【政治】首相「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」★4
★衆院予算委の質疑要旨
3日の衆院予算委員会での質疑要旨は次の通り。
【デフレ脱却】
佐々木憲昭氏(共産) 法人税率を下げても企業の内部留保に回り賃金アップにつながらない。
安倍晋三首相 大企業の内部留保をためるために復興特別法人税を1年前倒しで廃止したわけではない。
(企業優遇だと)評判は悪かったが、前倒し(廃止)をした。そこまでやったのだから、経営者も賃金に結びつけ、
下請け企業に対して(消費税率引き上げに備えた)転嫁対策を行うようお願いした。疑い深い人もいるから、
政労使の合意文書に、墨跡鮮やかに(米倉弘昌経団連会長の)名前を書いてもらった。
【靖国参拝】
山田宏氏(維新) 靖国神社参拝を高く評価する。参拝の理由を国民に説明してもらいたい。
首相 二度と人々が戦禍に苦しむことのない時代をつくるとの決意を込めて不戦の誓いをした。私の姿を見て頭を垂れた方もいた。
一国のリーダーが自分の愛する人のために手を合わせている姿を認めることで、気持ちに癒やしがあったと推測する。
中国や韓国の人々の気持ちを傷つけるつもりは全くない。礼儀正しく誠意をもって説明を続けていきたい。
誤解を与えることのないようしっかり説明をすることで、日米の絆を揺るぎないものにしたい。
【教育改革】
中田宏氏(維新) 教育委員会は無責任だ。首長が教育部局の長を任命する法改正を行うべきだ。
下村博文文部科学相 大津市や大阪市で生徒が自殺した問題では、教委に報告が行っていたのに何の対応もできていなかった。
形骸化、形式化あるいは無責任体制そのものだ。教委の抜本改革案を今国会に出したい。
>>2 へ続く
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014020300729 前 ★1が立った時間 2014/02/04(火) 01:50:20.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391517484/
>>1 より
【外国人の土地取得】
阪口直人氏(維新) 外国人による国境離島や自衛隊基地周辺などの土地取得をどう考えるか。
首相 重要な問題と認識している。諸外国における軍事施設周辺の土地取得制限状況についても情報収集を行っており、
所要の調査検討を行っていく。
【慰安婦像】
杉田水脈氏(維新) 米国で従軍慰安婦を象徴する少女像が設置されている。
岸田文雄外相 政府としても深刻で重大な問題と認識している。
韓国と首脳会談を実現できておらず、高い政治レベルでの意思疎通を実現すべく努力することが重要だ。
【憲法】
畑浩治氏(生活) 憲法の性格をどう考えるか。
首相 国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方だ。
【農政改革】
村岡敏英氏(維新) 農政改革は思い切った輸出対策が必要だ。
首相 若い皆さんが情熱や努力で新しい地平線を切り開いていけるようにしなくてはならない。
日本の高いコメが世界市場の香港で人気がある。政府も輸出を増やし、農家・農村の所得を増やしたい。(2014/02/03-21:00)
@参考@7時41分ちょっとまえから
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43434&media_type= 安倍『憲法についての考え方の一つとして、国家権力を縛るものだという考え方がありますが、
しかし、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方であって、
今まさに憲法というのは日本という国の形、そして理想と未来を語るものではないかと、このように思います』
3 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:32:39.21 ID:Nt/3AL2o0
俺には90のじいさんがいる。 先月癌で入院し、闘病中だったが昨日あることを言われた 「死ぬ前に…クリームパンが食べたい…」 俺はすぐにコンビニへ走り、クリームパンを買って戻ってきた。 それをじいさんに食べさせると、一口食べたとたんに死んでしまった。 何よりも安らかな顔だった。 「死ぬ前に食べれて幸せだろう…」と思い、かじりかけのクリームパンを見てみると、クリームにとどいていなかった
4 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:32:46.06 ID:U+b4zOK80
韓国の人達は何を考えているの? ●中国を「父」、韓国を「兄」、日本を「弟」と定め、「弟である日本は、兄である韓国に絶対服従するべきだ!」と思っています。 ●日本人に対して強烈な劣等感を持っています。それ故に日本人を見下し、侮辱する事が彼らにとって最高の快楽となります。 ● 様々な手段を使い、間接的に日本を侵略してやろうと考えています。日本が間接侵略され弱体化することで韓国が繁栄すると信じています。 ●「日本の物は韓国の物」と思っています。 ●日本海側の海底資源メタンハイドレートを奪い取る為に、日本海の呼び名をを韓国名の「東海(East Sea)」と強引に世界中で呼ばせ、領海主張しています。 ●日本人に成りすまし、非礼行為や売春・買春行為を世界中で行っています。 ●「日本はナチスと同じだ!」「旭日旗はハーケンクロイツと同じだ!」「慰安婦は性奴隷だ!」等、世界中で日本を悪宣伝する活動を行っています。 ●日本の右翼団体には数多くの在日コリアンが在籍しています。彼らは暴力的な街宣活動を行うことで、日本の愛国心や日の丸を悪宣伝しようとしています。 ●日本のマスコミ業界と結託し、在日に都合の悪い情報を統制しながら、一方では日本を貶める報道ばかりを流しています。 ●日本の神社仏閣は「八百万の悪魔の巣窟だ!火をつけて焼き払うべきだ!」と思っています。 ●日本に古くから在る御神木は「悪魔の象徴だ!薬物を注入して枯らすべきだ!」と思っています。 ●間接的に女系天皇論を推進しています。これは将来、愛子内親王殿下の婿に韓国人男性を推挙させ、皇室を乗っ取る事が目的です。 ●韓国の男性は「日本人の女をレイプしたい!性奴隷にしたい!」という願望を持っています。 ●彼らの使う「慰安婦」「平和」「差別」「友好」「共生」「架け橋」等の言葉は、日本人に罪悪感を植え付け、洗脳し支配する為の道具でしかありません。
九条信者がよく「憲法は国家権力を縛るためのもの!」って叫んでて 意味不明だったけど、そういう意味だったのか… 立憲君主制という意味を九条信者は本当に知らないんだな
どうにかならんの?このテロ政権 自民党の憲法起草委員会事務局長、礒崎陽輔「立憲主義なんて聞いたことがない」 片山さつき参議院議員「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」 安倍晋三・自民党総裁「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」 改憲がライフワークの安倍晋三総理「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」 石破茂幹事長「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」 石破茂幹事長「反対デモはテロ行為と同じ」 細田博之幹事長「憲法はただの法令だ」 麻生太郎副総理(元総理)「ナチスの手口を学んではどうか」 西田昌司副幹事長「そもそも国民に主権があることがおかしい」 西田昌司副幹事長「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」 自民党憲法改正推進本部本部長代行の船田元「立憲主義を守ると国が滅ぶ」 脇雅史参院幹事長「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」
7 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:38:11.73 ID:ZqxIkEXU0
なんじゃ
こっちは間違いでは無い 『憲法についての考え方の一つとして、国家権力を縛るものだという考え方がありますが、 これはバカ発言(笑) しかし、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方であって、
9 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:40:04.38 ID:vEfkuB6j0
>>5 王権が絶対権力をもった時代に確立して、それが綿々と続いてるんでしょ。
九条信者もバカだけど、時代は変わったとかいう人も似たようなもん。
民主党みたいな政権が滅んだのも憲法が国家権力を縛っていたおかげだよ。
国際的恥さらし
自民の改憲草案は憲法は国民を縛るものという理念に立って作られてるから論外なのだよ。 憲法が国家権力を縛るものというのは時代云々じゃなくて確立した理屈。 そもそも安倍の権力の正当性は憲法をよりどころにしてるのだから、憲法を否定することは自らの権力を否定することと同義である。
独裁者にでもなるつもり?
13 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:43:46.04 ID:mKYHPnNa0
王政の歴史を通り抜けてない国がなんで憲法だけ王政なんだ 日本には日本の歴史があり、その歴史を反映した憲法を作るべき 憲法とは国の性質であり、借り物憲法にはようはない
14 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:45:19.68 ID:fQ8LIEWK0
この命題自体はまつがいというわけではない。
15 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:46:25.42 ID:SDTtRHK80
>>12 大日本帝国を作りたいんだよ
押し付けられた憲法だとしても明治憲法の何百倍も(国民にとっては)いい憲法なのにな
16 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:47:38.62 ID:fQ8LIEWK0
18 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:49:32.26 ID:rnEtllrHO
これも単独で書かれるから問題になる 民主党の「国民を縛る憲法だ」に対しての回答だろ
20 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:50:28.18 ID:SDTtRHK80
>>16 赤紙が届かない
それだけでも充分すぎる
その上明治憲法下では表現の自由も実質的になかったしな
今も明治憲法のままだったら2ちゃんは存在してない
ヒトラーやスターリンを掣肘するのも憲法の役目だよ。 民主主義もしばしば間違うのだから。
22 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:56:09.17 ID:SDTtRHK80
憲法を知らない人に改憲はして欲しくないわな
23 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:56:45.72 ID:SLNB/Dyn0
あー、これは国会でやるべきことじゃないね ナチス憲法ができたときのように、もっと静かに、気が付いたら変わってた というぐらい誰にも知られずに憲法を変えなきゃ
24 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:57:31.63 ID:OHTbrzOK0
憲法や法律は人が作ったものだろ それを改正も許さないっていうのは変だろ 時代にあわせて見直していかないと
麻生といい安倍といい、もう日本の自称保守政治家は憲法関連で何も喋るなレベル。
27 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 18:59:35.90 ID:fQ8LIEWK0
>>20 支那朝鮮が日本本土に上陸してきても絶対に銃を取ることはないと?
それに戦前も"地下出版物"はあったよ。軍の中にですらね。
28 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:00:21.38 ID:Tp7pjeQC0
南北戦争の全否定。 アメリカ人に相手してもらえないよ。
29 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:02:21.24 ID:fQ8LIEWK0
>>23 ナチス憲法というものはない。ヒトラーはワイマール憲法の非常事態規定を用いて憲法を停止して独裁体制を
築いた。
30 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:06:24.90 ID:H5SDxNvM0
>>25 改正を許さないとか以前の話し。
首相が日本国憲法にこの程度での認識でしかないのが大問題。
驕る自民は久しからず
安倍さんが正しい。 権力を縛るというのはサヨク的発想
32 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:08:03.62 ID:acL9BjE10
日本国憲法は国民の生命や財産を脅かしていると思うんだが・・・
>>31 そうそう。
民衆の支持を受けた党は間違えないから、憲法で縛る必要無いよね。
って・・・それはサヨクじゃなくて左翼!!!
34 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/05(水) 19:10:40.31 ID:w4C4jHS+0
. 今の議会の最大の欠点は、徴税権は行使するのに反対されるから、法案を出さず、 膨大な国債という借金で、将来増税しないとならないことを隠しながら、世界一の 借金大国になったことだな。
国家権力を支えるのは国民だし、 結局国民の思想や道徳、内面の意識を縛るのが憲法じゃねえの? 毎回、国民を束縛するものではないという理論が俺にはわからん。
36 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:13:33.67 ID:0Ldh/cRa0
>>35 まぁお前がわからんのはそれでいいんだけど
わからんやつが首相やってんのは困るんだよな
37 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:14:04.52 ID:Tp7pjeQC0
安倍さんは憲法というと十七条憲法のことだと思ってるといった人がいたが、 間違いないだろう。
38 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:17:19.81 ID:fQ8LIEWK0
>>35 憲法は社訓や選手宣誓じゃねえwwそりゃ自民党改憲案や支那・朝鮮憲法と同じww
公権力による公法の運用が市民の自由を不当に束縛しないよう掣肘するためのものww
39 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:17:46.24 ID:0WYzr+V00
>>27 オマエな、日本の戦前憲法と戦後憲法、どちらがイイか分からんようなアタマで、一人前のクチを利くなよw
自民党の憲法案とか見てると 政権交代で自分達以外が政権に付く可能性一切考慮してないのが笑えてしまう まあいずれ選挙自体廃止する予定なのかどうか知らんが
41 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:22:28.02 ID:H5SDxNvM0
>>35 大戦で敗戦国になって日本が受け入れた憲法は少し特殊なのよ。
民主主義的な個人の主権はもちろんだけど、特高の経緯から国家権力(警察とか)が国民の主権を侵さない様にきつ〜く縛りつけてる。
実際はそんな事ないけどな(笑)
まあ、9条はどうかと思うが、誇れる憲法ではあるよ。
アジアでわ(笑)
42 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:26:49.87 ID:uOxWVk2e0
<憲法は国家権力を縛るものである これでは19世紀の憲法学一年生レベル 現代では国家の枠組みと構成員の基本指針を示したものに過ぎないのは憲法学の常識
43 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:27:38.50 ID:H5Hoyrny0
フランス革命的に言えば、憲法が政府を縛るなんて考える奴は右翼だね。 つまり安倍さんは右翼ではないということだ。
44 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:29:56.07 ID:fQ8LIEWK0
>>20 福島のことで思い出したが、仄聞するところでは福島の子供たちに甲状腺がんが増えているという。戦前なら、
行政権限で"疎開"を命ずることもできたが、いまの憲法では居住移転の自由のために、科学的に明確な根拠
をもってしなければ"疎開"を命ずることはできない(もちろん、科学的に明確な根拠が出るのは何年も先のこと
だろう)。
こういうことがあってもなお何百倍もいいと言えるのか?
>>44 その代わり明日からお前の家の隣に放射性廃棄物のゴミ捨て場建設する、と発表されても
反対する手段はないけどな
46 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:32:58.14 ID:Tp7pjeQC0
>>44 甲状腺がんのスクリーニングを今やってるから増えただけ。
検査もしてなかった状態からチェックした形になれば増えないほうがおかしい。
安倍の言っていることは正しい 憲法といっても時代によって役割は変わる 憲法とは国家の基礎法という根本的な役割があり、 国家権力を縛るという役割は、近世、絶対王政に対抗するために考え出されたもので、 その歴史も浅い(ただしその淵源はそれなりに古いが) 実は、日本国憲法もそうだが、民主政が定着しゆるぎない諸国の憲法は、 すでにこのような憲法=国家権力を縛るという考え方から脱しつつある 国民の義務の規定なんかその表れ 日本では勤労納税教育の3大義務だが、外国では兵役の義務なんかもあったな 最近では兵役の義務は減少傾向にあるが 学者を中心に、カビの生えた説にすがっていまだに現実を見ようとしないやつの多いこと多いこと
だいたい、政府が必ず法律は守るはずだっていう、 間違った前提が広まりすぎだわ。 民主党政権なんか、ダム法、公職選挙法、政治資金規正法、道路交通法、刑法、憲法、 法律なんか守らなくても、バレなければそれでいいという考え方だった。
49 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:34:15.41 ID:uOxWVk2e0
何度も言うが憲法とは国家権力を縛るものではない 結果的にそうなっているわけで、その目的のために制定されるわけではない <憲法は国家権力を縛るものである こう言うやつは19世紀の価値観にとらわれた先生に教わった憲法学一年生レベル 現代では国家の枠組みと構成員の基本指針を示したものに過ぎないのは憲法学の常識 主権在民の今、憲法が国民を縛って危機に陥ることすらある
50 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:35:16.24 ID:SDTtRHK80
>>35 権力は暴走する
歴史が証明してる
だから憲法が生まれた
中国北朝鮮なんて憲法で国家を縛らない国を見て天国だと思うのなら移住をお勧めする
51 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:36:17.65 ID:fQ8LIEWK0
>>39 ん?どちらがいいかとも言えんww戦後憲法がいいように見えるのは支那・朝鮮との腐れ縁が切れたからかも
知れんしww(戦前憲法が悪いように見えるのはその逆ww)
エログロ・地下出版なら戦前にもあったし、ミンスが都合の悪い情報を隠したのは戦後の話ww
52 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:37:48.96 ID:SDTtRHK80
>>27 おまえは自衛隊の存在を知らんのかw
てか地下に隠れなきゃ表現できないことを表現の“自由”とは言わん
検閲もあったし
もっと勉強してからこい
53 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:37:56.29 ID:Tp7pjeQC0
54 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:38:20.86 ID:H5SDxNvM0
>>27 地下出版が存在した事をもって表現の自由があったと主張するのか?
古い新しいとか何のこっちゃみたいなレスあるな
>>50 こういう原則論みたいなのがわかんない人多いんだなぁと
>>49 > 憲法学の常識
参考文献を挙げてくれ。
58 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:40:28.62 ID:uOxWVk2e0
>>50 憲法を戴く近代国家は基本的に3権分立により暴走しない
だから今安倍が何言っても何の危険も存在し得ない
その上で
<「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の
全くそのとおり。絶対君主がいないのにどうやって国家権力が暴走するというのか
ちなみに戦前戦中の日本でも国家権力の暴走など起きていない
全部議会で決めたことを行政が執行したこと。憲法施政下でだ
59 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:41:30.46 ID:fQ8LIEWK0
>>45 戦前は封建制度が尊重されていたので、勝手に土地所有権を侵害することはお上といえども憚ってたよww
土地の強制収用なんてのができるようになったのは、農地改革がなされた戦後からのお話ww
それに行政裁判所もあったしww
60 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:41:33.10 ID:H5SDxNvM0
>>47 言いたい事がさっぱり分からん(笑)
揺るぎない諸国は具体的にどこで、どういう部分で脱しつつあるの?
61 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:42:40.46 ID:SDTtRHK80
>>58 つ韓国
遡及法なんて作る国家が暴走してないと言えるならマジで移住しなよ
62 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:43:29.89 ID:Tp7pjeQC0
>>58 お前の脳内に日本しか存在しないのか
ミスったら戦争に巻き込まれるにきまってるだろ
国民に対して権力をもつものが、「王」であろうと「政府」であろうと、憲法の意義は同じじゃん。 その権力が絶大になり過ぎないように、縛る装置が必要だってこと。 安倍は要するに、「戦争がやりたい!」だけなんだよ。 そのために今の憲法が邪魔だから、口先だけの御託を並べて、 なんとか日本を戦争に誘ない、日本を滅亡させようとしてる。
64 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:44:04.43 ID:SLNB/Dyn0
憲法を変えたいのならナチスの手口を見習え、と誰かが言ってた
65 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:45:15.64 ID:SDTtRHK80
>>63 冗談抜きでこれだと思う
日本国民のための政治してるようには全く見えん
66 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:45:16.72 ID:uOxWVk2e0
>>57 実権君主がいない近代国家で、誰が何の権力を制限するのか?
国民主権で国民選出の政府が何ゆえ憲法で国家権力を縛る必要があるのか?
国家権力を制限するのは3権分立のみであり、
それ以外のいかなる条文にも縛られる必要も道理もない
>>61 韓国は近代国家ではない。マジで
>>53 貴族のみが兵役を担ってたっていったいいつの時代だよw
大体貴族の兵役は、所領を認められる対価の義務だ
兵役の権利ってw
封建制を理解してなさ過ぎてワロタw
68 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:45:36.14 ID:fQ8LIEWK0
>>52 >>55 つか、共産主義の脅威に身一つで戦わねばならなかった時代に表現の自由を後生大事にするとかなんの了見ww
>>58 戦時中の軍部の暴走とかそんな話を持って「国家の暴走」なんて言ってんじゃないんだよ
まさしく憲法が決めた域を脱するような法律を作るのが「暴走」
道徳まで法律や条例に明記しそうになってるような議員がいるんだから
王政じゃなくても暴走なんかいつでも頻繁に起きてんだよ
>>58 軍と言う国家権力が暴走した結果がアレだよ!!!
と言うのはさておき、三権分立があり当時最も民主的と言われたワイマール憲法下でナチスは生まれた訳で。
法律という「文書」で定められてようが抜け道はあると。
(それの代表例が自衛隊だわなw解釈変更って裏技で産んだわけだw)
まぁ、それ言い出すと憲法の意義を問われかねんが、抜け道で独裁ができるから、独裁しやすい憲法に変える必要は特に無いw
>>58 帝国憲法には軍を政府が統括する規定がなかったから
勝手に満州事変起こして暴走の上に無条件降伏まで突っ走っていったがな
終戦すら本来帝国憲法違反の聖断がなければできなかったんだから
>>66 憲法学の常識というくらいだから、いくらでも文献を挙げられるだろ。
それがないなら、無学のアホの勝手解釈だ。
73 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:47:29.77 ID:H5SDxNvM0
75 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:48:07.91 ID:fQ8LIEWK0
>>63 支那・朝鮮から竹島や尖閣諸島を守るためくらいで日本は滅亡せんよww
76 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:48:41.43 ID:Tp7pjeQC0
77 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:49:05.64 ID:uOxWVk2e0
>>71 そう。つまり憲法の不備が不幸を招いたといえる
そして今日本国憲法においても同じ事が起こりえる
制限することばかりで抜け穴を塞ぐことをしていない
78 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:49:15.95 ID:q8nuGXa80
日本の王権が庶民に示したのは 明治でも縛るものばかり 五榜の掲示 江戸時代ではなんだっけ?忘れた
79 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:49:42.41 ID:SDTtRHK80
>>68 共産主義の驚異は戦後だアホ
まず勉強してから来い
国家の大原則を規定する、最高法規。 国民の大原則を規定する、最高法規。 こう考えてみたら、合点がいった。やはり総理の考え方は違和感がある。総理の考え方で行くなら、辞書にある憲法の項目も書き換えねば。 古くて新しい話題。
>>67 農民が勝手に戦争に参加できると思ってんの?
82 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:51:26.79 ID:Tp7pjeQC0
土地収用に関しては戦前に計画した戦車用の軍用道路計画がいまだに実現していない。
83 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:51:32.46 ID:fQ8LIEWK0
>>71 統括する規定はあるじゃんww
なかったのはその規定を実現する武力装置であってwwそれに御聖断は憲法違反じゃねえしww
たぶん「法の支配」という基本的な考えもわかってないんだろうなぁ。
>>77 そのせいで九条と文民規定で縛られることになったけどな
一応穴は塞いでるな。
86 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:52:27.38 ID:uOxWVk2e0
>>69 法律作るのは立法府だから、国民が代議士ちゃんと選んでいる限り暴走は起きえないし
どんな法律だろうと国民の要望の結果言える
3権分立が働いている限り暴走ではないな
かつては王権が強大だったから憲法は国家権力を縛るためのものだった 制度も時代も変わってるんだからそれだけじゃなく、現代に合った要素を盛り込んだ憲法を作るべきだ なにか問題?
88 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:52:42.14 ID:q8nuGXa80
>>78 慶安御触書だった
日本史勉強しろ安倍
日本の法は王権を縛る以上に庶民を縛ってきた
89 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:53:34.69 ID:SDTtRHK80
>>84 あと法治国家も
時代に会わないという割に今の制度を理解してない輩が多すぎる
90 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:54:07.20 ID:fQ8LIEWK0
>>79 アホはお前wwスターリンがいつ権力の座についたと思ってるの?ww
…いや、ひょっとしてお前は聯合國の大義とやらを、心の奥底から信じ切ってたりしてるの?wwww
91 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:54:45.50 ID:uOxWVk2e0
>>85 国軍を持つべきだという国民の権利を封じ込まれている
憲法による国民の縛りだな
92 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:55:32.15 ID:q8nuGXa80
スターリンは日本の庶民に戦争責任はないと言ってくれたんだよ 敗戦国家としての責任を押し付ける米中韓より好きだろネトウヨ
>>83 天皇は軍を直接統帥するのに
天皇は内閣の輔弼がなければいけない、という素晴らしい欠陥条項があってな
94 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:56:33.76 ID:fQ8LIEWK0
>>88 慶安のお触書はなかったww
どこを探しても見つからないから、ついにはそれには触れない教科書もあるという(wikiより)ww
95 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:56:53.22 ID:H5SDxNvM0
>>86 ちゃんと選んでるなら、こんな政党が長年政権に着いてるわけないだろ
96 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:56:58.28 ID:SDTtRHK80
>>90 は?日本はソ連と不戦条約結んでるのに共産主義の驚異?
中国は国民党と共産党の連合でしたが?
お前の言う共産主義の“驚異”ってなんなの?
存在してるだけで驚異とかどんだけビビりなの?
>>89 「法の支配」「法治主義」「法治国家」
似ているけれど中身の違いを理解できてないのだろう。
学者のカビの生えた説というけど、それを切り崩す程の理論的説明ができてないわな。
>>86 議会が国民の代表だから国民に害をなさない
というのが昔の法治主義最大の誤りだったわけで
99 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:58:08.89 ID:uOxWVk2e0
>>95 ちゃんと選ばれてないというなら訴えれば?w
100 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:59:07.60 ID:fQ8LIEWK0
>>92 アカが為政者と国民との間にクサビを打ち込むのはちゃめし時のことww
>>93 それを放置したのは議会の責任だなww
憲法とは国と国民の間の約束事みたいなもの。 日本国は国民にこういう方針で行きますよって言ってるもの。 国は憲法の趣旨に反する政策や法律は作れない。ある意味では国家は憲法に縛られている。 国民は憲法によって縛られることはないが、憲法の趣旨にそって作られた法律によって縛られる。 憲法を難しく考えることはない。
102 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 19:59:39.93 ID:SDTtRHK80
>>97 知識が伴わないからそもそも議論という土俵に上がってくれないんだよな
最後ば妄想でトンデモ理論繰り広げるだけ
103 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:00:53.38 ID:q8nuGXa80
>>94 そうなのか。だが利用してたのも中間管理職の日本人。
もしかして教育勅語もなかったのかもなw
>江戸時代後期にはこれを真正の幕府法と信じて、自領の統治に応用していた藩も少なからずあるとも言われており、当時における社会的な影響力は決して小さくはなかったようである。
よく分からんけど「時代が違う」とか「時代遅れ」とか言って断罪して優越感に浸ってんのかね。
105 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:01:52.66 ID:uOxWVk2e0
何度も言うが憲法とは国家権力を縛るものではない 結果的にそうなっているわけで、その目的のために制定されるわけではない <憲法は国家権力を縛るものである こう言うやつは19世紀の価値観にとらわれた先生に教わって思考停止、成長できない憲法学一年生レベル 現代では国家の枠組みと構成員の基本指針を示したものに過ぎないのは憲法学の常識 それが証拠に憲法は時代に合わせて改正が出来る 国家権力に力を与えるも縛るも国民次第
106 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:02:12.72 ID:SDTtRHK80
>>99 法治主義って知ってる?
それで失敗した歴史があること知らないの?
今の為政側は絶対権力を持っていない。 つまり国家権力を縛る事を大前提にするべきではない。 と言いたいのか?
108 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:02:59.81 ID:fQ8LIEWK0
>>96 不戦条約を結べば脅威じゃないんなら、ナチスドイツもソ連もお互いに脅威じゃなかったのかww
しかし、共産主義の脅威なんてなかったと大真面目信じるとか、まさかアカのネトサポ?wwww
109 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:03:35.42 ID:q8nuGXa80
110 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:04:13.84 ID:Tp7pjeQC0
>>105 改正してる国と改正できない国があるだろう?
111 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:04:42.78 ID:uOxWVk2e0
>>106 法治主義の失敗の歴史は他の要因によるもので、今だって法治主義だ
>>105 あなたは憲法学何年生?
どこの大学・大学院で誰に師事したの?
>国家権力に力を与えるも縛るも国民次第
この考え方を進めていくと憲法が国家権力を拘束するものという考えに行き着くのをわかってる?
>>86 の考え方こそが明治憲法の人権規定に「法律の留保」が付けられた理由
当時は国民から選ばれた議員による議会が何をもたらすか分かってなかったから仕方ないけど
今でもこの考え方をとるのはやめた方がいい
114 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:05:51.95 ID:SDTtRHK80
>>108 ナチスはソ連にケンカ売ったこと知らんのなw
てか何が共産主義の驚異か言えない時点で自分で何言ってるかわかってないんだろうな
レスも遅いし必死に考えてそれだけの答えしか出せないとか同情してしまう
115 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:08:58.07 ID:SDTtRHK80
116 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:10:07.55 ID:uOxWVk2e0
>>112 だからそれは結果論に過ぎない
憲法はあくまで国家の枠組みと構成員の指針を示したものに過ぎない
それ以上のことは決められない。それこそ国民を縛るものにしかならない
>>113 明治憲法は3権以外に軍という3権に関与されない権限があった
その整合性が取れないとこに欠陥があった
なんで行政府の長が立法府から出向してんの?
118 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:11:11.54 ID:q8nuGXa80
おまえらまだ冷戦期のプロパガンダにやられてるのか 共産主義は最高だよ キューバはアメリカに医者を輸出してる 高学歴
安倍はキチガイすぎて話にならないな
120 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:11:28.16 ID:1pKIh+tuP
安倍ちゃんは憲法とかよく知らないのに語っちゃ駄目だよ 誰か教えてあげればいいのに
121 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:11:55.41 ID:fQ8LIEWK0
>>114 いやっw,日本にとっては国際連盟理事国の座を捨ててまで取り組まなければならなかったことなんだが、それを
幻想だったと切り捨てるとかww、あまりに荒唐無稽で言葉も出らんかっただけだよww
ちゃんと戦間期の世界史を勉強してくれよww、アカのネトサポじゃなかったとするならばww
122 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:12:19.03 ID:SDTtRHK80
>>117 イギリスと言う三権分立を取ってない国を真似たから
何でこの板の単なる庶民たちが、自分は常に体制側だ、憲法が権力を抑止しなくなったらその権力を行使する側だと 心から信じることができるのか不思議でならない。
124 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:13:52.85 ID:1pKIh+tuP
安倍ちゃんと船田元はまずは憲法の勉強からスタートだ 頑張って!応援してる!
