【話題】朝日新聞が報じた正解率4割 「9−3÷1/3+1」の計算式が意味不明だとネットで話題に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
朝日新聞が報じている「9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割」という問題が物議を醸している。
この問題は「9―3÷1/3+1」の計算を高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割だったのだという。
一見「÷」という表記と「/」の表記が混在しており、どちらも割り算のように見えるが問題集である「ものづくりの競争力」を見てみると意外な結果だった。

朝日新聞の記事を見てみると「9-3÷1/3+1」との記載があり一見「÷」と「/」が混在しているように見える。
しかしこれはパソコンの表記でやむを得ずこのような表記にしたところ、むしろわかりにくくなってしまったようだ。

問題文である「中部経済連合会ものづくりの競争力」を見てみると正しい問題文は
9−3÷3分の一+1ということになる。仮に「9-3÷1/3+1」を計算すると答えは「9」となります。

問題の意図する式「分数」を計算すると結果は「1」となります。表記を分解すると以下のようになります。
9-3÷(1÷3) +1=1

結果正しい答えは「1」が正解となります。また電卓などで「9-3÷1/3+1」を行うとやはり「9」になります。

ネットでは、表記上仕方ないものの式が意味不明であるうえわからない理由を「ゆとり教育」を原因にしていると批判が殺到している。
ちなみに1980年代に同様の計算をしたところ、なんと9割近いのだという。>>2へ続く

http://www.yukawanet.com/archives/4618548.html
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/1/81a2126d.jpg

※元ニュース
第一報
https://web.archive.org/web/20140204025315/http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html
その後記事訂正
http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html
前 ★1が立った時間 2014/02/04(火) 17:19:47.28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391501987/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/04(火) 23:23:06.92 ID:???0
>>1より

ネットの反応
・技術系では「/」は除算と認識するからねぇ。
・9―3÷1/3+1= これできんやった
・9-3÷(1/3)+1なのか、9-3÷1÷3+1なのか、この問題では読み取れない。
・3+1分の9-3÷1ってこと?それとも、/は÷だから、単純に9-3÷1÷3+1を計算すればいいのか?
・「÷」と「/」を一緒に使うあたり、出題者の意地の悪さが見えますね
・ちっとも「美しくない」日本(笑)
・9-3÷1/3+1=? 新入社員の正解率は4割らしい…
・答えは「1」でねぇの?それとは別に「日本語が分からない新聞記者」も多くなりましたな。
・9 - (3/1)/3 + 1の可能性も
・カッコもないし/と÷等価と考えると、9-3÷1÷3+1で9になる。
3名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:23:25.28 ID:I7rG3oPD0
捏造と偏向の朝日でFA
4名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:24:10.69 ID:I7T4ID4m0
>>1
>「9―3÷1/3+1」

朝日の記者がアホなのは
「マイナス」を「ダッシュ」記号で書いてること

大手紙でこんな間違いすんなよカス
校正しろ


理数系のやつらにはわからんだろうが
>「9―3÷1/3+1」
これは数式ではないからな

9ダッシュ3 だぞ?

ダッシュは普通、約物で、2文字分使うのが決まり

たけしは思うのであった――。 みたいなふうに
5名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:24:11.33 ID:uvMTYONlP
まだやるんかw
6名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:24:39.59 ID:ixhvj8Jc0
訂正前の記事が魚拓されてるのがすごいなw
7名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:24:43.37 ID:PNVMhTRB0
俺は小学生の頃に母の作った炊き込みご飯が大好物だった。
特にそれを口に出して言った事は無かったけど母は判っていて
誕生日や何かの記念日には我が家の夕食は必ず炊き込みご飯だった。

高校生位になるとさすがに「又かよっ!」と思う様になっていたのだが
家を離れるようになっても、たまに実家に帰ると待っていたのは母の
「炊き込みご飯作ったよ。沢山食べなさい」の言葉だった・・・

会社に電話が来て慌てて向かった病室には既に近くの親戚が集まっていた。
モルヒネを打たれ意識の無い母の手を握り締めると母の口が動いた。
何かを俺に言いたそうだった。母の口元に耳を近づけると
「炊きこ・・・たよ。たくさ・・・・さい」と消え入りそうな声で言っていた。
それが最後の言葉だった。

「ママの作ったスパゲッティー大好き!」口の周りを赤くして
スパゲッティーを食べる娘とそれを幸せそうな目で見つめる妻を見る度に
母の炊き込みご飯が食べたくなる。
8名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:24:49.59 ID:QlqVaCzX0
社会を知らない、相手の考えを推測できないってことを含めてゆとりはゆとりっていう結論
9名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:25:10.84 ID:BN1biCtg0
>>5
ここでもスレタイに条件反射で書き込む人が絶えないんだろうな
10名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:25:15.97 ID:ux3jwHGA0
答えは1だろ
11名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:25:38.60 ID:an4Kqzj60
なんだウソ新聞の記事かよ汚らわしい
12名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:26:14.39 ID:DlrxheExP
南朝鮮の売春婦や反日売国議員と結託して慰安婦問題をでっち上げたなら、
しっかりと訂正して謝罪しないといけないよね
13名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:26:32.28 ID:9YcLoqpb0
>>1
こんなの仕様書や契約書に書いたら、顧客と億単位の言い争いになるぞ。
計算の解釈の違いで、どうにでも取れるんだから。
14名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:26:40.41 ID:K2kQguqKP
最初の記事では「9−3÷1/3+1」と書いてあった。
÷と/の優先度は同じだから、除算を左側から計算する

   3÷1
9−───+1=9
      3

-----------------------------------

その後、朝日新聞が記事を訂正
訂正後の記事:「1/3は3分の1です」→「9−3÷(1/3)+1」
      1
9−3÷─+1=1
       3
答え1にチェンジ。

-----------------------------------

実際の問題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391471799/106
> 106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/04(火) 09:21:20.16 ID:/1emf2nI0
> 提言書「日本のものづくりの競争力再生と産業構造転換の促進」より該当部分
> http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty127557.jpg


    最初から朝日新聞がおかしかっただけ!
15名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:27:02.15 ID:UoUFSprF0
正解は9
16名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:27:43.47 ID:Mr74JVyf0
>>1
の最後にちゃんと元の問題書いてあるからな
スレタイの式で正答率が4割だったわけじゃない
17名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:28:00.56 ID:yO91fQu60
くだらねえ
18名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:28:04.18 ID:ixhvj8Jc0
>>4
ちなみにこの記事だと確かにダッシュだが、
朝日の元記事は横棒(HORIZONAL BAR)なので
どっちもアレな状態。
19名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:28:09.58 ID:zlhY3J/+0
答えは、9です
20名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:28:41.69 ID:rxp2eNl10
水沢アリーと槙野が来店!ドトール店員が集団で暴露
http://matome.naver.jp/odai/2139152133425171401
21名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:29:14.71 ID:9YcLoqpb0
>>1みたいな式が、バグの原因になる。
プログラム言語によっては最悪、ゼロ除算の原因になる。きちんと括弧付けをするのが、バグ回避の基本。
22名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:29:42.07 ID:jkT+Ebsk0
最初は?と思ったけど普通に3分の1って分かるでしょさすがにw
これをイミフとか言う人って頭悪いと思う
23名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:30:03.61 ID:an4Kqzj60
慰安婦が色々騒ぎになってんぞクソ朝日なんとか言えやゴミ新聞が
24名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:30:25.02 ID:EONcjzT90
1でしょ
25名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:30:32.57 ID:qNTQhDLv0
要するに(9―3÷1)/(3+1)てことだろ?
26名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:30:52.16 ID:3bQ3AvdJ0
朝日
27名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:30:53.38 ID:xuOqm0TE0
一応「1」と答えられたけど、俺もしかしたら変?
28名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:30:54.69 ID:eGpK7MNy0
演算記号と式表現しないときにだけ許される分数値表現をごっちゃまぜに
した>>1が壮大な釣り。

そして答えが1だと>>1の言葉に誘導されちゃうのは単なるゆとり教育
29名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:31:05.28 ID:Hg7SkuOj0
普通のPC上での表記でそうなっただけって分りそうな気もするが。
30名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:31:21.31 ID:uvMTYONlP
>>25
そう解釈できる要素は全くないと思うがw
31名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:31:28.74 ID:ixhvj8Jc0
>>22
技術系がそんな理解したらそれはそれで問題というジレンマ。
32名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:31:37.08 ID:I9Uqik53O
そもそも何で「/」をわり算と勘違いしたんだ?
「/」がわり算ならわざわざ「÷」なんて使わないだろ。
33名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:31:44.62 ID:27znBX490
かけ算わり算は先にやってひとまとめにするのは小学校で習う
基本的なことなんだけどな。
34名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:31:55.02 ID:/BE5qrKH0
9―3÷⅓+1=
35名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:08.30 ID:L2PeobhG0
朝日新聞の記者のレベルが知れるなw
新聞というものはバカが書いていることがよくわかる出来事
36名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:14.41 ID:tAmFwe3V0
>>14
÷と/が併用されていても疑問に思わず計算する事が俺には理解できん
普通は出題者に意図を聞くもんだと思うんだが
37名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:21.81 ID:quLjTlZn0
>>29
問題画像を最初から出しておけば問題ないのに
38名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:25.59 ID:FianjPAx0
アホらしいが、それにしても正答4割は低いな
真ん中の(事実上)3X3を先に処理するのは小学生でもわかるだろうに
39名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:30.28 ID:GVcH6P+80
40名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:35.24 ID:OxOvnpHb0
>>27
最初のスレタイだけで答えたなら変
既に色々修正が入った後なので
41名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:37.63 ID:9xXOS54W0
9-3÷1/3+1
って表記されてたら、9-3÷(1/3)+1ってわかるじゃん。
わからないからゆとりって言われるんだ。
42名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:51.13 ID:EONcjzT90
>>32
分数の割り算もあるじゃん
43名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:59.45 ID:KQY0KCtL0
こんな浅い記事書いてるからアカヒ新聞なんて言われるのよ。
44名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:33:05.00 ID:B+klHDYS0
嘘新聞なんだからしゃーない
45名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:33:22.69 ID:GOYcf/hH0
÷と/が同時に出てくる時点で/は分数の表現だとわかるだろうに
46名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:33:24.79 ID:Hg7SkuOj0
>>36
もとの問題はちゃんと



って表記されてるんじゃね?
47名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:33:33.86 ID:H5uuAV7M0
いやこれできん奴はタダのゆとりw
48名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:33:39.05 ID:CtVVsFa00
9 - 3 ÷ 1/3 + 1 =
とスペースを入れて書けば誰も誤解しないと思うぞ
49名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:33:44.83 ID:uvMTYONlP
>>33
論点はそこじゃないと思うよw
50名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:10.49 ID:ixhvj8Jc0
>>36
じゃ、朝日新聞に問い合わせろとしか…
51名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:14.91 ID:Mr74JVyf0
>>34
スゲー 1/3なんてコードにあったんだ
52名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:19.42 ID:HBHya9nO0
っていうはさ、元の問題見てみろよ
これよ、分数の方は、さすがに計算できるだろ
できなかったのは、二問目の方じゃないか

大卒が間違ったのは二問目だろ
二問目は、けっこう面倒くさい
53名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:20.28 ID:eGpK7MNy0
必要充分条件に満たされない文章命題を作り、一般的式解釈を言葉によって
誘導して答えを1に誘導しちゃう。元の式の答えは1だが>>1によって改変された
ものでは9になる。
それは文章中に定義する式で分数の表記はカッコつきで表記しなければいけない
ルールに反しているのをしらない>>1が言う詭弁である。
54名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:20.44 ID:RoUM35x00
普通3を1で割るとか、意味ないし。
55名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:32.53 ID:quLjTlZn0
>>30
でも、分母内計算として捉える人がそこにもういる時点で、記事を適切にかけていない
記者の落ち度はあるよな
56名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:39.99 ID:9YcLoqpb0
エクセルもグーグルも関数電卓も「9」と出してるんだけど。
57名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:47.64 ID:4AmH3Bxm0
真っ先に3÷1/3の答えだすんだろ、よって答えは1
58名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:34:52.93 ID:jGmCuhce0
朝日は基地外が一番の正解
59名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:35:11.31 ID:tAmFwe3V0
>>46
出題された新入社員の事言ってるんだよ
普通はおかしいと思って確認するだろ
だからゆとりって言われるんだよ
60名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:35:11.84 ID:AgVrKh1q0
>>41
だからそのままグーグルの検索窓に入れてみろ
グーグルはゆとり
61名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:35:16.88 ID:yH8kekgK0
朝日記者は本当にバカだな。
プログラムでも
a/b/c
なんて怖くて書かないよ。
62名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:35:35.46 ID:lzsPA2UO0
すげー混乱した
朝日テメエ
63名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:35:39.04 ID:cGJd3LyD0

−でいいだろ
64名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:35:55.15 ID:Ihi+Cc1Z0
正答率も捏造だろ
65名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:36:12.05 ID:3bQ3AvdJ0
規則の有無を説明していないので、流石、クオリティペーパー・・・
66名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:36:22.46 ID:ixhvj8Jc0
>>59
おまえはゆとりかw
67名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:36:29.69 ID:Mr74JVyf0
>>52
いや、一問目の計算が4割だぞ正答率
文章題はもっと正答率が低い
情けないと思わないか
68名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:36:33.35 ID:m/VzLuY7P
表記できないなら9-3÷(1/3)+1って書かないと全然違う評価になるよ
朝日新聞がゆとりなんじゃねえの
捏造ばっかだし
69名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:36:52.64 ID:4vpiFkc70
実際のテスト記述
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/1/81a2126d.jpg

この正確な記述の計算式の正解率4割はちょっと…

ありえへん!
70名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:37:20.72 ID:PPn1H99m0
朝日新聞の記者ってなんでこうバカなの
71名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:37:22.34 ID:9nOWrzbt0
>>14
アタマだいじょぶか?
72名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:37:24.72 ID:9YcLoqpb0
>>61
うっかり「b」や「c」に0が入ったら、ゼロ除算でプログラムが暴走するからな。
73名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:37:30.31 ID:17PsLyg60
朝日新聞の記者が低脳過ぎて泣けてくる
74名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:37:33.28 ID:z6uH7aKX0
(3+1)分の(9−3÷1)かと思ったら違ったのか。
75名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:37:41.16 ID:vzocx3830
普通に正解した
76名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:37:50.44 ID:Cl5ygw2x0
引っ掛け問題として出題されて、÷が別にあるんだから、/を÷と考えるのはおかしいでしょ?って回答なら納得できたのに、
ドヤ顔で正解率4割!最近の奴はゆとり!馬鹿だわ!って言われるのは納得いかんわ。
77名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:37:54.11 ID:ZyNTE9tx0
>>69
あ?
ちゃんと分数じゃんw
78名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:38:12.46 ID:eGpK7MNy0
>>45
> ÷と/が同時に出てくる時点で/は分数の表現だとわかるだろうに
それは数式ではない、ゆえに分かるというのはエスパーである。
「÷と/が同時」これを示す定義やら記述原理をまず提示してみろよ。
どこにもないしお前の都合解釈だろう。

規則に従わない表現方法を出して定義すらできないものを定義したように
レッテルを貼るのは無学の証拠だ。
79名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:38:18.10 ID:R7EAU6d+I
普通に工作員への暗号指示だろ
80名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:38:35.44 ID:LyYvGsLG0
・技術系では「/」は除算と認識するからねぇ。

技術系は国語が苦手なんだな
81名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:38:47.13 ID:jkT+Ebsk0
>>31
あぁ俺文系だからかな
柔軟性も大事だと思うけどな
82名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:38:54.82 ID:3bQ3AvdJ0




じゃないか!
記事にするネタがこれじゃ。
廃刊すれば!
83名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:39:08.99 ID:xA7ISoPU0
ゆとりバカが最近職場に蔓延していて困ったちゃんw
84くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/04(火) 23:39:18.88 ID:C53YCfxS0
誤解される可能性のある問題で、何がわかるってんでしょうなあ・・・

朝日らしいアホ認識
85名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:39:24.66 ID:nqX6ugw+0
2x ÷ ( x/30 + x/50) か。
86名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:39:37.37 ID:x43hG/Gx0
9―3÷1/3+1

3÷1=3
3/3=1
9-1+1=9
正解は9です。
87名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:39:37.60 ID:kaKwbsjL0
たしかにゆとり


朝日新聞です。
88名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:39:38.64 ID:E+4yqq5m0
朝日新聞はこの問題を全社でやったら
正解率50%以上行ったんだと思う。
彼らはエリート中のエリート(朝日調べ)だから、
自慢したくて紹介したんだよ。

言いたいことはそこじゃない、わかってやれよ。
89名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:39:50.13 ID:Mr74JVyf0
.>>77
そう、だからここで暴れてるのは2種類

真正のゆとり
わざとスレを混乱させて喜んでる理系のバカ
90名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:39:57.91 ID:EK5R8kqh0
意図を汲んで1と答えた俺は甘かった。ネットの皆の方が正解
91名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:39:57.92 ID:LUiglFqe0
「÷」と「/」を混在させるのはいいが、
同じ記号の別表現なのか、それとも優先順位の
ある別の記号なのかそれをまず明記して、別ならば
どっちがどっちに優先するのかを、ちゃんと定義してやらないと。
92名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:40:01.61 ID:Z/Ez4R1z0
> 電卓などで「9-3÷1/3+1」を行うとやはり「9」になります。
うそつきだな。関数電卓なら分数が取り扱えるから回答は1になる。
93名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:40:11.98 ID:I9Uqik53O
>>42
だから、何で同じ式の最中に「÷」と「/」が出てきてるのにバカの一つ覚えで
「/」=「÷」だ!て騒いでるんだろうなと。
普通そういう時って「/」は分数の方って考えないのかなと。
94名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:40:14.32 ID:7epUik8q0
【悲報】ネトウヨが遂にロシアに媚び出した。「犬を殺せ!人間の邪魔になるものはすべて殺せ!さっさと殺せ!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391523184/
95名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:40:26.83 ID:bSYx62kw0
題名だけみて、「ひっかけ問題」とわかるから、9は無い。
答えは1に決まってるだろ。
試験勉強とかしてこなかった人が間違えて文句いってるのかな?
96名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:40:38.30 ID:an4Kqzj60
どうせモヒカン頭で政府の会見に臨むようなバカ記者が書いたんだろうさ
97名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:40:45.34 ID:ixhvj8Jc0
>>81
表現が混じってる時点で疑問は誰でも持つだろw
それを勝手な解釈して柔軟とか言い出したら、技術が成り立たなくなるよ。
98名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:41:06.12 ID:LerphoTM0
朝日なんて面接で、日本の国旗燃やしてトンスル飲めれば入社出来る新聞社だからな。
99名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:41:13.77 ID:2z3fCjJ70
結局のところどういう表記が正しいのよ
Windowsでどう書けば?
100名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:41:17.72 ID:m/VzLuY7P
引っ掛けとか、1+1=田とおなじくらいバカ
101名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:41:37.42 ID:ZyNTE9tx0
102名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:41:56.82 ID:Hg7SkuOj0
結論:
数式をtxtで表現すんな
103名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:42:03.57 ID:9YcLoqpb0
>>97
契約書もこんな式書いたら
勝手な解釈を顧客が解釈して、億単位の損害を被るよ。それを防ぐためにはっきりさせるのが契約書なんだから。
104名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:42:07.89 ID:xA7ISoPU0
ゆとりバカは百歩譲ってバカなのは仕方ないとしても
教えても教わる気もなければ自説を強弁するので放置の方向w
105名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:42:18.78 ID:Rc07PQXW0
ちゃんと式の意味を読み取れなかった奴って頭悪いだろw
1/3だろうが1/3だろうが1/3だろうが「さんぶんのいち」ってわかるだろ
106名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:42:45.73 ID:dwiReHiR0
>>36
だからそれを疑問に思わず記事にしちゃった朝日新聞がおかしいってことだろ
107名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:42:57.50 ID:ixhvj8Jc0
>>95
引っかけ問題じゃないよ…。
おまえが朝日新聞に引っかかってるだけだよ…。
108名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:02.47 ID:M2+z2mh60
問題が悪いだけじゃん(´・ω・`)
109名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:04.02 ID:VyTpRfnu0
>>99
()で括れば良い。何も難しくないし、中学生でも知ってる。
110名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:06.31 ID:CtVVsFa00
人に誤解をさせておいて、それで正解率なんてドヤ顔されるのがムカツク記事だな
111名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:10.92 ID:kaKwbsjL0
ギャグポーランド記法
112名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:15.03 ID:5XEo410F0
つまり朝日は何を主張したいのかというと、朝日批判で溢れるネットは馬鹿だと言いたいわけw
知恵遅れのアホの集まりですよ〜〜〜全国の皆さん!とwww

ところが朝日の読者も皆今時ネットぐらいやってるし、ネットで主張もしてるのwwww
113名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:38.68 ID:BHLmVPqcO
おまいら精子からやり直せ。
114名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:42.10 ID:H52oZFmF0
おまんこおまんこ日本万歳おまんこおまんこ
115名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:42.47 ID:Hb9E1R8l0
ていうか

なぜパソコンは
いまだに

分数表記ができないんだ?

