【社会】アルツハイマー研究データ改ざん 告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 杉下守弘・元東大教授、実名で会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★告発、動かぬ厚労省「隠蔽される」 元教授、実名で会見
2014年2月4日08時08分

アルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」で、データ改ざん疑惑が
浮上してまもなく1カ月。厚生労働省は東大に調査を丸投げし、疑惑解明に及び腰だ。「動かぬ厚労省」
に業を煮やし、昨年11月に内部告発メールを送った研究者がついに実名での記者会見に踏み切った。

■「国際的信用を失う」
「このままいくと隠蔽(いんぺい)される。心配になった」
主要メンバーとして改ざん疑惑を見つけ、告発メールを送った脳血管研究所教授の杉下守弘・元東大教授は
3日の会見で、実名を明かして真相究明を訴えるに至った心境をこう語った。

当初は表舞台で訴えるつもりはなかった。だが、厚労省は告発メールを研究責任者の岩坪威東大教授に転送し、
杉下氏が告発したことが研究者らの間に知れわたった。さらに岩坪教授が報道関係者や研究者らに向けて
杉下氏の人格を批判し、杉下氏が人間関係のもつれから告発に踏み切ったとの見方が厚労省内や学界に広がった。

杉下氏は告発前にも研究チーム内でデータ改ざんの恐れがあることを訴えていたが変わらなかった。厚労省に
告発メールを送った後も担当者に2度会って訴えた。それでも厚労省は告発として受理せず、岩坪教授が
所属する東大に調査を任せた。杉下氏は「私が告発したのは人間関係のもつれからではない。このままだと
日本の研究が国際的信用を失うからだ。問題を矮小化(わいしょうか)してはならない」と憤る。

会見に同席した小池純一弁護士は「相当なお金が投じられているプロジェクト。研究成果が国際的に生かせ
なくなることを恐れている」と語った。

http://www.asahi.com/articles/ASG235FX9G23UUPI009.html
2名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:39:14.98 ID:lBsCqyNt0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:39:32.41 ID:pyWWmaAN0
東大もと暗し
4名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:39:43.88 ID:GidtGPLK0
どこぞの細胞のおねいさんと違ってかなり矮小な話題
5名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:40:39.04 ID:DYC6heYM0
厚労省がボケてんだろ
6名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:40:56.80 ID:VYmszJdb0
もちろん福一の放射能もデータ改ざんしまくりですよ
放射能の影響ってことにすると、東電が悪ってことになってしまいますから
7名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:41:43.98 ID:W3/Mod4Y0
スマドラ流行らせよう
日本が遅れてると言われ始めたのはここに原因が有る。
ピラセタム ヌーペプト コリン 
8名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:41:46.31 ID:rxp2eNl10
加藤茶の45歳年下妻・綾菜さんの派手すぎる交友関係...出張ホストまで自宅に出入りか?
http://matome.naver.jp/odai/2138377379870609501
9名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:42:07.49 ID:LNHoredr0
東大は捏造ばっかりや
10名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:42:22.50 ID:mERWkPH/0
帝國大學じゃないからね
GHQの方針で馬鹿ばっかり入学させてる東京大学の方だからね
.
東大ってGHQの方針で鳩山みたいな馬鹿ばっかり入学させてるあの東京大学の事だろ
坂の上の雲に出て来る帝國大學とは同じ場所にあるというだけで何も継承していない中華人民共和国みたいな学校だろ
11名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:44:17.00 ID:O2hh2XaO0
ヒント データ改ざんが行われていたのは民主党政権時代
12名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:45:09.37 ID:/QxQPtir0
改ざんがあったとして、長い目で見ればいずれはバレるのにな
その上、告発後の対応が最悪だな
内部告発する人なんていなくなる
13名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:52:09.01 ID:S5rQCCR20
ボケ老人と藁をもすがりたい介護者を騙して金を得ようとする朝鮮人みたいな奴らだなおい
14名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:54:20.22 ID:UpuNmwrf0
>>11
ヒント 内部告発メールを無視したのは自民党政権時代
15名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:55:10.70 ID:Bu53VwBV0
末端の事業所にはあれこれうるさく規則を作る厚労省が、これじゃ〜ね...
16名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:55:49.20 ID:XeEvQm9h0
もう東大はこんなのばっかり
ひたすら帳尻合わせの研究もどき
17名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:57:26.13 ID:ch4VV2an0
厚労省と東大はずぶずぶ。告発するなら赤旗にするべきだった。
18名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:03:07.68 ID:mnaI7PtQi
よくわからんなつまりどういうこと?
19名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:05:21.14 ID:yH8kekgK0
厚労省の担当者の管理責任が問われるからな。
まあ、すぐ移動するけどw
20名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:11:50.65 ID:n6IVqv2x0
東大ってこんなんばっかりだ。

