【話題】外国人が見た「日本人サラリーマンのバカ言動」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★外国人が見た「日本人サラリーマンのバカ言動」
2014.02.04R-30 日刊SPA

30代,40代,バカ,外国人,職場「日本人はマジメだと聞いていたけど、こんなにバカだとは思わなかった」
と語るマイクさん(31歳・人材紹介業)は来日8年目。彼の青い目にはどんなサラリーマンたちの言動が
バカに見えるのだろうか?

「会社の飲み会で、遅れてきた上司をなぜかみんなで待つんだよ。2時間の飲み放題、食べ放題なのに
何もせず45分も過ぎて……なんて日本人はバカなんだろうって(苦笑)」

上司の動きを気にしすぎる日本人の気質も行き過ぎるとバカに映ってしまうよう。

「傘を使ってゴルフの練習する人がいるけど、あれを見たフレンドが爆笑。きっと働き過ぎて頭がオカシクなったんだよって(笑)」

外国人には、“日本人は働き過ぎ”という固定観念があるため、バカさが強調されるよう。

「20〜21時の繁華街には酔っぱらいがたくさんいる。そんなに早い時間で酔うなんて、“日本人は飲み会ですら忙しい”と感じるよ」

日本に来て6年になるセラさん(27歳・IT)は、日本人の使うカタカナ語が気になる。

「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの」

ブレークスルーにドラスティック、マネタイズ……ドヤ顔でカタカナ英語を使う日本人も多いが、
外国人には滑稽に見えるときがあるようなので要注意だ。

「リスケとかブレストとか省略が大好き。きっと喋るのも急ぎたい人たちなのね」

「働きすぎ」をネタにされるのはまだマシと言えるかもしれない。(以下略)

http://nikkan-spa.jp/577818
2名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:15:06.00 ID:kCmMae3K0
酔っ払って一番馬鹿騒ぎするのは白人だろ
3名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:16:15.75 ID:1nHVI7fK0
満員電車陣営消えたか
4名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:16:35.30 ID:VBbZ0/Wi0
飲み会で上司を待つなんてないだろ
送別会で主役が来ないから待つならあるかもしれんが
5名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:16:52.38 ID:ns0M+QAt0
そのバカなサラリーマンで持ってる国だし
6名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:17:10.12 ID:j6GUiLiV0
3時ごろからの酔っぱの楽しさを知らないなんて
7名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:17:24.85 ID:F8TbO1GW0
過労死する国ですし
8名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:17:32.53 ID:qPioGxta0
身の回り3mの知識で全てを語るとこうやって馬鹿を晒す運命。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/06(木) 15:17:32.55 ID:P+KuPCSYO
とりあえず脱いでから乾杯だよな
10名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:17:43.29 ID://kylNxq0
思ったほどバカじゃなかったw
11名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:17:55.69 ID:+lf9RHyC0
大東亜共栄圏ってカッコいいよな。共栄圏だぞ。凄くねえか。

「五族協和」だぞ。ロマンがあるよな。壮大な事業だろ。

男ならこういうロマンを聞かされたら、これに命をかけたいと思うだろ。
ロマンのために死ぬ。かっこよすぎないか。

とにかく戦前の右翼思想にはロマンがあったよな。

それに比べて戦後平和ボケの世界で育った甘ったれネトウヨは・・・
やれ、フェミが、ブラック企業が、移民が、朝鮮人が、などとみみっちい。
12名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:18:22.65 ID:WKsdzUf30
イルカは頭がいいから殺すなとか言ってるバカ外人どもよりはマシだ
13名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:18:25.67 ID:a7HAzwPV0
日本人を馬鹿にしたい馬鹿な外国人だったかw
14名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:18:27.26 ID:H4Q43con0
文化の違いをバカと切って捨てるようなレベルの奴らの言に、如何ほどの価値があろうか。
15名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:18:27.84 ID:4iWHcxDT0
うちの会社は上司待たずにさっさとスタートとしちゃうけどなー
16名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:18:28.78 ID:NsRyLA5+P
そのほとんどが日本人独特の約束組み手だってわかってない馬鹿外人が

こういうことドヤ顔で言うんだよなぁw
17名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:18:44.75 ID:laWr0j/z0
>「会社の飲み会で、遅れてきた上司をなぜかみんなで待つんだよ。2時間の飲み放題、食べ放題なのに
>何もせず45分も過ぎて……なんて日本人はバカなんだろうって(苦笑)」

日本でも特殊な例だと思うが。

>「20〜21時の繁華街には酔っぱらいがたくさんいる。そんなに早い時間で酔うなんて、“日本人は飲み会ですら忙しい”と感じるよ」

忙しくないからそんな時間に飲んでいられるんじゃん(´・ω・`)
18 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/06(木) 15:18:51.84 ID:BJy+jZeP0
> 「リスケとかブレストとか省略が大好き。きっと喋るのも急ぎたい人たちなのね」

名前までMJとかアルファベット二文字に省略したり、
あらゆる形容詞をfu*kで代用する連中に言う資格はない
19名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:18:53.05 ID:oOMf6gzi0
英語できるやつでSPAとか読んでるやつは知らぬ
20名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:19:46.45 ID:KlRgsHnY0
マイクさん一人の感想が記事になるのかよ。もっと多くの外国人にも取材すれば良いのに。
21名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:19:55.38 ID:wzzKmGNX0
22名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:19:55.81 ID:K/a7BqiT0
もうちょっと面白いネタなかったの?w
23名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:20:16.93 ID:lBkDoegXO
飲み食い放題で元を取りたいとはさぞや貧しい国からいらしたのでしょうね…
24名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:20:17.71 ID:oGWPa89V0
(これ絶対SPA社員が思ってることだろ)
25名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:20:23.10 ID:QPGeGRs+0
そいつの周りの奴だけじゃん日本人で括らないで欲しい
26名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:20:26.43 ID:gsv36KNh0
西洋人の言うことなんてまったくあてにならない。
あいつらの残虐な歴史を勉強すればよくわかる。
中韓人であれば尚更だ。
27名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:20:34.69 ID:uNZYxqPh0
>>14
お前さんがうんこを喜んで食う民族を一度も馬鹿にしたことがないのならその台詞を言っていい
あんな苦いものよく食えるな・・・と感心はするが
28名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:20:45.28 ID:dwnxxeLT0
安定のフジサンケイ・グループだな
隣国のお仲間からお小遣いもらったのかな??

「正論」と「産経新聞」では思いっきり右を装っておいて
フジテレビや週刊SPAでやらかすのが定番だよな(これは日刊SPAか)
29名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:20:46.51 ID:SNfPflIo0
そんなことより、外人に対して、ペコペコお辞儀するのは実に馬鹿に見える
おれは、外人には絶対頭下げないことを自分に課している
30名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:21:39.37 ID:3qAJQHlj0
英語だって as soon as possible を ASAPとか略すじゃん
31名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:21:57.51 ID:OPp87npU0
外国人 = 韓国系
32名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:08.25 ID:keLp/gAf0
男も女も黄色人種は愚痴が多い
33名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:09.84 ID:wQd4gpSI0
>「会社の飲み会で、遅れてきた上司をなぜかみんなで待つんだよ。2時間の飲み放題、食べ放題なのに
>何もせず45分も過ぎて……なんて日本人はバカなんだろうって(苦笑)」

ああ、これはわかる。
つか先に電話しろよボケってみんな思ってるからそれw
34名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:22.37 ID:BA4jpiz/0
死ぬまで働くくらいバカですからねw
35名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:30.05 ID:oMEScFem0
働きすぎるわりに効率が良くないってことをいわれてるんだろうな
36名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:35.25 ID:CR7m8o9U0
いや似たようなもんだから。
37名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:39.14 ID:ZiTHMcOt0
馬鹿だから少子化なんです
38名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:40.24 ID:XXJEkgDp0
>マイクさん(31歳・人材紹介業)

マイクは31歳か。俺も同じ年齢だ。
31のマイクにならわかってもらえると思うが、31歳で童貞、そして童貞であることを
偽っている俺っておかしいだろうか?
童貞であることはおかしくなない。だけどそれを誤魔化そうとする姿がおかしいのだ、と
最近思うようになってきた。
マイクよ、おれは童貞であることを世間に告白すべきだろうか?
39名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:46.43 ID:p//ymQQt0
自国の文明度の自爆だな、これw
40名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:22:53.84 ID:+PM5BVmh0
いろいろもっともだと思ったけど
酔っぱらいの件はどうなの?

昼間っからワイン飲む国も多いじゃないかw

夜は外では飲まない感じなのかな?
41名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:23:01.72 ID:7Hbj9PAp0
漢字で十分なのにわざわざ怪しいカタカナ語に置き換えたり、ひらがな化したりってのも馬鹿っぽい
42名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:23:04.14 ID:c0lhz5oI0
その程度で良かったよ・・・
43名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:23:06.11 ID:m6n1jXdf0
ちゃーしゅーめん
44名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:23:10.56 ID:SNfPflIo0
あと、「自分は無神論者です ― I am an athiest」とかいっちゃう馬鹿ね
一旦、死んだほうがいい
45名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:23:51.71 ID:scxo6/fu0
日本のサラリーマンって新卒採用でサークル活動の続きみたいにしか思ってないから
46名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:24:50.30 ID:nYrx5+UQ0
8年も住んでて馴染まないし帰らない方が馬鹿だろw
47名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:24:53.05 ID:oMEScFem0
そもそも飲み会とか
座る場所や変なしきたり

ほんとに馬鹿げてる
48名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:26:09.08 ID:oUwkbLt+0
日本のリーマンが集団池沼軍団なのは認めるよ
49名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:26:24.77 ID:/y3QRkfBO
>>4
それがリアルにあるから困る
あんまりにも遅れてくるようなら先に始めるし
>>1みたいな時間制限あるとこなら待ってなかっただろうけど
俺が前に勤めてたとこは遅れてる支店長を1時間近く待ってたことがあるよ
50名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:26:42.99 ID:cklK1xx/0
日本人は働く割に出来ない奴に合わすというクソ文化のお陰で結局非効率的なんだよ。
そら怠けても日本以上に利益だす欧州人からしたらアホだろうな
51名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:26:54.54 ID:M6vtrM61P
何を基準にバカに認定するんだろうか? 文化が違えば発想も思想も行動も違うのに、
ホームで傘をゴルフクラブのイメージで振り回す奴はノーベル賞級のバカだけど、

バカが多いと日常が楽しい、話の種が尽きない。
52名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:27:27.19 ID:xxExvjFB0
>>21
日本人は傘の持ち方が逆なんだよな
53名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:27:29.20 ID:Bnd6GnOI0
マイク・ユンさんとセラ・パクさんですね
54名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:27:38.83 ID:i7A6nTs/0
>>40
白人は同量飲んでも酔いにくいんだよ
深夜過ぎまで飲み続けてやっと酔っぱらうってこと
55名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:27:43.81 ID:k6p4i6O10
>>41
メディアってやたらカタカナ英語使いたがるからな…
NHKとかすげーぞw
56名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:27:52.18 ID:qPioGxta0
When in Roma do as the Romans do.
学校で習わなかったのかこいつら。
57名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:27:56.49 ID:ariy650X0
欧米だと昼間っから街中でヨッパライよく見かけるのだが。
下手すれば午前から。
58名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:28:06.52 ID:WiZmDu8J0
遅れて幹事に説教された課長がいるww
59名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:28:09.69 ID:BszQq1pi0
>>4
ほんとこれ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!
60名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:28:45.88 ID:brvTZkuo0
今時、傘でゴルフの練習をする奴なんかどこにもいない。
今時、飲み会で上司を待つ馬鹿はいない。
今時、20〜21時に繁華街にいるサラリーマンなんか羨ましい。
今時、日本語で言えばいいのに英語で言って意味不明に陥る馬鹿はいっぱいいる。
61名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:28:55.79 ID:oMEScFem0
ブレークスルーにドラスティック、マネタイズ……ドヤ顔でカタカナ英語を使う日本人も多いが、
外国人には滑稽に見えるときがあるようなので要注意だ。