70億人の英知で
誰も作れないのかよ
116名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:46.49 ID:FTKxT7/r0
てかこの場合1/3は1つの数字として理解すべきだろ

除算は÷を使ってるんだし
117名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:46.90 ID:+yVzsvDi0
数式はちゃんとtexみたいなソフトで記述せんかい
118名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:43:50.31 ID:kuHC29b/0
答えが1じゃない6割の奴ってどう考えたんだろうなあ。
そっちのほうに興味があるね。
119名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:44:02.98 ID:3vE7/61q0
おまいらは勉強嫌いだからだ。
ゆとり教育なんてウソだ。
120 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 23:44:09.68 ID:lNJjQfLw0
9―3÷1が分子で3が分母で+1で答えは2
121名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:44:20.76 ID:agClJO+e0
何人か非正規から正社員格上げしてやるからと
希望者全員が受けた常識計算問題、俺1個だけ間違ってたらしいが
どこをどう間違っていたのか教えてもらえないので
未だに何が間違っていたのかさっぱり分からない
122名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:44:25.99 ID:Oq+YcuAF0
これは読解力が試されるスレになってる(´・ω・`)
123名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:44:36.04 ID:vSM19U8E0
÷と/があると誤表記なのか意図的なかがわかりづらい
3÷(1/3) って書けば誤解なんて生じないんだから手間を惜しまないほうがいい
124名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:44:46.49 ID:uvMTYONlP
>>97
というわけで、
/が分数表記を表す記号ならば1
/が除算を表す記号ならば9
と併記するのが、真の理系の回答。
125名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:44:46.63 ID:3bQ3AvdJ0
>>111
っ座布団w
126名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:44:47.77 ID:JpJWW8psP
>>59
ちょっと落ち着けよ
「記事中の表記が」スレタイのようになってたって話で
新入社員が見たのは>>1に貼ってある画像の通りなんだぞ
127名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:45:05.41 ID:svFjtJgh0
>>93
設問中に「/」が分数だとは定義されてない
そして「/」は「÷」と同義の演算子として用いられている現状がある
128名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:45:05.88 ID:8KKXs3gW0
今のバカはこんなのも解けないのか
絶望ニッポンに敬礼
129名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:45:14.15 ID:f2bdKdxf0
>>102
TeXならいいっすか?
130名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:45:26.87 ID:32EjDQLl0
9-{3÷(1÷3)} +1=で、どう?
131名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:45:29.98 ID:jz6N2frE0
バカ日は漢字で名前を書けたら入れるんだっけ?w
132名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:45:35.67 ID:kWVxCJw00
÷が前にあるから/は分数てすぐ分かるだろうに
133名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:46:03.61 ID:Hg7SkuOj0
>>1を読みこなせてない人がおおいのかな?
記事の元になった数式ではちゃんと分数で表現されてるから
そのことによる誤答ではなくて、
素で正解率が4割ってことで、
>>1の混乱は問題の数式を朝日が分数を/で表現したから記事を読んだ読者が混乱した、ってはなしなのに
134名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:46:09.18 ID:SCda6DUyP
これ、/が大文字だから分数に見えるんだよなあ
135名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:46:13.14 ID:WTGuw5+60
チョン記者だろう、数式も日本語も解らんで書いているだろうに。
50年、アカピーなんぞ読んだことがない。
136名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:46:22.15 ID:2kwPCxda0
>>45
分ることはこの数式は間違いだということ。
/は分数の横線と定義してる処理系などひとつも知らない。ふつうに/は÷として定義されてる。

仮に/は分数だと定義しても、この朝日記者が特別に定義した演算子には優先順位の指定がないので、
優先順位未定義のため括弧がないと計算のしようがない。二重に間違ってる。

訂正しても間違いのまま。
137名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:46:26.54 ID:ScqERX13O
わからない時は安倍は嫌いって書いておけば多分正解にしてもらえる
138名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:46:44.30 ID:kpENDyxW0
これ記事にしたの頭の悪い文系なんだろうな・・・
139名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:46:53.25 ID:RBzdXHml0
誤表記を認めろよ朝鮮日報日本支局w 
140名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:47:01.59 ID:I7T4ID4m0
>>18
朝日新聞社に抗議文を送りましたよ
絶望した!
141名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:47:40.78 ID:vATPgu5c0
>>34
これで良いじゃん
何の問題も無い
答は3
142名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:47:46.55 ID:ixhvj8Jc0
>>118
そもそも計算が出来なかったのではないだろうか。
要するに分数の割り算が理解できない。
143名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:48:20.82 ID:bu64IasJ0
9―3÷1
―──―― かと思った
 3+1
144名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:48:39.18 ID:o58JJfZN0
すべては朝日新聞社の無能な文系記者のせいで小祭りになりました
145名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:48:44.06 ID:bvHvjgIw0
>>132
そういう思い込みはよくない
146名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:48:54.88 ID:GNVPjE7i0
スレタイだけでは1.5?と判断した
147名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:48:59.25 ID:vC5ZAY0tP
9だな
148名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:02.14 ID:jGmCuhce0
>>137
従軍慰安婦が存在したことを認めないとアウト
149名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:02.22 ID:n0d6olFR0
>>6
朝日の記事は常にこっそり差し替えてるからスレ立ての際は魚拓必須なんだよね
150名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:03.41 ID:ao/XnCNZ0
>>130

親切すぎて、問題を「解かす意味」がなくなりますw
151名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:05.76 ID:SAr0+EXb0
ゆとりってかさ
PC全般この式をいれたら9になるんだから
PC脳とかいってやれよw

ついでに普通なら/と÷があるんだからとか
言ってるけどこのご時世PC側の計算する奴の方が多いだろ
152名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:12.38 ID:ObX4fKUY0
「÷」は割り算、「/」は分数だと定義しても、
「3÷1/3」と書いただけじゃ分子が「3÷1」とも「1」とも取れる。>>9
153名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:33.70 ID:i9d1SVhY0
>>69
分数の割り算ができないということだからな。
154名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:44.29 ID:I9Uqik53O
>>127
なら「÷」も「/」で記されるだろ……。
何で「『/』=『÷』だから後ろの『/』も『÷』だ」てなるんだ?
155名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:48.82 ID:G31lD/JB0
これは 両方正解にすべき
156名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:49.35 ID:NV9A36qy0
>>7
コピペだろうが、オレの母親は認知が進んで料理の作り方も忘れてしまったよ
まだ61歳なのに・・・
何でもいいからもう一度母親の手料理を食べたいわ
157名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:49:53.37 ID:9nOWrzbt0
半角全角−―の区別もつけない >>1

意図的なのかバカなのか たぶん後者
158名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:50:16.02 ID:CtVVsFa00
>>138,139
バカ記者がバカ記事書いて混乱に輪をかけた
159名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:50:26.35 ID:ixhvj8Jc0
>>140
送ったのかw
俺もHORIZONTAL BARの名前を間違えてたけどねw

にしても一目でおかしいのわかるだろうに
よく新聞社がこんな恥ずかしいミスをするよな…。
160名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:50:56.59 ID:8KKXs3gW0
9??3×3+1すら間違えそうな大人が大量にいそうなんだが
161名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:50:58.18 ID:VGAvAzZW0
>>25
俺もスレタイだけ見たらそうオモタ
162名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:51:09.75 ID:SCda6DUyP
>>69
要は朝日の記者がバカなんだな・・・
163名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:51:12.51 ID:ZLTQafZT0
>>1

記事訂正したんか。

どうせ訂正するんなら、この報告書の「若年労働者の学力は低下している」のところの

 最近の学生・若年労働者の能力は、「外国語能力」を除く全ての項目で「低下」が「向上」を上回る

のところに力点を置いた記事に構成しなおせば良かったのに。
164名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:51:40.27 ID:u86Kw66f0
なんか勘違いしている人がいるが
朝日が言いたいことは、こんなにも日本の新聞のレベルは落ちていると言うことだ
ですよねぇ、朝日さん?
165名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:51:43.76 ID:yBY2GjBR0
出題文は1/3ではなく、「3分の1」が正しく分数表記されている。
これだと答えは1。
ただし朝鮮日報は「1/3」と横書き表記されている。
この場合はある程度の頭の持ち主なら「あぁ。3分の1だな」と読み解けるが、ゆとり&頭の固い応用の効かないバカは読み解けない。
朝鮮日報って新聞の程度を知った上で正解「1」を弾き出したものが真の「小学生以上の頭の持ち主」である。
166名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:51:45.96 ID:GrKcDKsE0
朝 新 はあたまが可哀想な状態だから勘弁してあげたら?記者は精神鑑定を受けて無実を証明すべき
 日 聞
167 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 23:51:56.39 ID:lNJjQfLw0
>>120
間違えたw
答えは3

だんだん訳わかんなくなっていくわw
168名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:52:00.07 ID:VEGTPxA1O
(3÷1)/3に読めた。
169名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:52:04.79 ID:dwkq7Il+0
で、正答は9でいいの?
170名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:52:10.26 ID:Mr74JVyf0
>>115
ユニコード使えばちゃんと分数も表現できるけど
ふつう使わないわな。めんどいし

ユニコードU+2153 ⅓
171名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:52:21.13 ID:XFneuxzC0
これはさすがに1って分かったぞ。
「おそらく、「÷」「/」が混在してうんぬんっていうやつがいるだろうな」と解いていて思ったが、だからこそ[1/3」が3分の1なんだろうと読めるからな。
172名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:52:26.53 ID:xFrBeX1H0
要するに足し算引き算より割り算掛け算の方から優先にやるってのと分数の割り算のやり方ってのを
知ってるかって話なんだろか

まあどうでもええけどな
アカヒ新聞はバカの巣窟だし
173名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:52:29.03 ID:AgVrKh1q0
スレタイそのもののように書かれていたら9に決まっているだろ
「/を先にやるだろうことを悟れ」「悟れないやつはゆとり」とかいっているバカ丸出し文系は何なんだろうな すさまじいな

じゃあこれは幾つだよ

1024÷2/2/2÷2÷2/2/2/2÷2/2


1024÷((2/2)/2)÷2÷(((2/2)/2)/2)÷(2/2)
1024÷(1/2)÷2÷(1/4)=4096

とでもなるわけかww


答えはグーグル 1024=2の10乗 で単に =1 だ
174名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:52:51.56 ID:XVkKdXN90
1 = 9 - (3 / (1 / 3)) + 1
175名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:52:54.58 ID:ps+tmM1e0
無難に行くなら1で
チャレンジする必要があるなら9だな
176名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:53:06.66 ID:2kwPCxda0
>>152
全く。特別に/を定義したなら、演算子の優先順位も定義しないといけない。
最低限、(1/3)と括弧を書かない限り式を解釈のしようがない。

訂正後も、括弧をつけてないので訂正後も間違いのまま。
177名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:53:19.94 ID:06dS7zY/0
こんなバカ記事載せて新聞社なのってる朝日が物笑い
178名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:53:26.77 ID:+yVzsvDi0
若者の学力低下を朝日の馬鹿記者が身を持って示してくれているんだな
これはよくできた記事かもしれない
179名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:53:41.77 ID:WI2z3SnsO
いちとにぶんのいち かと思った…
180名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:53:49.72 ID:jgo+SRWe0
>>60
しょせんグーグルだ、電卓が進化したにすぎん
人間様みたいに”意図を理解する”って事はできんのだよ
ある意味、ゆとり世代はグーグル程度の認識力しか無いって事なんだろうな。
181名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:53:59.90 ID:3OhvKygt0
>>48
天才だーーーー!
182名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:07.27 ID:d+hUv5Zx0
>>129
Texだとどう書くのかな?

>>1
%と見間違えた。あまりを計算するやつ。
183名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:10.31 ID:Hg7SkuOj0
>>178
記者は50代かもしれんだろ
184名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:23.88 ID:+gPFNuhi0
9-3÷1/3+1 ≠  9-3÷1÷3+1
答えは1ということだろ
185名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:24.68 ID:B0F2mn/b0
俺普通に正解だったけどな。
意地悪クイズでもなきゃ、割り算二つって解釈はありえんだろ。

俺はガチ文系だけど、分数の割り算くらいまでならできる。
因数分解あたりから理解不能で自我が崩壊したw
186名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:24.70 ID:tUKWSYCm0
元スレには”1/3は3分の一とする”
って書いてあったけどな
記者も馬鹿だけど本文を良く読まないのもバカだろ
全文読まないで問題にかかるやつばかりって事だ
187名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:28.69 ID:LHu+Hriz0
>9-3÷1/3+1

いや、これでも1だから
188名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:30.39 ID:zkNwqIV90
>>173
1/3だから先にやるんじゃないかって悟るんだよ
2/2/2だと話は違ってくる
これが分からないのはアスペだね
189名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:39.16 ID:f7kmyatM0
朝日の記者が無能だった、というオチ。
190名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:54:48.14 ID:2QhXW4TBO
痴呆症マスゴミに相応しい馬鹿記事
191名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:55:06.76 ID:I9Uqik53O
>>169
1だよ。最終的に9-9+1になる。
俺は間違って/の前を分子、後を分母で考えて3/2て答えちゃったバカだけどw
192名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:55:18.24 ID:PhjwkxQY0
9−3÷1/3+1=日本は右傾化して軍靴の音が聞こえてくる
193名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:55:37.99 ID:dwiReHiR0
>>154
なんでって自分で書いてるじゃん
「『/』=『÷』だから後ろの『/』も『÷』だ」
何も間違ってないじゃん
a=bが成り立つんだからaをbに置き換えて何の問題もない
194名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:55:42.03 ID:agClJO+e0
むしろ何故9なのか初見で理解できなかった僕アルバイト
195名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:55:42.83 ID:xvImGITK0
>>1
>ちなみに1980年代に同様の計算をしたところ、なんと9割近いのだという。

なにが九割なのか肝心な部分を略すな
196名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:55:51.95 ID:80HW+0yK0
新聞らしく
9−3÷●+1(●は三分の一)
と書いておけばいいのに。
197名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:56:06.36 ID:ixhvj8Jc0
>>186
いえ、それは後から書き足されたと散々みんな言ってるじゃないですか…
198名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:56:07.56 ID:9xXOS54W0
>>173
そうやってグーグル、グーグル言って極論持ってくるからバカだってんだよ。
199名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:56:15.47 ID:vhVjPJIt0
「元記事をよく読まないゆとりが釣られただけ」
がこのスレの正解
200 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 23:56:15.78 ID:lNJjQfLw0
(9-3÷1)/3+1=3

この可能性を指摘したのはおれが始めて。
やはり慶応幼稚舎卒はすごいと自分で思ったわw
201名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:56:44.43 ID:LHu+Hriz0
>>189
無能乙ww

>>191
そもそも、分母とか分子と表現するなら
()でくくるのが通例だから
202名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:56:46.26 ID:2LCcAYF50
>>1


 こんな記事書いてる奴はアホ。

日本、海外、問わず、理系が論文書くときにも、普通に 1/3 =3分の1 の意味で使っている。
203名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:57:09.91 ID:kngCT81h0
要するに誰でもわかる問題を正解率4割にまで落とすような
奇天烈な記事しか書けないゆとり記者が増えたと言いたいんだろ
記者の質の低下を嘆いているんだよ
204名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:57:32.48 ID:Lnk/otY0O
>>8
俺の気持ちを察してくれない。
というのは甘え。
コミュニケーション力不足だね。
勉強しましょう。
205名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:57:38.96 ID:tUKWSYCm0
>>197
そうなんだ、俺はその記事が最初だったよ
206名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:57:39.79 ID:qVwY6Gvm0
文系と理系の違い


/の許される文系的な文章表記

 ・球場に集まった1/3に観客が巨人ファンだ


÷を使用してるがゆえに/の許されない理系的な数式表記

 ・9―3÷1/3+1

  ※一つの数式内で、「÷」、「/」の混合表記は許されない
207名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:58:15.70 ID:bgErzCt/0
正解は「朝日新聞記者がゆとり」
208名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:58:36.44 ID:Mr74JVyf0
>>195
もちろん正答率だよ
>>1のソースだと切れてるが、ちゃんと正答率を比較したグラフがある
バブル前の世代なら普通に全員できてた計算も
今のゆとりには歯が立たないらしい
209名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:58:40.87 ID:1wF9Lrej0
マスゴミ得意の歪曲かよ
9かと思ったら三分の一
問題がおかしいと思ったらマスゴミ補正www
210名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:58:56.04 ID:LHu+Hriz0
>>206
文系乙w
211名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:06.18 ID:kVz47++H0
灘高卒の俺は
あらゆる想定される答えをすぐに導いたわw
212名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:07.75 ID:2kwPCxda0
>>207
× 朝日新聞記者がゆとり
○ 朝日新聞記者はゆとり以下
213名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:08.32 ID:/hbKJu/M0
「わざわざ/という記号が使われているから、作者の考えを察して3÷(1/3)と計算するべきだ」と考えるセンス無い奴紛れてるやろ。
朝日の記者が数式の書き方知らなかったという話なのにね。
214名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:08.86 ID:gB58vdNj0
朝日新聞の記者に理系のセンスが無かったというだけ。
どうしても分数の形をとりたかったのなら、スラッシュ/を
使わずに⅓のように完全に分数しか有り得ない形で書くべき。
スラッシュだと割り算だと思われる。
215名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:24.73 ID:a5V3BB7I0
>>156
全俺が泣いた。
216名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:27.68 ID:zgEltj9M0
一瞬迷ったが、÷と/を併記するのはおかしいと思った俺は文系脳
ってか、これ元の問題文では/じゃない三分の一表記だし
文系、理系って言うけど、論理的な思考を行えるには最低限の計算能力がいるのも事実
古い神社なんかにいくと和算の数学パズルが額に入って奉納されてたりするけど
それを教育が当たり前だった武士階級だけでなく農民レベルで解いてた下地があったから日本は文明開化以降、急速に発展出来たってのがある
今の学生に掛け算は足し算、割り算を引き算ってのを理解出来る頭を持ってる人間がどれだけいることか
217名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:28.11 ID:3bQ3AvdJ0
朝日が有耶無耶のままにした記事。

訂正してもおかしなまま。

小祭り状態w

お詫びするのか?w
218名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:32.00 ID:vYgoVHXU0
文系、理数さっぱりのおれでも答えは一発だったよ
それより2問目?の30km/h、50km/hの方がしばし呆然頭真っ白になった
だがよく考えるとこれも単純な錯覚を利用した問題なんだわな
219名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:36.77 ID:ixhvj8Jc0
なんにせよ、誤解されるような表記をした朝日新聞がおかしいのに
なぜここでけんかを売りに来るやつがいるのかよくわからんわw
220名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:59:58.03 ID:wMakbwWq0
+1になった。
221名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:02.85 ID:IPXkYAntO
>>193
ごめん、何言ってるか理解できない。
何で直前にわざわざ「÷」でわり算出してるののに別の記号でわり算出すんだよ……。
国語で完全で完璧とか言うのと違うんだからさ……。
222名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:02.97 ID:XFneuxzC0
これは、理系と文系の総合問題だと思うんだよ。
「÷」と「/」の部分の推測の部分が全てだ。
223名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:06.88 ID:Wx6LssPM0
TeXで書かないのが原因。
224名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:13.60 ID:VOWV/mJ/P
>>206
>・球場に集まった1/3に観客が巨人ファンだ

日本語がおかしいだろ
225名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:16.73 ID:QSXMoOWT0
なんで割算の÷と/を一緒に記述してんの?馬鹿なの?
朝日の記者ってあほなの
226名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:20.82 ID:9YcLoqpb0
百歩譲って、/(スラッシュ)を分数記号としても、分数記号の「長さ」が分からないから、
9-3÷1全体を3で割るという解釈も出来る。
回答が3ともなり得る。
227名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:31.14 ID:G+o44V8f0
引っかけ問題出して馬鹿騒ぎするガキみたいだな
228名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:46.38 ID:Lnk/otY0O
>>36
ちゃんと>>1を読めよユトリ君w
229名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:49.50 ID:dwiReHiR0
>>205
>>1に「第一報」と「その後記事訂正」って書いてある
「本文を良く読まないバカ」って自分のことだったね
230名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:00:52.42 ID:9nOWrzbt0
>>1

>9―3÷1/3+1=?
>9―3÷1/3+1
>9-3÷1/3+1
>9−3÷3分の一+1
>9-3÷1/3+1
>9-3÷(1÷3) +1=1
>9-3÷1/3+1

なんやのこれ
231名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:01:08.26 ID:HdLXl+Ss0
ジャッブに活字は早すぎたんだ
232名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:01:09.17 ID:LHu+Hriz0
>>219
すべて誰かのせい、俺が間違ったのはアカヒのせい
馬鹿じゃね?w

理系の人間なら、誰だって一瞬で解けるし
勘違いも起こしようがない
233名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:01:24.18 ID:y0xwAMlz0
もう一つの問題、37.5km/hで良いんだよな?
234名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:01:41.18 ID:Mr74JVyf0
>>233
合ってる
235名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:01:45.67 ID:6CmZndyZ0
高卒、大卒の新入社員が「技術者」名乗れるわけねーだろwww
正しくは「技術者志望」だろ
236名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:01:59.98 ID:J9qZUFJUP
意味不明って言う奴はよほどの文系脳だな。と言いたいところだが、これは朝日新聞の謀略だろ?
237名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:02:05.17 ID:tiarjOTm0
>>231
果たして朝日新聞記者はジャップなのか・・・
238名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:02:05.44 ID:v0WJfPnyO
>>201
だよな。わざわざ問題文を難解にする必要は無い。和差積商の基本がわかってる人には読み取くのが面倒くさいだけで、そんなものは問題作るやつの単なるオナニー。
239名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:02:29.19 ID:ixhvj8Jc0
>>221
だからそういう意地悪問題だから
4割しか正解しなかったのかと勘ぐるだろw

そもそもそんな迷うような表記するなと。
240名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:02:35.12 ID:nEgD9lJq0
わかりづらいことは明白なんだから、「3分の1」と表記するのが普通。
241名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:02:49.70 ID:QJcdFA1N0
 
これは、朝日の記者が悪いんだろ。w
読者のことを考えていない証拠。
242名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:03:05.66 ID:yhqCt4HO0
>>162
うん

しかも、かなりのバカです
243名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:03:17.22 ID:kOH9aL+3P
朝日新聞の表記が変なのも事実で、記者の数学力も十分怪しい。
が実際の問題は誤解が生じない数式になっているし、正答率が4割と劇的に低下したのも事実。こちらのほうが問題の本質でしょ?w
244名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:03:23.28 ID:9YcLoqpb0
契約書というのは、曖昧なものは、顧客の都合の良いように解釈されるんだよ。
÷だろうが、/(スラッシュ)だろうが、顧客に「同じように見えた」と言われたら、言い返せない。これが契約書。
245名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:03:40.36 ID:Bi/Xg/Zk0
「3分の一」←w
246名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:03:46.96 ID:UKWqBa+BO
そもそも÷なんて記号小学校以来使ってないわ
247名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:03:47.85 ID:LHu+Hriz0
つか>>1を勘違いして解けない奴って
エクセルの簡単なマクロも組めないだろw
248名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:04:06.00 ID:8HQ2q06t0
>>221
何でってそうしちゃいけないっていう決まりがないから
イコールが成立するなら代入できるのは数学的考え方だろ

>なら「÷」も「/」で記されるだろ
この理由のほうが不明
249名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:04:17.61 ID:v3qae+EA0
質量を考えずに数字に惑わされると、カロリーメイトがひと箱あれば、
かさばらないし栄養化も高いので効率的という場面で、
ポテチを50袋買って来るようなミスを犯す。この例で行けば「1」と正解した人。
250名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:04:29.53 ID:80HW+0yK0
最初の注釈が無かった記事は、どう解釈しても問題ない。
数学でも算数でも無かったから。
251名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:04:32.25 ID:N7uq/vaV0
Is<インフィニットスtロラトス>
252名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:04:32.60 ID:0CCC/IP10
こういった問題に単一の答えを求めるのが日本企業っぽくていいなw
グーグルとかアップルなら違うんだろうな
253名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:04:41.45 ID:ixhvj8Jc0
>>232
おまえが馬鹿だろw
254名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:04:46.63 ID:BRw3RATR0
3÷1/3。小学生なら分数で習う。小学生ならできる問題だな
255名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:05:04.64 ID:+gPFNuhi0
÷以外の除算記号

