【話題】9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割
2014年2月4日08時35分

「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、
高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。中部経済
連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、能力低下の事例として
盛り込まれた。

この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、1980年代の正答率は9割だった。

基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、企業が学生に求める能力と、
実際の能力に差が広がっている。企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」が
トップの87%。一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。

こうしたギャップから、特に中小企業で、若手社員の離職につながるケースが増えている。
中経連は今後、「ゆとり教育で希薄化した初等教育の充実を図る」「授業にディベートを採用し、
コミュニケーション能力を養う」ことなどについて、国や教育機関に改善を求めていく。

(答えは「1」)

http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html
前 ★1が立った時間 2014/02/04(火) 08:54:36.40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391471676/
2名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:15:05.56 ID:YM9/m5tL0
        こ れ が 文 系 脳 で す w
3名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:15:11.97 ID:jxpOV4yG0
5/8チップス
4名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:15:32.32 ID:qylY2W2K0
こんなん小学生でもわかるやろ
なぁ?

5名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:16:23.52 ID:wazcCV2h0
むずいなあ
6名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:16:26.44 ID:7l+n1QR/0
朝鮮日報記者がバカ

終了
7名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:16:43.80 ID:Ukj0MaSr0

どうして間違えるの?
8名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:16:50.19 ID:fFGIoK2fP
おまえら四則計算すらできないの?
口ばっかりだな
9名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:16:58.31 ID:bB2v485b0
ゆとりを許してやってくれ
10名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:17:12.28 ID:6EbbiXqm0
正解は、731

問題を掘り下げる能力が要求される出題です。
朝日新聞の社員なら暗算で計算できます。
11名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:17:18.52 ID:gC78uyTX0
ゆとりってほんとかわいそうだよな・・・
推進した役人と政治家はきちんと罰しろよ
12名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:17:23.16 ID:caLGgHtA0
1.5でいいのかな
13名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:17:42.02 ID:wZAu23q10
四則演算に÷と/の記号が同時に出て来る時点で何かがおかしい。
14名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:17:55.94 ID:b2XS8nnn0
直感で4.3
15名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:04.46 ID:Yp+a27pd0
9であってくれ・・・!
16名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:14.80 ID:PBW8i/xe0
優先度って
()>分数>×÷>+−
で合ってるんかな
17名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:32.58 ID:qylY2W2K0
ゆとり世代ってこの前新しい細胞発見したアラサーとかもそうじゃないの?
本田とか香川、マー君、ダルもそうだよね?
ゆとり世代って有能じゃね?
18名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:47.07 ID:BshO5vpCi
9―3÷1/3+1

9―((3÷1)/3)+1で9だろ
19名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:49.35 ID:gL4dTUIQ0
「/」だとどこまで分子か判別つかないんじゃない?
20名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:50.27 ID:4Hxq6R9a0
みんな全スレからの流れを全く変える気ないだろ?w
21名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:53.60 ID:ulirwiV50
感だが2
どうだ?
22名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:59.19 ID:E9nqTEGg0
÷と/をなぜ同じ式に入れる
23名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:18:59.64 ID:Vbf8B7s/0
みんな実は解けなくて、かなり動揺していると見た。
24名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:19:15.87 ID:POQN6/Ll0
こんな記事かいても平均年収おまえらより上だからな
25名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:19:18.38 ID:6rVwf1jgi
>>13
PC画面だから/スラッシュで表されてるだけで、実際は分数だ
>>1にも書いてある)
26名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:19:35.42 ID:luisVQcf0
「問題が悪い」禁止
27名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:19:41.12 ID:LmsnfodN0
これ、出題は正しいけど
1行で書いてる式が間違ってんじゃん

http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg
これを書くなら
「9―3÷(1/3)+1」だろ

「9―3÷1/3+1」って書き方はない
「9―3÷(1/3)+1」か「9―(3÷1)/3+1」
前者なら1、後者なら9
28名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:19:52.66 ID:tn0a7KJYO
ゆとりの俺様は9になったわ
29名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:20:33.80 ID:PBW8i/xe0
>>19
それだったら分子部分を()で囲うんじゃないのかな
30名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:20:39.01 ID:cQDmvUOs0
>>22
1/3は「三分の一」の文章表記でしょ
数式では上下に1と3を書いてあるんじゃないの
31名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:20:42.93 ID:EeDNczBa0
スーパー文系の僕には

1しか出なかったw
32名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:20:45.61 ID:aBHkEDRB0
答えは

★9−8
33名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:20:55.09 ID:Ii9LPoGE0
間違える要素が見当たらないけど、まさか分数の割り算ができないとかじゃないよね
34名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:20:57.80 ID:xO3YQOa50
1.5じゃないのか?
35名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:20:57.81 ID:gL4dTUIQ0
朝日が輪をかけてバカだったのか・・・
36名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:00.06 ID:kINnZmcM0
四則演算できないってどういうことだよ

順番が解らないのか
分数の計算ができないのか
誤答の原因はどっちなんだろう
37名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:02.20 ID:DWFmZK7K0
答えは9か1
3÷1/3ここが分からない
38名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:03.71 ID:axgA0Cm10
-1
39名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:11.18 ID:jon93uMP0
記事にちゃんと(1/3は、3分の1)て書いてあるじゃないか。
ちゃんと読めよ。
40名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:11.38 ID:Vbf8B7s/0
>>21
お前は国語もやり直せ。
41名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:20.85 ID:g8dOAJV20
この書き方だと1でいいのか?
42名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:35.58 ID:Cmn0ZKNM0
9.024でだいたい9くらいだな(´・ω・`)
43名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:40.00 ID:L+lubfp90
乗除算続いてたら右からだっけ?
44名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:40.53 ID:rxnxF8TkO
1だろ。
45名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:42.77 ID:dUNHxe9q0
不覚にも一瞬「7」と答えそうになって、直後に「9」だと気づいた。
自信なくすぜorz
46名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:21:58.00 ID:tebq00iu0
9じゃ
47名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:00.75 ID:36rOioVm0
正解は1
48名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:06.66 ID:fvpsMhmH0
正答率4割ってひでえな
49名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:11.29 ID:BVmTzokj0
会社全体で同じ問題やらせてみよう
50名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:11.28 ID:rK983wJ10
なんだ1/3は「1を3で割ること」じゃくなく「3分の1」のことか
紛らわしい問題だな
俺も間違えてしまったよ
51名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:13.58 ID:UQCs9+gm0
52名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:20.34 ID:VGnHXF2F0
÷と/が混ざっている時点で意地悪問題だな。
53名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:34.62 ID:4QbRMgHl0
今年のセンター試験の問題半分解いた俺の答えも1だったな_| ̄|○
54名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:39.65 ID:7+yMzIGT0
>>27
あのさ、同じ除算にわざわざ÷と/という別の記号を使う意味ないんだよね
55名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:44.84 ID:27sf+rwz0
9って言ってる奴どういう順番で計算したんだ?
56名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:53.13 ID:TQu4PaGr0
ゆとり大杉ワロタ
57名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:22:54.41 ID:8JqaVLnH0
私立文系の俺は1と答えるぜ
58名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:14.29 ID:LPJ6sEHh0
スレタイだけ見るなという試験だなw
59名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:21.71 ID:J/rwwMjZ0
>>37
3÷1/3 は 3×3/1(つまり3×3)になるんだよな。・・・なんでかは知らない。
60名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:29.44 ID:9PRbQviq0
9―3÷1/3+1

この表記じゃなく

     1
9―3÷―+1
     3

こう出題すれば、普通に答えられたんじゃないだろうか?
まあ、下の書き方でも間違えたのであれば、さすがに何も言うことないがw
多分、多くの不正解は9だったんだろうなということは想像できる
61名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:40.07 ID:bB2v485b0
9だろ
62名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:45.40 ID:kINnZmcM0
>>27

>>1
を読めば「三分の一」だと書いてあるだろう。
実際の問題用紙には分数として上下に記載されてる。
webの記事だからこういう表記になってるわけで。
63名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:46.63 ID:LmsnfodN0
>>54
あるよ
学校で教わる
添付の画像見ろやバカ
64名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:48.43 ID:P81Upkru0
なんで9なんだよ…

3 割る (3分の1) =9

分数の割り算の方法わかってるか?
かけるんだぞ。
65名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:50.22 ID:L8oSWKJ50
ネトウヨの学力wwwwwwwwww
66名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:23:51.02 ID:piAqMEUw0
こういう誤解を与える式は問題を出す方が馬鹿
÷と/を両方使って、
カッコも使わずにこんな式を論文に掲載したら
死ね。と言われておしまい。
67名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:03.37 ID:QQX56QZJO
小学生レベルの問題じゃねーか
68名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:04.99 ID:Yp+a27pd0
普通にけいさn
    3
9 - ── +1 = 9-1+1 = 9
   1x3


(1/3は、3分の1)というなら

   3x3
9 - ── +1 = 1
    1
   
算数と思ったr国語の問題だった
69名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:05.70 ID:qylY2W2K0
>>54
意味がないから理解しようとしない、やらないってのが理系脳の悪い所だろ
想像力、柔軟性の欠如
70名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:05.73 ID:g2S9eGHD0
この質問は何を問うているのですか?
71名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:23.98 ID:+zGztA660
日本もアメリカに近づいたな!
72名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:33.55 ID:y4usRJco0
>>55
3÷1=3
3/3=1

9-1+1=9 って計算したよw
73名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:40.26 ID:KxRT0JEr0
3÷3分の1は9だから
9−9+1=1
小学生でもできる
74名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:48.40 ID:EonEbn3u0
スレタイだけ見ると、ん?って間違えるかもしれないけど
ちゃんと読んで間違えた奴はヤバいだろ・・・
75名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:50.05 ID:MnRCIOO/0
76名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:52.09 ID:RscgNgE10
9―3÷1/3+1

これは表記の仕方がおかしい
本文では注釈がついているけれども

このままの表記の仕方だと
3÷(1/3)じゃなくて(3÷1)/3
という意味になってしまうんだよ
77名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:54.25 ID:Ir0nkBAl0
割り算は分母と分子ひっくり返して掛け算するって
中学以降使わないから忘れてても仕方ない
78名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:24:55.69 ID:VQPzH4sq0
9―3÷1/3+1=?
これで書くと
6/4=3/2 なんだよ

この新聞の記事の元だと
9-3÷(1/3)+1  3を1/3で割る / が全角で書いてあるからややっこしい

9-3÷(1/3)+1=9-9+1=1
79名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:02.14 ID:Ukj0MaSr0
>>19
> 「/」だとどこまで分子か判別つかないんじゃない?
判別が付かない出題をした時点で問題になっていない、たんなる池沼の出題
>(1/3は、3分の1)の答えは?
1/3=3分の1
と説明があるだろ
ならば分子は1だけと宣言しているじゃないか
80名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:04.85 ID:AQvxjqWM0
1・・・だよね
81名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:08.73 ID:4QbRMgHl0
9-3÷1
〜〜〜〜〜 +1=
  3

こういうことか? これだと3に_| ̄|○
82名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:15.86 ID:7+yMzIGT0
÷と/があったら/は除算じゃなくて分数だと解釈しないと辻褄が合わないだろ
83名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:20.57 ID:VGnHXF2F0
>>55
スレタイだけ見て、1/3を一纏りと考えないとそうなるな。
俺もスレタイだけ見てそう思った。
84名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:22.99 ID:caLGgHtA0
ああ、読み方間違ってた。これなら俺でもわかる
85名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:23.49 ID:3wt4zMYcO
>>70
朝日の記者のバカっぷり
86名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:24.53 ID:qIlrEISz0
>>54
元の記事も最初は分数であることを書いてなかった。
俺もなに考えてんだ、このバカ記事はとか思ってたんだが、
今見たら分数だと注書きしてるようだ。朝日の記者はアホ。
87名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:26.69 ID:jnus/FQq0
C言語の/が混じってるので、分かりづらいんだろ?
88名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:35.54 ID:CdwviB4K0
いやいやわかれよw よく見りゃわかる
でもそういう教育してきたんだからわからなくても仕方ない
文科省が悪い
89名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:36.84 ID:9Fr4gHU7O
>>60

はぁ?

理系って、やっぱりバカしかいない
90名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:56.48 ID:HENLi+LB0
1または9
どっちも正解にしれよ
91名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:56.76 ID:YOa+HXPx0
÷と/を同時に使うな云々と書いている奴は注意力か国語読解力に欠けている。
国語ができなくて算数とか数学の文章題に正解できない奴は多い。国語力って大切。
92名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:58.18 ID:LmsnfodN0
>>62
だからそんな書き方はしないって言ってるじゃん
括弧を使うんだよ、アホか
勝手に新しいルール作るんじゃねーよ
93名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:25:58.61 ID:kINnZmcM0
なんでみんな
(1/3は、3分の1)
って注意書きを見ないふりするんだ?ww
94名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:01.26 ID:L8oSWKJ50
ネトウヨの言い訳wwwwwwwwww
95名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:01.54 ID:QJKzjDZRP
>>18
(1/3は、3分の1) と書いてなければ正解
96名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:07.11 ID:tn0a7KJYO
>>28
いや、1だわ。さすがゆとりの俺様。
「9−(3÷1/3)+1」

「9−(3×3)+1」

「9−9+1」

「1」
97名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:11.85 ID:bB2v485b0
1/3は3分の1だよ。割り算のスラッシュじゃない
98名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:20.14 ID:axgA0Cm10
順番→掛け算→割り算→加算→減算
だろ?
@3÷1/3 =9
A9+1 =10
B9―10 = -1
99名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:22.05 ID:Ev/8mJG80
>>53
合ってるよ。
100名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:26.30 ID:gL4dTUIQ0
グローバルスタンダードで考えれば割り算が出来るのはおかしい
3割引きや5割引きを理解できてはならない
一個買ったらもう一個おまけ、以外を理解できるのは世界の常識に反している
101名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:29.58 ID:dcUynpCD0
()とか無い場合かけ算、割り算優先だろ、答え1
102名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:30.63 ID:b4/47dMO0
ググったら「9」だった
103名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:31.16 ID:DWFmZK7K0
3÷1/3

3÷1=3
3/3=1

3÷(1/3)=9
で迷う
104名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:36.41 ID:4AFZi7hA0
エクセルで計算すると9
最初自分で計算したら3/2=1.5
どっちが正しだ(´・ω・`)
105名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:37.91 ID:lwEP3JlaP
9じゃねえの?
106名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:45.28 ID:7XedbiCH0
ああ〜

2チャンネラーの正答率が悲惨な件・・・・・
107名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:46.55 ID:ZSRYEzc90
スラッシュを割り算だと知ってるのは文系では少ない?
108名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:52.21 ID:1v7CjDvtP
1じゃないのか(´ ・ω・ ` )9-9+1
109名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:26:56.32 ID:0Y2KTZP+0
http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg
にある問題文なら、よろしいが、
事もあろうに、朝日新聞の知性の低い馬鹿記者が
『9―3÷1/3+1』
と勝手に問題文の記載を捏造して意味がわかりにくい
記事になっている。
110名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:17.74 ID:zSIXfD8x0
出題文に(1/3は、3分の1)と書いてあるのに
ゴチャゴチャ言ってるヤツは何なの?
答えが分からなかったバカなの
111名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:23.57 ID:Mr74JVyf0
紙に書いてあれば別にいじわるな問題じゃないよ
普通に現役小中学生ならしょっちゅうやってる計算だし
今の新卒ってゆとり世代だからたぶん現役中学生にも負けるわ

×÷は+−より優先、分数で割るときは逆数を掛ける
この基本だけ分かってれば正当出せるし
112名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:28.74 ID:4QbRMgHl0
>>99
合ってたか。なんでセンター試験半分しか解けなかったんやろ(´・ω・`)
113名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:30.80 ID:Yp+a27pd0
korehaひどい釣り
朝日新聞のファンやめます
114名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:34.97 ID:D8EvNtoV0
>(1/3は、3分の1)
今度は修正したのかw
115名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:42.67 ID:aQEynOBM0
これむつかしいな・・・どうやってばかばかしい答えを探し出そうとしても陳腐に見えてしまう。
116名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:48.18 ID:1GYpe8w50
>>81
>>27とそこに貼ってあるのリンクを読め。
バカヒ新聞のタイトルがバカなんだ。
117名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:47.98 ID:PBW8i/xe0
ひょっとしてゆとり世代って分数の掛け算割り算ってあんまり詳しく習ってない?
118名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:49.86 ID:/yrPRbdD0
 >9―3÷1/3+1=? 