政治家に多いよな 賢いふりするためか知らんけど
62名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:29:09.92 ID:4lgMxZRY0
文系はダメだなやっぱ
63名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:29:22.91 ID:VwJhDZOt0
>>2
酔ってなくてもバカやって逮捕されるのが白人
64名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:29:58.33 ID:wQd4gpSI0
>「会社の飲み会で、遅れてきた上司をなぜかみんなで待つんだよ。2時間の飲み放題、食べ放題なのに
>何もせず45分も過ぎて……なんて日本人はバカなんだろうって(苦笑)」

アホ上司に使えない幹事だとこうなるという好例だ。
この時点で上司に物言えない幹事が待ってるせいでこうなっているのがよくわかるだろ。
こういう組織では、仕事の質・出来もそうなる。 部下は陳情できないから。
65名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:30:17.16 ID:vqcq5hSz0
カタカナ英語も日本英語も日本内の独自文化だろ。
外人の為の表記じゃないし。
66名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:30:16.87 ID:3qAJQHlj0
>>60
傘ゴルフは未だに居る
ゴルフやってるぞってアピールしたいのだろうが・・・
67名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:30:32.49 ID:qPioGxta0
こいつ>>59朝鮮人
68名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:30:52.69 ID:rDSblhFYO
なんでもかんでも縮める奴は居るな、意味不明になってるっちゅうの
69名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:30:56.40 ID:5zdd89EB0
それが日本文化なのかもな
とにかく目上には気を遣うよね
70名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:31:14.51 ID:l7VKonQC0
気にするほどでもないことを必死でディすった記事。
外人が言うことなど気にする必要ないどろ
71名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:31:34.31 ID:p//ymQQt0
馬鹿には馬鹿の哲学が存在する
72名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:31:49.65 ID:OPp87npU0
韓国系と結婚したり、血統のなかに韓国系の血がはいってるからって
みなそろって韓国流に敬意を払って韓国人のフリしなくてもいいんだよ。
これ日本人のなかにも多くいる旧朝鮮人の片親をもつ日本人にも教えて
あげたい。韓国系の血すじがはいってるからってきみは日本人だし
アメリカ人なんだ。けがされているなどと思う必要などない。誇り高く
自分自身の信じる真実を生きてほしい
73名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:31:49.67 ID:9TmmGUVS0
>>49
そうそう、課長が遅れてくるなら支社長が「おい先にやるぞ」で普通に開始されるけど
支社長が遅くなる場合はじっと待ち続けるのが、社畜の道っすわ
74名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:32:03.26 ID:q3BCgSyQ0
円安になると、こういうアホな日本沈没外人が増える
75名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:32:19.22 ID:cklK1xx/0
でもこの世で一番怖い物は「行動力のある馬鹿な味方」
これは間違いない
76名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:33:08.36 ID:84rNKKip0
カタカナ語はそう思う
77名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:33:32.09 ID:I1BbKisL0
>>1
省略するのは江戸のころからだからな
そこにケチつけるのは筋違い

「出歯亀」とか「八百長」とか
78名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:33:59.39 ID:OPp87npU0
韓国人の血すじが入っていることは、汚らわしいことでもなんでもありません。
自分自身をおとしめるような発想は捨てましょう。神のまえに血統などありません。
79名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:34:02.96 ID:hpB0X0u+0
>>69
出世の為には上司にへつらわないとダメだからね。
いったん落ちると再び這い上がるのはほとんど無理だから。
サラリーマンも戦争なんだよ。
カイジ思い出したw
80名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:34:40.29 ID:f65AgQ7L0
外国人と違うから、資源の無い国がここまで発展したんだよ
81名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:34:53.40 ID:4FrQKrr20
また創作記事?
近年、傘でゴルフとか1時間近く待つとか見たことないわ。
待ってる間に連絡入るだろうし。
82名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:35:20.00 ID:lJKPEGzz0
そんな国にやってきた外国人も相当な馬鹿なんだろうな
83名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:35:34.12 ID:wQd4gpSI0
>>73
幹事が物言える奴だと、「先にやってますよー」の一言入れるだけでいいんだが
ダメな奴だと待ち始めるな。 時限も決めない。
まあ雑談してる間に時間過ぎるし、2時間も食ってる奴はいないからどうでもいいってのも多いがなw
84名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:35:48.34 ID:rYPYR8fg0
傘でゴルフは良くみるな。俺やってるしw
85名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:35:51.09 ID:XSDH9RWTP
「食べ放題」は、待っておけば開始時間を遅らせてくれる店かも
86名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:36:17.14 ID:oWsJiPTP0
概して「忙しい」ってのが
日本人のデフォと思われとるのか

まあ時間にはうるせえな
1時着て 正気かよ
人間そんな便利に出来とるか?
87名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:36:25.46 ID:cjZ0zLf40
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
88名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:36:37.32 ID:kexSEuwi0
>>1
そのバカしかいない日本に飛ばされた無能外人が偉そうに何言ってんだか
89名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:37:07.27 ID:fQssQ2hm0
最近は学生ベンチャ−くんたちが嬉々として使ってるイメージ>カタカナビジネス英語
90名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:37:07.90 ID:eTkr1R650
>>1

1.遅くまで仕事=責任を全うしている上司への心遣い。その代り(大抵の常識ある)上司は、
  部下よりも多くのカネを負担する。外人にはバカバカしく見えても、相手をちゃんと考える姿勢は
  日本人らしい。
2.雨人も投球練習したり、シャドーボクシングしたり変な事やってるのいるぞ?
3.日本人は食事と一緒に酒を飲む、外人は酒はそこそkに食事をして、飲み専門のバーへ行く
  習慣の違いなだけ。日本人の方が酒に弱いって事も影響してる。
4.日本は文化の大食漢。ちゃんと消化する為に、自国語にそのまま組み入れる、
  日本語がそのまま変な英語になった言葉もあるじゃん。
5.日本語の作り上、省略形が使いやすい言語。英語にも省略形あるじゃん。
91名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:37:26.90 ID:8jONsmhUP
>>61
本当の意味を悟られない為
92名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:37:41.53 ID:eq/5hijX0
これは日本人が、外人名で書いた文だろう
93名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:37:55.99 ID:66xTBvj80
>「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの」

分かる
94名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:38:27.12 ID:DG8fDD3Y0
日本人が見た「朝鮮人のバカ言動」
日本人が見た「中国人のバカ言動」
日本人が見た「マスコミ人のバカ言動」
95名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:39:01.72 ID:iQK2PqQB0
傘を使ってゴルフの練習する人

イメージトレーニングも知らないバカ外人わろた
96名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:39:08.70 ID:CBOCH9Hk0
>>11
別々でいいだろ。

アホか。
 
97名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:39:12.90 ID:brvTZkuo0
>>1
酔っ払って、真冬に裸で道を尋ねるのが、アメリカ人。
見た目で肥っているのに、痩せようとしないアメリカの看護婦
人権や動物保護を謳いながら限定的に批判するのが欧米人
食料とするため命を奪いながら感謝するのは何故か神なのが欧米人
98名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:39:16.54 ID:64Z2WE/H0
会社の飲み会なんて時間短い方がいいんだよ
飲みを楽しむのは仲間同士で行く2次回からだ
99名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:39:16.76 ID:J/PBv6Rl0
うちなんかは、大人数の宴会だと遅れてくる上司は大体
連絡してきて先にやっててくれって言われて始めてるし、
殆ど顔出したら他もあるみたいで、先に帰っちゃうから
待つなんてことないし。数人で先に店探しててくれって
言って飲みに行く時も、何かしら先に飲み始めてるしね。
100名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:39:19.42 ID:nb5gnVLM0
敬語がいけないんだ。敬語を禁止すれば日本もアメリカっぽい自由で愉快な国になる。
101名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:39:52.81 ID:Q3Qgi6p10
その件はフィックスです。
はい。ケツカッチンで。
102名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:40:10.18 ID:ovrU2wBn0
なんだよ…期待したら…

よその文化に慣れなさいよ…
103名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:40:10.53 ID:RnYdfuzQO
そんなJAPが俺は大好きだぜ HAHAHA
104名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:40:19.14 ID:aeLpbjW30
おいネトウヨ
特亜以外の日本が大好きなはずの外人に日本人が馬鹿にされてるぞ
大変だ〜
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
105名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:40:41.36 ID:2YIbvJMz0
>>1

どれも馬鹿呼ばわりするほどのことではない。
106名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:40:46.54 ID:zb7HXuR40
>>1
相手の立場や心情を察しない、青臭い意見だな全く
あと、日本のカタカナ言葉は英語じゃないよ、ありゃ外来語を元にした日本の造語だ
107名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:41:28.36 ID:x0o/QVyo0
いちいちこっち見んな
いやなら出てけよ
108名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:41:43.66 ID:UGcYaWvf0
>>3

日本の満員列車は案外珍しくないw
109名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:41:45.55 ID:KCmgLUyl0
ドヤ顔カタカナ英語は同感だな
ああいうの見てるとニヤニヤが止まらない
110名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:42:05.75 ID:5sYxN4Lg0
ジュードー
ツナミ
モッタイナイ
シャコージレー
111名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:43:46.49 ID:BXkF8E1a0
上司をじゃないけど遅れてくる奴を「待とうよ」という奴はたまにいる。
アレはよく分からない。
112名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:44:42.93 ID:epzkefqC0
日本語英語を知らない外人が
無知さらしか
113名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:45:04.47 ID:vhd443HuO
>>1
日本人から見てもアホだと思うからニュースにならんぞ?
114名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:45:37.92 ID:IWAC/ZUI0
リテラシー
アーカイブ
ウェアラブル
ソーシャルメディア
バイタルデータ
クローズド・・・

日経の記事だが、ライターはこれで飯食えるんだからいいな
115名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:46:40.42 ID:lDi9Dv3V0
2005年以降、年間の労働時間はアメリカ人の方が長い。
116名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:46:49.34 ID:rt4NGZrr0
カタカナ語は、客を煙に巻いたり、知らない相手に出来る感を出すには使えるからな。
そーゆー戦略として、ついつい普段も出ちゃう人がいても不思議ではない。


