【社会】和宮の直筆哀訴状が現存 官軍の江戸攻撃延期求める
★和宮の直筆哀訴状が現存 官軍の江戸攻撃延期求める
京都の本草漢学塾「山本読書室」跡に秘蔵されていた数万点の新史料の中に、
徳川将軍家に降嫁した和宮が官軍の江戸攻撃延期を求めた直筆の哀訴状が現存
していることが5日、松田清京都外大教授(日本洋学史)の調査で分かった。
哀訴状の内容は知られていたが、直筆のものが確認されたのは初めて。
岩倉具視の子で、官軍側司令官だった具定の返信の下書きなども見つかった。
哀訴状は官軍の江戸攻撃が2日後に迫った慶応4(1868)年3月13日、
江戸に向かう中山道蕨駅(現在の埼玉県蕨市)にいた官軍の陣営に届けられた。
戦火を避けようと必死にもがいた内面がうかがえる。
2014/02/05 20:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020501002007.html
2
控除和宮か
4 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:15:44.49 ID:t6cq901uP
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
5 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:15:58.37 ID:3CGBtPTl0
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:18:34.84 ID:3CGBtPTl0
墓地と神社は違えども・・ アーリントンと靖国を同じものだと言う
安倍は幼稚なボンボンカルト脳。
アーリントン=同じアメリカ人同士が戦った南北戦争戦没者を『敵味方関係なく』埋葬したのがルーツ
靖国=同じ日本人同士が戦った戊辰・西南戦争の『官軍側戦没者のみ』の霊を祀ったのがルーツ
旧幕府軍・薩軍は賊軍とレッテル貼られて今もそれは変わることはない。
賊軍まで祀ると維新のクーデター政府の正統性の疑義が生じ、正当化できなくなる(笑)
孝明天皇殺して、幼い睦仁を担いで『錦の御旗』の偽もんで官軍名乗ってクーデターやって、
幕府軍を賊軍とレッテル貼って戦争起こして官軍戦没者だけ祀った招魂社=靖国建てて
クデター正当化して共犯の薩閥の大久保殺して明治政府乗っ取って国家神道カルトでっち上げた
長州藩、の事実を正当化したのが靖国。
睦仁を『傀儡天皇』として着飾らせて仕立て上げ旧幕府軍・賊軍の総本部の旧江戸城に鎮座させて
今の皇居として東京と看板変えて遷都。
自称・官軍の薩摩・長州の戦勝藩で発足したのが明治新政府。
今の官僚機構の原型。
靖国〜A級戦犯分祀・国有化しても天皇が参拝しなければ意味ない?
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/a.html
8 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:29:47.83 ID:8R7rFehK0
皇族のパワーだな!これがその辺の大名家からの嫁だったら江戸城は焼き払われていた。
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:31:53.66 ID:Nz8wZQXM0
>>5 必修化にしても、近現代史を教えたくないから
ほとんどの高校では明治の半ば辺りまでしかやらないんだよな
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:34:28.24 ID:EVInQ5H70
孝明天皇を殺しておいて何が官軍なんだか
>>7 わかってないなあ
靖国神社は、「武士」ではない、国民国家の兵士を祀る神社なんだよ
明治維新というのは、そういう革命なんだ
国民が兵士として戦うというのは、武士が家の誉れのために戦うのとは違うってことなんだ
旧幕府の兵は、武士として死んだんだよ
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:40:59.98 ID:1z2n9IsG0
>>8 輪王寺宮が直接赴いてもだめだったのに、手紙一本でどうにかなったとは思えないがな。
14 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:52:23.38 ID:SFe64U7I0
長州藩は、武士以外の兵士がいた。
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:55:19.43 ID:DadNOzp30
数万点・・何年掛かるかな
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:59:39.21 ID:OYxenfhAO
京都外国語大学って初めて知ったわ。
17 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:00:18.20 ID:HpdpxDSQ0
和宮さんは何で江戸から脱出しなかったの?