この式はネット上では「1/3」と表記されてるけど、問題用紙では
ちゃんと分数の形に表記されてるんだろ。
間違うほうがアホですよ。
119名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:27:57.37 ID:AJKL9F+l0
IQ世界一の韓国に比べてジャップは本当アホなんやね
120名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:28:08.47 ID:Fla6W65DO
スレタイだけ見て
3/2だろと思って答えみてビックリ
121名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:28:13.06 ID:EonEbn3u0
1

3

だという注釈を見ないと間違えても不思議じゃないな
それ見て間違ってたら相当ヤバいけど
単にこの記事書いた奴も頭が弱いんじゃないか
122名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:28:23.03 ID:R1Tw8EtN0
文理にこだわっているやつが一番アホ
アメリカじゃ区別すらない
123名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:28:31.27 ID:TJIFKY6q0
>>27
これを「9―3÷1/3+1」と書いちゃうクオリティペーパーっていったい
124名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:28:31.19 ID:gJ4+av5q0
9以外にない これプログラマーの総意なぁ
つーか/は÷に脳内変換される。 orz
125名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:28:37.32 ID:azvbGxVU0
>>1の計算式マイナス(−)じゃなくてダッシュ(―)にみえるんだけど気のせい?
126名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:28:50.50 ID:+zGztA660
>>60
ならこの記事を書いた奴がこの正答率4割に入らない側ってことだなwww
127名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:28:56.82 ID:qZyAAdcZ0
なんでスレ伸びてんの
1でしょ正解は
128名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:29:10.53 ID:c3qHioCX0
一方2chでの正解率は3割だった
新卒ゆとり>2chの評論家
129名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:29:12.27 ID:O9b/AanRP
「9―3÷(1/3)+1=?」と書かなければいけないのに、
「9―3÷1/3+1=?」と書いてしまった朝日の記者が
馬鹿だということが分かっただけの記事
130名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:29:13.99 ID:UgNpdSeNO
>>70
部品メーカーだから重量かサイズじゃないか?

絶対学校卒業したら使わないと思ったsin、cos、tanが
NC工作の仕事をやって使わざるを得なかった時は焦った
131名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:29:20.15 ID:Uq4t+pmk0
>(1/3は、3分の1)


朝日が慌てて追記しててワロタ
132名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:29:26.54 ID:z5G2MqLl0
>>1
★9―3÷1/3+1=?

まず3÷1=1・・・A)

次に A)/3つまり =1÷3=0.3333

よって 9-0.33333+1=10-0.333333=9.66666666


答えが1と書いてる記者は文系脳
133名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:29:28.96 ID:E9nqTEGg0
数式に注意書きが書いてあるか書いてないかで解が変化するとか美しくないだろ。
文系が算数の問題つくってんじゃねぇよ。
134名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:29:52.39 ID:Cmn0ZKNM0
今年の1/3は金曜だな
135名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:29:56.58 ID:vo1BNPxD0
>>60
原文はそうなってる
バカ日がアホな書きかたしただけw
136名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:05.75 ID:qIlrEISz0
>>129
どうも指摘を受けて3分の1だとの括弧書きをつけたようだ。
俺が朝見たのでは括弧書きすらなかった。アホの朝日記者(笑)
137名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:16.22 ID:QWWt9pEQ0
ある大手自動車部品メーカーッて何処だよ
138名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:16.98 ID:HRco2W190
マイナス1だろがwww
139名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:21.17 ID:wZnNNGYnO
÷なんて記号はせいぜい小学校までしか使わないんだから
元の問題も1/3にカッコしといてくれないとおかしいんだよ
不親切な問題よ
(´・ω・`)
140名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:21.17 ID:yu7GGBKF0
ゆとり教育ってのはここまでひどいんだな
141名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:21.71 ID:pcDA9unWP
元の式を見たが、これで6割も間違うのか?
20年前に高校出て働くオッサンだが間違う要素はひとつもないぞ
142名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:22.30 ID:YM9/m5tL0
文系、必死の弁解www
143名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:32.17 ID:+Gt7Do+v0
正直こんな書き方初めてみた
144名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:32.64 ID:kINnZmcM0
>>92
おお!そういうことか
記者が悪いってことね
きちんと理解してなくて申し訳なかった。
145名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:34.52 ID:8Yypflt30
ドヤ顔だったはずの記者「もうやめてくれ…」
146名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:39.77 ID:lZEJSYHlO
3を分数にできなくて9/3とか考えてしまった
147名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:42.30 ID:p4VEmlXYi
3分の1を掛けるにして9―3×3+1
で答えは1だろ

違うのか?
148名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:49.22 ID:jqDMkrOU0
正解は、こんな数式(÷と/混在)は無い だろ
149名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:49.25 ID:eg4zDgB20
また文系脳かっておもったら
本文に3分の1って書いてあった
たしかに、分数をタイトルでは表現しにくいわな
150名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:49.63 ID:7jYb9I2c0
ドリルからやり直しだね俺
151名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:52.01 ID:9PRbQviq0
>>132

>まず3÷1=1・・・A)
ここに突っ込めばいいのかw
152名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:30:54.88 ID:noMQGRyi0
結論 問題作る奴が馬鹿
153名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:31:02.34 ID:nCMmZnZ40
分数の表記ができないから、勝手に/を使って設問を捏造したわけですね。
朝日新聞がよくやることです。
154名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:31:18.10 ID:0Y2KTZP+0
この記事を書いた記者は頭の程度が低い。
数学的な素養が低く、朝日新聞社の記者のレベルの低さが伺える。
この記事を書いた記者の名前と出身大学と学部を知りたい。
155名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:31:19.19 ID:4QbRMgHl0
いいかげん、Windowsも1行で分数を書けるようにしろヽ(`Д´)ノウワァァン
何回Windows作ったら気が済むんや

>>127
私立文系やセンター試験で半分解いた奴が正解だったからおかしなことになったんやw
156名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:31:40.88 ID:zRDh7D9d0
色々弁解してるけど、÷がでてる時点で/は分数だって気付くけどなw
157名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:31:46.32 ID:olLhu4FV0
>>53
半分しか溶けなかったら相当点数低いじゃない
800とか普通なのに
158名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:31:55.01 ID:L8oSWKJ50
アサヒにコテンパにやられるネトウヨwwwwwwww
159名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:31:59.43 ID:+zGztA660
これ問題を作ったバカ文系が勘違いしてるってことなのか?wwwwwww
160名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:05.75 ID:dvn2t2z90
>>1
しかし新卒理系の正答率が40%ってのは問題じゃねえ?
自動車の部品メーカーって、それなりの子が行くでしょ。
難しい問題が解けて、簡単な問題が解けないとか、予備校・塾とかの弊害だよね、
基礎教えずに予想屋になってるわ。
161名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:19.82 ID:Ev/8mJG80
>>112
もちろん、大学での教育について行けるためのレベルがこれよりはるかに高いからだよ。
162名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:32.72 ID:vfaQ/aa+0
隣に「÷」があるんだから、「/」は分数の表示だわな

そこで屁理屈でゴネるのは、アスペだから採用しない方がいい
つまり、アスペ避けに使えるな
163名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:35.56 ID:jWJTEIF10
1/3を  1
      ──
       3

に書き変えてもらえると助かります
これならほとんど間違えないかと
164名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:41.07 ID:QwK0MW290
数式の説明は後から追記されたものなのか
つまり、バカなのは朝日の記者だったという話だね
165名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:47.18 ID:JXvr4a1o0
1しか考えられないんだが、どうやったら間違うことができるんだ?
166名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:52.25 ID:AerFhFOZ0
>3÷1/3

3を1/3で割るから9?

つまり、答えは1?

わかりにくい式だな。
167名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:57.51 ID:/0gGl3nCO
÷×は+−よりも優先
これを知らない大人が意外に多い
168名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:57.43 ID:eg4zDgB20
>>148
算数でも数学でも
本文を最後まで読めって言われるだろ

>>156
分数だと気がつくけど、
算数話題にしてそれはないという上から目線から
突っかかってるのが多いねw
169名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:32:58.18 ID:2Pk342+y0
285だな、余裕すぎ
170名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:01.99 ID:9PRbQviq0
>>135
そうか
じゃあ正答率4割は深刻な問題だなw
表記の見誤りによって正答率が下がったという方がまだ救いがあったのだが
171名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:06.28 ID:h7xj2E/F0
自動車でA地点からB地点まで往復します。行きは時速30km、帰りは時速50kmで走りました。
この自動車はAB間の距離の往復を平均速度いくらで走行したことになりますか。

この問題も一緒に出たの?
172名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:06.44 ID:Mr74JVyf0
スレタイより分かりやすい元の式でも6割間違えたとか
ゆとりほんとに使えねーな
しかも文系じゃなくて技術系なんだろ
173名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:07.48 ID:TkaAt3Jm0
9だな
(9―((3÷1)/3)))+1=
こう書くべきだが
174名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:14.53 ID:zb5zl75q0
朝日の記事ってこういう数式では明確にわかるけど、
他の記事もこの程度。
読む価値なし。
175名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:33.62 ID:+IIBP7NV0
>この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、1980年代の正答率は9割だった。

えらい違いやな・・・
176名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:36.46 ID:c63ihTZC0
分数の割り算って分子分母ひっくりかえして掛けるんだな 忘れてた 
つかわねーし
177名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:38.31 ID:QWWt9pEQ0
掛け算とか割り算ってのは

一つの数字としてみなす

1÷3を1/3。これは同じ一つの数字として扱う

ようは一つの数字をどう表記するかの話
178名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:42.19 ID:nbrSITgN0
この計算と仕事が出来るかどうかは全く関係ない

ゴミマスコミ
179名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:43.18 ID:fftKpI1t0
偏差値40高卒の39歳(会社社長)が簡単に解けた。
180名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:43.82 ID:lOCYGDyb0
9―3÷1
────
 3+1
181名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:33:55.24 ID:mssoI4L+0
分数の割算ってゆとり時代を乗り越えたのか?と驚きつつ9

進学塾の教え方が、理屈じゃねぇ、分子分母ひっくり返して掛けろって感じで、
難易度は別にして嫌いな種類の数学だったわ
工学部行ったら、むしろ全部分数で書くべきで÷記号がイラネって思ったし
これ、むしろ文系職業だと、
帳簿とか伝票とか税とか、金勘定がらみで実用だったりする?
182名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:34:00.54 ID:Tu4OjzrO0
1だな
10秒ぐらい考えちゃった
183名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:34:04.56 ID:LPJ6sEHh0
>>130
図面使う職業だと必須なんだよなw
社会に出てなんの役に立つ!とか言っちゃう子にちゃんと教えるべきだと思うわ
184名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:34:10.22 ID:hRfRZGQJ0
ちなみに午前中にこの記事が配信された時点では
(1/3は、3分の1)
という注釈が無かったから。昼頃に見たらいつのまにか追加されてた。
185名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:34:12.10 ID:+zGztA660
おれにはこの記事を書いた奴がバカ文系に思えるんだ
どっちなんだよ?wwwwwwwww

>>173
そうなんだよwww

小学校からやり直してこいよwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:34:13.93 ID:Ukj0MaSr0
記者はどこにも【分数】とは書いていない。
故に乗除算の計算の意なら頭から順番に処理するのが正しいやり方な。

分数というレッテルを貼るのはやめとけ。
187名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:34:25.26 ID:gJ4+av5q0
9―3÷1/3+1=?
シンタックスエラー
式に特殊文字使うなボケ
188名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:34:31.99 ID:Ev/8mJG80
>>123
新聞だと分数の縦書きができんからだろ?
189名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:34:39.99 ID:2+dUilF30
9じゃねーのか…
190名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:05.49 ID:O9b/AanRP
9―3÷⅓+1=?
191名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:05.80 ID:axgA0Cm10
9―((3÷1/3)+1)
192名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:06.90 ID:4QbRMgHl0
要は、掛け算割り算を先に計算しますよってルールを見る問題だよな

深刻じゃね?
193名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:07.51 ID:1v7CjDvtP
答えが一番下に書いてあるんだな(´ ・ω・ ` )
194名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:11.80 ID:sA+PUNFq0
朝日新聞の記者がバカだってことだね。
195名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:22.21 ID:ZsVwyV+W0
40代半ばだけど
こんな÷/が同居してるような式あったか?
習ったか?
最初意味が解らなかった
196名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:23.85 ID:8xJWSMSb0
まずよ、÷もあるし/が分数を表しているんだろうなって言う風に考えられないのも
ゆとりなんじゃないかと。
197名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:26.77 ID:1dhdybZ50
1だと思うんだが、正解は?
198名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:32.41 ID:TJIFKY6q0
あと、この問題の最大の難点は、「9―3÷(1/3)+1」という計算がおよそどんな研究でも日常生活でも
出現しえないところ。無意味な、ただの計算のための計算なんて、企業のアホっぽさを露呈するだけ
199名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:33.40 ID:S9r/2SKj0
一応国立出てるが、3/2かと思ったわw
200名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:45.49 ID:3Gaty4qz0
>>98
Aの部分から間違ってる。
Aの時点では 9-9+1になってる。

と言うか順番は 掛け算=割り算→加算=減算で前から順に計算してくんだろ。
201名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:35:56.55 ID:7CXIXvXQ0
考えるな感じろ
202名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:00.42 ID:G0jR4XRo0
X、÷は左から順に計算するが
・、/はそれ自体が()で括られている扱いになるので
9-3÷(1/3)+1となり答えは1になる
203名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:04.53 ID:RscgNgE10
>>126
そういうことだな
204名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:05.73 ID:s2UhwGD50
問題文出んでもなんとなく問題の雰囲気から(3/1)の普通に1って分かるけどな
9前スレの押してたやつは滑稽やわwwwwww
そらお前ら間違いの6割に入るわなwwwwwwwww
205名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:38.11 ID:DWFmZK7K0
文科省はゆとり教育の責任を取って
ネット授業のサイトを作って分からないとこは
ネットで勉強出来るようにしろよな
206名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:38.45 ID:QWWt9pEQ0
何処の企業か知らんが
朝日新聞の社員が馬鹿だってことは分かった
207名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:44.07 ID:Ev/8mJG80
>>153>>154
ただ単に新聞では分数が縦書きで書けないだけ。
208名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:44.74 ID:gJ4+av5q0
>>196
分数の横書きはカッコでくくる。
209名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:54.37 ID:dvn2t2z90
>>181
9を9/1 と考えればいいんだ、と文系の俺が言ってみる
210名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:36:57.60 ID:UjqQ36fo0
算数ができやつには、面白い奴も多いけど、
まぁ信用できないやつの十分条件は満たしているね。
211名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:04.04 ID:9Fr4gHU7O
>>159

問題作ったやつじゃなく
記事にしたやつがバカなんだよ

/ の書き方が
1/3なのか

9−3÷1
--------
3+1

なのかわからんだろ
212名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:10.20 ID:/8UlefYz0
1/3をカッコで括らないで9-3÷1/3+1をgoogle先生に聞くと答えは「9」でした
213名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:36.63 ID:Vs2+YDIx0
1/3を1÷3と読むのは電算では常識 3÷1÷3で1
9−1+1=9
214名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:37.94 ID:c63ihTZC0
誤 9―3÷1/3+1=
  ↑ これマイナス記号じゃないだろ 出題が謝り

正 9−3÷1/3+1=
215名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:41.95 ID:KdsJENry0
>>109