125 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:14:22.71 ID:q8nuGXa80
>>68 「今でも」表現の自由がない方がよかったのかね?共産主義国のように?
新しい憲法を作れ 国民に義務をいっぱい作れ チョン、シナは強制送還 たとえ日本人でも犯罪者やニート、無職は強制労働させろ
今の憲法ですら、権力を縛ってるだけのもんでもないだろうしね。 この安倍の憲法に対する考えに違和感ないなぁ
129 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:16:16.63 ID:1pKIh+tuP
安倍ちゃん、王権時代に憲法は無いよ あれは別物だよ 頑張れ!
130 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:17:14.44 ID:uOxWVk2e0
>>123 国民主権だからだよ
政府は国民の負託で任されている
その国家権力を制限するということは国民の権利を制限してることに等しい
国軍がほしいのに憲法によって制限されている、国民の安全が保証されてない、
それってどういうことなんだということ
国家権力を縛ればいいというものではない
131 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:17:31.33 ID:SDTtRHK80
>>128 権力縛る以外何してる?
義務だって国民にはペナルティーないぞ?
権力への縛りを実感してるから自分の都合のいいように改憲したがってるんだよ。
135 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:20:23.99 ID:1pKIh+tuP
安倍ちゃんはもっと歴史の勉強をしようね そんなんじゃ誰も改憲に賛成しないよ!
136 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:20:24.27 ID:H5SDxNvM0
>>130 君は日本国憲法を正しく理解出来てないでしょ(笑)
137 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:21:03.05 ID:SDTtRHK80
>>132 アメリカに三権分立を持ち込んだ人がイギリスを三権分立の国と勘違いしたのが原因
本当に最近まで司法が立法の中にあったんだぜ
138 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:21:06.09 ID:Tp7pjeQC0
>>130 それは日本国憲法を作った人々の考えと違うので革命を起こせばいいだろう
どうやら知識自慢が多いようだから聞きたいんだけど、 そもそも“正しい”憲法(あるいは憲法理解)って何なの?
142 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:22:21.02 ID:uOxWVk2e0
>>134 素人はお前。憲法学4年勉強すれば憲法のあり方と機能を理解できるよ
高校レベルの1年生は国家権力制限法としかとらえられないだろうがな
全く成長がなく、そういうやつは憲法論争する資格もない
>>130 民主党政権時も同じ事言えるならまだ一貫性はあるのかもしれんが
おれは国民が民主党政権選んだんだ民主党のやりたいこと全部やらせろ、なんて御免蒙る
あのときほど参院があって政権の好き勝手できないような縛りがあってよかったと思ったことはない
144 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:22:47.71 ID:fQ8LIEWK0
>>126 「今」、日本国民が表現の自由をマンキツできているのは、支那・朝鮮との腐れ縁が切れていることと日米安保
があったということがあるからだろうww
もし日本が辛くも大東亜戦争を回避し、「今でも」日本単独で、支那・朝鮮を携えて、ソ連の脅威に対抗せねばなら
なかったとしたならば表現の自由は大きく制限されていただろうww
145 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:23:04.66 ID:1pKIh+tuP
憲法を変えようって人がこんなに無知だったら、却って改憲の障害になるよ? 頑張って歴史と憲法の勉強をしよう!
今は縛ってないとでも言うの? ルールってもんは誰かの行動を制限するもので、憲法は立法とか軍の扱いとか縛ってるだろ。
147 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:24:45.16 ID:0Ldh/cRa0
>>128 それをかつてとかいってしまってるところがアホなところ
148 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:25:10.01 ID:SDTtRHK80
>>145 無知だから簡単に憲法を変えたがるんじゃね?
地雷が埋まってると知らなければ平気で歩けるのと一緒
3分の2条項をまず弄るってのも支離滅裂だよな そのための3分の2は集める気があるのに、9条改正のための3分の2は集められないって、単なる甘えだろ。
>>142 どこの大学で誰に師事して憲法学を勉強したの?
151 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:25:54.04 ID:Y9Xn3uJW0
つうか、明文憲法ってアメリカ合衆国が最初なのになんで王権とかいうんだw 王様なんてアメリカには最初からいないよ。
152 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:26:00.01 ID:uOxWVk2e0
>>139 ほしくないならそれでもいいが、それで国民の安全を保障できるのかということ
軍隊だけじゃない、社会保障の権利、外国人参政権や同性婚、メディアのあり方等も新たな問題として憲法に抵触する
どうするんだってこと
不磨の大典のごとくいつまでもこのままでいくつもりか?
153 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:26:01.41 ID:vxYAiLjiO
憲法が「国家権力を縛るもの」から「国の形を語るもの」に 変化しているって安倍総理は言いたかったのかな?
154 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:26:14.26 ID:1pKIh+tuP
安倍ちゃんは王権時代に憲法は無かったって事を学ぼうね あれは全く別の意味で作られたものだからね
>>152 国民主権がやらないならやらないだろう。
>>142 東大で芦部に学んでも「立憲主義」を知らない自民党国会議員がいるだろw
157 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:28:13.98 ID:Tp7pjeQC0
アメリカ皇帝ノートン一世という気違いはいた
158 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:29:10.98 ID:uOxWVk2e0
絶対王政時代から立憲君主制への移行期の憲法観ってことだろ 19世紀〜20世紀初頭独立国勃興期の憲法観だろ
159 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:30:49.86 ID:I8ogw6OH0
間を取って俺が憲法ってことでよくね?
160 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:31:05.10 ID:1pKIh+tuP
安倍ちゃんは恥ずかしい憲法と言う前に今の憲法がどうやって作られたかを勉強をしようね 占領軍が作った憲法じゃないからね
161 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:31:11.95 ID:fQ8LIEWK0
>>151 大日本国憲法にだって、天皇は国政に与れないのに勅令が出てくるし、軍隊はないのに軍人を排除する旨の
規定があるww
>>153 「国の形を語るもの」に「国家権力を縛るもの」を含んでると読むこともできるんじゃね?
プラスするのは理想etcってところで
>>154 “憲法で王権を宣言する”って考え方は王権時代にはあったんじゃね?
163 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:32:23.25 ID:uOxWVk2e0
何度も言うが憲法とは国家権力を縛るものではない 結果的にそうなっているわけで、その目的のために制定されるわけではない <憲法は国家権力を縛るものである こう言うやつは19世紀の価値観にとらわれた先生に教わって思考停止、成長できない憲法学一年生レベル 現代では国家の枠組みと構成員の基本指針を示したものに過ぎないのは憲法学の常識
憲法とは国家権力をコントロールするものでいいか?
165 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:33:19.98 ID:Tp7pjeQC0
安倍なんか山口県人は総理大臣になる権利があるとかぐらいに考えてるんだろう。 戦争に負けた時点でレジテマシーなんかないけどな。
166 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:33:40.76 ID:SDTtRHK80
167 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:33:51.33 ID:8DoWKvy40
169 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:35:05.55 ID:H5SDxNvM0
>>141 正しいとかないよ。
例えば、今現在、世界中の国々でいろんな体制下いろんな憲法で存在してるだろ。
全部違うわけだが、もし正しい憲法が存在すれば、皆真似るがそうはなってない。
憲法とはその時々の絶対的体制が支配領域を収めている事を対外的に主張するための方法の一つ。
ただ、日本の場合は敗戦国として絶対的体制(米国)の下、今の日本国憲法が存在するわけで、その辺がちょっと異質ではあるよね。
な訳で、日本国憲法が正しいかどうかは誰にも分からない。
※戦争放棄してるしな。
では今の考えは?
>>163 君に憲法学を教えた先生は誰ですか?
まさか、体系立てて憲法を勉強したこともなく、どこかでの聞きかじりか、「ぼくのかんがえたけんぽうがく」を連呼してるだけ?
近代憲法と現代憲法の違いはわかる?
172 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:35:43.22 ID:Y9Xn3uJW0
>>164 国家権力が人や一族から離れて国民国家という概念が生まれた為に作られたルールだよ
権力が集中してればルールはその集中した部分が作ればいいけど、権力が分散してるからこそ
ルールがいる
憲法が国家を規定するんだよ。だから、権力を縛るという考えでもおかしくない
王政倒して作った憲章だもの、王政を必要以上の悪者にしてそれから市民を守りますよとハッタリかました文章になるのはある意味当たり前だ。
174 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:36:04.43 ID:SDTtRHK80
175 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:36:38.33 ID:/+9bF6XC0
安倍ってここまで分かってないのか こんなやつが首相だなんて。辞めろよ、資格がないよ。 日本を滅ぼしかねないわ、こいつ。
憲法とは国民主権からの国権に対する命令ではどうか? 交戦権を認めない。
国民を縛るものに変えたいという気持ちだけはよく伝わってくるから安心しろw
178 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:38:11.14 ID:Y9Xn3uJW0
>>173 だから、アメリカに王様なんていた事ないから
179 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:38:12.60 ID:fQ8LIEWK0
>>163 大日本国憲法はあの時代では珍しく古典的リベラリズムに律されている憲法ではあるww
軍隊はおろか政党すらも前提とされていないww
だがそれがいい(ニコッwwというのが国民のおおかたでもあるww
180 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:38:31.09 ID:Pa8cTQaN0
民主党政権経験してなお 「権力は縛りなんかなくても暴走しない」なんて信じてる奴って健忘症かなにかなのか それとも自民党憲法下では政権交代は存在しないと思っているのか
182 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:39:21.53 ID:YS4u0r+k0
安倍ちゃんらしい珍説。
183 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:40:41.15 ID:QhPekEeZ0
安倍さん、かなり端折ったな。 @「憲法は国権を縛る」という考え方がある。 Aかつて、絶対王権の時代にはこの考え方が主流だった。 (ここからが省略部分) Bしかし、国権を縛ると条項のみをもって憲法を構成すべきだろうか。 (戻る) C日本という国家の形、理想の未来を加えても良いのではないかと思う。 ================= 左翼系の連中は、「憲法は国家を縛るものだ」と主張する。それは正しい。 だが、「したがって、国家を縛る条項のみで憲法を構成せよ」と言われたら どうだろう。 そんなに窮屈なものなのだろうか。憲法って。 憲法は英語に訳せばConstitutionだが、このConstitutionをもう一度和訳すると 「国体」になる。 国の形なんだよな。憲法って。 そこには、「国を縛るための条項」以外のものが入ってもいいんじゃない? 安倍さんはそういうことを言いたかったんだと思うが、どうだ?
184 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:40:54.39 ID:Tp7pjeQC0
アメリカの憲法ってイギリス統治時代を意識してるだろ
185 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:40:57.02 ID:uOxWVk2e0
>>181 暴走しかけたけど国民の手によって引きづり降ろされたじゃんw
つまり権力の暴走を抑止する機能があるってこと
安倍が暴走しても当然そうなる。したがって個人の憲法観など恐れるに足らない
186 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:42:41.27 ID:1pKIh+tuP
安倍ちゃんの無知のせいで改憲派は馬鹿しかいないよ どうするのこれ?
こんなバカが総理なんですよ皆さん
本邦は、欽定憲法の由緒ある整然たる国柄です。 縛るのは、お床の技です。
189 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:43:09.07 ID:/+9bF6XC0
本当だは 安倍は憲法を国民を縛るものに変えたいんだな。 日本の政治家のせいで国が滅ぶほどの敗戦を経て、 あれほどの多くの犠牲の上にやっと得られた日本国憲法だよ。 日本国民の敵だよ、安倍は。まじで。
190 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:43:16.11 ID:a6SQ0V8HO
いずれ国民を縛るための憲法(笑)とか言い始めてさらにふざけた改憲案(笑)作り始めるんじゃね?
191 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:43:26.57 ID:SDTtRHK80
>>185 参院という縛りがあったおかげで時間稼ぎできたからな
菅があのタイミングで消費税増税言った自爆のおかげで
日本が助かったのは紙一重でしかないが
お前らホント馬鹿だな 今の憲法が国民を縛っているのに
>>167 でも、憲法違反だからペナルティを課される訳ではなく、憲法を源泉に議会で制定された
税の徴収法に基いて制裁される訳。
憲法は権力を縛り、法律が国民を縛るってのは納税なんかを考えてるだけでもすぐ
わかる理屈だと思うのだな。
195 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:44:22.07 ID:+zvCckUr0
頭が悪い。勉強しない。しかもそれを反省しない。 信じられん >私の姿を見て頭を垂れた方もいた とか「かっこいい俺ぴょん」に浸ってる暇があったら、てめーのけつをさっさとふけ!
196 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:45:05.21 ID:1pKIh+tuP
197 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:45:08.21 ID:fQ8LIEWK0
>>183 それは憲法の統治に関する章を弄りたいってだけのことだろうwwべつにそれは構わんが、自民党改憲案を見る
限りは、弄らせてもいいものかとの懸念は大きいww
>>191 なら安倍の「国のかたち」部分が「国を縛る」に対応するんじゃないの?
>>183 国の形も含めて縛るものなんだよ。
憲法で決められた形からはみ出すことは許されないんだから。
>>190 いずれじゃなくて既に言ってる。
現行第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
自民党憲法改正草案
102条(憲法尊重擁護義務)
1項
全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2項
国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員はこの憲法を擁護する義務を負う。
201 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:46:41.05 ID:Tp7pjeQC0
>>190 風呂入れよ、歯磨いたか?みたいな余計なお世話の文言が自民党改憲案に入っていただろう。
個人の内面を規定するのは近代に反する。
202 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:46:59.10 ID:/+9bF6XC0
国民が統治権力に認めた範囲=憲法 の範囲内でのみ、統治を行うってのが契約なんだよ 権力者側はいつだって憲法変えたがってんだよ
さては、日本人から参政権を奪って、外国人に与える気だな・・・。
204 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:47:26.96 ID:1pKIh+tuP
>>200 これ、中国の憲法だね
共産主義にしたいのかな
>>144 旧帝国憲法のままでも戦後の表現の自由は保障されていたと思うの?
206 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:48:13.70 ID:SDTtRHK80
207 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:48:16.93 ID:H5SDxNvM0
>>185 自民党が憲法無視して、権力を総動員した結果だろ(笑)
小沢追い落としで俺は日本を見限りましたわ
208 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:50:47.59 ID:uOxWVk2e0
>>196 9条。自国の防衛を縛るクソ憲法世界中探してもないわ
今でこそ自衛隊なるものがあるが、当時はなんだ?無抵抗で死ねってことだぞコレ
209 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:52:36.18 ID:Tp7pjeQC0
だんだん破たんしてきて感情的になったか?
210 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:53:03.01 ID:uOxWVk2e0
>>207 文句があるなら裁判所へどうぞ
どうぞ、君にはその権利あるから
見限ったなら外国へ引っ越せ。転居の自由もあるからな
211 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:54:36.54 ID:H5SDxNvM0
212 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:54:55.24 ID:QhPekEeZ0
>>191 うん、そこなんだろうな。
日本国憲法で日本国の国体は出来上がってる。これは間違いがない。
ただ、日本国憲法って第1章を除けば、どこの国にでも運用可能なニュートラルな
条項ばかりなんだ(さすがに9条は難しいけどw)
憲法が国体を決めるのならば、せめて、日本国の元首くらいは憲法で定めて
おいて欲しいものだと思うけどね。
それと、多分、「国」というものに対する考え方が安倍さんと左翼では180度
違うのだろうと思う。
左翼系の学者は、「国家は暴力措置であり人民に禍をもたらしかねない存在だ」との
前提があるように思う。
もちろん、それは正しいんだよ。国家は唯一暴力装置を持つことを許された存在だからね。
でも、国家を悪玉にしたてる論法で憲法を作るってのはどうだろう。
みんなの日本国でしょ。日本国への愛情や信頼をそこに加えてバランスとりませんか?
安倍さんが言いたかったことって、そんなことじゃないのかな。
213 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:54:59.47 ID:1pKIh+tuP
>>206 確かに北朝鮮の方が近いかも
いずれにしても憲法の理解は無いみたいだね
214 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:55:26.14 ID:/+9bF6XC0
アホだな、日本人は政治の暴走で勝手に戦争始められるのはもう真っ平なんだよ。 憲法変えて、お前の嫌いなあの政党が政権とって、 納得いかないままある国と戦争始めてもいいの? 自民の改憲だと今後徴兵もあり得るけど。 嫌いな政党のいうがまま戦争いかされてもいいのかっての。
9条の戦争放棄を削除してもいいけどさー、戦争って政府の外交の失敗という面が大きいから、戦争を開始した時の首相および閣僚は全員死をもって償うというふうにすればいいのではとふと思った。 そのくらいのペナルティがあってもいいよねー。 そしたら全力で戦争を回避しようとするだろ。
216 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:56:10.27 ID:SJuDmGue0
もうさ、 安倍も麻生も船田一もアホすぎて話にならない 国や国民はおまえらボンボンの玩具じゃないんだよ
>>208 国民主権がきめてるけど。
戦いたい人、国民の戦う権利がないってことかなあ。
>>208 皇室存続と統一国家存続を選ぶかわりに九条と国民主権受け入れるか
天皇処刑皇室解体国土ソ連含めた連合国分割統治の代わりにドイツの様に独自憲法制定を選ぶかで
前者を選んだ結果だからな
219 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:57:34.89 ID:fQ8LIEWK0
>>205 戦前憲法は制約するもしないも議会・天皇の権限というものだったから、テンプ人権という荒唐無稽な根拠に
寄ってはいないという(法実証主義)だけで、表現の自由を拡張させていくことは可能だったろうww
ただ、戦前日本の地理的環境や軍事的要請からして、表現の自由を保障するのは困難だったと思うww
あとまあ、戦前憲法には違憲審査制もなかったし、自由を保障するという機能そのものが備わっていなかったww
220 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:57:34.99 ID:0Ldh/cRa0
>>216 同じボンボンでもまだ勉強できるだけ鳩山のほうがマシだったな
憲法に関しては
221 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:57:37.45 ID:H5SDxNvM0
>>210 その裁判所でさえ自民党の権力下にあるだろバカ(笑)
222 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:57:52.93 ID:1pKIh+tuP
>>216 世襲だけで作られた改正草案だからね
まともな脳みそがあったらあんな馬鹿みたいな草案は作れない
223 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 20:58:38.16 ID:uOxWVk2e0
>>214 戦争などない。為政者だって負け戦や国内ボロボロになるのを望んでいるわけがない
今のままおいしい汁を吸うほうを望むに決まってる
ただ外敵が攻めてくる場合は別だ
それには備えて強力な軍隊なり兵器なり持つことが国民の希望
224 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:00:41.17 ID:1pKIh+tuP
>>223 自衛隊があるでしよ
それと憲法は全く関係ない
225 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:01:11.62 ID:3FXSkCiK0
時代の変化に合わせ憲法も変化するといえば良い バカは余分なこと言うんだな
いつもの手口だ たとえば突然「日本に鳥取県という県はありません」と言うようなもの 「馬鹿じゃないの」が普通の反応 「そうか、鳥取県なんてなかったんだ」がお仲間の反応 「あるというなら証拠を出せ」もお仲間の反応 ここで証拠を挙げていくと、すでに乗せられてしまって負けということ 「ないというなら証拠を出せ」も同じく乗せられてしまった反応 その議論を見て 「ある派とない派にわかれてるな、どっちが正しいんだろう」が洗脳されたターゲットの反応
227 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:02:22.17 ID:uOxWVk2e0
>>217 残念だが日本国憲法は国民の総意に基づいて制定された憲法じゃないんだよ・・
草案1週間で採択されたニワカ作りだから
日本側の修正は却下
>>221 じゃ外国逝けよw
228 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:02:28.74 ID:fQ8LIEWK0
>>217 国民個々人の自衛権は、9条があってもなお認められている(判例にもある)ww
つまり、個々人が武器を持って戦うことは自由であるということだww
ただ、自民党はそれを"竹槍防衛論"だと、珍しくまっとうな批判で一蹴したww
229 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:03:03.07 ID:Ayh/Z/Xx0
230 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:03:30.18 ID:QhPekEeZ0
>>199 でもね。肝心の日本国憲法は、日本国の政体を決めてないんだよね。
私は、立憲君主制度だと理解しているんだが。
これひとつみても、現行の憲法は国体を定めていないんだ。
231 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:04:47.05 ID:uOxWVk2e0
>>224 <陸海空その他戦力はこれを有しない
何このデタラメな条文は?馬鹿なこといってんなの一言だ
232 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:05:09.00 ID:0Ldh/cRa0
>>226 それがわざとならいいんだけど天然物だからな
233 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:06:04.78 ID:1pKIh+tuP
234 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:06:17.02 ID:H5SDxNvM0
>>227 日本より平和で安全で住みやすい国が教えてくれ。
お前、本物のバカだよな(笑)
>>227 日本側の修正案も決して悪い物ではなかったからなぁ
>>212 連合国というか
天皇処刑すら主張した極東委員会のソ連とオーストラリアをなだめる為に
GHQも天皇主権を認めず国民主権を憲法に入れろと要求した
日本側はそれに最大限抵抗してあんな玉虫色の条文になりましたとさ
237 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:08:27.39 ID:1pKIh+tuP
>>227 嘘言うなよ、国会で議論して詰めてんだろ
なんで参議院があんだよ
まぁ、自衛隊の装備はなんだかんだで自衛に特化してるもんなぁ。 戦略原潜も空母も大陸間弾道弾もないし。 あ、ヘリ空母のいずもとかは微妙か。 F35Bは積まないといってるが、どうなるのやら。
>>237 GHQの意向に沿わない政治家、知識人はリベラルも含めて排除された
240 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:10:04.91 ID:uOxWVk2e0
>>233 <国の交戦権はコレを認めない
最悪はコレ。国は国民を守りませんって宣言しちゃった世界一恥ずかしい条文
解釈でどうとかなるものではない
こんなの国民が支持するはずかない
強盗にとらわれた人質を助けませんって言ってるのと同じ
242 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:11:42.50 ID:1pKIh+tuP
>>239 帝国主義から離れられない馬鹿は排除されて当然だよ
自民党の改正草案みたいの出されてもどうにもならんだろ
243 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:11:49.44 ID:Tp7pjeQC0
押し付けられた憲法というなら改憲案など出さずに破棄して憲法作ってくれ
244 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:12:25.74 ID:uOxWVk2e0
>>234 いくらでもあるよ
ニュージーランドでもブータンでもデンマークでも平和で安全だぞw
早く逝けよ
245 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:12:51.58 ID:Ayh/Z/Xx0
>>238 実は9条は国際紛争の武力解決を禁止しているだけだから自衛に特化する必要
ないんだけどねえ。
俗に日本が起こした侵略戦争と言われるシナ事変なんかは国際紛争の武力解決
のために起こったものじゃないからなww
>>240 真珠湾を「自存自衛の戦争」なんて宣言しちゃったから
憲法で自衛権認めたらまた真珠湾起こすんじゃね?ということで
あそこまで徹底した条文にされたんだなあ
芦田修正で自衛権持てる抜け道作ったけど
247 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:14:26.69 ID:H5SDxNvM0
>>242 そりゃ国民の意思じゃないな
君のいう「馬鹿」も含めるのが民主主義だから
検閲、公職追放下に民主主義があったってのは、北朝鮮も議会があるから民主主義と言ってるようなもんだ
>>219 その「法実証主義だけで」どのようにして今日のような表現の自由が得られたと思うの?
250 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:15:20.49 ID:uOxWVk2e0
>>247 いいから外国逝けよ
日本見限ったんだろ?
251 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:15:34.60 ID:Ayh/Z/Xx0
>>246 だから国際紛争の武力解決を禁じているだけだって。
252 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:15:50.55 ID:1pKIh+tuP
>>248 民主主義を作ろうとしてる所に反民主主義がいたら話にならない
253 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:17:10.03 ID:fQ8LIEWK0
>>240 国の交戦権がないだけで、国民が義勇軍を結成することもできるしww、"私兵"を持つこともできるww
交戦権の主体は国家の正規軍に限られたものではなくww、交戦団体として認められる外観上の要件を備えて
いればいいww
254 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:17:25.49 ID:H5SDxNvM0
自民党って憲法改正する気無いんじゃね(´・ω・`)? 明らかに改憲に賛否決めかねてる奴らも反対派に追いやるつもりじゃんw 俺も改憲賛成派だったけど、今の自民党の改憲案だったら確実に反対票入れるわ
256 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:19:02.97 ID:Tp7pjeQC0
日本も国防義勇隊だかあったな。 イギリスは派兵もするヘンテコ組織
257 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:19:03.47 ID:1pKIh+tuP
259 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:20:51.32 ID:H5SDxNvM0
>>255 討論で安部の発言を聞いてれば分かるが、民主党の追い落としが成功して、東京都も手中に収める勢いだからな。
権力者の驕りが出てるんだよ。
260 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:21:27.30 ID:0Ldh/cRa0
261 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:21:27.72 ID:Tp7pjeQC0
>>255 甚だおかしいと思うところ修正させて通したいところ狙ってるとも
>>258 天賦人権説の否定とか
なんで天賦人権だろうと何も都合悪くないのに、否定する必要があるのかさっぱりわからん
263 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:22:25.13 ID:fQ8LIEWK0
>>249 大東亜戦争を回避して軍の粛清を断行し、支那・朝鮮との腐れ縁も切って撤退・独立させ、その後独力で原潜と
SLBMを開発できていたならば、戦前憲法の法実証主義でも見劣りのしない表現の自由は確立できただろうww
264 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:23:05.51 ID:1pKIh+tuP
はっきり言って安倍も自民党も改憲派の障害でしかない さっさと頭の悪い改正草案を引っ込めてくれ、叩き台にもならない
265 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:23:18.56 ID:8XR0WhcI0
>>2 >首相 国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方だ。
絶対王政の時代はそんな考えは主流じゃなかった
市民革命以降と絶対王政を混同したらダメ
基礎的な歴史の勉強をやり直したらいいんでは
>>262 アメリカの政治哲学だと人権は共同体的なものだという論争が80年代くらいからあるからね
それを踏まえたものだろう
違憲審査制が認められてるので、「憲法を超えた権利を保障する」という考え方は放棄されてない
絶対権力を持つためには憲法は邪魔だと言っているのと かわらんよなこれ
268 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:25:28.49 ID:1pKIh+tuP
>>265 ほんと、そう思う
歴史無知にも程がある
269 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:25:56.07 ID:fQ8LIEWK0
>>262 戦前の為政者も、戦前憲法は何も都合悪くない(不磨の大典ww)って言ってたよww
>>258 まぁ自民のWeb行って読んでみりゃ判る。
北朝鮮真っ青な内容にビックリするよ。
>>266 そんなもん踏まえなくていいじゃん
何か都合悪いのか?
すべて人間は生まれながらに自由かつ平等で、幸福を追求する権利をもつって憲法に乗せたら(´・ω・`)?
>>263 原潜もSLBMもいらんよ。
通常潜水艦で十分。
つか、今の日本って世界有数の潜水艦大国だよなぁ。
273 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:26:38.79 ID:lq3SAhY/0
あーあ、誰がこんな成蹊大卒の馬鹿を支持したわけ?w
うーん、近代憲法の基礎中の基礎も知らない人間が首相かぁ。
275 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:27:42.69 ID:vLUna4GT0
これ、誰に吹き込まれたんだろ。そっちの方に興味がある。
>>271 「人間は生まれながらに自由かつ平等で、幸福を追求する権利をもつ」
ことは否定してない
共同体と切り離された個人が社会契約を結ぶという論理が疑問視されている
>>269 いや別におれは護憲派じゃないんだが?
それはすでに書いた
変えるべきところはあるだろ
でも変える必要のないところもある
それだけの話
278 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:28:51.06 ID:3CGBtPTl0
墓地と神社は違えども・・ アーリントンと靖国を同じものだと言う
安倍は幼稚なボンボンカルト脳。
アーリントン=同じアメリカ人同士が戦った南北戦争戦没者を『敵味方関係なく』埋葬したのがルーツ
靖国=同じ日本人同士が戦った戊辰・西南戦争の『官軍側戦没者のみ』の霊を祀ったのがルーツ
旧幕府軍・薩軍は賊軍とレッテル貼られて今もそれは変わることはない。
賊軍まで祀ると維新のクーデター政府の正統性の疑義が生じ、正当化できなくなる(笑)
孝明天皇殺して、幼い睦仁を担いで『錦の御旗』の偽もんで官軍名乗ってクーデターやって、
幕府軍を賊軍とレッテル貼って戦争起こして官軍戦没者だけ祀った招魂社=靖国建てて
クデター正当化して共犯の薩閥の大久保殺して明治政府乗っ取って国家神道カルトでっち上げた
長州藩、の事実を正当化したのが靖国。
睦仁を『傀儡天皇』として着飾らせて仕立て上げ旧幕府軍・賊軍の総本部の旧江戸城に鎮座させて
今の皇居として東京と看板変えて遷都。
自称・官軍の薩摩・長州の戦勝藩で発足したのが明治新政府。
今の官僚機構の原型。
靖国〜A級戦犯分祀・国有化しても天皇が参拝しなければ意味ない?