18 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:01:27.20 ID:xhr5sofo0
つか、裏取引あったやろ?無血開城って、岩倉なんて公家でありながら、朝廷裏切ってるやん、あれで新政府で参議とか裏取引しか思えん
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:05:18.20 ID:gAnQULgy0
薩摩の篤姫と皇族の和宮が城の中にいれば、常識的に考えて総攻撃なんてしないよね
結局、西郷の脅し的なパフォーマンスだと思っているわ俺
20 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:05:47.75 ID:O4ZFfwo40
ええはなしやなー
皇女和宮お留
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:18:16.09 ID:Qhmp5m6G0
そもそも徳川慶喜自身が霊元天皇の玄孫で皇族だから最初から官軍と戦うつもりなどさらさら無い。
和宮の婚約者だった東征大総督有栖川宮熾仁親王の父幟仁親王は慶喜のいとこ。
慶喜の奇怪な行動も徳川家の将軍だと言う固定観念から見ているから不可解なのであって、
霊元天皇の玄孫の皇族・有栖川家の一員として見れば倒幕に最も大きな力を尽くした勤王の志士として
全部すっきりと理解できる。
23 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:22:13.81 ID:Dz4grt2P0
この瞬間ってどこの殿様でもなくて西郷の一存で決定してた時代だってのが歴史の不思議だよな
まあ、こういう時のための公武合体。
勝西郷会談はパフォーマンス。
25 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:28:42.62 ID:rgNjnYzh0
篤姫で堀北がやってた役か
ドラマに出てくる内親王って和宮がブッチギリ1位かな
江戸初期の女一宮(明正女帝)が2位ぐらいか
あとは伏見や有栖川出身の徳川の御台所たちが居るけどこれは女王だっけ?
それ以外は大河の平安時代の女院とかがパラパラ出るぐらいか
28 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:09:02.39 ID:UIhjORvi0
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:25:01.94 ID:DWYT3IhVO
>>28 靖国は昭和天皇が「明治帝の意志とかけ離れたものになってしまった」と判断したから、参拝されなくなったんだろ。
>哀訴状の内容は知られていたが
それで文面はどんなだったんだろう?
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:14:48.10 ID:FMcmzI0P0
山岡鉄舟の努力を全部自分の手柄にしようとした
勝海舟
33 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:18:35.62 ID:opyAeV0NO
>>31 天皇に二度と参拝してもらえなくなっただろがよ。
それが答えだよ。
34 :
消費税増税反対:2014/02/06(木) 01:20:31.84 ID:vuUFfKFSO
こういった史料は大切に保管して欲しいね。
35 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:24:30.40 ID:0XrG6Jk90
36 :
消費税増税反対:2014/02/06(木) 01:24:51.67 ID:vuUFfKFSO
>>29 >>33 靖国神社に参拝できなくなったのは旧社会党が国会で難癖を付けたから。
内閣法制局長官の答弁も不味かった。
それでは参拝できない。先帝陛下は戦後においてそのお立場はあまり強くないのだ。
遷都もしてない
半ば強引に明治天皇連れてきて帰りたがって最後は陵は京都に
などなど黒歴史満載だな
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:34:13.04 ID:oWwrOOneO
靖国談義?韓国人排除、皆〇し以外の解決は無い
40 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:45:10.06 ID:opyAeV0NO
>>36 先帝どころか今上天皇も靖国に参拝していない件について詳細に説明せよ。
今上天皇は繰り返し明言される程平和を望まれている事を忘れるな。
41 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:49:36.26 ID:opyAeV0NO
>>41 矮小な醜い臣下でも、器の大きな帝王は気にせず、拝礼されるモノさ。
>>36 僅かな非難が怖くて、自分の為に戦死した者共を見捨てたんだ。
皇室はともかく、将来的には、昭和天皇と今上天皇は、酷い諡で呼ばれるだろうな。
44 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:57:43.67 ID:opyAeV0NO
二代続けて、愚帝をいただいて、一番可哀想なのは、日本臣民だよ。
46 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:01:51.91 ID:opyAeV0NO
>>43 ならお前はそれを靖国関連スレ全てに名前入りで書き込んでこい。話はそれからだ。
どうせ僅かな非難が怖くて出来ないだろよ。
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:05:34.26 ID:opyAeV0NO
>>45 お前が一番哀れで愚かな民。
お前は日本人じゃないから仕方がないがな。
ほら早く靖国関連スレ全てに書き込んでこい。
勿論通名じゃなく本名でな。
48 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:12:09.89 ID:o14resWx0
天皇は神だけど、その実態は、超人でも何でも無い、普通の人間だ。
その意思と、振る舞い方のみが、敬意を集め、尊崇もされる。
普通の人間が、神にもなる。
神である天皇として、振る舞う意思がないのであれば、
普通の人間に戻って、退位為されるのが筋だろう。
歴代の帝は、そうしてきている。
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:40:27.98 ID:opyAeV0NO
>>49 御託はいいから早く靖国関連スレ全てに天皇侮辱した自説を書き込んでこいよ。
ついでに天皇や皇室関連スレにもな。
お前には御大層な勇気があるんだろ?