ワロタ
アカピ新聞の記者も相当頭が悪いな
216名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:43.87 ID:CdwviB4K0
分数の掛け算・割り算が理解できない話はジブリ作品にも出てきたな
217名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:48.60 ID:0Y2KTZP+0
おい、この記事書いた無能な記者、早く辞めろよ。
お前が一番レベル低いよ。働いてるのが迷惑なレベル。
さすが朝日新聞のレベルの低さ。
時間の無駄遣いさせるなよ。
後からこっそりと説明文を追加してんじゃねーよ。
218名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:48.95 ID:axgA0Cm10
>>200
そうだったのか・・・・。
知らぬとは言え恥ずかしい
219名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:51.17 ID:qIlrEISz0
>>211
指摘を受けたのか、あとから1/3分数ですとか苦し紛れに
括弧書きしてるけど、最初から()でくくればいい話だわな

朝日のバカ記者w
220名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:55.33 ID:IbJMLILv0
元記事追記されてるけど、最初から(1/3)と書いておけば終わりじゃんw
しかしちゃんとした数式書かれてて正答率4割って厳しいな
大手自動車部品メーカー=大手(に供給している中小企業の)自動車部品メーカー?
221名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:37:55.91 ID:4QbRMgHl0
>>98
2番は、-3÷1/3じゃないのか? 勝手にマイナス抜くと、先生にビンタされて給食午後まで食べさせられたような
222名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:06.45 ID:8WvPQYF1I
俺は正答したが、これは筋の悪い引っ掛けを仕込んだ愚問だわ。
÷ と 1/3 を混在させるなよ。
223名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:07.90 ID:z+eWXLEi0
スレタイでは3+1分の9―3÷1にしか見えないじゃないの

6割に入ったんじゃないかと焦ったぞ
224名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:11.91 ID:pE/iEOtb0
普通に考えれば答えは1になると思う。
小学4年生ぐらいで解ける問題
225名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:17.54 ID:yo0zJsMx0
プログラムとしてみる癖がついてると、÷と/を分けて書くことに違和感がある
226名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:25.62 ID:kanL5WCR0
朝日の編集者は、括弧の使い方を知らないとみえる。
227名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:36.39 ID:Tu4OjzrO0
>>199
酷いな。
俺中卒だぞ。
やっぱ日本の教育は何か間違ってるな。
文科省に文句言ってくる。
228名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:45.32 ID:YgFshsaQP
今のパソコンやスマホの表記と学校で習った四則演算を混ぜたクイズみたいなもんだな
まぁ掛け算割り算を先に計算する論理が備わっていれば一目でわかる内容だわな
親切に()とかいらんわなw

要は応用が利く人間かのチェックだな
229名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:52.69 ID:EonEbn3u0
おおよその間違った人のパターンはこうだろうな

    3÷1
9 − ―― + 1 =9
     3


9-3÷1    3
――― = ―
 3+1  .   2


まあスレタイだけ読んでたら間違うのは不思議じゃない
こんなアホな記事書くんじゃねーよ
230名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:53.59 ID:iM9gIMLX0
法則を覚え、それに則って正確に計算する、
という意義はまあある。

でも、算数でこういうこと、例えば分数の割り算・・・
をさせる国って他にあるん?
大体算数と数学を分ける合理的理由は?
231名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:38:56.36 ID:Ev/8mJG80
>>197
合ってる。
232名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:39:08.60 ID:3l+FypdS0
このスレだけでも答えが割れてるからな
233名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:39:12.33 ID:h7xj2E/F0
>>171
自己レス
37.5kmでいいのかな。
234名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:39:16.39 ID:J6W1yQno0
1/3ってかかれると無条件に1÷3かと思うのは、
問題読んでない以前に、表計算ソフトに
頼りすぎてるからかなあ(´・ω・`)
235名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:39:19.52 ID:vSiwL8mj0
くだらねぇ
算数オタクが乗除優先を知っているかどうか試しただけか
236名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:39:33.98 ID:fLEPL03r0
分数の割り算って算数だっけ?数学じゃなかった?
237名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:39:55.39 ID:AK4+5OMT0
3×3で9になるはずの所を
なぜか27と計算していた俺…
さすがADHDだw
238名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:03.44 ID:UE82S4hU0
÷記号って日本しか使ってないんだろ
/で済ませればいいじゃん
239名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:04.93 ID:ty9FL8z1P
>>3
おっホイ乙
240名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:11.86 ID:K2kQguqKP
241名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:14.52 ID:5DEIAfHr0
>>1
3分の1だという注釈がなければ9じゃんと答えてた
242名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:18.97 ID:4QbRMgHl0
>>221訂正
2番は、→1番は、
243名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:24.05 ID:tkYyORmG0
小学生算数の難問。

6÷2(1+2)=?

オレ間違えたw
244名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:26.69 ID:TkaAt3Jm0
プログラマはみんな9って言うよなw
245名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:30.91 ID:MpsO76fY0
ややこしいときにはカッコをつけなきゃだめだな
ワザと誤解するような書き方をして、他人を嵌めて悦に入ってるような奴はダメだ
246名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:32.09 ID:gJ4+av5q0
>>235
馬鹿だなぁ
問題は分数の除算はひっくり返して掛けるを知ってるかだろ。
247名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:39.36 ID:TSjroc310
計算できた。 4割の中に入れるんだw
じゃあ就職させてよ
248名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:41.43 ID:G+mn/8Uj0
コンピューターって計算機なのに、いまだに日本の数学を表記計算できないって陰謀じゃね?
249名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:46.72 ID:4WFx9jvG0
この会社の人事はバカか?
なんで新入社員にテストしてんの?
採用する前にテストしろよ
250名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:51.05 ID:9Fr4gHU7O
>>236

算数

小学生
251名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:51.78 ID:3WQca7KZ0
>>27
これなら解けるw
スレタイだとどうしても1にならなくて困ったwwww
252名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:40:56.26 ID:BqSnAV11P
1 桂べがこφ ★ 2014/02/04(火) 08:54:36.40 ID:???0
"9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割"

「9―3÷1/3+1」の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、
高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。
中部経済連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、
能力低下の事例として盛り込まれた。

この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、
1980年代の正答率は9割だった。

基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、
企業が学生に求める能力と、実際の能力に差が広がっている。
企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」がトップの87%。
一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。

(記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。)
2014年2月4日08時35分
http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html

前スレの時と内容違うから、書き換えてんだよね
253名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:41:07.71 ID:+yOX/0540
254名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:41:10.12 ID:9PRbQviq0
最初は出題形式だけの問題かなと思ってたが
このスレ見ると、本当に計算能力が怪しそうなのがいるな
きちんと分数表記で正答率4割だったとしたらマジでやばくないか?
255名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:41:10.52 ID:Ev/8mJG80
>>211
そうは読めない。()が無いから。
256名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:41:12.75 ID:Mr74JVyf0
>>212
なるほど。Google検索で四則計算もできるしな

9−3÷1/3+1=9
9−3÷(1/3)+1=1

おやおや
257名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:41:26.65 ID:vo1BNPxD0
>>233
258名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:41:40.71 ID:0Y2KTZP+0
>>212
なるほど。検証させていただきました。良い視点と思いました。
張らせていただきます。
http://www.google.co.jp/search?q=9-3%C3%B71%2F3%2B1
259名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:41:43.17 ID:Ukj0MaSr0
1÷3(これは3分の1)
1/3(これは3分の1)

分数と表記しないかぎり演算記号と読むのが国際的な計算だろう。
分数内の計算が優先されるぐらい小学生でも知っているだろ。
3分の1は分数の説明にはなっていないのに、分数だと思い込むのは
アカヒ新聞と同じレベルな。
260名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:02.41 ID:BglX2DVc0
3÷1/1がなんで9になるかわからない…
261名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:03.08 ID:PBW8i/xe0
     1
9―3÷―+1
     3
こうやって出題した上で正答率が4割だから問題になってるんじゃね
記事だと一行にまとめられてるけど元の問題画像見るとはっきりと分数表示されてる
262名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:03.91 ID:Attj4RLn0
そういえば分数のかけ算とわり算覚えてねえわ
小3か小4ぐらいだっけ?
263名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:04.84 ID:QahUWxD50
1だろ
264名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:05.47 ID:Po6Nux4x0
今北
スレ見ずに
答えは9
265名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:05.98 ID:R+SGFJS+0
>「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは?

「1」以外の答えが出たやつはこれを読んで、計算をやりなおせ。
計算をやりなおしても、「1」以外の答えが出たやつは小学校からやりなおせ。
266名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:11.18 ID:c63ihTZC0
割り算掛け算はでてきた順に計算するから9でもいいんだよな
267名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:13.50 ID:+IIBP7NV0
>>232
ネット上では分数表示が苦手だから仕方ない
268名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:31.45 ID:frMTOyjq0
>>96
分数の割り算・・・
ひっくり返すのすっっっっっっっっっっっっっかり忘れてたわwwwwwww
アルツ世代だわ・・・
ありがとうスッキリした
269名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:36.87 ID:+zGztA660
>>212
ちょっwwwwwwww グーグルwwwwwwwwww
270名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:39.24 ID:rVVYhT4R0
>>1
>「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは?

3分の1とか後出しジャンケンしとるがなwww
271名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:39.07 ID:+6n7IOjy0
>>124
プログラマーな俺でも三分の一って読めたぞ?
だってわざわざ÷記号が出てるしさ
Webプログラマーだからか?
Web上で文字で分数を表現すると分子/分母になるからなぁ。
272名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:40.26 ID:LygHx2sx0
3÷1÷3=

これが分かってない奴がいるのな
273名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:43.87 ID:QwK0MW290
コミュニケーション能力、人柄、明るさ重視採用のなれの果てだな
コミュ重視にしたって、説明能力のないおっさんおばさん上司が、
言おうとしてることをエスパーできる人ってことでしかないからなw
274名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:45.65 ID:CXIJ32AoO




と表記しろ
275名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:47.16 ID:gJ4+av5q0
>>256
9って答えるプログラマーが作ったプログラムだからそうなる罠
276名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:48.64 ID:ZIaAlHen0
/ ←こんなのを使うから誤解するん
277名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:42:52.97 ID:TEO6sylR0
>>27
下の文章題も正当率悪かったのかな?
278名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:10.09 ID:dvn2t2z90
>>249
正解。小学生の問題解けるかどうか判断してから入社させるべき。
ヒューマンエラーの原因だよなコレは。
279名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:22.13 ID:geQMlH8ti
ごめん俺全然わからない。。でも28歳で年収587万あるしなんとかやっていけるからいいや。
280名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:40.56 ID:Oej8JkXF0
/を分数とみるか÷でみるかで答え違う?
281名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:41.03 ID:Ht4hTGVO0
イジワル問題で「ざまぁ!」とか言われた社員は、
意地悪なヤツになる
この大手自動車メーカーは、
イジワル野郎だらけのブラック
282名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:45.09 ID:eRJZbAvs0
結論 ; ゆとりの6割はバカwww
283名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:45.47 ID:/xAcUyyTO
要するに9-(9/3×3/1)+1ってことか
分かりにくいな
284名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:46.12 ID:/dGDr2JW0
285名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:47.18 ID:s3rNoFPG0
すげぇな、馬鹿ばっかりかよ。このスレ見て日本の痴呆レベルに驚くわ
286名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:43:52.86 ID:Ev/8mJG80
>>219
普通縦書きの三分の一は括弧でくくらない。横書きしたからスラッシュになってるだけ。
287名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:44:14.82 ID:ty9FL8z1P
>>234
3÷(1÷3)=3÷1×3だから、考え方として間違っていないと思うぞ。

>>235
その程度の知識もないと、今後の人生かなりハードだと思うぞ。
288名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:44:15.42 ID:oSxxWHT70
9―3÷1/3+1

=9-(3/(1/3))+1
=9-(3*3)+1
=1

不正解の答えで多かったのは何なんだろ
289名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:44:15.42 ID:Po6Nux4x0
答え9じゃないのか
3÷1/3って表現が紛らわしいな
290名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:44:23.77 ID:RscgNgE10
また算数もできない朝日のひどい捏造歪曲記事でした
291名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:44:32.75 ID:Zwas4vNF0
「こんな問題を抱えてる会社は嫌だな。。。」
292名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:44:39.74 ID:bxchFWKw0
>>125
その指摘は鋭い、
全角、ハイフン・マイナス記号とは違う、ただの長音記号「ー」

朝日のバカ記者が通常文章で書くときに使う長音記号をマイナス記号と同じと思って式を書いた。

まぁ、馬鹿なんだろうな、数式は半角英数が基本、
293名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:44:44.58 ID:+zGztA660
グーグルで計算したら
3÷1/3=1
9-3÷1/3+1=9

アメリカ人ワロスwwwwwwww
294名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:00.38 ID:8LsSxcpE0
的外れなご高説が1/3
簡単な算数でドヤ顔が1/3
バカが1/3
295名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:02.63 ID:ZIaAlHen0
まるで自動車免許の問題みたいな引っ掛けをするな
296名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:06.31 ID:8xJWSMSb0
この記事じゃなくて、実際ちゃんと書かれた問題で六割がなんて答えたのか知りたい。19とか?
297名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:11.57 ID:tU+9X/Vg0
スレタイだけだと1/3をどう解釈するかで混乱するが
>9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)
だと俺の脳だと1にしかならない
298名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:14.65 ID:+uqFTLJA0
1
299名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:18.58 ID:gy1+C6La0
そんなことよりも平均速度の答えは
300名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:19.70 ID:RUfDuiJW0
おまえら……
/は÷じゃないぞ、たまには外に出て散歩でもしろ
301名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:19.91 ID:4QbRMgHl0
>>233
センター試験で半分解いたおいらも37.5km/hだった_| ̄|○
302名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:20.60 ID:eetOB4gdi
>>12
正解
303名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:20.72 ID:vo1BNPxD0
>>286
電子版なんだが・・・
304名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:22.19 ID:vSiwL8mj0
労働者に算数テストするなら
経営者には高野山で1000年修行してもらわないとならんな
305名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:27.92 ID:9PRbQviq0
>>171
AからBまでの距離をxとすると
行きにかかった時間は、x/30
帰りにかかった時間は、x/50

よって、平均速度は

2x/(x/30+x/50)=37.5km/h

かな
306名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:28.50 ID:owqraEuf0
9引く3割る1割る3足す1 に見えたわ
パソコン世代にスラッシュ使っちゃいかんだろ
分数ならちゃんと9-3÷(1/3)+1と書かないと。
こういう老を惜しむと仕事上でも誤解を招き
とんでもないことになる。無能の典型。
307名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:36.89 ID:3CXcqa1f0
足し算引き算が一番難しい
308名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:37.55 ID:KvEsQOgd0
>>1
9-3÷(1/3)+1=9-3*(3/1)+1=9-9+1=1
か?
309名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:39.68 ID:PaCTyv6w0
きのうコンビニで
885円の買い物をして1385円を払ったら、おねぇさんに
「ちょうど1385円おあずかりしますー」って言われた。

どこが「ちょうど」なんだろうと疑問だったんだけど、さっき調べてたら、
1385は第8番目のオイラー数だと判明。あのおねぇさん、ただものじゃない。
310名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:48.02 ID:E9iSWcCb0
答え:朝日の記者がバカだった
311名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:55.60 ID:fLEPL03r0
>>250
そうだったか、サンクス

これ新入社員だけじゃなく全社員にやったらどうなるのかな、
1980年代の新入社員時代に正答率は9割だったという人たちが今どうなっているのか見てみたい
312名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:45:57.81 ID:ugs0IYiK0
9だな
313名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:02.10 ID:Tu4OjzrO0
>>213
/は÷とは別だろう。
直前の記号と違うんだから異なる性質って分からなきゃおかしい。
ていうか/は分数を表す記号だろ。
314名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:05.77 ID:Ukj0MaSr0
>>286
それは単体表現するときだけで、数式に複数の項目がある場合はカッコで
くるるのが常識だよ。おまえバカだろ。
315名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:07.87 ID:ZFc/CXULI
おいおい嘘だろニート嫌儲・・・
316名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:16.39 ID:RcBPOP6b0
3÷1/3