>>111
送れると宣言してる人を待つなら変、「遅れてる」なら待つのも悪くない
117名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:46:56.38 ID:pyoSYHy40
>>1
SPAソースはゲンダイみたいにスレタイに『SPA』って入れて欲しい
118名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:47:03.77 ID:EUdjkBzE0
ハングルはもっとバカに聞こえるが
119名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:47:28.17 ID:bq4ANKBf0
馬鹿にするような日本人がいる国に
集まって来る外人を見ると馬鹿に見える
馬鹿にするような日本人がいる国に
集まって来る外人を見ると馬鹿に見える
馬鹿にするような日本人がいる国に
集まって来る外人を見ると馬鹿に見える
馬鹿にするような日本人がいる国に
集まって来る外人を見ると馬鹿に見える
馬鹿にするような日本人がいる国に
集まって来る外人を見ると馬鹿に見える
馬鹿にするような日本人がいる国に
集まって来る外人を見ると馬鹿に見える
馬鹿にするような日本人がいる国に
集まって来る外人を見ると馬鹿に見える
120名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:47:42.41 ID:of9nKUNA0
日本の根本問題「デフレで給料が減ってる」
これを直視せよ。悪いのは財務省の間違った政策。
121名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:48:20.01 ID:bbraEI390
上司をみんなで待つとか気まずすぎるwwww
122名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:48:25.74 ID:brvTZkuo0
>>1
料理を目の前に出されて、待てができないのは俺。
たかが上司を待つことで料理が冷めたら不味くなる。
123名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:49:11.97 ID:nKWwTtseO
>>1
人に気を遣わない自由民族らしい視点だね
124名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:50:01.82 ID:SV5wLUM80
最近はゲームやったり漫画みてるサラリーマンをよく見る
ああいうのは外国でもいるのかな?
125名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:49:52.14 ID:fB8pYIAP0
2時間の飲み放題だったら呑み始めなければカウントされないだろ

それに早い時間に酔ってるんだったらもっと早い時間から呑み始めたんだから、真面目とか勤勉とかと逆の評価になるだろ

この記事書いたやつが馬鹿杉
126名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:50:36.81 ID:+8WyWpGt0
「鳥」ってタトゥー入れてる外人もたいがいばかだよね。

チキンって意味だし。
127名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:51:13.68 ID:ovUtnZxA0
外資系の奴が作ってきた概要設計書に「オンデマンドでインフラの〜」とかマジで書いてあって吹いた事ならある
128名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:51:31.98 ID:rdn2+++10
カタカナ英語は日本語だから他国にどうこう言われる筋合いはない
129名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:51:35.38 ID:c1Q+ecsO0
> 「会社の飲み会で、遅れてきた上司をなぜかみんなで待つんだよ。2時間の飲み放題、食べ放題なのに
> 何もせず45分も過ぎて……なんて日本人はバカなんだろうって(苦笑)」

んで、お前は一人で飲み食い始めたんか?
一緒に待ってたのなら、お前もバカの一人じゃん。
130名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:51:47.90 ID:81OezgtW0
宴会でネクタイを頭に巻いて踊りだしたのにはビックリしました
131名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:51:49.58 ID:gOaGEFZe0
カタカナ語は確かにいつきいても笑わずにはいられない
132名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:51:59.53 ID:qK5TrqQn0
四則演算もまともにできないバカ白人も多いけどな
133名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:52:36.31 ID:VtFuNMvH0
ドヤ顔て言葉が外国語だとはしらんかった
134名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:52:39.87 ID:ASEFKAMs0
>>93
外国人が日本語を美しいと思うのと同じように日本人は英語やドイツ語を美しいと思ってるだけだよ
なおフランス語は
135名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:53:01.36 ID:KMKCwc6l0
馬鹿だと思う国には来なければいいのにね

多分日本人はみんな白人の髪型は恥かしくて真似できないと思っているけどな…
136名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:53:40.60 ID:412XCd210
社畜らしきレスが散見されるな
137名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:53:55.73 ID:qreVwZRq0
俺は外国一人旅とかしてたけど日本人は幼稚だよ」
とにかく日本人はハッキリしないんだよな。
だから隣のアホ共になめられる
う〜ん 平和が長すぎたんだな。

もう英語も喋れないのに日本語に混ぜて使う アホかと。

アジェンダとか言う政治家 アホかと。日本語で喋りなさい!
138名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:54:27.77 ID:jHtPOABi0
 
バカGAIJINは去れ!
この世からな!
 
139名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:54:36.41 ID:f6P5bt3s0
今、酔っぱらって居ます。 そろそろ寝ないと夜勤が……
140名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:55:04.68 ID:Sc9AVJbU0
うるせーよ外人
141名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:55:19.15 ID:5sYxN4Lg0
タイトルや歌詞に慣れない英語使って調子こいてるJPOPのほうが聞かれたくない
142名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:55:23.60 ID:uC3M8X1q0
>遅れてきた上司をなぜかみんなで待つ
上司が一言言っておくだけで、部下も気にしないで始めてる
待つ部下より先にやってての一言が言えない上司が残念
>遅れてきた上司をなぜかみんなで待つ
ちなみに小学生は傘でチャンバラをする、傘で遊ぶのは日本人の習性
> 20〜21時の繁華街には酔っぱらいがたくさんいる
定時上がりで飲み屋に直行すればそんなもの、本当に忙しいと呑むことすら出来ない
>リスケとかブレストとか省略が大好き
じゃあ母国の名前を略すな

>「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの」
そういう柔軟性もあるのが日本語の特色ではあるが、基本的には同意
143名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:56:03.19 ID:yvqsK2m80
極一部のバカ見て日本標準のように思われてもな…
むしろそう感じるこいつの方がバカだと思うわw
144名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:56:13.94 ID:H0dXM4nf0
アジェンダだろ
145名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:56:35.34 ID:KMKCwc6l0
選挙公約ではありません、アジェンダ、すなわち行動計画でした
146名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:56:40.07 ID:wIsPI6qri
それは日本人でも思ってるよ
バカな先人が強いた意味の解らない規則が横行してるけど
でも、それって日本人だけじゃないよ
某パチンコ店にアルバイトしてる姉の話では「大声での挨拶やそん他練習がバカみたいだけど、
やたらに作文を書かせてくる、しかもテーマが『社長の言った名言』」
社員より「社報(だかなんだか)を目を通していれば社長がおっしゃった名言とか解るよね?」

自分を褒め称えた作文を書かせたいらしい
強要で得て嬉しいか?
ちなみに社長は在日2世だか3世だか
147名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:56:48.45 ID:zIz57PjO0
働いただけ収入があればこんなに働かなくていいよ
日本人やアジア人が働いた金をアングロサクソンとその御仲間が金融やらの手法で搾取してんだろ
148名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:57:05.35 ID:oWsJiPTP0
しかし俺らも
アメリカなら巨デブとか出てきて欲しいし
フランスならセーヌ河のほとりで絵を描いてて欲しい
韓‥‥ファビョー!って自分の車を破壊してたり

なら俺らはどうすりゃいい?
やっぱチビでメガネかけてるしかないのか
149名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:57:05.67 ID:rdiUtVDw0
飲み会で上司を待つことなんてねえよw
その前に携帯で連絡するし

また記者が妄想で書いているんじゃねえの?

傘を使ってゴルフの練習する奴なんて90年代バブルの頃以来、見たことない

昼間シラフでもハイテンションの外国人の方が、一日中酔っ払ってんじゃねえかと思う
それに変な漢字のタトゥーいれてる外国人だって滑稽だぞw
150名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:57:18.37 ID:9j5kGQbd0
日本のサラリーマンはバカでみっともないのが多いとは思うが、
そいつらにかなわない欧米のサラリーマンはもっとバカってことだろ

まぁ特殊な例かもしれんけど
いい歳こいたオッサンオバサンがコスプレしたりしてるのが多いしな、欧米では。
小太りで背の低い40〜50のオッサンが初音ミクのコスプレしてるのを見たときは
欧米のオッサンは日本のオッサン以上に終わってると思ったわw
151名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:57:35.87 ID:ZnUSa7AHO
>>135
日本人のベタッと分けた七三のが気持ち悪い
152名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:57:50.21 ID:ujw8RAB7O
この外人の方が馬鹿だしクズに見えるよ。
しーしぇぱーどとかソレ形のいやな感じがする。
153名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:58:44.62 ID:1eMBu9XL0
>>29
自分もそうしようかな、
でも握手とかハグとかも嫌だ
154名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:58:58.73 ID:nw52XtO10
>>27
お前はウンコ食いも文化なのか。
155名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:59:34.38 ID:shyoXOWb0
>上司の動きを気にしすぎる日本人の気質も行き過ぎる

元土建屋の俺が結婚しない子ども作らない覚悟を決めたのはこれを目撃した時だったなあ。
97年以前の日本なら経営者やお得意さんと結構わきあいあい飲み会で飲めたけど
98年以降、空気激変してこういう社会になったのを直視した時
あーこんな社会で結婚して子ども作ったら社長やお得意さんに足元見られてとんでもないことになると直感したよ。

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% 
70代 27.1% 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
最高税率推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/31/saikouzeirit.jpg


仮に結婚する選択してたら 今頃この世に存在しないで2chでレスもできていなかったと思うわw
外国人ならその光景を見ても子ども作る選択肢に踏み切れるのだろうけど
日本人じゃこの国で子ども作るリスク高すぎだわな。
そう考えると、役人に日本人差別が現実に行われてるのを確信したわ。

外国人が日本人との子ども作ってしまえば例えシングルマザーになってもナマポの受給権えられるのと 日本人じゃあナマポなんかどうあっても100%無理だしなあ。
156名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:59:39.16 ID:oLQUHNnt0
外国人=欧米人
157名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:59:42.43 ID:OIBC30eD0
>>1
おれは日本人だけど、日本人から見ても馬鹿だと思う
158名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:00:13.41 ID:ScKT81lS0
日本人だけど、
大手の取引先に行った時に入室してお茶をだしてきた女性にコートかけを勧められたのに上司が一切拒否。
では座ってお待ちくださいと言われたのに一切拒否。
結局、取引先の部長が来るまで、コート持って会議室に棒立ちだったのは、かなり間抜けに思えたわ。
159名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:00:36.60 ID:n5SRpF3q0
日本に来ている欧米人の半分は本国で使い物にならないバカだろ
そんなやつに
言われたくねぇよ
160名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:00:48.14 ID:TuTNHIB+0
>>150
コスプレは許そうよ。
161名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:01:09.11 ID:vJEBaZcu0
リスケは良いんじゃないのw
162名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:01:26.12 ID:nw52XtO10
傘でゴルフの練習しているわけでもないしな。
163名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:01:27.57 ID:x0o/QVyo0
外国人がカッコイイと思ってたけど意味を調べたら恥ずかしかった漢字タトゥー
で検索するといいよ
164名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:01:38.97 ID:H46qXt5g0
>>1
サビ残して「人間的に成長」とかほざいてるアホ民族なのは間違いない
165名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:01:40.91 ID:LnslTVbci
>>157
定番すぎてつまらない釣りだな・・・・
166名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:01:52.24 ID:c/JlwaWg0
日本にいる外人なんて本国で食いっぱぐれたりしたいい加減な野郎が多いんだぜ、
そんな連中の感想まともに拝聴する必要ない、
アメリカのまともなビジネスマンなんて死ぬほど働いてるぞ、日本人以上に。
167名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:02:21.29 ID:rh5g8r8i0
毎日残業してそれを誇ってるところ
168名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:02:25.04 ID:2OaQHeQB0
朝鮮人に、1杯のかけそばの話をすると・・・


