【新潟】あの「獺祭」の香り生む機械、導入した酒造会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★あの「獺祭」の香り生む機械、導入した酒造会社

新潟県佐渡市徳和の酒造会社「北雪酒造」は4日から、全国でも珍しい遠心分離機を
使った新酒を市内で限定販売する。

機械の開発者を招いて始めた品質改革の一環で、ほかの商品に利用することも検討している。

同社は昨年春、遠心分離機を開発した秋田県醸造試験場の田口隆信さん(61)が定年
退職したのを機に、製造部最高顧問として迎え入れ、導入に取り組んできた。

酒造りの終盤の工程である、酒の元のもろみを搾る「圧搾」の作業で機械を利用することで、
「大気中に放出されてしまうフルーティーな香りを保持し、品質も一定に保てる」(田口さん)という。

田口さんが開発した機械は、第1号として山口県岩国市の「旭酒造」の「獺祭(だっさい)」の
製造に導入され、日本酒好きの間で話題を呼んだ。以来、全国十数社で導入され、県内でも2社が利用している。

北雪酒造の遠心分離機は、昨年10月に稼働し、1日で4合瓶(720ミリ・リットル)を200本
ほど製造できる能力を確保したという。そこで今回、立春の4日に毎年瓶詰めする縁起物の新
酒「立春大吉」に初めて利用することにした。

「立春大吉」は4日、600本が瓶詰めされる予定で、同社と、佐渡市内の小売店業者らでつくる
「佐渡北雪会」加盟の11店舗で限定販売される。(以下略)

(2014年2月4日15時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140202-OYT1T00743.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:07:10.75 ID:JKqERGVc0
2
3名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:14:55.66 ID:6kDpq9Mh0
ミサトさんか
4名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:15:29.60 ID:yccsOqHF0
5000万円入るバッグの臭い?
5名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:15:36.16 ID:31lAMrSqO
て、獺祭・・・
6名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:17:12.36 ID:NBv1Qctn0
政治ネタの話題から離れられない人って、病気だと思う。
7名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:17:56.11 ID:bK0G5CTFO
センスが悪いこと。
8名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:19:12.65 ID:mj764AvD0
あの  ってどの?
9名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:20:45.12 ID:ebDXSnSP0
獺祭は美味いし大好きだが癖が無さ過ぎる
日本酒初心者にはとても良いと思う
10名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:25:46.06 ID:UCh9i44YO
貴醸酒って方が興味があるな〜
「オロチを酔わせた八塩折之酒ってこんなかな〜」
とか思いながら呑むのも一興じゃね?
11名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:26:56.53 ID:xX39npgt0
自分は吟醸香はわりかしどうでもいい
日本酒は舌の奥で味わうコクが大事だ
12名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:27:21.19 ID:f7CJqtXH0
なんでか褌祭に見えてホモスレかと思った
13名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:27:36.09 ID:Ht4jffEg0
ダッサイ
14名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:27:48.64 ID:nUfboCOs0
猪瀬祭
15名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:35:00.57 ID:ZXTkLjKni
か、獺祭
16名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:35:25.44 ID:J+vp1ek40
着香とはまた違うのか?
17名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:35:57.63 ID:lABCeq5f0
獺祭はカクテルにすると美味い
ライチ・リキュールとかオススメ
18名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:37:34.15 ID:gNdL4e+R0
せ、獺祭
19名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:41:40.25 ID:W8Dh57Dj0
>>8
エヴァンゲリオン
20名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:50:27.29 ID:31lAMrSqO
獺祭好きな人向けのお薦めのお酒を教えてください
21名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:52:50.75 ID:0YV76JYeO
>>20
福井の神泉 純米大吟醸
22名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:55:11.54 ID:31lAMrSqO
>>21
ありがとう、これから調べてみます
23名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:15:30.85 ID:sP8V4mkbP
山口に正月帰省した時、駅の売店売り切れてた