莫大な資金をもらって、結果を出せなかったから、データ改ざん。
21名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:19:48.29 ID:sm3CgeM30
日本は、嘘をつく者より、嘘を暴きたてる者の方がより邪悪と見なされるオモシロ社会。
22名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:21:38.91 ID:o8CiHyx+0
杉下教授は、告発のせいで失業したのか 日本は腐ってますなあ
23名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:23:14.57 ID:tVwBW3fn0
また東大か・・・
日本一の大学のはずなのに、碌な成果上がってないよね?
24名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:26:08.34 ID:LCeED7sM0
また東大か。
厚労省なんて東大だらけだし、担当者も研究責任者も身内感覚で
「なんか岩坪ってやつから告発メールきたけどー?」
「あー、そいつはぶられてすねてたんだよねwww 悪いけど適当にあしらっといてくれる?」
「おk、今度なんか奢れやwww」
とかやってたんだろうな
25名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:30:45.13 ID:gBTdtun40
製薬会社と大学と厚労省はズブズブだからなあ。

15年前にはアルツハイマーなどの予防と称して40種類もの「脳循環代謝改善薬」が売られ、
売上は1兆円以上もあった。製薬会社はこのバブルに沸いた。
しかし、二重盲検で効果がないと判明してほぼ全部が発売中止(財務省の指導)。
副作用が出るだけの偽薬であった。

まともな臨床試験では絶対に通らない薬を認可するために、厚労省は日夜手抜きに明け暮れている。
んで、製薬会社に大挙して天下っている。
26名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:31:14.31 ID:lSLPsW980
>>4
いやー、結局あの細胞だって臨床応用をしようと思えばこの手の臨床研究を通さなきゃいけないんだけどね。
しかし、日本人はこの手の他施設大規模臨床試験が苦手というか向いてないんだよねー。

お山の大将が多いから意思の疎通とかほぼ皆無だしねー。
27名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:33:05.79 ID:LFnEY9nC0
>>1
どういう問題なのか具体的に書いてないけど
>記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。
馬鹿じゃねーのw
28名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:34:31.17 ID:ybkKZ5Fu0
ネトウヨはチョンを笑ってたけどこれに限らず日本も捏造しまくりだったのよね
しかも隠蔽まで全然チョンを笑えない 笑ってる場合じゃない
29名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:35:53.71 ID:QI4tVSLX0
データー改ざんなんて、後から調べれば間違っていると判るだろ。

金掛ければ全てが当たりなんて限らないのに。
当たりか、外れかハッキリするだけでも価値があるのに誤魔化しした上に隠蔽か。

さらに告発者を潰しに掛かるとは。
30名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:36:43.75 ID:7V6yHc9W0
>>28
韓国も何か捏造してたんだ?
31名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:41:37.78 ID:SUKXX78FI
もういい加減にしろ
名実ともに日本の学問は京大に任せて
ここまで来たら東大は文科省の外郭団体にしろ
32名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:45:53.00 ID:81tgzEbX0
精神医学や脳神経科学など、
薬事ビジネスに巻き込まれて予算のぶんどりあいで
医学の志など持ってないだろ。

文系(笑)とあざ笑うなら、理系自ら毒を排除すべきだわ
33名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:49:40.32 ID:67b4loy00
理系において、データ改ざんなんて、日常茶飯事。
だが、結論を左右するデータの改ざんはしないってのが、暗黙の了解って
部分がある。
ところが、お互い真っ白なデータを出している自信が無いので、結論を
左右するデータ改ざんに対する調査は及び腰になるんだよな。

東大、京大など、実績を上げることを要求される大学には注意必要だな。
34名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:49:56.41 ID:xiipE4Jw0
>>1
いよいよとなれば、2番じゃダメなんです!とか言っておきゃ
どんなマイナス成果のクソ公共事業も愛国無罪だから心配すんな
35名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:50:04.64 ID:yk7Yr3JI0
問題ないなら堂々と調査すればいいのに調査すらしないとか無茶苦茶だわ
36名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:51:09.01 ID:/QxQPtir0
別によそもやってるって言いたいわけじゃないが
筑波大の長教授の疑惑はその後どうなったのかよくわからんな
37名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:52:41.38 ID:QvRTpRY6O
根本的なこというと、朝日ソースという時点でチョンが絡んでるということ!
どっちを信用するべきかは、情報が少な過ぎて判らんわ!
38名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:53:22.65 ID:67b4loy00
流通している薬になると、二重盲検する人は少ないから、なかなかばれないんだよ。
だから、内部告発は非常に重要。
それを放置ってのは、厚生労働省が同じ穴のムジナって宣言しているようなもの。
39名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:57:47.89 ID:67b4loy00
そういや、地球温暖化詐欺についても全然報道されんよな。
ある程度頭の良い人なら、二酸化炭素による温暖化ってのは、定性的な話で、
定量性を考慮したらお話にならない数値だって分かるだろうに放置だし。
(二酸化炭素が増えると確かに暖かくなる。だが、量を考えると無視出来る。
例を挙げると、角砂糖をコップの水に加えると甘くなる。だが、プールに
角砂糖を一個入れた場合、甘くなると云っていいのかどうか。)