最後ケチだな、
母への恩返しならもっと良い物食べさせてやれよ

だって
169名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:03:01.66 ID:aIJctBAd0
国内にいるから余計に、日本人って結構つうか、かなりバカだよな?って強く思う反面、
なんでこんなバカが先進国でお前ら追いつけないの?もっとバカなの?死ぬの?
ってホント不思議に思ってる
170名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:03:17.09 ID:wIsPI6qri
>>151
そんなヤツそうそう居ない
いて気持ち悪いのはてっぺん禿を横の髪伸ばして、横から禿覆いつつ反対横に持ってきてるバーコード禿親父だ
171名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:03:52.77 ID:pl4HpCmV0
一生懸命働いて
女好きになって結婚したらダメなんだよな?日本人は
ダラダラチンピラカマホモになればいいんだろ?
172名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:04:05.85 ID:zb7HXuR40
>>27
あんな苦いものって事は少なくとも1度は味見したことがあるんだ
173名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:04:07.20 ID:dcPun6zf0
ゴルフってなにがそんなに楽しいか分からん。ヤル気も無い。
174名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:04:35.60 ID:CjL2Rj640
>>11

ちょっと病院に行ってこい。
175名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:04:51.06 ID:SyHDn9AhO
飲み会で上司が遅れてるからって待ったことは無いな。
時間通り始めて上司が到着したらもう一回乾杯する
176名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:06:20.01 ID:2GHWRUcL0
日本人のリーマンなんて馬鹿じゃなかったら、あそこまで社畜になれないだろ。
177名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:06:54.84 ID:VVN+flz80
馬鹿にしてるほうの人間の程度が知れるっつーか…
ライターの頭が悪そうな感じが…
178名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:06:59.96 ID:1eMBu9XL0
>>175
またないよね
延々待つ会社はちょっとやり方考えた方が良い
179名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:07:03.02 ID:9lCkIsg+0
外で携帯で電話しながらお辞儀してんのは日本人から見ても笑う
180名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:07:05.47 ID:CmHJfjkx0
カタカナ語はすべて英語から来てると思ってるバカw
181名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:07:09.11 ID:J+jKnlKSi
こういう外国人にも

お・も・て・な・し

頑張れおまえら
182名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:07:17.30 ID:Ui3SXUlO0
>>ブレークスルーにドラスティック、マネタイズ……ドヤ顔でカタカナ英語を使う日本人も多い
どこの方言だよ。聞いた事ねえわ
183名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:07:23.22 ID:PfirZIfc0
>>161
延期って言えばいいだけじゃねぇかw
184名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:08:02.73 ID:vnxeXCjp0
イマイチなネタ
185名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:08:20.72 ID:oWsJiPTP0
エスカレーター片寄りだと思うけどねえ最バ力は
なんじゃこりゃああってなって
アナウンス「歩かないで下さい」
なんですとー!となるだろ外人
186名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:08:37.04 ID:jWbR7Oxr0
リスペクトしてますっ

・・・ってのが一番バカ発言だろ
187名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:08:49.82 ID:iJwnp2Pr0
毛唐の評価なんぞゴミ
188名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:09:06.81 ID:oMEScFem0
くだらないことにこだわるバカでお人よし それが日本人
189名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:09:08.60 ID:1eMBu9XL0
>>184
だね
190名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:09:10.15 ID:/dLOyNuiP
要するにこの毛唐どもは日本人を嫌いか
馬鹿にしてるだけだろ
あいつらのほうがよほど常識ないぞ
デブでボケっとしたツラしやがってwww
191名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:09:25.44 ID:hgUxr+6i0
>>175
むしろ俺が待たれる側の上司なら待たせてしまったと悔いて
その日は黙って参加しない(´^ω^`)
192名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:10:11.26 ID:eSUPf9vA0
これは記事ではない
193名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:10:17.37 ID:nEYiyoWH0
あ、それ朝日新聞か毎日新聞の社員ですので
194名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:10:53.58 ID:88J7HMAy0
日本人は、自国が他国から妬まれるような国であることを意識した方が良い。

白人の差別主義者は、自分より裕福で教養のある黄色人種に対するコンプレックスを持つし。
発展途上国の人は、単純に羨ましがる。

国内だって、田舎コンプレックスを持った人の間に都会からやってくるとたいへんだし、
都内に住むことに優位性を感じる奴は、田舎から出てきた優秀なやつをこき下ろそうとする。

まあ、憂さ晴らしで言っている程度なら、生暖かい目で見てやればいいんでないの。
195名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:10:58.36 ID:rh5g8r8i0
残業しまくって帰りの遅さを自慢してくること
196名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:11:03.79 ID:Lc5HgbOd0
電車の指差し確認が理解不能で
面白くて仕方ないアメリカ人がいたな
なんなんだあれはww
何をやってんだよwwwって
197名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:11:05.56 ID:kYh2VBOu0
メリケンだってforを4, toを2とか略してテキスト打って喜んでるくせにwww
198名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:11:17.26 ID:J+jKnlKSi
お・も・て・な・し

の反動が怖い
199名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:11:36.86 ID:LnslTVbci
>>167
それ僻みのケースあるよな

仕事覚えたての頃、うまくいかなくて任される仕事が少なく出来る連中の残業への不満が誇ってるように見えたわw
200名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:11:38.04 ID:0QVS0eOs0
上岡竜太郎(ゴルフをやるや奴は馬鹿 あんなの何が楽しいねん)

数年後
上岡竜太郎(今、プロゴルファーを目指してますねん)

ゴルフにはワケワカラン魅力があるんだろうな
201名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:12:28.48 ID:Lg9S4ixc0
10万円のスーツに1万円の靴とかもバカ
202名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:12:37.49 ID:2s2W1VvO0
仕事が未だに非効率的、その意味すら理解できない日本人ビジネスマンwww
203名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:13:24.26 ID:nw52XtO10
>>178
食べ放題飲み放題の店ならメンバー揃うまで待つだろ。上司にかぎらず。
そうしないと時間のやりくりが面倒だし。テーブルについて待つとか、なんかありえないんだよ>>1の設定w
204名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:13:54.03 ID:Vln2zdb10
英語なんて外来語で出来てるような言語なのにね。
205名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:14:02.09 ID:nEYiyoWH0
>>202
ここはチョンが書き込む場所ではない
206名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:14:18.04 ID:q241M36yP
>>175
普通の社会人なら、遅れるから先にはじめてくれっていうんじゃね?
207名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:15:04.49 ID:+8WyWpGt0
外人の精一杯のAA   :)

最高にアホw
208名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:15:40.69 ID:apFxb+FC0
>>191
電話しろバカ
209名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:16:16.15 ID:ASWANb2Q0
妄想で記事を書くなよ
210名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:16:24.49 ID:0QqqkJWH0
>ドヤ顔でカタカナ英語を使う日本人も多い・・・

民主党の議員のことか
211名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:16:47.25 ID:6BUtFyyMP
>>203
経験も想像力も無い奴が書いたんだろうな
212名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:16:58.78 ID:ewQq7aUg0
まーたSPAのアホなおっさんが妄想で書いてる対立煽り記事かよ・・・
ここいっつもくっそつまんねー対立煽り記事ばっかだしもう飽きたわ
213名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:17:45.91 ID:6UEulMDM0
> マイクさん(31歳・人材紹介業)は来日8年目

てーことは氷河期世代のサラリーマンを直視したわけですよね。

そら、そのくらいバカでないと生き残れない世代なのよ・・・。
それ以外はみーんなウツかパワハラで飛んでるからねぇ。
214名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:19:06.20 ID:R4He8oGW0
なんだ、バカが書いてバカに売ってるSPAか。
215名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:20:08.45 ID:5BpRn7Er0
あれを見たフレンドが爆笑  こんな言い方しねえよwwwww
216名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:22:22.75 ID:fCedN5D80
カタカナを使う = ネトウヨ ← こう言う事言う奴だろw
217名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:22:35.50 ID:Z8SrcP5QO
酔っ払ってストレス発散してんだよ。
飲み会で上司が来るまで待つのは一般常識だ。
218名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:24:23.86 ID:Vdiuu8V7O
まあ、馬鹿な行動には変わらんがな。
外人の目じゃなく自分の目で見たと書けよ。
外人に言われてへこへこする馬鹿な日本人の姿を見たいのかw
219名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:24:39.82 ID:jwAusHt30
>>2
> 酔っ払って一番馬鹿騒ぎするのは白人だろ

キリスト教圏だと酔って迷惑行為できない。
酔った粗相は社会的抹殺を受ける。
キリスト教圏だと本当の意味での酒によるストレス発散ができない。
白人のほとんどは肝臓が強く簡単に泥酔できない。

日本人は酒に弱いが、カフェインに強い。
日本人はコーヒーを飲んで熟睡できる奇跡的な民族。
220名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:24:47.90 ID:aZI0DkiA0
また日本人を馬鹿にしたいだけのどこかの国の人の作文か
221名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:25:25.56 ID:D4Wip8M/0
日本のサラリーマンはもうそんなに働いてないよ

居酒屋の定員は働いてるかもしれんが
222名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:25:47.14 ID:c1Q+ecsO0
みんなが遅れて、上司が一人でポツンと待ってるほうが
はるかに気まずい。
223名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:25:50.85 ID:euEDASMp0
>マイクさん(31歳・人材紹介業)は来日8年目。
おまえ日本で8年もクソみたいなことしてんな
224名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:26:17.15 ID:brvTZkuo0
>>151
だが、真ん中から分けると、まるで亀頭
225名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:27:51.04 ID:UKGRU0Zy0
その国で働かせて貰ってるくせに
その国の人たちを馬鹿にするクズ
226名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:29:40.18 ID:+G2mD6YA0
>>185
エスカレーターはそもそも欧米の習慣の輸入。
227名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:30:57.62 ID:yzhq8+RE0
>>1
>「20〜21時の繁華街には酔っぱらいがたくさんいる。そんなに早い時間で酔うなんて、“日本人は飲み会ですら忙しい”と感じるよ」

これ、何人なんだろ?
さすがに脳内外国人クセえ
228名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:31:36.18 ID:645IusD20
それでも世界第三位の経済大国ですから
229名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:32:45.07 ID:G0ugUIQO0
>日本に来て6年になるセラさん(27歳・IT)は、日本人の使うカタカナ語が気になる。
>日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの

これもっと言ってやってくれ

カタカナ語を英訳しなければいけない時にすごく迷惑
ほとんどが使い方を間違えてる
230名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:33:19.79 ID:WeA9qwcbO
鬼畜米英!
雨公やヨーロッパ人は、戦争に勝ったから自分も偉いと思い、
非欧米の日本人を馬鹿にしているだけだろW

まあ、雨公が威張るのはわかるが、
それ以外のヨーロッパ人、特に二度の世界大戦で実質的に負けたフランス人が威張るって、どういうことだ?
231名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:34:11.71 ID:oWsJiPTP0
>>226
それなら余計あの片寄りは異様に映るてしょ

アンビリーバボー!
なんてこったいジャパニーズ
これはエスカレーターの乗り方じゃない!
232名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:34:14.54 ID:aUdTOUHt0
>>219
酒飲めないのはイスラム教だろばかか
233名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:37:53.39 ID:YUETkOdX0
職場を超えた現場の飲み会カラオケで
「とりあえず脱ごか」とみんなで脱ぎ始めたら喜んで脱いでたぞ、ドイツ人w
ビール飲み過ぎて腰抜かしてたぞ、20時台に、ドイツ人w
234名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:37:53.67 ID:QN1PchzN0
21時以降に飲んでたら家に帰れねーんだよ!通勤時間2時間だぞ!!!
新宿で飲んで宇都宮に帰るつもりが・・・・高尾駅に行っちゃったあの冬
235名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:37:57.95 ID:c1Q+ecsO0
> 「20〜21時の繁華街には酔っぱらいがたくさんいる。そんなに早い時間で酔うなんて、“日本人は飲み会ですら忙しい”と感じるよ」