買いすぎだお前ら
24名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:17:06.63 ID:vBHhRk4C0
かわうそ祭り?
25名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:18:25.82 ID:xX39npgt0
>>23
年末に贈答用に買おうと思ってHPみたら全て売り切れだったな
品薄商法なのかとオモタ
26名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:20:46.95 ID:JxYNBIPY0
獺祭を作ってる会社は今でも地ビールを作ってるんだろうか?
こっちも名前はOtter Festa(獺祭)だったけど
27名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:20:57.21 ID:wnuNkwQM0
やだーだっさーい
かわいそー
28名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:24:44.09 ID:TRMgWclKP
獺祭どこも売ってねえ
ネットで販売してるとこも売り切ればっか
29名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:41:32.66 ID:s962CNld0
>>23
正月に岩国の空港行ったら売ってたぞ
30名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:43:33.30 ID:/jovBo170
今年は山田錦が不作だったらしいじゃん
31名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:57:50.46 ID:EGpCdeCx0
なかの人などいない
32名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:00:44.94 ID:WmUysKdr0
飲んでみたいけど高いよ
33名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:07:34.71 ID:xPbaxDcq0
山口の酒だったら五橋の方が好き
34名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:16:36.21 ID:yjbgdLMX0
獺祭はちょっと前は知る人ぞ知る酒だったんだが
ドヤ顔で「これ何て読むかしってるか?」ってのが増えたのは成功だな
35名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:29:19.02 ID:kte+X5Uy0
連続遠心旗か 粕はにょろんにょろん出てくんのかな
36名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:41:07.01 ID:ryApjQbI0
一時期ここのをよく飲んでいたよ、50パーのやつだけど。
酒はすっきり系?で美味いけど、酒粕もスッキリしていてこっちは美味くない。
37名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:57:17.97 ID:sKnAjzsQ0
地元だが飲んだことないので誰か送って下さい
38名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:12:03.10 ID:ejSVxoLB0
>>28
実家が獺祭の蔵元まで車で3〜4分だから、帰省代くれたら買って来てやるよw
39名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:35:31.07 ID:BCtwfZ+C0
陸奥八仙青ラベルがコスパ的にも最強だろ。
いろいろ飲んできたけど、八仙の青ラベルは最高。
40名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:52:41.22 ID:2U8g+cgs0
41名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:55:39.40 ID:pWF7MooA0
>>12
ちょっとホモスレ見過ぎてんよ〜
42名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:57:59.12 ID:S7AyA+BU0
>>24
実際にそれが由来
43名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:00:11.09 ID:CtBnL6cT0
久保田・獺祭・八海山大好きの、にわか清酒ファンへ。
「ヤコマン」でGoogle検索してみて。しあわせになれるから。
44名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:08:46.46 ID:3Lrcn4ZY0
>>8
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ.
http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm20691336
45名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:09:13.89 ID:o5rgajgW0
読めなかった
(カワ)ウソとは読めるが「ダツ」と読むのか
46名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:18:22.03 ID:Sg3//cAtI
流行したらみんな同じような味ばっか出すから
日本酒ってジャンルそのものがつまらないんだってのに
新潟は新潟らしく水っぽさを売りにしてろよ。
47名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:19:02.87 ID:EqA+DRQP0
香りよりも味良くしろよ
48名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:23:55.50 ID:mOiPk/ob0
純米大吟醸にしては安いってだけで、大して美味くないってことはないの?
2000円/720mlクラスの大吟醸より美味いのか?
49名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:28:03.65 ID:66Ls560i0
つーかダッサイは長州の酒になってるし
50名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:30:23.99 ID:TA/t3iVj0
つか、個人的には吟醸酒には何も期待しない。
フルーティな酒がのみたければシャブリを飲む。

「馬鹿野郎はやや黄色っぽいコッテリした日本酒を飲みますねw♪」
「そのほうが刺身にあう。度数も高めで旨味が濃縮されているのが
 日本酒の真髄だと思うw」
51名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:50:32.53 ID:w3ZM/nwy0
生む機械と言えば柳沢厚労相
懐かしい。
52名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:58:47.89 ID:uC7GMwEN0
二割三分も飲めない貧乏ったれは黙っといたほうがいいよ
53名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:09:40.02 ID:1hHt3r+r0
>>48
非常に良く出来た、初心者向けの入門編の酒だな。
獺祭で日本酒に興味を持ってくれて、他の酒を色々呑んでくれるようになってくれれば
良いんだが。
54名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:10:32.30 ID:7K3Sa1RY0
獺祭は好きだが、最近は何故か九重の本みりんを飲んでいるw
なんか癖になるんだよな。
55名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:13:23.40 ID:wEBPy6vY0
獺祭そんな有名なのか…知らんわ
56名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:17:19.89 ID:xRiuDeEW0
無濾過生原酒意外は日本酒と認めない。
57名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:18:28.16 ID:Vnvbq7mGO
獺祭て凄いメジャーになったんだね
10年前酒屋でバイトしてた時の私のお薦めだったわ
58名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:19:54.63 ID:6CmZndyZP
>>26
もうやってないでしょ
ビールを出してたレストランも結局赤字しか出さなくて閉めたし
59名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:22:12.95 ID:7K3Sa1RY0
>>53
日本酒に求められるおおよそ全ての要素が高いレベルでまとまってるんだよね。他に代わりは無いけど偏りが無い分、好き嫌いが分かれない酒。
最初にお勧めするなら間違いは無いよね。その後、嗜好にあう酒を探しながらも末永く楽しめる銘柄なのがまた嬉しい。
60名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:39:09.98 ID:DIT6wP810
和民で飲めるお酒ってイメージ
61名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:52:15.83 ID:bOsywfXKO
>>20
而今
房島屋
鍋島
九平次
花陽浴
62名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:17:40.23 ID:JEbZjX/B0
>>43
いまどきヤコマン(笑)使ってる所なんてないよ
カプロン酸エチルぶっこむから
63名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:49:53.87 ID:77E50LmY0
今は酵母のカプロン酸エチル、酢酸イソアミル生産能が上がっているから、
余計なものは使ってないよ。獺祭が使っている酵母を明記していないから、
変な妄想を生む。情報公開は大事だと思うな。
64名無しさん@13周年
>>28
デパートで普通に見るよ。渋谷の東急東横とか
俺は黒牛の純米とビールばかり買うけど