ま、将来俺がアルツハイマーになって、薬必要になるころには、薬自体理解
出来なくなっているだろうし、どうでもいいか。
40名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:00:31.00 ID:sYD45AYI0
中世ジャップ
41名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:03:05.33 ID:OLB5GKam0
スレの勢いがなさ過ぎて
どんだけ興味無いんだよ状態

ひどい
42名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:05:30.87 ID:MPtGsam00
東京捏造大学と改名しちゃえ
43名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:05:53.49 ID:SUKXX78FI
何がひどいって、この岩坪とかいう東大教授、
厚労省官僚から内部告発者をリークしてもらって
人格批判でこき下ろしたんだろ。あいつは信用するなと。

凄い東大らしさが現れてる。
こんな学風の大学に、研究環境が優れてるから、
有力な先生がいるからといって集まるひとの気が
知れないし、そりゃ留学生は見向きもしないよ。
44名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:06:57.06 ID:fISpXo7n0
>>1
>杉下氏は告発前にも研究チーム内でデータ改ざんの恐れがあることを訴えていたが変わらなかった。

恐れがあるってなんだよ、証拠掴んでねーのか
これじゃ告発あつかいしてもらえねーのあたりめーだろ
いちいち妄想に付き合うんかい
45名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:10:06.55 ID:67b4loy00
工学部系なら、京大か東北大
理学部系なら、京大
農学部、薬学部系ならある程度どこでもOK
医学部系なら、東大阪大京都府立医大以外ならOK

>>41
結構重要なニュースなんだけど、厚労省が火消しに入ったらどうにもならんね〜
46名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:11:08.26 ID:l+jaV2S70
人格否定ww
東大って幼稚な人がいるんだね
47名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:11:37.94 ID:YSJlvrJj0
どの段階の捏造かによるんじゃないか
東大が捏造したなら東大が調べるしかない
48名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:13:35.44 ID:XeEvQm9h0
ま、日本の大学医学部の腐りきった現状を見事に東大が示してるね
こんなことでは、東大医学部からノーベルはまだまだ程遠い
49名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:14:09.14 ID:Qdu2dHrZ0
上にも書いてあるが東大は温暖化詐欺にも加わっているクソったれ野郎の集まりだろ
利権そのもの
科学者→利権屋に転身するやつ多すぎ
半政治家のクソばかり
政治と科学を切り離せない未熟者
50名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:17:45.22 ID:lw2VhEwy0
韓国人は、東大よりバージニア工科大学のほうが優遇されるよ。w
51名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:18:40.83 ID:67b4loy00
>>48
大学附属病院で、手術をしてもらう際、医師や教授に付け届けする風習がある
大学は屑。
元々、積極的に要求してきた屑の本山は京都府立医大らしいが、東大もな〜
52名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:21:49.03 ID:HlgluoTE0
http://www.huffingtonpost.jp/yoshiomi-unno/jadni_b_4573204.html

東京大学で再び改竄問題が発生 J-ADNIなるアルツハイマー研究プロジェクトで
起きていた問題とは

> このJ-ADNIのデータがおかしいという告発が行われたのは、プロジェクト
開始初期の2008年末に遡る。東京大学とは縁もゆかりもない心療内科医たちは、
カンファレンスや報告会で調査方法に問題があることを指摘、また事務局と
なっているバイオテクノロジー開発技術研究組合という名の、製薬メーカー
寄り合い組織に対して改善要望を送っている。この時点で改竄の事実を認識し、
問題を改めていれば何の問題もなかったのかもしれない。そして、
当初問題を告発していた医師たちは、すでに全員J-ADNIプロジェクトから
外れているのが現状だ。その後も、断続的にデータの信憑性について疑問を
呈する内部関係者から少しずつ漏れ伝わり、他の医局でさえも問題プロジェクトと
認識されるようになる。

 それから丸6年を経て、このJ-ADNIは目ぼしい成果を出すことなく、論文の
一本も発表できていない中で、朝田隆筑波大教授と杉下守弘元東大教授らは、
これらの基礎的なデータの改竄がある以上、学術論文を提出することは
できないとして、ようやくJ-ADNIは不発に終わった内部告発から指導的立場に
ある教授陣の実名による問題視的を経て、破局へ向かって動き出す。

 その中心人物は、誰もが知っている東京大学の神経病理学の権威・岩坪威教授だ。
すでに研究に携わる助教や他大学の医師らからは続々と不正に関する証拠が届き、
厚生労働省もついに重い腰を上げざるを得なくなった。
53名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:24:09.18 ID:HlgluoTE0
> だが、本件は言うまでもなく研究を主導し中核にいた東京大学自体が研究内容に
対する監査を行わなければならない事案である。もちろん、国や医薬品業界から
9億円強の研究助成が出ている関係で、産学連携による情報保全の責務を負う
部分はあったにせよ、一義的な管理責任は東京大学にある。

 しかも、朝田教授や杉下元教授からの指摘や、多くの医療機関からの要請が
あったにも関わらず、岩坪教授はいまなお「データの確認・修正を行っている
段階で、改竄であるとの指摘は事実誤認だ」として譲らない。

