【東京】 スギ花粉 が飛び始める  過去10年の平均より14日早い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★
東京で「スギ花粉飛び始めた」と発表

東京都は都内でスギの花粉が飛び始めたと発表しました。
飛散の時期は、過去10年の平均より14日早くなりましたが、量は半分程度になる見込みだということです。
東京都は都内の12か所で花粉を観測していて、このうち千代田区と大田区に置かれた
観測用のガラスを分析したところ、今月2日から2日間続けてスギの花粉が基準の量を超えていたことが分かり、
6日、「都内で花粉が飛び始めた」と発表しました。
スギの花粉が飛散する時期は去年より5日早く、過去10年の平均と比べると14日早いということです。
都は「先月末から今月初めにかけて気温の高い日が続いたため、スギの開花が早まった」とみています。
一方、花粉の量は、去年が多かったことなどから、ことしは少なくなる見込みで、
例年と比べると半分程度、去年と比べては3分の1程度にとどまる見込みだということです。
スギ花粉のピークは3月上旬で、5月上旬まで花粉が飛ぶ見通しで、ヒノキの花粉の飛散時期は、
スギの花粉から半月ほど遅くなるということです。
東京都は、外出するときはマスクや眼鏡を着用したり、
洗顔やうがいなどの対策をとってほしいと呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140206/t10015068541000.html
2名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:02:15.44 ID:2Dr1Q+KW0
dスル
3名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:04:34.52 ID:61MmAnN40
昨日の夜鼻がムズムズしたんだよな
花粉症酷すぎて、一年の内で春が一番嫌いだよorz
4名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:04:47.35 ID:Uad7UNxu0
.
なあ、ウンチは何故あんなに臭いと思う?

間違って誤食するのを防ぐためだと思ってるだろ

ところが一部の人間は、あの臭いを嗅ぐと強烈な食欲をもよおすんだ

口いっぱいにウンチを詰め込んで

ニチャニチャと噛みしめて、ゆっくりと嚥下して

歯と歯の間にウンチが詰まるから

どれだけ歯を磨いても何日経ってもその臭いは消えないんだぜ?

ウンチは何故あんなに臭いんだろうな? なあ?
.
.
5名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:06:32.71 ID:jhdRyaXu0
こないだから蚊が飛んでたりしておかしい。
6名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:07:24.03 ID:mP1ILBl4P
今年も日本中の男女が受粉する季節になったか。
7名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:08:47.94 ID:1uc8QazR0
マスク会社のステマ
8名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:10:02.06 ID:oRjMx0RA0
もう眼がかゆいわ。鼻炎はこれから来るだろうなぁ
9名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:13:02.67 ID:z6/WsodV0
なんか目がシバシバすると思ったら花粉なのか・・・
今年も甜茶のお世話になるか。
10名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:13:09.54 ID:fsXOZQ2e0
>1
1月下旬からすでに症状出てたが?
11名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:13:11.38 ID:3lzlnmzrP
花粉症は公害病
糞国家は責任取って早くなんとかしろ
12名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:13:35.65 ID:ns0M+QAt0
花粉症 認めた日から 花粉症
13名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:13:50.54 ID:RCkZNFQbP
>>1
記事にするのおせーよ!
1月から鼻水止まらねーよ!
14名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:15:31.15 ID:1VCyJMZ50
やけに右鼻がうずくと思ったら奴が目覚めていたか
やれやれ、厄介なことになったぜ
15名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:18:11.91 ID:ubLqQAe80
ワイルドだろぉ
16名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:19:57.25 ID:XbuTd5TO0
スレタイからボージョレスレかと
17名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:20:28.33 ID:MCCMobqu0
>>10
12月末からだわ
かなり重度だから年々早くなる
18名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:20:45.79 ID:w+v0eHvdP
アッー!
19名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:23:43.10 ID:SVEOWNxw0
この時期になるとNEWエージーアイズ買うんだけど、これなかなかいいよ
20名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:25:23.73 ID:ETlgig3L0
     彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :. 。  ;
    彡ミ彡ミ: . ::: 。:: . : 〜 : : .. ゚
   彡ミ彡ミミミ  : 。 〜   : ゚  ::
  彡彡ミ杉ミミミ゚  ::  ゚〜 : 。  :  : :
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 :: .
    |i!iハlハl!|:  ゚     :。   〜
21名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:25:38.24 ID:naWIvyTX0
キャアーーー
22名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:27:13.38 ID:WKfHot6w0
>>17
3月には良くなるよ。
23名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:27:36.71 ID:DSPELlAT0
>>17
「アレルギー反応起こす花粉の種類が増えていく人が多いからね」と医者に言われた・・・