定時上がりな社会だったら、もっと早い時間から酔っ払いがいそうだがな?
定時で上がって、家帰って風呂入って飯食ってDVDでも見てまったりしてから、飲みに繁華街に繰り出せってか?
236名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:38:02.75 ID:DE4P37b2O
でも傘でゴルフと45分待つのは俺もバカだと思うわ
237名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:38:19.71 ID:Buz/qUqnO
これは、何て質問したかによるよなww
リポーターに「日本人のバカっぽいと思う行動をあげてください」とか 聞かれたら
何かしら引っ張り出してくるさ
238名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:40:23.84 ID:xRCzkhEd0
知らないと恥ずかしいっ!!「今どきのビジネス用語」10選
1.マター
2.イシュー
3.バーター
4.サスティナブル
5.ペンディング
6.レトリック
7.カウンターパート
8.エピゴーネン
9.ドラスティック
10.ギミック
239名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:41:02.32 ID:oWskcsIx0
「ばっ、ばっ、ばかというやつがばかなんだよっっっ
 にほんのリーマンなめんな!!!!」
240名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:42:16.51 ID:67ZyKy9K0
>>1
まーた創作かよ
このくらいマジで取材してこい

そして結論こう言われてこい
「日本のマスゴミて・・・pgr」
241名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:46:03.17 ID:yzhq8+RE0
>>219
もうね…
脳内海外滞在記の類はあきた
242名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:47:33.16 ID:PfirZIfc0
>>231
あの片側乗りが欧米の習慣の輸入なんだよw
243名無しさん@十一周年:2014/02/06(木) 16:48:02.31 ID:WRQr3z710
>傘を使ってゴルフの練習する人がいるけど、

ドラマの話か?
実際そんな奴見たこたねーわ。
244名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:54:04.74 ID:n/A2ZCPG0
バブル期の頃や高度経済成長期にこういう記事を書くのはわかるけど
今更こんな記事を書く記者の脳みそって腐ってるんじゃないの?

って思ったら日刊SPAって……

やっぱ暇を持て余してるバカなゆとり記者が書いた記事かよ
245名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:54:23.74 ID:MCCMobqu0
名刺交換でバッタみたいにお辞儀し合ってるのは笑えるwww
246名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:57:09.25 ID:yzhq8+RE0
>>245
日本国内で仕事してる外国人は、
むしろ日本人以上に激しくお辞儀名刺するぞw
247名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:58:28.27 ID:c1Q+ecsO0
>>243
数十年生きてきて、今までに2回ぐらい見たことはあるな〜。
野球のバットのスィングっぽいことしてる高校生とかのほうが
見た回数は多い。
248名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:02:08.54 ID:oye4HSk60
働いてるフリしすぎなんだよ
249名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:02:32.99 ID:us4Rk1YB0
日本経済を支え日々闘うサラリーマン
昔で言ったら兵隊さんだぞ
バカとは何事か!
250名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:03:20.05 ID:mxT7970T0
うちの仕事場では
上司が作った社内ルールを
上司自ら堂々と破るよお
251名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:08:05.73 ID:iQttHKBm0
NHKのクールジャパンも気持ち悪いが 本国で食いっぱぐれた外国人が日本で偉そうに
何を言ってるのかと思う こんなのに英語習ってナンパされてる日本女も馬鹿だが
252名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:08:14.48 ID:HQrtbsL10
浅い知識で、日本を罵りたい日本人が
外人さんの失言を集めて書いたクソみたいな記事
253名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:13:38.08 ID:BRuLrJuQ0
自分達も略語、略記使うのにね。頭文字並べまくりでわけわからん。
254名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:16:25.30 ID:sdR1QZg20
昔の日本人の中にもバカのような人がいたらしい
みんな勝てないと思ってるようだが神風が吹くということもあるじゃないか
とか
255名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:17:03.37 ID:gD0sti390
飲み会も接待ゴルフも無くなったわ…
まだ景気いいところがあるんだな
256名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:22:53.68 ID:xZUNMfMm0
東京だけの話だろ
257名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:28:47.20 ID:SF8IBf4d0
そんなに日本人が馬鹿なら、素晴らしい祖国に帰国すればいいじゃない
記事を書いているのはきっと外国人
258名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:30:53.85 ID:LV3YzWh40
>>232
日本語読めないの?
259名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:31:08.46 ID:ijfZj+uf0
どうせやるなら日本人が見たバカ外国人特集だろw

自虐史観といい、戦後作られた被虐妄想が強すぎるのは問題だ。
260名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:34:56.24 ID:IQegrEqjP
rとlの発音を指摘するアメリカ人、ウザイって(笑)
261名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:41:00.71 ID:tST0oHXh0
なんだSPAの妄想記事か
262名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:43:19.99 ID:uX8axQdL0
マネージャーがいないのかってのはよく聞かれるわ
効率悪いように見えてるんだろうな
263名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:46:15.31 ID:km94vDzG0
遅れてるのを待ってるって、まさか席について待ってるの?
席に着いた時から何時間というタイプなら外で待つし
何時から何時までというタイプなら待たずに始めるものだと思うんだが。
264名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:50:16.16 ID:z2uTmGiT0
街中で名刺交換してたのを、外人がものめずらしそうに見てたな
265名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:55:10.77 ID:gO1MNJO40
うちの会社の会議なんかで最初の人物紹介の時トップバッターって言うんだよな
そういう意味不明系なカタカナ英語も氾濫してる
変な事を言い始めるのは大体が団塊世代のジジイ
266名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:03:28.00 ID:Bi0Wda//0
上司は結局45分間どこ行ってんだ
267名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:06:10.01 ID:g+nNQSMX0
傘ゴルフとかどこいけば見れるんだよ
268名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:12:15.41 ID:DJ7QBpLp0
略語は略し方が違うだけでどこでもやってるだろ。
269名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:12:39.78 ID:ABYpcbm/O
45分も遅れるのに、「先に始めてくれ」も言えない上司が、無能かロクデナシ。

言われたにも関わらず、待っていたなら部下がバカ。
270名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:15:22.79 ID:Gxn4oDle0
マジメじゃなくてキモイ・マナー知らずのオッサンが多いんじゃない。
アスペのような、相手の気持ちを斟酌できない男達。
271名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:19:13.55 ID:RUrpAjOk0
>>1
>省略が大好き
これはサラリーマンに限らず日本人の国民性だな
272名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:21:06.22 ID:HOdncHkR0
それ日本でも馬鹿だから
273名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:22:05.77 ID:uOpE33ieO
別に日本のサラリーマンの日常じゃん
274名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:22:31.09 ID:4H3sWn4g0
>>1
ブレストって…弱電が使うアレか
マイナー過ぎだろ
275名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:22:47.67 ID:VNV4ajlm0
上司が出先から帰ってこなくて遅いから、先に店にいってます、ってメールしといて店でみんなで待っていたら
遅れて店にやってきて叱られたことがある。会社で待っとくもんだろうって。店のなかで飲まずに待ってたのに。
276名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:23:14.37 ID:HQrtbsL10
>>269
な。烏合の衆ここに極まれり、だわ。

理に叶わないバカな事やって耐えるのが、
忠義だと勘違いした思考停止
277名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:24:56.85 ID:RUrpAjOk0
>>213
ものは言いようだなw
団塊やゆとりが同じ言動だと文字通りにけなすくせに。
278名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:26:48.39 ID:1JM8yph00
アメリカの酔っぱらいは日本のそれとは次元が違う
日本のデブがアメリカのそれとは全く違うように
279名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:29:30.52 ID:KAElBZmp0
http://news.livedoor.com/article/detail/8509366/

投票まで残り4日。
どれくらいの自民党支持者が舛添の本性に気づくかが、選挙結果を左右しそうだ。

●こちらもお忘れなく!週刊誌等が極悪人舛添の本性を暴き始めています。あと3日。

「舛添要一を都知事にしたくない女たちの会」が立ち上がり、
たくさんの人が集結してるようです。
http://masuzoe.wordpress.com/2014/02/05/nyuukai/
280名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:31:39.13 ID:PIIdFdPQ0
まあその内、絶滅するよ、こういう典型的な日本人サラリーマン。
281名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:41:51.03 ID:6RZo5VME0
>>1
耳が痛いけど全部が全部悪く無いと思う(´・ω・`)
282名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:44:05.47 ID:V6OJonb10
そのバカサラリーマンたちと、一緒に行動してる時点で、
同じレベルの「外国人」なんだけどな。
鏡見て笑ってるようなもんだ。
283名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:45:50.53 ID:xlwHBTg10
>「会社の飲み会で、遅れてきた上司をなぜかみんなで待つんだよ。2時間の飲み放題、食べ放題なのに
>何もせず45分も過ぎて……なんて日本人はバカなんだろうって(苦笑)」

さすがこれはねえよ
あっても極少数のブラック&社蓄の奇跡のコラボだろ
284名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:47:05.98 ID:l/REHP5t0
フレンド爆笑
285名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:50:51.37 ID:0BfsNFMt0
なんでもかんでも略しすぎだろと思ったが
英語のスラングでもa.k.a.とかあるか
286名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:50:57.22 ID:4H3sWn4g0
80〜90年代に横行した自虐観の反動か最近、自己愛がすごいなw
昔はメディアや世論もなんか問題があったら
「だから日本人は〜」
みたいな論調で自らを俯瞰してるよーなトコがあった

そう言う態度は最近だと在日勢力の世論操作の成果のせいになってるけど
アレって単純に戦時中の思考停止に対する強烈な反省から来てんだよな
オージーが動物保護に異常な執念燃やしてるのと同じで
287名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:12:37.26 ID:PKnzfAKK0
まあ、戦時中にはコンビニのアイスケースに入るような人間は親に殴られて終わりだったろうし、
経営者が悪いとか給料が低いのが悪いとか開き直る人もあまりいなかった。
戦前とは色々違うんですよ。

今は平和だから、馬鹿も馬鹿なりに悪知恵をつけているんです。
国に逆らう者が正義の時代とは違うんですよ。
288名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:16:12.78 ID:mu/faZdiO
カタカナ英語は日本人が聞いても滑稽だろ
289名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:20:42.92 ID:HQrtbsL10
>>275
面倒な人と仕事させられてるのね。

「じゃあ次は、上司から店へ断りの電話と、延滞分の保障について交渉お願いします」とでも言ってやれ
290名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:27:26.08 ID:RHltMFD20
昔なんかの番組で傘でゴルフやってたな
291名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:29:26.12 ID:/hP9d5RsO
俺の部下は待ってくれないから賢いな…






(泣)
292名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:39:12.28 ID:4H3sWn4g0
>>287
と言うか、正社員なるものがホワイトカラーに限られてたろ>戦前
戦争を機に(皇民勤労観だっけ?)工員も正社員に組み込まれた経緯がある