3×3/1

9/1



9−9



0+1



これでええんか?
317名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:25.58 ID:Ev/8mJG80
>>259
新聞だと縦書きで書けないからスラッシュになってるだけなんだけどね?
318名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:28.94 ID:wZnNNGYnO
1−3÷3^−1+1と書けば良い
(´・ω・`)
319名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:34.77 ID:Uq4t+pmk0
>>276
その通り
ネットで分数表記が苦手とか言い訳するなら単にカッコでくくればいい
/だけ使って分数表記とかしてる時点で朝日が馬鹿ってこと
320名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:36.33 ID:azvbGxVU0
>>292
マイナス記号じゃないよねw
321名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:43.18 ID:hUQZeDho0
>>27
釣りだろw
フォントに÷を使われてる以上
÷と/を同じに解釈する方がおかしい。

数学の長文問題でもこういう引っ掛け問題多いけど
9なんて答え出した時点で 読解力のなさ⇒間違いと判定される。
322名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:44.38 ID:eRJZbAvs0
9-3÷1/3+1をググったら
候補がトップに来ててワロタwww
323名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:47.54 ID:IfjC54JN0
1だろ
スレタイの式で十分わかる
分からん奴は自分のアホさ加減を他人のせいにするカス
324名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:48.06 ID:Mr74JVyf0
>>233
合ってんじゃね
325名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:46:49.63 ID:zyd8dLv/0
解釈の仕方で答えが変わってしまう
これは数学としてありえない
逆に言えばどう解釈しても左右が同じになる式を考えればよい

9―3÷1/3+1=9―3÷1/3+1
326名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:05.47 ID:J2nSrt0Y0
コミュニケーション能力を重視した2002年以降の新卒試験では

やきうやさっかーなどを体育会などでがんばった、そこでせんぱいにどなられてかいぜんした

てんを話すと、2浪1留+成績ががたがた+卒業ぎりぎり単位 が一気に挽回されて

内定が出易るかくりつが鬼のように爆上がりする。

おっさん達が味わった事の無い、訳の分かんない世界が形作られている。

できなくて当然。できない人を幹部候補として選択して、採用してるのだから。
327名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:07.17 ID:VS4bBFCt0
これ、普通に解答は「1」だろ?
ゆとり世代なんだろうけど、これはひどい。
328名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:09.78 ID:oKvhpZe80
結局、答えは1だったのか。
正解率四割とかいうから、もっと別の解なのかもと思ったよ。
329名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:10.92 ID:QwK0MW290
採用のやり方がクソなだけなのに、
結論はなぜか、国や教育機関への改善要求w
まずは自分のところの採用部門をなんとかしろよ
330名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:16.29 ID:ty9FL8z1P
>>288
9じゃないかと思う。
分数で割るところがわからなくて、分数の要素として
見えている整数同士の割り算をやってしまった結果として。
331名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:16.86 ID:oSxxWHT70
3/1/3で1として
9-1+1=9って答えちゃう人が多いってこと?
332名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:27.71 ID:EUT4nWGr0
アサヒ新聞のサイトはテキストでしか記事書けない仕組みなのか?
333名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:32.21 ID:Po6Nux4x0
分数なんて小学校以外で使うのか?
334名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:43.66 ID:xqukGZTc0
だから割り算は商と余りを計算する式
分数は割り算を計算しないまま扱う便法
1÷3=1/3 って実質何も計算してないんだぜ
335名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:47.58 ID:gJ4+av5q0
>>305
同じ距離を走ったのなら足して2で割った40分で走ったって計算すればいいじゃないの?
336名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:47:51.29 ID:PrjYgxBr0
犯人はヤス。
337名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:08.93 ID:fLEPL03r0
>>306
>>27見ればわかるが元の問題はちゃんと分数で書いてる
この記事書いた記者が頭悪かっただけ
338名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:09.57 ID:LWpBQ+y70
おまえら言い訳の才能だけは一流だな
339名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:25.95 ID:CTLeYLG/0
高卒のおっさんでもわかったんだが釣り記事じゃないよな?
340名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:25.73 ID:K2kQguqKP
>>313
http://upload.wikimedia.org/math/3/e/2/3e2682ccacb7c1ea50e5d656076cfabb.png

3÷1
──  = 3÷1÷3 (>>213 & スレタイの式)
 3

    1
3÷─ = 3÷(1÷3) (>>27 & 追記版朝日記事)
    3
341名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:27.26 ID:3sOihghhO
割り算から先に計算するんだろそんくらいしってらい

9−3÷1/3+1=
3割る1は3
3割る3は1
9低く1は8
8足す1は9

やっぱり9でいいんじゃん
342名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:28.54 ID:s2UhwGD50
記者の書き方が悪いってwww
そりゃ悪いけどなんとなく察してこの問題は答えが1の方って普通に分かるやろwwwwww
343名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:36.55 ID:ugs0IYiK0
>>322
グーグル先生までも9って言ってるんだから9ということにしておこう
344名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:38.42 ID:VXRGIWbq0
A.1
掛け算割り算が先なんだし、迷わないでしょ。
分数の割り算は分子分母を逆にしてかければいい
345名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:49.59 ID:ZIaAlHen0
小学校の問題で出たんだけど、
これは

1+8÷4×2=?

答え 2 か 5 か?
346名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:48:57.45 ID:capegO1o0
どうでもいいが
子供の頃は9-1+1=9って何も考えずに答えられたのに
さっき1+1の方を先に計算して7って答えてしまった
347名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:01.01 ID:QI4tVSLX0
数式の後の(1/3は3分の1)ってのをちゃんと読まないと間違う
本来そこはちゃんと分数表記されてるんだろ
348名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:05.98 ID:jkFn86d80
算数のレベルじゃん小学校の時の俺でもできたぞ
349名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:06.84 ID:3OI62NbB0
答えはバカめだ
350名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:07.15 ID:3J2pvJUr0
>>207
問題文にご丁寧に(1/3は、3分の1)と書いてあるのに
こんな書き方はないだの、自分の注意不足を棚に上げて不平ばかり
悲しくなるわ
351名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:09.79 ID:kxhnBvHo0
みんな!騙されてはいけない!
9―10が答えだ。この計算式には−(マイナス)は存在してないからな。

たぶん、苦情・指摘があって(2ch見たかも)注釈入れたんだろうけど、朝日の記者ではこれが限界だろうな。
352名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:10.25 ID:u83QG9wV0
この問題のキモは
1に書いてある(1/3は、3分の1)
をちゃんと読んでるかどうかだな
算数以前の問題

スレタイに脊髄反射して
9 とか /と÷が同じ式にあるのはおかしい とか言ってる奴は
まず問題をよく読むクセをつけましょう
353名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:17.57 ID:+zGztA660
>>335
通過にかかる時間が違うでしょ
速度=距離÷時間
354名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:20.08 ID:0Y2KTZP+0
意味が1通りになることが求められる数式において、事もあろうに、
÷と/を混在させると言う愚行をあえて行い、読者によって
意見が割れる記述をした、朝日新聞の低レベル記者に全責任がある。
355名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:27.72 ID:7qoGN7ZP0
1.5
異論は認めない
356名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:28.38 ID:5nViN6a30
これがゆとりの実力か
357名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:31.70 ID:1Xd1sK+z0
358名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:37.84 ID:8a5vlB7P0
ある自動車部品会社の結果だろ
統計的に意味はないなww
359名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:44.02 ID:oSxxWHT70

_
1
-
3

テキストだと書きにくい
360名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:46.63 ID:TkaAt3Jm0
1
-
3

と書けば間違えない
361名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:49.82 ID:5tdjZajI0
演算子の決まりは説明した上で答えを問う方が本当の知力がわかる気がする。

日能研の古代文字のやつもそんな感じ。
362名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:49:59.70 ID:xqukGZTc0
「分数の割り算は、ひっくりかえして、掛け算にする」と暗記している
文系脳が一番のガン
 
3÷(3/0) を計算しなさい

= 3×(0/3) = 3×0 = 0

先生!簡単です。ゼロでーす!!
363名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:00.32 ID:7AIO7yr60
ダウンタウン笑ってはいけない実況で
「二分の一足す三分の一は」という問題が出て
「五分の二じゃないのか?だれか理論的な説明をしてみろ」
と言い始まった奴がいて「まず6で通分して」とか「パンケーキがあるとするだろ」
とか説明を試みた奴がいたが「なんで6とかパンケーキが出てくるんだよ、お前らはみんな知ったかぶりしてるだけだ」
とかほざきまくって最終的に勝ち宣言してたのがいたなぁ。思春期ってめんどくせえなw
364名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:02.62 ID:dgkoFys+0
4/6だな!
365名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:04.14 ID:PPQKEYzG0
分子と分母をどう解釈するかによって答えが変わる
366名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:05.09 ID:6gypeP/Y0
これ式がダメだろ
単に問題作ったバカの想定通りの答えをだしたのが四割てだけで
式の解釈次第では正解ってのはもうちょっといるんでないの?
これはゆとり云々ってよりも問題作ってる老害の方に問題アリだと思うわ
367名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:08.30 ID:WYdcIEE/0
>>1
>(答えは「1」)

え? 俺は9かと思った。
もしくは小数点以下3桁で1.009
368名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:09.81 ID:huLVf3AUO
マジで間違って言ってるのかわざと間違って言ってるのかこういうスレはわからんww
369名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:13.70 ID:Eck04OQF0
>>345
370名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:28.95 ID:MpsO76fY0
どうせ会社では偉い奴が出した答えが正解になるんだから
考えるだけ無駄だよ
371名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:30.05 ID:1v7CjDvtP
>>294
正解(`・ω・´)合格です
372名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:31.04 ID:qvRrS1lW0
答えは1以外ないだろ
÷と/が混在することがないので判断力のある人間ならば
/は分数を示すことはすぐに分かる

つまり、これは分数の割り算ができない大人が過半数というのを示した記事
373名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:32.08 ID:Gj4Z0LBc0
「9―3÷1/3+1」だけ書かれるとひっかかるだろうけど
(1/3は、3分の1)って注釈あったら間違う奴が頭おかしい
374名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:36.96 ID:4QbRMgHl0
>>305
こういう式になるのか...φ(。_。)メモメモ

30と50の公倍数の300を距離にして、300kmを片方は10時間、帰りは6時間
で16時間で600km走ったことに、割ったったぜ_| ̄|○
375名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:37.24 ID:2obAoYcTO
>>1
3分の1って。そんな補足付けないで、
9―3/(1/3)+1=?
でいいじゃん。
376名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:43.58 ID:rVVYhT4R0
3➗1/3

三割る一割る三 とも 三割る三分の一 とも読めちゃう
377名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:50:51.70 ID:R/HPykqZ0
>>132
これが本物
378名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:01.17 ID:8QhAf3lx0
純情な感情
379名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:02.31 ID:Ev/8mJG80
>>288
おそらく19。
380名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:03.49 ID:UCh9i44YO
この程度の問題を間違えるバカが、顔を真っ赤にして吠えるスレ
381名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:07.41 ID:LQCkCTHI0
スレタイ6/4余裕ですた
382名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:07.70 ID:biHogvKC0
記事書いた記者が一番ゆとっていたという
383名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:12.76 ID:kwHghRAe0
社員の給料をちょろまかしても計算できないからバレない教育政策
384名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:19.57 ID:Ukj0MaSr0
>>313
そんな説明をする教科書はない、分数の記号は文字のスラッシュではない。

2004/2/4(今日の日付)
これを分数だと言い出すのか?
this is a -1/3.

これなら
(a-1)÷3
のように言い出すだろ。wwww

数学に不完全定義などなく、定義が曖昧な時点で問題になりえない。
単純分数を1/3のように表記することが多いから複雑化したそれにも
部分的に適用するのは池沼だな
385名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:33.15 ID:cfRV18Ni0
こういう問題は採点しやすい答えになる。
386名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:39.06 ID:kizkA5E/0
さすが、ゆとり。馬鹿ばっかり。コレじゃ新卒就職も非正規奴隷もやむなしだな
中学、高校とも女も男も頭の中はセクロスのみ。この国に未来はない
387名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:46.55 ID:HENLi+LB0
さ、9―3÷1/3+1・・・・・
388名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:49.08 ID:0Y2KTZP+0
>>207
では、÷と/の演算の順序について答えてください。
389名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:51:53.53 ID:TcYdt4CL0
1.5
390名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:00.31 ID:QwK0MW290
数式の記述方法を知らない記者が馬鹿
実務で使わない数式をテストに使うメーカーが馬鹿
コミュ重視でこんな連中ばっかり採用しちゃったメーカーが馬鹿
なぜか教育が悪いと言い出す中部経済連合会がマジキチ

そんなところか
391名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:02.80 ID:YgFshsaQP
答えが1となってんだから、間違った連中はまず自分の不備を認めろ
普段から賢いと調子こいてるからバカを見る
392名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:03.90 ID:J2nSrt0Y0
企業が選択している採用方式が影響を及ぼしていることを認めないのがおかしい。

勉強するメリットが何にも無い、勉強したら新卒採用面接で激しく実質上の減点されて、非正規に落ちる確率が上がる。

これを目の当たりにして分かって怯えているから、忌避している。
393名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:04.84 ID:ojDlthxM0
問題は 3÷1/3 の部分だろ
3      3×3
3=  ──だから  ───= 9 って小学生3年で習わなかったか?
    1      1×1

だから答えは 1.5だろ
394名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:19.90 ID:dvn2t2z90
>>132
わかるわソレw 算数が嫌いになるかどうかの入り口だよな
395名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:31.38 ID:REOof6070
答えは9

だけど式が駄目

÷と/を同時に使ったり問題を出す方が馬鹿丸出し
396名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:43.41 ID:/dGDr2JW0
なんだ1/3は分数かよw
それなら余裕で1じゃん・・・・
逆になんで間違えるんだろ
ここで9と俺を含め間違えた人は問題文をよく読んでないから、と解るが・・・・
397名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:44.58 ID:joTYPFeD0
ドヤ顔で「7」って答えたわwww
なるほど「三分の一」ね
スラッシュ「/」でなく横棒で書く分数の形式だったら
間違えなかったのになぁ
398名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:46.65 ID:wNe9vRo80
3÷1/3 → 3×3

これが分かれば、おのずと正解は導き出される
答えは1
399名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:48.08 ID:Eck04OQF0
>>391
いや、普段から馬鹿ばっかでしょ

馬鹿なのに気付かないから次も同じ間違い繰り返すだろうけど
400名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:52:53.79 ID:TSjroc310
>>293
というよりプログラムで書くときは()でくくらないと÷も/も同等と捉えられて順序がおかしくなるからだな。
401名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:03.10 ID:RUfDuiJW0
真ん中の線(括線という)を/で表しても良いって分数習うとき同時に習うと思うんだけど
今はそうじゃないのか?
402名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:03.40 ID:xqukGZTc0
10÷7=1 あまり 3
 
分数で答えを出すのか、商と余りを出すのか、
 
「割り算」は問題文で指定しないとダメ
403名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:03.22 ID:1SwND54p0
/3を「3分の」とすると、分子は9−3÷1にも見えるよw
404名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:09.21 ID:+6n7IOjy0
>>395
真性の馬鹿
405名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:10.39 ID:PJr756bF0
(3÷1)/3 と見れば答えは9
3÷(1/3) と見れば答えは1

この表記だと9も正解にしないとな
原文はちゃんと分数表記らしいから間違えようがないだろうけど
406名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:14.26 ID:4QbRMgHl0
>>393
だからなんで3からマイナス取るのよ? 先生になぐられるで
407名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:16.57 ID:/kroBZIy0
>>27
それなら1になった

記事書いた奴がやっぱ馬鹿だったんだ
408名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:18.69 ID:PSSgHGyh0
これ出題に閉じカッコを入れないと、いろんな取り方ができるだろうに。
わざわざ混乱させるようにしてるんだな。意地の悪い問題だな
409名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:20.72 ID:E9iSWcCb0
>>350
記事のタイトルはご丁寧に

「9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割」
410名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:24.00 ID:Mr74JVyf0
>>366
元の問題はすぐに分数だと分かるように普通の数式で書いてある

小学生高学年でも普通に解ける問題を
技術系の人間が4割しかできない時点で日本は終わってる
411名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:26.98 ID:hhNnwXOmO
計算したら、3を3分の1で割るから、
3×3で9だから、
答えは、1だろう。
412名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:41.18 ID:nFPxHVBJ0
9―((3÷1)/3)+1なら
9−3÷1÷3+1と表記じゃない?
413名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:44.43 ID:1v7CjDvtP
読解力って大事だよね(´ ・ω・ ` )
414名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:45.30 ID:LygHx2sx0
3÷1/3=1
3÷(1/3)=9

Are you OK?
415名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:46.13 ID:Ev/8mJG80
>>303
電子版だろうが、縦で分数書くのはしんどい。まして見出しは横書きだ。
416名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:53:47.58 ID:gJ4+av5q0
>>353
お前馬鹿だろ 
417名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:00.72 ID:S9r/2SKj0
何だ、
9−(3/1×3/1)+1ってことを言いたいのか
分かりにくいね
418名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:11.66 ID:f0miMoSs0
最近の大きい子はさんぶんのいち、も読めないの?
419名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:19.67 ID:HIdzhscsI
10になったw
420名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:21.07 ID:MtJ6DVe6P
割り算優先で3を1/3で割ったら9。
9-9+1=1
421名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:24.18 ID:zSIXfD8x0
>>374
オレも片道3kmと過程して答え出した
422名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:24.62 ID:oSxxWHT70
>>363
2分の1は半分 50%だろ
3分の1は0.333 33%だろ
5分の2って0.4 40%
50に33足して40になるのか?