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:45:10.01 ID:l6BywCjT0
>>49 今上天皇が退位されると次の天皇は雅子様になるわけだが・・・
愚帝を庇う気は無いな。
歴代愚帝だらけとも言えるが、名君としての振るまい方ぐらい教わっているだろう。
それすら出来ない帝の為に、自分は死ねない。
だからこそ、靖国神社の英霊には、頭が下がる。
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 05:55:34.92 ID:opyAeV0NO
>>52 愚かなのはお前だ。
お前はとっとと日本から出て行き祖国に帰れ。
二度と来るな。
靖国神社の英霊を蔑んでいるのか、名目上自分の為に亡くなった兵士に感謝しない天皇陛下と、
朝鮮や支那に迎合して、死者を貶める連中とで、どの様な違いがあるのでしょう。
やっていることは大差ないけど。
56 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 06:23:56.53 ID:opyAeV0NO
>>55 日本の政治家らだけでなく歴代天皇まで侮辱し続けるお前はさぞかし名のある業績のあるお偉いサンなんだろよ。
まさか名乗りも出来ず真夜中延々とネット上でだけ大口叩けるだけの名乗れないつまらない人間じゃあるまい?
さっさと名乗って祖国に逝けよ。
天皇に勇気が無いと罵倒したからにはお前は勇気があるんだろうからな?
ほらさっさと済ませろ口先だけのチキンが。
57 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 06:34:20.35 ID:64UYL2QQO
真の朝敵賊軍は糞長州新政府
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 06:43:05.65 ID:u8crPjn9O
江戸は無血
東北方面は死屍累々
日本人は物持ちいいよね。
何でもかんでも保存してる
61 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:59:01.07 ID:g6vE6xcb0
孝明天皇はかなりの悪筆だったそうだが読めるのか。
62 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 08:23:48.22 ID:0XrG6Jk90
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 08:29:32.07 ID:33M2lzBs0
和宮の直筆の手紙か
それは影武者が書いた手紙なのだろうか
64 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 08:45:53.44 ID:PrbyUlHBO
豊家の淀君と徳川家の和宮様や天璋院様はエライ違いだな。豊家も九州か東北に五十万石くらいもらって大人しくしてれば滅亡を免れたかもしれんのに。
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:21:11.37 ID:0XrG6Jk90
>>63 影「武者」は笑う部分としても
それ何の意味があるの?
66 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:25:23.07 ID:7G6yqVz4P
市街戦回避できずに大量の町民を戦火の犠牲にしてしまった豊臣家。
市街戦を回避して町民に犠牲を出さなかった徳川家。
幕引きに随分差があるね。
徳川家には豊臣家の滅亡の際の惨状がきちんと受け継がれていたんだろうかな。
67 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:53:54.02 ID:/avDMrMUi
けもじなことを〜〜ォーホッホッ(´Oノ`*)ォーホッホッ
68 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 10:04:49.29 ID:NNNJiVd3P
ね、朝敵は薩長でしょ?
69 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:15:27.46 ID:4X3txwk+0
旗本が糞みたいに役に立たなかったからなあ。
仕方ないよね。
小栗案が採用されてたら薩長もどうなってたかわからんけど。
旗本は、徳川将軍親衛隊の筈なんだが、南蛮由来の新しい任務を与えると、
若くても早々に隠居し、まだ幼児に近い少年を元服させて、後を継がせる例が続出したとか。
卑怯者達だが、分はわきまえていると言うべきか。
少年達は、新戦法を吸収したはずだが、幕府を支え、将軍を守る為には役立たなかった。
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:29:31.09 ID:0XrG6Jk90
>>69 それどころか井伊家なんて真っ先に寝返ってるからな・・・
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:45:57.23 ID:fNxPBBjy0
篤姫のも残ってるよね?