・「∕」は現在ではほとんどのプログラミング言語で除算記号として使われている。
 これはASCIIに「÷」が無いためによるもので、気分としては「÷」のつもりで使っているものがほとんどである。

・分数と同じ形式で除算を表すことも多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A4%E7%AE%97%E8%A8%98%E5%8F%B7

9-3÷1/3+1 ≠  9-3÷1÷3+1
答えは1


混乱して引っかかるアホw
・プログラミング言語では / と * との間には優先順位に上下はなくどちらも左結合としている
(従って a / b * c は (a / b) * c で、a * b / c は (a * b) / c である)ものがほとんどである。
256名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:05:04.88 ID:Mr74JVyf0
>>247
んーでも正答率4割だったの技術系の人間だぜ
そんな連中でも務まるのかよ
257名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:05:33.12 ID:bwYxyvAo0
要するに朝日の記者とか文系は馬鹿しかいない
258名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:05:49.07 ID:72zOdVWs0
結論
元記事の分数で書かれてる問題で間違えた6割と朝日記者はゆとり
259名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:05:56.24 ID:8hmedCmK0
>>1の計算式が読み取れても3÷1/3が暗算できなかったのでどうでも良かった
260名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:06:01.88 ID:idbCkW5E0
どう考えても1じゃねえか
÷と/表記してなんでどっちも÷なんだよ
261名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:06:28.17 ID:aMyVYju80
>>254
小学校の算数では/演算子は教えてない。
/は分数だというのは馬鹿文系の妄想でしかない。
262名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:06:41.20 ID:h0PCLG+P0
前スレで画像見たら普通だったし
なんだかよくわからない記事だったけど
朝日新聞が悪かったのか
263名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:06:42.08 ID:JGi93OR00
>>252みたいな謎セリフをドや顔で言い出す奴もいるし
マジでゆとりって怖い・・・

>>256
少なくともエクセルのマクロは、
()で括らない限り四則計算の原則に則る、と決まってるからなぁ
264名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:06:47.22 ID:Kt6ms9Sk0
>ちなみに1980年代に同様の計算をしたところ、なんと9割近いのだという。

なにが9割近いんだよ ここは主語を省略しちゃいけないだろ、ゆとり
265名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:00.98 ID:BPiWlcfmO
1/3を組み合わせてルート3と表記したかったのか?
266名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:04.56 ID:nEgD9lJq0
>>247
お前は仕事をしたことがないだろ?
267名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:10.12 ID:dVLz4Rrz0
数学は超苦手な自分でも簡単な問題だね
6/4つまり1・5でたぶん正解だと思う
268名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:27.13 ID:e3OOilXX0
回路の計算とかまいちにしてるから0.5秒で1だと思ったわ
分数は見えないカッコがついてるんだよ
269名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:28.07 ID:UYr4Wu9z0
暇な朝日記者が必死に取り繕ってるなw
270名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:41.52 ID:NKC+AE9O0
たかだかあんな計算式でムキになる奴の気が知れない
271名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:49.28 ID:kPrLYI8L0
いくらゆとりでも技術系の人間はこの程度の計算はできる
間違えるのは問題が悪いからとしか言いようがない
272名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:55.50 ID:tUKWSYCm0
>>229
いいんだ、問題なく解けたからね
ハッハッハ
273名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:56.28 ID:wMakbwWq0
9−3÷1/3+1=9−3×3+1
=9−9+1=1
274名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:08:37.42 ID:3ARfp4EW0
275名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:08:51.39 ID:JGi93OR00
>>266
はい?
会社からさっき帰ってきたところだが?
さすがゆとり、思考回路がイミフすぎるw

>>273
それが普通
276名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:08:57.49 ID:IPXkYAntO
>>248
たぶん俺がバカだからあんたの言ってる意味が分からないんだろうけど、
普通一つの式の中に同じ意味の別々の記号を書くか?
数学の式だとそんな事しょっちゅうなの?
277名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:09:03.68 ID:cMSYkrwZ0
朝日記者はカス

最低でもテキストで表記にするには、

× 9―3÷1/3+1

○ 9―3÷(1/3)+1
278名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:09:12.73 ID:n8tJUVij0
>>221
算数の単なる計算問題に意味を問うても仕方ない
「÷」のあとになぜ「/」を使うのか
なんてのは、スレタイの計算式の最後にはなぜ1を足しているのか、と同じくらい無意味
そこにあるのは「÷」と「/」は同義であるという事実だけ
279名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:09:34.59 ID:re4rrfQ20
÷が割り算の表記とわかるから/は分数を表してるって
普通に想像できるが、何が問題なん
280名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:09:38.64 ID:BRw3RATR0
エクセルだと除算も「/」だもんな
281名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:09:39.31 ID:KAHn1fBy0
1以外ないだろ
282名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:09:48.09 ID:hr/rYJGd0
>>247
マクロ組めるから逆に迷うんだろ。
ついでに言っておくが、本当の理系ならこの問題で何故多くの回答例が出るのかその原因を探る。
「こんなの答え1つしかないだろ」とか言っているのはエセ理系か
馬鹿な文系がたまたま当てて悦に入ってるだけ。
283名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:10:00.31 ID:xs3o/n+E0
つまり、朝日がゆとりだったという自己紹介記事だったのか(´・ω・`)
284名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:10:27.00 ID:IMEQ4yny0
これ1以外に回答無いだろ
くだらねぇ
285名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:10:37.10 ID:72zOdVWs0
>>279
普通PCの計算式では/で除算になるから
前に÷があるかないかで./の意味が変わるとかおかしい
286名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:10:39.02 ID:eqavSMin0
>>275
そんな思考も理解できないお前の方がやばいだろ
287名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:10:48.45 ID:3ARfp4EW0
日本人らしき人?www
288名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:00.91 ID:jDNw7eon0
自信満々に1って答えるやつが多すぎて怖い
289名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:18.45 ID:JGi93OR00
>>282
へ?
これで解が9だと思う奴がどうやってマクロ組めるんだよw

で、ド文系が何を粋がってるんだ?ww

>>279
ゆとりには理解できないという>>1の記事が正しいことを
如実に表しているスレ
290名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:30.56 ID:N5h+WzDc0
技術屋さんでは、/は÷と同じ扱いだよ。
だから、現場の技術屋さんなら9と答えるんじゃないかな?
291名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:35.63 ID:22wx5FxJ0
9はやや挑発的だな
1が無難
292名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:37.40 ID:F419d13vP
ああこれ後から追加されてたのか「1/3は3分の1です」
ようやく流れがわかった
293名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:40.71 ID:eZ3061R00
【問題】
小学校教師の年収は最低300万円以上です。
1年生〜6年生の算数の授業をテレビで放送して全国同時に授業すると教師の数は最低何人必要でしょう?
294名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:41.95 ID:re4rrfQ20
>>285
じゃあ PCのプログラムで÷使えるか?
295名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:42.06 ID:aMyVYju80
>>279
数学だから。そんな妄想してるから大学になっても分数ができないんだよ。
定義されてない演算子は自由に解釈していいなんて数学はありません。
296名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:11:44.23 ID:yXqiP2Wz0
>>279
朝日が書いた3÷1/3は
3÷1
── って意味で、
 3  

   1
3÷─ と一行で書くには 3÷(1/3) が正解なので混乱が発生した
   3
297名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:00.93 ID:KAHn1fBy0
なんで/が÷と同義って意見があるのか不可解
同じだったらわざわざ記号を別にするわけはない
だから/は分数だと読み取れるはず
298名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:02.30 ID:BLf3PB5m0
★2でなぜ除算記号が2種類使われているのかわからない奴www

・分数と同じ形式で除算を表すことも多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A4%E7%AE%97%E8%A8%98%E5%8F%B7

こんなのふいんきと慣れの問題だけどね
299名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:06.94 ID:qyUg1Hde0
要するに (3/1)/3 なのか、3/(1/3) なのかの違いだろ。
300名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:13.91 ID:73ei1UFI0
最初に
9―3÷1/3+1じゃなく
9―3÷1/3+1と表記してればこんな騒ぎにならなかったろうな
301名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:14.51 ID:yHqWbTne0
朝日の記者が算数を理解してないだけじゃないの? 数学じゃなく算数のレベルだけど。
302名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:17.72 ID:oHf0z3KD0
>>233
30km/h、50km/hそれぞれで走った時間トータルを無視して、
双方の瞬間的速度を平均すると40km/hなんだよな
303名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:29.33 ID:/70r+L2M0
>>279
算数のテストで分数表すのに/使ったら間違いなくバッテンもらうぞ。
304名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:39.39 ID:xa/O329u0
これ試験で出てたら設問ミスで全員加点扱いになるだろ。
305名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:12:51.82 ID:t3kSHpJk0
結局、アカヒ記者の能力低下の事例として読み取れる記事になりましたなw
306名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:03.66 ID:JaUsMkhq0
真の理系は16進数で考える
ただし結果は変わらなかった
307名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:09.59 ID:5sZ+NiXY0
ってゆうか÷と/が混在してる時点で
/は分数と判断するのが自然だと思う俺は異端なのか。。
こんぐらい空気読めないと世の中苦労すんだろ。
批判してる連中は、言葉遊びしてるだけのように見える。
308名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:10.68 ID:J2bUJzaS0
土曜日を12年間にわたって休めば、
休まない世代と3時間X4日X10か月X12年=1440時間がざっくり授業時間の差が出る
これは大きいよ
ゆとり世代は圧倒的に基礎学力不足だな
309名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:17.60 ID:pI7g/GQ7i
錯視みたいなものどっちに見えるか聞かれて
こっちが正解ですとか言われてもね
まぁ不毛だな
310名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:22.73 ID:a8v5A6uu0

↑こんなの習ってない
311名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:25.69 ID:myU92Qi90
朝日は存在そのものが問題の時点で
312名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:26.12 ID:w82Z330AO
文系って1/2/3に複数の意味があると思ってるの?
文系って演算子に結合順序があり、1/2/3=(1/2)/3であるという非常に基礎的な学力すら持ち合わせていない低能の集まりなの?
つまり一言で言うと阿呆なの?
313名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:29.74 ID:JGi93OR00
>>286
すいません

ゆとり文系の思考回路は、化学系研究職の俺には理解できませんw
314名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:45.06 ID:omy2L8Mp0
3分の1の表記がおかしいな
ちょっと考えれば察しはつくが
315名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:45.94 ID:uf/oxXOz0
分数で引っ掛かってるのか?
3÷0.33か 3×3にすりゃ 解けるじゃねーか
316名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:50.91 ID:re4rrfQ20
>>307
同意ww
317名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:13:51.98 ID:eZ3061R00
>>298
ふいんき(変換できねぇ!) 乙!
318名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:02.72 ID:65y+EWka0
>>247
むしろエクセル的に考えたら9になっちゃうだろ
319名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:08.47 ID:72zOdVWs0
>>307
日常の9割の計算式で/を除算として使ってると、式のどこかに÷があるかないかで計算方法が変わるとか考えん
320名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:10.55 ID:Wu+lmsMIO
高卒と大卒が同じ四割の正当率なの!?
321名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:16.74 ID:b1/MZ6050
天下の提灯日報がまたやらかしただけ
かっこを適正に使えば問題ないレベルで、元の問題の意図は伝わったにもかかわらず、まともな専門家や技術者の声も聞かず、裏を取らずに書いた記事を
デスクも考査も見逃した
お粗末朝鮮日報
スラッシュを、割り算とみるか、分数としてしまうかのあやふやな所は、この手の問題では致命的
322名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:21.28 ID:VOWV/mJ/P
>>300
まあ、そういうことだわな
未だに治ってないところを見ると、アサヒは釣りの確信犯かバカなんだろうけど
323名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:30.00 ID:kE3ZnpKwP
>>263
こういうすぐ「ゆとり」って言う奴って何なんだろうなあ
思考が薄っぺらいんだよなあww
324名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:30.82 ID:ZKakrpxKP
そもそも分数表現を表す表記なんかないの
325名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:34.46 ID:8HQ2q06t0
>>276
普通は書かない。だから朝日記者はバカ。
だが普通書かないからといって間違いというわけでもない
書き方がおかしいから分数に違いないと決めつけるのは早計ってこと
326名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:55.25 ID:TvmdFuzVP
>>307
まあプログラマーにはなれんわ
327名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:14:58.17 ID:HnGc/zeI0
そもそもオリジナルは分数で書かれてるし、これも別に意味不明ってこたないけどねぇ・・・。
328名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:15:21.24 ID:N7uq/vaV0
>>290
現場の技術屋さんが四則演算できなかったら大問題だw
文系と違って厳然とした正解があるんだからw
329名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:15:26.69 ID:zWaFV5zl0
俺もS61生のゆとりだよ
330名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:15:32.41 ID:eaorqcFc0
>>300の2つの式の意味の違いが真面目にわからない
331名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:15:36.24 ID:aMyVYju80
>>294
自分で÷を演算子だと定義すれば使える処理系ならいくつかあるよ。
定義すればね。最初は定義してなかったし、訂正後の定義も優先順位の定義かないので、
3÷1/3 をどっちを先に計算していいか分らない。間違ったまま。
332名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:15:55.03 ID:eqavSMin0
>>313
化学系ならIT系が想像つかなくても仕方ない。
333名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:15:58.75 ID:Q8Hzw38q0
これは社長辞任級の失態だろ
334名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:16:20.15 ID:mHi1JYDt0
だから訂正した朝日新聞は正しい。故に訂正するまえが正しい
335名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:16:24.84 ID:jzptZ9bMO
私立の工業高校電気科卒の俺が計算したら1になりましたよ。
336名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:16:26.47 ID:re4rrfQ20
>>331
定義するんかい
それじゃ何でも使えるだろ
バカか
337名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:16:30.36 ID:JVmsM3io0
そもそも÷なんてここ何年も使ってないぞ。
338名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:07.60 ID:/yTmhi9E0
麻ひもばかにするたいしょうだな
339名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:08.19 ID:IPXkYAntO
>>325
ありがとう、納得できたけど納得しきれない不思議な感覚だ。
340名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:09.25 ID:YrfOC/7T0
TeX使え、カス共。
341名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:09.76 ID:eZ3061R00
>>323
すぐ「ゆとり」って言う奴は30過ぎの年収620万円以下の奴が多い。
342名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:14.23 ID:jDNw7eon0
>>307
「空気を読む」ってところが文系的発想に見える。
技術屋が勝手に「空気を読む」と必ずミスる。
343名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:26.86 ID:F419d13vP
>>307
素直に見たらこうでしょ
なんでこの/が直前直後だけに影響すると思うの

9―3÷1
────
3+1
344名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:30.38 ID:/70r+L2M0
新聞の表記ルールに準じるなら「9−3÷●+1=?(●は分数の1/3)」と書くのが妥当かな。
345名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:35.43 ID:zWaFV5zl0
俺ID:wMakbwWq0ね
346名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:46.89 ID:GGGAMOPt0
3/2だろ
347名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:47.60 ID:cKPsi+en0
>>218
> 文系、理数さっぱりのおれでも答えは一発だったよ
> それより2問目?の30km/h、50km/hの方がしばし呆然頭真っ白になった
> だがよく考えるとこれも単純な錯覚を利用した問題なんだわな

こっちは、それなりに難しいぞ
正解率いくつなんなんだよ
348名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:48.13 ID:F1yFsED4O
朝日新聞の記者はまともな文章さえ書けない中卒なんだな
349名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:51.58 ID:x7gctMLD0
>>1
これニュースか?
350名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:55.77 ID:BRw3RATR0
小学算数では、3÷1/3=3x3/1=9だな
351名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:17:57.39 ID:BLf3PB5m0
人生の無駄遣いしてんねw
寝よ
352名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:02.46 ID:gw6PWeiU0
ややこしいんだよアカヒわ
353名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:07.64 ID:KAHn1fBy0
>>276>>307に心から同意
/は除算なんて深読みにすぎない
これはペーペーテストなのだから
354名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:08.92 ID:JyDSpY+l0
なんだよ、問題文は>>14じゃないか

こんなん間違えないよ
355名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:17.38 ID:2hkFFtw10
どうやっても、答えが1にならなくて9にしからならいんだがw

どうやったら答えが1になるんだろorz
356名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:17.58 ID:TvmdFuzVP
>>336
定義しなきゃ何もできねえだろが
357名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:20.11 ID:JGi93OR00
>>312
そういうこと

>>318
エクセルで9にするためには

=9-(3/1)/3+1
にしないとならんよ
358名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:32.72 ID:HwHbVmpE0
>>279
数学理論の除数に関しては、「÷」、「/」も同義でそれ以上でも以下でもない
よって数式の前段階で「÷」が表記されているのだから「/」を分数に解釈しろといっても、それは無理な話
数学とはそういうもの
極力曖昧な要素が除外されるのが数学
文学のような多数解釈の甘えは許されない
359名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:50.65 ID:JVmsM3io0
>>343
俺もこれだと思った
360名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:57.11 ID:4G7Ataii0
>>343
分数はすでに処理された数字だと思えばいいだけ
361名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:18:58.79 ID:M8bdrkv30
こんないい加減な情報伝達しか出来ない新聞は終わってるわ。
どんな読者にもわかるようにするがメディアの仕事ですよ。
プロパガンダ同然のの質問して「正答率は4割だった」
これじゃアンケート結果も怪しいものだ。
362名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:19:01.80 ID:eaorqcFc0
>>343
>なんでこの/が直前直後だけに影響すると思うの
なんでこの/が直前直後以外にも影響すると思うの
363名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:19:29.69 ID:/vZwAWxA0
グーグル先生はまちがいってことかい?
364名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:19:30.44 ID:aMyVYju80
>>336
定義すれば何でも使える。それが科学。知らなかったの?
365名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:19:37.91 ID:bs4DFYNe0
「3」は一見すると数字である。しかし、「3」を右に45度回転するとどうだろう。
「ω」となると思う。これは紛れもなく「おしり」である。
これは周知の事実であるが、長い数式の中に紛れていると見落としがちであるのだ。

「3」を「おしり」と考えることができれば、あとは簡単だ。
おしり3←÷、おしり3←+

上記の2パターンを考える。おしりの気持ちを考えるのがポイントだ。
では、実際に「おしり」に「+」や「÷」を突っ込んでみよう。
・・・「+」や「÷」には突起があり、半分しか入らない!!!

これでは、おしりが不機嫌になってしまうのも当然である。
不機嫌になり「おしり」は下を向いてしまうので、
9-ω÷1/ω+1=9-ω(1÷(1/ω)/1)+1=9-ω^2+1
となる。

ここでωを左に45度回転させると、
9-3^2+1=1
答えは1だ。
366名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:19:38.93 ID:5sZ+NiXY0
>326
ちょw
俺の職業、、ww
まぁいいか。
あなたの生年を教えてもらえますか?
俺はS49です。
367名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:19:41.77 ID:n8tJUVij0
>>294
(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃーとかほむほむのような感じで「/」と「÷」で構成すればならできるんじゃない?
368名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:12.12 ID:mjQ06qBV0
もとの文書読んだけど、この分数問題の正答率が4割のソースってどこ?
問題番号書いてないよね。というか実際に使われた問題かどうかもわからない

ところで下の問題って答え0だよな。まさか37.5km/hとか言わないよな
369名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:17.71 ID:KAHn1fBy0
>>355
3÷1/3=
3*3

1/3は分数だよ
370名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:21.98 ID:BRw3RATR0
>>353
そうだな。ペーパーテストで「÷」と「/」があったら、小学算数に戻って割り算と分数だ。
371名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:22.34 ID:dFmnsHfU0
これは9が完全に正解
1という解答は完全に間違い

1と解答するのは
3÷1/3
を勝手に
3÷(1/3)
で「あろう」と推測しなければいけないからだ
四則演算の法則に沿って解く場合、
3÷1/3
は1にしかならない
1が正解になる理由は無いし、9が不正解になる理由も無い
372名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:32.94 ID:TP83ul030
見たらすぐわかるだろ
1以外ないよな
日本人の学力も落ちたもんだ
373名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:34.03 ID:nonIN0780
/が階層を表すと思ったのかも
その辺はゆとりのが詳しいだろうし
374名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:35.52 ID:F419d13vP
>>362
だから朝日の起こした問題文の表記が意味不明で判断できないだろって話
375名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:37.58 ID:fTvKwiu+0
ωはこなた
376名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:38.97 ID:72zOdVWs0
>>357
=9-3/1/3+1で9になるで
377名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:43.86 ID:JaUsMkhq0
>>344
100%同意できるな

あとの連中はお互い、色んな見方があるのを知ったほうが良い
正確に伝えるのって難しいよ
仕事でも、言ったのに伝わらないってヤツがいるが
あいまいな表現になってる場合が殆ど
色んな捕らえ方されないように気をつけないとね

仕様書、契約書なんかは怖いぜ
378名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:49.65 ID:Lf4kklaf0
「お前は見られている」が宗教。
「見られていなくても」が道徳。
「どう見ているか」が哲学。
「見えているものは何か」が科学。
「見えるようにする」のが数学。
「見ることが出来たら」が文学。
「見えている事にする」のが統計学。
「見られると興奮する」のが変態。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
379名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:20:52.98 ID:+F6d63ny0
アカ日が墓穴を掘ったと聞いてw
380名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:21:18.41 ID:JGi93OR00
>>343
>>359
その場合は通常(9-1/3)/(3+1)、と表記するな
381名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:21:21.89 ID:JVmsM3io0
>>362
その会話は終わらんだろ
終わらないから、解釈に余地が残るこの表記がダメって事だろ

なんでそんな事も分からず無意味なレスしちゃうかな
382名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:21:31.40 ID:Ucr39aNU0
ここはもう民主的に折衷案で決めよう。答えは9か1だから、

A:答えが9と思う人の比率
B:答えが1と思う人の比率

とすると、A+B=1として、

求めるべき答えXは、X=9A+B

ちなみに折れは9派w
383名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:21:49.66 ID:/nGASnNw0
これ問題の表記がおかしいだけ
通常こういう紛らわしいものには括弧をつけて
明示する
たぶん出題者がそのことに思い浮かばないほど
頭が悪いか意地が悪いだけ
384名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:21:52.26 ID:i60ulo1Q0
>>248
/は÷が表示できないときに出すものだから
÷が表示できるのに/も÷ってのがとおるなら

   9−3÷1    3
 ―――――― = −
   3+1       2


/と÷が解釈で違うならこれも正解
385名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:21:55.55 ID:eZ3061R00
【2ちゃん法則】

小学生Levelの問題はスレが進む。
386名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:21:59.64 ID:PmEDrEpA0
>>307
そういうのを曖昧にしてるとヒヤリハットでそのうち大問題引き起こすぞ。
単位系の取り違えで行方不明になった火星探査機とかさ。
387名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:02.66 ID:w82Z330AO
>>307
読めるとか読めないとかではなく、3÷1/3は3÷1÷3であり、(3÷1)÷3=1ある。
従って3÷1/3は9ではない。