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/a.html
>>9 大日本帝国憲法は立憲君主制に基づいているが。
王権云々なんていうならマグナカルタより前に成立してる憲法を維持していないとおまえの論は立たん。
280 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:30:16.23 ID:1pKIh+tuP
>>278 ほんとこんな歴史すら知らないで靖国とアーリントンは同じとか言っちゃうのが凄いよね
281 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:30:22.52 ID:aMTK4BGL0
>>275 東大系は「憲法とは国家権力を縛るもの」
京大系は「憲法とは国家の基本を定めたもの」
っていう感じだった気がする
京大系のブレーンがいるんじゃないかな
282 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:30:38.35 ID:9GPUbhTo0
またアメリカ・中国連合軍と戦争したいんだろうなあ。 そして、無条件降伏で敗戦し、かつての高度成長をもう一度!という作戦なんだろうな。 アベちゃん、ちょっと回りくどいけど、やってることは全く正しいよ。 平和ボケジャップの根性を根底から叩きなおして下さい。
>>276 自民党 片山さつき議員の2012/12/07 12:37:08 のツイート
国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。
国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
めちゃくちゃ否定してんじゃんw
人権と義務って相対するものじゃないだろ?
義務を果たさなければ奴隷も容認されるのか?
284 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:31:22.02 ID:H5SDxNvM0
>>272 何年か前に防衛省が海軍力重視の方針を打ち出して予算振ってたな。
まあ、対中国なんだけどもw
285 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:31:49.41 ID:Tp7pjeQC0
286 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:32:00.32 ID:OReJjr8w0
. ▲ ローンを組まされることや大量の物を買い持たされ、その場から移動できなくさせられることを奴隷と言う。 .
287 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:32:51.97 ID:1pKIh+tuP
>>283 だったら政治家いらないね
国民投票だけで決めようよ
>>281 東大系も「憲法は国家の基本を定めたもの」という定義は否定してないよ
289 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:33:16.51 ID:9GPUbhTo0
>>272 うん、そうだね。
日本は、アメリカ、ロシア、中国、英国に次ぐ世界有数の潜水艦大国だね。
>>284 潜水艦を16→22に増やした奴だっけ。
日本が原潜を持っても持て余すだけなんだよなー。
大国へのあこがれというのはわかるんだが。
>>283 義務を果たさなければ国家が維持できない、というのは現行憲法下でも同じですな
片山は権利と義務が対価関係にあるとは言ってないようだが
293 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:36:43.71 ID:H5SDxNvM0
294 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:36:57.45 ID:1pKIh+tuP
今でも国家権力は横暴だから監視して縛っていかないとな。 それが憲法の理念だし。
>>263 でもできなかったよね、それが現実の歴史だった
天賦人権説ではダメな理由って何?より法実証主義をとる理由は?
>>294 理解してますよ
片山は権利と義務が対価関係にあるとは言ってないようだが
>>291 >国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論
天賦人権論は義務を果たさなくても権利が付与されるって解釈してるんだろ?
それを止めようってことは、義務を果たせば権利が付与されるようにしたいってこと以外の何物でもないじゃん
それって義務の対価が権利と言ってることと同じだろ?
なんで一行目無視するんだ。お前(´・ω・`)?
299 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:39:14.52 ID:aMTK4BGL0
まあこの発言はどうでもいいけど、「たった三分の一の議員が反対するだけで否決していいのか」とかいう理屈が意味わからない これ入れ知恵したの誰だよ
>>297 「国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう」
と書いてあるようだが。
301 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:39:36.55 ID:99OrvEV9P
大日本帝国憲法制定当時のほうが 天賦人権説についても、今よりよっぽど 高度な議論が展開されてたよねー
>>298 「権利が保障されるだけでなく、義務も果たされなければならない」っていうのと
「義務が果たされなければ、権利は保障されない」ってのは全然言ってる意味が違う
303 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:41:00.84 ID:1pKIh+tuP
>>297 国民には義務を果たせない人もいるんだが?
そもそも、憲法に国民の義務は記載されていない
304 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:41:26.90 ID:aMTK4BGL0
>>301 天賦人権説って何?
天から人権が授けられたみたいな意味?
宗教がかってて、気持ちの悪い考えだな
今のリベラルな憲法には合わない
>>301 目指す目標が違うから、論議の方向も変わるでしょ
いまは如何に国民を奴隷化するかが目的だから
義務って言っても広義で見れば勤労とか勤勉とかじゃないんだよ。 もっと広い意味での人間の権利を守るための義務だろうね。
307 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:42:06.56 ID:0IcZ888GO
西洋とは国の成り立ちが違うからな
308 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:42:14.49 ID:8XR0WhcI0
絶対王政時代に主流だったのは王権神授説でジェームズ一世とルイ十四世 主唱者としてはボダン、ボシュエ。その後、市民革命で社会契約論が広がり~ という流れで近代立憲主義が成立して そこからなんか知らんけど安部首相が批判したい部分が始まるんだろ 首相にこの内容講義した人はこれからは講義後の理解度テストをするようにしないと
>>302 であるならば、天賦人権論をわざわざ否定する理由がどこにもなくなってしまうようだが・・・
310 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:43:22.13 ID:wJJczrIx0
天コロが現人神とか馬鹿いってんじゃねー、脳みそ腐ってんのか? 唯一神はアラーしかいねーんだよ!
311 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:43:39.25 ID:fQ8LIEWK0
>>296 テンプ人権論は荒唐無稽かつ、厳密にはキリスト教徒国民のみを前提にしているからww
そして、法の歴史としては、自然法論=テンプ人権論 → 法実証主義というのが流れだからww
つまり、日本は憲法史的には先祖返りしてるのねww
>>302 >「権利が保障されるだけでなく、義務も果たされなければならない
どこに『権利が保証される』って書いてるの
>国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
二行目のどこにも権利が保証された上でなんて書いてないんだが??
片山を庇いたいだけなら先に言ってくれないか?
>>301 GHQの素人たちが2週間で作った憲法でも長く存在し続けたせいで
無駄な権威を持つようになっちゃったからな
元が矛盾だらけでデタラメだから、どんな屁理屈でもやろうと思えば導き出せるよね
>>303 記載されてるやん
>>309 観念的、思想的、理論的なレベルにとどまる話だろうな
実益の面からいうと、違憲審査制が維持されてるので、自然法論は否定されてないから今と変わりはない
315 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:45:12.02 ID:1pKIh+tuP
316 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:45:25.56 ID:H5SDxNvM0
317 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:46:02.63 ID:Tp7pjeQC0
憲法30条 納税の義務
>>314 もともと、天賦人権論の中心は、無条件の人権なわけだから、天賦人権論否定ってのはそのまま条件付の人権を意味するよ。
319 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:46:45.78 ID:iKuecfEF0
いまさら手遅れだけど この総理大臣、本当に大丈夫か・・・? なんで現行の人権条項に手を加えたがってるのか 全然理解できん 一般人はそんなこと一ミリも望んでないんだが いまの自民党は本当にどうしちゃったんだ?
320 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:47:25.54 ID:aMTK4BGL0
解釈改憲で集団的自衛権認めちゃえばいいだけなのに、なんで安倍首相は憲法を全面改正しようとするんだろ? ただの意地にしか見えない 解釈改憲でいいじゃん別に
>>312 「義務が果たされなければ、権利は保障されない」よりはまだ文理に自然な解釈
誰も対価関係にあるとは言ってないわけで
>>314 だったらすでに義務もある
お前の意見によれば「人間は生まれながらに自由かつ平等で、幸福を追求する権利をもつ」も否定しないという
なら片山は何を言いたいのkさっぱりわからなくなるんだが?
なんだお前?
>>303 納税、勤労、教育とは無関係の国の人です?
>>317 法律によらないで政府が好き勝手に税金科すことはできない、という条文だな
325 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:48:15.58 ID:Tp7pjeQC0
326 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:48:53.37 ID:1pKIh+tuP
>>227 こないだ自民が出した草案で
GHQの一週間>>>>>>自民党の約60年間
が証明されましたね。
>>321 いや逃げるなよ、ゴミ
片山のツイッターのどこに『権利が保証される』って書いてるんだよ
そこが一番重要なんだが、権利が保証された前提の話を片山がしてるってソース出せや
お前の妄想なんてどーでもいいわ、糞の役にも立たない
>>319 今の自民党というか、昔からやりたかったんじゃないの?
とりあえず今なら九条を餌にして、好きな改憲が出来ると
色々やっているんでしょ
三流大学の独裁者に指図される時代が来るとは・・・
331 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:50:39.93 ID:Tp7pjeQC0
>>324 じっさいは法律の規定しない税金もあるけどね
332 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:50:58.65 ID:aMTK4BGL0
>>319 まあ首相の考えとしては
権利権利とゴネる左翼が少なくなってくれたらと思ってるだけで、そんなにアブナイ考え持ってるわけではないんだろ
まあ首相がアブナイ考え持ってなくても、アブナイ方向に行く可能性は高いけど
333 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:51:12.37 ID:fQ8LIEWK0
>>325 ちなみに、戦前の国家総動員法は戦前憲法に違反していたww尊王派右翼で大反対していたものも居たが、
違憲審査制がなかったので為す術がなかったwwww
>>304 天は天然の天だ。神さまいなくても天はある。
>>326 すがすがしいほどのバカっぷり。ありがとう。君の意見は糞の役にも立たないことを自ら証明してくれて
336 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:51:45.12 ID:xnRgxiGv0
>1 アホ大王だわな。 しょせん、勉強もろくにしてないノリだけで右翼やってる痛いオッサンだわ。こいつわ。
>>318 自然法論の最大の利点は、違憲審査制すなわち法に縛られない権利を認めることにあるわけで、
芦部もそのように言ってる
しかし、権利が「法」によって制約されないとしても「共同体」を前提とする制約があるのは
現行憲法下にも「公共の福祉」による制約がある以上、当然
338 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:52:23.00 ID:1pKIh+tuP
>>332 やれるとなればなんでも要求されるだろうなあ。
340 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:53:29.44 ID:EpDcu2MB0
現代で縛るべきは国家よりもグローバル企業だろ
341 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:53:47.09 ID:aMTK4BGL0
>>326 勤労の義務とか納税の義務とかなかったっけ?
この安倍って人マジで頭おかしいね。 早く首にしないと国益を損ねるよ。 このままだと日本の右傾化を口実にして中国が尖閣上陸占拠、正当化 歴史修正主義でへそを曲げたアメリカも味方になってくれずシカト、、 とかもあったりして。
>>328 君さ、片山は「権利の保障には触れず、義務だけ課そうとしてる」という方向で批判したいんだろうが、
自民党案にも権利の規定があるんだから、憲法が権利を保障するのは当然の前提だろ
344 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:55:52.31 ID:99OrvEV9P
>>304 天賦人権説もしらないなんて、自分が
どんだけお馬鹿なのか自白してるようなもんだなw ただ雰囲気だけでしか
物事の是非を判断できない雰囲気
リベラルだw
>>305 いまの憲法論議の目的は国民を奴隷化することにあるが
大日本帝国制定当時における憲法議論の
目的はそうではなかったとw
それならどうも大日本帝国憲法のほうが
マシということになりそうだなw
345 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:55:55.58 ID:1pKIh+tuP
>>341 あれは義務ではないよ
勤労の自由、平等な納税の方を作れって条文だ
従うのは法であって憲法ではない
346 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:56:00.69 ID:aMTK4BGL0
>>337 違憲審査制と自然方に何の関係があるの?
イマイチわからない
>>337 内在的制約論で調整されることがあっても、権利自体は無条件に有する。
そちらの論に乗っかるならば、外在的制約が禁止されるにすぎない。
片山の語る天賦人権論否定の内容とは、一体いかなるものだろうね。
日本が改憲できない理由が分かったよね。 ろくな改憲案がない。
349 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:57:35.68 ID:Tp7pjeQC0
中国との限定戦争はマジで考えてると思うが全面にならない保証はない
ここまで、トーマス・ジェファーソンとシエイエスが話題にならないのが不思議だな。
351 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:58:15.95 ID:aMTK4BGL0
>>345 でも「国民の権利及び義務」とかいうのが章のタイトルだけど?
352 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:58:25.64 ID:Ayh/Z/Xx0
>>324 このように日本じゃ憲法に記載された国民の義務をなぜか政府や権力者に置き換え
るんだよなあ。
19世紀までは憲法になかった国民への義務条項は20世紀に入ってからで始める。
なぜかと言えば、国民主権が確立してそれまで力の強かった王族貴族の力が急激に
衰えたから。
そして、有無を言わさない権威と権力を持っていた王族ではなく一般国民が政治権力
を持つ以上は権力を執行する裏づけが必要となり、憲法に義務条項を記載する必要性
が出たのですな。
日本国憲法も例外ではないんだが、なぜかゴリゴリの立憲主義が強くて未だに「憲法
は権力者を縛るもの」という論が幅を利かせている。
>>348 自民党憲法案と比べたら、明治時代や終戦直後の憲法案の方がずっと立派だしなぁ。
>>344 当時としては、そうだと思うよ
そもそも単に奴隷化したいだけなら
論議なんて不要だし
355 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 21:59:42.24 ID:H5SDxNvM0
>>341 脱税してる奴は憲法違反で捕まってるわけじゃないからな。
税金て言うのは公共社会を成立させる上で必要でしょ。
だけど、個人個人が集金してたらお金なんか集まらないから
国にしっかりと徴収させるためのものだよ。
357 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:00:19.86 ID:1pKIh+tuP
>>351 英文を読めばわかる
それを義務と言う訳し方をしてるだけ
完全な誤訳
憲法→立憲主義で国を縛る 安倍→国民の隷属化
>>345 仮に倫理的規定説を採ったとしても、義務規定には変わりないよ
「義務」と書いてあるのに「義務ではない」と言うのは解釈の域を超えてる
>>346 権利は法律で認められるものでなく、法律の上にあるものだ、というのが自然法論
違憲審査制は、法律の上に権利があることを前提に、人権を侵害した法律ですら無効にできるという制度
>>347 憲法の文言上、人権制約は内在制約に限定していないし、
宮沢・芦部の内在制約説は既に現在の学説では支持を得てない
360 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:02:13.94 ID:aMTK4BGL0
>>357 英語だと義務じゃなくてなんて書いてるの?
361 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:02:29.15 ID:P9mM9A4DO
ソビエト憲法という呪縛があるんだよ 最初にこの呪いかかったのは北一輝だな 共産党員の方は革命理論にばかり目がいっているから理解すらしてない この呪いは日本の周辺国の東アジアに強大に出現する 中国と北朝鮮だな そんでこのペストが今、日本でも活動し始めた
362 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:02:32.85 ID:AfMU0HGm0
>>312 要するに片山氏は天賦人権説を否定しながら、
でも、今と変わりませんよと言い、
そのうちに天賦人権説という概念そのものを日本の憲法学から消してしまいたいわけだ。
国家から与えられる条件付きの人権説(それを何と呼ぶのか知らないが)を主流ということにしたいんだろうな。
実益上、今と変わらないなら、天賦人権説を否定する意味がわからないよな。
つまり、そういうことだろうよ。
363 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:02:50.70 ID:1pKIh+tuP
今のGHQ憲法は自由とか人権をアピールしつつも 前文や9条を読めばわかるように必然的に日本が外国の奴隷になるためのものだよ これは本来の意味での憲法ではないということに日本人は気づかないといけない
明治憲法や現行憲法にも義務規定はあるけど、メインじゃねーんだよな。 自民党憲法案は、国民の義務義務義務義務って義務をメインにしちゃってるからおかしい。 憲法は名古屋の中学の校則じゃないんだから、国民を義務義務縛り付けるためのもんじゃない。
366 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:04:01.04 ID:Ayh/Z/Xx0
>>356 このように日本じゃ憲法に記載された国民の義務をなぜか政府や権力者に置き換え
るんだよなあ。
19世紀までは憲法になかった国民への義務条項は20世紀に入ってからで始める。
なぜかと言えば、国民主権が確立してそれまで力の強かった王族貴族の力が急激に
衰えたから。
そして、有無を言わさない権威と権力を持っていた王族ではなく一般国民が政治権力
を持つ以上は権力を執行する裏づけが必要となり、憲法に義務条項を記載する必要性
が出たのですな。
日本国憲法も例外ではないんだが、なぜかゴリゴリの立憲主義が強くて未だに「憲法
は権力者を縛るもの」という論が幅を利かせている。
>>343 お前は『文理(文意?)に自然な解釈 』って言ってんだろ
だから突っ込んでるんだが?
だったら初めから片山のTwitterにはこうあるけど、自民党案ではこうだから、字足らずだったんじゃないだろうかとか書けよ
自分の書き込んだ内容に責任持てや、クズ
>>357 >英文を読めば
日本国憲法に義務があるかどうかの話してるのに、英文の話すんなよww
369 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:04:57.62 ID:PFTMNcp60
>>264 確かに、あんな改憲草案ぶち上げられたら、
一部のマジキチ以外には訴求力ゼロだからな。
茶会と同じで国民統合の障害だし、そろそろ連中抜きでやろうぜという動きが出てきても
おかしくない。
自民だってキチガイばかりではないわけだしさ。
370 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:05:12.09 ID:H5SDxNvM0
>>349 国連が同盟国同士の戦争を認めてないから、全面戦争は無いよ。
371 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:05:13.25 ID:1pKIh+tuP
>>364 だったら、サンフランシスコ講和条約を破棄してきなよ
372 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:05:52.70 ID:aMTK4BGL0
>>359 >権利は法律で認められるものでなく、法律の上にあるものだ、というのが自然法論
自然法の考え方じゃなくても、「権利は憲法によって与えられる」って規定すれば良くない?
憲法は法律の上にあるんだし
違憲審査は単に憲法に違反しちゃダメだよってことじゃない?
>>367 普通わかるだろ
本気で「自民党は権利の保障をなくし義務を課そうとしてる!」と思ってたの?
374 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:06:54.61 ID:P9mM9A4DO
>>365 スターリン憲法みたいな理解になってるよな
376 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:07:34.95 ID:Tp7pjeQC0
サンフランシスコ講和条約破棄した時点で講和した国が日本との交戦権を有するな
377 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:07:57.55 ID:AfMU0HGm0
>>364 自民党の憲法案は日本国どころか、日本国民を奴隷にしようとしているだろうが。
378 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:08:01.21 ID:1pKIh+tuP
>>369 自民党議員の憲法解釈はとにかくおかしい
まともな脳みそがあるとは思えない
>>366 いやいや、それはおかしい。
憲法は18世紀でも21世紀でも、権力を縛るものであることに変わりは無い。
380 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:08:28.85 ID:aMTK4BGL0
>>363 英語の単語教えてよ
日本語で義務って訳されてる部分
381 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:08:33.36 ID:7gSMKoG3O
>>373 出来ることならやりたいんじゃね?
言葉の端々からそれを感じるが
>>365 自民党案も義務がメインじゃないし
今より増えてるだけ
>>373 お前は憲法以前に『文意』って言葉の意味すらわからない阿呆だろ
あとな勝手に片山=自民党に解釈するなや
自民党の意見と片山の意見が乖離している可能性だってある
お前は単に詭弁を連打してるだけ
385 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:10:08.04 ID:ebceoJDCO
絶対権力の王権縛るんじゃなく、政治屋、資本家、役人が平民から搾取すんのを縛るんじゃね?
386 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:10:22.59 ID:99OrvEV9P
>>313 まあ、自民党の憲法案自体は、大日本帝国憲法よりは
日本国憲法にちかいな。自民党以外の改憲案でも
だいたい日本国憲法が元になってるし。
押し付けとはいえ、それなりに社会に定着
していることをうかがわせるね。
387 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:10:47.33 ID:aMTK4BGL0
>>364 なんで外国の奴隷が、経済力世界第三位の地位を築けるんだよ
388 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:10:53.49 ID:Tp7pjeQC0
現憲法だと義務と書いてあるが権利とも読めるが、自民党案だと義務のみ
389 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:10:56.47 ID:1pKIh+tuP
>>380 だから英文を読めばいいのに、横着だな
法を定めよ、国民はその法に従えと書いてあるだけ
憲法に義務なんて記載されてないから
>>360 duty
だけど、これは単純に訳せば「義務」になるけど
この義務っていうのはあくまでも「自分がそれを責任だと考えてるから、そうせべきであること」
っていう意味であって、あくまで自発的な責任感からくる義務っていうニュアンスで
誰かから課される義務ってわけじゃないよ。
391 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:11:44.05 ID:fQ8LIEWK0
>>364 聯合國は愚かにも、自由支那=中華民国がアジアのリーダーとなり、日本はそのもとでお花畑で遊んでいれば
いいと考えていたwwもちろん、その目論見はブザマにも瓦解したww
急遽、日本を代打として仕立てあげねばならなかったところから、数々の矛盾が噴出しているww
392 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:11:44.80 ID:P9mM9A4DO
スターリン憲法が悪名高いのは 義務既定の多さなんだよね 具体的に勤労の義務を入れてるし これが強制収用に繋がるわけよ
393 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:11:47.00 ID:7gSMKoG3O
>>47 絶対王政の時代は主流じゃないだろ
王権を制限すべきなんていったらギロチン
>>388 「義務」を「権利」とは読めない
「倫理的な規定に過ぎない」とか「権利を裏から義務として規定したに過ぎない」と言うことはできるが
>>373 「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、保持しなければならない。
国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。 」
「すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」
自由や権利享受するだけで何の義務があるんですかねえ・・・
まあ「公の秩序に反しない限り」の条文で全部台無しだけど
>>380 Article 33: No person shall be apprehended except upon warrant
issued by a competent judicial officer which specifies the offense with which the person is charged,
unless he is apprehended, the offense being committed.
いやいやいやいや 日本という国の形を国家権力を縛る制限として表現した政府と国民との間の契約だろ
398 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:13:36.53 ID:aMTK4BGL0
>>389 いやいや章のタイトルが「国民の権利及び義務」ってなってるんだよ
このタイトルどっから出てきたの?
ていうか今調べたら、RIGHT アンド DUTYって出てきたぞ
義務なんじゃないのやっぱり?
399 :
朝日新聞不買 :2014/02/05(水) 22:13:55.92 ID:SjKAABUG0
前文くらいには目指すべき国家像を書いても良いと思うけどね。
400 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:14:59.45 ID:Ayh/Z/Xx0
>>379 だーかーらー。
国民が主権者になってから変わったんだって。
現代社会は一般国民が権力者なのですよ。
なので現代の憲法は自ずと19世紀と違ったものになっているのですよ。
今は「こういう国にしましょうね」という根本的な骨組みを役割を果たして
おり、その結果として権力を縛ったり権力執行の裏づけになったりする。
縛り一辺倒と解釈しているのは日本くらいじゃないかなあ。
>>396 Article 30: The people shall be liable to taxation as provided for by law.
間違えた、これかな(´・ω・`)
402 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:15:18.83 ID:fQ8LIEWK0
>>387 聯合國は愚かにも侮っていたが、アジアで最も進んでいたのは日本であったということww
サヨクの大半は未だにその事実を認めようとしないがww
403 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:15:23.31 ID:hgSKg0XSO
ブルジョア法学だな ソビエト法学は 憲法はイデオロギー実現が目的
404 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:16:45.30 ID:7gSMKoG3O
>>400 国家権力ってのは?
主権も国家の独立性とかいろいろあるで
>>398 そいつは完全にアホだろ
憲法の文言に「義務」とはっきり書かれているのに、「義務は記載されてない」とか理解不能
406 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:17:40.32 ID:F1QyX/laO
憲法とは、国の指標。道標。
国民に義務が無かったらどういう理屈で税法を作るのよ 消費税は国民の財産権を侵害する憲法違反なのか?
408 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:18:09.58 ID:AfMU0HGm0
義務を作るのはかまわないが、天賦人権説を否定する必要はないだろ。 これが俺の片山氏、ひいては、そのお仲間(自民党)にたいする疑問だ。 義務は国民が自ら課すのであって、 国民の上に君臨し、国民へ人権を与える国家(国民の集合体としての国家ではない国家)なるものに課せられるものじゃない。
409 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:18:32.00 ID:Ayh/Z/Xx0
>>404 国民主権の国家では国家権力を運営しているのは一般国民だろ。
9条があって、自衛権があるなんて解釈しちゃったらこんな子もでてくるよね。
411 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:19:30.30 ID:aMTK4BGL0
>>400 そんなことはないと思う
今アメリカのロースクールで一番使われてる憲法の教科書が書棚にあるので見てみたけど
「憲法は、政府を作り、権力を三つの枝に分解する。そして一番重要な機能は権力を制限することである。」って書いてあるよ
>>407 税金くらい個人の財産を侵害するものはないからな
>>405 だから、dutyっていうのは他人から課される義務ではなくて
自分の責任感から生じる義務ってこと。
つまり国が国民に課してるわけじゃなくて
社会公共のために納税を心がけましょうっていう倫理的訓示みたいなもん。
先進国じゃ本来こういう規定がない国のほうが多いけどね。
414 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:20:08.39 ID:H5SDxNvM0
>>387 日本の官僚機構が米国の思惑を乗り越えた結果だよ。
戦後混乱するアジアでの特需など発展の後押しも大きいし。
415 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:20:12.62 ID:PFTMNcp60
>>378 草案見る限り、自民党案=キチガイ妄想とは思うんだけども、
自民党組織としての建前はともかく、あれに同意してる人ばかりじゃないとも思うんだよな。
>>399 部分改定ならともかく、「目指すべき国家像」なんてもんは、国民の大多数のコンセンサスが
あって初めて内実のあるもんが書けるんであって、安倍統一協会一派の妄想を掲げられても
白けるだけだし、国民統合に逆に害になる。
革命なり民主化なりの興奮の中で作られることが多いってのは、そんだけ憲法制定は難しいんだよ。
バカ安倍のおもちゃじゃないし。
416 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:20:13.86 ID:1pKIh+tuP
>>398 平等な納税制度、勤労の自由、教育の自由を保証する法を定めよ
国民はそれに従えって書いてあるだけ
あくまでも主語は権力側に対してであって、国民はその方に従うと言う条文
417 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:20:28.45 ID:fQ8LIEWK0
>>399 むしろ前文とか、個々の規定にある荒唐無稽なファンタジーをバッサリ切り捨てて、もっと法律らしい法律にすべきww
公権力を制約するためのものでしかないんだから、それ以外の余計な規定は有害無益ww
418 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:20:38.31 ID:P9mM9A4DO
そこで偉大なる指導者なんですよ
憲法が国家権力を縛らなかったらどういう理屈で政府を運営すんのよ 改憲しないまま集団的自衛権も容認しちゃうつもりなのか? 安倍ちゃんアホじゃね
420 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:21:46.36 ID:Ayh/Z/Xx0
>>405 「憲法は権力を縛るものでありそうじゃなければならない」という立憲原理主義者
には憲法の義務条項を認めたら自身の憲法観が根底からひっくり返ってしまうの
ですよ。
421 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:23:18.57 ID:P9mM9A4DO
やっぱクロムウェルに行き着くな 護国卿とか言ってるけど これが偉大なる指導者の始まり
422 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:23:45.35 ID:F1QyX/laO
縛られてるのは立法と司法だけで 行政関係無くね?
423 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:24:24.89 ID:H5SDxNvM0
424 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:24:56.49 ID:Ayh/Z/Xx0
>>420 国民は憲法に定められた権利以外の権利を政府から保障されないし
憲法に定められた義務以外の義務を政府から強制されることはない
のだから、憲法に記述された国民の権利義務は国家権力を縛るものでしかない
国民と政府との間の契約ですからね憲法は
その契約に縛られるんですよ政府は
426 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:25:54.28 ID:Tp7pjeQC0
>>407 憲法で何も書いてなくても税金は取れる。
憲法で法で規定しろといっているので法律がない税とか条例とか本当は違反。
前からとっていたので当たり前だろうことで。
たまに憲法違反だといって訴えてるやついるだろう。
日本人には契約の概念はない。
428 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:26:35.11 ID:tL776mEf0
>>413 の言うとおりだね
国を作る主としての勤めってことだね
>>422 じゃあなんで行政に対して違憲訴訟が起こされるの?
どうして憲法に従って内閣が組織されるの?
憲法が権力を縛るためのものなら憲法に権力が国民を縛る義務を明記する必要が無い。 つまり憲法は国民の理想を掲げてるだけであって、権力を縛るという発想は古い
「労働」して「納税」して、子孫を作って「教育」しないと国家のサイクルが回らないから 最低そのくらいは皆さん守りましょうね〜ってのがいわゆる国民の三大義務とされる もので国民主権国家の最低要件みたいなもん。 でも直接的に国民を縛るものではないから国民は無職・未納税・独身でも憲法違反に 問われたりはしないw
432 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:28:09.08 ID:mAd29vax0
天賦人権説においては、人権というのは誰からも剥奪されえない 生まれながらにして人間に与えられた権利ということになっている。 この理論が正しければ、人権というのは、憲法があろうとなかろうと 人間は本来みなもっているという帰結に当然なる。 それなら憲法でわざわざ人権を規程するのは、天賦人権説に反する。 だから、憲法には国民の権利をしるすべきでない、なんて議論も 明治時代にはあったね。まあ、そんなラジカルな議論は採用されず 普通に臣民の権利義務が記された憲法になったね、大日本帝国 憲法は。 大日本帝国憲法における国民の義務はふたつだけで、納税の義務と 徴兵の義務だね。国家における義務のありかたというのをきわめて シンプルに示しているといえよう。 いまは徴兵制なくてもそれなりに 国防機能させることは可能とされているので、憲法に義務として しるすのは、納税の義務だけでよいだろう。それが大日本帝国憲法の 精神をうけつぐ道w
434 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:29:30.25 ID:Tp7pjeQC0
>>427 神社のお賽銭
逆にイエスは神と契約できないといってる
435 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:29:31.48 ID:P9mM9A4DO
国家が国民に義務を課す憲法 イコール偉大なる指導者の誕生
436 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:29:39.06 ID:aMTK4BGL0
>>422 立法が縛られてるなら、行政だって縛られてるに決まってるじゃない?
