に金やればいいんであって
山中は関係ないだろうって言ってるんだが
>>424 いやしょぼい小学生に例えて貶してるのかと思ったよ俺は
どやろ
130q/hくらいはあるんちゃうか
割烹着の人には、一番研究し易いところに行って欲しいね。
何故か東大だと革新的な研究成果が上がらなそうなイメージなので、他所が良いな。
>>424 100キロの球を投げる小学生って言われても
どうもピンとこない、野球に疎いからなあ
460 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:15:12.34 ID:WAMPdDz+0
日本が偉大な二人の研究者でどっちが凄いとかで話できること自体幸せなこと。
他国、例えば韓国じゃこんな未来へ向かう建設的な議論ができずに
仏漫画祭とかで慰安婦漫画で騒動起こして満足みたいな感じだし。
6年生とは言ってない。
彼は1年生を想定して言っている可能性がある。小1が100キロ投げたらすごくね?
462 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:15:15.08 ID:lHfaeb+t0
>>392 細い管を通る時に、それが偶然できることに気付いた。
それで、何かのストレスを与えれば可能なんじゃないかと推理。
そして、実験の繰り返し。
小学生とはいえ100km/h程度の速球では話にならん
120〜130km/hなら話は別だろうがな
>>402 日本人は、素晴らしいものにあったときは基本「リスペクト」になるからね。
素晴らしいものを見て、即「嫉妬!」っていう感覚になるのは、朝鮮人っぽいね。
>>456 これ見てどう受け取るかはまさにその人の人格の鏡だね
466 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:16:06.68 ID:3xeIJHfB0
別に小保方さんが京大に来る必要はないよ。
理研と共同研究すればいいこと。
>>456 どのくらいがすごい小学生かわからなかっただけだろう
だったら野球に例えんなよって話ではあるが、それはそれ
∧_∧ STAPの将来性凄いなー ∧_∧
( ´∀`) (´∀` )
( 山中 ) いくらでも協力するから (小保方) お陰様です、是非よろしくお願いします。
| | | 頑張ろうな〜 | | |
(_ )__ ) (__(__)
;:∧_∧
:(`田´ l|l): グギギギギギイイイイイイィィィィィ...
:6お前ら 9) 山中はオワコンニダ
;(__( _つ:
世界はSTAPよりiPSより可能性があると思ってるみたいだし、
ハーバードも乗ってきてるんだろ。
そりゃまあハゲも焦るわな
歴史的に見てiPSもSTAPも発祥は韓国ニダ
日本には謝罪と賠償を要求するニダ
472 :
Wisteria ◆imoIEZ5ixc :2014/02/06(木) 19:16:46.89 ID:HWSf64tv0
対立してるとかしてないとかどっちでもいいけど、 今回の発見が双方に相乗効果を生んだらいいなと思う。
473 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:17:01.00 ID:2P0oWSpd0
STAPに研究費が全部いっちゃうとiPSはポスドクが路頭に迷う。。。転身させて。
>>1 桑田は小学校のときすでに120km/hを投げてたんだが・・・?(´・ω・`)
>>437 だから発見したことがすごいんであって
特殊なスタンドでも持ってるわけじゃないだろ
努力してでっかいパズルを完成させたようなもんだろ
それをお互い協力しましょうっておかしいじゃん
476 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:17:24.98 ID:PAWKSQzp0
結局、言いたいのは これらの研究に予算をつけろってことだよね
477 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:17:26.03 ID:oc47U7P30
褒める時に「小学生」なんて言葉は使わないだろw
478 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:17:26.79 ID:o+3GLtJI0
ipsとSTAP潜在能力はどっちが上なの?
479 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:17:28.80 ID:5+q9UlIc0
>>468 的確すぎw
文意が読み取れない奴いるから絵で示せよw
>>459 ピンとこないのは君の範囲外だからであって
100%の人に伝わる例えってあるのかね?
だからスレタイ上手くないっちゃ上手くないけど、と断ってる
481 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:17:43.02 ID:9MUgPTDE0
>>452 ノーベル賞をすでにとった人だから言える事であって
まだノーベル賞をとった事ない民族がとやかく言うことではないな
小学生を園児にすればおk。
>>465 でも研究者同士が別に仲良くないといけないってわけじゃないからなあ
偉大な研究者でも反目しあってることなんて歴史上ザラじゃん
484 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:18:09.69 ID:3Z34rCg20
悪意あるスレタイにしやがって…
ちゅら猫とかいう馬鹿のやってる事はマスゴミと同じだぞ
>>459 野球未経験者がバッティングセンター行って、100キロの球を打つのは無理だと思う
486 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:18:20.79 ID:2QHEYakRP
>>464 日本人なんて括るなカスが
研究者の山中本人だ 山中氏も聖人君子じゃないってこった
487 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:18:25.21 ID:fZ6Ggq6F0
山中「そこのホテルで議論しようか」
スレタイは100km/hの逸材小学生とかにしないとスレタイしか読まず反射でレスする犬は絶えないよ
489 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:18:27.24 ID:NogJFc5v0
テレビで小保方さんと山中教授と森口博士でIPS対談やったら視聴率20%ぐらい取れそう
>>477 将来有望株出てきたときは普通に使うと思うが
サッカーの久保君なり、小学生じゃなくても甲子園でも一年で150kmか!みたいに
491 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:18:40.16 ID:e91307oJ0
指がはえるとかどうでもいいわ
皆は癌とか内臓に興味あるだろ
ふざけんな
492 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:19:05.20 ID:lHfaeb+t0
>>477 まだ黎明期ってことだろうよ。
これが世界的に認知されて研究が活発化することで飛躍的に成果が出始める。
だから、あながち誤った表現じゃないのよ。
>>452 ノーベル賞を取れるクラス、という前提でなら、年寄りより小学生のほうがすごいだろよ
なぜ悪口に見えるのかわからない
494 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:19:11.76 ID:wGN3xebVO
ハゲ中wwwww必死だなwwwwww
495 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:19:19.52 ID:U3qfdx9O0
例えの意味が全然分からんな
496 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:19:25.20 ID:ZOsb6t0aO
化けるかもしれんし
大人になればただの人かもしれんって事でしょ
IPSは人間に応用できて
実用化する間近なんだし
実績はないすごい可能性はあるって事実
497 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:19:26.06 ID:E7G0VN4L0
STAPでできることとIPSでできることが一緒であれば、
安全性が高くコストが安い方向へ流れるだけ。違うのであれば住み分けがされる。
今はどっちも未知数だからわかるまではどっちも進めることが賢い判断だろうに。
498 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:19:37.77 ID:U89kWv/H0
>>478 iPSは原理も分かっていて、実験も重ねてきたから
できる事とできない事がはっきりしてるけど
STAPは原理も分からず、実験もはじまったばかりだから
何ができて何ができないかは全く分からない
499 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:20:00.38 ID:DkcZbB+4P
山中さんカッケー
IPSとかオワコンだろw
>>483 仲が悪いことが良くないとか、良い事が素晴らしいなんて一言も言ってないんだけど
この例えで理解出来ない人の浅さ、読解力のなさ、脊髄反射、捻くれた受け取り方を言ってるだけで
研究者同士の仲が云々の話なんてしてない
502 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:20:19.65 ID:gzIQ3Vjy0
ゴミになる前に抱え込む気か
考え方が極道そのもの
503 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:20:26.98 ID:cDhuofkO0
iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1
>>480 100mを10秒で走る小学生とかかな?
506 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:20:31.25 ID:SuUJIRGp0
まぁSTAPってエライ学者さんが「まさかそんなことあるわけないわなw」って
思ってたことを「やってみた」ら「出来ちゃった」ってことだわなw
こういう見落としというのは、まだまだきっとあるんだろうな。
宇宙空間がダークエネルギーで満たされてるとかw
昔のエーテル理論と似たようなもんだしw
507 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:20:34.63 ID:Fk0D3uEY0
>>154 :名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:43:53.56 ID:EQVO20ma0
>山中はオワコン
アンタの理解力がオワコン
508 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:20:34.64 ID:oc47U7P30
>>490 小学生で100km/hは全然有望でもないというw
以前のカキコの改変だが…、
小保方さんの旧ボスのバカンティ教授が幹細胞を研究していく過程で、 成熟した個体
にも多方面に分化しうる細胞があるように見えるが、それは実験で細胞を操作していく過程で
そういう細胞を作り出しているのではないかという疑念を感じるようになり、そのへん
をやってみたらどうか、と小保方さんに示唆したのが始まりだろう。
ものにならない可能性のほうが高かったろう。生物学の研究というのは、運次第という面が
かなりある。
テーマを与えたのはバカンティ教授だというのが業界の共通認識だろうから、うかうかして
るとハーバードに全部持っていかれちまうぞ。オールジャパンというのはそのへんの含みも
あるのかも。
サッカーで例えてくれ
100km/h投げる小学生ってそれほど珍しくないだろ
どんだけ下に見てんだよ
>>447 iPS細胞を使った再生医療自体実用化はまだまだ遠い先な件
技術的な問題や倫理的な問題などで再生医療という分野自体がまだまだ越えるべきハードルは高いし多い
>>1 山中
-=ヽ/- _
- ヽ
ノノノ.ノヽヽヽヽ この研究室も・・・・国家予算も・・・・・
( |-=-| )
| .ノ U . .| オレのもの・・・ 手放さない・・・
.人_´ ̄ ̄`_人
/ ̄ ̄.| |  ̄ー ̄| | ̄ ̄ \ 放したくない・・・
/ |_|\_/|_.| \
|\| || ||.___ |./
.|\.| ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ |
| | ||.====.|||☆☆ || .|
まぁ、相当悔しい思いをしてる人達がいる事は理解出来た。
黄なんとか博士は今どうしてんの?
516 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:21:04.95 ID:9MUgPTDE0
いずれにせよ朝鮮民族には関係ない話ですよ
517 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:21:05.25 ID:e7OTwzM80
ハゲ中が貶したら本物なのか?
ガンダムのほうのハゲみたいなもので
掲載されなかった論文考えたら5年以上研究してるけどな。
519 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:21:07.92 ID:jIY/JbLP0
内容よく読まないで釣られてレスしてる馬鹿が多いな
とりあえずフィーバーも終わったし良かったな
割烹着とかムーミンとかマスコミはもうええよ
日本で10年頑張ってフリーエージェントの資格とって大リーグ行っても選手としてのピークは過ぎてて将来性が少ない
小学生で100km/h投げられるなら育て方次第で一流選手になれるかもしれない将来期待できる、でも体できていないから無理したら肩壊す。
522 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:21:14.44 ID:ebVyNaM1O
STAPだって一応、世界的なニュースだからなぁ
遠投100mの小学生でいいんじゃないか?