 データ改竄に手を染めた研究者は、ばれてしまった瞬間、研究者として
死刑宣告であることは間違いない。だから、何としても改竄を認めたくない
という気持ちがあるのだろう。ただ、国民の税金を使い、製薬会社から資金を
巻き取っておいて、この顛末というのは情けない。また、これだけの証拠を
揃えられても岩坪教授に引導を渡せない東京大学のガバナンスの欠如も
悲惨なものがある。事勿れの批判が東京大学に寄せられたとしても反論が
むつかしいだろう。


↑ググるとこんな記事出てきたんだけどどうなのよ
54名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:27:07.65 ID:uy0s89db0
ノーベル賞

物理学賞
1949年:湯川秀樹/京都帝国大学理学部卒
1965年:朝永振一郎/京都帝国大学理学部卒
1973年:江崎玲於奈/東京帝国大学理学部卒
2002年:小柴昌俊/東京大学理学部卒
2008年:小林誠 /名古屋大学理学部卒
2008年:益川敏英/名古屋大学理学部卒


化学賞
1981年:福井謙一/京都帝国大学工学部卒
2000年:白川英樹/東京工業大学理工学部卒
2001年:野依良治/京都大学工学部卒
2002年:田中耕一/東北大学工学部卒
2008年:下村脩/旧制長崎医科大学附属薬学専門部卒
2010年:鈴木章/北海道大学理学部卒
2010年:根岸英一/東京大学工学部卒


医学生理学賞
1987年:利根川進/京都大学理学部卒
2012年:山中伸弥/神戸大学医学部卒


文学賞
1968年:川端康成/東京帝国大学文学部卒
1994年:大江健三郎/東京大学文学部卒

平和賞
1974年:佐藤栄作/東京帝国大学法学部卒
55名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:28:37.13 ID:MXvQMnAx0
>>1
キタコレ!! どんどんやれ!

ってか田村はちゃんと調査して、再発防止と説明責任を果たせよ!!

データ改竄は犯罪だからな!
56名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:28:47.93 ID:ZfQL2hc20
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
57名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:29:20.56 ID:SUKXX78FI
被害者の住所を加害者に伝えたどこかの警察なみに無能。
しかも、犯人に事件調査をやらせる無能っぷり。
これは厚労省と東大は完全なグル。
参加企業は損賠訴訟の準備しとけ。(そして税金がまた失われる)
58名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:30:52.71 ID:MXvQMnAx0
詐欺だな、刑事事件だよ!検察は東大を強制捜査しろよ!
59名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:31:09.02 ID:/YpEvje00
参画企業は「エー○イ」?
厚労省も企業も腐ってますね
60名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:32:01.74 ID:uy0s89db0
物理学賞
1949年:湯川秀樹/京都帝国大学理学部卒
1965年:朝永振一郎/京都帝国大学理学部卒
1973年:江崎玲於奈/東京帝国大学理学部卒
2002年:小柴昌俊/東京大学理学部卒
2008年:小林誠 /名古屋大学理学部卒
2008年:益川敏英/名古屋大学理学部卒


化学賞
1981年:福井謙一/京都帝国大学工学部卒
2000年:白川英樹/東京工業大学理工学部卒
2001年:野依良治/京都大学工学部卒
2002年:田中耕一/東北大学工学部卒
2008年:下村脩/旧制長崎医科大学附属薬学専門部卒
2010年:鈴木章/北海道大学理学部卒
2010年:根岸英一/東京大学工学部卒


医学生理学賞
1987年:利根川進/京都大学理学部卒
2012年:山中伸弥/神戸大学医学部卒


文学賞
1968年:川端康成/東京帝国大学文学部卒
1994年:大江健三郎/東京大学文学部卒

平和賞
1974年:佐藤栄作/東京帝国大学法学部卒
61名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:32:40.12 ID:AIEcfh5v0
厚労省の担当者も医師であったとしたら、国民の安全よりも、
自分の将来の出世を考えて告発者を権力のある医師に知らせたと
考えることはできるだろうか?そのあたりの内部事情を知りたい。
62名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:33:29.50 ID:MXvQMnAx0
>>1
★厚労相、内部告発として扱わず臨床改ざん調査消極的
2014年1月28日23時10分

厚生労働省がアルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」のデータ
改ざんを指摘する内部告発メールを研究チーム責任者に漏洩(ろうえい)した問題で、
田村憲久厚労相は28日の記者会見で「告発として受け止めると、厚労省も調査に
入らなければいけなくなる」と述べ、内部告発として扱わない考えを示した。

内部告発として受理すると、厚労省は公益通報者保護法施行に伴って政府が定めた
ガイドラインなどに従い、告発内容を調べなければならない。厚労相発言は国費
約30億円が投入される国家事業の疑惑解明に後ろ向きな姿勢を示すとともに
公益通報制度の根幹を揺るがすものだ。

厚労省はメールに加え告発者と2度面談し、改ざんの訴えを聞いた。
告発者は朝日新聞の取材に「私は証拠書類を添えてデータ改ざんを内部告発したが、
厚労省はもみ消そうとしている」と話す。

http://www.asahi.com/articles/ASG1X519FG1XUUPI001.html

このスレは、上記報道の続きです!ド腐れ厚労省をゆるすな!
63名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:36:15.83 ID:SUKXX78FI
検察も所詮お役所だから
京大中大が割と多いのがせめてもの希望
64名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:38:38.36 ID:+aStq4xL0
告発メールを本人に転送とか頭くるってんな役人はw
65名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:41:31.83 ID:MXvQMnAx0
この際、厚労省の厄人の膿を洗い流すべき!!!