行政って法律を使うだけでしょ
437 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:30:02.24 ID:abf3vwfA0
>>433 人権カタログは単なる例示列挙だってのが通説でしょ
438 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:30:12.13 ID:1pKIh+tuP
>>431 極端な言い方したらそう
勤労出来なくて、納税出来ない人は憲法違反となる
納税の義務は、会社法でいえば出資義務だろ カネがないと何も執行できないんだから 国民になりたい奴は出資する義務があるんだよ もちろん額が未定じゃ困るから、法律で額を確定 してもらう必要もある それが政府に対する租税法律主義の制約だな
>>437 単なる例示列挙ならば、別に憲法に記さなければならない
必然性はないということだなw
憲法は宗教ではありません
>>430 国民の義務を定めなければ政府が国民に対して義務を負わせることができない
国民の権利を定めなければ政府が国民の権利を保障させることができない
憲法は政府ができることできないこと、やらねばならないことを明らかにしているの
どうしてその程度の理屈もわからないの
443 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:31:57.45 ID:Ayh/Z/Xx0
>>425 >>憲法に定められた義務以外の義務を政府から強制されることはない
逆に言えば憲法に記載された義務は政府が強制出来るということなんだが。
それはつまり政府が権力を執行する裏づけを憲法が保障しているということ
なんだよ。
憲法に義務という概念が含まれてる時点で憲法が権力を縛るという根拠は成り立たない。 憲法は結局は国を形作るために作られるもの
446 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:33:21.15 ID:abf3vwfA0
>>438 義務規定に裁判規範性がないなんて今更な議論でしょ
そんな基本的な議論からしてんの、このスレは?
>>440 必然性はないよ
ただ、列挙された基本権は、国家からの侵害を裁判所から認定されやすくなる
基本権の中でも重要性が認められた権利を例示してあるわけだから
>>424 英英辞典を引いてみればいい
みんなが言ってる意味の義務っていうのはobligationのことじゃないかな
449 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:34:00.78 ID:P9mM9A4DO
クロムウェルは議会派なんだよな 逆でさ 憲法がなかったから王様は殺されたんだよ 王様を殺してはいけないって法律はなかった 盲点だった
450 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:34:09.02 ID:8XR0WhcI0
生活保護法は勤労の義務違反で違憲無効になるか考えてみるとか
451 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:34:32.75 ID:Ayh/Z/Xx0
>>445 そのはずなんだが、そうじゃないことにしたい人の多いこと多いこと。
452 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:34:41.66 ID:fQ8LIEWK0
>>433 そうwwことに教育を受けさせる権利は無用wwなんとなれば、この権利こそがいじめの原因だからww
戦前のいじめの温床は軍隊だったww
>>438 あほか、国民が憲法違反に問われる事なんてないよw
労働出来ない人が憲法違反なら、失業認定日のハロワは憲法違反の国民に手当支給の
手続きしてんのかよ。
454 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:34:57.01 ID:Jo8bxZ4O0
>>445 何で3つばかし義務が入ってるように見えるからってそうなるんだろう?
>>443 契約の中に国民に義務を負わせることを許可していなければ
政府がそれをやろうとするのは契約違反だろ
当たり前の話じゃねえかそんくらいわかるだろ
どんな国民の権利だって憲法で保障されてなきゃ政府がそのために税金を使う筋合いはない
契約に含まれていないんだから
457 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:35:55.15 ID:abf3vwfA0
>>450 裁判で違憲性を争うとすれば、
違憲主張の第三者適格が問題となるけどな
アメリカが押し付けた今の憲法はいらんのは確かだが、主権回復から半世紀以上 経つのに何で、自主憲法を制定できないのか良く分からん。 それだけ敗戦史観体制が強固だったという事か
>>400 一般国民が権力者だから権利は侵害されな〜いなんて軽〜く言っゃうのは、ちょっとお花畑過ぎるだろ。
ナチスは民主的なワイマール憲法から生まれたってことくらい、麻生さんでも知ってるぞ。
一般国民に政治参加の機会が拡大しても、相変わらず国民の代表者という名の少数者が権力を握っているし、
多数者が暴走して少数者の人権を抑圧する危険は昔より高いくらいだ。
「こういう国にしましょうね〜」なんてのは美文美称文学関係お言葉で、法的にはあってもなくてどーでもいい。
1 国家権力の源泉は国民にある←国民主権 2 国家権力を行使するのは※国民の代表である(代表民主制) ※国民代表とは全国民を代表し、選挙区や一部の国民の代表ではない(憲法第43条) 国家権力を行使する国民の代表(あべし)を縛っているのが憲法だよ。 ↓ 憲法第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 縛られてたら存分にやりたいことができないから、こういう古い考えかたで作られた憲法は改憲したいと あべしは言っているわけだ。
>>455 3つも100個も同じ。
解釈でいくらでも成り立つ
462 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:37:15.94 ID:aMTK4BGL0
>>445 そんな極端なことじゃなくて
義務の規定もあるけど、大部分は国を縛る規定だよ
てことでいいんじゃない
25条ですべてぶち壊しか?
>>446 ふんふん、憲法に書かれてる人権というのは便宜的なものってことか。
それじゃ〜誰からも剥奪されえない生まれながらに備えている権利という
憲法に定められている人権の定義自体があやしくなるなぁ、やはり。
465 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:37:59.30 ID:7gSMKoG3O
>>409 憲法の国民と権力側の権力は国民主権とは違うだろう
466 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:38:25.02 ID:1pKIh+tuP
>>460 だったら頭の悪い改正草案を引っ込めろよ
いいか 憲法ってのはずーっと昔からずーっと未来まで、国家権力の果たす義務と限界を示すものなんだよ それを示すために必要だから国民の権利義務に関しても記述してあるわけ あとこれがものすごい大事なことなんだけど 安倍さんは馬鹿だよ
468 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:38:41.23 ID:abf3vwfA0
>>458 裁判上の不具合は最高裁の憲法判断で個々に対応してきてるし、
そもそも何度も憲法改正を重ねてるような国で、
具体的に改正されてるような規定は、
日本でいえば公選法や国会法のような憲法周辺規定と言われる法律の改正で
対応出来てるから、言われてるほど改憲が問題となるようなことがないから
469 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:38:48.29 ID:Ayh/Z/Xx0
>>448 不可能じゃないよ。
普通の国は納税、教育と国防なんだけどねえ。
スイスは憲法に兵役の義務が記載されている。
>>458 護憲派もおかしいが、改憲派もぶっ飛びすぎ
しかもそれが政府与党だから笑えない
とりあえず9条という一番の問題児だけ如何にかして貰いたいだけなのに
手を広げすぎ
471 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:39:49.67 ID:fQ8LIEWK0
>>449 ジェームズ1世?が、議会での釈明をガンとして拒んだからでしょww自分が開かせた議会じゃなかったからww
貴族たちは釈明するようたしなめたが、聞き入れなかったww憲法の存否の問題とはちと関係ないww
>>469 普通の国っていうのがどこらへんを指すのかしらないけど
少なくとも納税の義務は米英仏独の憲法にはないね。
474 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:40:55.05 ID:H5SDxNvM0
475 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:41:14.07 ID:abf3vwfA0
>>464 固有の基本権のうち重要なものを例示列挙してるだけってことだよ
怪しくなるの内実を具体的に説明してみそ
この発言自体問題じゃないだろ。 肝心なのは、国家の暴走に対するブレーキの存在の不在。 そこで貴族院みたいなもんの復活は必要だと思うな。
477 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:41:19.41 ID:1pKIh+tuP
>>458 そもそも、押し付けじゃないからさ
国会で議論して同意された憲法だから
更に昭和天皇が国民に憲法を尊重しましょうと言ってんだから
478 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:41:23.63 ID:aMTK4BGL0
>>470 九条だって解釈改憲でいいと思う
別に解釈でいろいろ修正すればいいんだから、憲法自体は不磨の大典でいいと思う
479 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:41:37.73 ID:OFFTBfMY0
王政を縛るため憲法が作られて立憲主義になったと本当に思ってる のは凄い 王でなくても世界中弾圧の歴史あるの分からないのは 凄い
480 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:41:46.14 ID:P9mM9A4DO
東アジア人の精神勝利法とソントと相性が良かったわけですよ スターリン憲法がさ この病は手強いですよ 日本だと原理研だな これ使えば論争には必ず勝つけど生産性は無し けど「勝ちたい」ですよ
>>452 教育の義務といじめとどういう関係があるのはよくしらんが。
ああいう学校での虐めってのは、社会にでてから権力行使
するための予備訓練ってイメージだな。動物の群れなんかでも
序列つくるために喧嘩するでしょ。
482 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:43:26.00 ID:abf3vwfA0
>>479 別に立憲主義の憲法史としては間違いじゃない
中世の絶対王政から立法権、司法権を剥奪してできあがったのが、
現在の立憲主義的憲法だから
>>476 改憲を進めてる張本人がこんなこと言ってたら大問題じゃろがい
>>462 権力が国民を縛る義務が入ってる時点で
憲法は権力を縛るというより国民の理想の国家を掲げてると言った方がシックリくる
485 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:44:17.52 ID:aMTK4BGL0
>>477 占領下だから押し付けだよ
天皇がどう言ったとかって、なんか意味あることなの?
ただ70年くらい使ってるんだから、のう定着してるってことでいいんじゃないかな
486 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:44:44.85 ID:P9mM9A4DO
>>471 その通り
安倍の憲法は王政を縛るためはどこから来たのか謎
国民は尊重擁護義務をおってないとか?
488 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:45:05.82 ID:tL776mEf0
大体この人戦前のことどう思ってるの? わけがわからん
>>475 人間の権利とは「生まれながらにして与えられている」という
天賦人権説の前提がおかしくなるわけさw
その前提が崩れたら、天賦人権説はすべて成り立たなくなる
わけだね。
490 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:46:06.49 ID:1pKIh+tuP
>>485 占領下でもまともな民主主義憲法を作る能力が無かったの
最初は憲法を作れって言われたけど作れなかったの
491 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:46:24.16 ID:fQ8LIEWK0
>>470 自民党がしゃにむに盛り込もうとしている徳目は"大日本国民憲章"とか名称の別立ての"戦陣訓"のようなもの
に囲い込めばいいww憲法に盛り込まれるのは迷惑ww
492 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:46:28.53 ID:abf3vwfA0
>>487 負ってないよ
ボン基本法は定めてるみたいだけどな
>>489 どうおかしくなるのか説明してみそ
>>488 戦前の日本は絶対王権じゃないんだから
戦前も戦後も日本の国家権力は憲法には縛られていないと思ってるんじゃね
安倍さんは
494 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:47:39.48 ID:aMTK4BGL0
>>484 別に理想掲げてるわけじゃなくて、現実に守られるように作ってるからねえ
あなたのいう後者の結論は取り得ない
大部分は国家権力を縛る機能を持つってことでしょ
495 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:47:41.97 ID:vRsRevtK0
. 国家権力縛らないんだったら、 憲法を変える必要性すら まったくないんじゃないかな???wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 国として動けばソレでいいのだからwwwwwwwwwww .
正直、憲法に納税の義務が書いてある憲法が少数派って言うなら 領土について明記されてない憲法も少数派だぜ。ちにみに日本国憲法に改正される前の憲法にも書いてなかった。
>>492 どうおかしくなるって、
>>489 の説明で十分だね。別に憲法や法律の個々の条文の
運用がおかしくなるわけではないからね。 そういう条文の運用というのは、みなが
それを正しいと信じてる限り、普通に運用されるわけでね。
498 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:49:03.06 ID:mZeblU4/O
憲法というのは、自然法、自然秩序の延長だから。 憲法成立前から、自然人は生まれながらにして、自由と尊厳(人権)を有している。 そして自然人達は、自らの自由と権利を守るために、国家を構成した。 国家は、国民に対して、外部侵略の脅威から国民を守り、社会秩序を維持する義務を負う。 国民は、軍隊に奉仕し、国家に税金を納める義務を負う。
憲法が押し付けだっていうなら、 米軍基地はもちろん押し付けだし、日米安保条約も押し付けだし、サンフランシスコ講和条約も押し付けだ。 ポツダム宣言も押し付けだし、ハル・ノートも押し付けだし、ペリーの黒船も押し付けだ。 憲法が押し付けかどうかなんてどーでもいいことだからとにかく金儲けしよー、っていうのが戦後の自民党政治でしょ。 自虐史観がどうとか日教組がどうとかなんてことより、自民党政治こそが戦後レジームの最も強固な信奉者かつ守護者だ。
500 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:49:27.45 ID:tL776mEf0
>>493 でも実質天皇主権で滅茶苦茶になってるんだから
権力で縛らなきゃ駄目なことはわかりそうなもんなんだけど
501 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:49:53.59 ID:abf3vwfA0
どうせ憲法を改正したとこで、 最高裁の憲法に対する姿勢が変わるわけじゃないからな 新たにカタログに追加されることになる基本権について、 憲法違反を主張する裁判当事者の主張責任が緩和されるっていう変化は出てくるだろうけど
502 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:50:19.15 ID:H5SDxNvM0
>>478 9条は国家主権を放棄してんのと同義なんだけど。
503 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:51:18.63 ID:uW62ejwx0
芦部も知らないアホ総理はやっぱりキチガイだったかw
>>500 メチャクチャになったのは当時の日本国民の大多数がいまのネトウヨみたいになって
右翼なマスコミや軍部の暴走を後押ししたからだよ
505 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:51:52.22 ID:1pKIh+tuP
506 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:52:21.55 ID:vRsRevtK0
安倍って意外とバカなのかな 憲法改正するまでもなく 国としてしたいようにしてみろよ
>>498 人間には生まれながらに自然権としての自由があり、
また、国家が個人を抑圧し過ぎた場合は、
国家を変更する権利もあるとか何とか?
508 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:52:53.35 ID:aMTK4BGL0
>>502 国家主権のない国家が、世界第三位の経済大国になれるかよ
>>502 日本国憲法第九条は今の解釈によると最低限の武装も自衛戦争も否定していないので
要は外国に対する侵略戦争を禁じているにすぎない
この考え方でやると、王権になりかねんとおもうけどな。
511 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:54:37.40 ID:abf3vwfA0
512 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:54:38.11 ID:tL776mEf0
ごめんごめん間違えた
>>500 は、憲法で権力を縛らなきゃ駄目 の間違い
>>504 でも滅茶苦茶な法律も作ってたじゃない
拷問もあったからわざわざ憲法に禁止って書いたんでしょ?
>>504 ホントは真摯に国民全員が大正末期から昭和初期にかけての変化を学ばなければならないのだけど、
難しいことは考えないことにしてきちゃったから、A級戦犯が悪いんだーコミンテルンの陰謀だーって、極端でバカにも分かりやすい説明に乗っかっちゃう人が出てくる。
514 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:55:04.59 ID:aMTK4BGL0
>>501 変わるに決まってるじゃん
書かれた憲法が変わるんだから
自然法云々バカなこと言ってないで危機感持った方がいいよ
裁判所は基本書かれたことしか認めない
515 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:55:20.28 ID:H5SDxNvM0
>>508 それは米国の威光です(笑)
国家形成に必要なのは憲法だけじゃなくて、パワー(軍事力)が必要な訳ですよ。
それ否定しちゃってるのは問題だよね。
米国が未来永劫日本を守るなら問題無いが。
合法的なプロセスを通せばルールなんて好きな様に変えればよい
517 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:56:22.03 ID:P9mM9A4DO
王様を殺したのは全て議会 革命を起こしたのも議会 虐殺や粛清を行うのも議会 この議会を縛るものが憲法なんだけど これを巧みに議会を通じて国民を縛る既定したのがスターリン憲法 議会を党主導という形にして有名無実化にして 国民を縛るのを「目的化」する こうすると自動的に偉大なる指導者が生まれる 合衆国憲法は逆でさ 議会を見張るために大統領を国民が送ってるのよ だから大統領に拒否権があるわけ
518 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:56:42.98 ID:fQ8LIEWK0
>>499 その通りwwww冷戦期にそういった自民党の姿勢をぶっ叩いていたのはサヨクだったww
つまり、サヨクは戦後レジーム批判の先駆者だったんだよ!!(aa略
>>500 天皇主権で滅茶苦茶になったんじゃなくて、天皇主権じゃなかったから滅茶苦茶になったww
519 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:56:57.89 ID:mZeblU4/O
>>502 自衛権とは、正当防衛であり、
国家は、自衛権を行使する義務を国民に対して負っている。
国民は、国家から安全保障サービスを提供される権利を有する。
憲法9条は、自衛権の行使を制約するものであり、
即ちそれは、国民に対する権利侵害だ。
520 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:57:05.63 ID:K6WDg3VB0
天皇が日本の象徴の方が在日が嫌がるので、このままでいい それより真っ赤な円の日の丸から明治の少し橙色の明るい日の丸に戻して欲しい これ以上、外国の反日活動で日の丸の赤を血みたいに描かれるのは嫌だから
>>500 建前上の天皇主権で、
事実上は、維新の功労の元老や革新官僚主権だった戦前の体制は、
失敗したんだからね。
それを、大成功みたいに考えるのは、如何なものなんだろうか?
失敗と見たくないのかもしれないが?
なんでわざわざ土人憲法に変えなきゃいけないんだ 改正するにしても現行憲法ベースで十分だ
523 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:58:05.62 ID:iDdDXfq90
この安倍の考え方は間違ってるよね。 安倍に言わせると、今の憲法は >日本という国の形、そして理想と未来を語るものではないかと、 ということだが、この程度のことなら自民のスローガンにでも掲げてればいいだろって話。 残業代を払わなくても良いようにするとか、こいつの言ってることは 結局、経営側や政治家など、統治する側に都合の良い理論ばっか。
524 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:58:35.98 ID:1pKIh+tuP
安部が馬鹿なだけならいい しかし、頭の悪い改正草案を自民党として出してきてる時点で こいつらには憲法を変えて欲しくはない
525 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:58:46.26 ID:abf3vwfA0
>>512 簡単にいえば、法律の留保があれば基本権制約も容認されるってのが、
明治憲法のがんだったわけよ
かといって、基本権制約根拠の「公共の福祉」を、
人権相互の矛盾衝突を調整する実質的公平の原理とする戦後通説の解釈も、
人権を規制する根拠として、常に対立する人権を用意しなけりゃいけなくなって、
逆説的に人権の価値を相対的に希薄化させるってことで問題になってんだけどな
526 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:58:54.88 ID:LtyN8sHZ0
527 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:59:08.60 ID:aMTK4BGL0
>>515 んなわけねーだろ
米国と丁々発止で勝ち抜いてきた先人が築いたんだろ
米国の威光ごときでここまで大国になるか
軍隊は解釈改憲で十分
今までうまくやってきた憲法を変える必要はゼロ
528 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 22:59:10.69 ID:tjU3CIBu0
>>504 そう、民主主義は国民が自ら捨てたときに無くなる
逆に言うと国民が捨てなければ無くならない
日本という国の形、理想の未来を実現するために、日本国政府の権力を縛るのが日本国の憲法
>>514 憲法を今変えたら、憲法のドあたまに安倍ちゃん以下麻生とかノブテルとか一太とかの署名が並ぶのだから、安倍政権の有権解釈の威力は確実に増すだろうなぁ。
現に現行憲法でも、憲法解釈がブレブレ揺れても吉田茂が長期政権を保ったのは、吉田が憲法を作ったという考えが当時の国民の間に強かったからともいうし。
531 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:00:23.15 ID:JfuWoAiI0
>>1 安倍首相の発言は、首相の憲法に関する考え方が表れていておもしろい。
もともと、近代的な立憲政治では、憲法は国家権力を縛るものとしてある。
国家がわけのわからないことをして貰っては困るからだ。安倍首相もそれを知らない訳ではない。
しかし、実際の憲法には、それ以外に、国家が国民に対してするべきことも書かれている。
この部分は、国家権力を縛るというより、国家が国民と一緒に作り上げるものという意味合いが強くなる。
憲法には、この二つの面がある。安倍首相の発言は、後者の部分を大切にして、
国民と一緒に政治をしたいという首相の政治信条を言ったものだろう。
立憲主義がわかっていないのではなく、それだけでは収まらない現代の憲法を日本人的な感覚で、
国民と一緒にとらえたいという主張と思われる。何の問題もないと思うがなぁ。
憲法の本義から言えば、こんなものはいらないのだろうが
532 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:00:28.92 ID:H5SDxNvM0
>>509 >>511 憲法を超解釈して自衛隊(自衛権)の存在するから、左に尻尾握られるわけで、この辺は真っ直ぐで良いと思うんだけどね。
世界的に見ても変でしょ。
533 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:00:36.97 ID:iDdDXfq90
>>523 こういう、視野の曲がった安倍だから、
この政権の下での憲法改正は嫌なんだよね。
どういう危ない項目を入れられるか分かったもんじゃない。
534 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:01:05.72 ID:abf3vwfA0
>>514 オレが書いた主張責任の緩和以上に、どう変わるのか説明してみそ
そもそも日本の最高裁は、憲法判断回避の原則、
違憲判断回避の原則を墨守してる久しいのに
535 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:01:11.87 ID:OFFTBfMY0
統一教会や創価 カルト真理教信者が安倍なので 法律や法治の感覚が違うのが米中ロから嫌われる 自覚は無いのだろう
>>489 無条件に与えられるべき前提としての人権、という概念を憲法に明記して周知させている
ただそれだけの事なのでは
権利は誰かがそう務めなければ守られるものではないし
>>471 ジェームズでいいの?チャールズじゃなくて
537 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:01:46.92 ID:1pKIh+tuP
>>531 あの改正草案からは全く読み取れんが?
エスパーか?
538 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:02:08.47 ID:wnxn3cze0
行政国家
539 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:02:21.51 ID:CU/U2Lit0
何時代だって真ん中にいるのが誰だって 片側に何割のったら船が傾くかそういう力学ってのは一緒だよ 民主主義の世の中になったから万有引力の法則でも変わるってならあれだけど 安倍ちゃんヘンなカルトに入ってるから、科学も宗教的に判断すっかもしれんけどさw
>>523 自分の思い通りに動かせれば絶対に上手くいくっていう自信があるのかもね。
シムシティとかトロピコでもやってればいいのに。
541 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:03:21.17 ID:AfMU0HGm0
>>531 ただのあんたの妄想じゃないか。
そんな妄想ができるほど頭がいいなら、あんたが憲法草案を作ってくれよ。
542 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:04:08.98 ID:H5SDxNvM0
>>527 混乱するアジアで莫大な利益あげ、米国に対しても長年貿易黒字を維持させてもらってるわけ。
朝鮮半島や東南アジアでの特需は誰のおかげだと思ってんのよ。
日本の官僚機構が優秀ではあるけども、それだけじゃ無理よ。
国家権力は憲法に縛られないって公言する奴が首相なんだぞ 危機感持てよおまえら
まあ、現行の日本国憲法は国家権力を全然縛ってないって説もあるね。 そういうひとは、論拠として裁判所が結局行政のいいなりだって、そういう 説をもちだすね。憲法解釈によって縛りはどの程度なのか幅もできる わけでね。 ってことはもっと国家権力をキツキツに縛る憲法のほうがいいのか。 これ以上国家権力縛るとなると、どんな憲法がいいのだろうw
545 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:04:30.08 ID:CU/U2Lit0
自称愛国さんていうのが、今の日本が大嫌いな人達だっていうのは よーく分かった。安倍でさえ、自分がトップにいてさえ、おそらくそうなんだろう 脳内妄想の花畑の実現の為に現実を壊す でもそんな乳と蜜の流れる天国なんてどこにもないのさ
546 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:04:38.19 ID:tL776mEf0
547 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:05:10.17 ID:1pKIh+tuP
548 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:05:49.13 ID:fQ8LIEWK0
>>521 戦前憲法が失敗したのは、支那・朝鮮を携えていたことと単独で共産主義の脅威に対抗せねばならなかったことww
逆に、戦前憲法が成功している(いまのところ)のは、支那・朝鮮との腐れ縁が切れ、日米同盟を組み共同で共産
主義の脅威に対抗できたからww
内的要因そのものではなく、外的要因の重圧に耐え切れなかったということww
549 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:05:55.49 ID:K6WDg3VB0
『日本の中のCIAエージェント』 「外人支配者」の手羽先として「活躍」してきた人物の一覧が本稿『日本の中のCIAエージェント』である。
ttp://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-7003.html ★渡辺恒雄
読売新聞経営者。敗戦当時、日本にはテレビ局はNHKしか存在しなかった。
米軍は3S作戦実行のため、戦前からのCIAスパイである読売新聞の創立者、正力松太郎とその部下渡辺恒雄(現在の読売新聞・経営者)に
「命令」し、CIA直営のテレビ局として日本テレビの創立を命令する。
CIAスパイエージェント正力松太郎は、CIAの資金で読売新聞を日本最大の新聞に育て上げるが、
戦争中読売新聞は、日本の中国侵略と日米戦争を大々的に「アオッタ」新聞である。
日本に中国侵略と日米戦争を行わせる事は、CIA新聞である読売新聞を使った米国の戦略であった。
正力松太郎と渡辺恒雄がCIA工作員として、読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍を創立し、
その経営資金がCIAから出ている事実は、米国政府の心理戦争局の内部文書Records Relating to the
Psychological Strategy Board Working Files 1951-53に明記されている
★ジェラルド・カーチス(コロンビア大学教授)=CIA工作員。
その妻・深井翠の父は深井武夫
日本を経済植民地にするためにマスコミに暗躍。要注意人物。大学教授、自民民主議員はCIA工作員多い。
小泉純一郎と同じく、日本属国化の手先である。郵政民営化、消費税=法人税減税、
外資による日本企業買収法、TPPは、米国の命令によってなされた。
CIAエージェントリスト
★岸信介 (1896年11月13日 - 1987年8月7日)
言わずもがなスパイ。岸の『系譜』の政治家は、CIAのスパイである。
政治的に岸は日本の歴代首相のだれよりも右寄りだった。岸は、APACL(アジア人民反共連盟)、MRA(道徳再武装
運動)、統一教会など、右翼組織やCIAのフロント組織に深く関わっていた。
550 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:06:46.44 ID:mZeblU4/O
>>526 憲法9条は、自衛権行使を禁止ではなく制約している。
例えば自衛権行使の主体である「軍隊」の保持を禁じている。
551 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:06:52.46 ID:aMTK4BGL0
>>542 具体的に何を変えるというんだよ
今の憲法でも十分軍事力を増強できる
今の憲法は不磨の大典だから価値があるんだ
変えなくて済むのだから変える必要はない
>>545 安倍でさえって、
安倍の本でも読んでみろ。
こいつ、若い頃から憲法嫌いで日本人嫌いだぞ。
553 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:07:37.12 ID:SY3mzWJg0
安倍は別に戦争したいとかじゃなくて、爺さんや先祖の路線は間違ってない、という刷り込みが働いてるだけじゃないかなーと思う。 若い頃から憲法改正したいみたいなこと言ってたみたいだし、そのルーツが学究や自身の体験から基づいたものとは考えにくい。 残念ながら、本人自身は不勉強だから、物凄く改正のイメージと理論付けがファジーになってるけど。
554 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:07:53.21 ID:abf3vwfA0
>>544 そもそも、選挙という民主的正当性を有する立法に対して、
司法権は三権のうちでも最も民主的基盤から遠いからな
司法権が立法行政の憲法解釈に遠慮してんのは、
そういう理論的根拠がある
これは司法権の発動が、法律上の争訟要件にかからしめられてるっていう
憲法の通説的な解釈にも絡んできてる根拠のあること
>>536 「与える」というのは、誰かが誰かに与えることを意味するので
前者と後者は異なっていなければ「与える」ことにはならない。
前者と後者が同じならば、「与える」という表現は不必要かつ
不適切なわけだ。なぜなら最初から持っているものを「与えられる」と
するのはおかしいからね。
そういうことを詰めて考える必要がないなら、別に表現にこだわる
必要はないわけであるねw
556 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:09:02.30 ID:GetEVt1d0
天皇とかもコロコロ変わってたらまるで価値が無くなるからな 憲法も同じことだわ GHQに押し付けられたっても 現代社会に都合の良い様に解釈してきたのは歴代の日本人裁判官だし
557 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:09:18.50 ID:LtyN8sHZ0
>>550 軍隊保持禁止の文言の前にわざわざ但し書きが書いてあるようだが
558 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:09:24.53 ID:iDdDXfq90
>>488 優秀な郷土(山口)の英雄たちが打ち立てた素晴らしい国。
って考えだろ。
特にこのタイプの人間は。
人間、所詮そういうものに規定されるんですよw
559 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:09:55.39 ID:hhKjTNMb0
憲法というのは日本という国の形、そして理想と未来を語るもの なんか鳩山サンみたいなこと言い出した
560 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:10:27.65 ID:1pKIh+tuP
安倍は天皇陛下も蔑ろにしてるからな
561 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:10:34.59 ID:CU/U2Lit0
自衛隊は常にいい仕事してるのに、それを正当評価しないで 「本業じゃない」ていう姿勢てどうなんだろうな 日本人の命を救う仕事が、アフリカの彼方で韓国人舞台のケツ拭く仕事より 劣ってるというのか? 広域人命救助隊とかそういうのにしちゃえばいいんだよ 鉄砲持ってなくても日本人はちゃんと生きてる。アメちゃんはムリらしいけど
562 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:10:44.08 ID:JfuWoAiI0
>>551 その議論がダメなんだ。
それこそが、立憲政治の否定なんだよ。
憲法は、改正しながら使っていくものだ。
戦力を保持しない、交戦権を認めないのに自衛権あるんだ。
564 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:11:00.28 ID:ECFsULKo0
憲法生かじりのバカどもが湧いてるなw
>>554 ああ、司法の謙抑性とかいうんだよね、専門用語ではそういうの。
だから、司法は行政のいいなりで、いまの憲法はぜんぜん権力
縛ってないて主張は主流ではないんだね。
566 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:12:28.76 ID:iDdDXfq90
>>552 祖父や親がああじゃなければ、
案外極左になってるタイプかもなw
567 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:13:30.14 ID:CU/U2Lit0
アメちゃんからもう武器買わなくていいし そだ、太陽光技術力でやって、石油も一切買わなくなったら・・・ どうなんのかな?アメちゃんから狙われるのかなw 一つの巨大通貨が消えるようなもんだもんね。太陽光で米エネ産業潰そうぜw
568 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:13:34.53 ID:abf3vwfA0
>>565 いや、縛ってないってのは現象を客観的に観察して妥当な評価
その現象を、立憲主義から演繹可能だというのが主流ってだけのこと
569 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:13:41.21 ID:1pKIh+tuP
>>552 憲法嫌いなくせに憲法を理解してないってのが痛いね
日本人が嫌いなのはよく分かるけど
570 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:14:09.15 ID:4ofwwdZ1O
時代遅れの共産主義者はカルト信者だから信用出来ない。 日本はそろそろレッドパージするべき時節だろう。 この地球上で今までに累計一億人もの犠牲者を出した共産主義は赤い悪魔だと言えるね。
>>566 いや、普通に思想は極左だぞ。
国が国境や国籍で分けられてる事に不満持ってるし、
中国人に対して偏愛の思想持ってるし。
だけど保守っぽい活動もしてるわけで、アメリカだったら
社会主義者が保守のフリしてるってことで
ネオコン呼ばわりで嘲笑の対象になるレベルの議員だよ。
573 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:16:55.80 ID:CU/U2Lit0
安倍でさえ、というのはね 今の日本の現実の代表だという意味ですよ 国民の代表・・・でしょ? 彼は今現在の日本の代表なんだけども 現代の現実に存在する日本が・・・たぶんいやなんだろうね、と ワシは別にああいうエセ愛国を 愛国者安倍でさえ、なんていってるわけじゃないんすわ
574 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:16:58.43 ID:OFFTBfMY0
法律学のむずかしい言い回し読解力無かったのに 憲法改正言えるのは カルト真理教があるからなのが凄い
575 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:17:12.92 ID:znURK5ap0
けど、今、大学で使われている憲法の教科書、というか、今の憲法学者のほとんどは、こういう考え方だよね。 人権は神様から人に与えられたものだから、絶対的な王様でも侵害できない。 そんなことは、学問的に、正しいかどうか検証できないからな。 今の憲法学者はそんなものを自分の説の根拠にはしてない。 けど、はるか昔に中途半端に憲法を学んで、「神様から人権を与えられてみんな平等なんだ」みたいなことに、 強く影響を受けて、このことを、完全無欠の教義のように信じ込んでる世代もいるねw 今の憲法学では、神様が人権を与えたという思想が背景にはあるのでその解説はするが、 なぜ、日本国憲法に政府が従わなければならいかは、別の説明の仕方をするよ。 そうじゃないと、生活保護の生存権とか、女性の社会進出のための男性差別の正当化をうまく説明できないからな。
576 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:18:10.75 ID:1BwpFVTd0
王権が絶対権力を持っていた時代に(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方が主流なわけないだろ。 真性のバカそのものだな安倍は(笑)
577 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:18:21.21 ID:JfuWoAiI0
>>543 安倍首相は、国家権力が憲法で縛られないと言っているのではないよ。
そもそも憲法には、国家権力を縛る部分と国家権力にやってもらう部分がある。
前者が基本だろうが、それだけではないのだ。安倍首相の発言は、前者の基本を前提にしつつ、
憲法を国民とともに国家作る役割を果たすものとして、もっと前向きに考えようと言っているだけだろう。
何の問題もない。
憲法は政府を縛って権利を与え、国民を縛って義務を負わせる。 つまり理想の国を実現させるため国民が考えた装置だから 安部さんの言ってることは正しい
579 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:20:25.74 ID:1pKIh+tuP
>>577 権力を抑制することと権力にやって貰うことが憲法なんだが
580 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:21:18.83 ID:abf3vwfA0
>>575 いまの憲法学者でも、基本権の核が国家による権利侵害からの防御権にあって、
国家による給付なんてのは法律による具体化を待つ性質をもった規定だってのは
かわらない評価だと思うけど
581 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:21:52.50 ID:Lq9cLmRy0
>>551 変えるのではなくて消す。
米国が未来永劫日本を守るなら、君の主張は正しいし、指示するよ。
続くと思う?