>>455 個別でやるより注目度が高いんだから付く金の量が違うんだよ
あんた頭悪すぎだろ
>>504 504 名前:あぼ〜ん[NGID:SlZTLYcJ0] 投稿日:あぼ〜ん
525 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:21:36.73 ID:cDV9eOrB0
最近のこういうスレタイって、マスゴミとやってること変わらないと思うわ。
スレ立て人は自分の立てたスレが伸びると嬉しいからやってんだろうけど、
SNSで必死にリツイートやらイイネ求める人種とも似てる。
マスコミがあおっているだけでしょ
記者の話や質問を聞いていると腹が立つし
527 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:21:41.71 ID:+JQjRFwE0
時速100キロで走る小学生を想像した間抜けは名乗り出ろ
はい。
528 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:21:41.79 ID:tC5UMQ420
>>506 > 宇宙空間がダークエネルギーで満たされてるとかw
> 昔のエーテル理論と似たようなもんだしw
ぜんぜん違うんだが…。
529 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:21:49.93 ID:2QHEYakRP
悪意悪意いってるやつって脳みそ大丈夫??
自分のIPSが吹っ飛んで山中はショック受けてんだよw
ネトウヨのチョン認定まだ〜?
531 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:22:16.20 ID:e+ntMu33O
別にくさしてないじゃんよ。
研究なんて氏らねぇけどスレタイに悪意あるわ。
小保方ちゃんがエジソンに潰されたニコラ・テスラみたいにならなきゃいいけどな
>>508 だから有望だと思ったわけだろこの人は
「100kmは有望株じゃないw」って突っ込みなら分かるよw
でもこの人がどういう意図で言ったかで言ったら確実に馬鹿にはしてないだろ
こんな公の発言で
それくらいはさすがにわかるよなw
ipsより期待できるから負け惜しみにしか聞こえない
8年もたってあの程度の結果ですね
iPSで学期的なイノベーションが出たら
今度はクソババアと叩くからなお前らはw
今はババアの方が寧ろヤバいポジション。
これが人間では無理でしたとなると恥ずかしくて
立場がない。
536 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:23:03.08 ID:WAMPdDz+0
お前ら、文章を読み取れ。
100キロの小学生が実際にすごいかすごくないかではなく、
すごいものだと決めて山中教授は語ってるの。
それがわからんか。
最初から貶したい人がスレタイ読むと貶してるように見えるのだろうか?
人間の不思議な部分かな
538 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:23:11.13 ID:yf/1Qn/W0
>>495 まだ小学生なのに100キロの直球を投げれる凄い素質がある
これから育っていけばマー君やダルなんか夢じゃない可能性を秘めているって
褒め言葉だよ
>>512 それは今の、であって山中教授の時代まで遡って想像できないならやはり君はそんな程度の頭なんだよ
比較の例えが意味不明。
時速100キロを投げる赤ちゃんならほめ言葉だが
小学生ってのが暗にありがちな成果にすぎないって釘を刺してる
読み取れない奴はただの馬鹿
男が女に負けるわけがないという夢見がちな低学歴の童貞にありがちの擁護
そもそも人をほめる時に小学生なんて言葉は使わない。
山中は自分の研究費がふっとんで発狂したんだぞ
>>529 悔しいのは判った。
でも、日本人は新たな逸材が出てきて楽しみです。
543 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:23:29.64 ID:Qj+gepod0
研究者は声明を文章で発表するだけにしておけ
マスゴミの単独インタビューなんかに応じても馬鹿を見るだけ
おまえらの腐った脳ミソも再生医療で治せたらいいのになあw
iPS・・・・・何年もガリ勉して東大に入ったIQ98の才能のない学生
STAP・・・東大もらくらく合格で、将来のノーベル賞候補と目される有望な学生
これぐらい違う
>>540
おまいら100km/hで疾走する小学生想像しただろ?
そうだと言ってよ…
547 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:23:55.66 ID:+JQjRFwE0
おれ、この技術が実用化されたら ハゲを治すんだ。
548 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:23:58.03 ID:9MUgPTDE0
オールジャパンという思想に日本の閉鎖性を感じる
むしろ中国韓国と共同開発をし過去の清算の一助にすべきではなかろうか?
550 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:24:15.83 ID:gFlu9vIn0
正直IPS細胞よりも希望は大きいと思うが
>>511 真面目に練習してW杯が見えてきたところへ、
皆ありえないと思ってバカにしていた、キャプ翼の必殺シュートをマジで実現できるガキが出てきた
552 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:24:21.23 ID:gzIQ3Vjy0
オボちゃんを山中先生が激写して写真集売り出したら、まあまあ売れると思うぞ
553 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:24:23.04 ID:8+4ZfXxOi
>「切断した指の再生など、iPS細胞ではできない50年〜100年後の
>新しい治療を実現できるかもしれない。すごい力を秘めている」
素人が想像する本当の意味での再生治療に大きく近づいたのがSTAP細胞
iPS細胞では届かないのが山中さんも分かってるんだな
554 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:24:24.27 ID:39p/jUt20
素晴らしい。ホント協力してオールジャパンでやってほしい。
555 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:25:00.96 ID:BO7gDrIk0
っていうかスレタイで意味悟れよって必死になってるのは何なの?
読売の記者とか?
556 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:25:02.38 ID:Q9RsHRDL0
吹っ飛んだのはIPSじゃなくて
オオサンショウウオのDNA研究させてたDARPAじゃないかと思う。
IEDでやられた米軍兵士の手をニョキニョキ生やすための研究。
557 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:25:06.67 ID:YNMn9XHa0
どう見ても、山中の方が格下ですw
558 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:25:20.77 ID:2QHEYakRP
>>542 そう 山中は本当に本当に悔しいだろうよ
男の嫉妬 もっとも聖人じゃなければこういう感情は当然
昔、リトル巨人君というマンガがあってだな…
広島の小早川がメチャクチャかっこよく描かれてた。
えらく悪意あるスレタイだな。こういう記者のキャップ剥奪されればいいのに
>>541 読解力に問題があるようだが、小学生に例えてるのはSTAP細胞であって、
小保方さんではないぞ。
150km投げる高校生は何でダメになっていくの?
スレタイに釣られたアホが「お、俺は釣られてないし!小学生にたとえてるのは嫉妬の表れだし!」と必死になってるのが馬鹿まるだし
>>523 いやだから俺が最初から言いたいのは
山中は自分の方が圧倒的に上だと思ってるわけだろ
俺はノーベル賞取ってるんですよ
俺が力かせば、おたくにプラスですよ
力かしてやろうかオラオラってことだろ?
対等に協力しましょうってことじゃないんだろ
566 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:25:41.59 ID:ZOsb6t0aO
山中のおっちゃんは皆が使えるように
人類の財産にしたいとおもってるけど
アメ公の守銭奴がさきに特許とかとっちまったら
とんでもないことになるからな
だから速く研究する必要がある
IPS=ガンダム
STAP=ジム
ジムがなければ戦争には勝てん
568 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:25:50.67 ID:o+3GLtJI0
>>536 実際未知数だし山中も未知数だと思ってて
「これからの頑張り次第だわな
まあ素質がないわけではないから稽古つけてやるか」
くらいに思ってんじゃないの?
>>530 むしろ改めて凄く器量のデカい誇り高き日本人だなと思ったよ
570 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:25:58.89 ID:3xeIJHfB0
>>385 おまえみたいな低能が湧くから、あんな糞な報道しちゃいかんのだよ。
山中さんは30代の頃から人間的にすごくできた人だった。
下衆の戯れ言なんか気にする人ではないし、常に前を向いておられる。
競うより協力が日本を強くする。
まあ小保方さんにノーベル賞はどうかと思うが。
いつまでも万能細胞ばかりが対象ではないからね。
いくらでも解明しないといけない事はある。
鳥取大の癌細胞正常化も詳しく知りたいし、アルツハイマーの研究だって
進めて欲しい。
苦しむ人を助けるのが研究であって、他人に嫉妬したり蹴落としたりするものではない。
571 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:26:00.06 ID:yLPBMmYH0
>>525 本文を読んでも違和感を感じる人たちが居るんだけどな。
そもそもスレタイは何ら改変してない、
572 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:26:01.46 ID:SlZTLYcJ0
iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1
574 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:26:23.11 ID:+JQjRFwE0
>>551 ぶったまげただろうなw
>>563 なんでやろな、あれ。
早熟ってどのジャンルも伸び悩む傾向あるな。
そんなに女性様ageしなきゃ気がすまない?
577 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:26:41.74 ID:gzIQ3Vjy0
Qちゃんと小出監督みたいな感じか
578 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:26:53.48 ID:gtORjSAq0
>1 時間前
>米ハーバード大のチームは、細胞を刺激しただけで作れる新しい万能細胞「STAP細胞」について、「ヒトでも作製した可能性がある」と明らかにした。
はい勝負あり
iPSは完全に過去のものとなりました
予算はSTAPに全力よろ
>>538 だから小学生で100km/hは全然凄くないっての
ハゲは大したことないと言いたいんだろ
STAPがノーベル賞取ったあとでラッキーだったねw
HUNTER HUNTERの世界が実現するのか
スレタイでいい年した大人が玉遊びしているのとは対照的にそれと
関係無い所で時速100km/hで走る小学生がいるのかと思った
583 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:27:12.92 ID:cDhuofkO0
ps3(ips)独り占めしてた奴がps4(STAP)やってる女の子に
俺にもやらせろとかないよな・・
584 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:27:22.65 ID:ZDni4mLk0
ものの例えが下手すぎるw
585 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:27:38.05 ID:jNhFH59QO
あの女にはアメリカが特許戦に勝つための罠が仕込んであるから気をつけてろよ笑。ヒントは女の彼氏。中の人から聞いたからマジ笑
586 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:27:42.32 ID:4N6BmLQWO
>>563 肩は消耗品なんだよ高校生からそれでは短命だよ
587 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:27:54.59 ID:9MUgPTDE0
>>565 なんでそんな卑屈な性格なの?
民族性?