あの時代の大奥はドラマ性十二分にあるから視聴率良かったのも頷ける
73 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:47:45.26 ID:LmaivUzJ0
篤姫なんてかなり脚色されてフェミばばあ喜ばせただけでしょw
あのひとよりやはり和宮のほうが本当の重要人物だった。
皇室叩きに祭り上げられただけ。
74 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:25:17.83 ID:AEVuRq7c0
和宮が将軍家に降嫁したが結局、子供は生まれなかった。
もし、天皇と将軍の血を引く子供が生まれていたら日本の歴史はどうなったか?
これはifではなく現実で、その答えはもう出ている。
答えは明治維新。
次の将軍・慶喜は霊元天皇の玄孫で、いわば和宮が果たせなかった公武合体は
結局成立し幕府は大政奉還して終わった。
75 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:32:45.86 ID:brvTZkuo0
やっぱり、こういう微妙な時期の動向は、
ビデオカメラで後世に残しておくべきだよな。
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:33:58.70 ID:NYUCRZLb0
替え玉説や右手の先が無い説って実際マジなの?どうなの?
77 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 17:40:31.91 ID:x4aOgzMJ0
新選組が持て囃されたのは肝心の旗本があわてて幼児等に名跡を継がせて逃げまわって役に立たなかったからなんだよな
あまりに情けない状況を補ったのが農民町人浪人上がりの新選組
つか江戸の侍情けなさすぎ
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:10:05.03 ID:64UYL2QQO
真面目に奉公した武門は会津潘だけだったんだな
79 :
名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:44:25.46 ID:AkCobBqb0
長岡藩とかも入れてやれよ。
>>70 武士も江戸初期とそれ以降じゃ全く価値観違うらしいな
同じ任務でも時代の差で
余分に警護をつけたら江戸初期は
「俺たちだけだと頼りないのか」
と怒り出したりだが
中期は
「俺たちじゃ心もとないから警護を増やして」と逆に要請した例がある
しかも江戸初期の方が危険度が高い
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:40:23.89 ID:439IS4Ed0
武士が弱くなったのは朱子学による文治主義のせい
そろばんできなきゃ剣がいくらできても出世できない
陽明学重視のところはそこそこ尚武の気質も残ってたが
兵器も戦術も戦国のを護持したままじゃどうにもならん
>>7 靖国のまがまがしさったらないな。
参拝する奴こそ反日売国奴。さっさと潰せ。
83 :
名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:57:37.88 ID:pTf+eHi9P
実は徳川家の旗本って真面目に戦ったのは1584年の小牧長く手の戦いが最後だもんw
だから1615年の大坂の陣の時点で既に使い物にならなくなってる。
そこからさらに250年もたってんだから幕末の旗本なんてリアルにカスだろ。
当時の官軍は数(薩長以外は日和見)や兵器の上で劣勢にも関わらず
征討しようとした訳で
大村益次郎も言ってるように軍事的に江戸攻めには
多分に無理があったんだよ
だから慶喜除名と徳川家温存で手うった訳だ
ついでに大阪や京都みたいに土地が狭いとこに
一から役所官庁つくるのは手間だから
江戸の大名屋敷や役所を新政府で使えるってのも
計算してたと思う
>>83 確かになw
小田原攻めは小競り合い程度、朝鮮欠場、関ヶ原は後方と遅刻。
ガチで強敵と戦ってはいないか。
島原の乱も九州外様だしな。
86 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:40:34.63 ID:pemj16B50
島原の体たらくなんかは武士の気性が萎えてたというより幹部連中の圧倒的な実戦経験不足なんだろうな
大将の失態はその象徴