582 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:22:05.14 ID:JfuWoAiI0
583 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:23:09.62 ID:1pKIh+tuP
>>582 自民党の改正草案は全く異質のものなんだが?
国民を縛るものではないよね?
585 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:23:53.24 ID:eqJv92d00
いまさら自民の改正案を読んでみたところだけど、 あれは確かに最高法規というよりは、スローガンっぽいねぇ。 安倍さんの発言もそれには沿ってるね。 スローガンを決めるぞっていう表明なんだから、 最高法規としての憲法を論ずる憲法学からはすっ飛んだ発言になるのは当然だね。
586 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:24:02.15 ID:abf3vwfA0
>>584 少なくとも、国民を縛る規定に裁判規範性は認められてないよ
司法がそんな憲法解釈をしてるのは見たことない
587 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:24:41.57 ID:CU/U2Lit0
何かを縛るとかそういう考えじゃなく理念なんだから 「日本国民として生まれた以上、最低でもこのラインが守られる」 「このようには生きられる」ちうことでしょ 正直、なぜオトモダチ運動の為にアフリカだのアラブだので殺し合いに参加 しなきゃならないのか、理解できない。面倒には巻き込まれたくないね。 縛られてるという人は、なぜ参加できないのかわからない。んだろ?
588 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:24:43.63 ID:4ofwwdZ1O
9条教信者は憲法守れと言うなら、第1条も尊重しなさい。そしたら認めてやってもいいよ。 9条ガーと言いながら、第1条をスルーするのは矛盾している。 社会共産主義者に多いが、ダブルスタンダードだから嫌われるんだよ。
589 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:25:22.93 ID:A+tp4vKQ0
何でこいつは教科書レベルの知識もないんだ?
590 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:26:47.37 ID:GvBMXVne0
日本は王権でないから国家権力は 憲法にしばられない というのか。 低脳安倍め!
591 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:26:59.21 ID:CU/U2Lit0
ワシらが9条を失ってやる事は、韓国軍のケツを拭いて回る事だぞ それこそ在日に操られてんじゃねーの あいつらは米から離れない。ワシらも離れないなら おまいらの怨敵はずっとお友達側にいて、上から目線であれしてこれしていってくるだけだ
592 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:27:27.65 ID:gY8+naOP0
アホか 憲法は国家権力によっても奪われない権利を規定したもの 権力主体は君主であろうが民衆であろうが関係ない たとえば国民の多数派が靖国参拝を禁止しろと言えば、靖国参拝できなくなるのか? そんなことはないだろ
593 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:27:28.99 ID:1BwpFVTd0
安倍を擁護するにしても、王権が絶対権力を持っていた時代に(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方が主流だったというような戯れ言は擁護できないだろ
594 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:28:23.10 ID:1pKIh+tuP
安倍ちゃんの先生は誰なんだろうな? そろそろ表に出てくるべきだと思うが
595 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:28:37.43 ID:zfO5oMyD0
安倍ちゃん本人は自覚してないだろうが 北朝鮮や中国の仲間入りをしたいんだろうな
究極的には、憲法とは国民を守るためのもの。 憲法の存在が国民を危険に晒すのであれば、その憲法は唾棄するべきもの。
このスレ、理解が難しい高度なレスがたくさんあるなあ それはともかく、安倍のいいたいことは、内閣法制局が 憲法解釈についていろいろいってくるけど、内閣は そんなものに縛られるつもりはない、ということだろうな。 だから、自衛隊のシリア派遣もありうることだろうね
598 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:29:55.48 ID:CU/U2Lit0
靖国反対派が総理のああいう参拝に反対してるのは それが政教分離に反するからだよ 祭政一致の時にそれ用に作った神社だから 天皇陛下の為に血を捧げろってさ。それで現人神になるんだとさ
憲法は権力が義務で国民を縛ってます。 つまり憲法は権力を縛るというのは茶番なのです 理想の国を実現するために憲法があるのです つまり安部さんは正しいのです
600 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:30:45.73 ID:abf3vwfA0
>>593 まあ立憲主義の黎明期を説明したってのなら間違いじゃないんだけどな
その時代だけのアドホックな文脈として捉えられちゃうと誤解があると言わざるをえんわ
601 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:31:31.26 ID:iCv1KpZ20
>>599 そんなアホみたいな新興宗教いらないから
602 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:31:53.60 ID:eqJv92d00
>>596 そこで抵抗権なんだろうけどさ、抵抗権って具体的には何していいということなんだろう?
行政府焼き討ちにしてもいいとか?
603 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:32:02.48 ID:1pKIh+tuP
憲法とは為政者を縛る為のもの。その事実に変わりは無い。 安倍は少し(かなり)おかしい。
605 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:33:37.81 ID:gY8+naOP0
>>598 神社に参拝することがなんで政教分離違反になるんだよw
靖国参拝だけがけしからんというのは靖国に対する差別だし
606 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:33:56.88 ID:Uba7rynT0
国家全体の基本設計図、ってことでよくね?
607 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:33:57.05 ID:abf3vwfA0
608 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:34:44.56 ID:1BwpFVTd0
「王権が絶対権力を持っていた時代に(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方が主流だった」などとの戯れ言を堂々と公言する人間を我々は首相にしてるんだぜ すごいだろ
>憲法というのは日本という国の形、そして理想と未来を語るものではないかと、 憲法をどっかの政党のマニフェストみたいな扱いにするのはさすがに…
610 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:36:10.84 ID:abf3vwfA0
なんかスレが落ちねーと思ったらここなんJじゃねーのか プラスってこんなにバカばっかだったっけ 完全になんJの気分でおったけど違和感なかったわ
すげーwww
612 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:37:06.92 ID:JfuWoAiI0
>>593 そんなことはないよ。
その発言は、そのような王権の時代には、
憲法はまさに国家権力を縛るという意味しかなかったが、
現代の憲法は、それだけではないのであり、
その部分をこそ大切にしたいという趣旨なんだと思うな。
何の問題もないよ。
613 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:37:20.86 ID:4ofwwdZ1O
>>598 日本国憲法で保証されている「個人の信教の自由」を知らないの?
政教分離と言うが、首相就任したら個人じゃないの?アスペなの?
アカい社会共産主義者は宗教弾圧するからオソロシヤ
614 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:37:48.97 ID:1BwpFVTd0
>>599 >憲法は権力が義務で国民を縛ってます。
日本語で言ってくれ
>>605 戦争って政治だから、政治的効果が大きいとかかな。
616 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:38:43.65 ID:gY8+naOP0
安倍がどれだけ国民にたたかれようと靖国参拝できるのは、憲法が信教の自由を定めているから 改憲派が現行憲法に悪口雑言並べることができるのは、憲法が憲法に反対する自由(完全な表現の自由)まで認めているから 全部憲法のおかげなんだよ 日本では、国家権力をもってしても、信仰や表現を縛ることはできないわけ
>>597 >このスレ、理解が難しい高度なレスがたくさんあるなあ
そんなことはないw
憲法学の入門レベルの理解・知識。(別にそれが“正しい”というわけではない)
君が難しいと感じるのは、一般に法学・憲法学はなじみが薄いということ。
法学徒でなくとも、もっと法学が身近なものになればいいと思う。
論理的思考を養うのに適しているし、法に対する理解・意識の高まりは、民主主義に
とっても重要だしね。
618 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:39:11.78 ID:OFFTBfMY0
>>550 正当防衛のたとえを出すなら9条は過剰防衛を回避するための条文なんじゃないの?
620 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:39:35.85 ID:iCv1KpZ20
621 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:40:49.64 ID:abf3vwfA0
>>612 まあ別にいいと思うけどな
結局、三権の立ち位置が変わらない限り、
司法の憲法解釈にドラスティックな変化が生じることもないし、
司法が関与しない部分での変化については、
現行憲法でも立法行政が自由にやれてる部分であって、
司法が判断を回避するような局面だろうしな
622 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:40:54.72 ID:znURK5ap0
>>580 安倍の答弁はそのことを否定してないんだよな。
前後のやり取りを見ると、
質問の内容は、倫理と憲法の関係をどう思うかみたいな話なんだよ。
この質問の前に、イジメもあるから道徳教育や、倫理も重要だみたいな答弁をしているから。
倫理と憲法の関係をどう思うかと問われて、天武人権説に尽きるというのは古いみたいな答弁なんだよ。
623 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:41:53.75 ID:Uba7rynT0
>>605 横からだが、個人的には参拝時に内閣総理大臣とかの肩書きを使うべきではないと思う。
朝鮮人皆殺し法案
625 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:42:37.14 ID:yt86tmWi0
でも実際安倍ちゃんレベルの認識で憲法と法律をごっちゃにして 憲法は国民が守るものと思ってる(思い込まされてる)国民が多いのも確か 改憲が取りざたされるようになってからは減りつつあるけど
626 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:43:01.39 ID:eqJv92d00
>>607 あ、そうか。日本にいると革命したっていいんだということを忘れちゃうね。
627 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:43:07.45 ID:1BwpFVTd0
>>612 じゃ、「王権が絶対権力を持っていた時代に(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方が主流だった」事を示す例を上げてみてくれ
628 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:43:12.50 ID:eita2bu30
こんな奴が憲法を改正するとか言っているんだぜ?
629 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:44:00.18 ID:abf3vwfA0
>>619 自招防衛だろうが挑発防衛だろうが、
防衛の局面だけを切り取れば9条では正当性を帯びそうだし、
刑法36条に対する理解とは整合しないと思う
>>625 ここ一年でけっこう変わったんじゃないかな
以前去年の春頃にやっぱり安倍ちゃんは同じような発言をしてたんだけど
その時は+では今回ほど異議を持たれていなかった。
631 :
名無しさん@13周年名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:45:59.19 ID:l895GxqV0
憲法改正は自衛権の保持と国民の保護を明確にするだけでいい。 自衛権の保持に要する装備は、国家間の相対的な装備の差で変わってくるし、その範囲は装備の性能によっても変わる。 自衛という縛りは、経済的な観点からも必要。
>>628 だから何?
現実問題として国民投票を経て憲法を改正するんだから問題ない
それとも何?安倍が絶対権力握って憲法化を勝手に変えるとか思ってるの?www
633 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:48:27.70 ID:xbMuOXf50
日本で一番悪質な権力は マスコミ権力
日本の憲法の改正の敷居の高さは異常だろw こんなもん実質、未来永劫改正不能って事だろ。
635 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:54:19.82 ID:abf3vwfA0
>>634 それだけ抽象性が高い規定になってて、
当座の不都合は、
解釈や「実質的意味の憲法」とされる国会法や公選法の改正で、
対応できるようになってるからだよ
636 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:57:15.22 ID:C4rfUZ300
>首相 国家権力を縛るものだという考え方があるが、 >それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方だ。 中国や北朝鮮などの独裁国家を除いて 欧米、アジア、アフリカ等々の立憲主義国家の常識は 憲法とは国家権力を縛るものなのにね 法学部卒であって憲法改正が持論なのに何にも学んでないなんて驚き
637 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:57:28.32 ID:BcKSnFEj0
おし、寝る! 安部ちゃん、頑張りすぎるとまたウンコ漏らすから、ほどほどにな!
638 :
名無しさん@13周年 :2014/02/05(水) 23:59:22.39 ID:rmtQ441x0
国会議員しか改憲案を提示できないのは憲法の欠陥だよな。 いい改憲案が提示されると期待するほうがおかしい。
639 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:00:11.85 ID:DZw24Diw0
こういうバカぼっちゃんがトップになっちゃうような国もどきだから 国家権力しばる法律が必要 だとアメリカ様が占領時代に考えて作ったんだろ?憲法
640 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:00:16.84 ID:lLjyatJc0
憲法改正早くしないとな 中韓は待ってくれないぜ
それより、マスゴミ規制だな。 それだけで日本は良くなる
642 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:03:27.93 ID:rmtQ441x0
>>635 脱原発の国民が多数派でも政治家の意思次第で動き出すのは不都合じゃないのか?
不正選挙がおこなわれても何もできないのは不都合じゃないのか?
選挙の争点で自分の考えとほとんど一致する候補者がいなくても
ひとりしか選べないのは不都合じゃないのか?いろいろありすぎるぞ。
643 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:03:31.53 ID:ttm7HwjZ0
北朝鮮や中国なら 安倍のこの考えは受け入れられると思うよw
安倍だから賛成するって奴は、知能がないのか、日本海でボートに乗って消えてくれ。
645 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:13:17.76 ID:NuJT922l0
>>638 ほんとそれ
国民の手に憲法を取り戻す
とかいって96条かえようとするバカに何も期待はできない
646 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:23:44.57 ID:GKGUzGk4O
それで、安倍総理が理想とする日本の形とか未来って、どんな感じなのかしら?
>>585 そこなんだろうな、昨日は忙しくて発言だけ聞いてスレ見ていないけど
やっぱ議論百出していたな
それにしたって今回の発言はまともな人ならどん引きものの発言なんだが
憲法改正そのものは俺はすべきという考えだけど安倍にはして欲しくないわ
このノリでされたらたまらんw
648 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:28:06.47 ID:1GUlEjS40
フランス革命とアメリカ建国とで憲法の性格はちがう。アレントによれば。
649 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:29:14.74 ID:3QG+1PoU0
>>1 9条のみ改憲派の俺でも自民草案は論外だなあ
自民党の憲法改正担当者が言っていたけど
自民草案から何条かをピックアップして発議して国民投票にかけるそうだ
>>649 俺も自衛隊に関する規定は憲法に盛り込むべきという考え方だけど
自民の草案は論外すぎて話にならん
自民党の弱体化無能化の原因ってやっぱ無能低学歴二世三世集団になったことなのかねえ 日本壊れちゃう
>>1 スレのソース記事にないことを載せ、スレタイにする
恣意的かつ作為的なスレ立てじゃねえか
653 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:35:59.96 ID:3QG+1PoU0
>>650 それそれ 自衛隊は実質的にも軍事組織なんだからちゃんと明記すべき
このまま戦力じゃなくて実力ですよなんて理屈は通じない
後の改正は要らん
低学歴と言うよりも もっと端的に優秀な奴が政治家になろうとしない 学歴言うたらポッポの事例があるからな 確かにマスコミにプライバシー晒され、あることないこと陰湿に叩かれ そこをネタにまた叩かれ、利益集団の太鼓持ち、挙げ句に先人の残した政治的負債が多すぎる こんなもんまともな神経じゃつとまらん。もちろんそれでいい訳はないのだけど
655 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:39:38.13 ID:NYOf03E30
誰かこのバカを黙らせろ。
>>653 後の改正は現状そこまで深刻になっていないからな
あえて言えば天皇の扱いはもう少し慎重に議論しても良いとは思う
つーか、国内的にどう取り繕うが実力組織な訳で
あれだけの軍事組織を憲法で縛っていないとかマジキチだろ
もちろん否定なんてしないし、現状その意義を認めている
だからこその明文化は必要なんだけどな
>>1 馬鹿丸出し…
これは安倍がまんまと引っ掛った構図だな
まあ、政治家は大抵馬鹿だから多少のトラップに引っかかるのは仕方ないが
658 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:46:22.10 ID:QZ0xf1j00
あべちゃんの家庭教師誰だよ。 その辺のFラン法律学部生でもテスト前に詰め込む知識として知ってるだろうに。 ちゃんと憲法とはなんぞやくらい勉強させてやればいいのに可哀想だ。
>>649 みんなそう思ってるよ…
9条第2項撤廃、第1項は「絶対に」の点のみ削除。
これだけでずいぶん現実に即すことになる。
「国家間の問題に武力持ち出さないよ」なんてどこの国でも憲法に掲げてる理想条項なんで、
別にこれ自体は問題ないのよ。
660 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 00:57:05.34 ID:B2CxSAcx0
>>657 でも国会での質問って事前に知らされているんだよね
だからあれは自信と自負を持って答えたことなわけで
トラップと言えばトラップかもしれないけれど
安倍ちゃん自身言いたかったことじゃないかな、マジでw
実際のところ、草案を読むとこういう憲法に対する無知といわゆる押しつけの否定(歴史修正主義)がありきで 実はそんなにまじめに憲法考えていないのではないかという疑念があるw
つまり、安倍は憲法に従う気はないとw まったく、どの口が「法の支配する世界を」なんて言っているんだかww ああ、「憲法は国家ではなく、国民を縛るもの」という意味かwww 盗賊に三種類ある、とは、誰が言ったことであっただろうか。 暴力によって盗む者、知恵によって盗む者、権力と法によって盗む者 ・・・・・・ 。
663 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 01:05:52.66 ID:pZ4ceVMa0
安部ちゃんは芦部を知らなかったようだね 国会で野党から質問されていたことあったね
664 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 01:19:25.12 ID:BsD7prfi0
法学部卒なのに これで本当に一刻の首相なの?
665 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 01:22:57.04 ID:6pWlzjmV0
>>660 この件に関する報道には重要なことが、二点、欠落している。
質問した人が事前通告してないこと。
これは質問者自身が前置きしている。
それに、質問の内容が憲法について、一般的にどう思うかではなく、
倫理と憲法の関係をどう思うかという内容だったこと。
その点について、社会権は倫理で補強されることもあるが、
国家権力を縛るという考え方で説明することは、
憲法学的にも古いというか一般的に支持されていない。
ちょっと考えればわかるが、生活保護が人権である社会権の一つだとして、
それは天が与えたものではない。
なぜなら、日本人が税を負担していて実現していることは明らかだから。
どう考えても、最低限度の生活を保障しているのは、日本人の税負担であり努力だから。
例えば、社会権の話で、自由権・自然権のみで憲法を説明するのは古い。
この辺は学問的にはそうなんだけど。
時事通信の記者はこのことを知らなかったんだね。
>>635 「超法規的措置」という「なんでもアリ」ですら前例があるしなw
法治国家としては韓国の事後法とだって競えるレベル
2回目が出たらあとは連発することになりそう
>>661 安倍の外交体制の第一義が戦後レジームの否定だからね。
それ自体はいいんだが、憲法改正は本人たちが無理ゲーと思ってるのか、本気で考えられてないとしか思えない。
あの憲法草案には、影の内閣臭さ的なものを感じる。
668 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 01:34:34.02 ID:NuJT922l0
>>667 まさか戦後レジームどころか憲政まで否定するとはなw
669 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 01:51:09.35 ID:B2CxSAcx0
>>665 そりゃ不意打ちだね
でもそれでも答えになっていない
とにかく普段から言いたくてうずうずしていたことを
こことばかりに述べたように見える
まんまと思う壺にはまったわけでw
670 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 01:54:02.18 ID:NuJT922l0
>>669 というかこんな基本的なこと
不意打ちだからどうこうとか何のフォローにもなぁ
671 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 01:57:37.82 ID:zxhXsEkGO
>>1 物凄く言葉足らずなのか理解が薄っぺらいのか…
この言い方では基礎知識がない者には誤解しか与えんな
672 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 01:58:28.34 ID:6pWlzjmV0
安倍政権打倒を社是とするらしい朝日新聞がw このことを社説で叩かなかったのは、叩けなかったからではないか。 朝日の若手の記者は最近の憲法学の動向を知っているだろうし。 一応朝日新聞はインテリぶってるからな。 記者が無知というかインテリではないw時事通信は不適切に要約して書いてしまったがw
673 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:02:37.44 ID:0bjXfLDp0
戦後各国の憲法改正回数(1945年〜2010年)※国立国会図書館調べ
メキシコ→400回以上
スイス→140回以上
ドイツ→57回
フランス→27回
カナダ→18回
イタリア→15回
中国→9回
韓国→9回
オーストラリア→3回
日本→0回
日本の憲法は一度も改正していない世界最古の憲法。
70年近くもの間、憲法を一度も改正しないほうが世界的には異常。
http://www.youtube.com/watch?v=t0RGJwEem2U
674 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:03:05.68 ID:2y2bSX+n0
国家は悪という前提で考える糞左翼にはわからんだろうなww 日本の歴史に国家が悪をはたらいたことなどないわけなんだから日本に合った憲法作れよ
675 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:08:28.53 ID:B2CxSAcx0
>>673 でも憲法は国家権力を縛るものというのを改正wした国は一つもない
もとからない国なら近くに2つほどあるようだが
676 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:17:22.88 ID:v/fUb8i50
>>674 _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それミンス政権でも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
どっかの御用憲法学者に反論方法を仕込まれたんだろうけど あんまり無理筋で御託を並べないほうがいい 憲法改正そのものは憲法違反ではないんだから粛々と改革を進めればいい
678 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:20:03.44 ID:NuJT922l0
679 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:20:56.42 ID:6pWlzjmV0
>>675 いや、少なくともドイツは違うだろ。
ドイツの戦う民主主義は、明らかに自由権、しかも、表現の自由を制限して、国家の目標を達成するためのものだよ。
ファシズム打倒の名目に。
国家権力の縛りを解いて、国民というか政府の目標に向けて憲法を改正して人権を制限した例。
日本の古い憲法学はアメリカのゴリゴリの自由主義の影響を強く受けているから分からんのだろうが、
先進国でさえ、人権というのは、表現の自由であろうが、絶対的なものではないのだよ。
680 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:24:04.00 ID:NsEMn46C0
>>679 そうね。だから安倍ちゃんの信教の自由を公然と否定する
681 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:24:19.26 ID:v/fUb8i50
最近の安倍っちの暴走ぶり見てると 陛下が大事にしている現行憲法あってよかったとマジで思うわ 年末の今上天皇の憲法発言のくだりカットして放送したのって NHKだったっけ 安倍っち完全に陛下に喧嘩売ってるよね
682 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:26:28.50 ID:Wijx+jxi0
つうか、日本国民って自分達の国の憲法を自分達の判断で作っていこうという意思が全く無い事に驚かされるw 憲法というものは生まれながらにしてそこに存在し、只管守っていく事だけを考える・・・みたいな考え方をしてる日本人って多いよね? 時代に合ってないから改正しようとかいう考えもなく、改正したら何か悪い事でも起きるみたいな強迫観念をずっと持っている・・・みたいな感じ?
マグナカルタは確かに王権をしばるという発想から来てるといえる 一方、社会契約説に基づく憲法、例えば米国憲法などは 国家権力を縛るというより、国民相互の契約というおもむきが強い
684 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:27:23.11 ID:NuJT922l0
>>683 合衆国憲法は縛る目的ってはっきり起草者がいってる
そもそもハーグ陸戦条約のような戦時国際法によると 占領中の国に対して恒久的な憲法を押し付けてはならない と規定されている。 日本国憲法は実は戦時国際法に違反する形で占領下の 日本において制定されたものなのだ。 色んな意味で日本国民は自分の手で努力して憲法を再定義 し直す必要がある。
>>680 権利同士はぶつかり合うものだから優先度を決めるのは仕方がなかろ?
生贄を要求する宗教の信者が生贄行為を認めろと言ったらどこまで認めるよ?
麻薬や自殺すら本人の意思で自由化しろって言ってる奴でも
本人が生贄になる事を了解しないとダメだって言うと思うよ。
中道なら本人が希望しても止める
687 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:30:43.13 ID:Wijx+jxi0
憲法九条にしたってそうだ 改憲したら開戦前夜にでもなるような不安感を持っている日本人が居る 自衛隊や国防について真剣に考え、明文化して、しっかりマニュアル化しようという考えなんて更々ない
688 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:32:19.74 ID:v/fUb8i50
>>682 改憲唱えるやつが「立憲主義知らん」とかいう状態じゃ
「そんなバカに触らせるくらいなら何もしないほうがまだマシ」
と思うだろ普通
党設立から改憲唱えてたくせに
何十年と何勉強してきたんだよって感じ
http://togetter.com/li/311536 立憲主義を知らない自民党「憲法起草」委、事務局長、「礒崎陽輔」議員に関する法律関係者のコメント
689 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:32:31.63 ID:NuJT922l0
>>682 為政者は為政者で縛りをとくことだけ考えてるしな
アホですわ
690 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:33:07.75 ID:NsEMn46C0
>>685 日本人が憲法を守ってきたんでしょ。戦争終わってから何年経ってんのよ?
>>686 安倍ちゃんが靖国に参拝する信教の自由は天から与えられた尊くて地球よりも重い人権なんじゃないの?