588 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:28:03.42 ID:EUdjkBzE0
ES =普通電車
IPS =特急電車
STAP=新幹線
589 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:28:07.29 ID:RsLMW6/D0
>>1 一の言ってることをひん曲がって解釈知るバカが多すぎてどうすんのよこのスレ
100km/hの球投げる小学生は珍しくないから馬鹿にしてるって言ってるやついるけど、STAP馬鹿にしてるんじゃなくて大雑把な数字しかわからない程度しか今時世間は野球に興味が無いって事じゃないかとw
591 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:28:29.83 ID:soNpWe+J0
まず 毛生え細胞これでノーベル資金クラスの財団を作る。つぎが歯の完全再生 これは老人が多いので
保険でカバーしてチョビット資金を増やす。最後が神経細胞再生。
脳みそ細胞は増やしても無意味。今でも脳みそはオーバースペックだから。
592 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:28:35.00 ID:+JQjRFwE0
小学一年生、しかも早生まれ っていうので想像しようぜ
さすがにすげーやろ
593 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:28:47.48 ID:vcnK1BpD0
お前ら山中教授好きだな iPSの作製法って遺伝子導入するから操作がめんどいし
金がかかるからSTAPの作成法が実用化されてほしいと思う
594 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:28:51.60 ID:g6zfaEyr0
でも山中さんって可哀そうだよね。
山中さんって研究者でほんとは自分で研究したいのだと思うけど、やってることは
金を集めたりとかその他もろもろの半端ない雑用だけ。
理系の教授になると多かれ少なかれみんなそうだと思うけど、山中さんの場合は特に雑用が多そう。
日本の教授ってなんでこんなに雑用が多いんだろうね。
595 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:28:56.91 ID:jIY/JbLP0
悪い意味で小学生と言ってるわけじゃなくてまだ間もないでしょ
そういう意味でこれからってことを言いたいのに
自分がゴミクズだからといって他人が全てそうだと思わないことだな
596 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:29:02.05 ID:qylHkoBPO
双方とも日本から世界へ発信できる素晴らしい研究成果だから
協力し発展していってほしいね
>>551 キャプ翼の必殺シュートなんて小学生だから難しいんであって
あの程度のシュートをうてる選手はW杯に出るレベルならゴロゴロ居る
下手な例え
>>429 歯はこんな最新の技術を使わなくても出来るだろ
>>575 甲子園という処刑場が有望な選手を殺すんだよな
有能な振りをした無能な監督と、高校の威信と宣伝のために殺されていく投手たちは哀れとしか言えない
600 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:29:16.36 ID:WAMPdDz+0
STAP細胞は将来有望だが、まだ未知数で失敗する可能性もある。
それを100キロ投げれる小学生と表現してる。
いい表現じゃないか。これで嫉妬だの何だの言うやつは国語の成績が悪いか、
精神が歪んでるかのどちらか。
601 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:29:19.35 ID:qGZyBqUr0
ヘディング脳の再生は可能なのか?
そして肩を壊して左投げに転向するんですね
603 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:29:28.99 ID:IwUEBwkR0
iPSは時間をかけて育成して評価された
STAPは逸材。これから育成すればさらに凄くなる。みんなで協力しよう
ipsが出てきてもES細胞研究の価値は下がってないよ?
山中先生ほどの方でも嫉妬することがあるのですね
なんかホッとした
607 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:29:51.62 ID:9lCkIsg+0
あと10年もしたら引退した選手と期待のルーキーってことになるわけですね
608 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:30:03.96 ID:7oYdIsVl0
乗り物で言えば新幹線とリニアモーターカー
おいおい、ノーベル賞は彼女に譲らないといけないんじゃないか?
610 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:30:06.78 ID:2P0oWSpd0
STAPは見習いでもできるから月給の高い先生たちは投入する価値なし。
>>587 いやだから山中が言ったんだろ?
俺が言ったわけじゃないんだが
612 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:30:22.38 ID:oc47U7P30
これくらい負けず嫌いじゃないとダメってことだろうな
しかも相手は小娘
もう少し器の大きい人であることを期待したが・・・
>>579 凄いよ?しかも山中教授の時代はもっとね。ほんの一握り。
少なくとも、一般人はそういう認識。
614 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:30:39.35 ID:UCC9tAcF0
単純に8歳の年の差があるって言ってるだけとしか読めないが
615 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:30:43.10 ID:YNMn9XHa0
>>545 しかも、IPSも元々は天才学者ガードンの功績
山中はそれに乗っかっただけの凡人
日本では、妙に山中ばかり持ち上げられ、ガードンの功績は全く
紹介されない。海外では山中、それ誰?状態
やはり、ここでも生物学>>>>>>>|天才の壁|>>>>>>>>医学
iPSは大リーガーだが、STAPは将来超音速剛速球を投げかねない小学生と言うことか。
キャッチャーも育てないとえらいこっちゃだな。
617 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:30:58.50 ID:5Yfj+Q8E0
時速100kmの小学生って日本語おかしいだろ
618 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:31:09.00 ID:xsoRRxw50
>>570 おなたはなぜ山中さんの事をそんなに分かっているのでしょうか?
賞賛しつつも、例えににじみ出てますね
STAP細胞解析して
山中四因子に加えて遺伝子導入すればadultな細胞でもSTAP作れないの?
誰かえらいひと教えて
>>613 何を根拠に?
別に凄くないよ。
桑田は小学生の時に120km/h投げてたんだから。
622 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:31:50.40 ID:zC21MvP10
>>609 過去の受賞者が後世に譲るなんてことしたことないし出来ない。
623 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:31:52.12 ID:gzIQ3Vjy0
要約: やらせてください(研究手伝わせてください)
>>597 ネットを突き破ったりするシュート打つ選手見たことないですw
ま翼くんも奥寺さんにあっさり止められたからな
お前らまた変な勘違いおこして山中教授叩くんだろうな
626 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:32:14.79 ID:omvXy28j0
お前らのレスをみると地球も病んでるなあ、
初期化が必要だな。
どっちかが途中でつまづいたら困るから
両方やって貰わんとな
金は倍かかるが
628 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:32:17.44 ID:g6zfaEyr0
ちょっとした誤解を招く失言だろ。
お前ら下らない分析するなよ。
下手な事言った経験ないのか?
629 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:32:19.84 ID:WAMPdDz+0
技術は進歩することはあっても退化することはない。
今後もスタップ細胞以上に高性能な万能細胞が出てくるだろう。
でも最初に細胞の初期化を証明した山中教授の功績は揺るがない。
それと韓国からは1000年経っても有意義な研究報告が上がってくることはない。
この1はスレタイで対立煽って楽しいのか
>>621 桑田並の逸材が出てきたって事でしょ?
凄いじゃんw
632 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:32:40.05 ID:rN+E+u3N0
どうみてもSTAPの方が有望だからなー
そもそも実用化されてないIPSのどこが大リーグ?
オワコンが自分の研究持ち上げるために必死すぎ
633 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:32:42.31 ID:+JQjRFwE0
>>621 桑田は凄くないのか?凄いだろ?しかもかなり飛びぬけてな。
たとえがちょっと下手だと思うw
人によってはちょっと見下されてると感じちゃうかも
636 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:32:57.05 ID:YNMn9XHa0
>>385 そもそも、山中は京大じゃねーし。
神戸大学の中でもバカにされる三流医学部出身ですwwww
637 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:33:00.52 ID:2WMmBftR0
ほんとは100マイルって言おうとしたんだよ
638 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:33:01.20 ID:jNhFH59QO
統一教会幹部になかだしされて秘密で中絶してる奴の名前知りたい人いたら言うよ?
>>616 いいとこに気づいたな
そういうことなんだよ
山中は実用性がない小学生レベルっていってるわけ
研究費取られた男の嫉妬ってみにくい。
両先生方頑張ってください
641 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:33:17.57 ID:2QHEYakRP
>>570 俺は別に山中教授をけなしてるわけじゃないんだがw
山中氏にも嫉妬があって当然と言うこと。
642 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:33:19.62 ID:cDhuofkO0
643 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:33:35.41 ID:jIY/JbLP0
なんで所詮小学生で100キロだから大したことないなんて捉えるのかね
ゆとりって読解力本当にないよなぁ幼稚過ぎる
>>632 人の網膜の臨床応用入ってますよ>iPS
同研究所の理研で
マスゴミのニュースばっか見てたら馬鹿になりますよ
645 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:33:46.04 ID:FwKLI2Fy0
山中先生、すごい賛辞だお思うけど
これをやっかみとか言ってる人は何も理解できないのかね?
全面的に協力してもっとすごいものを発見しようと言ってるのが気に食わない?
あ〜なんだかわかった気がするw
ところでバカンティ教授ってどうしても
おまいらがパンティ被ってる姿を想像してしまうんだが
譲る必要はないが、彼女が3人目の共同受賞者ということはあり得たかな
648 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:33:54.03 ID:WeSQ+1fg0
STAPはまだ未知数だが
もし成長した人間の細胞でも利用可能だと分かれば
その時はiPSと山中は洋梨だな。
649 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:34:04.93 ID:M0WWvGBG0
つーか ヤマナカさんのiPSはリプログラミングのメカニズムから切り込んだ研究。
従って様々な因子の組み合わせなど、今後は精緻なリプログラミング研究へと繋がる。
「オボちゃんの細胞はw♪」
「これはそもそもそういう細胞が生体内にあるということを証明したMUSEの延長にある。
刺激を与えればリプログラミング能力が高まるということを言っている。
応用研究は花盛りとなるが、メカニズムの解明と推論はiPS主体となると推測するw」
まだ小学1年生だからこれから伸びるって事だよ。
時速100キロで走る小学生かと思ったw
比喩が下手すぎるだろ。誤解うけるような言い方するなよ。
まぁノーベル賞とるような学者さんにそういうの求めてはいけないのかもしれんけど。
加速装置でも付いてんのかこの小学生は
>>642 本日の「オマエが言うな」はオマエのモノだ
655 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:35:18.81 ID:9RN68Eoh0
今までIPSに来てたのが
これはSTAPの方に
投資等の莫大な金が流れるのかな
実用化に向けて頑張って欲しいね。いい話題や
657 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:35:28.18 ID:9MUgPTDE0
>>611 記事読んでもあなたの書いているような発言には思えなかったので…
単純にあなたの日本語の問題だったらこりゃ失礼w
自分の細胞培養するより
誰の臓器や血液でも
拒絶反応おこらないようにする方がすごいと思うけどな
ipsはオワコン
>>620 遺伝子導入しないで初期化するのがstap細胞でしょ。
遺伝子導入するならすでにadultからできてるじゃん。
まだ誰も倒したことのない怪物がいて
山中教授は世界で初めて怪物を倒す方法をみつける
小保方さんはこの怪物は実は簡単に倒せることを発見
こんなかんじ?