膿が流れたら、何も無くなるかも知れないが・・・。
66名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:43:57.98 ID:olLhu4FV0
ガキ歴コンプは今すぐに死ねよ
67名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:54:40.96 ID:mpjxG7AV0
アリセプトとかはり薬なんて効果ないよ。インフワクチンなんてほとんど意味ないし。大半はメーカーと厚労省の癒着。
68名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:57:14.94 ID:NF1RR5ruO
>>1
杉下守弘・元教授【経歴】

早稲田大哲学科心理学専修卒
東京大学大学院医学系「保険学博士」取得
東京大学「医学博士」取得。同大学医学部脳研究施設助手
同大学医学部音声言語医学研究施設教授
首都大学東京客員教授

新潟リハビリテーション大学院大学副学長

要するに本筋からはハズレてる人だわな。医学部医学科本流の人ではないわな。
元東大医学部教授ならどこそこの病院長を経験してても不思議ではあるまい。それがないということは医師免許を持ってないんか?
69名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:00:02.45 ID:XeEvQm9h0
なるほどこういう利権の本流に居た人ではないから内部告発ができたということか
70名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:03:38.63 ID:6vPMYyjIO
>>1
やっぱ東大はクソだわ
薬使う側に捏造してまで政治ゲームすんじゃねぇよ
71名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:04:46.50 ID:34LdaT/v0
告発者のメール転送するとか信じられんな。
腐ってる
72名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:06:45.62 ID:W1xicKoj0
>>68
こういう経歴の人だから内部告発に踏み切ることができたという可能性も
73名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:08:42.97 ID:3gqgNkevi
データ改ざんした製薬会社は刑事告発するけど国の研究の改ざんは認めますってことね
74名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:10:39.32 ID:NioRR+N2O
こういう場合は
×:本流
○:奔流
75名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:10:40.79 ID:i9BE5v420
面倒なので調査しません。だろ?
76名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:12:14.83 ID:34LdaT/v0
>>75
ちがう。利権脅かされらから調査しません
77名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:14:18.32 ID:hlGIFCrq0
>>5
厚労省の官僚の多くが東大医学部だから
厚労省に東大の内部告発しても無駄なだけ
78名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:14:57.02 ID:Zvg3Pb7rP
ちゅうか日本での産学協同って捏造と馴れ合いの温床じゃね
独立した機関でやらんとダメだ
79名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:16:36.77 ID:Qdu2dHrZ0
北朝鮮や中国とやってることは変わらんな
恥ずかしいわ
権力が集中していて監査するとこが無い
80名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:17:32.53 ID:KzFpgDLh0
>>68
小保方さんも医者じゃないよ。
81名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:19:33.98 ID:xX39npgt0
同じ大学の人間として、杉下さんに共感する。
この件は絶対にうやむやにしてはいけない。
腐りきった厚労省を改革する契機にすべきだ。
82名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:19:34.32 ID:XeEvQm9h0
科学的真理の探究、研究よりも利権の探求第一なんだから、こういう大学、医学部どーしようもありまへん
83名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:20:43.70 ID:BYpNHnUV0
みんなやってんだから
84名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:21:07.12 ID:qxfcVj0q0
  
要は、昔のエイズの件の頃から変わっとらんのですよ…
パフォーマンスとしても、あれも当時厚生大臣だった管が動かなければ闇の中だった

都合の悪い事は隠す
フクイチで甲状腺癌が何百倍(実際、もう10倍を超えた)になろうと「放射線の影響は認められず」でいいんですから(`・ω・´)   
85名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:23:55.83 ID:ezEY7bx1O
>>76
日本語で

告発者がまた攻撃されるんだろうなあ
86名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:24:17.27 ID:noXrPd3A0
東大発系の創薬ほぼコケてるね
87名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:27:51.25 ID:7OrY1VlKi
いかにも東大医学部w
偏差値至上主義で自分たちが天才と考えてるアホどもw
そのプライドと裏腹に実のない研究しか出せない現実に対する鬱屈した感情が
データ改ざんとか研究者としてあるまじき行為をおこなわせるんだろう。

水俣病の際の、熊大医学部対東大医学部の対決時から変わらない風土だな。
権威主義、序列主義、偏差値至上主義。
医者にいいだろうけど、研究者には一番向いてない人物たちだよな。
88名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:28:03.78 ID:Qdu2dHrZ0
http://takedanet.com/
武田先生がこの件について近いうちに記事をアップしてくれるだろう
関係者は見とけよ
利権まみれの非科学者どもよ
89名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:37:12.28 ID:67b4loy00
>>84
その前の臨界事故でひたちなか市のデータが検討される前に東日本大震災が
発生したので、厚生労働省としては助かったという感じだろうな〜