691 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:33:09.06 ID:Wijx+jxi0
>>685 だから信じられない事に日本人は戦後ずっと自分たちの手で憲法を制定しようと考える人がほとんど居なかったんだよw
692 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:36:35.14 ID:Wijx+jxi0
>>688 >「そんなバカに触らせるくらいなら何もしないほうがまだマシ」
思わないね
そんな思考停止状態だから、時代遅れの憲法に縋りつかなきゃいけなくなる
憲法起案を議論する事すら許されない風潮が一番危険
693 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:36:47.50 ID:BZ/MmB2xP
憲法改正でも主権者の変更でも、選挙で勝ったんだから、 何でもやったらええがな。 国民は、選挙の意義をもっと重く受け止めて、 軽々しく安倍に3分の2の議席を与えた結果に、責任を持たないかん。 安倍がバカで危険な右翼だということは、選挙前からわかっていたことだ。
694 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:38:15.46 ID:Aw6fQe5M0
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 //www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2 吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。 賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。 韓国人や中国人、在日の犯罪を幇助する一方で日本人は差別弾圧するばかりで一向に守ろうとしない日本政府や官僚、警察を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。
695 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:38:52.83 ID:v/fUb8i50
>>691 それ、Windows使ってる役所に
「なんで国産OS使わねーんだよ」と言ってるレベル
感情論で現実振り回そうとするなら
モンスタークレーマーと変わらんがな
さすが、Fランクw
697 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:41:14.53 ID:Wijx+jxi0
>>695 意味不明
「MS-DOS止めて、いい加減Windowsに切り替えましょうよ」と言ってるだけ
>>692 言いたいことはわからないでもないが
688は思考停止じゃないだろ。世間では思考停止状態であることは否めないが
ただね、起草するならもう少しまともなもの出せとは思うわ
まだ帝国憲法の方が、熟慮して作られているレベル
それどころか急いで作ったとか保守派に批判される日本国憲法以下とかどういう事だよ
699 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:44:05.95 ID:v/fUb8i50
>>692 > そんな思考停止状態だから、時代遅れの憲法に縋りつかなきゃいけなくなる
「時代遅れ」との価値観そのものが「思考停止状態」じゃねーのw
エセ改憲派らしい言い訳だわ。
そのフォロー聞いたら磯崎が泣いて喜ぶだろうな。
700 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:46:21.48 ID:nouMZfLp0
何度も言うが憲法とは国家権力を縛るものではない 結果的にそうなっているわけで、その目的のために制定されるわけではない <憲法は国家権力を縛るものである こう言うやつは19世紀の価値観にとらわれた先生に教わって思考停止、成長できない憲法学一年生レベル 現代では国家の枠組みと構成員の基本指針を示したものに過ぎないのは憲法学の常識 それが証拠に憲法は時代に合わせて改正が出来る 国家権力に力を与えるも縛るも国民次第 さらに国家以外のことにも言及している
701 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:47:11.93 ID:AI07L7fq0
702 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:47:23.37 ID:Wijx+jxi0
>>698 だからね
憲法議論とかもっと広く国民レベルでしないと良い物なんて作れないでしょ?
九条死守とか言って何もさせない風潮の方が怖い
それこそ気が付けば改憲してましたみたいな事になってしまいかねん
九条だけでなく、一つ一つ検証してより良い物を国民の間で議論して作っていく方向に仕向けなきゃ駄目
703 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:49:40.96 ID:Wijx+jxi0
>>699 現憲法が時代遅れ以外の何ものでもないだろ?
憲法解釈という曖昧な定義でどんどん弄られているのにさw
時代に合って無いから、そういう手法が当たり前みたいになっているんだよ
704 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:49:47.32 ID:AgFys0lk0
「王権が絶対権力を持っていた時代」 その時代には、憲法というものはなかったのだがね。
705 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:50:00.89 ID:NuJT922l0
>>700 19世紀に書かれた憲法や人権宣言が未だに生き続けているのに
価値観だけかわってるとかいう暴論
706 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:52:19.64 ID:NuJT922l0
>>702 その点については間違ってないけど
九条死守のやつに対して人権系の改憲を提案して揺さぶるやつもおらん以上しょうがない
別に九条死守することと改憲するかいなかは関係ないからな
そしてあげく改憲派の安倍のほうが風潮以前にとんでも発言する怖さ
707 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:55:12.37 ID:AgFys0lk0
>>703 時代に合ってないんだったら、天皇制はその最たるものじゃないのかね?
708 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 02:58:33.68 ID:f1olyCFd0
自民の改憲案でヤバイのはじつは102条(憲法尊重擁護義務) 1項 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。 2項 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員はこの憲法を擁護する義務を負う。 つまり、『国民』の定義を平民階級にして、国会議員、国務大臣、公務員の定義を貴族階級にすれば 憲法とは国民を御するための法律に格下げでき、国会議員、国務大臣、公務員はその制約を受けない (その代わり国家公務員法や国会議員関連の法案が憲法と同格になる) と解釈することが可能になる
>>700 19世紀の価値観にとらわれていることを否定するのは良いけど
それ以上のもの作っていないだろ。人権宣言以後の世界で付加されたのは社会権くらいだろ
具体的に学説として君の意見が主張されている学術書は誰が書いたのさ
つーか、君がどれ読んでそういう考えに至ったにせよ、憲法は時代に合わせて改正できるという考えは
国家権力を縛るという観点とも何の矛盾も生じていないのだけど
そもそも国家の枠組みや基本指針こそ、国家の権力を拘束するわけだから、別に思考停止でも何でもない
>>702 それもなぁ、現状の日本で「社会人」は政治の話を面倒がるからな・・・
社会意識が変化しないと
>>706 それな、9条主義者は俺もエセ宗教の類と思うが、改憲を主張してトンデモ憲法(自衛隊禁止)とかにする話じゃないからな
安倍の場合は改憲する立場でトンデモ発言だから困る
710 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:01:11.61 ID:Wijx+jxi0
>>706 護憲派って九条保持する為に改憲反対してるじゃん?
改憲=戦争出来る国造りみたいな?すぐそこに結び付けようとする勢力がいる
たしかにそういう一面もあるけど、現行憲法の矛盾を正そうという人や議論しようという人が上記の人々によって黙殺されてしまっている
安倍はたしかに危なっかしい存在だが、また安倍以外で憲法改正議論を推進しようという政治家もほとんどいない
安倍の実行力あるところは評価してる
711 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:03:48.71 ID:AgFys0lk0
>>710 九条は、そのままでも「国際紛争を解決する手段としては」以外だったら戦争
出来るんじゃないの?
712 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:04:45.33 ID:NuJT922l0
>>710 というか改憲=戦争出来る国造りみたいな改憲主張するやつしかおらんからな
だからそれに対する反対派が護憲っていう分類になるだけで
もっと細かいところ変えようっていうことをしない
時代にあわせてかえようとしないっていう批判でいうなら
九条改憲反対とかいってるやつだけが悪いっていう言い方はなぁ
ぶっちゃけ無能な働き者ほどこわいものはないんだよな
713 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:06:46.68 ID:Wijx+jxi0
>>707 それは人それぞれ考え方があるだろうから否定はしないよ
俺は天皇家必要と思っている派だけどね
>>708 だからそういう部分を国民レベルで一つ一つ議論し合えばいいと思う
改憲の話題になるとヒステリックになる連中が厄介
日本社会が政治に無関心過ぎるのが一番問題なのだけど
>>679 そうだな、日本もドイツを見習って在特会みたいな連中には
表現の自由を与えないほうがいいな。
むしろ、安倍はそれこそまかり間違えると 今後また半世紀は憲法改正が不可能になる危険をはらんでいることを自覚して欲しいわ だからこそ、意見が違っても議論に値する憲法草稿を出して欲しいし、本人にも基礎教養を求めたい じゃないとマジで改憲なんて永遠に無理だ
716 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:11:03.03 ID:NuJT922l0
>>715 もはや改憲派の敵だから
いまの自民の改憲ってのは
>>713 無関心であることを強要する会社共同体が最大の問題なんだけどな
学生の頃まではいろんな考えを以て良いと指導しておいて
正社員になった途端に社会的な責務とか大人は外で(飲み屋で)政治を語るなとか意味不明な理論で圧殺するからな
選挙以外で政治に関わるなという状況にしていることがどうにもならん
>>711 問題は、そのために第2項で武力を永久に放棄していることであって。
まともな改憲派なら、誰も第1項に文句は無いと思うよ。言い回しは変えた方がいいと思うけど。
719 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:17:04.37 ID:QWbmBnoT0
>>717 その上で労組が民主系議員への投票圧力をかけてくるのだから始末におえない。
720 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:18:14.77 ID:Wijx+jxi0
721 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:21:33.85 ID:80qnt1BX0
中国と朝鮮が無ければここまで拗れる問題ですらなかったんだ
722 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:23:55.96 ID:4PW2a1uV0
改憲なんてやらないほうがいいって。 復古調のあまりよくないものが出来るに決まってる 現行憲法を上回る優れたものが出来るとは到底思えない なぜなら日本には憲法を発展させてきた歴史が無いからだ
723 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:27:08.17 ID:5s9qaGc3O
オラオラ!ネトサポ元気ねーぞ!w
724 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:29:02.09 ID:Wijx+jxi0
>>722 このまま放置も良くないよ
放置したままだと憲法解釈を続けるばかりでどんどん憲法が歪められていく
そうなると理念も何も無く憲法自体が形骸化してしまう
725 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:29:25.82 ID:f1olyCFd0
安倍ちゃんの本心は、国民主権、民主主義の廃止と、専制君主としての天皇陛下の復活。 その下での特権階級の創出としか思えんなあ ぶっちゃけ戦前ですら建前上は平民は同一扱いだったのに制度レベルで貴族社会をつくろうなんてのは さすがに復古過ぎる そんなの作ったら自由主義、市場経済そのものが終わるね 免税特権などをもった特権階級でないと商業できないという中世欧州みたいなことになるから
726 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 03:34:45.57 ID:6pWlzjmV0
>>714 そうそう。
そういう話を、シラフではできないけどさ、酒の席では話したりするんだよ。
お偉い憲法学者様と。
俺らは、憲法学では極右、アメリカ憲法学の影響を強く受けた自由主義者だから。
もっとも、判例と整合性のある、常識的な解釈をモットーとする学派なんだろうけどw
だから、今の日本の価値観をそこそこ重視しているよ。
けど、なぜか自分を極左と思い込んでる奴らと話が合うなとw
なんていうかさ、日本人には哲学がなさすぎる。
特に天が人権を与えたとかを無批判に受け入れている奴ら。
>>1 だよね〜
正論!
憲法違反は法律違反と同じ
日本には憲法より上の神道の精神がある
>>714 それを言うなら害国人追放を見習ってからだな
スパイ防止法さえ無い体たらく
と言うか、同じ敗戦国で連合軍にボロボロにされたドイツをなんで見習う訳?馬鹿なの?
>>725 違うというなら最低でも現在の草案は練り直しだよなw
いくら口頭であーだこーだ言おうが、草案なり周りの人の活字は全てを物語っているわけで
あと、新聞は選挙に行こうと言うだけでなく
もっと政治活動をしろと言うべきなんだよ
圧力集団を忌避しようとも(マスコミも立派な圧力集団だがw)
政治家はダイレクトに投票してくれる奴の方向向くのは当たり前というところを先ず認めないとダメだ
結局業界の利益と極端な奴の見解だけが政治家に流れるから、極端な話になる
おそらく人権がわからないということだよな。
>>679 ファシズムの考え方だね。
それは憲法じゃないよ。
> 首相 国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方だ。 「僕ちゃんは憲法なんかには縛られない、だって圧倒的な多数を握ってるから」 ってことか
なんだか今の憲法が失敗だという前提になってるようなきもするな。 成功してるのに。
>>504 近衛が改革を訴え、既存の政治家に守旧派のレッテルを張るキャンペーンを行った結果
素人を大量に国会へ送り込む結果になり政府が機能不全に陥ったんだが
どっかで見たばかりの光景だろ。
国というものがわからない、憲法すらよくわからない素人ってことか。
736 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 07:49:16.79 ID:WuKj9AD20
>>734 近衛dis・コミンテルン陰謀論というホシュテンプレは、ドイツが第一次世界大戦について言ってたことを
借用したものだろう。
ドイツはナチスがそれを用い、うまく国民を煽って政権を取り、独裁を確立した。
ところが日本版は、第一次大戦ではなく第二次大戦、つまり『大東亜戦争』についてその理屈を用いた。
だから、敗戦を陰謀のせいにしつつ、戦争自体についてはその無謬性を唱えるというおかしなことになってる。
>>736 陰謀論抜きにして、理念だけで突っ走って現状をより悪くしちゃう所とか
政権を取った過程とか主義主張は民主党政権とそっくりだったでしょ。
738 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 08:09:30.50 ID:WuKj9AD20
>>737 「英霊を犬死に呼ばわりする国がどこにある!」「誇り高い日本人は死者に鞭打たない」
と声高に叫ぶこととそれとの間に矛盾が生じている。
>>738 絶対に勝てる訳ない相手に喧嘩売った事が誤りだった事と
国のために亡くなった人を追悼する事の間に何の矛盾も無い訳だが。
伝わりかたを考えないとな。
741 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 08:36:38.42 ID:WuKj9AD20
>>735 鳩山は自分が国というものをわかってないということを知っていたが、安倍はそれすら知らないと。
742 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 08:41:47.59 ID:WuKj9AD20
>>739 はっきり言っちゃうとネットの保守派にとっては追悼なんてどうでもいいように見える。
靖国という殉国推進システムを自ら行使する妄想、『大東亜戦争』時のお偉いさんと自分を重ね合わせる妄想に浸り、
国家の指導者として反体制派を取り締まるさまを思い描いているのだ。
憲法の権力抑制という側面を蛇蝎のように嫌うのもそのため。ありえない誇大妄想であり全く滑稽でならない。
743 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 08:43:57.27 ID:h9dL8pot0
国民は馬鹿ではない、選択肢がないだけということがハッキリした。
>>742 あなたの脳内のネット右翼像のままの人間もどっかに居るんだろうけど
全てが同じだと考えるのは間違いですよ。
746 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 09:04:28.84 ID:LFKfFl7BP
解釈の違いですからとかいいながらちょこちょこ憲法を運用来て来た奴らが偉そうだよな 国民に訴えかけて堂々と議論したのちに2/3のコンセンサスが得られた時、その時に変えれば良いだろ
>>667 戦後レジームから脱却して、戦前レジームに回帰したいんだろう
さすがに安倍政権はやり過ぎだと思う。 妙な万能観に依拠する逸脱が目に余る。 お灸をすえる意味で桝添に投票するのは止めようとおもう。
この程度のおつむでも総理になれるとはねえ。 議員給与ゼロにしろよ、奉仕の精神で。
自分が権力者である自覚あるのかな? ただたんにいい人なのかも、なぜか人気あるし。
751 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:14:50.02 ID:v9Nt2DyB0
まじでどっかで白色クーデター起こさないか心配になってくる
752 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:16:30.49 ID:tI+gIEDo0
日本民主主義人民共和国 安倍第一書記か
753 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:17:50.84 ID:YsthpWdE0
安倍ちゃん本格的にダメかもわからんね 現代でも憲法は政府の暴走を押さえるためにあるのにね
754 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:19:58.74 ID:YsthpWdE0
>>745 全てが同じなわけではないけれど「型」は存在すると思うが
755 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:20:06.22 ID:oSrsw7C7O
なお鳩山ゆき夫の場合
756 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:20:57.51 ID:jh9q6JVf0
>>753 押さえる働きはあるが、押さえる為にあるのではなく、
国家運営のための、主権を持つ国民と、運営する政府の
約束事ってのが正しいと思うわ。
教科書がなんて書いてようと、
歴史的経緯の持つ意味と、現行の意味とはもう
別に考えるべきだ
安倍GJ!! まったくその通りだ。 憲法なんて西洋人が考えた価値観。 日本にそんな物は必要ない。天皇こそ絶対的な主権であり法である。
憲法が権力を押さえつけるなら義務を明記する必要は全く無い。 相手を攻撃してるのに自分が傷ついてどうすんだって話。 よって憲法は国民の理想を実現させるための装置 安部さんの意見が正しい
760 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:24:18.06 ID:fMHAA6vb0
762 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:27:54.03 ID:tI+gIEDo0
>>758 天皇抹殺しちゃえば日本国終了か
脆い国だなあw
763 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:37:22.46 ID:v9Nt2DyB0
>>758 天皇さえ抑えればやりたい放題ヒャッハーな世界に戻るのはもういやです
安倍ちゃんとしては無能な自分でも家柄だけでふんぞり返ってられるようにしたいんだろうが
天皇の後継争いを含んだ権力争いやら暗殺やら、議会制民主主義だから押さえ込まれてた
ありとあらゆるドロドロのふたを開けることだと気づいてないのかねえ・・・
764 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 10:44:49.98 ID:YsthpWdE0
安倍『憲法についての考え方の一つとして、国家権力を縛るものだという考え方がありますが、 しかし、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方であって、 今まさに憲法というのは日本という国の形、そして理想と未来を語るものではないかと、このように思います』 「憲法というのは日本という国の形、そして理想と未来を語るものではないかと、このように思います」ということは正しい。 しかし、この結論を導くのに「憲法は国家権力を縛ることを第一の目的とする」というテーマを否定する必要はない。 国家権力はその強大さゆえ何でもできるという前提のもとに、国家権力を縛るというかたちで国の理想と未来を説いたのが、現在の憲法。 このへんがわからないのが成蹊大の国語力。
理想と未来を語る資格などない。
767 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 11:05:32.86 ID:hrYoilRq0
>>703 解釈ってものが何か少し考えたほうがいいと思う。
言葉ってものには多かれ少なかれ幅がある。
例えば刑法なんかは文言の範囲が抽象的過ぎると何が裁かれるか分からなくなるので
規律される国民にとっては困ることになる。
だからといって文言を限定しすぎると本当に裁きたい事すら言葉の範囲の外にでてしまう。
そのため、ある程度は解釈の余地を残さなくてはならない。
どの程度抽象的か具体的かは法の趣旨によって異なってくることになる。
9条解釈なんかは詭弁の部類なので改正した方がいいと思うが、
人権規定なんかはある程度抽象的に規定して解釈の余地を残さんとまずい。
768 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 11:08:15.68 ID:NuJT922l0
>>767 人権に関しては13条で包括的に規定して
抽象的な解釈の余地を残してるんだけどな
ちなみに安倍は前これを聞かれて答えられなかった
そして苦し紛れにクイズとw
全く定義ができてないほうりつとかとか、エクストリーム解釈じゃなあ・・・
まあ安倍さんは憲法に関しては門外漢だからな。 その代わり経済政策は凄い。 アベノミクスのおかげで庶民の月給が平均23円も上がったらしい。
771 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 11:12:48.32 ID:NuJT922l0
772 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 11:15:19.38 ID:h9dL8pot0
>>744 TV報道に右往左往してるだろ
思考能力が欠落してんだよ
773 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 11:16:49.34 ID:hrYoilRq0
>>768 それ言おうと思ったけど、長文になったから割愛した。
新しい人権には改正で対応すればいいという意見もでそうだから一応付け足すと、
権利を事細かに条文で具体的に上げすぎると、
憲法はここまで具体的に規律しているのだから、このような人権は認めない趣旨だと解釈されたら
そもそも改正の発議自体が困難になるから、やっぱり人権規定は全体として抽象的なのがいいよね。
自民党は環境権とか入れようとしてるけど、あんなもん法律で規定すべき事だと思う。
>>764 近代的な立憲主義って王様をぬっ殺して俺こそ正義だ!って宣言でしょ。
出る杭は打たれる日本社会では独裁者は出にくいし、憲法はポジティブリスト方式にして
細かい手続きは六法で縛る方がすっきりしてて良いと思うけど。
また糞馬鹿な頭晒したってことだなw 支持する馬鹿も同レベル。
>>1 王権の時代に憲法はありません。自民党改憲案は凄いことになってる、自民党もマスコミも9条だけに目を向けさせているが、実は9条は国民を欺く目くらましではないかと。
自民党改憲案
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf 第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 → 削除
第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 → 削除
特に第十八条については「徴兵は憲法が禁止する奴隷的拘束にあたるかどうか」と長年議論が行われており実質徴兵制への楔になっているもので、これを根こそぎ削除、これがどういう意味か。
>>764 法学の常識って言うけど、
結局、最高法規としての憲法がどういうものであるかを考えたわけでなく、
欧米ではこういうものとして成立したって言う歴史的な過程に乗っかってるだけじゃん。
歴史的経緯は重要だけど、それが現状に合ってないなら、改めるべき。
アップデートされない学問なんて意味がない。
779 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 11:34:46.45 ID:C/UdwMrr0
維新って、日本のためになる政党なんだな。 日本の国会で、日本をおとしめ、 日本の足を引っ張る言論が堂々とまかりとおっているのは なぜなんだろう。 安倍政権の足りない部分を、維新がおぎなってくれているように、見える。
780 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 11:36:11.63 ID:NuJT922l0
>>778 まぁそもそも成文憲法の多くがそれを下敷きにしてるわけでな
フランスなんてそれを文章ごといままで引きついでるわけで
それがかつてとなった理由もなにもないのに
かつてとかいうやつはアホ以外の何者でもないだろ
>>778 憲法が国家権力を拘束するためのものという理論・思想は今なお重要性を失っていない。
>>1 みたいな発想を権力者が好んで行うという事実だけでも、十分な証明になるよ。
個々の条文の解釈理論に関してはアップデートされてる。
自民党の言う改憲の意味がわからなくなった。 必要ないのでは?
自民党の改憲案を見ると 国民主権、憲法は国家権力を拘束 → 国家主権(機関としての日本国)、憲法は国民を拘束 に変えようとしているように見えるんだが
首相や閣僚になった者に対しては憲法の基礎的なレクチャーを1週間くらいでもいいからやるべきじゃないか。
785 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:02:21.89 ID:yVDCB9r80
王権ではない、選挙で選ばれたトップも絶対権力持ちうる歴史的事実
786 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:06:02.59 ID:qgVKtfXK0
>>736 陰謀論じゃない。ゾルゲ事件は史実だ。
帝国憲法は失敗憲法だった。
結局、国民主権の民主主義がまだまし。
「統帥権の独立」が問題だったが、明治の元勲が死んだ後は国の中枢を取れば日本全体をコントロール出来、反撃不能だった。
日本の敗戦は近衛文麿が首相になったことが原因。
近衛が、コミンテルンと朝日新聞に操られて日中戦争を拡大し、仏印進駐をして対英米戦争を不可避にして政権を投げた。
それは、近衛上奏文をよめばわかる。近衛はゾルゲ事件後の昭和18年には敗戦が見えてきて、トカゲのしっぽ切りで、自分だけ逃げようとし始めだ。
それで、コミンテルンや朝日新聞の尾崎の対外戦争拡大による国内の社会主義化、赤化の陰謀の中身を明かして終戦工作の「近衛上奏文」を書いた。
しかし実際には、近衛こそが陰謀の中心にいたのだ。
「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言したのこそ近衛だった。
天皇陛下は事情をすべてご存知で、近衛を失笑されたという。
(以下抜粋)
抑々満洲事変、支那事変を起し、これを拡大して遂に大東亜戦争にまで導き来れるは、これら軍部内の意識的計画なりしこと、今や明瞭なりと存侯。
満洲事変当時、彼等が事変の目的は国内革新にありと公言せるは、有名なる事実に御座侯。
支那事変当時も、「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言せしは、此の一味の中心的人物に御座侯。
これら軍部内一部の者の革新論の狙いは、必ずしも、共産革命に非ずとするも、
これを取巻く一部官僚及び民間有志(之を右翼というも可、左翼というも可なり、所謂右翼は国体の衣を着けたる共産主義者なり)は、
意識的に共産革命にまで引ずらんとする意図を包蔵しおり、無智単純なる軍人、これに躍らされたりと見て大過なしと存侯。
787 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:12:04.42 ID:9BVc89zFO
>>785 ならば憲法は間接的に民意を縛るものだな
788 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:13:07.29 ID:/SFqTS7qP
ちょっと意味がわからんな
789 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:13:22.91 ID:76FTCt2A0
【靖国参拝】 小谷真生子キャスター「安倍首相の釈明は全くでたらめだ!
私は日本人として、安倍首相の参拝に強く反対している」★3
1 名前:伊勢うどんφ ★ 2014/01/25(土) 08:54:15.01 ID:???0
日本の安倍晋三首相が22日夜にダボス会議で行った演説と靖国神社参拝についての
弁解は、安倍首相がダボスを発った後の23日になってもまだ、会議現場の
日本メディアの記者たちの間で激論の的となっていた。
「靖国参拝についての安倍首相の釈明は全くでたらめだ!私は特に中国に知らせたい。
私は日本人として、安倍首相の参拝に強く反対しており、多くの日本人も反対している」。
日本のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」のキャスター、小谷真生子氏は
現地で人民日報記者にきっぱりと語った。
小谷氏は自ら人民日報記者を見つけ、 安倍首相の靖国参拝に対する中国メディアの
見方を尋ねた。小谷氏は人民日報記者に「日本メディアの記者として
私は彼(安倍首相)がこの会議の機会を借りて、どうしても中韓など近隣国の
怒りをかき立て、日本国民に圧力をもたらさねばならない理由について
しっかりと説明すると思っていた。 靖国参拝が彼にとって
一体何のメリットがあるのか、だが彼の回答はめちゃくちゃで、私と同僚ら
日本人でさえ分かりにくく感じた」と語った。
小谷氏はまた「日本人は中国との間に摩擦が生じることを望んでいない。
両国民の間は友好的なはずだ」と指摘。 17歳になる自身の娘が
ルームメートの中国人と良い友人であることにも触れ
「私は中国に行ったことがあり、中国が好きだ。
日中関係が睦まじくなることを本当に望んでいる」と述べた。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-01/24/content_31297238.htm
790 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:14:41.74 ID:V4v2HCXM0
ごちゃごちゃした反対はどうでもよい。 憲法改正したらよい。戦争出来ない国なんて嘘はウンザリ。シナが攻めて来たら今でも直ぐに開戦になるのが現実。
いい加減立憲主義なんて考え方、辞めにしましょう 200年前の古い考え方ですよ これからは憲国の時代です 憲法により国民も国家も縛り社会をあるべき姿に導くのです
>>790 その通り、攻めてきたら戦争は起きる、「法が」「手続きが」と言ってるのは机上の空論で否応なしに戦闘になり戦争状態なる。
そこで
>>776 >>783 に書いた通りで、96条を変え(憲法改正を容易に)憲法の根幹を国民主権から国家(機関)主権へと変えるための国民を欺く目くらましとして9条を口実に使ってる気がする。
793 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:25:21.21 ID:qgVKtfXK0
>>786 すべて史実だ。
第二次世界大戦は近衛文麿と中国共産党とコミンテルンと朝日新聞が操って起きた。
まず、昭和14年の石油禁輸つまり日米修好通商条約破棄はコミンテルンのノーマンの南京大虐殺デマの世論誘導があったからこそ。ノーマンは赤狩りで自殺。
また、ハルノートをドラフトしたハリー・ホワイトは、原案にあった日本が手をひく対象を「満州を除く中国」から「中国」に変えて日本を戦争に追い込んだ。ホワイトは赤狩りで自殺。
資源確保のため北進か南進しかなくなった
日本を日ソ不可侵条約で北進の道をふさいだのは近衛と尾崎秀美。
近衛は自殺。尾崎秀美は、ゾルゲ事件でコミンテルンのスパイとして死刑。
南進をすすめた革新官僚の巣の企画院は、スパイの巣だっだ。
細川の父親が企画院顧問。官庁人民戦線で知られる企画院事件が有名。
企画院事件
1941年企画院の調査官,職員17名が治安維持法違反容疑で検挙された事件。
1940年11月,
企画院はより強力な戦時統制経済の確立をめざして〈経済新体制確立要綱〉を発表したが,これは〈高度国防国家建設〉〈公益優先〉を大義名分として,
資本と経営の分離,利潤配当制限,統制団体役員の政府による任命制など私企業への官僚統制の強化を意図していた。
戦後には企画院の官僚だった和田博雄は、分裂後の左派社会党の大幹部に転身。
日米双方がコミンテルンに操られていた。
朝日は戦前・戦中は敗戦革命を狙っていた。敗戦革命とは自国を対外戦争を誘導し、敗戦させてそのドサクサに革命する手法だ。ロシアはそれでソ連になった。
794 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:27:14.26 ID:9BVc89zFO
憲法が選挙によって選ばれた政権 即ち間接的には国民の投票という権利を縛る以上 憲法が硬性であることはそれだけ非民主主義的であると言える
795 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:28:37.70 ID:qgVKtfXK0
>>736 戦前の日本は、中枢から赤化して、資本主義の総本山のアメリカに開戦した。
帝国憲法は、維新の元勲なしでは機能しなかった。元勲の後釜が赤だったのだ。
日本には華族出身のコミュニストで売国奴が多数いるから。
革命に協力すれば、新支配層に横滑りだ。公爵家の西園寺公一が良い例。
近衛の孫の細川は、祖父も父親も本人も売国奴。
元朝日新聞記者で元首相の細川と元首相の小泉が反原発で売国マスコミの支援で出てきた。
彼らが出てくる運動は日本解体工作だ。
細川が現在の日本の政治の混迷の源泉だ。民主党の議員は新党ブームのこの時、国会議員になった者が多い。
やったことは小沢の主張していた小選挙区制と政党助成金制度のみ。これが、民主党政権を作った。
日本の今日に至る衰退、解体はこの時に始まったと言っていい。
細川は、公爵近衛文麿の孫で元朝日新聞の記者。
コミンテルンのスパイだったゾルゲの共犯で死刑になった朝日新聞の尾崎秀美に操られて太平洋戦争を招いた近衛文麿。
大学時代にわざわざ東大から京大に移り、マルクス経済学の河上肇に学んだ。
フランス留学中もコミュニストと交流。
近衛内閣のブレーンはコミュニストばかりだった。ある意味、日本は近衛によって、赤化して資本主義の総本山のアメリカに戦争を挑んだ。これが事実だ。
細川の父親も侯爵の家に生まれ、コミュニストの巣で「官庁人民戦線」企画院事件があった企画院顧問。アカで近衛文麿の側近だった。
近衛文麿のブレーンになった公爵西園寺家の嫡男の西園寺公一は、ゾルゲ事件で尾崎秀美らと同様に逮捕。他の共犯者は死刑だったが、公爵家を廃嫡で済んだ。戦後、中国に移住し大臣級の扱い。
日本解体を狙う売国勢力に華族は神輿として担がれやすいのだ。
革命に協力する旧支配層こそ、新しい支配層になる。
貧民は外国人の下のカーストに転落しもっと貧しくなり、上昇の可能性ななくなる。
796 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:29:07.29 ID:NuJT922l0
>>794 硬性だから民主主義的なんでしょ
多数決と民主主義は違うからね
797 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:31:06.80 ID:qgVKtfXK0
>>736 尾崎秀美は、日ソ中立条約を誘導し、日米開戦をしたからソ連から勲章を貰っている。
尾崎秀美は、ソ連から勲章を貰った。
http://japanese.ruvr.ru/2010/01/16/4596034.html ゾルゲ事件宮城さん叙勲 カストルノフ領事インタビュー
16.01.2010, 20:09
在京ロシア大使館では13日、 大祖国戦争第二位勲章が、宮城与徳さんの親族である、姪の徳山敏子さんに手渡された。
宮城与徳さんは、第二次世界大戦中、日本で活動したソ連のスパイ、リヒャルト・ゾルゲ諜報網の中の活動的なメンバーのひとりだった。
宮城さんは、1943年8月2日、巣鴨拘置所(東京)で、あと数日で判決がでるという矢先に結核に苦しみ、獄死した。
(中略)
ゾルゲ率いる諜報グループのもう一人の参加者である、ジャーナリストの尾崎秀美さんは、ゾルゲが刑の執行をうけた日と同じ1944年11月7日に絞首刑に処されている。
尾崎さんもこの諜報グループの他のメンバーと同様、賞の授与を受けているものの、ロシア大使館には親族からの問い合わせが入っていないため、大使館としては今のところ勲章の授与者の捜索に乗り出していない。
答えはいつも私の胸に... なんでだろ 自民党政権を選んだ私です もうとまらない 運命様から決められたけど I believe 真似だけじゃつまらないの You'll be right! 感じるまま感じることだけをするよ 冒険でしょでしょ !? ホントが嘘に変わる世界で 夢があるから強くなるのよ 誰の為じゃない 一緒に来てくださいっ どこまでも自由な私を見てよね 明日過去になった今日のいまが奇跡
799 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:33:56.14 ID:SlkclOkC0
日本国憲法は条文に敗戦条約までねじ込んできてるからな
800 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:38:24.72 ID:9BVc89zFO
>>796 確かに
みんなで物事を決めようとしても何も決まらないから
多数決という必要悪を導入してるだけだ
でもみんなで物事を決めるという大前提たけは外せない
だから全てに優先する前提事項ってのはNG
例えば絶対王政の王様の命令とか宗教国家の聖典の記述とか
そういうのを排除する用具として憲法がある
憲法自体が聖典と化しては本末転倒
801 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:39:28.05 ID:hUZ46cmI0
>>787 その通り。
直接的に国民の代弁者である政府を縛る事により、国民を間接的に縛るもの。
政府を縛らずに国民を直接縛っちゃダメ。
>>794 何を勘違いしてるんだ、現行憲法を蔑ろにし現行憲法を批判する、現憲法下で選ばれておきながら逆賊とも取れる動きをしている安倍と同じか
日本国憲法第99条 「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」
天皇、摂政、国務大臣、国会議員、裁判官、その他の公務員は憲法を守る義務があると明記している。
一方、憲法制定権力である国民は究極的に憲法を変える力もあるから、憲法の擁護義務はない。
憲法とは国民の側から統治権力の暴走に歯止めをかける規範だから
>>794 全然違うよ。長谷部恭男の新書からやり直しなさい。
804 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:41:20.73 ID:ao315oYh0
>>796 国民が憲法制定の権利を
はく奪制限されることが「民主的」ねえ
GHQ憲法の発想では、たぶんそうなんだろうな
805 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:43:50.66 ID:NuJT922l0
>>804 ああ国民発議がないことに対してはおかしいとしかいいようがないけどね
議会が発議するのに過半以上の特別多数を求められることに関しては普通
806 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:44:14.03 ID:SlkclOkC0
>>802 憲法9条を守って自衛隊廃止しろって主張するのか?