87 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:50:58.06 ID:n0/uIpRAP
>>86 徳川家に辛うじて実戦経験の豊富な幹部が居たのは関ヶ原までだね。
それも秀忠軍の真田攻めとか見てると既に怪しい。
当時の日本で最も実戦経験あったのは朝鮮で長年戦ってた豊臣家直属の諸将で、
関ヶ原でもそいつらが東軍、西軍でも戦いの中心だったよね。
豊臣家が分裂してなかったら、関ヶ原の時点で徳川家には勝ち目なかったろう。
武士の気性は17世紀いっぱいは萎えるどころか相当荒いままだった。
ただ、気性がいくら荒くてもそれだけじゃ実戦では役に立たないという事なんだろうね。
>>83 徳川慶喜は旗本が使い物にならなかったせいか、
愛妾芳の実家である町火消し兼侠客、を組の頭の新門辰五郎と配下達を武装して、
親衛隊にしている。
89 :
名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 16:18:32.06 ID:n0/uIpRAP
>>88 今なら警察や自衛隊があてにならんから、暴力団を総理の護衛に採用するようなもんだなw
そら幕府も滅びるわw
だから、慶喜が日頃から鍛錬してた会津松平の兵を我が物顔で利用するだけして、邪魔になったら見捨てた。
但し、明治政府の堕落や傲慢さに次々下野され反乱を起こされ邪魔になったら、倒幕に利用した民衆であっても自分の藩の仲間であっても処刑して始末したのが、薩長。
海軍は最強だったんだけどね。
92 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:12:47.51 ID:VxWS9oa80
関が原で逃げる島津に痛打された徳川軍はほんと惨めだったと思う
軍が弱体化してる現実を知った家康は島津に加増するしかなかった
93 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:26:34.34 ID:tghRtYpf0
求めたのは江戸攻撃中止じゃなくあくまで延期なんだな
94 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:17:42.38 ID:eNQ2wb9PP
>>92 家康は、小牧長久手の局地戦で秀吉に勝ったという名前をフルに生かして天下とった感じだよね。
武力というよりも政治力の賜物。
まあ政治力も武力も表裏一体ではあるけどさ。
95 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:26:48.07 ID:ay7Ras5N0
>>89 辰五郎だけじゃない
海舟座談を読むと江戸のゴロツキの頭目17〜18を組織してる
96 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:32:44.91 ID:jXUrq/aPO
有吉佐和子さんの、
「和宮御留」だと
和宮は、替え玉だ、ということになってるが。
97 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:20:54.51 ID:eNQ2wb9PP
>>95 勝海舟って江戸近辺のヤクザもんと異様に親しいよなw
やっぱ親父さんの遺産かな?w
>>83 それは幕府に限らず他藩にも言える。
西日本の藩なんか薩摩藩以外は農民や下級武士が
新しい軍隊の中心になったんだし。幕府側で例外は
会津藩くらいだな。あそこだけは幕末まで武勇が保持された
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:52:30.26 ID:eNQ2wb9PP
>>98 江戸時代はどこの藩も武士は官僚になってたからな。
ただ、徳川旗本の特質は、幕府草創期で既に実戦経験が他家に比べて偉く乏しかったってとこ。
大坂の陣の時点で既に30年実戦経験なく、本陣に攻め込まれたらすぐに四散してしまった。
>>99 西日本の藩は大坂の経済的影響を受け、ソロバンができる人が武士の中心になった。
備中松山藩なんかいい例。佐幕派の藩なのに執政に農民出身の山田方谷がなってるように
身分制度の溶解が進んでた。
>大坂の陣の時点で既に30年実戦経験なく、本陣に攻め込まれたらすぐに四散してしまった。
家康は旗印を倒されたからな三方が原以来。しかも真田という信玄ゆかりの武将に。
武田崇拝が江戸時代に行われたのはあの家康を糞まみれに、腹を切ると老醜を晒させた