iPSは国家の最高峰レベルの高度な技術力を必要とするが、STAPはそこらの大学の研究室でも実現可能だろ
勝負はもう見えてる話だわ
>>3 アホ
そんな人ではない事くらいワカらんのか。チョン
664 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:35:50.48 ID:gtORjSAq0
名称はプリンセス細胞でよかったな
665 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:36:00.86 ID:6irMjafA0
666 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:36:17.71 ID:WAMPdDz+0
>>645 山中教授と小保方教授が仲良く協力して研究すると困る奴等がいるのか。
自分では何の実績も残せないのに人の足を引っ張ることだけ得意なクズがいるのか。
>>644 黄斑変性症の臨床試験だっけ確か
通院してる眼科の医師とその話で盛り上がったよ
確かSTAP細胞には先行していた研究があったような。
SFマガジン辺りで読んだ覚えがある。
その研究では、滅茶効率悪かったけど
>>611 横ですまんが、受け取り方が卑屈って事じゃないかなw
山中がそういった意味で言ったかどうか、受け取る側が判断するわけで
670 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:36:39.75 ID:jNhFH59QO
ここにいる殆どの奴は世論操作を行うCIAの下請けの統一教会系の奴だぞ。真に受けない方がいいぞ初心者。
671 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:36:42.81 ID:zC21MvP10
>>648 用無しになるくらいの物ができれば再生医療に1100億の予算を走り回って取ってきた
山中の苦労も実を結んだということにもなる。
比喩がよくわからないけど
意訳すると「ぐぬぬ…」ということなのかな
673 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:36:53.63 ID:Pgq5qsWd0
>>2 >12
お前みたいな馬鹿が足の引っ張り合いをしてるからダメなんだよ。
アメリカみたいに、1000億円以上の金をこの分野にかけろよ。
オッサンどもの生活のために公共事業なんてやってる場合じゃねーだろ。
140キロの高校生は伸びしろある?
あれだなー、日本人研究者で日本で研究してたのに
結局日本ではスポンサーつかなくて
ハーバード大学と国外企業のスポンサーに出資して達成ってのがな・・・
日本企業はホント先行投資が下手糞だわ
STAPはまだ最初の段階でこれからのジャンルだしな
>>133 秋風ってなんだよWwwww
春風だろがwwwwwwww
678 :
さざなみ:2014/02/06(木) 19:37:29.82 ID:82OU6ZUL0
こりゃーすっごい研究だな!
小保方博士がノーベル賞取れるかもしれない。
679 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:37:39.01 ID:4fgpAH6pI
えっ、50年から100年待たないとダメなの?
ハゲ乙じゃん(´・ω・`)
>>1 喩えからにじみ出る腹黒さがパネェなおい・・・w
例の製薬会社がしこたま出資してる以上iPSが頓挫したら死活問題だもんな
IPSが日本の足を引っ張る事にならないのかな、全力でSTAPに舵切った方がいいんじゃ
682 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:37:49.97 ID:2P0oWSpd0
自分がヘッドになって予算をしきりたいだけ。ハバドに戻れば?
683 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:37:58.03 ID:SlZTLYcJ0
山中がSTAPの研究を横取りしようとしているようにしか見えないんだがwwwwwwwwwwww
>>657 オールジャパンでやろうって
山中が言い出したんだろって意味だよ
ノーベル賞の山中さんに言われたら
相手が嫌だったとしても断れないだろ
一種のパワハラなんだよな
スレタイが残念すぎる
>>672 あなたが山中教授を必死に貶めたがっていることだけは良くわかった。
>>631 >>634 ハゲは桑田以下と言ってるんだぞ
それSTAPの功績は史上最強小学生くらいの扱いじゃないとおかしい
たかだか100km/h球投げたって全然凄くない
689 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:38:38.42 ID:5jAQt2DuO
さすが当事者、すごい解りやすい例えだ
690 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:38:40.79 ID:YNMn9XHa0
>>541 その通り。鋭い。
他人の業績を、小学生とかwwww
どんだけくやしいんだよ、山中ぁぁぁぁwww
くそー、俺の研究費!俺の名誉!俺の地位!
くやしくてくやしくて寝れないだろうな!本当にゲスがwwww
692 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:38:50.70 ID:jIY/JbLP0
そもそも国単位で研究するべきものって認めてるわけで
支援も惜しまないと言ってるのにどこをどう捉えたら敵対心になるのか分からん
693 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:38:52.78 ID:Hs6zdQwT0
確かに将来性を感じる甲子園優勝投手な感じはするわ
694 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:38:54.91 ID:gtORjSAq0
女の子にオッサンが保護者づらして近づいてきた印象だな
>>660 IPS細胞は多能性幹細胞
STAP細胞は全能性細胞
種類も性質も違う
同じ万能細胞でひとくくりして比べられてるから混同してる人多い
(というかほとんど)だけど
696 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:39:08.05 ID:vSX/Cu5n0
山中ちっちぇええええええwww
滑って転んでもっとハゲろハゲwww
ん?今いくらでもって言ったよね
698 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:39:21.46 ID:BUz2axqi0
小保ちゃん大変そう
禿でこれじゃアメリカ行っちゃうんじゃね
699 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:39:31.12 ID:ahas8zm70
まあお互いで競争してどっちかが大成してくれたらいいんじゃね
>>684 研究なんて予算との戦いだから
オールジャパンであることを嫌がる道理がないが
701 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:40:08.19 ID:haVXSF6q0
山中さん、負け惜しみか?ww
逆だろが
>>681 メインの交代はあったとしても両方残した方が良い 2つの手段があるからこそ見えるものがあると思う。
>>669 お前には関係ないんだからだまっとれやって
言うのも正論だけど
それじゃあ1のニュースだけ読んで終わりで
スレが進行しなくなるわけで
>>673 全国のピぺ土が集結するなw
京大をピぺ土のあいりん地区に
705 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:40:48.32 ID:o+3GLtJI0
>>684 でも現実問題予算がついて人集まんなきゃ素質があっても育たないだろ
資金集めに苦労した山中だからこその発言だと思うがな
706 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:40:49.48 ID:TWrizY3ZO
清原和博は小学生で既に140q/hに到達してたらしいよ
707 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:40:51.70 ID:YNMn9XHa0
>>680 山中、今頃、ガクブルだろうな
製薬のペットだし
はあ・・・
ま、当事者達が理解し合ってればいいんだし、馬鹿が分からんでもそれでいいか!
そして本文も読めない更なる残念なヤツが続出するスレか
710 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:40:57.50 ID:9MUgPTDE0
>>684 全てノーベル賞級の研究とは縁遠いあなたの妄想だということはよくわかりましたw
100km/hの小学生の方が凄いって意味じゃないのか?
たとえ分かりにくいよw
712 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:41:22.09 ID:2P0oWSpd0
すべてのSTAP論文のファーストオーサーは山中になるんだよ。。。ぼけ
山中「見捨てないで〜!オールジャパンでやろうよ!」
715 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:41:30.39 ID:2QHEYakRP
技術の世界ってすぐ取って代わるからな
少し前まで最先端ってのが陳腐化する 技術者ってのは自分が食うか食われるかの勝負だから
>>48 たぶんだけど、目に近い場所に幹細胞をおいとくと、幹細胞が「ん、ん、ここは目っぽいな
目になろう」って目になるんじゃね
「俺たちの方がもうかなり先に進んでるし
お願いされたら協力してやってもいいっすよ」という趣旨だもんな
山中先生も人間だったか
しかしそうやって考えてみると、小娘と一蹴されそうな小保方女史は
よく研究の世界で生き残ってきて成果上げたな
リケジョどころの話じゃないな
山中が焦るのは無理ないんだよ
ただでさえ雀の涙みたいな研究費を分け合うことになるんだから
国がもっと奮発すりゃ済む話だけどSTAP細胞のほうがすごくね?iPSイラネwwwってなったら研究できんから
720 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:41:56.57 ID:69fkIPjE0
>>541 どう曲解したらそういう捉え方ができるんだ。現時点はともかく、将来的にiPSを越える可能性のある逸材と
いっているだろうが。発狂しているのはお前だ。
スレタイが悪いわ
【社会】山中教授「iPSは大リーグ、STAPは今はまだ100km/hの小学生。オールジャパンで研究を進めるべきで、いくらでも協力する」
せめてこうしろ馬鹿記者
722 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:41:58.67 ID:Is0raa8W0
細胞の初期化のパイオニアとしての山中教授の功績は大きいよ。
絶対不可能な事に挑戦する馬鹿はいないからな。どれだけ後進の励みになったことか。
ただ今回の発表が2年間早かったら、山中教授のノーベル賞は
間違いなく無かった。
723 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:02.52 ID:lAnltnJL0
このスレで必死に煽ってるアホなんなの?
724 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:08.29 ID:cDhuofkO0
全予算をSTAP細胞に供給しろよ
それを恐れてのオールジャパン(笑)だろ
コナミがウイイレで得た金をパワプロにつぎ込むような
そういった事が起こらないようにしないといけない
725 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:20.69 ID:jIY/JbLP0
馬鹿というかゴミそのものなんだろうな
自分の不満をここにぶつけるしか能がないから
726 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:36.87 ID:vcnK1BpD0
まあ山中教授はしないだろうけど他の研究者は嫌がらせしそうだよね
やっぱアメリカでやった方がいいと思う
大リーグって薬漬けの超ドマイナー競技って事ですか?
アメリカ周辺と極東でしか盛んでないのがベースボール
>>667 そうそう、あれも今回の成果の立役者である笹井センター副所長が
絡んでるんだよねー
729 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:42:59.27 ID:KPS7mjRB0
アインシュタインが特殊相対性理論と光量子理論を出したのが25歳
30過ぎたら終わり
iPSが野茂、
STAPがそのころ野茂の活躍を見ていた子供時代のまーくんって感じ?
>>700 いやだから
ノーベル賞の俺様が力かしてやろうか?この若造女が
↑
これが本音のくせに
協力してあげましょうとか言ってんじゃないって
言いたいいんだよ
>>1 山中は完全に終わったのに…、潔くないと言うか
>>1 例えるならば小学生なのにすでに160km/hのボール投げる逸材くらいじゃないのか
734 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:43:24.00 ID:g2AM7M3KO
俺は小学6年で120キロ投げれてたよ。
シニアリーグで肩を壊したが。
735 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:43:26.17 ID:MQWkDQq00
山中さんは最初のコメントもなんか器の小さい感じだったんだよなあ
まあ自分の研究の価値が無くなりそうなわけだから心中穏やかでないのは仕方ないが
736 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:43:31.11 ID:kfGjtkYqI
ひっでーバカにしてら
>>731 協力しないで誰がどっから金とってくんだ?
738 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:43:34.25 ID:BRsPCuRb0
学も地位も名誉もある者への嫉妬は人間の本質だからね
そういうのが顕著に出るのが2ちゃんだし
山中は彼女の仕事のこと知ってたんだろうか?