憲法は間違っているところは従う必要がない
807 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:45:23.20 ID:ao315oYh0
>>801 確かにGHQが国民を縛るための
今の糞憲法なんぞ、論外やな
最初から最後まで
国民が徹底的に縛られてまくっている
>>802 なるほど、GHQ憲法は
憲法それ自体の批判を禁じているわけか
民主主義を根本否定している糞憲法やのう
早めにつぶして国民に憲法制定権のある民主国家に
する必要がある
>>804 そもそも、剥奪されているというのが事実誤認かと。
憲法を変えるためのハードルが高い(硬性であること)と、 権利の剥奪っていうの全然違うから。
810 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:49:11.94 ID:SlkclOkC0
武力の元に憲法を押し付けたのが実情 敗戦しているのだから必然ではある
811 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:49:57.52 ID:7P/lyJru0
安倍ちゃん頭悪すぎw
812 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:50:30.79 ID:ao315oYh0
>>805 改憲にあたって
議会の3分の2 と 国民投票の 両方を
国民に強いているのは、GHQ憲法だけやがな
他は全部どっちかだ
鎖の重い鉄球を奴隷の足につけて
「おまえは走る自由がある」と
GHQが威張るようなもの
813 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:52:13.61 ID:9BVc89zFO
憲法の硬性がそんなに大事ならそもそも 戦争に負けたら改憲していいなんて条文 帝国憲法には無かった
814 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:52:14.51 ID:NuJT922l0
815 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:52:57.33 ID:VGO9P+sE0
かつては王が絶対権力持ち、その絶対権力を縛るために王自ら憲法を制定したというのか! しかもそれが主流だというのか!
816 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:54:06.04 ID:ao315oYh0
>>808 超硬性で制限されとるがな
>>809 まあ確かに、足に鎖の重い鉄球をつけた奴隷も
「走る権利」がはく奪されているわけじゃないな
走る気それ自体を奪い、逃げられるなっているだけだ
>>807 憲法制定は国民の権利権力であって、公僕にはその権利はない。公僕が自我を持って意思表示しだしたら権力を負託されているんだから大変なことになる。
軍隊のシビリアンコントロールがない状態と同じ。
818 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:55:29.41 ID:YsthpWdE0
>>787 そりゃ民主主義でもナチスみたいな暴走する政府はできるからな
>>816 というか、米国憲法に比べれば余裕だろ。
米国憲法の場合、両院の2/3に全州の2/3の賛成でまず発議が可能になる。
さらに、その修正案が可決される為には、全州の3/4での承認が必要。
日本の要件で、無理ゲー、超甦生だー、なんて言ったら、米国なんて不可能ってレベル。
それでも、過去に1万回を超える修正案が議会に提出されて、毎年100件近い修正案が提出される。
結果、幾度かの修正がなされている。本気でやる気が無いだけのこと。
820 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 12:58:28.99 ID:ao315oYh0
>>817 笑止
>>814 によれば、議員は公僕なので、憲法を論じること自体「違憲」らしいぞ?
改憲には、議員による発議が不可欠だ
したがって、GHQ憲法は、「改憲できない憲法」だ
地球上、最も非民主的な独裁憲法だ
つうかやっぱり自民党じゃないろくでもない(今の政権も、という意見は置いといて) 政権に変わったとき、変え易い憲法になっている時の危険性は考慮されるべきだよなあ。
822 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:01:14.42 ID:wUqsJEA7O
小西君憤死しそうwwwwww
>>787 自由主義と民主主義は本来は矛盾するものだ。
憲法や立憲主義は、その時々の民意や民主主義を制限して、国民の自由や人権を守る。
自由主義と民主主義の折り合いを付けるために、成文憲法や硬性憲法、審議を重んじる議会運営や裁判所の権限強化など様々な方策を講じている。
>>821 そこの部分が理解できないんだろうな。
過去に、細川・羽田(村山は自社さ内閣なので置くとして)内閣。鳩菅野田と民主内閣と20年サイクルであるからなぁ。
気軽に憲法を改正できたら、どうなっていたか。特に、鳩時代には危なかったと、本気で思う。
ID:ao315oYh0は自民党の改憲案の中身については触れないのな。
あくまで9条だけに国民の目を向けさせたいのだろう、ここで
>>776 >>783 のような流れに繋がってくる
826 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:03:55.97 ID:YsthpWdE0
>>820 公僕といっても改憲の議論をすることも議員の仕事だから改憲できるに
決まってんだろアホか
>>698 マジでその通り。保守派としても、恥ずかしい。
2週間で若手外国人がでっち上げたのに劣るとはどういうことだと。
改正案を練る学者が居ないからでもあるが。
828 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:06:05.37 ID:zb2NosG/0
安倍は論理が変なことになっているな。 王の権力が絶対的⇒弱めるためマグナカルタなど憲法できる⇒王の権力が弱まる が普通の論理だ。これからすれば、逆のことが憲法改正で起きるのは道理。 例えば言えば、 「エアバックの普及で自動車事故の死者が減った。だからエアバックを車に実装する必要はない」 と言っているようなもんだ。あほか?
829 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:06:16.96 ID:NuJT922l0
>>824 鳩の憲法観は安倍よりはよっぽどまともだぞw
いま改憲されるよりその時代に改憲してたほうがよかったレベル
上の意見で「とてつもない硬性だからダメ」っていうのは違うと思うなあ。 やっぱり国民の意識レベルで「変える必要がない」という具合にずっと 今まで来てたのが実際のところだろ。選挙自体は安倍圧勝だけど、 じゃあ安倍の「憲法変えましょう!」という意見に国民が賛同している気運があるかというと まったく無いわけで。
立憲主義からの脱却 その先に未来がある
>>786 ゾルゲ事件が示してるのは、要するに戦前の内務省がろくに機能せず、末端のショボい
共産党員摘発・宗教団体規制をノルマ達成の口実でやってたって事。
まあ、アメリカもイギリスもそういう手合いを治安機関が把握出来てなかったけどね。
833 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:08:52.01 ID:aB/co8EN0
まあ、なにがなんでも、どんな手を使っても改憲するって気なら、 国民投票の際には、国民監視の元、一切の集票集計等機械装置を使用しないというルールにさせるべきだな。 そこまでやる気でいるなら、集計結果もコントロールしてくるだろ。
834 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:09:11.23 ID:zb2NosG/0
>>831 立憲主義から脱却して何になるだw
北朝鮮のような反米の君主制国家社会主義国家か?
結局、中国の属国になるだけだぞ。
835 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:10:08.89 ID:B2CxSAcx0
>>828 >「エアバックの普及で自動車事故の死者が減った。だからエアバックを車に実装する必要はない」
山田くん、ざぶとん3枚あげてやって
硬性もやりすぎると、立憲主義からはずれてしまう 国民の大多数が求めている、立憲主義(自然権)を犯しはしない改正を是としないのは民主主義に反する
837 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:10:45.03 ID:tI+gIEDo0
ハイル安倍!!w
憲法は「国家を縛る」ためにあるという意見があるが 「国家を縛る」というのは憲法の機能であり手段にすぎない 憲法の目的は国民の自由や権利すなわち人権を守ることであり その目的達成のための一手段として国家権力を縛っているのである
>>834 理想はイラン
国家神道と伝統を基礎とする真の日本
伝統はそれを持って法となる神道法学者が日本に必要だ
その政権が反米になるかどうかはその時の上層部が決めること
840 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:13:14.08 ID:zb2NosG/0
>>832 つーか、華族の子弟がコミュニストでは取り締まれないかっただろうよ。仕方ない。
近衛公爵、西園寺公爵、細川侯爵みんな赤で首相か首相の側近だから。
あと、天皇制を前提の社会主義というか共産主義の北一輝のような右翼もいし。
結局、天皇大権のように権力を一元化して強化したらダメってことが教訓だろ。
イランに近づくくらいなら今のままでいいわ。 今の日本愛してるしな。
>>838 だからといって国家権力を縛らなくてもいいという理由にはならない
国民を縛ってもいいという理由にもならない
なんていったって政府の暴走を防ぎ国民の権利を守るためにあるんだから
843 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:16:32.43 ID:zb2NosG/0
>>839 じゃあさ、現実的にもっとみれば、
改憲を国会で安倍と質疑した維新の小沢鋭仁は全議員中で最高の売国奴の議員なんだよ。
で、橋下は、「維新の改憲は道州制改憲」ってツィッターでも言い切っている。
地域主権型道州制なんて日本解体でしかない。
こういうやつらが賛成する96条改憲は、地方自治を規定する憲法の条項をいじるため。
96条改憲したら、日本は解体される可能性が高いよ。
と、かいても96条改憲厨は絶対無視だんだよな。
橋下が本音で「維新の改憲は道州制改憲」とかいったのがよほどまずいらしい。
844 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:16:38.13 ID:NuJT922l0
まあ、中国の憲法は中共を全く縛ってないけどな 赤い活動する人たちはどうおもってんだろな
>>841 結局、良いと思った思想を互いに押し付け合い
勝った勢力の思想にその国がなるだけの事だね
アメの影響下に誕生した立憲主義で社会主義成分をかなり含んだ間接選挙制の民主主義と自称する国家に生まれ、そこで育てば、その思想を是としてしまうものだ
だがその思想を否定する勢力が現在増してきており、安倍が総理になるところまできた。もう少しなんだよ
>>1 安倍首相の言い分は、子分である西修教授の受け売りなんだけど、
その学説の内容を中途半端に知ったかぶりしちゃったから、西修説とも違うトンチンカンなことになってしまっている。
「憲法とは、国家権力を縛る法である」といわれることがある。しかし、これは
絶対王制からの解放を目指した初期立憲主義の古い憲法観だ。現代の憲法は、
「この国のかたち」を形成するために、一方で国家に権力を授権し、その権力を
制約するとともに、他方で国民がいかに参画するかを定める基本法と言える。国家と
国民を対立関係と捉えるのではなく、国家と国民は、多少の緊張関係をはらみつつ、
よりよき国家作りを目標に、ともに力を合わせて行動する協働関係にあると見るべきである。
ttp://sankei.jp.msn.com/pdf/2013/04/kenpou0426.pdf ↑の主張も、結局「権力を制約する」と「古い憲法観」そのままに縛っていることは変わりないし、
「多少の緊張関係をはらみつつ」なんて逃げ道用意しておいたり、ゴマカシだらけで歴史を踏まえない素人考えなんだけどね。
それさえもきちんと受け取っていない安倍ちゃんの浅はかさw
>>845 まぁ、フランス人権宣言での憲法の定義でいえば、権利の保障がなされず、三権分立もできていない国なので、
中国は憲法を持っていない国って分類だな。
>>842 国家権力を縛らなくてもいいとは言っていない
目的と手段の関係を明確に説明しただけ
イランの人々は現在のイランの社会体制を是としているし 通常その社会に生まれた人々はその社会とその権力の構造を良しとするものだ それは王国の時代でもそうであった。ただ自身の生活が破綻するものが多数となった時にその国家とその権力構造が革命によって覆される可能性が出てくるし 権力闘争によってはクーデターが起こり国のあり方が変わることもある
851 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:20:25.85 ID:VGO9P+sE0
弱肉強食主義−100―――0―――100 平等主義 だとすると、75あたりが落としどころと、答えは出ている。
852 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:20:39.46 ID:zb2NosG/0
>>846 一理ある。だが、立憲主義を否定する勢力がとなえる思想や国体は不明確だ。
まあ、民主党の「政権交代」みたいなお題目に「改憲」がなっている。
96条で変えやするのはいいいが、それ以外は自民の低レベル草案で議論は止まっている。
分かっていることは、すくなくとも「維新の改憲は道州制改憲」なこと。
地域主権型道州制は日本解体だから反対するしかない。
853 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:20:49.93 ID:aB/co8EN0
>>839 そんなカルト国家などありがたくもない。
それこそ、北朝鮮と一緒だろうが。日本のことを知りもせず何が伝統だよカスが。
日本はずっと長いこと神仏習合でやってきて、
その結果が日本人の性質であり、美しいと言われる日本文化を育てたんだ。
偽物の伝統文化、伝統宗教などいらん。
あのさ 中国は党が三権の上にあるからどうとかっていう意見があるが 日本だって政党という存在は一切憲法によって縛られていないんだから運用次第で似たような状況になりうるんだよ
855 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:21:51.82 ID:HmPoK8xi0
>>774 国家の所有者である王様に無制限の権力を与えたら、
暴君だったり権力争いがあったりでらろくなことにならなかったので、
国王の権力行使に約束事と制限をかけよう、ってなったのが憲法がでてくるきっかけ
近代憲法なんて 大日本帝国憲法や、ソ連や北朝鮮や中国の憲法を こんなもん憲法じゃねえ!と否定するキチガイ思想 大日本帝国憲法も憲法だし、アメの憲法も憲法だ 憲法は二つの潮流が存在し、現在の政治思想の多数派が毛一つの潮流を否定しているに過ぎない 北朝鮮とアメリカが互いにおまえんとこ民主主義じゃねえ と批判しあっているのが現実だ
>>845 中国憲法は近代憲法と見なされてないし、そもそも中国では国家の上位に共産党が
存在していて、その党の為に憲法があり軍がある構図。
「中共」を縛ってなくて当然だよ、そういうカギ括弧つきの憲法モドキだもの。
858 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:22:50.87 ID:zb2NosG/0
>>850 なんども各が改憲の結果の一つは「地域主権型道州制」だから反対だよ。
859 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:22:58.26 ID:VGO9P+sE0
>>851 間違った。
弱肉強食主義−100―――0―――100 平等主義
だとすると、50あたりが落としどころと、答えは出ている
860 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:23:50.74 ID:NuJT922l0
>>845 外見だけ憲法もってるフリしてるだけ国家だな
安倍もそうしたいみたいだ
861 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:28:21.24 ID:F/s3vKZrO
とにかく今の憲法のおかげで国会議員はキチガイじみた法律を作れなくなってる。作ったとしても違憲立法審査で無効になる。 今の憲法は国会議員にとっちゃ窮屈だけど、国民にとっては実にありがたい。 安倍ちゃんが今の憲法クソだって思ってるということは、我々国民にとっては今の憲法が機能してるということだよ。 ネトウヨは安倍ちゃんのいいなりになって、憲法変えようとしてるけど、それは間抜けすぎる。 権力者が嫌だなと感じる憲法の方が国民にとっては優れた憲法なんだから。
>>838 憲法が国家権力を縛るのは、一手段というよりも主たる手段で、憲法はその手段を定めるため(だけ)のものとさえ言えるから、もはや憲法の目的は国家権力を縛ることだと言っても過言ではない。
なぜなら、国家権力以外に国民の権利自由を侵害するものがあらば、 国 家 権 力 が 法律以下の法令でいくらでも制限制約することができるからね。
国家権力は、法律以下の法令によってもきつく縛られているけれど、それは全て憲法によって縛られているからこそ意味がある。
863 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:29:42.87 ID:NuJT922l0
864 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:30:31.82 ID:zb2NosG/0
>>856 このスレでも書かれているけど、大日本帝国憲法は国のOSとしては、維新の元勲なしでは
軍部のコントロールとか政権の中枢が乗っ取られたら終わりとか失敗作だったということだと思うよ。
>>857 あの中国憲法こそ、国家権力を縛らず、国家の理想やら国家目標やらを美しく並べ立てた、安倍首相が言うところの「憲法」だな。
安倍ちゃんは中国憲法みたいな憲法を作りたいらしい。
>今の憲法は国会議員にとっちゃ窮屈だけど、国民にとっては実にありがたい。 馬鹿は死ねよ、マジで
>>864 最終的には国家・勢力間の弱肉強食によって
(強くなるためには)間違った思想・政治体制で国を運用すると、他勢力と比較して雑魚になるから
滅ぼされるか、他勢力のマネをするかの二択に迫られるからね
そういう視点で見ると、大日本帝国憲法下の日本は失敗作だったから負けたってことだね
(ただし明治維新をしない江戸時代のやり方では短期的に植民地真っ逆さまだし、進展はしていた)
868 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:35:59.00 ID:F/s3vKZrO
>>866 感情ではなく論理的に反証してくれたほうがありがたい。
869 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:36:20.61 ID:zb2NosG/0
>>861 俺は、ネトウヨだけど96条改憲は反対だよ。
9条改憲は国防力増強の障害になる情勢なら即時に改憲するべきだけど、
解釈でいけるならかえなくてもいい。
やるべきことは、武器輸出の開始、共同開発の開始、潜水艦の建造、海兵隊創設、
強襲揚陸艦の建造、オスプレイの導入だよ。
これをすぐやるために必要ことだけ憲法改正すればいい。96条も9条も必要ないなら変えなくてよい。
「GHQが作った憲法だから変えなければいけない」など理念的な話をしている場合ではない。
すぐにも防衛力を増強するべき。
>>865 そう、ネトウヨ(=B層の過激派)と呼ばれてる人たちは、自分たちが嫌いな中国や北朝鮮のような国にしようとしている人を応援してるんだよな、
ほんと職業で書き込みしているネトサポに利用されている真性のアホだと思う。自分は保守だ右翼だとと言いながら支持し向かってる先は旧ソ連や東欧や中国という…
871 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:39:37.75 ID:zb2NosG/0
>>867 そうだね。維新など96条改憲派の目指すところは、「天皇大権強化」「地域主権型道州制」「大統領制」「反米」
だから、目指すところは、「北朝鮮」と「韓国」だろ。
しかも「韓国」は北朝鮮の影響が強まっているから実質はすでに「北朝鮮化」している。
いわば、96条改憲は「日本南北朝鮮化計画」といってもいい。
872 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:39:56.96 ID:B2CxSAcx0
憲法は道徳じゃない。 そのあたりごっちゃですよね。 国際社会からみたら東アジア儒教4バカ国家だろうなぁ… でも今の段階で国民投票みたいなことしたら、 安倍の憲法=道徳論に支持が集まりそうな気はしますよ。
>>869 潜水艦はすでに世界最高水準の性能を持つものが22隻体制。
海兵隊は不要。
強襲揚陸艦はおおすみ型(こないだ漁船とぶつかったな)という立派なのがある。
武器輸出は技術流出問題と表裏一体だから微妙。
共同開発はすでに行われてる。
オスプレイは好きにすれば?
憲法改正なしでここまでやってるのだが。
>>873 憲法でがちがちに縛っててもやることやってんだから
これ以上ゆるくする必要なんて全くないね
875 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:43:31.23 ID:zb2NosG/0
>>870 ネトウヨも2種類いるよ。
田母神やら維新を指示しているのは半島系の偽装右翼のネトウヨだよ。当然96条改憲を主張している。
なぜなら96条改憲は「日本朝鮮半島化計画」だから。
でも俺はネトウヨだけど96条改憲には反対だよ。
>>857 中国のような国にそ真の憲法が必要ってことですな
>>874 正直今以上の防衛力増強となると
・正規空母
・戦略原潜
・弾道ミサイル(核)
くらいしかないんだよね。
9条でなんとか歯止めがかかってて、防衛力に特化した装備になってるし、別に緩める必要はないよ。
あと、集団的自衛権なんてアメリカとセットでテロの対象になるリスクが増えるだけだから勘弁してほしい。
上にあげた装備は日本には無用の長物。
878 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:47:16.42 ID:zb2NosG/0
>>873 そうだね。集団自衛権までもうすこしだから自衛は憲法改正なしでやれる。
基本的にはそのとおり。
ただ、おれが防衛力向上を言うのは、「中国が攻めてくるから96条改憲」という
論理の飛躍した議論を言うやつがいるから。「中国が攻めてくるから、憲法改正の議論するヒマもないから、
すぐに防衛力向上」を言いたいだけ。
ただ、現状でいいかは微妙だとは思う。なにしろまだまだ中国は軍拡してくるから。
>>878 防衛力の向上が必要として、強化ポイントはどこだと思う?