「俺の解釈では〜」とか明確に間違いだし誰も興味が無い。
388名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:03.65 ID:LwayVI390
7,9ときて、今は1でございます。
389名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:03.87 ID:S/3p351b0
実際に出題された問題では斜線分数表示は使われていない
誤解の余地が無い表示

>>368
37.5km/hが正解
390名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:05.37 ID:aqzf9njy0
>>371
典型的な文系脳だな
391名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:09.84 ID:tB8I3ixq0
赤富士の断面図と世界構造 試考#1
一寸考えてみたが、一応意味はあるんだが、まだはっきりしない
なんとなく、天上から見られるように見、地を見る。
PlatoとAristotelesというなら、そう言う位置として地上を置いたような感じがする。

あたまを雲のうえにだした赤富士の水平断面図 @車でいける五合目にて
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37434.jpg
392名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:10.32 ID:XwE/KKXYO
こんな問題できなくてもまともに給料もらってます。ごめんなさい。
393名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:12.03 ID:4G7Ataii0
>>382
1だっつってんだろ
394名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:23.73 ID:5sZ+NiXY0
>343
ごめん、俺は答えが1になったんだ。
あなたの答えは何になったの?
正しいとか正解とか置いておくとして。
395名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:39.91 ID:HummQm2fP
普通なら「/は分数の記号とする」とか注釈入れるよな。
アカヒがバカ。
396名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:41.10 ID:JiwNq26o0
文系脳のワシが考えると、9―3÷(1/3)+1=、っちゅう問題にするけどな
397名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:53.42 ID:myU92Qi90
たぶんだろう行動で死ぬよ
398名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:22:53.44 ID:eQnpP0s90
まだ続けるか。みんないいおもちゃを見つけたなぁw

書いたヤツもチェックしたヤツも”文系”の朝日新聞の記者なんだろう。
そんなもんだと言うことにしてやれw
科学系の記事書くヤツでさえリレーを知らなと言う話もあるくらいだからw
399名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:23:08.64 ID:FkTbQpgv0
一問目は小学校4年生くらいで、二問目の文章題は私立中学受験レベルじゃないか。
小学生は代数を使えないけど、こういうの6年の科学のつるかめ算とかでやった覚えがある。
速度は距離/時間だから、平均速度を出すにはまず距離/速度で掛かった時間を出さなきゃならん。

一問目で乗除を加減より先にやる理由もあるのだろうが。
式を展開した状態は掛けてから足すのだけど、因数分解すると足してから掛ける状態に式がなるな。
二次方程式はこれを考えないと解の公式が出ないとか。
400名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:23:08.53 ID:65y+EWka0
>>357
実際試してみろよ
=9−3÷1/3+1
↑をコピペするとエクセルさんが空気読んで↓に変換してくれるから
=9-3/1/3+1
当然答えは9な
401名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:23:42.60 ID:XIyh5Q0JO
>>307
「算数」や「数学」なら問題を
解く側はあらゆる可能性を考慮して
作る側は想定外の突っ込みが入らないようにしっかり条件を設定するもの
「実務計算」とかなら空気読めって事になるけれど
402名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:23:49.80 ID:BRw3RATR0
>>396
まちがいではないが、分数に括弧をつける必要は無い
403名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:23:51.68 ID:73ei1UFI0
>>1の画像見ても答えが9だと言ってる奴は小学校やり直せ
404名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:00.71 ID:zWaFV5zl0
俺小学までは優等生で中学からはやんちゃになったから小学までのなら余裕
405名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:01.85 ID:C7YOMKMY0
算数の問題も書けないアカピーの記者様()
406名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:23.83 ID:NvFFMTmFO
朝日の記者の脳たりんさだけが知れ渡った
407名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:42.65 ID:EvRJQWDS0
>>330
おなじ

バカは、スラッシュが小文字だと、より分数に見えると言いたいのだろうが、数学式から判断すると全く同じもの
408名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:43.56 ID:XfzlF05n0
30でも50でも割り切れる片道150kmとして計算すればすぐ答えが出る。
409名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:46.18 ID:F419d13vP
>>403
元の問題文はなんら問題無いな
ただただ朝日の問題
410名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:46.40 ID:JGi93OR00
>この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、1980年代の正答率は9割だった。


これがすべてを表してるじゃん
いくらゆとりじゃないと強がりを言っても仕方がなくね?w
411名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:59.21 ID:i8j/PRFs0
>>25
おらもそう見えた。÷と/を両方使うってことはそうだよな。
412名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:03.52 ID:lzRYc3pZ0
学生の時にも計算で括弧を省略しまくってよくミスる奴だったんじゃないか記者は
413名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:07.21 ID:mjQ06qBV0
>>389
それ速さじゃね
問題文は速度ってかいてあるぞ
414名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:09.67 ID:dFmnsHfU0
>>390
理系脳で何が文系脳か指摘してみてくれ
415名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:15.18 ID:eZ3061R00
416名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:16.84 ID:aqzf9njy0
>>387
>「俺の解釈では〜」とか明確に間違いだし誰も興味が無い。

それは違う。
この表記はもしかしてこういう意味で書いているのでは?と推測する。
これは数的推理とは別の推理能力であるが
その能力を使用してはいけないというきまりがあるわけでもない。

朝日の記者が意図した表記を推測することが
無意味で間違いで誰も興味がないとは
誰も言えない。
417名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:18.79 ID:IPXkYAntO
つか、高校までで「/」=「÷」て習うか?
418名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:25.71 ID:5XuM8YDt0
>>365
ちょっと面白いじゃねーかw
419名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:30.13 ID:U1TfelPOO
LaTeXつこうて式を書け
以上!
420名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:37.74 ID:kwBq2bp90
もう一つの答えは150/4でいいんだよな?
421名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:48.32 ID:ImfuEwe/0
>>232
文系だけど、ふつーに解けたけど(´・ω・`)
422名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:25:49.99 ID:JVmsM3io0
>>380
だったらスレタイのも括弧が足りないだろうが
頭悪いレスするなって。
423名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:26:05.55 ID:4nL/Ia0u0
424名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:26:09.83 ID:eqavSMin0
>>402
それ括弧が肝なんじゃないんかい?
425名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:26:20.08 ID:uf/oxXOz0
ま いいとこ中学1年程度で解けるレベルだな
電気関係に携わってると この手の問題は イジワルでもなんでもない
426名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:26:26.23 ID:jbfTL/jo0
>>165
>頭の固い応用の効かないバカ

ここで暴れているのはまさにそれだな
理系で使えないとされるのはこの手の人間だ
応用力が無いから発展が無い
427名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:26:41.65 ID:8YvLg6uW0
ところでお前ら誰と戦ってるの?
428名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:26:47.78 ID:w82Z330AO
>>376
なるに決まってんじゃん。
数学的にそう決められてるんだから当然そうなるよ。
429名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:26:50.24 ID:JaUsMkhq0
>>403
理系の氷河期の俺は9派〜
430名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:27:25.39 ID:JGi93OR00
>>422
足りてるよ

四則計算の基本的ルールに則って計算すれば
間違いようがない

勘違いしてるのはキミかと
431名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:27:33.31 ID:r86KLc7R0
大学レベルの理数系だと、こういう数式は書かないよ。
定数の乗算は「・」だし除算は指数の「-1」乗数か分数表記だからね。
×とか÷とかは使わない。/は使うけどその演算子の対象ががどの範囲にあるか、括弧でくくるよ。

だからこの答えは「数式として成立してない」だよな
文系のゆとりがこの問題作って、文系のゆとりが記事にしただけだろw
432名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:27:40.01 ID:/nGASnNw0
括弧をつけないと正解が複数解になってしまう
何回も言うが出題者が間違ってる
433名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:27:40.07 ID:i35RiKeY0
いつの間にか記事内容が細かく修正されてたみたいねw
朝日ってけっこう学術方面には強いのに
そうじゃない人が記事書いちゃったか
434名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:27:47.25 ID:aqzf9njy0
>>365
なんで45度なんだよ!
435名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:27:53.11 ID:HummQm2fP
慰安婦問題(/)も実は売春婦(分数の/)の事でした。
ちょっと書き方ミスっちゃった。
ってオチ?w
436名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:27:59.48 ID:vPPaA37p0
÷と/を同義に〜って言ってる奴は理系に多いアスペじゃね
コード内に書いてあるなら兎も角新聞の記事ならあーこれ分数ねってわかるもんだけどな
437名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:01.07 ID:0I0lVEWG0
>>371
正解
そのとおりです
438名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:08.28 ID:BRw3RATR0
>>424
「1/3」てあったら、分数。数値なんだから括弧はいらない
439名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:10.04 ID:IPdhGuEo0
ゆとり世代は全て指示してもらわないと動けない
他の世代は最適な行動を自分で考えて動く
この問題が解けるかどうかは、その差
440名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:10.71 ID:KAHn1fBy0
>>429
スレタイならともかく画像見ても9とかw理系とか嘘だろお前ww
441名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:18.28 ID:eZ3061R00
>>417
俺は12歳頃にPC使用し始めて「自分で学習」して覚えたけど・・・・


契約社員、従業員、バイト、パート(農奴)なら習った事しかしないよな?
442名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:19.94 ID:kk4LRQKh0
http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg

↑見れば正答率がわかる

(1)の計算問題は4割
(2)の文章題は1割台

どちらも小学生でも解ける問題
443名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:20.44 ID:TvmdFuzVP
※つけて、/は分数とするとか書いて定義すればいいんだよ
空気とか応用とか言ってるバカは何なの
444名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:30.48 ID:JyDSpY+l0
>>417
習うんじゃね?
445名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:31.50 ID:n1xAZgg60
解釈が分かれる数式で発展とか応用力とか言ってるやつは基地外だろ。
そういうのがこんな馬鹿な記事を書く。
446名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:31.65 ID:5sZ+NiXY0
みんながみんな色んな正論だして、
厳密にいうと正解がいっぱいあるのかも知れんが、
少なくとも昔は9割以上の人が1って回答していたわけでしょ?
そこはどうなのよ?
パソコンとか普及して「/」の解釈が広まったから9割が落ちた
ってことかね?
まぁ、ただ出題者は回答を「1」のつもりで問題を出したわけだ。
そこは読み取った方が良いと思うけどね。
447名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:40.25 ID:ImfuEwe/0
>>427
こんなのが解けないでアカヒのせいにしてる自分
448名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:40.92 ID:3eSG1vVI0
それでは 「9-3÷1/3+1」の件と慰安婦の件で国会証人喚問 といたしましょう。
捏造とデタラメははっきりさせなければなりませぬ。
449名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:56.64 ID:uI+aDimx0
こんなの設問が悪すぎる。

常識のある出題者だったら

9-3÷(1/3)+1

こう表現する
450名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:57.32 ID:tB8I3ixq0
451名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:28:59.34 ID:hJOh1Rks0
>>1
>仮に「9-3÷1/3+1」を計算すると答えは「9」となります。
普通にパッと見で計算して1だったから、意味不明w
1/3(U+2153)を1文字に表すくらい新聞社ならできるだろ。
452名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:08.05 ID:Y3rDI+qq0
朝日の記事が悪い
453名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:14.74 ID:4JceZcty0
>>196
クレカ情報流出のうえ、未だに過去ログも読めない・書き込み制限は
普通にかかるんだから、三分の一ぐらいに料金下げるべきだよな
454名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:18.05 ID:aMyVYju80
>>402
括弧がないと式が解釈できない。演算子として勝手に分数定義しちゃってるから優先順位が分らない。
3÷1/3 が / の分子がどこまでかかるか定義されてないので括弧がないと解釈できない。
455名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:20.10 ID:lzRYc3pZ0
>>371
俺もこれだった
演算子の優先順位の解釈でいくとこれだよな
456名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:32.57 ID:aNAPxfiA0
>>400
残念ながらエクセルつかった時点で試験退場です
457名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:36.41 ID:4G7Ataii0
>>431
普通に理系の国家試験の説明で出てくるぞ
こんなので迷ってたら何年経っても受からへん
458((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o :2014/02/05(水) 00:29:40.07 ID:6R1cpIvO0
(: ゚Д゚)分数の割り算、もう忘れたよ
先に3÷三分の一やるんでしょ
知らん
わからん
459名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:40.35 ID:eqavSMin0
>>438
これの一番の問題は>>1の式から3分の1とは確定できないところじゃないの?
460"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2014/02/05(水) 00:29:52.99 ID:xqApL18N0
事実を伝えることを仕事とする人間がそれを怠った。
その事実に対して批判が起きた。
ただそんだけ。

仕事をサボったアホが悪い。
461名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:57.03 ID:aqzf9njy0
手書きのアラビア数字が
1か7か見分けがつかない時、どうする?
462名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:29:59.88 ID:4nL/Ia0u0
463名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:30:00.78 ID:myU92Qi90
結論:朝日の記者はバカぞろい
464名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:30:15.98 ID:JaUsMkhq0
>>440
さすがに画像みたら9とは言わんわw
一応、技術士ってヤツなんだけどね
465名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:30:16.73 ID:R2r6CtaL0
大手自動車会社って記載があったような記憶が
大手はT自動車しかないだから大量リコールが多いんだと納得
466名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:30:30.49 ID:kk4LRQKh0
>>446
出題者はちゃんと普通の分数の形で出してる
だからPCの普及や演算子の問題は関係ない
それでも正答率が4割なのが問題

>>1のjpgファイルを見てみな
467名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:30:38.81 ID:TvmdFuzVP
>>457
出ねえよバカ
468名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:30:43.54 ID:n1xAZgg60
>>446
おまえはその前に記事くらい読めるようになれよw
朝日新聞の表記と出題時の表記が違うという話してるのに
何を言ってるんだ、おまえはw
469名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:30:46.35 ID:pJgjqq3m0
>>7
うちの母親は料理が得意じゃなくてさ
ハンバーグが焼いたの作れないから
トマト煮込みハンバーグだったのよ
普通の焼いたハンバーグ食べたいとか文句言ってやったわ
成人式終わって、ハタチの誕生日までもうちょっとって所で死んじまってよー
料理上手な嫁もらったけど、
ハンバーグは普通に焼いてるやつなんだよな
たまにはトマト煮込みハンバーグが食いたくなるんだよ

わがまますぎるわな…ごめんよカーチャン
470名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:31:05.86 ID:JGi93OR00
>>464
安価先の日本語も読めない奴が、なんで理系づらしてんだよw
471名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:31:05.88 ID:S/3p351b0
>>413
それがどうかした?
472名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:31:07.08 ID:72zOdVWs0
>>438
プログラムやエクセルの計算式なら、それはただの割り算
今回は÷が同じ式内にあるから、それは分数だ、いやいや割り算だってとこで解釈が分かれる
人によって解釈が分かれる式だから、これはダメダメな式
473名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:31:20.79 ID:JyDSpY+l0
落ち着け
間違ってるのは記者で
設問は>>14に画像あるぞ

おちつけー
474名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:31:35.31 ID:aMyVYju80
>>438
それは妄想。世界中、/は÷の定義で使用してる。
形が似てるからって勝手に解釈しないように。
475名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:31:40.17 ID:65y+EWka0
>>456
安価くらいたどってレスしろよ
476名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:31:57.58 ID:nKSKsb4j0
二つ目の時速の問題解くのに紙とペン使って5分ぐらい費やした
もうだめぽ
477名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:04.15 ID:ImfuEwe/0
>>371
そういう場合は(3÷1)/3じゃねjk
478名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:05.26 ID:aqzf9njy0
>>469
松屋行けよ
479名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:11.17 ID:w82Z330AO
>>374
判断できないのは基礎的な学力が不足しているから。

3÷1/3=3÷1÷3=(3÷1)÷3=3÷3=1

これ以外の解釈は有り得ない。
480名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:24.26 ID:zyPnZFAy0
意味不明なのはいつものことじゃん(´・ω・`)
481名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:31.19 ID:IxE/vuSU0
アカヒがどうたらは取り合えすとして

この計算式の正答率4割って、やばくね?
482名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:31.95 ID:Q8PRAxnW0
この手の紹介をする時は
3分の1のところまたは全体を画像にして紹介するのが普通だったような
483名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:33.02 ID:oo3H/F9G0
つまりパソコンもって受験OKなのか?
484名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:42.04 ID:i35RiKeY0
>>473
みんなわかってるんじゃないか?
ただ、朝日の記者の数式の表記の仕方がおかしいし、しかもこそこ修正するのは
どこかネットを見てたんだろうなというw
485 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/05(水) 00:32:43.24 ID:KKleui9c0
そもそも数字なのに横幅が広すぎる。その点だけでもセンスがない。
486名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:33:04.36 ID:tB8I3ixq0
487名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:33:10.13 ID:r86KLc7R0
>>457
その数式出してみな。
488名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:33:26.81 ID:eZ3061R00
>>469
ハンバーグは、フライパンごとオーブンで焼くのが普通だぞ。 遠赤外線で中まで美味しく火を通す。
489名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:33:27.66 ID:A4lxiQIl0
新聞てやっぱいらねーよな。
数式一つ満足に書けやしねぇ。
490名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:33:30.32 ID:bs4DFYNe0
÷と/は同じ意味を持つ除算記号である。
よって、÷→/、/→÷が成り立つ。

↑ナゾナゾでない限り学術的に、これを否定することはできない
あとは記号統一して、答えは9
長々と÷と/の違いを説いたところで、それが正しいと認められることはないだろ

>>434
ミスった。恥ずかしいわ・・・
491名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:33:33.11 ID:JaUsMkhq0
>>470
理系だからこそ日本語読めないぜぃ

ってのは言い訳として、本当は最初にアンカミスってんのよね
なんか、9派と1派でどっちやねん、ってのにアンカしようとしてミスってる
492名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:33:34.69 ID:4G7Ataii0
>>467
普通に出てくるっつーの
特に電気系ではめっちゃ出てくる
493名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:33:56.46 ID:jiXERJTo0
演算子である/と、有理数を表す分数をちゃんと区別しなければならない
設問には※で注釈があるけど良い問題では無いな。そんなことするなら


― と、ちゃんと書けばいいだけ。
494名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:34:00.18 ID:oKSGyZnm0
>>302
どういうこと?
>>233が正解じゃないの?
495名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:34:06.08 ID:zWaFV5zl0
統計学には色々な平均値の求め方があるけど、二問目は普通に40kmだろ、ちがうんかな?
496名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:34:16.32 ID:5sZ+NiXY0
>468
すまんw
記事見てないわw
ん?ちょっと待てよ、出題時の表記がまともでも
正答率が4割ってところが観点なの?
それとも朝日が転機をミスったってところが観点なの?
このスレはなにをいいたいんだっけ?w
497名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:34:17.81 ID:kwBq2bp90
>>467
接点Tかよ
498名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:34:54.43 ID:KqV6CHY90
>>1/3にカッコを付けてない点で、
>>この記事を書いた記者も6割の方ってことだよな。
>>“9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割:朝日新聞デジタル”
まったくだ。
「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは?
こんな但し書きを書いている時点でおかしいだろう。
では(3÷1/3)は何なんだ。
(3÷1)/3  なのか
3÷(1/3) なのか。どちら決められないだろう。
499名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:34:58.84 ID:Hcdlog9n0
俺東大卒だけど答えは1になった
500名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:35:05.51 ID:4nL/Ia0u0
>>496
みんな朝日が馬鹿6割に含まれてることを喜んでる
501名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:35:10.23 ID:vtuc2VDS0
やった、「1」で正解!
502名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:35:19.29 ID:8HQ2q06t0
>>473
このスレはその朝日記者がおかしいことを話題にするスレだぞ
もともとの正解率4割の記事は別にある
503名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:35:27.57 ID:KAHn1fBy0
なんだ理系の世界でも>>492によるとこういう数式あるんじゃないか
504名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:35:29.86 ID:uf/oxXOz0
>>437
たまたまそこが割り算だからだろ 掛け算だったら
3と1/3の表記になるぞ  掛け算だったら いちいち 3×1/3と表記しない
505名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:35:45.23 ID:JGi93OR00
>>491
じゃあ、さっき煽った奴に謝ってこいよww

お前みたいなのが理系づらしてると迷惑なんだよ
506名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:35:49.21 ID:/70r+L2M0
>>484
朝日新聞記者は2ちゃんねるに常駐してるよ
507名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:03.40 ID:T6rugQRg0
>>456
さすがに元の問題はちゃんと分数で書いてあるので誤解のしようはないよ。
朝日の修正前の記事がひどかっただけ。
508名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:06.02 ID:y9llG5iz0
朝日って面接で天皇の悪口言えば大抵受かるもんな
509名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:21.97 ID:myU92Qi90
朝日「だがちょっと待って欲しい、この記事を書いた記者が実在するとは(ry」
510名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:22.17 ID:72zOdVWs0
片道150kmだとして
行きは30km/hで5時間
帰りは50km/hで3時間
トータル8時間で300km走ってるので300/8=37.5km/h
511名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:30.77 ID:n1xAZgg60
>>496
元々は前者だがこのスレは後者。
512名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:32.15 ID:n8tJUVij0
>>438
分数とは定義されていない
513名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:34.97 ID:ukoKBPhm0
>>14
そうそう、起きて一番に朝日で問題読んだとき、(1/3は3分の1)って文言無かったんだよな。
/を除算記号と判断して、寝起きのアタマで計算して「あー・・・9だな」って思ってた。

夕方2ちゃんで「正解は1でーす^^^」と書かれてて必死に計算しなおした><

これは入試なら、解答が1でも9でも正解の措置ですわー
514名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:43.86 ID:42OkDqje0
÷と/が両方出てきてたら
1/3の方は3分の1って意味だろと
オレは常識的にわかったけどな
わからないのはバカかいちゃもんをつけてるだけのクレーマー
たぶん後者
515名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:36:46.20 ID:kj3K1HH00
ちゃんと1/3と書けよな
で0.999999999とかになるんだけど
516名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:37:13.99 ID:A4lxiQIl0
朝日のレベルの低さは相当だよなw
こんな表記でテストに出たら正答率云々よりそっちの方が問題になるってのww
517名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:37:30.49 ID:nprVjAxj0
>>69
これが正答率4割とか嘘だと言ってよw
518名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:37:51.14 ID:KAHn1fBy0
>>494-495
調和平均で調べよう
519名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:38:07.15 ID:JaUsMkhq0
/の前がまとめて分子、後半が分母ってのも説得力あるけどね
単位なんか、kcal/m2・h・K とか普通に書く
-1乗たくさん付けるの大変だし
520名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:38:27.99 ID:S/3p351b0
>>481
そこには触れたくない奴が多いんだろうw
521名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:38:32.83 ID:aqzf9njy0
>>479
違うだろ。

表記の問題は文字でも数学でも同じで「判断のゆれ」や「表記ミス」を伴うことがある。
これをどう解釈する?