俺が山中の立場なら是非検証してみたいと思うがなあ。
やはりライバル関係だが、ノーベル賞ももらっちまったことだし
ここは恥を忍んで一緒にやりましょうってとこか。
740 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:43:58.88 ID:2P0oWSpd0
STAPじゃiPS族はド素人じゃん。邪魔になるだけ。
741 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:44:05.51 ID:yQYg39O9O
>>1 医学部(山中先生)による非医学部(小保方先生)ツブシが来たわけだわな
韓国「ES細胞」黄教授(獣医学部)が捏造をやらかしたのと同じ構図
日本が韓国と同じ愚を犯すのだけは避けてほしい。医学部も非医学部も仲違いせずに発展してくれ
一日本国民の願い
>>36 童顔巨乳の10歳じゃないとイマイチ萌えない
100q/hで投げる小学生ってそこそこいるよねw
中学生で130とか投げるし
今や甲子園球児が150q投げるんやで
744 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:44:27.17 ID:oc47U7P30
>>730 iPSだってまだ実用化されてないのに自分達はメジャーリーガーみたいに
言うのは山中の思い上がりだろ
745 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:44:38.26 ID:YNMn9XHa0
>>661 方法を見つけたのはガードン
山中と違って、本物の天才学者
746 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:44:48.71 ID:1nHVI7fK0
うわダセぇwwwwwwww
747 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:44:50.62 ID:9MUgPTDE0
>>703 スレの進行を心配する君っていったい何者?
無理矢理にでもこのスレを進行させなければならない理由でも?
748 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:44:58.34 ID:cDhuofkO0
749 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:44:58.97 ID:fJS755bQ0
一般人からみれば
俺は大リーグ あいつは小学生っていった時にどう思われるか想像ができない馬鹿が大杉
研究費取られてムカついてるのは山中の金集め行脚知っていたら当然だろう
マウスの細胞でしかまだ実証していないSTAPと
実験的だが人の臓器製造まで進んでいるiPS細胞
まだ比べる時期じゃないしな
753 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:45:27.47 ID:B3QpGx6IP
ちょろっと読んで山中さん何でそんなに偉そうなの?と思った人には
残念賞
また京大にもっていかれるなこりゃ
東大また負けたのか
755 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:46:01.61 ID:7yG4BZYb0
山中教授が禿げてるので
もう頭髪の再生は無理かと思ってたおれにも希望が持てました
実際、理研CDBの再生医療は京大の出張所みたいなとこだから
協力しましょうって言う前から協力体制は敷かれてる
757 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:46:21.22 ID:MQWkDQq00
まあ話の本線からは逸れるがSTAP細胞を野球の投手でたとえるなら小学生で130km/hくらいの超逸材だわな
小6でたった100km/hじゃ強豪のシニアやボーイズに入ることすら出来ねえよw
758 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:46:42.57 ID:f+d5odgm0
iPSはハンカチ王子、STAPがまーくん だな
そしてハンカチ王子はやがて戦力外へw
>>744 そうなのかな。iPSにもSTAPにもわくわくするよ。
野茂がいて日本メジャーリーガーへの道が拡大したように
山中さんがいたから小保方さんたちが続いたと思ってるけど、違うの?
>>3 俺は評価するぞw
>>1 の文面からだと、
「・・・す、すげぇなSTAP、、、で、でもiPSだって負けてないからね! 長年研究してきたんだ、簡単にはまけないもんね!・・・負けない・・・」
とも見れるw
761 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:46:59.79 ID:Is0raa8W0
きら星輝くノーベル賞受賞者の中でも一番輝いてた人が
一気に叩き落とされたからな。
正直利用実現性の為に燃えてた山中教授やそのスタッフは
愕然としてるだろうな。
>>726 ハーバードが拾ってくれるだろうし
あっちで頑張って貰ったほうが本人の為になりそうだな
言いたいことはわかるが、100kなげる小学生は山中教授が思ってるよりはるかに多い
765 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:47:22.49 ID:IWjlD/Bb0
山中伸弥と小保方晴子はペテン師
河内なにがしと同類
オールジャパンというのならiPSを捨てて小保方ちゃんに頭を下げて、
一兵卒になるくらいの覚悟はあるのか
767 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:47:25.44 ID:Q9W+nfzz0
悪意のあるスレタイが即座に修正できない、されないのは2chの修正されるべき問題だ
山中「俺が人生を捧げてきた研究って一体なんだったんだ・・・」
769 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:47:31.62 ID:g6zfaEyr0
山中さんが悔しがってるってあり得ないから。
ニートの妄想もいいとこ。
ノーベル賞を受賞しているのに人の研究に妬みとか考えられない
日本人なら山中さんも小保方さんも応援するだろ。
どちらかを叩いているのはノーベル賞に永遠に縁のない国の人間。
小学生は最高だぜ
ちょっとスレタイのせいでスレタイ名探偵サマがもりもりわいてんよ〜(指摘)
773 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:47:55.20 ID:1nHVI7fK0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:47:57.59 ID:UeU9K52M0
>ただ、実際のところSTAP細胞は(幹細胞の重要な性質である)自己再生能力が限定されているので
>(ES細胞やiPS細胞と異なり)、本当に幹細胞と呼ばれるべきではないでしょう。
STAPはバッタもん、ジャップぬか喜びワラタw
775 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:48:00.24 ID:9RN68Eoh0
山中さんも不憫やね
得意の絶頂から一気にお嬢さんに
ひっくりかえされて
一番痛いのは金の流れがSTAPに変わっちゃう事か・・・
iPSは今年から黄班はん変性の臨床じっけんでなかったっけな
778 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:48:34.00 ID:KKmB3Kg30
STAPがリセットスイッチ以外をコントロールするのは
難しいだろうね。
779 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:48:39.78 ID:ujw8RAB7O
>>759 そーだよ、そもそもSTAP細胞の多能性の証明に
山中因子を使ってるからね
iPS細胞がなければ体細胞のリプログラミング実験なんてしなかったろう
このタイトルじゃ、山中教授が対抗馬を幼稚な理論と侮辱したようにしか読めない。
本来の将来有望だから全力で研究を進めるべきという意見だと理解するのは難しいだろ、これ。
誤解を生むために意図してやったの?
782 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:02.39 ID:94uwhsXy0
小学生で100キロの球を投げられるのは、そこそこいるだろ
時速160キロのボールを投げられる小学生だろ。
784 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:04.46 ID:VwMPaCkq0
研究費用を用立てるために奔走するも、本業がおろそかになるジレンマ。
税金は高齢者医療費に消え、協賛企業は無い。
そしてアメリカへ出て行く研究者たち。
日本に未来はありません。
785 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:06.33 ID:WAMPdDz+0
再生医療は実現することに意味がある。
誰の功績かということよりも実現することに意味がある。
だからオールジャパンという発想が出てきたんだろう。
山中が下手な嫉妬をするわけがない。
嫉妬は一番大事なものが何かわかっていない人間がするものだ。
786 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:06.79 ID:M0WWvGBG0
まあ、セコイ治療法開発ではインパクトがないとヤマナカ先生は気合いが入っただろうw
「研究は加速するとw♪」
「心から応援しておりますw」
スレタイ悪意ありすぎだろw
山中が言ってるのは
IPSは板東英二、STAPは幼少時代のイチロー、これから研究が進む事に期待している
って事だろw
788 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:15.29 ID:Hs6zdQwT0
iPS・・・人体に試す段階まで来ている
STAP・・・マウス実験段階、チンパンジー実験すらこれから
何も間違ってはいない
将来性が有る子供って感じ
>>568 おぼ:格下(ハゲ山中)には用はないですわ(ボソ
>>759 山中さんが言うように、STAPはまだこの先どうなるか分からんのよ
有望な方法を日本の力を集結して研究するのがヨロシイかと
791 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:22.69 ID:lAnltnJL0
単に研究の進捗度合いを例えてみただけだろうに
球速についてつっこみ入れたところで何かの足しになるのかね
792 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:32.32 ID:/MCGfOOY0
それぞれ異なるアプローチで細胞の初期化を図り、そのメカニズムを解明するのが
目的だろ。現時点で優劣も何もない。
スレタイに悪意を感じる(´・ω・`)
794 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:49.74 ID:ZD31FJgi0
大リーガーもバーランダーからムネリンまでピンキリだからなぁ
795 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:50.48 ID:haVXSF6q0
山中からすれば30歳の女なんて「小娘」だからな。
しかも割ぽう着を着た小娘がポップに飾った研究室内で発見したSTAPの方が上だなんて、
長年必死に研究してきた従来の研究者としてはプライドが許さないんだろうww
こんな凄えのを両方共日本人が発見してるのが脅威だわ
797 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:58.45 ID:2QHEYakRP
今までどれだけの労力年月と金を注ぎ込んで今の山中があったか
いきなり小娘に自分のアイデンティティーを奪われておもしろいわけない
聖人じゃないんだからチクリをいれんと気がすまないよw
>>755 STAP細胞ができるのは生後10日までのマウス
そして君の細胞はすでに10日以上たってる
多分、山中先生、相当焦ってるよな
山中先生でもコレなんだから
小保方さんへの風当たりが強くならないか気になるな
潰されたりしませんように
800 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:13.30 ID:ZOsb6t0aO
>>675 日本人は見えてる事や
常識的なことにしか金をださない
出来る根拠を示せとかいって潰す上役がいる
だから先進的なことができない
100km/hの球投げる小学生がどの程度のものか分からんから何とも
802 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:24.20 ID:VWx40DPZ0
いやいや、ロート中を通ってきた細胞核が別の細胞になる。
IPS安価だろw
>>199 暗喩もわからないのかよ 文脈だけで判断してるド低脳
>>780 ありがとう。
ちゃんと理解したいんだけど、割烹着とか髪型とか壁の色とかの報道だらけで面倒になってしまった。
理化学系の雑誌で特集してくれたら買って勉強したい。
805 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:55.47 ID:1nHVI7fK0
例え方が気持ち悪いわ
自分で大リーグといっちゃうとこがさwwww
806 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:56.90 ID:vcnK1BpD0
一番いい位置にいるのが理研だなiPS細胞で臨床応用しようとしてるからSTAPが実用化
したらSTAPでも臨床応用できるからいいとこどりだな
807 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:02.48 ID:oc47U7P30
>>770 基本的にはどっちも応援したいが、嫉妬により可能性のあるSTAPを潰しに掛かるなら
残念だが小保方を守るために山中を批判せざるを得ないよな
小学生100キロってそんなにたいしたことなくね?