ことがでかい
101 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:06:25.95 ID:eNQ2wb9PP
>>100 幕府の勘定方も算盤の名手揃いですよ。
だから官僚としては実に有能だった。
外交交渉まで巧みだったしね。
今の大蔵官僚の源流といっていい。
但し、これじゃあ、実戦部隊にはならんのよねw
>>101 明治政府で役人や外交官にまんま幕府の役人なってる人多い
それでも人数不足と旧幕府側の人間まで採用しまくった>明治政府
ただし、会津藩の人間はそれに抗して学者を目指す連中が続出して
その方面で有名な連中が大量に出た。
103 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:15:20.09 ID:h9GE96z70
>>102 まあなんだかんだいって東北諸藩は冷遇されておりますなあ。
白河以北一山百文ねえ。確かに幕臣あがりのテクノクラートは多いけどね。
それにくらべて東北やら賊軍はひどい。まあ九州王朝の乗っ取りみたいなもんだからw
ともあれ幕末政争劇で一番最低最悪なのは水戸藩なwww
一応尊王の大藩の筈が、内ゲバ殺し合いを続けた結果、人材払底水戸巡査w
104 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:17:53.98 ID:eNQ2wb9PP
>>103 水戸藩ってほんと惨めだよなw
維新の後まで不毛な争いして殺し合ってたw
気づいたら納豆くらいしか残ってなかったろw
>>103 むしろ医者や学者といった分野しか行くところがなかったのかも>東北
故に東北からは大学者や医者を結構出てる。東北大なんかは工学系の分野では
今でも日本ではトップクラスなんだし
>もあれ幕末政争劇で一番最低最悪なのは水戸藩なwww
藤田東湖が死んだのがイタイ。土佐藩の武市瑞山みたいに
大物が死ぬとダメだな。しかし、水戸藩は皮肉なもんだな。水戸徳川家出身の
藩主(松平容保の叔父)が会津藩を継いで佐幕路線まっしぐら、容保の兄貴は
尾張藩で討幕側、弟は桑名藩主とか水戸系列は有名人を輩出しまくってるのに
肝心の水戸藩は何もできず
>>104 水戸徳川家系列の人材は活躍してたのにねぇ
高須4兄弟といった有名人を出してるのに肝心の水戸藩は
東湖が死んで以降もう。。。
107 :
名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 20:29:37.16 ID:h9GE96z70
>>104 然り。
最後は明治維新になっても、てめえの城の前の学校で撃ちあいやるのに飽きたらず
もうあからさまに他領である川向こうの千葉県までやってきて戦火交える大騒ぎ。
負けたら負けたで何の関係もない千葉の東総の街を片端から襲うわ人をさらって身代金とるわ
狼藉の限りを尽くした挙句、最後は逆さ磔ってなんなんすか。
だいたい御三家のくせに尊王というところからして妙だが
なんつーかファナティックなところですな。だっぺ。
水戸藩は幕末にたいした活動できんかったが
藩主の子供やその子孫が佐幕や討幕派に分かれて
活躍してる
高須4兄弟しかり、斉昭の子供は佐幕派・討幕派の藩に婿養子に
入りまくりと水戸家の閨閥で幕末の全国の藩の大半が幅を利かせた
くらい。でもその利点を水戸藩は生かせなかった
>>107 黄門様の水戸学の影響ですな>水戸藩の尊皇
ちなみに尊皇なのは会津藩も同じ。水戸藩と会津藩は葬式が神道がメイン
だったはず。
幕府が忠誠強化に良いと取り入れた学問が、進化して尊皇攘夷運動に
進化していったんだから幕府も自業自得。松平定信が大政委任論を出すように
すでに江戸後期になると尊皇攘夷運動が出る素地が出来上がってた
幕末で一番きつかったのは橋本左内殺された福井だと思う
賢君の誉れ高かった春嶽もその後はTDNパトロンになっちゃったしな
由井しか出てこなかったな越前藩は。
結城秀康以来の徳川家最大の連枝藩(全国の松平系藩の多くの宗家)
なのに
>>107 水戸家は御三家では無かったようだ。
水戸光圀こと、徳川光圀は家康の孫だが、父の頼房は当初は徳川を名乗れず、
松平頼房と言った。三代将軍家光に年齢が近い叔父として、信頼され、
徳川姓を賜ったらしい。
そもそも他の徳川宗家、尾張家、紀州家とは、役割が異なっていたようだな。
徳川が、強敵に滅ぼされる時、裏切って敵方について、徳川の治を残す役割だったとも。
現在の徳川宗家は、光圀ではないが、頼房の血筋。
水戸中納言