There going to a festival over their.
522名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:38:34.79 ID:vIyUn+5l0
ま た 朝 日 か
523名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:38:49.76 ID:JyzC+ZbaP
>>8
技術者向けだろ?
ならば記号は記載のまま解釈するのが正解
524名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:38:50.48 ID:JVmsM3io0
>>430
そもそもこの場合四則演算ルールは関係がない。
横書きで失われる情報を補完するための括弧であって、それが無いから解釈が分かれる。この話はあくまでその次元。

例でExcelマクロしか言えてない時点お前はもういいんだよ。
525名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:38:57.21 ID:mjQ06qBV0
>>471
もし正解が37.5km/hのつもりで出題してるなら
スカラーの速さとベクトルの速度を混同してないかって話
中学生向けの問題ならともかく新人技術者向けだとまずいと思ってな
俺もこれを出題されたら悩んだ挙句37.5km/hって答えるかもしれないけど
526名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:38:57.52 ID:3e5TevmB0
小数点は最後にターンッ!って感じで打つと頭良さそうに見えるからやってみろ。
場所間違えるなよ。
527名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:00.06 ID:H3l71J3j0
実際の問題はちゃんと3分の1となってるのにドヤ顔で9っていう奴はちゃんと記事見てないの?
528名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:01.09 ID:p1s7FeAO0
馬鹿なのは新聞記者だけでした
529名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:04.10 ID:oHf0z3KD0
>>368
0ってのはまた理由が分からんな
なんで?
530名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:20.48 ID:D1K4qEtS0
これが入社試験なのか
531名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:22.60 ID:T6rugQRg0
>>495
往路30km/h5時間走って、復路を50km/h3時間。
合計300kmを8時間だよ。あとは割り算。
532名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:23.44 ID:1xYgRB270
実際の試験は、横一列であいまいな数式が書いてあったワケじゃないのだろ?
朝日新聞の報道の仕方がおかしい、ってことか?
スレタイが適切でない、ってことか?
533名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:28.81 ID:Ucr39aNU0
結局、画像にある元ネタの計算だと、答えは1で、
元ネタを正しく表記する事すら出来ない、
バカヒ新聞の間抜け記者の表記だと、答えは9だよね。
534名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:34.00 ID:JNDN7CPp0
答えは1だろ
算数というより国語の問題だな
535名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:37.91 ID:qFd92mTP0
いや、まじで最近危機を感じる
こんなにバカばっかなのか。。。
536名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:39:46.29 ID:kk4LRQKh0
片道の道のり xkm
往復の道のり 2x
往復にかかった時間 x/30 + x/50
往復の平均速度 2x ÷ (x/30 + x/50) = 37.5km/h
537名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:40:11.51 ID:72zOdVWs0
>>529
多分、元の位置に戻っているのでトータル移動距離が0だから、平均速度も0だと言おうとしてる
538名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:40:19.16 ID:IPXkYAntO
>>496
後者で、「/」=「÷」、だから9-3÷1/3+1=9-3÷1÷3+1だって人と、
「÷」があるんだから「/」は分数、9-3÷(3分の1)+1だろって争いに脱線した。
539名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:40:20.12 ID:eqavSMin0
いくらなんでも、技術系が4割しか正答しなかったのなら
出題の仕方に問題があったんだろう、と考えるのが普通。
540名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:40:45.16 ID:JGi93OR00
>>524
>そもそもこの場合四則演算ルールは関係がない。

驚きのゆとり思考法
541名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:40:47.31 ID:myU92Qi90
記者「いつもはハングルしか使わないから判らなかったニダ」
542名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:02.49 ID:FEJ+EKP+i
これとは関係ないが、小学校で仮分数と帯分数とか無駄な概念を教えないで欲しい
後々、混乱の元でしかない
543名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:04.72 ID:/h2pn9iu0
>>1
2問目は難しいよ


不正解 (文系脳)

(30km/h+50km/h)÷2=40km/h

答え 40km/h


正解 (理系脳)

30km/h×5h=150km(往路)
50km/h×3h=150km(復路)

往復の平均時速は、

300km÷8h=37.5km/h

答え 37.5km/h
544スカトロ令嬢:2014/02/05(水) 00:41:18.43 ID:cLcmy90h0
単純に加減ょりも孃女が沙樹って話やろ?
545名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:22.49 ID:LDuDEKxEO
>>7
コピペだろうが泣いた(ρ_;)
546名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:22.68 ID:0flFkXpz0
>>1
>ネットでは、表記上仕方ないものの式が意味不明であるうえわからない理由を「ゆとり教育」を原因にしていると批判が殺到

これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
547名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:23.77 ID:Pai1bC650
>>481
その正答率4割も嘘の可能性がある。元ソース(pdfのP20)を見れば判るが、あくまで分数の割り算の問題が
正答率4割と書いてある。この問題だけで正答率4割かどうか判らない。

http://www.chukeiren.or.jp/policy_proposal/pdf/01.teigensyo.pdf
548名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:42.56 ID:aMyVYju80
>>514
もし理系がキミみたいなその常識的な解釈したら、
原発はメルトダウンするし、飛行機は落ちるし、新幹線は脱線するだろうね。

それぐらいのキミの常識は非常識。
549名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:45.19 ID:1xYgRB270
>>530
ワザと簡単な問題を出して、間違った若いヤツを
年寄りがバカ、バカ言ってストレスを発散するやり方が
流行ってるからな。

人間、どんな簡単な問題だって、間違える事だってあるからな。
550名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:51.32 ID:hgSKg0XSO
9ひく9わる3分の1たす1=


27/3=9
551名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:51.83 ID:JVmsM3io0
>>540
2行目くらい読めよばーかwww
ルールが適用しないって言ってるんじゃなくて、そのレベルの問題じゃないって言ってるんだよ
552名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:52.01 ID:Lf8n0c8dP
慰安婦を従軍慰安婦と造語で言い換えミスリード狙った朝日新聞だからな。
553名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:41:53.96 ID:73ei1UFI0
>>539
違うだろ
日本人がバカになっただけ
554名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:09.69 ID:8HQ2q06t0
>>481
だってここは「アカヒがどうたら」を話題にするスレだから
「正答率4割って、やばくね」ってスレは別にある
>>2にある「ネットの反応」ってのがその別スレの反応だから
555名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:18.58 ID:hKu8bq120
>>21
それぞれの言語で優先順位ってのが決まってはいるわけだけど
複雑なのをカッコなしでやると人間読みにくいし間違いやすくなるからな
できるだけ簡潔にってのは基本だ
556名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:18.99 ID:IoNZMnA/0
>>514
混在してたら/は分数の意味だなってわかるわな
それくらい読めないのかね
557名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:34.35 ID:65y+EWka0
1か9なんだよね
訂正前の答えは

でも1/3を三分の一と訂正した時点で答えは1になったんだよ
訂正前の方がおもしろいんだけどね
558名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:37.34 ID:S/3p351b0
>>525
なんだ2ちゃんの屁理屈か・・・
速度が0km/hという理由は?
559名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:39.72 ID:n1xAZgg60
>>539
そう思いたいが、残念ながら…
560名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:40.86 ID:n8tJUVij0
>>493
元々の朝日の記事には注釈がなかった
561名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:56.67 ID:JaUsMkhq0
AからBへの方向のベクトルを+
帰りは−で定義して、平均速度だすと、って話だろ
562名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:42:57.03 ID:H3l71J3j0
>>539
これで間違ったんなら本当にアホだったんだろ

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/1/81a2126d.jpg
563名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:43:02.21 ID:fDR5XqGw0
これって記者が悪いんだろうけど、記者が括弧書かなかったのって括弧があると計算に順序があることを読者に思い出させてヒントになっちゃうからなんじゃねーの
564名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:43:26.84 ID:72zOdVWs0
>>556
長〜い式のどこかに÷があったら、他のとこにある/の計算方法が変わる、って解釈のがおかしくね?
565名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:43:28.51 ID:w82Z330AO
>>416
数学は書かれた数式が全て。
書いた人の喜びとか悲しみとか夢とか希望は全く関係ない。
2×2は必ず4だ。

「掛けられる数の2はミカンが2個だろうか」
「2個のミカンのうち1つは腐ってるんじゃないだろうか」
「腐ってるミカンは食べられないから、掛けられる数の2は実質的に1じゃないだろうか」
「いや待て、半分だけ捨てて1個半か」
「あー、お腹空いたな。残った半分は食べてしまっても良いかな?」

とかどうでも良い。
2×2は4でしかない。
566名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:44:03.48 ID:aMyVYju80
注釈入れても括弧をつけないと間違ったまま。
567名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:44:13.83 ID:JVmsM3io0
>>525
俺もそれは思った
568名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:44:14.78 ID:i1fsJoXHP
ビジネスの現場から見た「慰安婦」虚構の大罪、国家的損失の大きさ…万死に値する河野元官房長官、朝日は「捏造」訂正・謝罪せよ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131117/wec13111707030001-n1.htm
★朝日新聞がまた自作自演する「慰安婦騒動」 - 池田 信夫
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131014-00010000-agora-pol
【慰安婦問題】 旧日本軍が朝鮮人女性を強制連行した・・なぜそんな創作が広まったのか。1991年8月11日、朝日新聞が報じた誤報だ
http://www.news-postseven.com/archives/20130911_210397.html
朝日新聞が日韓関係を破壊した
慰安婦についての大誤報を謝罪することが関係修復の条件
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35903
「性奴隷国家」の汚名雪ぐには この度し難き鉄面皮…朝日新聞の頬被り
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130702/plc13070207380006-n1.htm
なぜ、朝日新聞は深刻な虚偽報道を繰り返すのか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nishimurakohyu/20130526-00025206/
検証!朝日新聞(NYT)マッチポンプ「従軍慰安婦」報道
http://blogos.com/article/62387/?axis=&p=1
2012-09-01 「河野談話」の真の生みの親は朝日新聞である
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120901
【マスコミ】櫻井よしこ氏「麻生発言・慰安婦問題など歪曲報道で日本を国際社会の笑いものにし続ける朝日新聞は許せない」[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375709887/


読売も産経も朝日新聞の捏造が切っ掛けになって誤った歴史が独り歩きしていると報道している


【慰安婦問題】産経抄「朝日新聞の記事がきっかけとなり、河野談話がお墨付きを与える形で、誤った歴史が独り歩きしている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368699024/
【慰安婦問題】 1992年1月に朝日新聞の記事で「女子挺身隊」を “慰安婦狩り”と誤って報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368494692/
569名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:44:24.60 ID:myU92Qi90
3連プリンどうたらこうたら
570名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:44:29.31 ID:EMR3lvb90
>>2
日本語のわからない新聞記者www
チョンは半島に帰れ
571名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:44:43.48 ID:mRjmqaVe0
一般人な俺だと1になったんだが
技術者だと違う考えかたの癖みたいなのがあるのかな
技術者特有の見方の決まりみたいな
572名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:44:46.67 ID:XfzlF05n0
毎日新聞の元関係者とか都道府県の数を55とか書いちゃうし見てらんない。
573名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:44:48.11 ID:Hcdlog9n0
そもそもこれが数学の問題かどうか分からない訳だが
574名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:45:12.60 ID:JyzC+ZbaP
>>556
そういう勝手な判断がバグやトラブルの元
575名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:45:17.38 ID:IPXkYAntO
>>548
理系の常識で一般人と会話するのはどうかと思うよ?
576名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:45:24.59 ID:KAHn1fBy0
>>525
理系の人は難しく考えるんだなあ
自分なら調和平均と考えて37.5で満足するわ
577名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:45:38.17 ID:LOykDNlk0
÷を使ってる時点で/は除算でないとわかるだろw
578名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:45:52.51 ID:JaUsMkhq0
>>571
技術者って言っても、業界によって違うからな
電気屋、機械屋、土建屋にIT屋
業界の慣例は全て異なる
579名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:45:54.57 ID:/nGASnNw0
文系の人にわかりやすくいうと
どちらとも取れる表現は使ってはいけないということ
たまたま片方に取れたと言うだけでこちらが正解ということはない
どちらも正解になっていしまうのだから出題形式が間違っているということ
580名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:46:03.25 ID:hKu8bq120
>>565
算数はいろいろ面倒くさいらしいと最近聞いた
581名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:46:26.15 ID:n1xAZgg60
>>539はそう思うのが普通だから、朝日新聞の記事を見て
「ああこれは間違っても仕方ないわ」とこのスレのみんなは考えてしまうのは
普通のことだよね、という意味だったんだな。すまんw
582名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:46:34.89 ID:myU92Qi90
インチねじとミリねじがまざっててもきにせずつかっちゃうのがぶんけい
583名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:46:35.74 ID:1xYgRB270
>>565
2×2が本当に4になるのか?
そもそもなんで4になるのだ?
4にならないことは、ないのか?
・・・

とか考えてくのが数学ってもんだ。
584名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:46:39.09 ID:kk4LRQKh0
>>573
明らかに算数の問題だよ。数学じゃなくて
現実に公立の小学生でも解けるんだから
585名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:46:45.75 ID:trYrNIg30
0.99999999999・・・・・=1

であることを証明せよ
586名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:47:14.68 ID:eqavSMin0
/が除算でないのはいい。
問題はどこからどこまで分母でどこからどこまで分子かって話。
587名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:47:32.38 ID:xs3o/n+E0
>>571
どうなんだろね
技術系だけどこれだされて演算解析ロジック組めいわれたら
記号混在してるけど両方除算でいいの?って聞いちゃう気がする(´・ω・`)
588名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:47:32.45 ID:D/a4rMni0
いかにも受験数学、数学脳と文科系脳の判別問題
意図が分るからこんな問題だす人間大嫌い
589名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:47:43.66 ID:IvomoWph0
>>553
昔は賢かったと言いたいのか?w
590スカトロ令嬢:2014/02/05(水) 00:47:56.36 ID:cLcmy90h0
こんな下らん問題ょりも四十九手を答えさせる問題のが知的水準はアップするんやろけどな〜
591名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:47:59.67 ID:w82Z330AO
>>521
9−3÷1/3+1に自然言語の曖昧さは無い。
解釈は唯一通りしかない。
そしてお前はそれを知らない。
だからこれからも理系にバカにされ続ける。
592名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:48:14.09 ID:aMyVYju80
>>571
数学の一般的な決まり。/を分数だと定義するなんて非常識にもほどがある。
世界中/は÷と定義して使っている。キミは自称一般人。
593名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:48:21.07 ID:HnGc/zeI0
つーか、オリジナルの画像を見ればしっかり算数の問題と書いてあるだろw
なんでアカヒのアホな記事のタイトルだけ見て必死に議論してるのか。
594名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:48:29.42 ID:LOykDNlk0
>>586
だったら()を使うだろ
595名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:48:31.12 ID:tUS4HI3u0
596名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:48:39.98 ID:JyDSpY+l0
>>569
乳房は3つにすべきです
うちの嫁は乳房2つなのですが俺と息子が乳房を吸うと
いつもお姉ちゃんが我慢することになる
597名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:48:48.00 ID:42OkDqje0
>>548
言わんとすることはわかるが
最近この板で議論してて思うのは
「確定していない物事がでてきた時、8割9割こちらだろうと判断できることでも、なんだかんだといちゃもんをつけるヤツが多い」ってこと

フォアグラの件で
「ガチョウだって長い間苦しんで死ぬより一瞬で死んだほうがいいに決まってるだろ」
って言ったとき
「ガチョウから聞いたのかよ」
って返されたときは唖然とした
598名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:17.42 ID:XyPmVySM0
 9―3÷1
-----------
  3+1 

と思ったのは俺だけか?
599名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:23.75 ID:JgvUOnxI0
>>4
ダッシュ ダッシュ ダッシュ〜
600名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:25.72 ID:i35RiKeY0
>>588
だから、元の出題はまともなんだってば
朝日新聞の記者の表記の仕方がいろいろおかしい上に
こっそり修正するのをニヤニヤしてるだけ
601名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:30.25 ID:oKSGyZnm0
>>518
ググったが高卒の俺には理解できん
そもそもこの問題は特殊な平均値を求める問題なのか?
602名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:34.51 ID:1xYgRB270
>>585
それは、そう定義してるだけ。
それ以上の意味は、ない。
603名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:44.48 ID:fXPWP8g90
うちの小5の子供にこの計算やらせたら答えは"1"だったよ。
こんな問題小学生でも解ける、って言ってたわ。
604名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:44.42 ID:nprVjAxj0
「さんぶんのいち」を1/3というバカ表記にした朝日のせいで
朝日が主軸としたかったであろう「正答率4割ゆとりの衝撃」は消え去り
注釈を黙ってこっそり加えた朝日のせいで大混乱

正答率4割ゆとりどうたら言う以前に朝日がまずゆとりだったと
605名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:48.60 ID:72zOdVWs0
>>598
1スレ目辺りで1.5言ってる人結構いたから、それなりにいる
606名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:49.98 ID:UA4OMQMx0
>>587
自分も仕様書にこんなん出てきたら間違いなく聞くな、このパターン
607名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:50.39 ID:kk4LRQKh0
>>585
そりゃググればすぐ答え出てくるわな

x = 0.999... と置くと
10x = 9.999...
10x - x = 9.999... - 0.999...
9x = 9
x = 1
∴0.999... = 1

以上コピペ
608名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:49:51.82 ID:IvomoWph0
>>585
1/3×3=1

これで証明になるんかね?
609名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:09.89 ID:JaUsMkhq0
>>598
それはそれで、アリだと思うよ
上にも何人かいた
610名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:15.27 ID:uFF31yJb0
>しかしこれはパソコンの表記でやむを得ずこのような表記にした

出題者がタダの低能なだけだろ
611名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:22.35 ID:BRw3RATR0
÷も/も実質は同じ。3÷1/3=3/(1/3)=9
612名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:33.40 ID:S/3p351b0
>>561
始点と終点が同じコースを走れば平均速度は0km/hという理屈かw
613名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:34.81 ID:aMyVYju80
>>594
訂正後も使ってないから朝日新聞記者は二重に馬鹿なんだよ。

朝日記者はゆとりを超える馬鹿。
614名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:35.26 ID:3G3LZryt0
問題文を再現できない記者とチェックできないデスク
615名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:37.78 ID:lDN5KODP0
     1
9−3÷ー+1
     3

と設問しろよ
616名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:39.59 ID:myU92Qi90
センター試験なら全員正解になるレベルの判りにくさ
617名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:41.96 ID:BHcJ3Mne0
「速度」と「速さ」の違いは、中学で学ぶはず?

というか、高校でベクトルを習うので、そこで教わるはず。
まぁ、往復の平均速度と言っているのが大問題か
618名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:49.40 ID:eZ3061R00
>>543
「5時間も連続運転してはいけません」 「2時間程度で小休止しましょう」
 
>>562
小学校5年生Levelの問題だよな? 中学受験なら出題されるかも・・・・・・・それにしても6割が間違いは酷いな。

>>589
鯨、魚、のDHA含有率 と 牛、豚、鶏、羊、のDHA含有率。
昭和の昔は算盤(デジタル計算機)が必須だった。
619名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:59.32 ID:zpJgHc3f0
>>579
新聞屋はいつもミスリードとかごまかしばかりやっているから、「正確に物事を伝える」
って言う一番大事なことが出来なくなっちゃったんじゃない?
620名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:51:18.13 ID:XfzlF05n0
>>596
おまいは月亭可朝に弟子入りしてこい。
621名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:51:24.78 ID:LOykDNlk0
>>613
アホすなぁw
622名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:51:35.04 ID:4GNKVI580
円周率3なんかでヤルから馬鹿が増える
623名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:51:43.69 ID:JyDSpY+l0
>>615
おちつけ
そう設問されてる
624名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:51:55.85 ID:YVwemFsL0
9と3と1が大文字で
1/3の1と3が小文字の理由については何も考えないわけ?
どう考えても1/3は一つの数字だろ
625名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:51:57.61 ID:42OkDqje0
>>563
>>574
もともとはペーパーテストだったものを
ネットに書き写した

っていうことまで条件の中に入れれば余裕
626名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:52:01.31 ID:uI+aDimx0
>>416

なぞなぞごっこじゃあるまいし
そういう謎解きをしなければいけない時点で間抜けな数式なんだよw
本当にできる人ってのはそんな誤が発生する余地を与えないものだよ。

そもそも新聞記者ってのは事実を正確に記事にすべき。
こんなどうとでも取れる記事にしただけで落第点
627名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:52:08.42 ID:QjkOh0S10
>>510
俺もそのように150kmで解いたわ
628名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:52:09.84 ID:Pai1bC650
>>597
残念ながらこれは確定している話なので。

数学的に優先順序が決められていて、かつ、優先順序が同じ場合は左から演算することになっている。
629名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:52:10.60 ID:IvomoWph0
>>602
こっちの方が正しい答えだったか
630名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:52:31.89 ID:BRw3RATR0
>>598
それは、(9−3÷1)/(3+1)。かっこがないから違う
631名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:52:35.43 ID:0LWmPO/jP
ところで計算式のプリント作る時ってどうしてんの?
なんか専用のワープロソフトあんの?
632名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:53:08.08 ID:uFF31yJb0
      1
9−3÷−−+1
      3

ワードでもなんでも使えばこんな表記の仕方ぐらい余裕だろ
633((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o :2014/02/05(水) 00:53:09.89 ID:6R1cpIvO0
>>622
(: ゚Д゚)円周率も、もう忘れたなw
3.141512...だっけ?
634名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:53:18.37 ID:62Q2W/og0
ちょうど解説放送やってるな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168212351
635名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:53:27.12 ID:Hcdlog9n0
>>591
知ってても相手の知識レベルを察して意図を確認するのが普通の選択
だから理系は馬鹿にされる
636名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:53:40.10 ID:72zOdVWs0
>>631
昔はエクセルに数式エディタってのが付いてたよ。今でもついてるんかな
637名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:53:49.56 ID:14MElAv80
>>514
÷と/が両方出てきた時点で書いた朝日の奴が馬鹿。
()を使えばいいわけできたけど後付で入れてるあたり自覚があるのだろうw
638名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:53:54.42 ID:XfzlF05n0
>>633
ちょっと菅直人に聞いてみよう。
639名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:53:55.53 ID:hKu8bq120
>>622
そのネタいう人ってまだいたのか
それに衝撃受けた
640名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:53:57.70 ID:bayruCno0
>>575
俺は数学科で院まで行ったけどスレタイの式の値は9以外は絶対ありえないですよ。
理系だろうと何だろうと、数学や算数で勝手な恣意的解釈をしてはいけないの。
641名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:54:01.56 ID:JyDSpY+l0
>>633
ひとよひとよにひとみごろ、ぐらいは暗記しとけ
642名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:54:13.36 ID:nprVjAxj0
>>631
分数表記専用フォントもあるよ
643名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:54:23.76 ID:T6rugQRg0
>>631
つ WORDの数式エディタ
どの程度使えるかは知らんけど、分数ぐらいなら問題ないでしょ。
644名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:54:39.91 ID:cdwx39/l0
>>586
APLだと÷があるんだが、
9-3÷1/3+1 はたぶんエラーだと思う