現場職の流動性高めてるのは戦前に帰ろうとしてるだけ
293名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:49:17.00 ID:m0KdE6690
どうせライターの想像記事なんだろ
294名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:55:16.30 ID:aMwaDOEsi
vとかthの発音は日本人に練習させるくせに
katoをケイトーとか読むアメリカ人はバカだと思う。30秒練習すれば発音できるだろ。
295名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:19:06.13 ID:Ptl0TCUr0
改めて、日本人はマゾだって判るよな
戦時中、勝ちまくってるってラジオ新聞にあるのに、空襲されるわ招集するわ
ピカドン落ちても神風が吹くから絶対に負けないとみんながマジで考えてたんだから無理
296名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:22:29.72 ID:ZJWDHSEU0
ヴァクシーン
297名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:29:56.73 ID:W97aq5sw0
>傘を使ってゴルフの練習する人がいるけど、あれを見たフレンドが爆笑。
>きっと働き過ぎて頭がオカシクなったんだよって(笑)

これ、見たことないんだけど。
日本紹介の英語の本では読んだことがあるから、日本人=メガネ、出っ歯の
認識で止まってるような人が、さも見たかのように喋ってるだけじゃないのかね…。
まぁ、本当に外国人に聞いたの?っていうのを一番に思うけど。
298名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:39:22.89 ID:s26T1j4S0
>>294
あー、分かる、分かるw
でも、メリケンどもって、aをアって読めないわけじゃないよ
もちろん、ちゃんと知ってるしw
あくまでも頑固なまでに、手前らの英語式発音に拘ってるだけだよ
妙なプライドが高いっつうか、ま、やっぱヴァカなんだわw
299名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:40:54.73 ID:/hP9d5RsO
アメリカ人でも年収2千万クラスのエリートはめちゃくちゃ働くよね。
そこらのサラリーマンなんて目じゃないくらい働く。

アメリカの底辺は付き合いが無いから知らないけど。
300名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:43:11.91 ID:O//x7bv60
上司がくるまで45分飲まないの馬鹿って言うけどさ
本当に出世競争やってる奴は、上司がきても酒を飲まずにウーロン茶飲みながら上司を接待するんだぜ
301名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:46:18.21 ID:bsl0psmb0
>>1
たまたまバカな日本人にあっただけで日本人全体をおとしめるやり方。
いつものやり口ですね。
302名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:56:16.58 ID:2/LHoN4R0
しらないやつほどかたりたがる しったかぶるなよ がいじん
303名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:43:30.15 ID:89reA3Cw0
15分ぐらいならまだしも45分は待たんなあ
304名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:05:05.14 ID:TCgqMKZO0
銃の規制が出来ない国とか公的医療保険もない国とか

後進国だよねw
305名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:09:20.50 ID:/hP9d5RsO
>>302
知る人は語らず
語る人は知らず

って昔の中国人が言ってたよ。
306名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:11:55.68 ID:gQk9DjPH0
またSPAか
底辺向けに他国の文化を理解できない底辺外人の意見をドヤ顔で掲載するくだらない雑誌だな

ただ
>「会社の飲み会で、遅れてきた上司をなぜかみんなで待つんだよ。2時間の飲み放題、食べ放題なのに
>何もせず45分も過ぎて……なんて日本人はバカなんだろうって(苦笑)」

こういう団結力の負の面は是正していった方がいいかもな
307名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:13:38.29 ID:A0P1bmvb0
かといって挙げられてる例がアホくさいのは事実だろ
308名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:13:41.08 ID:89reA3Cw0
>>305
ああっ、なんて胸に突き刺さる言葉なんだ
309名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:14:34.61 ID:DxHUPG+T0
笑わせておけばいいじゃん
310名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:16:28.16 ID:cGsEne2yO
なにこの糞みたいな記事

読んで損したわ
311名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:16:51.54 ID:QsRwEhoLO
悲哀と哀愁を感じるじゃないか
外国人には燻し銀なんて趣は分かるまいて
312名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:19:01.44 ID:Wa/RR9BZ0
理由が馬鹿すぎて笑える。
基本、外人は馬鹿だよ。
外人は恥知らずだから上から目線が出来るだけ。
日本人は冷笑してる。
313名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:19:48.03 ID:qepc9gTF0
>>2 だなw
314名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:21:15.77 ID:YIKD5eMx0
略すの好きなのはてめえら毛唐だろ。
さりげに PDF とか仕様書に書かれて、
てっきりアドビのあれを導入しろと言ってるのかと
本気で悩んだ俺に土下座しろボケ!
315名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:31:21.60 ID:/hP9d5RsO
>>308
www

例えばさ、閏年は?って質問して「4の倍数!」って即答しちゃう人は、実はちゃんと理解してないんだよね。
より正しくは「4の倍数で100の倍数でない」と「400の倍数」が閏年。
これが現時点での正解になる。

でもこのルールを決めた学者さんに同じことを質問すると「分からない」と答えるんじゃないかな?
100万年後の地球は暦と公転の誤差が拡大して、同じ計算式では対応できなくなってるはずだから。

ここまで考えると「閏年は4の倍数」の人はうわべだけ理解していて、本当の理解とは遠いことが分かる。

と、分かったような顔で語ってみる…
(´・ω・`)
316名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:38:16.93 ID:TMMAZS0b0
特殊な例を標準化しようとする愚かなニュースの一例
317名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:02:08.41 ID:laWr0j/z0
>>299
そう
ワーカーホリック度ではアメリカ人が一番だと思う。
318名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:05:28.32 ID:4Im/Q2nO0
日本は飲み会も仕事
319名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:07:58.05 ID:VP6pj8zP0
うちの会社は上司が真っ先に来るよ。
飲み会に遅れると仕事の調整も出来ない奴だと思われる
320名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:20:06.13 ID:PhwEb74nP
>>1
>20〜21時の繁華街には酔っぱらいがたくさんいる。そんなに早い時間で酔うなんて
白人どもは太陽が恋しくて1時間以上もズレた時差にした上にサマータイムw
結局夜の9時頃まで空が明るい。

>日本語はとても美しいのにおかしな英語を使う
みんなの党の渡辺と東大出役人に言ってくれ

>リスケとかブレストとか省略が大好き
江戸時代から略すのが日本人の粋
321名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:38:24.20 ID:Eb1b32Qi0
 
愚痴るだけで周り見て合わせるだけの幼稚な奴隷と

自分の頭でものを考え行動を起こせる大人との差
322名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:45:44.81 ID:8Zauks0y0
日本のガキどもに告ぐ!

大人社会はさぞかし立派な社会で、
みんな視野が広く、節操があり、馬鹿な喧嘩はせず、
強い心を持ち、公平なんだろうなんて、思っちゃダメだぞ!

言動も素行も喧嘩も欲望も、小学校高学年と大して変わらないよ!
オブラートに包みこむ術と少しばかり知識を身に着けただけだよ!

あんまり大人が作った制度に期待したり、信用したらダメだぞ!
自分で考える力、決断する力を持てるよう頑張ってね!
323名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:50:35.61 ID:AimstMiNO
最近、赤信号なのに後ろからクラクションで煽ってくるキチガイトラック野郎2台に、遭遇した。
あいつらが突っ込んで死ねばいいのに…(`へ´*)ノ
会社に電話してやろうとしたけど、ナンバープレートを確認できなかった。
324名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:56:30.05 ID:/hP9d5RsO
>>322
グループ20万人の東証一部上場企業と20人のベンチャー企業で働いたけど、
上司の色に染まった奴が甘い汁を吸う現実。

考えるなとは言わないが、考えを表に出してはいけない。
21世紀の現代も、日本人は村社会で生きている。
(少なくとも俺が見てきた範囲ではね)
325名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:58:50.41 ID:8Zauks0y0
日本の構成って↓こんな感じだと思うんだけど、どう思う?

 1%:指導的立場…大企業幹部、有力政治家、資産家
19%:優秀な奴隷…一流企業社員の一部、官僚の一部、士業の一部、学者の一部
50%:平凡な奴隷…その他会社員、その他公務員
20%:奴隷…肉体労働、日雇い、派遣
 5%:ニート
 5%:変革者・改革者…あらゆる分野に点在
326名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:02:34.40 ID:HA3w3vjp0
568 :名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 13:33:58.83 ID:wLQcLx7c0
日本だけはムリ

「まじめに〜」「一生懸命に〜」などとママに教えられたヨタを妄信し
「自己責任」などと納税者なのにいとも簡単に政治家に丸め込まれ
「努力」などと世界中が笑い転げるようなことを恥ずかしくもなく口にし
「能力がある人は〜」などとコネ教師、世襲議員の話を真に受け
「やる気」「がんばる」などと暴走族の「根性あるぜ!」なみの精神論

「首輪競争」で終身雇用を目指してひたすら上司のチンポしゃぶりの社畜ぶり
「ボクって能力があるんだぞぉ〜 スゴいでしょ」と勝手に「奴隷競争」した結果
過密労働、長時間労働自慢で時間あたりの労働量が外国の2〜3倍、
時給に換算すると300〜500円ぐらいになってる大バカっぷりw
さらにはサビ残して金ももらえず、疲れてあくる日遅刻すれば容赦なく
給料からさっ引かれても文句の1つも言えないイクジのないウジ虫的性格
過労死したらママに訴訟で仇をとってもらうか?w

なおかつ労働者の分際で「この人件費では〜、コイツは使えない」などと
もう、頭が経営者気どりのおめでたい「脳内経営者」が続々登場w
さらには無職、ニートなのにネトウヨというありえないバカキャラまで出現w
終いには「消費税アップもやむをえない」などと自分が国を動かしてるつもり
にでもなって経済評論家顔で答えてるバカ市民が大量発生w

あげくの果ては自分の足元に勝手に線を引き、自分より下の者を指差し
「俺より下は努力が足りない、あいつらの給料を下げろ!」と叫ぶ、まさにウジ虫w
したがって日本で格差問題、労働問題の大規模デモなど起きるはずがない
自分は「労働者である」「勝ち組ではない」という意識すらないほどバカであり
労働者自ら首をしめている状態なので労使の問題でも格差の問題でもないからである
327名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:05:13.39 ID:eJzknIaeO
>>299
アメリカ人と日本人では働き方が違うから単純に働く時間だでは比較できないがね
328名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:07:51.46 ID:rNSZlXvg0
>>324
それ。染まるのが一番楽だよな。
染まってしまえば何も感じなくなる。
周囲ともうまく行くようになる。
昇進する。給与も上がる。

一度既得権益に乗っかったら、すべてを諦めて、
会社にしがみつくのが一番賢い生き方だと思う。

その既得権益に乗っかるために、みんな東大や早慶といった
一流大学に入ってくるんだからな…。悲しいけど。
329名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:12:48.75 ID:xn9HPetD0
こういうとき、乾杯の練習をしようって始めたりしないの?
330名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:29:16.49 ID:91gQEzDI0
何故、馬鹿な上司に合わせないといけんの。そんなことしてるから、社会全体が馬鹿になるんだわ。
331名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:31:47.16 ID:AoUFYBISi
なんでこんな記事が今頃?
実は、書くことが無い時の為のストック記事なのである
ほとんどが創作文ですな
332名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:45:42.27 ID:jTVzS9BWO
>>326
異常なデフレでね、どう頑張っても足掻いても利益が出ない現実がある訳よ。
だからといって仕事を受けずに遊んでるわけにもいかない。
取り敢えず赤字覚悟でも仕事を受けざるを得ない。
で、仕事を受けたら子会社に仕事を配る。
美味しい仕事なんて1つもない。
それでも仕事をくれと言う。
「これだけしか払えないよ。それでも良いの?」
「無いよりマシです(笑)」
子会社も「こんな金額じゃ利益無いよ」と泣いてるだろう。
それは俺も同じ。
金が無いからサビ残するよ。
プロジェクトが赤字になると評価を下げられるからね。
誰かに手伝ってほしいけど、プレゼン資料を徹夜で作るよ。
人を雇う金が無いからね。
ホント、不幸な時代が長く続いたよ。