東大医学部って、マジで「人生を投げ打って勉強した」やつか、「本当の天才」
のどちらかしか居ないんだが、前者は簡単に利権になびくんだよね。
90名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:38:51.41 ID:qxfcVj0q0
  
厚生省時代から何の変化も無い体質

利権と派閥で全てが決まる医師会が集約されたような世界(`・ω・´)
91名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:39:30.27 ID:Kr6kft8v0
トンキン大学は捏造のデパートや
92名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:50:05.59 ID:mLI5JNnc0
東大がどれだけ日本の足を引っ張ってることか
93名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:50:50.17 ID:7OrY1VlKi
もう理工系に関しては東大じゃなくてもノーベル賞とってるしね。
東工大や東北や京大や名古屋とか。
理系に関しては東大じゃないと、いい研究できないなんてないな。
京大に復活してノーベル賞もっと頑張ってほしいよな。
今はみんな東大に行くから、京大の人気下がってるもんなぁ。
94名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:56:41.27 ID:14pn0gCH0
東大の教授も官僚も同類なのは、
定年までそこに在籍していることが人生の命題だからな、
仕事や結果・成果なんてどーでもいいんだろ、
その地位を確保して、右のものを左に動かし左のものを右に動かし、そうやって時間を過ごして、
定年までにその地位を維持できれば、大成功なんだよな

そういう奴等だよ、全員がそうではないと思うが
95名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:03:40.92 ID:Q4DH6vgp0
こんな国では、
iPSやSTAPの功績も、
議員と官僚と日本的組織論で後手後手に回ってる間に、
欧米の合理的な研究機関に実用を先に越されて埋もれるんだろうな。
96名無し:2014/02/04(火) 19:13:02.76 ID:fLP8JMaH0
どうでも良いけど、俺の取り分入金が無い

後、アグネス募金宜しく
97名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:17:24.69 ID:fE+f5vhL0
証拠も示さずに告発したって相手にされるわけが無い(^o^)
98名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:18:34.97 ID:GoRKF8RmO
さすがルーピー鳩山を作った東大
犬の糞レベル
99名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:19:09.81 ID:qxfcVj0q0
エイズの安部英なんて、典型的な奴だった…
100名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:25:22.97 ID:SUKXX78FI
>>93
みんな目先の就職や低学歴にも自慢出来る分かり易いステータスが大切なんだよ

といっても今も昔も本当に優秀な学生は引き続き京大に
いるから、あまり心配しなくて良いのでは。

京大に進む学生がいなくなった日が日本の終わりだと思う
101名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:26:32.24 ID:rpvgrs/o0
本気で研究したいなら京大
本気で利権に乗りたいなら東大

以上
102名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:27:42.90 ID:xX39npgt0
>>100
>>101
自分京大卒だが幻想持ちすぎ
103名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:33:15.09 ID:wISHhogRO
厚労省は屑の集まりだからな

社保庁の管轄も金憐れ
104名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:36:13.85 ID:uEo8RJtM0
そういえば武田邦彦が東大は腐りきってるとこき下ろしてたけど
やっぱ雰囲気でわかるんだろうね
もちろん厚生労働省もね
105名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:37:12.75 ID:XeEvQm9h0
京大もね、小粒になったよ
だから、山中さんのような規格外の大物を外から獲るしかない
106名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:41:35.91 ID:uEo8RJtM0
頭脳の優劣と
倫理や見識の高低は全く無関係だよね

全人格的な高さを求めるのではなく
単に金金金
付加として名声
これぐらいしか幸せになる手段がない「優秀」な人間というのもさもしいもんですなあ
107名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:41:45.49 ID:4GgMblmg0
村井ワクチンから手を引け
               __
        _..-‐'''"´   ̄``'ー ..、
      _/゛             `' ,、
    /     _..-―─― .._,     .\
    /     . /         `'-、    `、
  /    .,r'゛               `'、.   .ヽ
 ./    ,i′                 ヽ    !
 ,!   .L_____________l___,l_
 !        ., - 、     , - 、            ゚i
.│   ',    '   `    '   `             ノ
 ',    l   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ   ,' ̄ ̄I ̄
 ..l,    ヽ  ゙!,            , '  ,i    ,!゚
  ヽ   ゙' ,   ゙ 、 _       _ /   /    /
   ヽ   `'-..,_    ̄ ̄ ̄   ./   , ゚
    `-、    ` 'ー ――・' "゙´   . /
      .`'-、_              _..-'"  
         ``'―------ー''''"
108名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:41:46.68 ID:SUKXX78FI
>>102
本当かどうか知らんが、こうやってOBが平気で
水をさすのが京大の良いところであり人気が出ないところ
109名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:42:58.68 ID:67b4loy00
>>102
東大京大W合格組のおっさんなんだが、当時京大は東大の滑り止めに
成り下がってしまっていたよ。W合格の9割が東大行った。
年齢ばれるかw
110名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:54:25.58 ID:rpvgrs/o0
武田先生の東大批判の極一部
http://takedanet.com/2014/01/post_3bc6.html
111名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:03:02.75 ID:SUKXX78FI
>>109
たしか7割じゃなかった?
東大蹴る人間がいるってのが日本じゃここくらいで
それが京大の気骨の現れだった。
俺も年がばれそう。
112名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:16:03.10 ID:67b4loy00
>>111
んにゃ、理系は理学部を除くと8割以上。
文系は、9割5分。
両方合わせて、9割が東大行ったよ。
京大の残ったのは僅か。しかも、同級生の三分の一は、滑り止めとして受けた
京大に来た関東人TT
113名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:18:31.88 ID:heNSoOFf0
隠ぺいというか、「改ざん」というほど騒ぎ立てるほどの過失でもない。