女子小学生が90キロ投げてたの見たぞ
809 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:11.81 ID:9MUgPTDE0
>>775 予算をSTAPに持っていかれるから…
という書き込み増え始めたな
伝令か?w
頭が良すぎて俺にはよくわからん喩えだ
iPS細胞が小学生でSTAP細胞が幼児くらいじゃないのか?
812 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:36.60 ID:zC21MvP10
>>781 かろうじてスレタイだけ読める日本語が不自由な某国の人間を釣るためだろうか?
813 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:42.31 ID:BRsPCuRb0
野球で例えるなら
ipsは田中のまーくん、STAPはバレンティン
バレンティンのほうがスポーツ選手としては魅力がダンチガイ。
山中さんのIPS細胞は再生医療として実用化に近づいてるので次元が違う。
STAP細胞は「よくわからんけど新しいやり方につながる発見」というだけ。
STAP細胞の実用化はIPS細胞より10年、20年遅れるわけで
対立するとかありえないから。
>>775 そりゃ山中さんがどう思うかは心が読めなきゃ分からんな
より実用的な方に金が流れるのは当然
どちらの研究成果も言うまでもなく素晴らしいよ
君が個人的にどう思うかはともかくね
817 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:55.82 ID:Hs6zdQwT0
>>805 iPSは世界的に最先端の分野だぞ
ノーベル賞は山中教授が獲ったけど、最新の研究は既にアメリカだ
818 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:51:59.63 ID:cDhuofkO0
つまりまだ子供だからお金は俺によこせって事でしょ
そう取るとやはり研究資金が逃げていくことに対しての焦りからくる発言だよな
この発言に批判してる奴らって多分自分の知識の浅さに気付いてないんだろな
惜しいなぁ。130km/hで投げる小学生くらいに例えて欲しかった。
何でもいいから一緒に早く研究を進めてほしい
規制なんかもトッパライ
日本はここから外国の大学や企業にドンドン抜かれる
822 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:07.88 ID:IgOQzXJS0
STAP細胞を使えば・・・
アメリカなら一億人の自己中が作られる
日本なら一億人の技術者が作られる
イタリアなら一億人のナンパ師が作られる
中国なら一億人の兵士が作られる
韓国なら一億人の
>>787 ヤバイ、ツボるwwwww
>>785 あほ、素人か?w
どう見ても、これ、格下の山中くんが、俺の研究費削られる、ガクブルだろ?w
824 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:21.89 ID:C4duwYrw0
>>14 それがネトウヨクオリティですwwww
さんざんチョンコロやマスゴミをたたいてるくせに、ネトウヨのやってることはチョンコロ、マスゴミと全く同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:23.03 ID:LAIO9Oxu0
これには 小保方オタもどん引きwwwwwwwwwwwwwwwww
826 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:23.16 ID:g6zfaEyr0
>>807 クズが2ちゃんに書き込んで批判とか得意げにいってんじゃねーよwww
827 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:26.31 ID:IIpTiXsX0
>>3 は朝鮮人
たとえ日本国籍を持っていたとしても、
遺伝子は朝鮮人
たとえ両親が生粋の日本人だとしても、
産まれた病院で朝鮮人の親の子と取り違えられた朝鮮人
828 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:32.23 ID:SGnic12c0
>>681 STAPなんてほとんどバカンティの研究じゃん
>>728 実は眼科に通ってる理由がガチでそれに罹患してるからなので
人事の話じゃないんですよねー、この件は
830 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:36.69 ID:haVXSF6q0
>>800 いまだに官僚的な硬直した前例体質のアホ経営者が多いからなあ。
アフィに載せるためにこんなスレタイにしたの?
832 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:52:49.66 ID:VWx40DPZ0
癌になりにくいなら安全性もたかい。
なにしろ核だからなw
>>775 名声的な意味ではMuse細胞の人がわりとかわいそう
庶民の同情なんかいらんだろうけど
組成の容易さも万能さもSTAPのが遥かに上だろ
研究が長いっていいたいだけじゃね
835 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:53:06.18 ID:Is0raa8W0
>>792 確かに副作用や現実利用でのコスト諸々の問題を考えれば
結果だけでなく過程やメカニズムも重要視されるけどな。
ただ周りが現実利用を急がせるからな。
正直山中教授のショックはすごいだろうな。
外的刺激で遺伝子が変化するというのが一般的に認識されるようになると、
新たに怪しい関連ビジネス・商品が続々と出てきそうだなw
>100km/hの速球を投げる逸材
って言ってるんだからそこから読み取れないヤツは池沼だろ
>>774 あほはお前だ
ES細胞株培養と同条件にすれば、ES細胞並みの自己増殖能を獲得したぞ
そのかわり、全能性が失われるけど
>>804 カスゴミのせいで勘違いするあほしかいないんで
理研が懇切丁寧にHPで説明してくれてる
それ読めば、少なくともここでiPS下げしてるあほよりは理解できる
おそらく野球にあまり詳しくない山中教授のために比喩をかえると、
「137キロなげる小学生」くらいがちょうどいいんじゃないだろうか
山中とiPSオワタw
おめーの功績じゃねーから!
なんだかんだいっても、これ相当嫉妬してるよねw
ニュースで話題になって自動的に金が集まるものなら、日本の研究者は苦労せんわ
だから皆でバックアップしようぜつってんだろ
844 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:04.97 ID:ZOsb6t0aO
山中さんは
今回の発見を急いで研究すれば
俺やオマエラのハゲが直るっていってんだ
845 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:14.76 ID:yVDCB9r80
失言だな。
100km/h投げる小学生はそこそこいる。
140km/hと言っておけば、将来メジャーデビュー出来る小学生だから批判されなかったろうに。
研究者としてはうかつなことを言えないんだよ
自分ひとりの研究じゃない、この人のやってる研究で何百、何千という人間が動いて生活してるんだから
そんな責任の中でベストのコメントをしろと言われて、オマエらならどんな話ができるっていうんだよw
847 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:34.96 ID:C4duwYrw0
>>105 いや、チョンとともにキチガイネトウヨも半島へ送ってあげようwww
朝鮮半島はチョンとネトウヨの人類の恥収容所でwwww
822
韓国なら一億人の ID:C4duwYrw0が作られる
849 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:39.32 ID:gtORjSAq0
もうね次元が違うから
iPSが大リーグならSTAPは魔法少女だから
だから山中は先輩面して魔法少女を子ども扱いするなんて滑稽なんだよ
850 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:45.90 ID:qdVF40Fd0
頚椎損傷による下半身不随を治してほしいです
筋萎縮症も治ったらいいですね
851 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:46.87 ID:o4i5BLuu0
そもそも山中になんの協力ができるの?
マラソンwwww
協力してくださいお金のまちがいじゃないの。
>>792 その通りだが山中は自称大リーグなんだな
細胞を癌化させる研究がなんで大リーグ
研究費はSTAPに全額ダロ
山中哀れ
まぁ山中教授は何から何まで理詰めで解説できるが
小保方はまだまだだからな。今の段階では大人の世界で使えない。
万人の理論になれば私心を捨てて研究するのが研究者なんだろう〜。
855 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:53.95 ID:24fb9z5k0
オールジャパン!
サイコー!
2020年の東京五輪はガチでAKIRAみたいな世界になるんじゃないか?
857 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:54:59.75 ID:KKmB3Kg30
iPS技術はリセットスイッチ以外のコントロールにも道を拓く。
858 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:09.50 ID:1nHVI7fK0
例え方がおかしいだろ・・・大リーグと小学生って
普通のたとえでいうなら侮辱的に使うわけだから
それでいてオールジャパンってよくわからんねwww
>>840 組成が容易なんだからすぐ追いつくだろ
すでにアメリカで始まってたと思う
>>838 勉強してみます。
新しい理論、新しい概念ってホント楽しみ。
解は一つじゃなさそうだから、得意不得意を踏まえて実用化に進むのだろうね。
861 :
名無し:2014/02/06(木) 19:55:14.28 ID:SPPHJx2M0
東京大学に恥をかかせた女は日本にいられなくしてやる
アグネス募金宜しく
862 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:16.88 ID:xKdWfxPW0
吉村作治がエジプトで様々なハイテク機材使って色々なものを発見してたんだけど
考古学オタクがシャベルでツタンカーメン級の発見をしました。
ってこと??
863 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:18.65 ID:1KqMbjAuO
山中ならここで「我に七難八苦を与えたまえ」
と言えるはずだ
(`・ω・´)
864 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:31.97 ID:YtEowb9J0
時速100キロで走るのかと思ったわ
865 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:35.84 ID:DHkBBgc0O
>>811 そうかもしれない。
延びしろはまだ本格的な研究開発がなされていないSTAPの方が大きく将来性が未知数って意味だものな。
幼児はまだ何をしたいかすら定まってないから方向性を決めてガンガン研究したいって話じゃろしな
ガンダムに例えてくれないと凡人のオラにはワカンネえよ
年、数十億程度なんじゃないの国の予算
んなみみっちい予算じゃなくて
もう中国にやる土下座ODA3兆円とか全部カットして
こういう方向に全部分配すればいいのに
868 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:48.09 ID:oc47U7P30
>>837 読解力の無い奴が叩いているんだろうな。
870 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:53.12 ID:IsILAuJ80
871 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:59.49 ID:ZLU9y28zi
>>705 STAPは前からハーバードがちゃんてスポンサーについてるじゃん
もうノーベル賞とってるんだから
とりあえず堂々としてればいいのになぁ
873 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:56:31.98 ID:nTSBNU680
ハゲを早く救った方が勝ちということえでw
874 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:56:32.38 ID:qD7E7zlh0
小保方は地方の研究所なんて遠くていきたくありませんて感じだろ
iPS=ベジータ王子
STAP=地球に着いた当時のカカロット
って感じ?