と思って食わせてみたら
8.25 になったわwwww APL わかんねw
645名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:54:44.34 ID:zohaHjcs0
批判してる奴がゆとり確定だろ
÷があるのに/は分数記号だくらい普通に解るわw
この問題見た時に瞬時に正解が解らんクズがインターネットに接続出来てる時点で便利な時代がバカを増やした元凶なんだなと感じるな
不自由だからこそ人間は学習し克服しようとする自由は怠惰を招き自分の無能力を他人の責任へとすり替える自堕落物を量産する
646名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:54:45.15 ID:7pSy9t200
>>556
そういう勝手な解釈をする人は、大手メーカーの技術系では使い物にならないよ
総務で電球とか変える方があってるかも…
647名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:54:51.74 ID:42OkDqje0
>>637
朝日の記者はバカ

ってことまで条件に入れれば推理余裕
648名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:54:53.97 ID:IvomoWph0
>>622
これは恥ずかしい
649名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:55:01.09 ID:J80ofQqT0
西暦2014年に新聞屋が数式を表記できないとか言い訳すんなよw
650名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:55:02.82 ID:+e8TJrI00
>>631
TEX
651名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:55:37.71 ID:LOykDNlk0
9―3÷(1/3)+1

こうすればよかったんじゃね?
652名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:55:41.54 ID:uI+aDimx0
>>625
俺様ならわかるぜ、じゃなくて
誰でもわかる、にしないといけないという発想が無いあたり
お前は無能と言わざるを得ない。
653名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:55:46.53 ID:n1xAZgg60
>>630
なんで1/3だけ見えない括弧が見えるんだ?
654名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:03.80 ID:BHcJ3Mne0
いや、俺が衝撃を受けたのは、電卓を使用してもOKということだ。。。

まさにゆとりそのもの。ざ・ゆとり。
655名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:03.79 ID:XfzlF05n0
答えはnullpo
656名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:05.27 ID:Pai1bC650
>知ってても相手の知識レベルを察して意図を確認するのが普通の選択
>だから理系は馬鹿にされる

これはコピペとしてかなりいいな。
「文系は作者の気持ちでも考えていろよの変わりに使える。」
657名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:13.76 ID:gJwReyS+0
>>7
アカヒっるな!と憤っていた所にこれは反則 だろ!(。´Д⊂) ウワァァァン!
658名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:19.80 ID:aMyVYju80
>>635
意図を確認したにも関わらず、確認の意味が分らないまま訂正したので、
まだ間違ったままの朝日新聞記者が逆ギレ。

理系はどうしたらいいの?w 笑うしかないでしょw
659名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:21.55 ID:oHf0z3KD0
>>537
あそうか、クイズの回答例みたいだね
問題は対地点移動距離を特定してないとなると×でしょ
660名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:26.16 ID:BRw3RATR0
>>645
それを言ったら終わりです。アホをアホなふりしてかまってやるのを楽しむところですw
661名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:37.10 ID:/nGASnNw0
640が言っているけれど
数式に勝手な解釈は本来禁物
それをやり始めると数式に意味が無くなってしまう
だからこそ詳細な表記の仕方があるわけで
それを怠った以上出題者が間違い

勝手にこうだろう?と解釈し始めたら
解釈した人の数だけ正解が出てくる
そうなったら数式の意味をなさない
662名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:41.58 ID:1xYgRB270
>>622
円周率は、約3くらい、って教えたほうが
3.14と教えるよりも数学的には真理をついてる。

小学生が、頭の体操・訓練、計算の練習のために使用する、
って意味では、簡単になるから劣化した教え方になる
のかもしれないけどな。
663名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:46.01 ID:uFF31yJb0
>>556
混在しててもほほう、÷と/を混ぜるとか面白いことするねって普通に計算するw
664名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:56:56.85 ID:lzRYc3pZ0
>>631
Studyaidかな・・・入ってればだけど
665名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:57:03.84 ID:NMgxXMxS0
三分の一ってことかよw
わかるわけねーだろw
3割る1 割る 3+1かと思たw
666名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:57:27.86 ID:eqavSMin0
>>651
俺もそれが妥協できるポイントだと思うわ。
667名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:57:29.94 ID:fDR5XqGw0
WORDなら、数式エディタ使わんでも分数はフィールドで文章中に普通に表記できるだろ
668名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:57:42.92 ID:hKu8bq120
>>645
まあ文脈でなんとなくわかるだろってのはあるっちゃあるけど
こういった話の場合はその表記に関する十分な説明が必要だよ
それがない場合は既に書き込まれてるけど全員正解
669名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:57:43.59 ID:14MElAv80
ゆとりを馬鹿にするつもりで自分が馬鹿にされるとは
さすが朝日w
670名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:57:48.88 ID:S/3p351b0
>>633
「産医師、異国に向こう・・・」という覚え方があった
それで30桁覚えられる
671名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:57:50.42 ID:65y+EWka0
式見て空気嫁とか言ってる時点で頭がいかれている
672名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:57:51.39 ID:zohaHjcs0
>>646
そんな応用力の効かない公式バカを開発に使ってるから日本の電機が廃れたわけかw
673名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:02.51 ID:LsVCWvc/0
ネットだからってw
朝日の記者がバカだっただけだろ
もう廃刊しろよ
674名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:05.44 ID:uI+aDimx0
>>646

大手でなくても使い物にならないだろうよ。
一人プロジェクトならなんとかってレベル。
675名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:10.91 ID:jiXERJTo0
>>650
テック?テフ?テックス?
676名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:20.94 ID:+e8TJrI00
>>665-666
だから実際の問題文ではきれいな分数表記なんだって
677名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:28.70 ID:KQwqaVmM0
ゆとりを貶めようとして逆に晒されたバカヒ記者かw
678名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:29.50 ID:hqIvCSvC0
÷とつかってるのに「/を÷」と主張してるやつは
なんで÷がつかえるのに/を÷で表してないのかをなんとも思わないのだろうか?
おまえらは/を÷と疑うくらいなのに
679名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:36.92 ID:n1xAZgg60
>>644
ひたすら右から左
680名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:45.41 ID:BRw3RATR0
>>653
数値なんだから括弧をつける必要が無い
681名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:58:59.59 ID:aMyVYju80
>>672
逆。そういう適当なおれ解釈する文系をPGとして使ったから年金DBがぐちゃぐちゃになったの。
682名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:59:09.45 ID:BHcJ3Mne0
>>537
あぁ、なるほど。
「平均速度」と書いてあるから、答えはゼロなんだね。
683名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:59:55.00 ID:72zOdVWs0
エクセルの数式に入力して、間違いない答えが出る程度には()付けとけ
684名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:59:57.16 ID:hKu8bq120
>>675
敢えててっくすで!(`・ω・´)
まあテックっていっときゃいいよ
685名無し:2014/02/05(水) 00:59:59.51 ID:O0ayUkiU0
おいお前ら!!
朝日新聞の天声人語は天からの声だ!!

お前ら下衆共は朝日新聞の言うとおりになれや!
686名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:02.51 ID:zohaHjcs0
>>668
応用力も読解力もないやつに懇切丁寧に説明して全員正解ってw
桃太郎だけしか出てこない学芸会の鬼ヶ島かよw
687名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:02.73 ID:/nGASnNw0
数式ってのは言語や文化を問わずに全員が見たら
理解できないといけないものなのなんだよ
だからこそ詳細な形式が決まってる
それを個人の解釈に任せたらとんでもない物ができてしまう
面倒くさいけれど詳細に記述しないといけないもの
688名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:02.86 ID:65y+EWka0
文系の人はベクトルが違うと言わないでほしい
文系が使うベクトルと理系が使うベクトルは違うから
賢く見えるからってベクトルとか使わないでね文系さん
689名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:16.55 ID:hYfvfxDt0
計算関係のスレっていつも伸びるよなぁw
690名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:19.04 ID:3jRmuSPtO
>>645
> ÷があるのに/は分数記号だくらい普通に解るわw
そういう勝手な決め付けをしちゃいけないのが数学w
691((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o :2014/02/05(水) 01:00:19.93 ID:6R1cpIvO0
>>638
(: ゚Д゚)よかった!管直人よりは合ってた

>>641
(: ゚Д゚)あら?それって円周率だっけ?もう忘れたよw

>>670
(: ゚Д゚)そういや覚え方も習ったな
昔ブルーハーツで「キューティーπ」があって、それで覚えてたがもう忘れたw
692名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:35.87 ID:SS32mfzu0
どう計算しても1だろ
693名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:39.69 ID:aekIwaRI0
つうか、式をなぜ書くかってことだよな
むりにわかりにくく式を書くほうが常識はずれ
ま、神学論争に近い。
浮世離れしてるわ
694名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:52.58 ID:7b7SzHFCO
>>624

禿同
695名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:00:56.31 ID:PnV907DI0
>>678
それ以前に>>1のリンクをたどってないのがバレバレ
もとの問題文見れば「/」は「÷」だって言ってる人は恥ずかしくて
スレを閉じるレベル
696スカトロ令嬢:2014/02/05(水) 01:01:10.57 ID:cLcmy90h0
オマイラは足し算と掛け算だけで計算しないと理解できないポジティブ星人だな
697名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:01:11.03 ID:UA4OMQMx0
>>672
勝手解釈で応用なんてやったら、金融系なんか損害賠償で死ぬぞ
698名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:01:13.45 ID:zR1LfbHI0
ふつうに答えは1だろ

÷って演算子が出てきてるので
1/3は0.3333…のことだと理解できるな
699名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:01:22.53 ID:KjuId+MC0
>>650>>675
Texの使い手をテクニシャンって言います。
700名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:01:45.10 ID:NAI65TB/0
自分勝手に数式に括弧を付け足す奴は、明らかに理系ではない
701名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:01:52.62 ID:jcx6Stls0
数学なんだから、解釈に少しでも曖昧さがあったらダメ
702名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:01:59.37 ID:6eWFqKwZ0
『出題者の意図を察すると』とか言ってる人は、
数学
プログラミング
法律
にはまるで向いていない。
703名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:04.31 ID:IoNZMnA/0
勝手な解釈がどうたら言うけどそれなら分数として解釈せず÷の意味だとしか思い込まず9と答えたやつも同じだよな
704名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:06.40 ID:maR087B40
問題が 9-3÷1√3+1 だったら、おまえら全滅だったろ
705名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:13.29 ID:lzRYc3pZ0
>>678
あなたは×と ・ を区別して使っていましたか?内外積以外で
706名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:14.03 ID:nonIN0780
本当はこんな問題は無かったが正解でね?
707名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:14.54 ID:R5wIZscNP
そもそも大卒の技術者ならこんな解釈の仕方で結果が変わるような数式を書いちゃいけない。
708名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:21.09 ID:IvomoWph0
>>686
問題を解くことがその人間の能力ではない。人間の本当の能力とは、問題を作ること。
何が問題なのかを発見することだ。
したがって、試験で問題を出すという行為は、解答者を試すものではない。
試験で問われているのは、問題提出者の方である。どれだけの人間が、そのことに気づいているだろう。
709名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:26.50 ID:hYfvfxDt0
>>633
3.141592までしか覚えてないやw
710名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:44.71 ID:uf/oxXOz0
>>662
まぁ 電気関係の資格を取る時は 電線の断面積とか 約3で計算とか
まず無いけどな 3.14で計算しろと出題される 
711名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:45.42 ID:b0Nr8uAZ0
朝日新聞なんぞは便所紙程度の役にしかたたないと思っているが、経済学部出身の俺でもこれはないわ。
朝日新聞が社会の木たくを標榜するなら記者を更迭したうえで、謝罪広告を載せるくらいのレベル。
記者もひどいが校正も酷いわ。
712名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:02:47.89 ID:C56Z8Tri0
朝日の存在自体が意味不明だから
713((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o :2014/02/05(水) 01:02:48.71 ID:6R1cpIvO0
>>689
(: ゚Д゚)漢字の読み方や食べ物スレもよく伸びる
でもラジコンのスレはあまり伸びない・・・
714名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:01.25 ID:42OkDqje0
>>652
>>661
勘違いしてるヤツ多いけど
元ネタのペーパーテストはちゃんとしてる
ネットに書き写すときにちょんぼがあったとしても
そのちょんぼを推理して元ネタを推理して見事正解したオレに対して
元ネタが不正解だったのをネットのちょんぼのせいにしてるオマエラは
マニュアルにないトラブルが発生したときマニュアルのせいにしながらトラブルに対処できない
715名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:05.85 ID:JaUsMkhq0
>>707
新聞記者だからセフセフ?
716名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:07.60 ID:/inrWwmo0
どうせ記事かいてるおっさんが/を分数とみない分野あるなんてしらんのだろ
そんなんばっかりだよマスゴミなんて
717名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:14.45 ID:aMyVYju80
>>698
もしそう理解したなら数学力がないとしか。
これがゆとりなのか、これが朝日新聞記者の基礎学力なのかってレベル。
718名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:14.67 ID:1xYgRB270
>>700
コンピューターのプログラムでは、全てにカッコつけるのが常識。
719名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:24.40 ID:YFuPnu+B0
9−3÷1/3+1

9−3÷1
――――― + 1 = 3
    3

こうも見える
これや
>>384
もなんの問題もないよな
720名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:37.55 ID:kRa7iTyT0
理系文系関係なく>>1を読まずにスレタイ脊椎反射な人が大杉
あわてんぼうが多いな
721名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:38.00 ID:Bur8yzq/P
>>277
ですな

これで終了
朝日新聞は偉そうなこと言えるのが不思議
どんだけエリートだと勘違いしてるんだ?
722名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:51.17 ID:hEsonffa0
読者に分かりやすく、正確に伝える
そういう記者にとって大事な精神を
今日日の記者は全く持ち合わせないということを
如実に表しているね
723名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:52.69 ID:bayruCno0
とにかく数式の値の解釈は1通りしか有り得ないの!
スレタイの式のままなら答えは「9」以外有り得ない
「1」にした奴はうっかりミスなら仕方ないが、「それが常識だ」なんて言ってたら馬鹿
÷と/が混在するのは不自然ではあっても別に間違いではないから関係ない。
724名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:03:58.29 ID:KKkgQONH0
>>641
平方根
725名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:03.30 ID:72zOdVWs0
>>716
それって、エクセルの数式も使ったことないってことになるよな
新聞記者はエクセルとか使わんのかね
726名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:08.71 ID:cdwx39/l0
>>644
どうもAPLでは 9-3÷1/3+1 は
9-(3÷1)/(3+1) と解釈されるようだ。
727名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:18.18 ID:zohaHjcs0
>>681
違うな
マニュアル通りにしか作業ができないやつしか使っていなかったから
混在情報を処理するマニュアルが無い不合理に気付けなかったのよ
マニュアルを作るのは作業の能率化と正確さを築くために必要
だけどマニュアル通りにしか行動できずそのマニュアルの矛盾点に気づけないクズしか働いていなければ
完璧なマニュアルは生まれ得ない
728名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:20.46 ID:tMcmtbdiP
前に÷があるのに後ろのスラッシュまで割ると考えるのは
思考停止もいいとこだな

それを理由に問題が悪いじゃ社会で生きていけないよ
何かと思考停止して人のせいにするだろうからね
729名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:28.18 ID:iYn2HW660
>>700
だよね

こんな書き方して気持ち悪い!って思うのは当然だけど
出てきてしまった数式はありのままに処理するしかない
数式で意訳とか初めて聞いたわ
730名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:41.01 ID:jiXERJTo0
>>704
9−3÷i/3+1 だったら死んでいた・・・
731名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:51.07 ID:KqV6CHY90
>>でも1/3を三分の一と訂正した時点で答えは1になったんだよ
そうかな。

>>注釈入れても括弧をつけないと間違ったまま。
まったく。訂正が訂正になっていない。
訂正したつもりが、以前と同レベル。
732名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:55.35 ID:eqavSMin0
>>718
それ、ただの関数の括弧やないか
733名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:55.70 ID:KAHn1fBy0
>>703
ですよね〜
あえて記号を変えている以上/は分数だと見なすわな
出題者がどちらも除算を意味していたら両方とも/にするはず
734名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:04:59.84 ID:w82Z330AO
>>635
お前の考えるところの「ふつう」とやらに、数学の公理を合わせろと?

お前さては一人っ子だな?
一人っ子でなきゃ末っ子だ。
間違いない。
735名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:05:00.01 ID:lzRYc3pZ0
>>707
だよなあ、学生の頃さんざん怒られたわ
736名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:05:21.55 ID:hKu8bq120
>>718
まったくだ(Schemeを使いながら)
737((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o :2014/02/05(水) 01:05:25.36 ID:6R1cpIvO0
>>709
(: ゚Д゚)俺が間違ってたよ・・・
× 3.141512
○ 3.141592

俺らのときは3.14に省略して計算してたっけ
いつからか、3に省略されて、また3.14に戻ったのかな?
738名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:05:29.86 ID:zR1LfbHI0
>仮に「9-3÷1/3+1」を計算すると答えは「9」となります

何だこりゃ
3÷1/3 = 1
ってか?

3/1/3 を 3÷1/3 と表記するってちょっと精神分裂気味だと思うわ
739名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:05:34.55 ID:T6rugQRg0
>>718
カッコつけたがりのLisperさんですか?
740名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:05:40.49 ID:9mjcITZ10
通分で、3を9/3にしてこれを1/3で『割る』んだよな?

つまり、27/3になるから

9-9+1=1

なんだよな?


朝日新聞の記者は、日本の小学校を出てないか、馬鹿のチョソなんだろな?
741名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:05:45.43 ID:M7vWGRZt0
1/3





脳内変換できなかったジジイはゆとりなんて馬鹿にしてるレベルじゃねえぞwwwwwwwwwww
742名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:05:48.64 ID:3G3LZryt0
俺は工学系だから括弧つけるわ。
9-(3/(1/3))+1
743名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:04.56 ID:IPXkYAntO
>>705
そもそも「×」=「・」と初めて知りました。
744名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:22.37 ID:PzLLk4hv0
テキスト形式で読んだ時と写真で読んだ時で答え変わるわ
745名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:22.92 ID:HOOK+6cN0
9―3÷1/3+1

「÷」があるので「/」は分数と考え 答えが1 と言ってる人…、それはそれで間違いです

なぜか、

「/」を分数とすると

9−3÷1
――――+1=3
   3

答え 3 になります
746名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:32.50 ID:BRw3RATR0
>>719
(9−3÷1)/3+1ならそうなる
747名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:33.18 ID:n1xAZgg60
>>703
みんな疑問を持った上で「そうなっちゃうよ」って話をしてるのに
一人だけ何を言ってるの?

で、/を分数だと解釈したとしたら
(9-3÷1)/(3+1)と9-3÷(1/3)+1の書き分けはどうやって表現するの?
748名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:37.82 ID:jde4LoUL0
さすがつけ火して煙喜ぶ朝日新聞w
2ちゃんが大炎上w
まあ今回はつけ火ってよりアホがたまにやるストーブに
ガソリン注ぎ込んだような感じだがw
749名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:43.32 ID:72zOdVWs0
>>743
トルクの単位で、kg・mとか知らない?
750名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:52.10 ID:PS3SrG210
>>1
表記上おかしいね。÷と/を同時に表記するのはおかしい。同じ意味ではあるが統一する必要がある

それに事務津場エクセル使ってる人だとそんなまどろっこしい考え方はしないけどなw
751名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:06:56.46 ID:zohaHjcs0
>>723
マニュアルバカ乙w
お前の目には/は割り算の記号にしか見えん時点で最早無能人間確定だわw
752名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:07:05.49 ID:qj1QXqzwO
きゅうダッシュさんわる1月3日たすいちは?

難解すぎるわ
753名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:07:07.00 ID:aMyVYju80
>>741
そんな非常識なオレ解釈できねーよ。数学の問題だぞ。
754名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:07:23.36 ID:bayruCno0
>>703
お前は馬鹿過ぎてどうしようもない。ほんとうに算数も出来ない奴って大勢いるんだな。
755名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:07:40.39 ID:zR1LfbHI0
>>717
悪いけど某帝大数学化卒です
756名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:07:42.06 ID:zpJgHc3f0
>>685
いえいえ、朝日新聞様の言うとおりに計算すると答えがいろいろ出てきてしまうんです。
つまり右に行っても左に行ってもいいということですか?
757名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:07:51.49 ID:Ksr8JXNe0
文字でまともに表現できない奴が何で新聞社で仕事できるんだよw
758名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:08:01.43 ID:t7f+/MZ/0
>>1 こんなことばっかやってるから狂ったの?