答えの出し方より
不正解に対する論理的な説明をしたら一発
423名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:35.68 ID:VXRGIWbq0
>>845
掛け算割り算同士なら、先に書いてある方から計算するんだってさ。
だから5
でも悪い問題かもね。
424名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:38.82 ID:WYdcIEE/0
じゃあ、
9−3÷1÷3+1は?
425名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:42.20 ID:3J2pvJUr0
>>409
それも含めて、記事全文嫁って話なんだよ
説明書をじっくり読まずに使えないとわめくクレーマーと同類に感じる
426名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:44.04 ID:iJgSuoUu0
1
427名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:48.43 ID:V0xGJQnH0
>>1
てか一つの単純計算式の中で、
同意記号の÷と/を使ってる時点で、出題者の能力欠陥が問われるでしょ

大手メーカーなら正道であってほしいわ
428名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:50.50 ID:it8hFw6O0
>>393
いいえケフィアです
429名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:51.45 ID:0Y2KTZP+0
>>207
だからといってあいまいな記述を行ってよい理由にはならない。
あいまいな記事を配信した、低レベルな朝日新聞の記者に全責任がある。
430名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:57.51 ID:tU+9X/Vg0
まああれだな
企業もスレタイ速報の奴はいらないだろうな
431名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:58.36 ID:eTbgnGzw0
プロパガンダ臭いな
432名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:04.10 ID:jQ+0lh2h0
9-(3÷1/3)+1=1

3÷1/3=3×3=9
433名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:04.93 ID:joTYPFeD0
つか三分の一じゃなくても間違ってるじゃん俺ww
434名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:12.81 ID:Po6Nux4x0
プログラマ脳だと/を割ると無意識に認識しちゃうから俺みたいなおっちょこちょいな奴は間違えるなw
435名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:18.19 ID:QwK0MW290
>>410
終わってるのは、そんな連中ばっかり採用したこの会社の人事w
436名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:18.76 ID:6UD3fZeI0
あれ?分数の割り算てどうやるんだったっけ?と思った19の春w
437名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:23.07 ID:+Gw0o9zu0
簡単だから逆にぱぱっとやって/に引っかかったのかもなw
紙にちゃんと3分の1って書いてた上で間違ってたらどうしようもない
438名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:24.73 ID:vMHJri800
こんなの当然暗算で出来るが、一瞬 ん?

ってなるね、÷と/があるから。

悪い問題だ
439名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:25.61 ID:gHI0cfGo0
俺は4だった
殆どいないな
動悸がしてきたw
440名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:26.21 ID:ReGASrcNP
>>405
むしろ÷が同じ式に入っているのに/を割り算と扱う人はやばいと思う
441名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:43.33 ID:/Hviz2wr0
恥ずかしい・・・
442名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:45.40 ID:8lCCCOVY0
これが噂の恋の方程式か
443名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:47.54 ID:E9iSWcCb0
>>425
おまえがクレーマーってことか?
スレ全部を読んでないだろw
444名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:55:50.85 ID:YgFshsaQP
>>399
それは失礼した
445名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:56:15.65 ID:Ev/8mJG80
>>314
無茶を言うな。元はこれ縦書きの分数だぞ?
446名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:56:32.43 ID:+IIBP7NV0
お前らは出来なくてもいいよ
もう若者じゃないし
小学生レベルだろうが使ってなきゃ忘れる
447名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:56:38.09 ID:XVkKdXN90
ググる先生だと
9―3÷1/3+1=9 - ((3 / 1) / 3) + 1 = 9
http://i.imgur.com/nyUhEME.jpg
448名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:56:39.69 ID:3sOihghhO
>>384
10年前からの書き込みキタコレ
449名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:56:43.87 ID:61EZqUy90
日本をダメにしたのゆとりを産み出した世代だな
どこのどいつだよ
450名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:56:48.68 ID:Uq4t+pmk0
>>434
心配するなw
出題原文では/なんて使ってないからww
451名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:56:57.11 ID:vo1BNPxD0
>>415
横書きだが?
452名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:56:58.79 ID:5CNd25QE0
のちのリストラ候補者たちである
453名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:02.19 ID:RvJk3/2Y0
4割しか正解者がいないってホント終わってるなw
454名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:03.17 ID:aYCtjoQP0
>高卒と大卒の技術者の新入社員
加・減・乗・除の優先順位を忘れてる人が多いだけのような。
455名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:04.91 ID:ObX4fKUY0
3÷(1/3)=9

ひっくり返さなくても解けるんじゃねwww

3    1    3÷1      3
─ ÷ ─ = ──  = ─── = 9
1    3    1÷3    0.333...
456名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:09.73 ID:3J2pvJUr0
>>443
何かもういいよ・・・w
457名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:10.81 ID:oNZ+6sIA0
出来たよw
+や−は頭からやらないと狂っちゃうからねw
458名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:14.09 ID:7AIO7yr60
>>422
いやその手の説明はしてたんだよ
そうすると「どこから50%って数字が出てくるんだよw俺は分数の話をしてるんだよw」
って始まるんだよ
459名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:15.18 ID:OgAMeeb4O
うわーん(泣)わからね(泣)答え教えてちょうだい(泣)
460名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:16.91 ID:YKB+TmWFO
7÷1.3=?
461名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:19.09 ID:kRlHWvdA0
÷1/3を×3と考えれば分りやすくなりそう
462名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:34.39 ID:MgIaCfOP0
÷と/が混在してる時点で/が分数を表わしてるってのは普通に読み解けると思うが
て言うか、分数の分母や分子に÷が入ってる式なんて見たことないわ
463名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:41.28 ID:tn0a7KJYO
ゆとり多すぎだろwww
464名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:43.86 ID:RFypIrVz0
俺は正解だったけど、この計算が出来なくても業務に支障は無いんだろ?
世の中そんなもんだよな
中学以上の数学とかアホらしすぎるもん
465名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:44.60 ID:kE4kiM8y0
この問題つくったヤツに聞きたい
式の中に三分の一を入れる必要があったのか?
466名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:52.24 ID:xqukGZTc0
+ 加算 x + y xにyを加える。
- 減算 x - y xからyを引く。
* 乗算 x * y xにyをかける。
/ 除算 x / y xをyで割る。
% 剰余算 x % y xをyで割った余りを求める。

除算と剰余算を混ぜるのは、大人の数学では約束違反
467名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:55.32 ID:+uqFTLJA0
3÷1/3は分数が優先なので
3×3/1となる
(3÷1)/3とはなっていないのでこれは間違い

1/3+1は(3+1)としてない時点で
1/3たす1とみなす
468名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:57:59.25 ID:G+xLaYP90
今年の灘中入試問題に、4元連立1次方程式でないと
解けない問題が出題されていた。これを小6のガキど
もがすらすらと解くわけだから、どんだけ〜と思った。
素晴らしい中学校ですね灘は。
469名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:02.39 ID:6Caqh3Ko0
教育関係者は暗記を否定するけど、基礎学力の大部分は暗記から始まる
読み書き、計算、これらの基礎部分はすべて暗記
創造力が生きるのは、これらの基礎があってこそなのに
ここ20年ぐらいの初等・中等教育は基礎学力の教育はそっちのけ
結局基礎学力も創造力も無いゆとりを量産した
470名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:03.92 ID:TSjroc310
>>440
だな。 
しかも文章の中に「1/3は3分の1」って書いてあるから間違えにくいと思う。
471名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:09.46 ID:ojDlthxM0
こうとも勘違いするかも

9―3÷1
───── +1
 3

9―3÷1/3+1= これじゃ出来る出来ないじゃなく
いろんな風に計算出来るから正解はないんじゃないの?
472名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:11.23 ID:CCB+5hhQ0
誰か頭の悪い自分に教えてくれ

なんで3÷1/3が3×3になるんだっけ
分数の掛け算割り算は分母分子が逆になるから?
分数の演算方式全く忘れた
473名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:15.08 ID:AOV6NSZk0
果物の王様は
474名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:20.59 ID:oSxxWHT70
>>458
タダの屁理屈じゃねぇかwwww
もう、お前は分数の計算が間違っていない
これが一番論理的な説明かもしれんw
475名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:36.06 ID:Ev/8mJG80
>>366
スラッシュは単に、縦書きの分数を横書きにしただけ。
476名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:37.55 ID:3poJBlur0
行き40km/h、帰り60km/hの
平均時速が計算できる医者は少数派だろうね。
477名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:41.40 ID:gJ4+av5q0
>>473
15
478名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:43.53 ID:sxButVt30
>9―3÷1/3+1

―はU+2015 HORIZONTAL BAR(水平横棒)で演算子でもなんでもないんだが、おまいらどうやって計算してるの?
479名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:43.97 ID:vSiwL8mj0
そもそもこんな汚い計算式をする職場なのか
引っかけして悦に浸るバカ計算にしか見えない
480名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:49.00 ID:uUgrNn5j0
>>18
回答

9−3÷1/3+1=

9−(3×(3/1))+1=

9−9+1=1

答え 1
481名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:58:50.99 ID:9PRbQviq0
>>335
えっ!?
こりゃあ、>>171の問題も正答率低そうだな

>>374
距離を仮定して解くというアプローチは間違ってないよ
俺もわからん問題の時は、仮定してから処理することあるし
選択問題とか、仮定して計算して、最も近い数値を選択肢から選ぶなんてことよくあるw
482名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:01.91 ID:Q1aVGIJk0
9−3÷033333・・・+1だから約1だろ
483名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:02.63 ID:vBHhRk4C0
1
484名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:08.63 ID:hF83sv5b0
>>341
分数の割り算は分子と分母逆さにするんだぜ。
>>1の表記が腐ってるのは認めるけど。
485名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:09.81 ID:ixd5FR2XO
9にミスリードしたい問題なのか?
486名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:11.31 ID:WYdcIEE/0
>>473
マンゴー

おれはイチゴが好きだ。
487名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:16.61 ID:VXRGIWbq0
>>403
ふつーは分子が計算式になるときは()でくくる。
488名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:25.00 ID:4QbRMgHl0
>>454
これは忘れてもらったら困ると思うんだ
基礎があっての応用だぜ技術って

>>465
まだ分数ひとつだし、分数の分母が違う通分させる作業がなかっただけマシじゃないか?
489名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:27.31 ID:Po6Nux4x0
×と÷が入ってる計算式って気持ち悪い
*と/が入ってる計算式のほうがすっきりする
490名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:32.37 ID:uZEg+8gi0
なんで7じゃないのぉぉぉ?
491名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:36.12 ID:REOof6070
>>404
だから1/3の所にカッコをつけなければ1にはならないから
問題の表記がおかしい
492名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:39.18 ID:kizkA5E/0
これ夜中の渋谷で遊んでる女にやったら、正解率は10%に満たないだろうなw
493名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:42.29 ID:9+Hx0VZY0
9だろwwwwwwwww

この問題作ったのちょんじゃねえの
494名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:46.67 ID:NPFBGsNW0
>>2
モテないでしょ
かわいそうに
495名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:46.84 ID:E9iSWcCb0
>>456
おまえが言い出したことだ、よくない
スレをまずは熟読しろ、しっかり読め

自分の注意不足を棚に上げて不平ばかり
笑ってごまかすな
496名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:52.80 ID:I9Uqik53O
6/4(4分の6)になって、3/2(2分の3)じゃねーの?

>>431
記事にするのにそういう形にしてるんであって、実際には分数の形で書いてあったんじゃない?
497名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:53.02 ID:oNZ+6sIA0
>>447
ググルさんダメじゃんw
498名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:59:55.62 ID:3OI62NbB0
デキる人の答え

9―3÷1/3+1=9―3÷1/3+1
499名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:03.47 ID:KSy37jJc0
>>1

9だろw
500名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:05.43 ID:xT/inZtD0
やばい
やってみたら9だった凹む
なんで1なの
501名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:13.09 ID:r66rVnUB0
2だよね
502名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:15.78 ID:kVz47++H0
3÷0.333333・・・

だということが分かれば


答えは、1やねん
503名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:31.58 ID:xqukGZTc0
・正答率4割 の算数
・正答率4割 の漢字
 
そうしたものは、すでに
過半数の支持を失っているのだから

排除されるべき悪問
504名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:48.52 ID:ZsVwyV+W0
>>109

なんだよ朝日の馬鹿記者のせいじゃんかよ・・・
505名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:48.92 ID:0JidaZ3o0
5桁の素数に「なった。
506名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:49.39 ID:vMHJri800
ここはひとつ、ネトウヨ精神らしく

中国-北朝鮮÷韓国/アメリカ+日本=?

すいません、馬鹿なこと考えました
507名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:00:56.76 ID:eRJZbAvs0
何が面白いかってグーグルの検索窓にこの式が大量に
入力されてるのが面白いwww
508名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:01.47 ID:+6n7IOjy0
>>491
だから、>>1読めば1/3は三分の一って書いてあるだろうが
509名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:05.92 ID:RY1a5Txv0
やべえ、分数の割り算のやり方忘れてた…('A`)
510名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:06.86 ID:Ev/8mJG80
>>388
三分の一って演算じゃなくて数字なんだけども?
511名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:09.74 ID:80HW+0yK0
プログラマ的には9で問題無い。
正しい答えが欲しいなら、正しい問題を書くべき。
512名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:15.68 ID:vBHhRk4C0
分数による割り算は逆数をかける。中学校だっけ?
513名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:17.44 ID:7AIO7yr60
>>474
これで、お前たちは知ったかぶりをしているだけの多角的視野の無い人間だ
俺はお前らとは違うんだ!みたいな事を言ってた。そんな大晦日だったw
514名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:23.33 ID:S2WdpuUo0
これは算数がどうこうより、規則を知っているかどうかの問題
意味なくね?