前は春だけだったのに秋も鼻ズルズル(´・_・`)
24名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:32:36.49 ID:lURVYUry0
>>23
俺も秋からもうダメだわ

ホントもう夏以外は地獄
25名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:33:47.29 ID:ofUm5Vr20
大阪では1月の15日あたりからすでに飛んでいたな
観測されなくても慢性的な鼻づまりと血鼻が出るからすぐに分かる
26名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:35:33.86 ID:sCvbBcSo0
きのうから顔が赤いよって言われてたけど花粉だったのか
27名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:36:04.37 ID:CSEoqKFg0
最近のアレルギー薬はよく効くから
前ほど酷くはなくなったな
28 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/06(木) 17:36:07.52 ID:vV1D+i0L0
.
 林業業界が排出者責任を取らないのが不思議。
 国内産の杉の大木のセリ、想像以上に高額だぞ。
 花粉症の自己負担ぐらい簡単に支払えるだろうに。
29名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:38:01.24 ID:8NpzQY7z0
医者にもいかず薬も飲まずに
花粉症で辛いとか自慢げに言ってるアホは
全員死ねばいいと思う
30名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:46:10.95 ID:BocE3D8+0
>>28
医療業界から献金でももらってんじゃないの?
31名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:49:18.08 ID:YoUkJmKl0
だから国策で杉を切り倒せとあれほど
32名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:52:13.52 ID:Op7pRIpY0
もうとっくに飛んでるだろう
鼻水タラタラ
33名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:59:21.59 ID:Bi0Wda//0
ちょうど薬もらいに行こうと思ってたところ
布団干しもしばらく乾燥機頼りかね
34名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:10:26.11 ID:hVB3fvo+0
>>15
それ誰だっけ?
35名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:14:38.74 ID:CdVolwJA0
>>34
衣料業界がデニムベストを流行らそうとしたのを阻止した偉大な人物
36名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:18:38.97 ID:Bi0Wda//0
見た目がブタクサちゃん
37名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:56:26.70 ID:po72v8by0
ここ2〜3日、目薬をさしたい衝動にかられる。
38名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:56:31.79 ID:ghqU4qES0
花粉症になる確率が高いんだからマスクしとけインフルも防げる
一度過敏症になると大変だぞ、PM2.5なんて薬でも防げないからな
鼻水や頭痛で済めばまだ良いけど酷くなると皮膚が爛れてくるぞ
39名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:57:15.57 ID:z89YEQC10
うちは田舎だけど、山の杉が綺麗なオレンジ色に染まってるよ。
いよいよ始まるのかって感じの色。
40名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:58:45.56 ID:61MmAnN40
>>23
自分は秋はないけど、スギだけじゃないから2月からGWくらいまでずっと辛い
アレロックもなんか効き悪くなってきたし
41名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:50:41.03 ID:6iXRCLg70
金属から食品から色んなアレルギーもちだけど、なぜか花粉症だけはかかんないわ
42名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:39:45.08 ID:1U3IA30V0
目がぶよぶよする
掻きたいけど掻いたら大変なことになりそうだから我慢して寝てる
43名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:53:13.55 ID:brrlrt1v0
舌か療法?ちょっと名前ワスレタけど保険適用になったんだよな
症状がでてない時しか治療出来ないらしいからGW辺りからやってみようと思ってる
44名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:15:20.72 ID:6euDheGq0
■2.2 田母神としお候補・外国特派員協会記者会見

動画 You Tube  34分58秒

http://www.youtube.com/watch?v=sHdv203GPLY

0〜10分   タモガミクス、外国人参政権、ヘイトスピーチ・・・
10〜20分   子育て、ネット人気、歴史教育、尖閣、外国人労働者・・・
20分〜    災害、靖国、中韓、政党、メディア、原発・・・


必見   痛快、爆笑、感動
45名無しさん@13周年
花粉飛んでる!痒い!