●(暴力)タクシー運転手に暴行したとして、韓国籍で神奈川県厚木市船子の朝日新聞「ASA厚木西部」社員、洪性容(こう・せいよう)容疑者(36)を逮捕 2009.2.17
●(覚せい剤)営利目的で覚せい剤計約1.3キロ(末端価格約8000万円)などを隠し持っていたとして横浜市の朝日新聞専売店の柳瀬光男容疑者(42)と中国人の男ら計3人を逮捕
●(児童買春)また朝日新聞社員が性犯罪。朝日新聞から「朝日東京プリンテック」に出向中の東京都北区滝野川の関口徹容疑者(33)13歳の子供を買って性奴隷にして逮捕 2009/06/28
●(傷害)朝日新聞販売局販売管理部員の持井明容疑者を逮捕…千葉 (2009年10月31日)
●(暴力)朝日新聞東京本社写真センター記者細川卓容疑者(27)=東京都新宿区西新宿=を逮捕=代金を支払わずにつり銭だけを受け取ろうとタクシー運転手暴行−(2010/11/06-13:43)
●(強姦)東京・瑞穂町で女子中学生らに下着を執ように要求、朝日新聞配達員の加藤武志容疑者を逮捕、強姦も余罪も 2009年10月
●(差別・中傷)朝日新聞2006年1月10日の夕刊コラム「素粒子」で差別主義者・河谷史夫が浦安の新成人を中傷 2006年1月10日
●(傷害)東京都杉並区浜田山、朝日新聞社長室主査、冨田悦央容疑者(46)を傷害容疑で逮捕 電車内で男性殴る「目があった」2011/10/13
●(麻薬)朝日新聞秋山社長長男、秋山竜太容疑者を麻薬・大麻で逮捕・起訴 2006/03/28
●(暴力)朝日新聞社東京本社編集センター次長、長(ちょう)玉樹容疑者を現行犯逮捕 パトカー内で巡査の頭蹴る 2011.12.6 11:06
●(傷害)タクシー運転手を殴り、けがを負わせたとして、傷害の現行犯で横浜市青葉区すみよし台の朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐、平井隆昭容疑者(56)を逮捕。2008.6.15
●(痴漢)朝日新聞の関連会社、「朝日トップス」(東京都港区)の常務(42)=川崎市 小田急線で痴漢 2008.12.18 10:11
●(覚せい剤)朝日新聞記者、新谷祐一容疑者を覚せい剤使用容疑で逮捕 東京本社文化くらし報道部 2012.2.22 12:45
●(隠蔽)1800名の女性を騙して性奴隷として働かせていた韓国人、中村昌宏こと金昌宏容疑者(47)=東京都港区高輪1丁目=の犯罪を偽名のみで隠蔽工作 2011.7.27
759名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:08:02.60 ID:iYn2HW660
>>743
しらないなら、「知らない」 
そこで留めておくのが正しい姿勢
可能なら、出題者に真意を問い合わせる

間違っても「これは小数点のことにしよう!」と続きを演算してはならないw
760名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:08:10.98 ID:IvomoWph0
>>727
それ、マニュアル作ったやつがクズなんじゃね?
矛盾点のあるマニュアルは実行前におかしいと気がつけなくちゃ
761名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:08:38.59 ID:JaUsMkhq0
>>723
あなたは数学的に正しいけどさ
業界の慣例とかもあるんだよ

俺も答えは9だけどさ
他の人の思考回路を理解するのも大事かと
762名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:08:55.65 ID:nprVjAxj0
朝日は「転載した記者による誤った表記でしたごめんなさい」しないといけないね
これじゃまるで取材相手の大手自動車部品メーカーが
頭の悪い問題出したみたいじゃないか
763スカトロ令嬢:2014/02/05(水) 01:09:05.25 ID:cLcmy90h0
この記者はEXILEでイコールの後に関数入れてるから、オマイラより上田桃子
764名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:06.03 ID:uI+aDimx0
>>714

そんな推察しないといけないような文章を書くほうが間抜け。
あとマニュアルをハナからバカにする奴ってのはマニュアル通りのこともできない。
マニュアル読めば簡単にできることを苦労して解いて「俺すごい」と思っている。
765名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:11.50 ID:LUpXd2tu0
捏造新聞
766名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:11.54 ID:82tDOxDi0
バカしか読まない新聞
朝日新聞w
767名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:13.03 ID:6eWFqKwZ0
元の画像についてはまったく問題なし。
それをテキストに変換した朝日新聞の記者が馬鹿丸出しで数学に関して教養の無い勉強不足の人物だったのがすべての原因。
768名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:13.06 ID:BRw3RATR0
>>745
括弧が無いから1/3の/は1にしかかからない
769名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:16.25 ID:SKoA2lg00
元の試験問題をそのまま載せず勝手に式こねくりまわしたアカピが悪い
乗除算に優先はないんだから表示通りの式なら9になるわなw

bc -l
bc 1.06
Copyright 1991-1994, 1997, 1998, 2000 Free Software Foundation, Inc.
This is free software with ABSOLUTELY NO WARRANTY.
For details type `warranty'.
9 - 3 / 1 / 3 +1
9.00000000000000000000
770名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:16.87 ID:Pai1bC650
>>755
それなら救いがたい。

では聴きたいが、10÷2×5はいくつ?
771名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:19.14 ID:lzRYc3pZ0
>>743
まあいきなり出てくるからね・・・場合の数のとこで順列のPとか組合せのCで見てると思うよ
772名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:23.29 ID:Bur8yzq/P
理系なら数式は正しく伝えるべきだし、理解するべき
文系なら文字(記事)でただしく伝えるべき

この記者さんはアホ
773名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:24.08 ID:42OkDqje0
ちなみに
わざわざ「3÷1」なんて簡単すぎる計算をさせるわけないな
っていうのも推理に入れれます

「3÷3分の1」だったらテストとして出す可能性が高い
っていうのも
774名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:41.36 ID:72zOdVWs0
普段/を除算に使ってる人と、使ってない人で差が出るんだろうね
自分は1/3って書いてあると1÷3としか思えない
775名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:50.60 ID:S/3p351b0
>>714
学力低下を認めたくない人が多いんだろう
だから不備に噛み付いて記事の趣旨を黙殺する
776名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:52.80 ID:5Hjj+Yg20
1を主張するやつは素直
/を÷にも分数にもたとえられるから問題として成立してないと主張するやつはオタレベルで気持ち悪いが普通
その上9を主張するやつはただの基地外
777名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:54.52 ID:w82Z330AO
>>678
同時に使ってはいけないと誰が決めたんですか?
778名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:10:07.98 ID:/inrWwmo0
ならばエラーも正解にしないといかんやろ
779名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:10:13.41 ID:W7boopNE0
しょっぱないく種類にも解釈が取れる数式出しちゃったのはまあしゃーないけれど、記事訂正の仕方がダメなんだよなー
780名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:10:25.31 ID:qHUK4jBU0
>>747
得意げに「1が正解」と言ってる奴を見て、全く同じ事を思ったw
781名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:10:49.27 ID:HcSRMJ3X0
な?
朝日新聞なんか読んでると、馬鹿になるだろ?
782名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:11:04.92 ID:zohaHjcs0
何で÷と/が混在しているかについて矛盾に感じない時点でバカでしょw
バカがゆとりを批判する
ゆとり教育の弊害を批判する前にお前はバカだからスパルタ教育を受けても無駄
教育制度を批判する前に劣等遺伝子を植え付けたお前の両親を恨めってことw
783名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:11:07.76 ID:kk4LRQKh0
>>737
ちゃんと説明すると
ゆとり時代も含めて
小学校ではずーーーっと円周率は3.14ってことで計算させてる

ゆとり教育の導入時に円周率を3で説明しても構わないとなっていたのを
学習塾が故意に拡大解釈して危機感を煽った結果
学校では円周率3で教えているというデマが広まったあげく
今でも信じてる人が相当数いるってわけだ

このスレにいるのもこういう手合いが多いわな
784名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:11:11.89 ID:Hb+Dpnhx0
>>141
池沼wwww
785名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:11:20.43 ID:n1xAZgg60
>>761
どういう慣例だったの?
786名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:11:33.69 ID:BHcJ3Mne0
>>773
いや、問題を推理したら負けよ
その問題は解けても、現代文では×
787名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:11:36.77 ID:hYfvfxDt0
>>737
wiki見たら、一応3.14で教えてたらしいね
で、計算するときは電卓が無い時に負担軽減のために3として計算するだってさ
788名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:11:38.40 ID:mFYjyDpvO
にしこり
789名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:11:43.62 ID:2rvvXHET0
まーたっ、朝日の馬鹿な記者が問題を捏造したのかw
790名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:12:06.88 ID:WXdS6olw0
アカヒを読んでる時点で馬鹿確定だからどーでもいい
791名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:12:11.90 ID:Ogbbb7ur0
数学の大先生に聞きたいんだけど、
@a=b,
Ab=c

Ba=c
と言えるの?
792名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:12:23.86 ID:px5Je6YD0
「9−3÷3分の一+1」って記載なら普通に解けるだろ。
分数の割り算って中学生の数学だし高卒・大卒で4割はいくらなんでもおかしい。
「9−3÷1/3+1」の÷と/の混在で1/3を3分の1と認識できるかの問題。
793名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:12:38.69 ID:Hud03mFA0
朝日新聞は頭の良いフリをする馬鹿の集まり
794名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:12:39.64 ID:vRsRevtK0
/がややこしすぎる
3回考え直してしまった
795名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:12:44.55 ID:avgIpDEm0
まだやっいるの?
これ良くある落とす為の問題でしょ。
÷と/が数式上にあると電卓では/=÷
と見ちゃうけれどこれは分数の/でしょ。

引っかけ問題w朝日の悪戯を感じるわw
796名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:12:45.28 ID:JaUsMkhq0
>>785
logの底は何使う?
797名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:13:14.19 ID:3jRmuSPtO
>>703
朝日の記事の表記なら÷の意味でしかないのが数学。
798名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:13:15.65 ID:8hLPeS0+0
ここで本当の正解


正解は「65535」でした
799名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:13:17.43 ID:hKu8bq120
>>739
lambdaを間違ってランバダって読むのは基本だよね
((((((((((´・ω・`))))))))))
800名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:13:30.33 ID:XGOM2fXsO
誰かオイラにオイラーの公式を わかりやすく
教えて下さい
eのiax乗 って何の意味があるの?
それを解いた先には何が待ち受けているの?
801名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:13:34.35 ID:cdwx39/l0
>>783
でも東大ものったからなあ

入試で 円周率が3.05より大きいことを証明せよ って問題だしたんだっけ?
802名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:13:40.87 ID:KAHn1fBy0
>>776
1派だけど9派に対して辛辣過ぎてワロタw
俺は結局考えたあげく解釈が別れるスレタイが悪いって判断するわ
1も9も正解でも不正解でもある
803名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:13:53.43 ID:iYn2HW660
>>791
プログラム屋ならa≠cもありだが、数学ならそうだ
804名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:02.05 ID:IRY0Hi490
ここで言い争いをしていても何も解決しない

唯一つ確かなのは、「朝日が悪い」
それだけだ
805名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:07.21 ID:KqV6CHY90
9―3÷1/3+1

「÷」があるので「/」は分数と考え 答えが1 と言ってる人…、それはそれで間違いです

なぜか、

「/」を分数とすると

9−3÷1 3
―――――=―
 3+1  2

   3
答え ― になります
   2
806名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:16.46 ID:IoNZMnA/0
>>747
一人だけ?
もっとよくスレを見渡してみればいい
書き分けについて質問する意味はなんだ
括弧が無いならそういう扱いだろう
そういう問題に出会ったことがないのか
807名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:20.10 ID:oHf0z3KD0
>>543
これも問題の趣旨を無視して(まあこの時点でアウトだろうけど)
往路と復路の速度を瞬間的に割り出して平均すると40km/hで合ってんだよなあ
808名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:32.90 ID:6eWFqKwZ0
まずこの記者が馬鹿すぎ。教養水準が低すぎて恥ずかしい。
名前とどこの大学出てるのか教えてほしいわ。まあ絶対に言えないだろうけどね。
朝日新聞として恥ずかしいから。あとどこの高校出てるのか。ちょっと先生を問い詰めたいわ。
809名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:34.45 ID:uI+aDimx0
誤解を与えないような表記をする、という
ごく当たり前の常識が分かるかどうかの問題。

「ボクチャンなら分かる」ってのは何が問題か分かっていない時点で論外。
810名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:35.35 ID:IvomoWph0
>>782
矛盾がある問題を作った奴が馬鹿って事でオケー?
811((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o :2014/02/05(水) 01:14:40.52 ID:6R1cpIvO0
>>783
>>787
(: ゚Д゚)御二方、解説ありがとうございます
俺も誤解して覚えてたみたいだ
なんせ、数年前のことだし・・・と、言い訳してみる
812名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:42.40 ID:72zOdVWs0
>>799
λc=ランバダシー?
813名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:48.43 ID:zohaHjcs0
>>795
普通に考えて矛盾に気づくやつを選別するためのトラップ問題
そのトラップに気づかなかったバカが文句をつけてるわけw
814名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:14:48.88 ID:G8YIeLQ20
何が楽しくてこんなつまらんことで・・・
もっと他に考えることが・・
815名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:15:11.09 ID:bayruCno0
>>761
例えばプログラミングの世界では
A=A+1
というような数学では有り得ない式が使われる。
そういうことはあるが、今は数学の話なんだからさ。
俺は偏差値40代以下の子に数学・算数を教える仕事をしていたことがあるから
間違った解釈をする人の思考回路を理解するのは得意だよ。
でも間違いは間違いだ。
816名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:15:26.91 ID:73ei1UFI0
仮に9―3÷1/3+1なんて出題があったとしたら
9、1、1.5、3と割れて没問となるだろうな
817名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:15:43.54 ID:n1xAZgg60
>>796
いや、そんな話してないじゃん。
今回が新聞表記の慣例でこうなったというなら君の意見はわかるけど
こんな慣例ないよね?
なんで、そんな話そらすの?
他人の思考回路理解するんじゃなかったの?
818名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:15:46.52 ID:zR1LfbHI0
>>770
25

あ、ごめんごめん。前から計算するってことね
前から計算するって規則そもそもあった?
819名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:15:48.46 ID:5KVdG1dc0
3÷1/3

3 / 1 / 3 or 3 / ( 1/3 )

三割る一割る三 か 三割る三分の一


こう言う事ね。無意識に3割る3分の1って読んじゃったよ。
820名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:15:55.52 ID:X6ohZq/g0
1だね
821名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:00.30 ID:cdwx39/l0
>>796
コンピュータ屋なので2
822名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:00.83 ID:KAHn1fBy0
>>803
プログラムって複雑なんだな
823名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:03.02 ID:kZB+Yi7j0
>>1
これさ、新入社員の正解率が低いのは
設問の書き方に問題があるんじゃないの?



なんて書かずに(1÷3)って数学的に正しい書き方なら
全員正解したのでは…
824名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:09.18 ID:eqavSMin0
>>809
まさに
825名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:09.53 ID:5sZ+NiXY0
まぁまぁおまいら
原文⇒1が正解
朝日誤転記⇒1と9が正解
これでいいだろw
朝日の方で、どっちかが間違ってるって否定するのが
そもそもおかしいだろ。
まぁ、俺は1だったけどな。
プログラムで除算扱うときは/ってのもわかってる。
でも、算数の問題だと思ったから除算は「/」で表記しないのかな
と思って分数と判断した。これが唯一の正解ではなく、正解の1つかなと思った。
業務上でこんなの出てきたら確認するだけの話。
仲良くシル!
826名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:09.60 ID:8hLPeS0+0
1÷3×3≠1
827名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:12.90 ID:kHH9jTOV0
三流新聞
828名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:13.38 ID:pPxvTnUH0
>>755
旧帝大じゃなくて某帝大?
ああ帝京大か
829名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:15.73 ID:JaUsMkhq0
>>815
間違いであることについては異論は無いね
830名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:18.21 ID:f3ZdH9HX0
現代人は察してあげるということが苦手
少々間違っていたり可笑しいなということがあってもそれはこういうことを言おうと
しているんだと介錯して補ってやるということが難しい
卑屈になるほどのことでもないが
831名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:19.52 ID:CjiOyYLW0
>>814
アスペはこの手の話に拘るんだわ。
832名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:27.90 ID:oGghjjbf0
これ、正答率が4割ってヤバ過ぎる
833名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:34.00 ID:BRw3RATR0
>>805
それは(9―3÷1)/(3+1)。9―3÷1/3+1の/は1にしかかからないの
834名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:43.32 ID:WqMdN/wI0
>>777
じゃあなんで2分の3の答えにならないの?
835名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:48.33 ID:6eWFqKwZ0
>>800
乗ではないかな?
836名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:16:56.02 ID:Ogbbb7ur0
>>803
ありがとう
質問者していい?

Bを導くには「@とAが真のとき、Bが真になる」という条件も必要だよね
だとしたら、番号が変わってしまうけど、
数学の大先生に聞きたいんだけど、
@a=b,
Ab=c
B@Aが真のとき、Cが真になる

Ca=c
にならない?
837名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:13.49 ID:KtXAPJEQ0
>>768
もう一度数学を勉強してください

もしくは数学教師に聞いた方が早いかも

分数式の場合、基本分子に関しては( )で括ることはしません

分母は範囲がありますから( )で括らないといけません

ですから、

9―3÷1/3+1

の場合、

(9―3÷1)/3+1となります
838名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:18.15 ID:w82Z330AO
>>751
四則演算の基礎知識を身に付けてから威張ろうね。
マニュアルすら理解できないバカはマニュアルバカより役立たずだから。
839名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:29.72 ID:323UElU60
840名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:35.06 ID:qHUK4jBU0
書き分けの意図を汲み取れ→数学の問題として不適切
なぜなら、数学は厳密性を重視するから
841名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:37.78 ID:nprVjAxj0
>>795>>813
とりあえず落ち着いて>>1の画像をご覧よ
朝日がテキスト化して転載した時に勝手に変な表記にしただけでトラップ問題も何もないよ
842名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:45.05 ID:0Npkevgk0
数式を扱うのならTeX使えよ
使えないならペイントでビットマップ出力の切り貼りでもいいから何とか体裁を整えておけよ

・・・と怒られるレベル
843名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:55.46 ID:n1xAZgg60
>>806
何を言ってるの?
下の二つはどうやって区別して表記するのか教えて欲しいんだけどどうしたの?
844名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:57.10 ID:zohaHjcs0
>>810
矛盾に気づく人間をより分けするためのトラップ問題なのよ
わざわざ数学問題なのに計算機を使っていいと言ってる時点で落とし穴を用意されてることに気づけよってことw
計算機でそのまま計算すると落とし穴に落ちる問題なんだわw
845名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:18:14.90 ID:Bur8yzq/P
そもそも/を分数とかいいだしたら
この式の分子てどこなのよてとこから疑いがでるよ

注釈以前に()つけるべきでしょ
文系だってab/cとか高校でやるでしょ
/の使い方習ってるはず
846名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:18:24.83 ID:f37b4Ual0
どこで引っかかったの?
847名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:18:25.74 ID:JaUsMkhq0
>>817
数学的表記は一種類であるべきだ

に対して、数学的には誤った表記も慣例的に使われることもあるよ
例えば、logXと書いたとき、底を明示せずに
業界によって、常用対数と自然対数が使われる例を示した
別に新聞記事に限定してる話じゃない
848名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:18:29.98 ID:dZN/NoyG0
朝日新聞の社員って記事書く奴も校了する奴もそれらをまとめる編集長もみんな高卒なの???
849名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:18:37.44 ID:oGghjjbf0
>>841
トラップなしで4割ってのが深刻だよな
850名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:18:44.73 ID:jde4LoUL0
>>782
分数だと思ってもどこまでが分母でどこまでが分子か定義されていない以上
答えを1とか得意になって言えるわけがねーだろwwwwwwww
勝手に3分の1にすんなよwwwww
誰が決めたんだよwwwwww
851名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:19:20.68 ID:EqHrsd330
わざわざ記号混ぜてるのはどういうことか判断しろという問題なんだろうな
算数の問題ではないんだよ
852名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:19:24.65 ID:iYn2HW660
>>822
いや単にプログラム上では”=”を 代入するという意味で使うことが多いからね
b←1
c←2
a←b
b←c
で順に代入すれば a=1 b=2 c=2 となって aとcは違っちゃう・・・
853名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:19:28.72 ID:i35RiKeY0
>>844
問題は普通だよ
ただ、朝日の記者の表記がいろいろおかしいってだけのスレ
少しは他の書き込みを読めばいいんじゃないかな
854名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:19:36.53 ID:ALaCt+Kd0
スラッシュ/って除算の意味があるから
まぁ気持ちはわかる。


だったら÷なんて使うなって思うが
855名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:19:37.91 ID:+DkoSf3r0
>>823
おい、ギャグで言ってるんだよな?
どこが面白いのかは解らないけど
856名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:19:41.13 ID:42K5ijjJ0
あー、1/3をスレタイみたいに1/3と半角にして書いてくれればまだわかったかもなのに
読者にちゃんと伝えようという姿勢が無いのな
857名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:19:51.21 ID:/nGASnNw0
何回も言うが出題者が間違っている
それに対して正解はこうだと主張することじたいが
ナンセンス
858名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:20:04.12 ID:Ogbbb7ur0
>>803
ありがとう
質問していい?

Bを導くには「@とAが真のとき、Bが真になる」という条件も必要だよね
だとしたら、番号が変わってしまうけど、
@a=b,
Ab=c
B@Aが真のとき、Cが真になる

Ca=c
にならない?

訂正した
859名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:20:09.13 ID:WqMdN/wI0
>>833
それはあなたの勝手な解釈だ
860名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:20:28.78 ID:w82Z330AO
>>755
某帝大数学化卒ですか…………………………………………………………………………………………………………………………(プッ
861名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:20:31.55 ID:BRw3RATR0
>>837
君は2点まちがっている。

・ 9―3÷1/3+1は、分数式ではない。

・ 加減乗除混合算は乗除を加減に優先する。
862名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:20:46.97 ID:CrrdJYpr0
くだらん引っかけだよ
普通一つの式で助産記号を別々に表記するか?
( )でくくるのがまともな表現だろう
863名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:20:57.84 ID:zR1LfbHI0
>>828
京都大学

帝京大ってその付属高校がとんねるずの母校?
某帝大って呼ぶの?
864名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:00.54 ID:9mjcITZ10
●四則計算のルール●

1:割り算、掛け算の順番で計算し、足算引算は後からする。

2:括弧が設けられていたら、括弧内計算を優先する。

3:分数は通分する。


これ数学じゃなくて算数な♪


朝日新聞の記者は算数も出来ない馬鹿揃いなんだなWwww
865名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:00.84 ID:nprVjAxj0
>>849
それが主軸だったはずなのに
ゆとり叩こうとしてゆとり露呈してるアホ朝日…
866名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:03.34 ID:6eWFqKwZ0
元の社員に出題した問題…問題なし。
朝日新聞の馬鹿が書いた問題…馬鹿の意図を汲む必要あり。
867名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:10.99 ID:tGi89cJkP
>>791
ボブ=アメリカ人
アメリカ人=マイク

∴ボブ=マイク
868名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:14.23 ID:IvomoWph0
>>838
無能な働き者、これは処刑するしかないという言葉もあるしなw
ID:zohaHjcs0は処刑される人間だろうと思うわw
869名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:25.08 ID:mjKrhlyW0
【朝日新聞】今いる在日は強制連行とは無関係でしたテヘペロ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391530599/
870名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:36.66 ID:2rvvXHET0
凡人は、a=b 、b=c、故にa=cと言うが
天才は、いきなりa=cという結論を出すんだ。
871名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:40.64 ID:hEsonffa0
2分の3派はかなり少数派かい?
872名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:40.98 ID:X6ohZq/g0
/は分数の意でしょう
873名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:44.15 ID:+UPgp28C0
http://i.imgur.com/0LJDRM5.png
と解釈してもおかしくないよね?
874名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:45.13 ID:bayruCno0
>>774
おれは1月3日とか思えないわw
875名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:45.34 ID:cdwx39/l0
この話題の最初のスレでは、大元の文書の表記が出てきたところで
 これは朝日がバカだ、でもこれで4割の正答率だとゆとり問題も深刻だ
ぐらいで落ち着いたんだがな
876名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:45.70 ID:n1xAZgg60
>>847
場が違うのにそんな話する意味なくない?
学会の資料広げて、ケチをつけてるやつがいるならその話もわかるけど。
877名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:57.95 ID:xTujSzlE0
(9−3÷1)/(3+1)という可能性
878名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:21:59.78 ID:SKoA2lg00
>>799
λλλてふてふ
879名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:22:13.97 ID:Ogbbb7ur0
>>803
ありがとう
質問していい?