1を3分の1で割るってのがわからないのか?
そもそも3分の1が1を3分割したってことだから、自明の理というか何というか
515名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:26.71 ID:0Y2KTZP+0
ところで、全角のマイナス『−』はUTF-8エンコードで
%EF%BC%8D
を使うべきところ朝日新聞では『―』
%E2%80%95
を使うのはなぜなのか?
516名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:28.93 ID:LmsnfodN0
数学って定義でがんじがらめだからパズルのようにうまく解けるのに
それが分かってないバカが多いなw
9―3÷1/3+1
こんな書き方は存在しない
(……は分数)って何だよ、バカじゃねーの?
517名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:29.34 ID:yiKSH6+XO
>>19
そうなんだよね
最初/の右が全部分母なんだろうと思って答えを1.5にしたけど
実際のテストではちゃんと3分の1に見える書き方だったんだろう
要するにわざわざネット上で紹介しようと書き出したヤツが悪い
518名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:29.75 ID:H5anI8WA0
解けるけど就職決まらないこの虚しさ
519名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:35.61 ID:gJ4+av5q0
>>508
そんな注釈付けるの文系の馬鹿だけ
520名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:38.15 ID:+IIBP7NV0
記事とは関係無いが繁分数の処理も意外と間違えるらしい

  2
 ----
  3
------- =
  5


  2
------- =
  3
 ----
  5

みたいなやつ
521名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:41.81 ID:7p/0xx4A0
大卒ってどこの大学なんだよ
小学生レベルじゃねーか
522名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:44.64 ID:/Hviz2wr0
>>462
>(1/3は、3分の1)の答えは?

て補足があるから、そのへん「よ、読み解けなかっただけだから!」という人は
早まって恥の上塗りをしてる
523名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:45.80 ID:REOof6070
>>508
そんな言い訳は通用しない

こんな分かりづらい式を書く方が無能です
524名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:45.88 ID:VXRGIWbq0
>>447
その答えにするには3÷1を()でくくって先に計算させないとだめ。
525名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:01:51.72 ID:kRlHWvdA0
>>447
たしかにググったら9-3÷1/3+1が9だった
526名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:02:01.60 ID:UfLXRvkx0
足し算・引き算をする前に、掛け算・割り算を先に計算するんだよ(・∀・)
3÷3分の1イコール9、9−9イコール0、0+1イコール1
答えは、1だよ、おにーちゃん!(・∀・)
527名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:02:02.76 ID:7XXRQlG/0
若い世代の計算力低下って、ものづくりには致命的だろw

中・高校までは、英語より算数・数学だよ、文科省さん・・・
528名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:02:23.82 ID:sxButVt30
なあなあ、いったいおまいらは何を計算してるの? どこに引き算があるの?
529名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:02:26.36 ID:6gypeP/Y0
>>410
そういう終わってる人間を作ったのは紛れもなくこの問題作った老害側ではないか?
下の方が悪いってのは結局上が無能な結果なんだし
ルーピー世代は本当に日本の癌
反省もないから改善もなんもない無能な働き者
ソレ自覚してさっさと社会から隠居してほしい(切実
上が無能な強権者だと、本当に寿命がストレスデマッハ
530名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:02:35.79 ID:LQCkCTHI0
/が分母にみえるなら1.5にならんとおかしい
というか、問題見ればきちんと書いてあるやん
531名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:02:55.72 ID:jnus/FQq0
>>1
>こうしたギャップから、特に中小企業で、若手社員の離職につながるケースが増えている。

特に、企業活動を、根本的に否定しているのが最大の問題である。
彼等はまるで、企業活動をしている我々を、馬鹿にして見下している。
「そうっすね」「やばいっすよ」「ぱねぇっす」「かんべんしてくださいよ」
これらの言葉を聞くと、我々は心の底からイラっとくるのだ!!

この際、はっきり言おう。我々は、熾烈な受験戦争。
そして、就職試験。これらを突破して、生きてきたのだ!
現在のゆとりのように、中高一貫、大学全入 などと、
甘ったれた環境で社会に出てきたのでは、断じてない。
こうした我々を、ゆとり新卒等は、根底より馬鹿にしている。
「そうっすね」
  ↓
(んなもん俺が知るかボケ。つーか欲ボケはシネヨ!)
このように、心の声が聞こえる。
彼等は、資本主義を根本的に否定し、これを悪事であるとしている。
従って、それに基づく我々企業の人間を忌み嫌い、なおかつ根本的に馬鹿にしているのだ。
ただ、馬鹿にしている場合には、そこに理解し合う可能性が残されているが、
ゆとりの場合には、その可能性が残されていない。根本的に馬鹿にしているのだ。
これでは到底、一緒に仕事をする事は出来ないではないか!
一体、我々にどうしろと言うのだ!!
日本の学校では何を教えてきたのだ!!!
532名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:02:57.14 ID:YM9/m5tL0
義務教育の範疇じゃねーかwwwww
文系理系以前の問題だろwwwwwwwwww
533名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:02:58.87 ID:xqukGZTc0
分数は数字じゃない

除算を計算しないで、そのまま表記するための便法

10 / 7 = (10/7) これは、いったい何をどう計算したんだい
534名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:02.35 ID:lwL9Mv8e0
技術者になりたい新卒の正答率が4割だからな
高卒組は分からんが、大卒組は高確率で理系
それでも解けないのは笑えない
535名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:16.31 ID:Uq4t+pmk0
朝日が記述を追記した事は忘れないw
536名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:17.74 ID:bxchFWKw0
>>405
原文をちゃんと見るとだな、
全角の長音記号をーと使い/を使っている時点で、算数の体をなしてない、
9―3÷1/3+1=

つまり、9個の(ー)うちの3個が(÷)1組、それが(/)3組で1組追加と言う実社会で使う暗号だ。
537名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:20.55 ID:l5lkbszJ0
>>472
ケーキが3個あります。一人1個ずつ食べるとしたら、何人で食べることができるでしょう?
答えは3÷1=3で3人

では、1/3個ずつ食べるとしたら、何人で食べることができるでしょう?
1個のケーキを3人で食べることができる。ケーキは3個あるから、3*3=9
538名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:23.84 ID:vBHhRk4C0
逆数って忘れがちだよね。
539名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:23.90 ID:ARsj7LkaO
残り六割に入れた、良かった。
540名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:25.63 ID:kVz47++H0
9―3÷1/3+1は、この先生き残れるかな?
541名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:30.51 ID:Po6Nux4x0
>>472

3÷1/3

9 ÷ 1
――――
3 ÷ 3
542名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:36.11 ID:o3zU+mWp0
9 - (3 / 3分の1) + 1
= 9 - (9) + 1 = 1

義務教育課程を修了したからといって、
その内容が身に付いている保証などない訳で、

ゆとり世代の正答率が低くなったからといって、
根本的な問題は別にあるだろう。
543名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:37.66 ID:Vs2+YDIx0
いつからスラッシュが分数を表す記号になったのかがカギだ。
注釈で/は分数を表し左が分子右が分母とか書いとかないといけない。問題つくったやつを解雇すべき。それが答えだ
544名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:46.34 ID:oNZ+6sIA0
分かりづらいか?
簡単じゃんか
545名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:51.50 ID:Z06ccTbr0
>>1
答えは(1)ってちゃんと書いてあるやん
なんでみんなドヤ顔で他の答え出すのん?クレーマーなの?
546名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:53.47 ID:Ev/8mJG80
>>429
元の出題はちゃんと分数を縦書きで書いてんだから、問題ないがな。
547名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:03:54.70 ID:hG15qgt70
すまんが、答えは?
548名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:01.75 ID:ani13emt0
紛らわしいな。
こりゃ問題が悪いわ。
ちゃんと()でくくらないとダメだろ。
問題だした奴がゆとり脳。
549名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:13.84 ID:kINnZmcM0
>>171
片道の距離を1として考えたが…
37.5kmhでよいのかな??
550名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:14.64 ID:+6n7IOjy0
>>523
こういうのアスペっていうの?
どう表現しようが、さんぶんのいちって指定されてるんだから
それ前提で解けよw
551名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:20.48 ID:IBk76dsT0
解答よりも
9と3の間のマイナスの字体に
違和感があるのはなぜだろう?
552名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:24.22 ID:+uqFTLJA0
>>472
3/(1/3)
読み方として(3分の1)分の1
従って3×3/1
553名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:28.51 ID:YgFshsaQP
>>473
梨(0)
554名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:33.66 ID:ekt7PHNc0
え、、、3/2だろ

ウソだと言ってよバーニー
555名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:37.48 ID:gpKvaafq0
556名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:40.83 ID:NF26gXxC0
分数表記してあって間違えてるならほんとそのとおりだな
557名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:46.02 ID:gJ4+av5q0
>>537
え?「一人1個ずつ食べるとしたら」て有るから
1/3個ずつ食べても一人3個で3人じゃないの?
558名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:49.65 ID:0Y2KTZP+0
>>258
のリンクにもあるとおり、グーグルでの計算結果も出ている。
この記者は、自らの氏名と出身大学・出身学部を明らかにした上で、
グーグルの計算機は間違っていると、記事にすべきである。
記事にしたら、2chにアップされてスレも伸びるであろう。
559名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:57.17 ID:4QbRMgHl0
>>547
1で正解らしいし記事を見れば表記的にも間違えようがないけど
このスレみると不安になってくるw
560名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:58.24 ID:oSxxWHT70
掛け算割り算より分数の方が優先度高い
ってのって明確には教わらないで経験則で訓練された記憶がある

こまけぇ事はいいんだよ!
561名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:59.00 ID:iqK248LE0
分数忘れてても
3÷0.333333333333333333以下略
が概ね9
で計算できるだろ
562名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:04:59.06 ID:lNmyJ0D10
大手の大卒でできないとあるの?
563名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:04.58 ID:lM1m3gyd0
これは問題作った奴がどういう意図で作ったかを瞬時に読み解かなきゃだめ
ゆとりに足りないのは人の心を読む力

正解は9
564名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:06.32 ID:Gv47OJ+q0
これ日本企業じゃなくて韓国企業のだろ
つい先日、韓国の新聞で同じような問題をだした記事が出てたぞ
またミスリードだよ
565名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:07.45 ID:R/HPykqZ0
0.9999999991になる
566名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:15.58 ID:sxButVt30
いつからダッシュ(―)が差の演算子になったのかがカギだ

ふつうの理系はマイナス(-)をつかう
567名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:25.01 ID:I9Uqik53O
>>480
そうなるのか、忘れちまう物だな
568名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:29.16 ID:/xAcUyyTO
こういう問題は、@3/2 A9 B1 というように三択にした方が
より悩んで良い問題になる
569名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:36.85 ID:RZvUTf8RO
>>1
あっ、1/3はそのまま3分の1という1つの数字として計算するのね。
570名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:46.48 ID:mzEh0iGm0
>>243
中学生だと、8x^3 ÷ 2xってタイプだな。
テキストかいたやつがゴミ。
571名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:47.36 ID:28+ORoOI0
すぐクビにしろよ。。。
572名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:49.09 ID:TkaAt3Jm0
ぐくる先生が9という以上
9だなw
573名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:49.78 ID:0JidaZ3o0
この問題を解くためのプログラムを、今からフォートランで書いて、
スパコンで走らせるから3日程待て。
574名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:52.76 ID:Q1aVGIJk0
3÷0.3333・・・・は9なのか、大体9なのか
575名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:05:57.10 ID:/dGDr2JW0
(3)÷(3分の1)=(3)×(3)=9
576名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:05.98 ID:YKB+TmWFO
4.61
577名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:11.53 ID:/Hviz2wr0
お前ら笑ってるけどこのスレでも6割方が『1』を出せてないぞ
578名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:16.99 ID:vSiwL8mj0
算数てさ
1枚の絵に切りこみ入れてジグソーパズルにするようなもんで
切りこみをどうに入れるかなんてやりたい放題

これは1というものをどれだけ混乱させるように汚く見せるかというクソみたいなもの
579名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:20.39 ID:xqukGZTc0
Mathematicaのようなソフトを使わないと
上下で書く分数って、
PCで表示すらできないんだから

時代錯誤だろ

もう除算は「/」で統一、分子と分母が複雑なときは範囲を()で明示

帯分数は禁止、帯分数はa+b/cの形できちんと、足し算で表記

そうしないと EXCEL すら使えないだろ
580名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:23.67 ID:Ev/8mJG80
>>451
横書きだから分数をスラッシュで書いてるだけなんだよ。元の出題は縦書き。
581名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:25.74 ID:REOof6070
だからまともな人なら

9-3÷(1/3)+1

と書きます

9-3/(1/3)+1

の方がいい

ただ引っ掛けたいだけの下衆い問題
582名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:31.47 ID:pa5srWvp0
こんなのは「この先生きのこる」と同じ。
「この先、生きのこる」←「、」を打って
できるだけ誤解が生じないようにしましょうよ。
583名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:31.71 ID:+IIBP7NV0
今どきの若者も習ってるんだよ
だから不正解の奴も計算規則をド忘れしてるのが原因だったりする
「おいコラw」とか言いながら解説してやると彼等は思い出す
584名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:31.70 ID:uZEg+8gi0
1/3じゃなくて(1/3)になってなきゃおかしいじゃん
出題者が間違ったんじゃね?
585名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:34.42 ID:2obAoYcTO
3分の1とか、補足を書かなければ式を表現できない記者がゆとりだな。
分数の/も割り算を意味しており、÷と同じ。そもそも、÷なんて使っているのは日本位だろ。
586名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:51.02 ID:fguh+UPA0
・・・お、おう
587名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:06:59.42 ID:WYdcIEE/0
>>522
本来の算式にはそんな記述は存在しない。
588名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:07:05.24 ID:R/T8J8Mf0
-3÷1/3 って

(-3/1)/3
-3/(1/3)

のどっちかに定まるの?
÷が混じったルールとか知らないだけど
589名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:07:11.89 ID:l1L5jOSr0
分数で割り算をする時、割る数をひっくり返すの忘れてると分け判らなくなって
間違った答えにたどり着く。(理由を教えてくれなかった先公が悪い。

だから 9-3/1÷1/3+1= こう書くと判る。1分の3÷3分の1
分数も整数の一種で 割り算と掛け算が混じった式は先にやる事は
忘れてない。
1分の3÷3分の1これが判らないとどうしようもないが。
590名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:07:16.57 ID:e3cXkDRr0
どうやって間違えるんだこれ
間違った答えを出した人にどう計算したのか聞きたいくらいだわ
591名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:07:28.07 ID:t/trsHOZO
ゆとりwwwww
592名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:07:40.99 ID:47Pz9OO3O
9-3÷(1÷3)+1=1
で答えは1だよね
593名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:07:50.70 ID:PKrleRmK0
うちの小3の娘でも解けたw
公文さすがやな
594名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:02.70 ID:vMHJri800
現在答えが

1という勢力と
9という勢力が

均衡しております
595名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:04.29 ID:vo1BNPxD0
>>580
おまえ、他人から頭悪いって言われるだろ?
596名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:08.64 ID:dvn2t2z90
>>534
高卒っていっても、殆ど理系でしょ、
技術系の専門職に文系出身なんて取るわけ無いし。
597名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:12.38 ID:7p/0xx4A0
9と答えた奴は素直な性格
社畜奴隷に向いてるから採用!
598名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:19.36 ID:/ypa0VN70
9−3÷1/3+1=1
9−3÷1÷3+1=1
9−3/1/3+1=1
どれでも答えは同じだろ
599名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:20.17 ID:7ibUGKot0
問題に問題がある。
600名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:21.00 ID:YcW5gBTf0
・・・7・・・  チラッチラッ
601名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:21.87 ID:c4p9ll9i0
電卓の種類によって9だったり3だったりする1にはぜんぜんならん
グローバルスタンダード無視だろ
602名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:22.69 ID:4kaayp/Q0
数学の定義をかってに変える、企業は、そのうち倒産するだろう
603名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:26.38 ID:gJ4+av5q0
>>584
出題者じゃねー 馬鹿記者が間違えた
で、間違えたのに気が付いたから注釈付けた
この事が文系馬鹿を余計露呈した
普通は式の中でカッコでくくるって言うの
604名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:27.00 ID:Z06ccTbr0
少数でわからなかったら

    割り算が連続して続く場合、一番内側のわり算から実行するって習わなかった?