景気が良くなれば良いな。
みんなが幸せになれば良いな。
333名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:55:16.27 ID:b2T7xlzv0
>>304
こう言う反応する奴が増えてきた最近
334名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:10:06.86 ID:Z49wTlKX0
> 「リスケとかブレストとか省略が大好き。きっと喋るのも急ぎたい人たちなのね」

二字熟語ぐらいの音節じゃないと、なんか落ち着かないのさ。
335名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:24:43.74 ID:6xfBvfGj0
>>38
youはコミュ障でデリカシーないわりに蚤の心臓でブサくてチビで
だれからも相手にされない事のコンプレックスが無駄なプライドを
傷つけてるから偽ってるんじゃないの?
そんな告白しなくていいし誰も本当は気にもしてないから
そんなこと考えてるヒマあったら小学校の道徳でも学べばいいと思うよ。
336名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:33:08.03 ID:BoFZo4+SO
別にいいんじゃないかなあ、だってここは日本だもの
俺はアメリカ行ったときそんなオーバーリアクションしなくても分かるよ
ホントこいつらバカじゃね?って思った
337名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:01:27.66 ID://DW8ksBO
>>336
その程度の違いをあざけってどうするよ? だね。

マイクが飲みながらドヤ顔で>>1の内容を言ってきたら、「海外童貞でテンション上がってる奴か」と思う。

意味もないし、一緒に飲んで楽しくもないしな。
338名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:05:27.94 ID:09wHINg+0
日本人からしたらハロウィン祭りの方が失笑ものだけどな
339名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:12:10.41 ID:4EkFbJnN0
ばかみたい
たいした大学も出てないくせに
たいした仕事も出来ないくせに
日本語だって下手なくせに
340名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:17:25.86 ID:01AhvF5s0
20時〜21時に酔っ払いが多いのは
飲み会のある日だけは強制定時上がりだからな

「それは明日にやればいいじゃん」なんて、この日位にしか言われねえw
341名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:23:16.59 ID:x3+YyayP0
>>1
>「会社の飲み会で、遅れてきた上司をなぜかみんなで待つんだよ。
はあ?10分以上は待ちませんけど?

>「傘を使ってゴルフの練習する人がいる
そんな人まったく見かけないが

>「20〜21時の繁華街には酔っぱらいがたくさんいる。そんなに早い時間で酔うなんて
欧米だともっと早く飲み会は終了してるが
いったいどこの国の外国人だろうか??

>「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使う
あれは英語じゃなくて日本語の一種です。
日本語だと気付かないと一生解らないと思うぞ
342名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:25:55.78 ID:gwVhDMmC0
帽子をキャップ、店をショップという根性は俺も分からない
343名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:30:22.57 ID:ACKpJRMt0
書いてるまんま、その通りだなw 青い目とか書いちゃう>>1らしいネタだ。問題ないw
344名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:53:29.40 ID:ZGWCJjTN0
まあそれほど程度の高い国民ではないよ、ハポン人は。
教養も低いし(スマホばっか見ている)、小器用だが
肝心のところが抜けているし(対米開戦、福一事故)、
町並みは薄汚いし、ただの人間一族を妙に崇めるし、世界的
にみて中の中か中の上程度やね。
345名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:34:24.22 ID:C+WxMQDX0
japanese song often sing katakana english
maybe english speaker laugh at it
346名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:35:49.50 ID:N0AYHuJM0
>>4
嫌われてる上司の場合、確実にみんなで待ってるよ。
で、当たり前みたいな顔して謝りもしないから、
翌日の話題になる。
347名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:40:42.99 ID:ghGH9eIf0
>>342
ファッション関係はかっこよさそうに聞こえればなんだっていいんだよ。
348名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:45:17.48 ID:HALXkqzl0
日本人はバカだから長生き出来るんだぜ。
外人も見習うべき。
349名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:53:06.19 ID:X1UBSfO5i
過剰なカタカナ語ってバカだよね
WEB屋みたいな、学歴低いやつらが調子のってすごい使ってそうなイメージ
350名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:25:21.00 ID:GPjP4EM/0
そのバカな白人達の文化をまねして
奇形国家を作った日本人
やっぱ日本人のほうがばかだな
351名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:53:44.01 ID:527Uny//P
その国に入ればその国のしきたりに従うのが当たり前、毛唐がいちいちバカにすんな味覚音痴めが
352名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:59:35.23 ID:zBZyfuhVO
はいはい、文化の違い
文化の違い
353名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:07:19.47 ID:MoUdSIeT0
>>11
大亜細亜主義者、市ね
354名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:07:23.98 ID:axn0BMFb0
待つ方も待つ方だが、
一本電話で先にやっていてくれっていうのが、いい上司。
355名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:08:20.18 ID:zQ4xniSXO
Japanese high school girl is good at sucking a dic.
356名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:40:01.64 ID:eKGECB4p0
>>347
かっこいいの?
357名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:42:38.39 ID:meHyLlrU0
>>356
本人がそう思ってるんだから
大目に見てやれよw
358名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 12:49:17.34 ID:Rm8haFF80
どの例もまったくピンとこないね
ごく少数のおかしい奴捕まえて日本人はとかなめてんのか
359名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:03:55.65 ID:meHyLlrU0
ぺこぺこしてる姿が笑える
360名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:10:20.90 ID:Lh6JqL+f0
>>325
もう平凡な奴隷は50%も居ないかと。
正社員と名前が付いてても(俗に言うホワイトカラーでも)
会社自体が社会保険未加入だったり
士業でいうなら社会保険未加入の社会保険労務士事務所とか(笑)

そういえば今日はゲーム会社の派遣社員が刃物で暴れてたっけ。
まぁアレは糖質くさいけど。
361名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:35:07.44 ID:Ji1nmmhP0
よっぽど混んでたり、後に予約が入っている店だと待つのは時間がもったいないけど、
それ以外の店だとオーダー通ってからスタートなんだよ。
『融通』という言葉を知らんな、外人は。

しかし、45分も遅れるのは待たなくていい。
適当に始めろ。

連絡入れない方が悪い。
362名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:37:11.32 ID:tN7cICmp0
>>1
>日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見える

カタカナやめてほしいよな
ぜんぶ、言い換えて欲しいわ
コンプライアンスとかコンプライアンス
363名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:44:20.18 ID:0ZAShD6/0
その日の早朝のマーケット番組を、
マーケットが閉まった後の夜の飲み会の待ち合わせの時にわざわざ金払ってオンデマンドで見るとかな
364名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:47:55.68 ID:mqS2bGhyP
>>1
マスゴミの言う「外国人」は朝鮮人だったはずだよな
365名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:49:35.96 ID:qWpv29CC0
海外でも8時代に酔っぱらってる奴はパブとかで普通に見かけるけどバカとは思わないな
残業なしで酒飲みに行けると、就寝も早めにできて翌日の仕事に支障をきたさないで済む

そういや深夜に酒飲みながらサッカーみてるスペイン人とか、ほんと仕事にならなかったな
でもバカとは思わなかったな
文化の違いってやつでしょ
366名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 13:58:23.87 ID:hb31yVnz0
傘でゴルフスイング、は絶滅した感があるんだけど
30年前の話してるのかね
367名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:14:07.84 ID:dSuyN0ck0
>>318
>日本は飲み会も仕事
昭和のヒマリーマンが冗談で言っていたのを真に受けているのがヤバい
368名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:26:18.00 ID:A0WH3clO0
欧米人が使う外来語の方が出鱈目だろw
369名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:36:40.53 ID:mqS2bGhyP
>>366
30年は言い過ぎだな
景気低迷でゴルフ人口低下と共に順当に絶滅危惧種となった
ここ15年くらいで徐々にね
370名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:44:14.67 ID:AdE9EEY70
カタカナ英語は専門分野とかは仕方ないけど
つまらん一般職や営業で使うのは恥ずかしいよ
371名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:01:31.10 ID:Xdu7XaN4P
>>21
クソワロタwww
372名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:02:52.38 ID:U+iFXSJy0
飲み会で上司を何時間でも何日でも待つのは別にバカでも何でもないでしょ
下手に先に飲んで上司にマークされて干されたとして
誰が責任取ってくれるんだ
韓国とか目上の人間には飲んでいる姿すら正面から見せないのに
儒教精神がなんだかんだで根付いていて基本立場が上の者は
下の者に何をしてもいい東アジアの事情を無視すんな
373名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:11:45.64 ID:P1MRmHqS0
こういうコメント雑誌に載せられる方が馬鹿に見える
374名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:27:20.18 ID:lFEX/7SNO
>>372
だからそういうとこがアホにしか見えないんでしょ
375名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:30:48.61 ID:bbmGD5eh0
>>369
景気低迷じゃなくゴルフなんかバカのする遊びなのがバレただけだろw
同じぐらいバカの遊びのスマホゲーはまだ人気だがw
376名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:32:58.77 ID:+zrHTtd8O
確かに、専門名詞とかの専門用語以外で、やたらとカタカナ語使う奴は低脳が多いなw
一般に浸透してるものならまだしも、ぽっと出の、マスゴミ発信語とか使う奴とか殴りたくなるw
377名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:25:43.10 ID:4eILICZfP
バカ言動って言うから期待したのに普通だった。
378名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:57:28.04 ID:e0KF5YHK0
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
379名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:02:46.76 ID:1ncJq8JL0
遅れるんだったら電話しろや。
380名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:13:36.76 ID:2Sx6CTUZ0
ゴルフの素振りを傘で練習する人間なら、アメリカ人ぽかったけれど
シャンゼリゼ通りで見かけたよ
しかも、その傘がこちらに向かって飛んできたんだよ

氏ね
381名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:48:50.05 ID:vMBgo3r30
先輩が残業してると自分も帰れない、とか有給休暇は病気の時だけしか使えないなんていうのも
外国人からしたらバカっぽく映るんだろうなぁ
382名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:54:13.54 ID:meHyLlrU0
>>381
今時そんなのないからw
ブラックは除く
383名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:56:34.38 ID:58Pm24ny0
すぐにいっちゃうなんて日本人って忙しいなwwwwwwwwwwww
384名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:58:09.11 ID:wW0dLVf00
レアケースだな
もっと日本人あるあるであれば笑えたかもしれんけど
読んでもつまらんという記事
385名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:03:24.26 ID:ioRBUc2W0
まぁこの風習を作ったのって体育会系の馬鹿なんですがね。
上司がそういう奴だと最悪だよ。