このデータが犯罪なら、塾などの「○○人合格しました」「合格率○○%」の方が責任者を逮捕しろレベル。
114名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:18:38.67 ID:3TzkHTN90
厚生労働・改ざん隠蔽・庁

さすが社会保険庁(通称;アホ庁)の上部組織だけのことはあるわ
115名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:23:44.89 ID:67b4loy00
不自然な擁護が発生しているな。あげるか。
116名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:25:02.96 ID:SUKXX78FI
そう考えると今は入り口で分かれるから健全だな。
その年の第一志望の子はかわいそうだね。
所詮人気投票で、自分の実力は変わらないのに
行けた人も行けなかった人あつかいになって、
モチベーション下がっただろうな。
117名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:27:12.89 ID:Kd002ea90
>>1
勇気のある人だね。
ロックだね。

昔アルツハイマー研究者が米国で殺されたよね。
巨額のお金が動くと言うのはそういうことだね。
この人は知ってて出たんだろう。真の職業人ではないのか。
118名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:28:33.16 ID:DvM6KgJ50
「どうせ死者がでても、税金で30年裁判仕掛けて残った原告は、皆殺し。」
「生き残った奴には、俺のポケットマネー、国民の税金で賠償してやるから。」

薬害人殺しと年金財源強盗集団 厚生労働省
119名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:31:37.71 ID:3TzkHTN90
>>118
ほんと、正にこの通り!
この医猟殺人団体をなんとかしなければならない。
120名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:55:52.88 ID:67b4loy00
>>118
これは、マジだよな〜
責任取らないで逃げ切れる体制まで出来ているからね。
お手盛りで省令出せる各省庁に対して、まともに監査機能を有する機関が無いのが
最大の問題化も知れん。
121名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:58:59.47 ID:5KBqrxEn0
医療は推測での話が多いから間違った情報が多いわな
ストレスで腰痛も相当怪しいぞ
122名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:02:41.82 ID:m785In/uO
日本人の内部告発が面割れする確率は異常だなオイ。
123名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:08:22.21 ID:zGxsAi500
厚生省は告発メールを張本人に転送したそうだが、コレってアリですか?
124名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:15:40.89 ID:QvWa2c4SO
こういう問題で守秘義務が問われるのはどのあたりまでなんかな
“省には得だが世間には知られちゃマズい”話が機密のトップだろうが
125名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:17:33.52 ID:0HBjdwvC0
>>24
糞だな
126名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:47:18.82 ID:67b4loy00
>>124
エリート官僚は、頭の良い悪人だから、自分たちに都合がよいかどうかが
守秘義務あるかどうかの判断材料かもな。

定年間際まで官僚に残れるって、ある意味良心がマヒしないと無理なんだよな。
友人の多くは、心折れて田舎に帰ったよ〜
127名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:30:58.82 ID:Tqcb+pWN0
>>1
さすが御用学者だらけの隠蔽大学
そりゃこんな大学なんて入りたいなんてやつはどんどん減るわ
128名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:28:35.87 ID:xiipE4Jw0
>>122
まあ内部告発も、確かに被告発者を陥れる策略に使われる場合が、多々あるとは言え
それを踏まえた上で、ここまで保護制度が機能してない国は、前近代の暗黒社会だわな
129名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:30:03.46 ID:uI0r3WML0
一足先にトンズラした田村
インフルかー大変だなー(棒

【政治】田村厚労相がインフルエンザに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391430568/
130名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:32:35.40 ID:AIEcfh5v0
告発者の名前を漏らした担当者の名前と経歴は公表しないのだろうか。
131名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:03:15.02 ID:RtHCC3yB0
そろそろ秘密保護法違反で逮捕されるな
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 73.3 %】 :2014/02/05(水) 00:06:46.00 ID:84EfPyKT0
杉下先生、昔懇親会でご一緒したとき、熱っぽく語る先生だったけど、いろいろご苦労があったんだろうなあ。がんばってくだしあ。
133名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:30:03.92 ID:R1zbbSGD0
>>26
> お山の大将が多いから

それが日本の元凶
134名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:58:56.95 ID:BSZzAdnB0
>>75
> 面倒なので調査しません。だろ?