君ら数学の素養がまるっきしだめだね
605名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:28.78 ID:RZvUTf8RO
引っ掛けというより問題の表記が変なだけだな
606名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:29.21 ID:4QbRMgHl0
Windowが横書き時に分数を1行で書けるよう、次回作Windows10Meで頑張れば、このスレで出てる
問題の半分は解決するかと
607名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:29.47 ID:sSmp5CQt0
.
608名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:34.19 ID:jnus/FQq0
9―3÷1/3+1=

(9−3÷1)÷3+1

こうゆう意味だろ?。
だから、
=(9−3)÷3+1
=6÷3+1
=2+1
=3

3です
609名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:34.64 ID:RCvbQxJn0
電卓だと9と出るぞ
610名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:36.50 ID:sxButVt30
おまいら

1十2ニ3

って正しいとおもう?
611名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:40.50 ID:Ev/8mJG80
>>491
縦書きだった分数をスラッシュで書いてるだけだから()なんて付くわけない。
612名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:43.79 ID:ojDlthxM0
3=3/1だから

  1      
3÷―   
  3 
 ↓     
3×3
――― = 9  
1×1
613名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:44.68 ID:xqukGZTc0
>分数で割り算をする時、割る数をひっくり返す

だから、その文系脳がだめだってば。
万一、分子や分母に「0」が入ると
成り立たない式に、一見ふつうそうな答えがでちゃうんだよ。

それが原発の爆発の原因にもなりうる
614名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:48.97 ID:t/fvDPPH0
 9−3÷1
───── =
  3+1
615名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:49.52 ID:kINnZmcM0
>>587
テキスト記述用の注意書きだろ?
良く中国人なんかの漢字を
カッコ書きで「○ヘンに▲」
とか書くようなもんで。
616名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:52.45 ID:lcyT3e0b0
>(1/3は、3分の1)
スレタイだけ読んだら答えを9と言っても仕方ないが実際の出題はこんな紛らわしい書き方なん?
算数じゃなくて国語だよな。それもかなり意地の悪い。
こういう意地悪な読解力が必要な環境であることを恥じたほうがいいと思う。
何らかの間違いを起こしやすい会社ということだから。
617名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:52.94 ID:lNmyJ0D10
スレで間違えてる奴は3で割ってると思っただけだろ
実際の表記で間違えるのは相当アホだよ
618名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:53.62 ID:l5lkbszJ0
>>557の文章の意味がわからん
619名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:08:56.40 ID:VXRGIWbq0
>>549
わしも37.5になった。
距離を150kmと仮定して、往復距離をかかった時間(8)で割った。
620名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:00.05 ID:/73f4LIi0
答えは風の中にある
621名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:00.98 ID:7qoGN7ZP0
>>574
だから数学は嫌い
622名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:02.10 ID:eRJZbAvs0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   こんなかんたんな
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   さんすうもできないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
623名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:03.10 ID:C9U8hf9M0
記念カキコ
624名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:04.61 ID:oH3x4o3HO
なぜ解答を載せないんだ?
625名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:07.00 ID:S/zewYZa0
9―3÷1/3+1

3÷1/3 は3を3分の1にするから1

9―1+1=7

答えは7だぜ!
626名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:17.26 ID:WYdcIEE/0
9−3÷1÷3+1と
9−3÷1/3+1と
9−3/1/3+1と

     1
9−3÷−+1
     3
627名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:26.02 ID:1v7CjDvtP
>>523
ゆとり最強と言うべきなのか、アスペ砲発射と言うべきなのか小一時間(´ ・ω・ ` )
628名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:36.94 ID:hF83sv5b0
>>545
表記が糞だから。
普通にルールに則れば解ける問題でありながら
-を―で表記したり( )で括る事もせず/で分数を表現したり
注釈入れたりマイルールでおkな適当ぶりが許せない。
629名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:42.81 ID:AWzi7d6+0
みんな何を言っているんだ。
1/3の時点で割り切れないんだから、
答えは限りなく1に近いだろ。
630名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:47.44 ID:uZEg+8gi0
出題の表記方法がダメ杉
回答者の問題じゃなく、出題者が文系脳だなw
631名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:51.85 ID:nZaL7U6C0
9-9+1
632名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:56.11 ID:8mxJpHjs0
カッコ書きがなければ、9―3÷1÷3+1=?の計算式と、読まれても仕方ないな。
633名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:09:56.66 ID:LygHx2sx0
ちゅら猫もよく見つけたなw
634名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:02.71 ID:eSm4yZMN0
>>480
間違い。割り算の順番は変更してはいけない。

9―3÷1/3+1=9―(3÷1)/3+1=9

が正解。1/3が分数のつもりなら、(1/3) と書かなければいけない。
結論:朝日の記者がバカ。捏造はするは算数はできないは、朝日の記者はバカだらけ。
635名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:06.41 ID:3sOihghhO
縦書きで書くと




÷






だろ
636名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:15.48 ID:+IIBP7NV0
なんか記者が叩かれてるが
こういう書き方も普通にあるけどな
637名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:16.17 ID:o3zU+mWp0
文盲と無知が酷い奴がいるのなwww
論理的思考の前に国語力という壁が立ちはだかっているのは何時もの事かwwwwwwwwwwwwwww

/を割り算と勝手に思い込むとかねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

読めよ問題文をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:26.63 ID:0fthuAGV0
3÷1/3=9

9−9+1=1

(´・ω`・)エッ?簡単だろ
639名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:39.12 ID:0Y2KTZP+0
>>522
お宅様のおっしゃるとおりなんですが、前のスレを
見ますとお分かりになると思いますが、
はじめの記事にその説明がなくて、後からこっそり
分数である旨の説明が追加されていました。
640名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:40.30 ID:YKB+TmWFO
分数はややこしいからまず3分の1を0.3に置き換える
641名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:41.44 ID:TkaAt3Jm0
÷=/
ってのはもはや常識だからな
642名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:42.19 ID:VPREDQHg0
「9-3÷1/3(3分の1)+1=?の新入社員の正答率は4割」ってニュースをネットで見てた後で、
昼休み中に上司がドヤ顔で『9-3”×”1/3 +1=』と書かれた紙を手に「やってみてよw」と言われたので、
ちょっと悩んでから「9」と答えたら「君も出来ないかぁw」と笑われる事案が発生。
https://twitter.com/taka_nashi

これ見て思った、逆に、上司にやらせてみて、出来なかったら、笑えるよね
643名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:43.37 ID:c4p9ll9i0
だからそのルールとやらは誰がどこで決めんだよ
なんで電卓の計算結果とちがうんや
グローバルスタンダード無視してるだろ
644名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:43.82 ID:XHLCmKz/0
日本の学力低下に愕然とした
おれのころはお受験戦争とか、子供のころから戦争していたのに
おれはドラクエしてたけどw
645名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:46.50 ID:zVhbOYtK0
この記事書いたやつがアホ
646名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:48.46 ID:gwMM3SaV0
まゆゆ 自宅住所 特定
http://tshimizu.net/wk
647名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:10:56.99 ID:2umBWQ3l0
9
648名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:01.69 ID:lM1m3gyd0
1と言ってる奴は信じられないし、その根拠が>>1に書いてるからって言ってるのも浅はか過ぎる
自分で考えられないゆとりの特徴

じゃあ何か、誰かが「こうだ!」と言ったらそれが根拠だから正解だというのか
世の中はそんなもんじゃないよ
大人は答えなんて教えてくれない
自分で答えは見つけるんだ

だから9って答えた奴は経営者向き
1って答える奴は社畜向きだ
649名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:03.38 ID:4QbRMgHl0
>>619
しもた!150kmでよかったか。300kmでやってもうた_| ̄|○
650名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:11.75 ID:MgIaCfOP0
こういうスレはマジレスとネタレスがわけわかんなくなるから嫌いだわ
651名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:12.07 ID:01tjPsDg0
おまえら馬鹿だろ
正解率40%だぞ
652名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:12.22 ID:jnus/FQq0
普通、÷と/が一緒に書かれてある場合、
/は、算数の分数の書き方を意味する。
653名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:14.00 ID:kINnZmcM0
>>616
問題用紙ではきちんと縦書きの

--


ってなってる
654名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:14.90 ID:axgA0Cm10
朝鮮半島が繁栄した時代は歴史上3回
 ・倭人が半島にいた白村江の戦い以前
 ・日帝併合35年間
 ・日米陣営に属する現在の韓国
655名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:20.08 ID:Cmn0ZKNM0
数学で困った時は1て書けばたいてい正解だよね(´・ω・`)
656名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:21.58 ID:kVz47++H0
(9-3÷1)
/3+1

なら答えは、1.5


(9-3÷1)
/3
+1

なら答えは、3
657名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:23.17 ID:s2UhwGD50
すげーな、お前ら
記者の書き方が悪い!この書き方なら9だから私は間違ってない!wwwwwwwwwwww
658名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:23.67 ID:4kaayp/Q0
>>604

内側の意味がわからん。カッコの外、内側のこと?
659名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:24.51 ID:TFedWYkO0
3÷1=3
3/3=1
9-1+1=9

…でいいの?
算数数学苦手だからかなりウロ覚え
660名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:25.47 ID:Ev/8mJG80
>>516
縦書きの分数を横書きでスラッシュにしたから、わかりにくいかもって注釈までつけてくれてんだよ?
661名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:26.67 ID:bxchFWKw0
>>585
1バイト文字には「÷」は無いみたいだ。
662名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:26.96 ID:sxButVt30
これ「問題が悪文じゃあ!」でがんばって叩いてるひといるけど、「演算子のマイナスと、国語表現のダッシュも区別のつかない文系マスゴミ」ってあたりにきづかないおまいらもどうかと思うよ
663名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:27.42 ID:FBLgl52xO
こんな糞問題出す会社って…
大丈夫か?
664名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:33.33 ID:gJ4+av5q0
>>636
ねーよ馬鹿
665名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:36.55 ID:xqukGZTc0
だから、分数と割り算は「混ぜるな危険」

混ぜていいのは小学生まで。

基本的に割り算÷は、商と余りを整数で求めるときに使うもの

除算 / は複素数でも使える数学の演算
666名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:52.34 ID:vMHJri800
この質問をradditや4chの外人どもの掲示板に書いて答えを出してみたらどうなるか見てみたい
667名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:11:52.34 ID:oSxxWHT70
文系脳に文字で説明すると

3を三分の一で割れ

これに算数的解釈を加えると

3×3を三分の一×3で割れ
=9を1で割れ

と書き換えられる

これが計算途中の経過の見た目上
分数をひっくり返してかけてるように見えるだけ
668名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:12:22.82 ID:qchtMoPO0
5×3×0.1333・・・・?

こんな問題の方がおもしろいと思う。
669名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:12:24.93 ID:VXRGIWbq0
>>578
違うぞ。算数は論理パズルみたいに答えは唯一じゃないとダメ。
だから問題を作る人は解かせる事を考えて問題を作らないといかん。
ファイブレインでも言ってたが。
670名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:12:40.00 ID:ojDlthxM0
カッコとか言ってる奴いるけど
足し算引き算の前に掛け算割り算する
って小学校で習わなかったか?

カッコはそれに優先して計算させたい時だけ使うんだよ
671名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:12:54.14 ID:/sujsbcQ0
余裕で9
672名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:12:57.10 ID:c4p9ll9i0
/ = ÷ってのがグローバルスタンダードであって
/が分数の記号なんてスタンダードはない
だから1にはならん
673名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:01.33 ID:kRlHWvdA0
ググる先生によると3÷1/3が(3/1)/3って順に計算されるらしい
これで1だから9-1+1で9か
674名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:04.97 ID:g5zI62Qs0
>>643
電卓の使い方を致命的に間違えてるんだよ
675名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:06.61 ID:0fthuAGV0
>>624 なぜ書いてあるのに読めないんだ?
676名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:23.36 ID:ekt7PHNc0
若い奴がバカって日本人は好きだよな
677名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:24.39 ID:ckojb/70P
おれも間違えちゃったw
678名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:32.44 ID:eaRZS+zU0
日本人はどこまでバカになるんだろうな
末恐ろしいわ
679名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:32.96 ID:7qoGN7ZP0
>>640
ざっくりだな
680名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:36.21 ID:RtPqnLyK0
結論 記者が馬鹿
681名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:36.04 ID:lcyT3e0b0
>>653
そうか。
ならゆとりが一方的にアホだな。
682名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:13:58.72 ID:Cmn0ZKNM0
>>624
正解はみんなの心の中にあるのだよ(´・ω・`)
683名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:11.84 ID:TSjroc310
で、問題は http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg のように出てきて4割しか合わなかったのか?
684名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:16.34 ID:dvn2t2z90
素直に (1/3) で表記して上げろよw >>1
685名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:19.20 ID:/ypa0VN70
9−3÷1/3+1=1
9−3÷(1÷3)+1=1
9−3/1/3+1=1
だった。
686名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:20.63 ID:/6K1nLeq0
1/3は3分の1、とこっそり一文があるのはズルい
こんなの気付かなけりゃ正答できんわ
687名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:20.64 ID:lM1m3gyd0
>>675
馬鹿の朝日記者が自分で勝手に書いてるだけで1は答えではない
朝日記者レベルなら1が答えなんだろうけどな

実際の答えは違う
688名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:21.78 ID:xqukGZTc0
エクセルのセルに書き込めない式を
覚えさせたり、計算させることに
どれほどの意味があるんだよ
689馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 14:14:31.05 ID:voB2XMdr0
×9―3÷1/3+1=2/3
○9―3÷1÷3+1=1

出題がおかしいwwwwwwwwww
690名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:35.99 ID:I9Uqik53O
>>554
同じ勘違いした奴居て安心した。
実際の式は9−3÷(3分の1)+1てなってたみたいだよ。
あとバーニーじゃなくてバーニィな、のばさないで小さいィだ
691名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:44.44 ID:Ev/8mJG80
>>581>>584
書きません!縦書きの分数に()付けません!それを横書きでスラッシュにしただけです。
692名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:47.22 ID:0re3oYHq0
この問題でわかること






出題者が薄っぺらいw
693チョンが嫌いだ:2014/02/04(火) 14:14:48.78 ID:cqsuVQF10
 9―3÷1/3+1=9
 9―3÷3分の1+1=1

/は演算子だから、表題の通りなら3÷1÷3=1になる
しかし、3分の1すなわち0.3333333になるので
3÷0.33333333=9
694名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:14:49.83 ID:hF83sv5b0
>>648
数学ってルールが明確に決まったパズルゲームだぞw
人生の答えをそれぞれ見つけて勝手に納得するような事じゃないw
695名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:00.07 ID:Wbmt0GSAO
それぞれの数字の絶対値が分からないと答えが出ない…
696名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:06.49 ID:CCB+5hhQ0
ごめんこれがまず理解できない

3÷1/3=9

そりゃ電卓使って3÷(1÷3)=ほぼ9 てのは理解できるが
分数の計算式だと単純に÷が×に化けるのが法則?
697名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:06.72 ID:wJItWtdZ0
9―3÷1/3+1

2文字目がマイナスじゃないことが気になるなw
698名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:08.21 ID:LygHx2sx0
asahi やばいわw
699名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:10.03 ID:TkaAt3Jm0
>>686
それは後出しですね
最初は無かった
700名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:11.09 ID:AXMHQdO80
正解したから雇ってくれんか
701名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:11.72 ID:JF0F+dXl0
1だろ、どうみても
702名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:18.70 ID:YgFshsaQP
>>557
あそこまで親切丁寧に説明しているのに理解出来ないどころが逆らうなんて
ひどいやつだよな
おまえに関わると損しか無い
703名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:24.51 ID:dk3WhF6S0
分数って割り算に先行するんだっけ?
704名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:26.68 ID:jmH4yxm10
 

正しい答えは1

1/3(三分の一)の部分をもし割り算で表すなら括弧付きでここが優先される。

もしこれを無視すると、例えば、

1=1÷1=1÷5/5=1÷(5÷5)=(1÷5)÷5=1/5÷5=1/5×1/5=1/25

となっておかしなことになる。


 
705名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:33.29 ID:0Y2KTZP+0
まず÷と/の演算の順序が、
/が先、÷が後というのは、
これまでに聞いたことがない。
朝日新聞の記者はどこで学んだのであろうか?
PHPだと
&& と and
では&&の方が先というのは聞いたことがある。
706名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:33.74 ID:CC9Wt5Aa0
記事のタイトルが、おかしい

この記事を書いたヤツの頭が悪いとしか言いようがない
707名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:39.09 ID:/Hviz2wr0
>>639
ん?だから分数表記だったってことを補足してあるんだよね
それで間違えてる人たちは恥の上塗りだと言ってるんだけど
はじめの記事が何か関係あるの?
708名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:40.81 ID:ekt7PHNc0
答えが
ある人生なんか
興味ないね

俺は
709名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:46.11 ID:e3cXkDRr0
だから1/3は3分の1って>>1に書いてあるじゃん
710名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:46.26 ID:gJ4+av5q0
>>480
間違い。割り算の順番は変更してはいけない。

9―3÷1/3+1=9―(3÷1)/3+1=9

が正解。1/3が分数は優先させないといけないから平文で書くなら、(1/3) と書かなければいけない。
結論:朝日の記者がバカ。捏造はするは算数はできないは、朝日の記者はバカだらけ。
711名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:51.43 ID:z2ai/0jh0
答え『1』・・・だよなあ?色んな答えが出ててだんだん不安になる。
712名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:15:53.82 ID:c4p9ll9i0
よく記事をみたら1/3は(1÷3)のことって書いてあるじゃねーかよ

終了
713名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:03.73 ID:d6EGfko40
>>567
うん

ただ、>>1にもあるように、

>「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは?