880 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:51:13.44 ID:15khXgQL0
881 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:53:39.96 ID:zb2NosG/0
>>877 9条の改正なしで核が持てることはまず確認した上の議論だけど、核は微妙な問題だね。
オバマが日本を本当に日米安保条約と核の傘を提供し続けるかどうかだね。
現状のアメリカの人口構成の変化や中国のロビー活動を見ると危ない気がする。
オバマは退任直前に、日米安保の代りに太平洋条約に入れ替えを言ってくる気がしている。
これは、強化のようで実は弱体化なんだ。日英同盟も4ヶ国条約で終わった。
ただ、核武装を安易にすると決めると日米離間になるからそれもよくない。
非常に微妙だと思う。だから、通常兵器は可能な限り強化したほうがいいと思っている。
尖閣でいつ衝突するか分かったものではない そしてその戦争がどこまで拡大するかわかったものではない 中国にいる日本人や資本はどうなる 日本の本土にミサイルは飛んでくるのか シーレーンに攻撃はされるのか 中国に過激な左官クラスがいるだけでも十分発生しかねない 第二次世界大戦前のフランスのような状態。中国の軍事力拡大にあわせて日本も拡大しないとまずい
883 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:56:46.98 ID:zb2NosG/0
>>875 安倍は基本的には前者だろう。本気で自分だ考えてそうなのか、操られたそうなのかは本人も
わかってないだろう。ただ、本人は恐らく日本のためと確信しているだろう。
本当は、中国への属国への道なのだが。
884 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:57:05.33 ID:BsD7prfi0
九条は日本を軍拡大好き自民党から日本を守ってるよ 戦争なんて結局外交の失敗、政治家の怠惰さ無能さが原因じゃん 何のために税金で食ってんだ 集団自衛権なんてテロ社会まっしぐら いったんはまったら抜け出られない泥沼なのわかるだろーが
885 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 13:59:55.82 ID:B2CxSAcx0
たぶんね 日本と中国はどんなことがあっても戦争にはならないよ 国際的に大きな国同士はもう戦争できない 大きな国が小さな国に侵略するとか つまり日本が自ら戦争しないかぎり戦争にはならない とりあえず持ってますポーズの軍備だけでいいんだよ
戦争は外交の失敗の場合と どうしようもない場合の二つがあり どうしようもない場合に備えないといけない 歴史的にモンゴル帝国みたいな凶暴な国が次から次へと生まれてきた 周辺国はお隣さんが凶暴だった場合、外交でどうにかできる問題ではなくなる
887 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:02:53.11 ID:B2CxSAcx0
>>885 自己レス
韓国ともね
北朝鮮は自爆してくることはあるかもだけど自爆するだけだと思う
ミサイルも届かないよ
888 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:03:56.48 ID:zb2NosG/0
>>885 いやいや。中国がこれだけロビー活動しているのをみればやる気だろう。
結局、戦争になったときに批判されない国際世論をつくれれば戦争はできる。
また、軍事力による直接侵略だけでなく、民主党政権のような間接侵略して
軍事力で圧力をかけたり、辺境で一戦して、巻き取っていくやり方もある。
たとえば、ソ連が東欧諸国やフィンランドに親ソ政権を作ったようにだ。
889 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:07:24.63 ID:dUydz2rF0
国家権力の暴走を止めるのが憲法の役目 権力者は君主の場合も国民の場合もあるけど 暴走するのは君主だけじゃない 国民も暴走することがある その場合、憲法が歯止めになるんだよ
890 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:07:30.01 ID:BsD7prfi0
そう言えば、中国の留学生と話してた時 漢民族は好んで他国を侵略したことはほとんどない むしろ侵略好きなのは歴史的に他民族、満族とかモンゴルとか日本とかと 半分冗談で言ってたなあ 国が違えば危ない怖いってのはまた視点が変わるんだなと思った そいつは、別に日本が中国征服してもいいっていってたけど。 どうせ、首都は北京に移すんじゃないのwとか。
>>884 自民は別に軍拡が大好きな訳じゃないよw軍拡を口実にバラマキ予算を拡大したい
だけ。まあ、中国の自称対日強硬派も同じだけどな、馬鹿を煽って自分らの不正蓄財
を増やすだけで自らが仕事しなきゃいけない戦争なんて望んでる訳もなし。
892 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:11:28.21 ID:h07T7u+O0
民主主義は君主制のアンチテーゼとして誕生したのではなく、 発展した物ってのが、最近の主流だと思ったんだがな 安倍さんは、ちょっと考えが古典的なのかもね 君主制=悪ってしちゃうと、民主主義は善になって、アンチの関係になるけど 実際はそうじゃないでしょ
894 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:12:40.64 ID:dUydz2rF0
要するに憲法はブレーキ 車は推進力<制動力(止まる力)でなければ危なくて運転できない 国家も同じ
895 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:13:43.37 ID:BsD7prfi0
そうなのかな、 でも安倍とか麻生とか石破とか森とかその取り巻きとかって 想像よりずっとストレートに幼稚で権力好き、恥知らずってか。 金は当然としても。 アメリカのブッシュみたいな怖さあるよ。
896 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:13:49.72 ID:zb2NosG/0
>>885 ソ連・フィンランド戦争の顛末を教えてやろう。第二次大戦の前哨戦だった。
ソ連1939年11月にマイニラ発砲事件というのをでっち上げて、
フィンランドへの侵略戦争を始めまた。フィンランドは国民が一丸となって
善戦し、侵略を最小限で食い止めて停戦条約を結んだが、
これによって、フィンランドはカレリア地方など広大な領土を失った。
北欧の平和愛好国フィンランドが突如ソ連に侵略されたことに対して、世界の同情はフィンランドに集まった。
スカンディナヴィア諸国の国々でしたが戦争に巻き込まれるのを恐れた各国は早々に中立を宣言。
アメリカでも世論は圧倒的にフィンランドを支持したが、アメリカ政府は中立法を盾に、軍事物資の積み出しを
許可しなかった。コーデル=ハル国務長官は「交戦中の国家に軍需物資を販売することは国際正義に反する」とコメントは発表。
ちなみに当時の大統領はルーズベルトで民主党で基本的にアカだった。ハル国務長官の側近はコミンテルンのスパイだらけだった。
現状のオバマも似た状況だ。
897 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:16:24.31 ID:B2CxSAcx0
>>893 安倍ちゃんの考え方は物語的かもね
ある意味感動第一みたいな
実際はもっとドライなものだと思う
いろいろやったあげくこれが一番ましな選択の結果がこれっていうかw
必要な国防を碌に出来ず、アメリカの安保に縛られっぱなしなのも 普通に”憲法の暴走”と呼べると思うけどね 今、日本国憲法は暴走しているんだよ、国連で認められた当たり前の権利を 行使できない状況なんだから 何も、右傾化だけが暴走じゃないよ、国防をズタズタにしている時点で、自爆行為だ
899 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:17:57.83 ID:zb2NosG/0
>>885 誤字脱字を修正しました。
ソ連・フィンランド戦争の顛末を教えてやろう。第二次大戦の前哨戦だった。
ソ連は1939年11月にマイニラ発砲事件というのをでっち上げて、 フィンランドへの侵略戦争を始めた。フィンランドは国民が一丸となって 善戦し、侵略を最小限で食い止めて停戦条約を結んだが、これによって、フィンランドはカレリア地方など広大な領土を失った。
北欧の平和愛好国で知られたフィンランドが突如ソ連に侵略されたことに対して、世界の同情はフィンランドに集まった。
スカンディナヴィア諸国の国々は戦争に巻き込まれるのを恐れて早々に中立を宣言。
アメリカでも世論は圧倒的にフィンランドを支持したが、アメリカ政府は中立法を盾に、軍事物資の積み出しを許可しなかった。
コーデル=ハル国務長官は「交戦中の国家に軍需物資を販売することは国際正義に反する」とコメントを発表。
ちなみに当時のアメリカの大統領はルーズベルトで民主党で基本的にアカだった。ハル国務長官の側近はコミンテルンのスパイだらけだった。
現状のオバマも似た状況だ。
>ソ連・フィンランド戦争の顛末を教えてやろう。第二次大戦の前哨戦だった。 >ソ連1939年11月にマイニラ発砲事件というのをでっち上げて、 前哨戦どころか、大戦開始後だろってのwこいつはいつ第二次大戦が始まったと 思ってるのか。
901 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:23:22.20 ID:B2CxSAcx0
>>896 そんな70年以上前の話されても
第2次大戦で戦争は大きく形態をかえてしまったんだよ
そして大国同士の戦争はあり得なくなってしまった
唯一あったのが冷戦だけど、
そのあり得ないための緊張が冷戦そのものであったわけで
代理戦争はあってもガチ両国の戦争はなかった
902 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:23:24.18 ID:zb2NosG/0
>>898 96条改憲厨は、「中国が攻めてくるから96条改憲」「防衛力強化のため96条改憲」という論理の飛躍がひどいな。
本当は、「中国が攻めてくるから、憲法改正の議論するヒマもないから、
すぐに防衛力向上すべき」が正しい。
ちなみに、現行憲法とその解釈で、やれないことは侵略と集団的自衛権ぐらいだ。
集団的自衛権は解釈でやろうとしているからもう憲法改正は不要だ。
侵略はしないだろ。
大体、96条改憲のほうが9条改憲より難しいぞ。96条改憲には、保守派やネトウヨでも反対が多い。
後、96条改憲は、維新が推進していてその目的は橋下言っているように「道州制改憲」で、それは日本解体だから
維新が推進しているかぎり96条改憲は絶対やってはダメ。
903 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:24:45.80 ID:4X3txwk+0
靖国の趣旨を改変したあげく今度は憲法論に珍説。 安倍ちゃん凄いな。
去年の尖閣でのレーザー照射は日本の対応が間違うとどのレベルの戦いになるかは知らんが戦争になっていたし もういつ起こってもおかしくない状態になってるよ どうせ戦争が始まったら軍事費を最低でも数倍以上にしなくちゃいけなくなるのだろうし 今から拡大しておいたほうがいい
905 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:26:40.27 ID:dUydz2rF0
>>898 国土を守ることが重要なのと同じくらい、自由な書き込みができることも重要だと思うけどね
日本では憲法を批判してもなにも処罰されない
それは憲法が憲法自体を批判する表現の自由を認めているから
でもそうでない国も山のようにあるんだよ
集団的自衛権ってのは自衛じゃなくて他衛のために存在するんだけどわかってんのかな
>>888 何かって言うとネットは「中国と民主が」って書き込み見るけど中国の事を分かってないよね。そもそも今の前原(アメリカの犬)らが残ってる民主と小沢鳩山の居た結党時の民主は別物だし。
中国共産党って一言で言うが、上海閥と北京閥があって今の習近平主席は上海閥といわれ、前主席の胡錦濤は北京閥でこの時に小沢が議員団を引き連れて行った。
上海閥とは上海を拠点にしていて中国で反日教育を始めた江沢民が率いている、ここは親米反日である。
一方の北京閥は国民系といわれ、日中国交正常化を進めたり過去の遺恨を捨てて賠償も不要とし日中間で領土問題が起こらないように尖閣の棚上げ(日本の実効支配を容認する形で)を行ったり日本に友好的。
この2つの権力争いの中で行われている駆け引きの動きに日本が一喜一憂することはない。もし、日本と戦争したがっているとすれば上海閥。
908 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:33:31.24 ID:B2CxSAcx0
>>905 『戦後憲法は紙屑だ』と言い放つ人々は、そのような自己の言説がこの「紙屑」の憲法によって保障されていることなど、思いもよらないようである」
井上達夫「はじめに」『岩波講座 憲法1』〔岩波書店,2007〕
909 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:46:16.96 ID:vgKeC4qQ0
>>908 うん。「紙屑」じゃないよ
正しくは、「ケツ拭く紙にもなりゃしねえ」だよ
910 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:47:28.44 ID:zb2NosG/0
>>902 そうだな。アメリカの肩代わりをアジアでする必要があるかは微妙だが。
ただ、日米離間にならないように、アメリカが財政破たん仕掛けている以上仕方ないとも思う。
日米離間したら、中国の属国になるかいまの何倍もの軍事費で日本も疲弊する。
>>907 基本、習近平は上海閥で、アメリカの国務省の分析を見るまでもなく、
首脳会談でも紙なしではしゃべれないマリオネット状態。就任前に1週間ぐらい姿をくらましていたが、
この時に実質クーデーターが中国では起きて、習近平マリオネットになったという見方もできる。
駆け引きはおわっていると見たほうがいい。
むしろ、中国は環境破壊が成長の限界を規定していて、もはや崩壊過程だろう。
しかし、崩壊まえに軍事力で解決しようと外征に出てくる可能性が高い。
でも、96条の改憲は不要だよ。9条改憲で十分だし、9条改憲なしでも防衛力はいくらでも高めることはできる。
予算さえつければいいんだよ。安倍の指示次第だよ。
911 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:52:12.03 ID:zb2NosG/0
世界大戦は歴史的にはドイツのボーランド侵攻からだから前哨戦ではなく、序盤戦ぐらいか。
912 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 14:56:06.14 ID:vgKeC4qQ0
>>903 安倍の言うとおり、20世紀以前にできた憲法は自由主義的憲法で国家・政府
による国民生活・経済活動への干渉・介入を抑制するものが多かった。20世紀
以後はロシア革命や労働問題の影響もあって、様々な社会権の規定を盛り込んだ
憲法がつくられるようになった。安倍の認識は珍説でもなんでもない
913 :
【 憲法改正は危険 !!! 】戦地に送られる日本人 :2014/02/06(木) 15:02:05.77 ID:OEGUGslV0
>>1 憲法改正や
軍拡への動きは危険。
一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。
自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。
>>904 2ちゃんで勇ましいこと言ってる暇があったらそれを君が実践するために
兵務にでも就いたらどうだね愛国烈士ちゃん
915 :
【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 :2014/02/06(木) 15:06:51.77 ID:OEGUGslV0
>>913 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
916 :
【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 :2014/02/06(木) 15:12:47.11 ID:OEGUGslV0
>>915 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
憲法が無くなれば政府の正当性も無くなるんだからもっと縛れるよ
918 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 15:16:13.91 ID:YsthpWdE0
>>912 自民党の改定案とか社会権を規定するどころか制限しかけてますが?
919 :
【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2014/02/06(木) 15:17:39.79 ID:OEGUGslV0
>>916 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
920 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 15:18:02.40 ID:3Oe1cIJb0
安倍は憲法よりも自分の考えの方が正しいと思っているきちがいだよ。 大嘘つきだが、きちがいと言う方が適切。 もはや、自分がどの程度馬鹿であるかもわからないくらいの馬鹿。 つまり、救いようのない馬鹿。 いい加減自民党も、誰か、安倍に馬鹿と書いた鈴をつけに行ったほうがいい。
921 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 15:20:11.93 ID:nfXKMssN0
922 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 15:21:21.18 ID:vgKeC4qQ0
>>2 >王権が絶対権力を持ってた時代
国王が絶対権力を持ってたというのは疑問。国内には有力な貴族や教会、自治都市
なんかがあって、それぞれが特権を享受していた。国王といってもそれらの特権には
手がつけられず、また、対外的にも神聖ローマ皇帝やローマ教皇の権威に服さなければ
ならない諸侯もいて、それらとの闘争が近代に至るまで続いたわけで、国王の権力といえど
対内的にも対外的にも相対的なものでしかなかった。絶対的になったのは近代国民国家以後
923 :
【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2014/02/06(木) 15:22:50.98 ID:OEGUGslV0
>>919 高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
>>890 そういや中国の歴史は異民族の侵略との戦いの歴史でもあるわけだからなぁ
>>921 やたらと多いタモガミの傍聴者はこうやって集めてんのかよ
もう"都"知事選とか関係ねえな
925 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 15:31:13.37 ID:vgKeC4qQ0
>>918 社会権なんて認めるのがそもそもの間違い
憲法によって自由や権利を新たに創出したりすれば、それはすなわち国家・政府
によって自由や権利を規制する契機が生じることになる。国民の自由・権利の保障は
司法に委ねるほうが良い。そのほうが立法府・行政府による国民への干渉・介入の契機が減る
>>913 みんな勘違いしてるけど、この9条ってのは自ら打って出るために必要みたいなイメージで捉えてる人が多い気がする。
実際には9条があって今まで日本が戦争に引き込まれないで済んでたと思う、もし無かったらベトナムやイラクや湾岸戦争に自衛隊を派遣することになってただろうと思う。
もちろん、日本人に直接関係ない戦地に派遣するので国民は反対するだろう、しかしなんでも言いなりの日本政府(自民党)が断れるわけもなくアメリカに押し切られるだろうことが想像できる。
今までは「いやあ、協力したいのは山々ですが(アメリカさんが作った)憲法がありますので」と逃げることができた、これにはさすがのアメリカも押し切れない。
もし9条を変えるのであれば、それは日本がどこにも干渉されず自主独立で政策を決められることが必要、今の日本にはそれがない。
927 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 15:42:53.86 ID:vgKeC4qQ0
>>913 >連合国に強制された憲法という大義名分を失い
というのは全く正しい。「憲法改正」は現行憲法の正統性を認めることになる
したがって、「憲法改正」ではなく「現行憲法の廃棄または無効」を宣言すべし
そうすれば明治憲法が復活し、ようやく日本は「憲法を取り戻す」ことになる
>>926 そのとおりだと思う
大義のない戦いでアメリカ人の靴を舐めるために
同じアジア人を殺しにベトナムまで行かされてただろう。
憲法と法律は違うものなのに。 国の在り方を示すのが憲法なんじゃないのか。 今の憲法が国家国民を縛り付けるものに見えるということは、 つまりはそのようなものであるということだな。
930 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 16:40:46.79 ID:NuJT922l0
932 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 17:29:20.29 ID:YsthpWdE0
>>929 理解してないようだからマジレスするけど今の憲法は国民を縛ってる訳じゃねーぞ
寧ろ、自民党の改憲案が縛りすぎてやばい
>>927 帝国憲法は失敗憲法だった。
結局、国民主権の民主主義の現憲法がまだまし。
「統帥権の独立」など天皇大権が問題だった。維新の元勲が死んだ後は国の中枢を乗っ取れば日本全体をコントロール出来、回復不能だった。
日米開戦はアカの近衛文麿が首相になったことが原因。
近衛が、中国共産党とコミンテルンのスパイのゾルゲと朝日新聞に操られて日中戦争を拡大し、仏印進駐をして対英米戦争を不可避にして政権を投げた。
それは、近衛上奏文をよめばわかる。近衛はゾルゲ事件後の昭和18年には敗戦が見?
934 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 17:36:07.82 ID:KMTjOUNM0
>>927 帝国憲法は失敗憲法だった。
結局、国民主権の民主主義の現憲法がまだまし。
「統帥権の独立」など天皇大権が問題だった。維新の元勲が死んだ後は国の中枢を乗っ取れば日本全体をコントロール出来、回復不能だった。
日米開戦はアカの近衛文麿が首相になったことが原因。
近衛が、中国共産党とコミンテルンのスパイのゾルゲと朝日新聞に操られて日中戦争を拡大し、仏印進駐をして対英米戦争を不可避にして政権を投げた。
それは、近衛上奏文をよめばわかる。近衛はゾルゲ事件後の昭和18年には敗戦が見えてきて、トカゲのしっぽ切りで、自分だけ逃げようとし始めだ。
それで、コミンテルンや朝日新聞の尾崎の対外戦争拡大による国内の社会主義化、赤化の陰謀の中身を明かして終戦工作の「近衛上奏文」を書いた。
しかし実際には、近衛こそが陰謀の中心にいたのだ。
「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言したのこそ近衛だった。
天皇陛下は事情をすべてご存知で、近衛を失笑されたという。
>>929 バカだろ。おまえ。
935 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 17:39:06.21 ID:KMTjOUNM0
戦前の日本は、中枢から赤化して、資本主義の総本山のアメリカに開戦した。 日本には華族出身のコミュニストで売国奴が多数いるから。 革命に協力すれば、新支配層に横滑りだ。公爵家の西園寺公一が良い例。 コミンテルンのスパイだったゾルゲの共犯で死刑になった朝日新聞の尾崎秀美に操られて太平洋戦争を招いた近衛文麿。 大学時代にわざわざ東大から京大に移り、マルクス経済学の河上肇に学んだ。 フランス留学中もコミュニストと交流。 近衛内閣のブレーンはコミュニストばかりだった。ある意味、日本は近衛によって、赤化して資本主義の総本山のアメリカに戦争を挑んだ。これが事実だ。 今も華族の売国は継続している。細川護熙は、公爵近衛文麿の孫で元朝日新聞の記者。 細川の父親も侯爵の家に生まれ、コミュニストの巣で「官庁人民戦線」企画院事件があった企画院顧問。アカで近衛文麿の側近だった。 近衛文麿のブレーンになった公爵西園寺家の嫡男の西園寺公一は、ゾルゲ事件で尾崎秀美らと同様に逮捕。他の共犯者は死刑だったが、公爵家を廃嫡で済んだ。戦後、中国に移住し大臣級の扱い。 近衛の孫の細川は、祖父も父親も本人も売国奴。 元朝日新聞記者で元首相の細川と元首相の小泉が反原発で売国マスコミの支援で出てきた。 彼らが出てくる運動は日本解体工作だ。 細川が現在の日本の政治の混迷の源泉だ。民主党の議員は新党ブームのこの時、国会議員になった者が多い。 やったことは小沢の主張していた小選挙区制と政党助成金制度のみ。これが、民主党政権を作った。 日本の今日に至る衰退、解体はこの時に始まったと言っていい。
936 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 17:44:20.03 ID:vgKeC4qQ0
>>934 キミのくだらない反論はどうでもいい
なぜ、突如として
>>933 とIDが変わったのか
差し支えなければ、ちょっと教えてくれまいか?
>>780 しかし日本はフランスじゃないし、
成立した経緯を考えれば、かつて、とう用法は間違ってないだろう。
>>781 条文解釈を行う法学という学問のアップデートを言っている。
いつまでも古い思想の上でしか論理展開できないって時点で
学問かどうかも怪しい。
個々の条文の解釈についてはそれでいいが、
憲法とは何かという事を問ううえで、
権力者を縛りたいという思想あっての法学になっている。
939 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 17:56:26.61 ID:NuJT922l0
>>937 いやかつてが間違ってるんだよ
なぜならその役割を否定するものはないからね
そもそもその考えに乗らないって決めてる国を除いてね
940 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 18:01:35.88 ID:aB/co8EN0
なんで『権力を縛る』に被害妄想じみた過剰反応すんだろうな。 その時点で胡散臭いのだが。
941 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 18:22:13.65 ID:vgKeC4qQ0
>>938 条文解釈をチマチマやるのが法律学の基本でして
それに目くじらたてられても返事のしようもございません
同じ社会科学でも経済学や経営学のようにビッグネームが出てくるたびに
ガラッと変わることはめったにありません。特に社会主義国がポシャってから
そっち系の法学が行き場を失いましたし、いかんともし難いですな
942 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 18:30:08.39 ID:OxAmdCHU0
>>936 大日本帝国憲法は失敗憲法だった。
結局、国民主権の民主主義の現憲法がまだまし。
「統帥権の独立」など天皇大権が問題だった。維新の元勲達がいるうちはバランスがとれ、国家運営が上手く行った。また、元勲は維新の動乱の生存競争を勝ち抜いただけ現実的で優秀だった。
だが、元勲達が死んだ後は機能しなかった。
ある勢力が国の中枢を乗っ取れば天皇大権でブレーキなしで日本全体をコントロール出来、バランス回復不能だった。
日米開戦はアカの近衛文麿が首相になったことが原因。近衛は敗戦革命による赤化が目的だった。
また、近衛は朝日と組んで日本を統制した。大政翼賛会をつくり、民主党政権に自民党が吸収され永久政権になったような状態だった。
近衛が、中国共産党とコミンテルンのスパイのゾルゲと朝日新聞に操られて日中戦争を拡大し、仏印進駐をして対英米戦争を不可避にして政権を投げた。
それは、近衛上奏文をよめばわかる。近衛はゾルゲ事件後の昭和18年には敗戦が見えてきて、トカゲのしっぽ切りで、自分だけ逃げようとし始めだ。
それで、コミンテルンや朝日新聞の尾崎の対外戦争拡大による国内の社会主義化、赤化の陰謀の中身を明かして終戦工作の「近衛上奏文」を書いた。
しかし実際には、近衛こそが陰謀の中心にいたのだ。
「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言したのこそ近衛だった。
天皇陛下は事情をすべてご存知で、近衛を失笑されたという。
943 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 18:30:35.36 ID:BsD7prfi0
ふつーのことだよね 憲法=国民が統治権力に許す範囲、この範囲で法律作る分には従うよ っていう契約じゃん。 日本はまだまだ儒教の影響が残ってるから、統治権力側に自己投影してしまいがち。 分からない人は現代でも分からないんだよなぁ。ネトウヨとか。 まだ近代国家を理解しないとか、先祖に恥ずかしいぜ。
先進国の憲法なんてみんな立憲主義に基づくもので、 つまりは国家権力が強大だから、それをいかに制限するかって観点で作られてるもんだろうに こういうのはちょいと危険だ
民意を縛るわけじゃないよ、改正の手続きでもたったの半分ぐらいでしかない。
946 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 18:37:57.29 ID:vgKeC4qQ0
>>942 残念ながら、近衛公にそれほどの戦略眼があったとは思えませんな
松岡外相に日ソ中立条約を結ばせておきながら独ソ戦が始まるとすぐ
松岡を変えたり、およそ一貫性というものが無かったのが彼の人格でして
憲法は国会議員をしつけするものと考えればいいんじゃないかな。 国会議員の規範とかマナーを書けばいいよ。 公約を破ったら辞職するとかね。
948 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 18:44:41.35 ID:vgKeC4qQ0
>>943 近代国家は「国民と国家」あるいは「国民と国民」との間の「契約」
で成り立つものではありません。社会契約説などもはや主流とはいえぬ見解を
今だにもちだしてくるキミの方がよほど恥ずかしい
950 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 18:51:24.17 ID:xBZDOmIt0
>>948 社会契約説に代わるような説って、今はどんなのが主流なの?
951 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 18:55:53.65 ID:vgKeC4qQ0
>>949 国家法人説、国家有機体説、実在説、擬制説いろいろあるけど
護憲派、改憲派の誰もが知っているといわれる憲法学者の名前を知らない、バカ安倍は、 ただの右翼と一緒。
>>951 なんだかずいぶん昔に戻っちゃう感じだね。
955 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 19:06:06.85 ID:EaAybB0n0
>>946 そうだよ。孫の細川を見ればわかる近衛は、元祖ルーピー。
素直で理想家の頭の軽いお坊ちゃんで、操作し易い。
中国共産党とコミンテルンと朝日新聞が近衛文麿を操作して、日本を北朝鮮型の情報統制の国家社会主義国家に変質させ敗戦に導いた。
近衛の大陸政策のブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、日ソ中立条約締結、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。尾崎は日ソ中立条約のサインの瞬間の写真でも松岡の横で笑っている。
尾崎は、日本の北進を阻止した功績でソ連から勲章を貰っている。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。
史実を追えば、近衛と尾崎は日本を国家社会主義国家にするためのきっかけとして盧溝橋事件を率先して拡大した。
1937年7月11日、現地軍は第29軍の秦徳純副軍長との間で、盧溝橋事件現地協定という停戦協定を締結。
しかし、7月11日、同日に近衛内閣は、華北の治安維持のため、派兵を声明し、各界に挙国一致の協力を要請。
1940年に近衛内閣で大政翼賛会が出来、日本は単一政党しかなくなった。これが政治的には国家社会主義体制の開始だろう。
経済的には、1940年12月7日に「経済新体制確立要綱」が作られる。これにより統制経済が始まる。
1942年5月26日には傘下組織である日本文学報国会が結成。
1942年6月23日には大日本産業報国会・農業報国連盟・商業報国会・日本海運報国団・大日本婦人会・大日本青少年団の6団体を傘下に統合した。
1942年12月23日には大日本言論報国会が結成された。
こうして朝日新聞の所為で日本は国家社会主義国家になったのだ。
956 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 19:06:30.10 ID:NuJT922l0
>>954 批判するにも先ずしっておかないとな
最低限もできてなかった
日本は法律などの解釈の幅が広過ぎるんじゃないだろうか? ほとんど読んでも意味がないというか。
958 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 19:26:27.61 ID:9BVc89zFO
今の日本は王権神授説ならぬ憲法神授説だな そういう絶対存在から権力を奪取して 国民みんなで物事を決めるために憲法があるはずなのに 憲法が王様にとって変わっただけだ
>>958 変えないというのも、国民の意思だよね。
よくもならない、必要もないのに変えるわけがない。
>>958 >国民みんなで物事を決めるために憲法があるはずなのに
何でそんなことが言えるの?
その時々における多数派による決定(法律)で十分であるならば、それより上位の規範(憲法)
なんて必要ないのでは?
961 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 19:32:35.34 ID:yVDCB9r80
>>807 自民草案は国民への直接縛りが更に強いから論外
多数決民主主義は暴走するという知恵。
安倍 「これからは国家が国民を縛るべきだ」
誰が言ったかが分からない2chじゃ法学は無理
965 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 19:55:37.05 ID:F6pvMdoH0
今やったら9条改正はほぼ確実に通るよ ただ自民が余計な条項たくさん入れようとするから無理筋になってるだけで
966 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 20:08:15.54 ID:dUydz2rF0
他人を傷つけない限り 何を考えてもいい 何を信じてもいい 何を言ってもいい これが日本国憲法の基本 だから憲法自体を強く批判する発言すら許されている でも多くの国はそうではない イスラム諸国はイスラム教に反する発言はできない 中国は党に反する発言はできない 北朝鮮は将軍様に反する発言はできない ロシアはぷー様に反する発言は(事実上)できない ドイツは憲法秩序に反する発言はできない フランスは人権宣言に反する発言が(事実上)できない アメリカは建国の理念に反する発言ができない そうした国の憲法に比べれば日本国憲法は間違いなく優れている
>>952 安倍総理は法学部といっても政治学科だし、芦部を誰もが知ってると主張してるのは護憲派だけじゃね?
968 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 20:16:39.57 ID:VOR9QORpP
>>965 >今やったら9条改正はほぼ確実に通るよ
大甘w
国民投票で否決される。
>>967 誰もが知っているなんて誰も言っていないでしょう。
少なくとも憲法を学んだと常々言っている人ならば、芦部を知らないわけがないと言われているだけ。
安倍が本当に芦部を知らないならば憲法を学んだというのがウソだし、
本当は知っているけれど芦部が嫌いだから知らん振りしたならば国会でウソをついたウソツキ。
どちらにせよウソをついていることに変わりは無い。
970 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 20:19:28.99 ID:VOR9QORpP
971 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 20:25:45.12 ID:gtORjSAq0
恐ろしいルーピーだ
法学者なんて空気読んで追従するだけの人と舐められてるんだろう
973 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 20:35:57.58 ID:NuJT922l0
>>972 法学者っていうか舐められてるのは国民だな
>>969 芦部の憲法(初版)が発売されたのと安倍総理の初当選は同じ年だったで解決した話でしょ。
975 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 20:39:37.28 ID:NuJT922l0
>>970 成蹊でも普通より上のレベルのやつはしってるわ
976 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 20:50:00.39 ID:fgrs0f/S0
少なくとも、皇室や国会議員、公務員などの規定や制約が丸ごと抜け落ちてるような、自民の憲法草案を認めたくない つまるところそれは特権階級ということを意味してるわけだから
憲法学者にだけ憲法を解釈する権利を認める 天災の際には法学者を生け贄に捧げて憲法に許しを求める
自民党の改憲案は国民主権から国家主権に変えようとしているのが垣間見えるから論外、主権者は国民であるのに 事もあろうに国家権力の暴走を抑止する目的の憲法を変質させて、憲法で国民に制限を掛けようとしている
979 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 21:07:20.33 ID:NuJT922l0
>>974 ライフワークではなかったってことがはっきりした騒動だったね
>>958 途上国が憲法作ると、為政者や軍隊の都合でコロコロ変わるのが普通。
それでは憲法の意味がない。
日本は明治天皇の後ろ楯の擬制があって、奇跡的に立憲政治の伝統を作ることができた。
まあ最近は薬が効きすぎてるキライがなきにしもあらずだが、
憲法はコロコロ変えるもんでは無いよ。
安倍がバカだってことがニュー速+でも理解されているようでなによりだ
>>979 昔はよく族議員とかレッテル貼られてた自民党の(法務)部会に出て勉強してたんだろ。
983 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 21:27:32.30 ID:NuJT922l0
>>982 勉強してたら芦部の1人や2人でてくるわな
984 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 21:32:47.50 ID:ZiY3/SIn0
>>983 場所の名前と勘違いしている可能性がある。
985 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 21:36:28.97 ID:f1olyCFd0
>>978 自民の草案は国家主権通り越して君主と貴族制度を復活させる目論見しか見えてこない
987 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 21:48:28.14 ID:NuJT922l0
>>986 安倍は勉強してないんだなぁって意味しかないよ?
保守は憲法を宗教か何かだと思ってるんだよね。
社会学者が政治家にコネの一つも無いんじゃロクに研究もできないんじゃね
>>987 立法府の人間が政界入り後に憲法学入門書を読んでなかったら勉強不足になるのか。
>>990 他のどんな本を読んでいても、芦部説からの歴史的展開を知らずに憲法を学ぶことはできないだろう。
992 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 22:15:27.68 ID:NuJT922l0
>>990 それで勉強不足じゃないならライフワークってなんだろうな
佐藤幸司は読んでたりして
>>990 勉強不足だと思うよ憲法に書かれた機関で仕事するのに
実際に実務やってる人が知らないんだから自分たちが信じてたほど世間には評価されてなかったんじゃね
>>995 評価の仕方が逆だと思うよ
実務をやる人が知っておくべき学者の説を知らないのは、実務をやる人の怠慢・低評価
たとえ自分が与しがたい説であったとしても、それに反駁するには相当読み込まなければ出来ない
逆に法学者だけが知っておくべきって思ってただけなんじゃね
オマエラ変な方面の勉強をするから頭が腐るんだよ。 常識で考えろ。
999 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 22:53:01.66 ID:xXmy1rNtP
1000 :
名無しさん@13周年 :2014/02/06(木) 22:53:44.15 ID:iSwNV4Kc0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。