実は、自分も当事者で黒幕なんだから、
調査なんか出来るわけがありません。

厚労省は、ずっと昔から
痴呆症の研究において研究計画がインチキで
補助金の詐取目的であることを知っていながら
それでも有力者に金を配り続けてきたという汚点があるんですよ。
135名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:11:28.32 ID:UKfzIu730
>>109
>>102やけど偶然やな、俺も同じ年の入学。東大は蹴った。
たしかに東大蹴ったって奴は他にあまり聞かなかったな。まあ話さんだろうけど
平凡な研究者になったが京大選んで正解だったと確信してる。
136名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:03:12.21 ID:Nei3/eMa0
>>1
データ改ざんを隠蔽したら、犯人隠匿罪じゃないの?
137名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:54:13.77 ID:R0GVgFgZ0
もともと、日本の臨床研究なんて
国内でも海外でも信頼されていない。
138名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:27:14.51 ID:Nei3/eMa0
つまり誰にも信用されていない
139名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:33:04.11 ID:XSzj/e+r0
製薬会社はほとんど財閥
140名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:37:12.18 ID:nVE0MnWx0
>>24
逆だって
杉下教授が告発して厚生労働省がバラして岩坪教授が人格批判を広めた
141名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:10:13.84 ID:PmEbU2YR0
改ざんもレベルによってあれだけど
もしかして「効果がない」を「効果バツグン」とかに変えちゃう次元?
だから予算よこせ、キックバックやるから、だったらズブズブになるのはわかる。
142名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:54:41.16 ID:q3MqmCoQ0
厚労省という名の『魔窟』です、はい。
143名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:11:34.64 ID:p2xf+oOd0
>>141
認知能力検査のプロトコルに無知で、
正しい検査ができていないケースが多数混入しているから
データとしての価値が無くなっている。

それに加えて、本当の重大な疑惑は
実は、痴呆症とはいえない患者を混入させることによって
データを操作し、成果を捏造する意図だったのではないか、単なるミスとは違うという点。
144名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 05:52:59.95 ID:sXGuHpCc0
  
開発費も100億円単位とか1000億円単位で洒落にならんけど、1錠や1アンプルの原材料費数円の薬が数百円数千円の薬価になるんだから
それも、ヒット薬になると億単位の数が出る
ヒットすると数千億円もすぐ回収出来るし、それ以降は濡れ手に粟

ま、その分外れも桁違いに多く、数千億円かけて開発しても認可が出ず1円にもならない事も
認可を取るためには何でもやる罠(`・ω・´)
145名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 05:59:09.63 ID:sXGuHpCc0
  
ま、数千億円クラスの開発費の薬は、基本的に社運もかかってるから何が何でも通す傾向もある
認可されても売れない場合もあるが、1円にもならないのが最悪だから
146名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 06:15:34.17 ID:N4s6+TmL0
なw

厚労省はもう朝鮮人に乗っ取られてるんだよw

文化が朝鮮そのものだろw
147名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:37:40.07 ID:KiCWu1maI
杉下守弘先生ご自身のHPによると、1943年生まれ、70歳。
なんで現役引退した人がこんな大がかりな研究プロジェクトにいたんだろう。
普通お弟子さんとかに任せるお年ですよね。
148名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 08:33:33.39 ID:WkNQZ2vJ0
>>140
違うって

杉村教授が告発して、厚労省が無視して公益通報者保護法を適用しないまま
放置、さらに岩坪にメールを転送して、岩坪が人格批判をはじめたんだ。
しかたがないから杉村教授が朝日新聞に実名で告発という流れだ。

厚労省と岩坪はグル。
149名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 08:39:32.20 ID:LhRwjhWB0
>>148
ゴミ過ぎる
この件に関してはアカヒを応援してもいい
うまくいけば厚労省の大臣の首取れるぞ、誰だったけ?
150名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 10:29:42.67 ID:YiBqbACq0
これは酷い。杉下氏の言ってる事は事実なんだろうな。
いつまでもデータ改ざんがまかり通るとは思わない方がいいよな。
>当初は表舞台で訴えるつもりはなかった。だが、厚労省は告発メールを研究責任者の岩坪威東大教授に転送し
151名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 10:33:40.47 ID:BIn8mwsa0
特定機密指定で完全にブロック
152名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 10:48:12.66 ID:WkNQZ2vJ0
>>149
このバカです!
 ↓
田村憲久公式HP
お問い合わせ
http://www.tamura-norihisa.jp/contact/index.html
153名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 10:51:27.07 ID:ZiJXWg6j0
改ざんデータを信じてそれをベースに研究されたらたまったもんじゃない
154名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:22:58.07 ID:j1JYqsTB0
STAPとかも改ざんいっぱいありそうだな。
たかだかスポイトシュポシュポするだけのことを現在まで誰もやらなかった大発見とか・・・・
155名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:13:49.78 ID:tCwQ37QPI
apital.asahi.com/S2202/upload/2014011800004_1.jpg

告発メールという重い話題の割に「私がボケて(端っこ切れてるから読みにくいけどどう?)と書いてあるところがこの杉下教授はお茶目な人なのか???
156名無しさん@13周年
野党は全然駄目だな、なぜこんなあからさまな犯罪を追及できない?