「俺より早く来い!帰りは俺より後に帰れ!」

冗談だと思うだろ?マジでいるんだぜ・・・。
386名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:09:35.23 ID:ON1mY4Al0
バカなふりをするって本当のバカにはできないんだよ
387名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:29:02.36 ID:F7wrpcFM0
>>260
それは彼らにとって、LとRの違いで別の言葉に聞こえかねないから、
こだわるのが当然だわ。
>>29
 国際機関でも少ない人数で要領良く仕事をするね。
 こんな人数で国際会議ができるのかな、と思うが
 ちゃんとやってのける。基本はセクレタリーが優秀
 なのと、進行が速い。日本みたいにウジウジ発言
 しないで、「ハイ、ムーヴオン、ネクスト」とどんどん
 片づける。集中力も違う。日本人はこの方面では全然
 非効率。
388名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:35:28.70 ID:F7wrpcFM0
大体日本人が優秀ならこんな小汚い町並みに、30年でぶっこわれる家
を建てるかよww あまりに町並みがきたなくて車窓の景色は見るに堪えない
ので仕方なく気味の悪い程みんなスマホを見てる。アアジャップ。
389名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:40:25.90 ID:f2CvwzqcO
>>388
だけどおまえらの家は台所に便所があるんだろ?
雑巾洗うバケツもスープ作る鍋も同じだった未開人風情がなに言ってんだよ?チョン
そこから解放してやったのは日本人なんだけどなw
390名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:43:46.08 ID:n8Brzf5gO
普通に尊敬と言えばいいのにリスペクトとか言う馬鹿がたまにいるよな
391名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 03:48:11.48 ID:DDRJYRUW0
>日本に来て6年になるセラさん(27歳・IT)は、日本人の使うカタカナ語が気になる。

>「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの」

>ブレークスルーにドラスティック、マネタイズ……ドヤ顔でカタカナ英語を使う日本人も多いが、
>外国人には滑稽に見えるときがあるようなので要注意だ。

実際こっちもこっちで洋画とかで日本人から見ると何かおかしい日本語とか
妙な日本人とか日本文化とか出てくると笑えるよな
キルビルとか

日本人の描く外国が舞台の漫画やらもそんな風に見られんのかな
テルマエ・ロマエをイタリア人はどんな風に見るんだろう
392名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:03:27.09 ID:Fthi0nHi0
海外の同僚と一緒に働くと、いかにバカか良く分かる。

仕事してるふりして、頭の悪いことを並べ立てる。
バカでバカで付き合いたくないんだが、そうすると今度は
日本人は何も貢献しないとか馬鹿を言い出す。
アメリカ人の馬鹿は中国やインドのような賃金の安い国に
どんどん仕事を移して、日本人を大量解雇。
共産圏の国にビジネスの情報をまるまる渡す神経が分からん
393名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:05:22.95 ID:QHURfc4m0
>>1
フジサンケイグループの日韓もとい日刊SPAさんらしい日本sage記事ですね
394名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:08:00.34 ID:DDaRVFIJ0
>「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの」
395名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:09:35.15 ID:vDw4Kwlr0
忙しいアピールでわざと集合時間に遅れてくる奴がいるからな
そして宴会の開始時間15分前に到着してる人たちが何故か仕事のできない奴というレッテルを貼られる
396名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:10:41.41 ID:jR6hQWoq0
こういう偏見とレイシズムに満ちた視点は役に立たないな。
397名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:11:27.92 ID:GBeNOO8u0
毎日電車に乗ってるけど駅のホームで傘でゴルフのスイングやってる奴実際見たことないんだが
本当にそんな人間が存在するのか眉唾物だと思ってる
398名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:12:47.78 ID:ln4gHtWV0
>>1
いまどき傘ゴルフとかやってる奴いる?
こういう記事見るたびホンマにインタビューしたんか、と思うわ
399名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:13:18.54 ID:MltmOkVFO
>>1
いや、よく日本人が英語の意味わからずTシャツ着てるの馬鹿にしてるけど、そういう奴に限って馬鹿外人と書いたTシャツ着てるけどなw
それより悪とか漢字一文字首にタトゥーするとか末代まで恥ずかしいのに気づけw
400名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:14:50.94 ID:vDw4Kwlr0
傘でゴルフスイングをする奴はみかけないど
傘の尖がったほうを後ろに突きあげるように傘をもって歩いてる爺ィ多すぎ
あれは危険すぎるけど本人はカッコイイと思い込んでるから始末に負えない
401名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:16:59.98 ID:ARjtLdFx0
嫌なら在日朝鮮人ともども帰れ
402名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:17:16.79 ID:7bnwr1H/0
>>1
LOL
403名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:22:27.54 ID:MmqNwHMw0
>日本に来て6年になるセラさん(27歳・IT)は、日本人の使うカタカナ語が気になる。
>「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの」

お〜い、聞いてるか竹中平蔵
やっぱりお前は外国人からも馬鹿に見えているらしいぞ
あ、本当に馬鹿だから別にいいかw
404名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:25:05.01 ID:/2DkDklAO
酔うのが早いのは外人に比べ弱い体質だからな仕方ないだろ
405名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:27:43.85 ID:PR3qZVb50
生まれた日が1日違うだけで
跪いて相手の靴を舐める世代がいると、言ったら
外人爆笑どころじゃ済まないなwww
406名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:31:55.22 ID:Fthi0nHi0
>>405
何それ、お前、どういう出鱈目な育ちしてるのよ
そんなの聞いたことないぞ
407名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:35:18.52 ID:VPTmA1Ln0
>>344
>>388
満員電車で銃を振り回す男に気付かず、乗客は全員スマホに夢中
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99905O20131010

[サンフランシスコ 9日 ロイター] -
米カリフォルニア州サンフランシスコで先月23日、混雑する通勤電車の車内で大学生が拳銃で撃たれて死亡するという事件が発生した。
事件直前、犯人の男は満員の車内で銃を振り回していたが、周囲の乗客はスマートフォンに夢中になりすぎて、危険が迫りつつあることに気づいていなかったという。地元当局が9日発表した。

警察によると被害者はサンフランシスコ州立大学の2年生で、大学の最寄り駅で降車しようとしたところ「はっきりした理由もなく」銃撃された。
容疑者は現場を立ち去ったが、その日の夜、別の場所で少なくとも2回、他人に銃を向けたとして逮捕された。

当局が電車内の監視カメラの映像を解析した結果、犯人がほかの乗客から30センチしか離れていない場所で、銃を振り回していたことがわかった。
ところが乗客はスマホでメールしたり、チャットしたりしていて、銃を持った男に気づいていないようだったという。
408名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:41:45.38 ID:SrVQQFX00
日本人の集団主義は異様ではある
409名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:51:02.25 ID:Afa30Xbu0
>>1
日本の「馬鹿サラリーマン」相手に売ってる雑誌がこんなんで良いの?
潰れる前の「馬鹿リーマン」への恨み言?w
410名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 04:56:01.24 ID:8cKmdGXn0
一雇われ労働者なのに、飲み会のときとかに
なぜか経営者目線で会社がどうこう社会がどうこう
語りだすのも、不思議に思われるのじゃね?
411名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:00:19.27 ID:h/YNLfZv0
一昔前の日本だろそれ
412名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:00:47.00 ID:DHUXdgWyP
カタカナ語氾濫は本当にやめて欲しい。やたら横文字使う奴は例外なく馬鹿。
413名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 05:03:33.10 ID:RqvzLCTg0
アジェンダと酔っ払いと喫煙者と勘違い上司は本当に日本の恥部だね
田舎だとまだ立ちションしてる奴が居るし、レジ袋やマックの紙袋に
ゴミを詰め込んで路上に捨ててる奴とか。
414名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:22:19.81 ID:Y4dfzpZQ0
早い時間から酔っているって、
早い時間から飲んでるからだろう。

全然働きすぎてないじゃないか。
日本人にどこまでサボらせたいんだ。
415名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:18:20.43 ID:RQkvYadK0
>>27www
何故苦いってわかるんだ?www
416名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:29:16.81 ID:3llF2VZA0
電車でジャンプ読んでる、などのガチ馬鹿行動かと思ったぜ
417名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:09:21.24 ID:4tQdcX9a0
>>416
昔ジャンプ、今スマホ
418名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:43:43.21 ID:1CHosRm+0
>>417
満員電車じゃなければどっちも構わんよ
419名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:32:17.15 ID:RvqeQGws0
外国人から見たら、ルー大柴と大差ないわけですな
420キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2014/02/08(土) 12:36:08.14 ID:uVT/v3tA0
何とか強引に一本記事作りましたレベルの内容じゃないかw
421名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:41:25.06 ID:d0JIVo0QP
馬鹿の中で一人だけすましてるやつって
結局馬鹿じゃね
422名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:45:50.56 ID:A/x6ar3W0
>>1
>「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの」

日本には、「カタカナ」があるからね。
外国語をもじった造語が作りやすい環境なんだよ。

漢字・ひらがな・カタカナ、それぞれの使い道があるから、多様な言葉生まれる。
423名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:49:07.27 ID:4tQdcX9a0
>>418
迷惑行為かどうかの話じゃなくて、バカに見えるという話なんですよ
424名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:49:11.25 ID:boY2Rdrr0
>「日本語はとても美しいのにおかしな英語を使うのがバカに見えるの」
全くその通りw
「鍋は料理をみんなでシェア出来るから好き」とか馬鹿女がテレビで語ってるの見て
ゲラゲラ笑ってしまったw
最近そんなんばっかやな。
425名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:05:08.01 ID:C0ZK7Dku0
>>11
昔は在日朝鮮人の害が無かったからなあ
426名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:08:54.94 ID:1iGukS1Gi
>>219
ワイコーヒー飲んだら寝られへんけどw
427名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:09:46.42 ID:Hp0txT8M0
911NY『タワーテロ』
311福島『原子炉テロ』に続き
211ソチ『時計台テロ』犯行予定か!?

冬のオリンピックが行われるソチに行こうとしている方たちに警告します。
イルミナティ・カードを見たことがある方なら、
そこに描かれた絵が災害を予告しているということをご存じかと思います。
ソチの時計台の上部の形状はカードの時計台の上部と全く同じです。
ソチの時計台は、大勢の人々が行き交う鉄道の駅にあります。
オリンピック会場に行くには、鉄道を使ってこの駅で下車することになります。
もし攻撃されるとすると、この場所は警戒すべき場所です。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60300
428名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:56:30.23 ID:kRYshAfb0
日本人って、一人じゃ何もできないくせに、
組織のバックがあると、とたんに強気になるよな
生意気系ジャパニーズ社畜
429名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 18:59:39.86 ID:gMgI8P630
>>「20〜21時の繁華街には酔っぱらいがたくさんいる。そんなに早い時間で酔うなんて、“日本人は飲み会ですら忙しい”と感じるよ」

?????? これホントに外国人の発言か?
欧米だと、早くから酔っぱらっていて、日本より早く帰るぞ・・・・
430名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:00:13.48 ID:edujXjUk0
社畜m9(^д^)プギャーーーッ
431名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:07:29.91 ID:8DyD5pAeO
日本人は集団じゃないと何も出来ないのは事実だなW
432名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:07:57.84 ID:voyeik5t0
>>1
外国人記者が見た「日本人なりすましマスゴミのバカ言動」
もまとめれば嫌韓反マスゴミ派に売れるよ。
早く記事にしろや。
433名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 19:11:12.51 ID:WzZvlHhg0
434名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:20:00.23 ID:2Itbhcn20
これ何も見なくても書ける文章だな
435名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 13:59:46.09 ID:D4A+70BE0
>>426
おじいちゃんこんなところにいたの?
二日も探したのよ
436名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 20:25:32.30 ID:2YKQvn+Y0
つまらん記事だな。
手抜きすぎ。
437名無しさん@13周年
今日本に残ってる外人は逃げ遅れの馬鹿ばかり。