Bを導くには「@とAが真のとき、Bが真になる」という条件も必要だよね
だとしたら、番号が変わってしまうけど、
@a=b,
Ab=c
B@Aが真のとき、a=cである
よって
Ca=c
にならない?

このほうがただしいか
880名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:22:24.64 ID:JyDSpY+l0
>>844

>1も読まないし
人の話も聞かない人は何でも罠だと思うのですね
881名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:22:29.63 ID:YVSS/Zse0
何回見ても3/2にしか見えねぇw
882名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:22:31.43 ID:+DkoSf3r0
>>849
マジでそう思うよ
ゆとり終わるとはいえ、ここまで学力落ちてるとか怖いわ
883名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:22:51.44 ID:xs3o/n+E0
>>791 さっきから@のbの後ろの , が気になって仕方がないお(´・ω・`)
884名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:22:53.61 ID:EqHrsd330
なんだよ元の設問ではきっちり分数表記なのか
これは間違うほうが悪い
885名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:23:02.47 ID:g2xcAQol0
>>873
お前中卒だろ
886名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:23:06.62 ID:KqV6CHY90
ニヤニヤしてここを見ているのは、AS さんだけか。
887名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:23:07.85 ID:hKu8bq120
>>819
そそ
λ(らむだ)だね
LISPやSchemeでいろいろリスト処理したりとかって
頭の体操として結構面白いんでおぬぬめ
888名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:23:44.72 ID:WAK+0mKd0
そんな紛らわしい描き方せずに9-3/{1 \over 3}+1と書けばいいのに
889名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:23:55.33 ID:ucre21F60
どうとでもとれる表現をやたらと大げさに持ち上げるいつもの朝日だが、
数式においてもそれが出来るようになったというのがこの記事の要点だろ
890名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:23:55.68 ID:72zOdVWs0
>>884
うん、だからここは、おかしな式書いた朝日記者と、ちゃんとした式で間違えた6割をいじるスレ
891名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:23:57.62 ID:n1xAZgg60
なぜか ID:Ogbbb7ur0がホラーじみてきた件について
892名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:24:07.48 ID:MGIavAom0
>>1の画像を見たら



でトラップ問題でも何でもなかったわ
893名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:24:24.00 ID:cdwx39/l0
>>874
EXCELの開発者乙
894名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:24:34.39 ID:oGghjjbf0
> ある製造業企業では、新人技術者教育を行う中で算数、数学の再教育も実施している。
> この教育の中で実施している算数テストの結果は、80 年代入社に比べ大幅に落ちている。
http://www.chukeiren.or.jp/policy_proposal/pdf/01.teigensyo.pdf

こないだのOECD「大人の学力テスト」で日本は好成績だったけど
10〜20年後はがっつり落ちそうだな

社会人になって小学校の算数からやり直しってどういうことだよ
895名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:24:47.47 ID:BRw3RATR0
>>877
括弧が無いからそうはなりません。まず乗除が優先。
896名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:24:48.89 ID:Bur8yzq/P
>>882
そもそも朝日新聞の報道が信じられるのか?というのでデータの確認する必要があるよ

本当に意味のない信用できない新聞社だよ

まあ高校生の半分は解けないかもね
中学生一年生のテスト満点近くとれない高校生多いはずだし
897名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:24:49.41 ID:4b3rgE8h0
一問目は楽だけど二問目ですげー考えちまった
898名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:24:50.02 ID:Pai1bC650
>>818
ある。現にあなたは10÷2×5をそのように解釈したでしょう。

割り算と掛け算は優先順位は一緒。優先順位が同じ場合には左から優先的に計算すると。

ただ、数学はある意味方言なんで、その規約に従わないというのもぶっちゃけありはありなのよね。
外積とかける、アインシュタイン規約とただの添え字など、いろいろと狭い業界でしかつかえない使い方を数式がされるのも現状。
逆ポーランド記法とかで記載すると全然式が変わるしね。

でも日本では数学の範疇では基本的に上記の(同じ優先の演算なら左から計算)ルールで数式は記載される。
899名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:24:51.36 ID:KAHn1fBy0
>>852
なるほど〜
900名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:25:06.09 ID:65y+EWka0
演算の優先度を知らない奴
9-3÷1/3+1
6-3÷1/3+1
3÷1/3+1
3×3+1
=9

分数の計算知らない奴
9-3÷1/3+1
9-1+1
=9

天才
9-3÷1/3+1
9-3×3+1
=1

9-((3/1)3)+1=9
901名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:25:15.20 ID:aMyVYju80
>>872
いいかげんにしろよ、低脳朝日新聞馬鹿記者。
902名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:25:35.35 ID:6eWFqKwZ0
元の設問…解釈が割れる余地なし。
jpg画像ソース
http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg

それを転載したつもりの朝日新聞の馬鹿が書いた記事…解釈が割れてスレ加速
9―3÷1/3+1=
903名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:25:43.84 ID:JaUsMkhq0
>>876
俺は(9−3÷1)/(3+1)にも一定の理解を示してる
例えば、単位を示すのに、J/kg・Kという表記をする
いちいちJ/(kg・K)など書くことは無い
新聞業界は知らんが、化学屋さんはこんな表記するよ
904名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:25:52.49 ID:ALaCt+Kd0
そもそも、÷と/が混在してても、問題はない。
この計算を間違える奴は中学からやり直せ。

四則演算で乗除が優先になるのは知ってのとおりで
コノ場合は、9-(3/(1/3))+1という計算なわけだ。

いかにも昭和の受験問題みたいな胸糞わるい式だけど
用は分母に割り算があった場合は乗算になる。
(割り算の割り算は、掛け算)をやらせたいだけ。

つまり9−(3x3)+1で9−9+1で答えは1
905名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:26:05.42 ID:/inrWwmo0
グーグルやらヤフーでは普通に9と答えがでてますが
それでも朝日は自分が正しいと主張しますか
906名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:26:24.37 ID:zohaHjcs0
問題文の写真見て得心が行ったわw
こりゃ朝日新聞が悪いな
元の数式だと解析能力がないマニュアル人間でも正解に辿り着けるくらいの幼稚な問題だわw
これで正解率が4割ってどれだけバカが量産されてんだ((((;゚Д゚))))
1/3はちゃんとした分数式で書かれとるがな
トラップでもなんでもないこれで間違えると知的障害レベルのバカだろ

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/1/81a2126d.jpg
907名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:26:41.62 ID:w82Z330AO
>>777
正しく質問していただけますかな?
908名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:26:43.18 ID:S/3p351b0
>>857
何回も言うが出題者は間違ってないよ
909名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:27:05.67 ID:72zOdVWs0
>>904
なんで1/3にカッコが追加されてるのか
÷と/.と同じ意味と判定してるならおかしい
910睦月 ◆1gatsJn4TM :2014/02/05(水) 01:27:06.41 ID:NBdl6+a60
高校数学以降÷って記号使わないで/で統一して数式内で3分の1を表したい場合は(1/3)って書いてたけど
あってるよね?
911名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:27:17.99 ID:zR1LfbHI0
>>860
ごめん。自分で某帝大とか言ってたなw
旧帝大の間違い

ところで前から計算するって規則あるの?
つまり>>819
3/1/3 = 1
なの?

そもそもこんな 3/1/3 みたいな表記は無い(禁止事項)だと思うわ

だとしたら
3÷1/3
この表記も禁止事項だと思うな
つまり設問が無効と
912名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:27:19.73 ID:cdwx39/l0
こういう話題だと定期的に
 もうおまえら全員ポーランド記法使え
ってレスが出るもんだが、
ゆとり世代はそれも理解できない可能性があると気づいてちょっと恐ろしくなった。
913名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:27:19.93 ID:BRw3RATR0
>>904
そうなんだけどー、それを言ってはおしまいでー、アホはふりしてアホをかまうん
914名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:27:24.48 ID:Ogbbb7ur0
>>883
最初は改行してなかったから

>>867
それは条件が欠けてるよね

@ボブはアメリカ人である
Aマイクはアメリカ人である

B@Aが真のとき、ボブはマイクである

よって、ボブ=マイク
聞きたいのはBについて

常識的に考えればこの例では国籍と同一人物性は担保されないという前提があるだろうけど
915名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:27:29.96 ID:n1xAZgg60
>>906
よかったな、やっとわかってくれたかw
916名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:27:53.19 ID:QqViZVMq0
ゆとりって本当にバカだよね
人間味もないし
ゴミ屑世代の40代の次に使えない
917名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:04.93 ID:V13xcUHD0
朝日の記事に関しては数学の問題でもなんでもないからな
表示方法に限界が有るなかで表現した内容を、如何に読み取るかって国語のお話

後は社会人としての対応力かな
918名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:08.07 ID:kHiUufmn0
朝日の存在が意味不明
919名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:11.08 ID:aMyVYju80
>>895
この訂正記事でも/演算子の優先順位が定義されておらず
÷より優先なのか-より優先なのかどうか分らないので解釈のしようがない。
定義しないのであれば解釈可能なように最低限括弧は必ず必要。

訂正後も間違いのままの最低の糞記事。
920名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:13.19 ID:iYn2HW660
\begin{equation}
9-3\div\frac{1}{3}+1 = ?
\end{equation}
921名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:13.84 ID:6QRaT3s/0
>>2 「出題者の意地の悪さ」 …だからNHK会長就任の記者会見でマイクを独占して場違いな質問をし続ける様な朝日記者しか居ないんだな
922名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:14.60 ID:3t0ye/EU0
こんなのもわからない社員が6割とか
どんな技術の会社なんだよ?
コミュ技術かい?
白を黒というコミュの技術だろ?
923名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:15.69 ID:Bur8yzq/P
>>904
うん()があったらね
これないから

3行目までは正しい
924名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:19.05 ID:TP83ul030
お前らネタだよな?
マジじゃないよな?
925名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:31.01 ID:JaUsMkhq0
数学ってか算数だな・・・
926名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:33.32 ID:zohaHjcs0
こんな簡単な計算を計算機を使ってですら4割しか正解に辿りつけんくらいに日本人の知的レベルが落ちていたのかorz

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/1/81a2126d.jpg
927名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:42.45 ID:IoNZMnA/0
>>843
その2つを区別するなら区別のつくように括弧をつければいいさ
しかし/を分数だと解釈したうえで、括弧が無いということは(9-3÷1)/(3+1)ではないということだろ
それならそういうふうに書くんだから
928名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:55.40 ID:ALaCt+Kd0
>>909 分数と除算は同じだろ。何いってんだ。
929名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:28:59.39 ID:+DkoSf3r0
>>896
そうだな、朝日じゃ確かに信用ないな

高卒で技術者って、要は機械のオペレーターレベルなのかね
930名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:29:05.34 ID:uI+aDimx0
>>917

限界なんてねーよw
(1/3)と表記すればよかっただけのお話。
931名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:29:08.67 ID:IONWyGQF0
9―3÷1/3+1
●模範解答
9―(3÷(1/3))+1=1
●「/」を「÷」とみなす
9―((3÷1)÷3)+1=9
●全体が分数
(9―3÷1)/(3+1)=6/4=3/2
932名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:29:33.48 ID:hKu8bq120
>>906
申し訳ないがずっと釣りだと思ってたw
933名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:29:34.94 ID:BRw3RATR0
>>919
何度も言われてるように四則演算には順序があって、乗除が加減に優先するのっ!
934名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:29:36.35 ID:WeseGL+I0
1/3が縦に書いてあるならさすがに間違えないな
935名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:29:44.65 ID:n1xAZgg60
>>914
アメリカ人は属性だから=で結んじゃ駄目じゃないの
936名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:29:45.40 ID:72zOdVWs0
>>928
だから、./を分数とするかどうかでみんな答えが分かれてるわけ
937名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:29:52.70 ID:RXm11egYO
>>902
元の問題はまともだな
確かに40%不正解はないわ
938名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:30:02.27 ID:oGghjjbf0
>>906
小学校で計算ドリルでもやってりゃ考えずに正解できるレベル
カリキュラム云々以前に単に勉強(計算練習)してないだけだよな、これ

1980年代と違って最近は外国人もたくさんとってますなオチじゃないよな
939名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:30:25.91 ID:F1yFsED4O
馬鹿にしようとしたら記者自身が馬鹿だったとか草はえるwww
940名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:30:26.34 ID:iO5yNXaPP
>>873
おおお??、目から鱗

どう考えても1と思ってたけど

÷と/が、同じ意味なら使い分ける筈が無いから、
その解釈が正解だと思う
941名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:30:31.36 ID:sSbGxLu+0
左翼って賢いんだと思ってた時期がありました。
942名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:30:37.59 ID:Ogbbb7ur0
>>935
うん、それは>>867に言ってくれ
同一人物性は担保しないと俺も言ってるよ
943名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:30:39.64 ID:/inrWwmo0
つまるところ問題を画像表記しないアサヒの不手際じゃないか
944名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:30:50.84 ID:zR1LfbHI0
>>898
う〜ん、俺初めて聞いたわ(前から計算ルール)
あなたの設問に25って答えたのはあなたがそう計算してほしそうだったからで
よく考えるとそんなルールあるのかな?って
俺は無いと思う、そんなルール

俺の考えは>>911で「その表記は禁止事項」ね
945名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:30:57.77 ID:YVSS/Zse0
普通に3分の1と表記されてての4割は不味いな
小4レベルだろ
946スカトロ令嬢:2014/02/05(水) 01:31:22.94 ID:cLcmy90h0
そういえば助産婦をサンバと呼んでた時代もあったみたいね
わたしがうざいペニスつけてた頃かな?
947名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:31:23.85 ID:qcU7q11wP
朝日新聞は総文系脳ばかりかよ…
学級新聞以下じゃねーか終わってんな
948名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:31:49.74 ID:QSWG318w0
論争するまでもなく答えは1しかありえないのだが
ゆとりはマジで頭大丈夫か?
949名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:31:54.61 ID:Hcdlog9n0
自分以外は全て犬猫並みの知識レベルと想定して他人と付き合うのが普通の人間
950名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:31:57.21 ID:n1xAZgg60
>>927
だからなんで、そんな勝手な解釈が成り立つのさwww
表記がおかしいのにそこだけ都合良く解釈してるだけじゃんwww
951名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:31:57.93 ID:42K5ijjJ0
朝日の書き方が悪い 思慮がない
952名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:08.96 ID:hKu8bq120
>>926
計算機っていっても一般の人が普通に使うようなやつは
計算の優先順位とか気にしなかったりするからなあ
人がわかってないと危ない
953名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:33.04 ID:Pai1bC650
>>903
それも理解する。ただ私は工業系だけどJ/(kg・K)記載派だね。括弧がないのがすごい気持ち悪い。

関係ないがタグチメソッドのdbとかいう表記は死ね!と思う。ベルは人名だ、ボケ。
954名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:43.43 ID:tGi89cJkP
>>914
必要十分条件でぐぐれよ
955名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:45.97 ID:TP83ul030
>>873
君は永井浩二君か?w
956名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:47.84 ID:T6rugQRg0
>>933
乗除優先の理屈なら、/は除算と扱う?
957名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:48.12 ID:w82Z330AO
>>911
ある。

たとえば、2-1-1=(2-1)-1は正解。
2-1-1=2-(1-1)は不正解。
958名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:49.76 ID:BJ4WCMf+0
÷1/3という時点で逆数になるのだから×3になるのがすぐ解ると思うけど。
959名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:51.93 ID:BRw3RATR0
>>934
分数の棒が斜めになったら前の式に括弧がつくというルールは無い
960名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:32:51.75 ID:tYteKrXC0
すごいわかりずらいな。
最初はスラッシュを分数だと思ったので

9-3÷1
-------
3+1

と思ったよ。

こんな表記で普通問題が出るのかねえ
961名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:01.50 ID:aMyVYju80
>>928
違う。分数は表現方法。除算は演算行為。
962名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:03.59 ID:ALaCt+Kd0
>>936 あほか。分数じゃなくても割り算でも結果は同じだっていってんだよ。

1分3は0.33333333333333333333...で
1÷3=0.333333333333...だろ。

0.333は無理数だが、1/3と書くことで3倍すれば0.000000000001の誤差を
なくすことができるから良い表現だというだけだ。
963名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:20.33 ID:Bur8yzq/P
>>929
わからんがそのレベルでしょ
さすが理系大卒なら卒業できないよ
工業高校未満だろうね

俺車メーカーのエンジニアだけど
派遣さん(エンジニアという名目で関連会社からきた)に
燃費計算させたら燃費何千キロとかだしてきたな
はやさ時間距離の式すら理解できてなかったぽかった
964名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:32.29 ID:6eWFqKwZ0
朝日新聞は÷と/の演算の優先順位について、直ちに貴社の記者の公式な見解を表明してください。
965名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:36.57 ID:Ogbbb7ur0
>>954
これは三段論法への問いだけど
966名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:38.13 ID:nprVjAxj0
ある大手自動車部品メーカー高卒大卒の技術者新入社員=6割ゆとり
転載した朝日記者=ゆとり

〜Fin〜
967名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:40.09 ID:YsGdTv640
「問題自体が間違っている」が正解
正解率1%未満
968名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:49.13 ID:HLLCEULSO
なんかボブがアメリカ人で…
とか語っちゃってる人いるけど、
このスレ、そんなスレタイじゃないでしょ。
969名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:51.64 ID:kftM3A+P0
>>1
これは、2chの記者の引用が手抜きなだけだろう。
いい加減な記者が多過ぎるな。
970名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:33:56.77 ID:NZpmwbmT0
話題にすること自体、くだらん
971名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:34:00.28 ID:oGghjjbf0
80年代と比較した正答率の下がり方が理解できない
「ゆとり」とか以前のレベルだろ
972名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:34:17.44 ID:cdwx39/l0
>>963
32兆キロを思い出した
973名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:34:30.54 ID:uI+aDimx0
>>959

常識のある人間なら誤解を避けるためにそういう表記をする。
ボクチャンなら分かるっていう主張をしてしまう無能は知らんが。
974名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:34:42.84 ID:Pai1bC650
>>944
ではなぜ答えは1なんだ?
975名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:34:47.66 ID:n1xAZgg60
>>942
せやな。すまん。
ところで最初の質問は何で思いついたの?
976名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:34:57.67 ID:OOhtYxqW0
めんどくせえからもう逆ポーランド記法以外取り締まれ
977スカトロ令嬢:2014/02/05(水) 01:35:03.08 ID:cLcmy90h0
>>952
まだ君は電卓使ってんの?
ならば説明書をよく読もう
きっと射精できますよ
978名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:09.31 ID:BRw3RATR0
>>956
括弧がないから/は1にしかかからない。つまり分数1/3
979名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:11.80 ID:72zOdVWs0
>>962
/を÷で考えると3÷1÷3
分数で考えると3÷(1÷3)になって、ここで答えが分かれる
980名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:12.25 ID:3t0ye/EU0
>>954
数学で=なら同値だから必要十分だろ
981名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:12.48 ID:aMyVYju80
>>959
ルールがないので定義する必要があるが、この馬鹿記者は定義してないので
必ず括弧をつけて分数ではその線の長さで表記されるところを明確にしないといけない。
982名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:17.84 ID:323UElU60
項を明確にするには括弧をつける。これ常識
なぞなぞとしてならともかく、算数としての問題なら、問題が間違い。
+を「たす」とか「プラス」とか書いてはいけないのと同じ。
数式をなめてかかっている出題者が何をほざいてる、程度のレベルだね、朝日新聞
983名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:21.86 ID:iYn2HW660
>>914
数学では=は同一であることを意味するんだからその例で言うなら

ボブはアメリカ人である  と同時に アメリカ人はボブじゃなきゃだめ
次も同じ
マイクはアメリカ人である と同時に アメリカ人はマイクじゃなきゃダメ

つまりこの例では 話題の人物は
マイキーボブという名前の人口が一人しかいない唯一のアメリカ人
というのが解
984名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:24.64 ID:caJwKWSU0
80年代は型にはまった計算をロボットに入力するように教えられたってことか?
式が何を表しているかすら学習する機会がなかったんだな
道理でそこらの年代から大学やら何やらが形骸化してしまったわけだ
985名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:35.06 ID:JyDSpY+l0
ボブはアメリカ人である ←わかる
アメリカ人はマイクである ←はあ?
986名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:39.25 ID:2rvvXHET0
好意的に考えれば、元々の問題の正解率の低さをごまかすために
朝日が意味不明な問題文にすり替えたんだな。
朝日が表記した問題だと正答率が4割だというのには納得がいくw
987名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:41.37 ID:S/3p351b0
>>910
どうだったかな・・・÷を使っちゃイケナイわけじゃないとおもう
988名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:46.73 ID:Ogbbb7ur0
>>975
数学の大先生に三段論法について聞きたかったからだす

カメとカキレスに絡めてどう説明してくれるんだろう?と
989名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:52.47 ID:iO5yNXaPP
>>902
おいおい、
それなら朝日の記者がバカ
990名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:35:53.64 ID:zR1LfbHI0
>>957
何を言ってるんだよ
(2-1)-1 ≠ 2-(1-1)
だろ
それ小学生レベルの話じゃないか?
991名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:36:10.55 ID:TP83ul030
1980年には正解9割ってのが真理
992名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:36:16.35 ID:aXVymZOl0
アカヒの捏造くせがわるさをしたな!
993名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:36:22.64 ID:cRTgyVI20
>>4
>>14
アカヒどうしようもねぇなw 捏造みたいなもんじゃないかw
994名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:36:25.48 ID:/AZTuHAV0
すごいな、たった1つの数式だけで朝日新聞の本質が読み取れるなんて。
この「解釈のしづらさで本質を捻じ曲げる」なんて所が正に朝日オブ朝日って感じじゃん。
995名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:36:32.81 ID:PzLLk4hv0
>>988
ソクラテスを殺すな
996名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:36:45.41 ID:hKu8bq120
>>977
事務用のも関数電卓もあるぞ
997名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:36:56.86 ID:cdwx39/l0
>>983
それ、実はコンピュータの世界では重要な話なので
つっこんでいくと良いです。
998名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:37:03.54 ID:mjQ06qBV0
スレタイの問題が正答率4割ってのもソースにない妄想じゃん
80年代に比べて正答率が著しく下がってるのは事実だが
999名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:37:07.72 ID:KAHn1fBy0
カキレスで草不可避
1000名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:37:10.66 ID:n1xAZgg60
>>978
なぜそこだけ括弧を要求するwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。