山中さん、往生際が悪い
終わったんだよ
山中がこんな小者だったとはw
>>834 研究の長さで言えばiPS、STAP?は将来有望って事を言いたいみたいよ。
879 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:56:49.89 ID:haVXSF6q0
名誉・地位・業績に関する男の嫉妬って、女よりも恐ろしい
>>845 それさ、何故か噛みつきたい人が粗探して叩く口実にしてるだけ
悪意的に無理やり解釈しようと必死になってるだけ
881 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:57:14.55 ID:vcnK1BpD0
γ ̄ ̄ ̄ヽ
l l
l____ l
__ ゝ 丿
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノLl
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより卓球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ ヘヽ
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. / ○ l l
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ lつ /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / ヽノ'
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
しかし数年前にはノーベル賞級だった発見が
もう古いものになってしまうということがなんかすごいよな
なんつースピードだ
883 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:57:44.46 ID:Hn3+tSGw0
ガンダムに譬えてくれよ
ハーバードが本気でやりそうだからiPSなんかすぐ追い抜くだろうよ
885 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:57:53.52 ID:9cxvEkwA0
森口先生も例えの中に入れるべきだろ
これは差別。山中教授見損なったわ
886 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:57:59.27 ID:eNQ53VUT0
めっちゃエロいな、お前。
887 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:58:23.51 ID:kAPQ1lBt0
888 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:58:28.96 ID:BRsPCuRb0
このスレ見てたら優秀な科学者がなんで海外に出たがるのが分かる気がするw
889 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:58:31.37 ID:2QHEYakRP
自分を大リーガーと思わんとマジ精神崩壊起こしちゃうよ
30女に自分の技術が仮に取って代わったらシャレにならんぜ
890 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:58:35.67 ID:wkmUZMgy0
社民党はオムライス
891 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:58:50.62 ID:8M1GEA+7O
100Km/hの小学生の意味が分からない。
で、ipsがstapより優れてる点って一つでもあるの?
893 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:59:04.18 ID:2P0oWSpd0
ムーミン谷に研究所が立つんだろ エリア51とか
895 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:59:27.38 ID:WAMPdDz+0
>>880 2ちゃんの運営だ。
噛み付けるように解釈して荒らしてアクセスを稼いでるんだ。
●流出の時から手口はバレてんだよ。カスどもが。
896 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:59:32.52 ID:1nHVI7fK0
100km/hの小学生?
普通やんwwww
897 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:59:42.75 ID:JOeReySq0
心の広さ。度量の大きさが良く分かる山中さんらしいコメントだ。
こういう人が日本人として日本にいてくれる事を本当に嬉しく思う。
更に将来有望ってことだろ
それには納得
>>891 速度設定を間違えただけで基本的には「逸材現る」って感じじゃね?
900 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:59:58.94 ID:DqcWcq7s0
>>882 野球で言えば清原の7つ下に松井というそれ以上のスラッガーが現れたようなもんかな。
清原も大物なんだけどそれ以上が現れたという。
901 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:00:00.68 ID:9K30hTLC0
小保方さん。もういらんでしょ。正直。
常識を覆す発見=生物学に無知なだけだった。
これが発見につながった。それだけ。なんの技術もなければ情熱もない。
902 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:00:02.26 ID:tGSxeO+A0
↓無職が偉そうに
てかお前らの山中さんへの手の平返しのスピードもすごいわ
自分もだけど
世の中とにかく物事の移ろいが超スピードだな
905 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:00:44.31 ID:scxo6/fu0
科学の悪戯っていうかIPSからマジで一気にブレイクスルーやわ
山中教授が言いたいのは、
iPS君は小学生時代からリトルリーグで鍛え続けて18歳となりメジャーのスカウトにも注目されるような段階にやっと来た。
STAP君はまだ野球始めたばかりの小学生だが、とんでもない速球を投げている。
両方育てれば日本野球は永久に不滅でしょwwww
ということでしょ
今までの山中先生の言動を見ると、この発言を邪推するような人達と対極にある人物なんだけどねw
908 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:01:13.35 ID:tDbnUxkm0
ハーバード絡んでるSTAP失敗してほしかったな
結局山中さんの安価に患者に施せる医療は夢に終わったな
909 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:01:13.81 ID:iBlWpUs/0
山中教授は日本で実用化にむけて研究してほしいのではそのためならips で培った事を教えるってことでは海外にはいくなってことでは
910 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:01:27.68 ID:ffoJppkq0
>>30 その通り。朝鮮人の素性を知らない人が多すぎる。
特に理系。彼らは自分に有利なように叩こうとする。
すなわち彼らの狙いは「ウリより1mmでも上に
出たチョッパリはたたきつぶしてやるニダ」というもの。
これを一般人に理解させるのは難しいかもしれない。
そういう底意地の悪い日本人はほとんどいないからな。
問題なのは2ちゃんに巣食っている朝鮮人より、
大学教授にいる隠れ朝鮮人。これが非常に問題だな。
911 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:01:53.01 ID:Dtm31t0+0
その通り
絶対シナチョンを紛れ込ますな
東大で研究しなよ。
ノーベル賞取れるだろ、この女性も。
913 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:02:10.33 ID:KKmB3Kg30
iPSはリセットスイッチ以外のコントロールにも道を拓くが
STAPがリセットスイッチ以外をコントロールするのは 難しいだろうね。
人生とは無情だ 天はこの山中を地上に生まれさせながら
何故 小保方まで生まれさせたのだ
>>892 幹細胞であること
遺伝子治療を施せること
病態解明に使えること
メカニズムがわかっており、安全性を担保できること
STAPが現在優れてる点
全能性であること
でも胎盤つくってどーすんの?って話ではある
916 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:02:16.79 ID:Is0raa8W0
世界中の数学者が誰も出来なかった数学の証明問題を
小学生が算数の知識だけで証明しちゃったようなもんだもんな。
そりゃ凄いショックだろう。
なんか感じ悪いわ
STAPだって大リーグでしょうが
素直にiPS細胞を簡単に作る方法見つけた!って言えばよかったのに
細胞に別の名前つけちゃうもんだからwww
目が泳いでんぞ先生w
>>866 Z時代のアムロ、シャア(iPS)とカミーユ(STAP)みたいな感じじゃないか?
920 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:02:50.18 ID:4w+7G9hu0
山中先生と小保方先生の対談とかだったら読みたいけどねぇ・・・。そういうのをセッティングできる出版社ってないんだろうねw
素行が素行だけにマスゴミは研究者から評判悪いもんねぇ「まーた揚げ足取りにつかわれそうだし」って
921 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:02:55.98 ID:2P0oWSpd0
stapは胎児の脾臓細胞からじゃないとできないでしょ。どうやって自分の胎児のころの
細胞をとってくるのよ?タイムマシンが必要じゃん。タイムトンネルをつくれ。
922 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:02:58.25 ID:dw/+dR7Y0
,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
`゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
'''''!!!!!|||||||||||||/ i||||| |||||||||||||||||i ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
''''''''!!!!!I/ |||||| |||||||||||||||||| `iI!!!!!'''''''' /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
ヽ, !|||||||||||||||||||||||||!" 〈 ノV \
─────----了 ゛!!||||||||||||||!!" `ヽ---─く
| | | `ゝ.__  ̄Y ̄ ___ノ ノ
| | | ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| | ノ ぜったいゆるさんぞ消防が!!!!!!
| | | |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ | )
| | | | | `ヽトミ||^=====^|E彡/ ' | | |< じわじわとなぶりsageにしてくれる!!!!!
、 | | | | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / | )
ヽ、 | /^‐━, \_ `、`===='',/ _/ /\ | └、
ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/ \ Vヽ
ヽ/´ / / ̄`i、  ̄|| ̄ / \ ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
ノ 丿 l | `i---┼-----------'´
| 〈 l 〈 〉 |
ゝ ,/
923 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:13.73 ID:C4duwYrw0
でも結局小保方さんの未来は手に取るようにわかる。
下痢便が女の社会進出だとか言ってるタイミングで現れてしまった小保方さんは気の毒。
間違いなくアホ自民党の政権浮揚に利用されて、ブームが過ぎたら結局研究費もろくに出してもらえなかったり、
2位じゃだめなんですかより悪質で科学技術に理解のない政治家に愛想尽かしててアメリカの大学へ
行ってしまうんだろう。中村裕輔や中内啓光のように。
スレタイ下手くそか
925 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:19.05 ID:gtORjSAq0
「小学生」「いくらでも協力する」
お前それハーバードでも同じことが言えんの?
926 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:21.18 ID:scxo6/fu0
山中教授 「ぶっちゃけハゲが治ったらなんでもええねん」
927 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:24.89 ID:DqcWcq7s0
>>912 東大って世界レベルで見れば3流大学だよ。
928 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:35.65 ID:vcnK1BpD0
929 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:03:54.50 ID:ue44MNjUO
自分の研究以上のすごい可能性を持っているからみんなで育てようてことだろ
そういうのをちゃんと認められるんだから偉いよな
時速100キロの小学生って普通だろ。
もっと、野球の常識を覆すような球速じゃないと。
それを聞いた人が信じられず笑いだし、最後には激怒するぐらい非常識なものでないと例えとして不適切。
931 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:01.96 ID:aPwt1f5ci
932 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:09.38 ID:ZOsb6t0aO
読解力の低下が酷いスレだな
そりゃ国語のセンター試験が
過去最低の点数になるわ
933 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:10.56 ID:ejsMqXw50
>>722 そう、iPS細胞が無かったらおそらくSTAP細胞を作ろうと思わなかったんじゃないかな
ガードン:カエル体細胞の核を脱核した受精卵に移植して初期化
山中:これをヒントとして哺乳動物体細胞に遺伝子を導入して初期化
小保方:これをヒントとして哺乳動物体細胞を酸性溶液に浸して初期化
インパクトは、ガードン > 山中 >>> 小保方 だな
934 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:17.87 ID:xsoRRxw50
IPSとSTAPを比較する表現をしなければ良かったのに
素晴らしい発見だ思う。オールジャパンで研究を進めるべきで、いくらでも協力する。
こんな感じで文末の表現だけならこんなに言われることなかったと思う。
935 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:26.70 ID:WAMPdDz+0
>>912 東大は偏差値が高いだけで革新的な発想ができる人間が少ない。
天才の墓場だ。
京大やハーバードで研究する方がいいんじゃねえの?
どっちも日本人の成果で良かったわ
937 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:39.02 ID:2QHEYakRP
自分で大リーガーなんていってるところに
小娘なんぞに負けてたまるかって強烈なプライドが見えるわな
938 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:50.74 ID:rN+E+u3N0
>>906 IPSもまだプロテストなんて受ける段階じゃ全くない
まだ県内の強豪高に入学できたレベル
実用化されてないのに自分の研究を大リーグとか自分の研究だけよく見せようとしすぎ
939 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:53.13 ID:H8WOMseU0
小学生でFカップのほうが伝わりやすかった
940 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:04:55.66 ID:lAnltnJL0
日本だけの秘匿技術にしようぜという遠まわしな発信
でも今はまだスパイ防止のための法案がまだまだ足りてないからなあ
国から予算出したところでどこにシナチョンが紛れるかわかったものじゃない
>>912 こんな天才には、東大なんて凡才の集まりは百害あって一利なし
彼らにはあるのは18歳時点での受験曲芸での成功体験と嫉妬のみよ
頭の悪そうな喩えで困惑する
943 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:07.81 ID:dw/+dR7Y0
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii\ヽiiiiiiiii/
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii \`─' ┃ ━╋━ ┃
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ \ ┃ .┏╋━┓
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ < ┃ .┗┛ ┃
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ `i ┃
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ___,,,--''' | .┃ ┏┳━┓
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/,,,,---''''''__,,--'''iiiii | .┃ ┃┃ ┃
 ̄'''''''---iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ / _.,,-' ̄i ,-~,iii .| .┃ ┗┛ .┛
 ̄''''-,,,iiii/ / ノ i´; -〜ii / ┃ _|
,,,----;;;,________ ``i | / o ,-、'''ノ ̄| .┃ /|⌒i
;;;\-〜 `--;`─-;,__;;;`i ハ`ヽ,,____,,-' ̄ |ノ,,--ノ ━━┓ .´ ! !-
;;;;\~-〜: . o i`´` ハ,i,,,,,---'''',,--''''|彡 ノ ━'' え
` `---`≡=------─'`i iii `--'''' ̄ |彡) ┃┃┃┃┃ ┃
\` `ー- i' ,,,;;;''''''''''´´ `,i´ -、_,,,,,,,,,, .|,彡`i ┃┃┃┃┃ . ┃
\` ー\ (,-、,;-' _,━.、`l . |,彡| ・ .・ ・ .・ ・ ┃
\`---\ ,,-'' ,━━'"" ,-''''┃ i .|,彡|
,_____ミ .\`---.\ ヽ .┃`''''' ̄ ̄,--、┃ , |彡|
ヽ \`----\\ \= i ⌒ i i=┃ | /彡| /⌒レ^ii~ヽ
ヽ.__`ヽ \`----\` \\=i,,,,,,--.i=:/ / /| / `ヽ ∩
ヽ `ヽ \`三三\ `━━'''"" ,,,i/ .| / | / `--
>>919 覚醒カミーユに出くわしたヤザンくらいだと思う
945 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:20.33 ID:DHkBBgc0O
>>917 STAPはまだ未知数ってか安全性から何から全くわかってない段階じゃないかな?
だから小学生
一方のIPSは研究が進んでいるから大リーグ
>>3 恥ずかしい話し中卒DQNのオレでもそんな風には思わんかったゾ。
947 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:22.80 ID:2P0oWSpd0
再生医療で異端児のstapは潰される。
948 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:25.28 ID:2OGth3ORI
山中先生「ようし、オボちゃん今度はマラソン対決だ!!」
949 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:28.41 ID:GbNDdZ0Y0
ダルは小学生で130投げてたよ
950 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:37.10 ID:gIjz3qGA0
オールジャパンで頑張ってください。
952 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:48.21 ID:DqcWcq7s0
もっと分かりやすく言うと
iPSは松坂
STAPは黒田
いps
956 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:05:56.73 ID:9K30hTLC0
>>937 いやいや薬浸けのドーピングだらけで若くしてガンでなくなるっていみじゃね?
957 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:06:05.07 ID:QsyEvQKmi
>>925 将来の大リーガーだからみんなで育てようぜって言ってるわけだが
958 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:06:08.58 ID:GWEKBdSm0
心理分析
いくらでも協力(自分達のほうが力が上だ)
京大iPS細胞研究所の若い研究者と 小保方さんが協力すれば
(自分達がいなければ何もできないぞ)
iPS細胞は大リーグに挑戦するくらいに成長〜STAP細胞はまだ小学生
(しょせん、子供のお遊戯にすぎない)
50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない
(将来の夢物語だよ。騒ぐお前らアホだよね)
959 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:06:11.67 ID:SlZTLYcJ0
iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1 iPS細胞が既得権益化して、STAP細胞の研究の成果を横取りしたり妨害したりすることの
ないようにしっかり監視していかないといけないね
>>1
確かiPS細胞も実用化にはまだまだって話だったと思うけど
IPS → 日本のプロ野球選手
STAP → 大リーガー
これぐらい違いあるだろ
962 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:06:22.51 ID:YNMn9XHa0
>>853 神戸大学医学部なんて、前進は医専だっけ?新設だっけ?
その程度の三流出身が何の説明ができるって?
基礎科学に三流医学ふぜいが偉そうにwww
963 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:06:23.29 ID:23X0FZb+0
なんで成果が出る前に協力せんだんや
964 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:06:23.40 ID:23Q2B0gs0
>>943 なるほど。分かり易い説明だ。その通りだね。
966 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:06:49.60 ID:/7MUU6Lv0
小学生で時速100kmなら
10年後には時速300kmになっているだろうなw
それくらい有望だって事か。
スレタイが分かり難い。
967 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:07:00.21 ID:gtORjSAq0
「小学生」「いくらでも協力する」
いくらなんでも破廉恥発言すぎるだろ
968 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:07:04.78 ID:yTGXGadH0
オールジャパンとか、日本と日本人によって研究を進めようっていう
山中教授の姿勢は一貫してるな。マスゴミが嫌がるわけだわ。
マスゴミと朝鮮人の山中叩きが心地いい。w
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 )
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨ ̄∨
____∧_______________
970 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:07:09.16 ID:C4duwYrw0
>>912 東大では遠回りだろw
生命科学は西から陽が昇るっていうよ
971 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:07:27.82 ID:dw/+dR7Y0
/;;; | 丶
|;;;;;;;; 山中教授 ':;;;::、
\;;;;;\ /::::::::::: ̄ ̄ ` ノ;;:::|
\;;;;;;;; ⌒ |::::::::::::::: \ー;;;;;;:::/
ヽ;;;;丿 \::::____ _丿 );/
(_________ Y_____/
[ | |ミ\ ・人・__/| |
(日] |ミミミ >⌒ \ | |
\ |ミミ| |\_ // / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ヽミ |ヽ __/ / < 俺は前ほど優しくないぞ
\ \ミ\ \________
/\ ⌒/\
大リーグって日本のものじゃないし
973 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:08:05.57 ID:W7mKP7p+0
くやしいのうくやしいのう
まあアメさんと違って人材も研究費もショボイからみんなでやるのは正解だろ
>>879 医学部なんて、パワハラ、セクハラ、アカハラ、欲まみれだからなw
製薬との癒着、金まみれw
山中も強いぞwwww
976 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:08:37.47 ID:Is0raa8W0
この的外れとKYの喩が山中教授の心の裡を表してるよ。
IPSは終了。
別に負け惜しみでもなんでもないだろ
まだ新しい技術であって、これから発展する可能性を秘めてるという意味で
小学生っていう比喩は別におかしくないじゃん
研究者としては最大限の称賛の言葉だと思うけどね
>>1 ちゅら猫さんは好きですが、この場合球速と入れた方がいいと思う鱒。
980 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:08:51.48 ID:L0KjSgQN0
山中も小物だったか
くやしいのうくやしいのう
981 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:08:59.81 ID:23X0FZb+0
IPSが出たことで過去の技術となった研究もあったろう
982 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:09:00.44 ID:DV2oPVmi0
>>703 いや、受け取りが卑屈である点に言及したまでだ。言う言わないは知った事じゃないよ。
後はライバルとやってくれや。
150キロくらいじゃないかな
985 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:09:19.46 ID:4w+7G9hu0
>>949 マジかwwwダルすげえなwww嫌な小学生もいたもんだなぁwwww
まあまあ小保方先生の研究自体はここから半年くらい世界中のiPS信者っていうか、「もうiPSでやってんだから、術を学んだから(ぶっちゃけその上頭硬いから)、
兎に角STAPは否定するぞ!」っていう世界中の研究者より重箱の隅つつきから根本否定から受けるわけで。
山中先生には公平な先輩として良きサポートがあるといいと思うし、京大もそうすべき。
986 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:09:25.31 ID:j1JYqsTB0
iPS細胞が作れたからといってES細胞の研究が無駄になったかといえばそうではなく
STAP細胞が出来たからといってiPS細胞の研究が無駄になるなんてことはあり得ない。
オールジャパンで研究したらいいがスナフキン
自由と孤独、音楽を愛する旅人。物事を所有することを嫌う。
冬の来る前に南へ旅立ち、春の訪れとともにムーミン谷に戻ってくる。制御不能w
スレタイしか読まない馬鹿は書きこむな
989 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:09:50.57 ID:scxo6/fu0
初期化された細胞の胎盤への分化の有無の違いを調べることもSTAP細胞のメカニズムを知る上でも重要だから
山中教授のところで研究を一緒にすべき
990 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:09:53.78 ID:Az/T7Utu0
かなり可能性があってまだ始まったばかりということを言いたいのだろう。
結局、5年位経って実用化出来ないと無理かも。
一番悔しがってるのは山中教授とかじゃなく
このスレでスレタイだけでたたきに走ってる有象無象だよなw
992 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:10:12.35 ID:/7MUU6Lv0
ところで、山中博士って野球ファンだったのか。
>iPS細胞との比較については「僭越ながら」
>と前置きし、「iPS細胞は(2006年の開発から)8年間、一生懸命トレーニングを積み重ねて、
>今や大リーグに挑戦するくらいに成長した。STAP細胞はまだ小学生。それでも、時速100キロの
>速球を投げる逸材だ」と、野球にたとえて研究の現状を表現。その上で「切断した指の再生など、
>iPS細胞ではできない50年〜100年後の新しい治療を実現できるかもしれない。すごい力を
>秘めている」と話した。(以下略)
993 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:10:27.13 ID:eNQ53VUT0
女性差別だ
994 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:10:40.98 ID:cDhuofkO0
次スレはよ
オレンジジュース程度の酸性刺激で細胞が若返ると聞いた母親が
風呂に柑橘類を毎日浮かべてる事件が発生してるんですが、どうすればいいでしょうか。
ハゲとインポの治療よろしこ
研究熱心なオボちゃんには
好きなだけチンポしゃぶらせてあげるよ
997 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:11:07.68 ID:KKmB3Kg30
iPSはリセットスイッチ以外のコントロールにも道を拓くが
STAPがリセットスイッチ以外をコントロールするのは 難しいだろうね。
998 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:11:15.56 ID:2QHEYakRP
叩くっていってるやつなんなの?アホかと
たとえは正しくないが、
理系だからご勘弁を、ってところだな。
たしかにiPSは大勢研究するようになってから長いのに対し、
STAPが脚光を浴びたのはつい最近だがな
>>978 他人が他人に追い抜かれるのに見て喜んでるだけ。
自分は何もしない、何も出来ない人間なのに。
常に勝った方に乗っかるだけ。勝ち馬に乗って自分が
勝った気になってる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。