と、(1/3は、3分の1 ← この注意書きが存在しないと成り立たない式だよ

この注意書きがないと、


回答

9−3÷1/3+1=

9−(3÷1÷3)+1=

9−1+1=7

答え 7


なんにせよ、

一つの単純計算式の中で、

同意記号の÷と/を使ってる時点で、出題者の無能振りが分かります
714名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:10.63 ID:h7xj2E/F0
>>476
48km/h?
715名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:14.19 ID:+IIBP7NV0
>>664
教科書の文章モードでは普通の表示
716名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:21.35 ID:fM4cUuE4P
>>590スレタイで解いて9になるのは判るけどw
717名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:21.52 ID:kRlHWvdA0
壊れる〜ほど愛しても〜♪
718名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:25.65 ID:4QbRMgHl0
平均時速の問題は、それぞれ30km/hと50km/hで往復だから、平均で40km/hにきまってんだろ馬鹿じゃね

って書いたやつがどんだけいるかみるつもりだったんか?
719名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:26.40 ID:1v7CjDvtP
ところで面接は何着てくの?(´ ・ω・ ` )しまむらに行って来ようぜ
720名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:26.72 ID:oSxxWHT70
>>703
分数はそのひと固まりで一つの数として扱うけど
あえて少数にしないでおいてある変な数なのです
721名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:29.22 ID:wPfXaY/m0
川栄なら
『臭いサイ』と答えるだろう
722名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:30.46 ID:eSm4yZMN0
/は分数だと言い張ってるそこのバカ。
9÷1/3/3の答を言って見ろ。
723名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:40.15 ID:l5lkbszJ0
     A
    /│
   / │
  /  │ 
 /   │
B ̄ ̄ ̄ C

AB=5、BC=3、AC=4の直角三角形があります。
頂点CからABに垂直に線を伸ばし、ABと交わった点をDとすると
CDの長さはいくつになりますか?

ピタゴラスの定理を教わった直後にこの問題出されて、さんざん苦労した。
724名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:45.00 ID:TFedWYkO0
あ…分数か
3÷1/3の部分は1/9?
81/9-1/9+9/9=89/9?

あ…もうやめた
725名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:53.86 ID:kE4kiM8y0
>>488
いや、そうじゃなくて、3/1/3でも3÷1÷3でもいいじゃん
726名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:55.35 ID:Ev/8mJG80
>>625
ネタだよな?
727名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:16:57.39 ID:9PRbQviq0
ここで間違い解答書いてる人の多くが、ネタで書いてると信じたい
特に、1と9以外の解答書いてる人達
728名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:10.07 ID:jkFn86d80
小数点下、分数、比率やらをお友達として教わってないんだろうな

見直されるとはいえ、ゆとり世代教師に教わる子供は不憫だな
まぁ一般常識に疎いのが多いのは昔からか
729馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 14:17:25.02 ID:voB2XMdr0
>>696
むつかしく考えるなwwwwwwwwwwww

リンゴが3つある
これを3分の1で切り分けたら、何個になる?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9個だろ。算数レベルは実物でやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:28.17 ID:NypSMtXf0
>>712
前スレ立った時点ではその注釈なかったんだぜ?
731名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:28.50 ID:+uqFTLJA0
÷がある時点で1/3は分数としての数字と見るべきでは
732名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:29.51 ID:xqukGZTc0
1/3は(1÷3)のこと

1÷3=0 余り 1
であって3分の1ではない

÷は、切らないで分ける方法
/ はナイフで切り分ける方法だ
733名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:28.81 ID:uZEg+8gi0
記者の書き方がおかしいだけかw
こんな記者の書いた新聞を読むと、脳みそがアホになるなw
734名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:35.68 ID:lcyT3e0b0
学力の低下が思った以上にひどいな
735名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:37.26 ID:Eg505wtX0
これが団塊世代が設計したゆとり教育の成果です爆笑
売国団塊世代を日本から追放しろ
736名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:47.43 ID:CXIJ32Ao0
このスレを見てると
2chにはアスペと釣り師しか居ないとか言われても信じてしまいそうになる
737名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:17:54.59 ID:OESu4UwTP
クリリン「答えは、パーだ!」
738名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:00.50 ID:gJ4+av5q0
9―3÷1/3+1=9―(3÷1)/3+1=9

が正解。1/3が分数は優先させないといけないから平文で書くなら、(1/3) と書かなければいけない。
結論:朝日の記者がバカ。捏造はするは算数はできないは、朝日の記者はバカだらけ。

最初の文で間違って、次に注釈付ける
馬鹿すぎー 素直に式の中にカッコつける事すらできない糞記者
739名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:02.84 ID:mTuR/gLSO
9

以上
740名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:03.83 ID:S/zewYZa0
>>667
3÷1/3は3つあるみかんを三人で分けるんじゃないのかよぉぉぉ!
そしたら一人1個づつだろ
741名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:13.69 ID:K1S5smQa0
/に突っ込んでる奴は前スレから来てるのかな>1も元記事も修正されてるのに読まずに書く
読まずに書くから見当違いの内容になる、
この問題を解けない新入社員を笑えないと思う
742名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:15.92 ID:uPBLIOPRO
9―3÷1/3+1=

9―(3÷1/3)+1=
9―(3×3)+1=

9−9+1=1
743名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:16.22 ID:TkaAt3Jm0
>>713
おいw
744名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:37.33 ID:JF0F+dXl0
まあ9といいたくなる気持ちはわからんでもないがこの式を見たら
変だな分数じゃねーのかここはっていう想像力を持たないとな
説明なくても
745名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:39.23 ID:/Hviz2wr0
>>711
「ひっかけだー!」とか「読み取れないから!」とか言ってるけど
÷と/が混在してる時点で主旨は分かりそうなもんだよなあ
746名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:42.28 ID:S2WdpuUo0
一般的な精製塩小さじ1/3の正確な体積、重量を答えよ
同様に白砂糖、粉糖、ザラメについても答えよ
747名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:43.94 ID:Ux4em2XH0
>>17
ゆとり世代は学校に縛られてる時間が少ないんだよ
そこで親がみっちり何かに集中させれば成果は大きくなる
その他の大多数はゆとって馬鹿になってる
748名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:46.66 ID:TEO6sylR0
>>723
ピタゴラス関係ねぇ(´・ω・`)
749名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:49.10 ID:52jqDarI0
これ、表記がわかりにくいから誤答が多いだけじゃないの?
750名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:50.70 ID:3CWs79b40
なんだ
結局記者もマヌケ野郎だったってオチか
751名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:53.52 ID:CUaO2beG0
おもひでぽろぽろ見てた人は簡単に解ける計算
752名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:54.76 ID:lM1m3gyd0
>>694
じゃあルールが明確に決まった計算をなぞるだけの計算機が「9」と答えるのはどう思う?

おまえは考えられないゆとりだ
753名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:18:55.63 ID:ubVO1PDh0
1・・・でいいよね?(震え声 ちな数学偏差値67)
754名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:01.55 ID:hGwhPfRL0
1
755名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:12.14 ID:kRlHWvdA0
9―3÷1/3+1=9―3÷1÷3+1=9?
756名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:15.31 ID:7qoGN7ZP0
>>708
なんか格好いい
757名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:18.30 ID:B1Jgqbe1P
40−32÷2=?

4!
正解
758名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:20.71 ID:BRwjO2w/0
最初は3分の1なんて書かれてなくて非難轟々だったのにな
さすが朝日汚い
759名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:25.69 ID:YgFshsaQP
三分の一の表記を見逃して計算した結果、
なぜ答えが違うのか理解出来た人はいいが
本気でわからないやつはちょっとね
760名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:28.34 ID:Cmn0ZKNM0
太郎君はキャンディを5個持っていました。花子さんに2個あげて一郎君に2個強奪されました。
太郎君のお母さんの年齢は何歳でしょう?
761名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:31.48 ID:Ev/8mJG80
>>634
元の出題は縦書きの分数だから当然()など付いておらず、それを横書きでスラッシュにした
だけなんだけれども?
762名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:41.01 ID:CCB+5hhQ0
だから

3÷1/3 が 3×3 になっちゃうのはなんでだよ
763名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:45.74 ID:zhZe8kexO
(´・ω・`)>>1の記号の使い方は正しいの?
764名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:19:57.18 ID:o3zU+mWp0
>>731
その混同に先ず気付く事が大切だし、
この式の記述ルールを確認するのが正しい。

つまり、>>1の文章を前から順に読んでいき、式を読み混同に気付き、
その後の文章でルールが把握できる。

特に難しい作業でもではないだろう。
765名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:05.39 ID:3sOihghhO
>>696
リンゴ3個を、グループの1/3に配ります。
1グループあたりリンゴが何個貰えるでしょうか?
766名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:11.20 ID:QI4tVSLX0
>>738
ま、これだね
767名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:12.40 ID:WYA+DkFtO
@3 ÷ 3分の1 = 9
A9 − 9 + 1 = 1

答え)1
768名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:18.18 ID:VXRGIWbq0
>>703
ふんじゃあ、3を1分の3に換えてやってみよー
3÷1
ー ー=9
1 3
769名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:25.98 ID:LQCkCTHI0
なんにせよやっぱり2ちゃんなんかやってるとバカになるという事だな
770名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:30.44 ID:TkaAt3Jm0
>>744
数学はそんないい加減なものではない
そもそもそれは美しくないだろ
771名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:32.69 ID:9PRbQviq0
>>749
新聞記者が1行表記に掲載しているのが紛らわしいだけで
実際の出題はきちんと分数表記だったらしい
772名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:34.88 ID:80HW+0yK0
÷ と / は同じ除算記号の意味を持つし、そう習う。
/ が分数とは習わないだろ。
773名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:37.89 ID:dk3WhF6S0
÷記号を使わないで表記するならその部分はでっかい横棒ということか
774名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:41.21 ID:FFkx0e+Q0
答えは「おばあさんが時速110kmで走ってたから」じゃないの?
http://piro-q.cocolog-nifty.com/nandara/images/2009/07/02/susumu.jpg
775名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:44.96 ID:wPfXaY/m0
>>729
1/9個じゃね?
リンゴは3個だから
776名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:45.48 ID:c4p9ll9i0
/が分数だって注釈いれたせいでいろいろ解釈できなくなったじゃねーかよ
つまらねーの
777名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:51.55 ID:GbVEtCVUI
スラッシュに引っかかる奴が多いよな
778名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:20:58.88 ID:OESu4UwTP
1/3は、0.33333333・・・・の代数みたいな扱いだろ
でもこんなミスしやすい書き方は普通しない
779名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:02.23 ID:Z6pAgBvI0
問題は、「1/3」が何を1/3にしたのかと言うことであって、大きな数字を1/3にしたら9なんて言う答えは出てこないわけで
780名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:04.44 ID:JF0F+dXl0
>>762
3個のみかんを3人に分身した私が受け取りました
私は何個もらえた?

無理があるな説明にw
781名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:05.93 ID:/Hviz2wr0
>>730
現スレには補足があるんだから
現スレで間違えてる奴らは前スレのせいにはできんw
782名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:10.07 ID:RscgNgE10
>>762
朝日の記者が馬鹿なんです
朝日の捏造です
783名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:15.09 ID:gJ4+av5q0
>>749
元の出題は普通の分数が書いてあったんだよ。
記者 ワープロ打ちするときに変な式にしたんだよ〜
しかも 訂正するときに式を直さず注釈付けたんだよ〜
馬鹿だよね〜
784名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:16.57 ID:UuICUm3V0
>>762
1/3が9個あるからw
785名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:17.29 ID:w2B8sO4BP
>>1
こんな問題の正解率より
歴史問題をこんな記事書いてる朝日社員に出したら正解率10パーもないだろww
786名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:20.68 ID:xqukGZTc0
9―3÷1/3+1=

部屋に9人います。
3個のリンゴを、3分の1ずつ切り分けました
そこに1人増えました

リンゴにありつけない人数は何人ですか
787名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:30.12 ID:2LldaxrWO
答えは tan45゚
788名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:31.30 ID:4kaayp/Q0
9―3÷1/3+1=

注釈がなければ

 9―(3÷1/3)+1=
9―(3/3/1)+1=

9−1+1=9
789名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:32.76 ID:CUaO2beG0
確かにこれ1/3の表記が混乱しやすいな。

1
-
3

なら間違えないだろうけど。
790名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:36.03 ID:1o84i+M30
>>730
あとから追加したみたいだな
791名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:38.12 ID:H5uuAV7M0
ゆとり多すぎだろwwww
792名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:38.13 ID:Jnnp8N5n0
>>1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★

お前が書き方間違ってるんだよ。全員に全裸で土下座して詫びろや。
793名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:45.92 ID:Po6Nux4x0
>>696
さっきの書き方じゃわからんか
             
最初の3を通分で分母・分子ともに3をかけることでこの式自体から分母の3を消すだけだ
794名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:47.79 ID:no8SVAWA0
「脳科学」が証明!“成功できない最大の原因”とは?
http://success.mustsee.jp
795名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:48.26 ID:ZvmseKBEi
問題が悪い。
796名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:53.43 ID:oSxxWHT70
>>740
3つあるみかんを三人で分ける
3÷3

3÷三分の一は
普通の人の3分の一の速度でしか食べれない小食の人がみかん3つ食べるのに
普通の人の何倍の時間がかかりますか?ってこと
797名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:55.08 ID:Ev/8mJG80
>>696
三つのケーキを一つの三分の一の大きさに切り分けたら、全部でいくつ?
798名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:21:58.99 ID:J+vp1ek40
>>1の文章表現にも問題があるって笑い話
799名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:01.18 ID:/dGDr2JW0
>>696
3は 1分の3、でもあるよな?
ってことは、
3÷1/3=9は
1分の3 ÷ 3分の1 になる
÷を逆にすると×になり3分の1 は 1ぶんの3 となり 3になる
結果的に 3×3になり、9だ
800名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:02.97 ID:Uq4t+pmk0
最初は/ってなんやねん?とカオスな前スレ

画像が出て来て/が分数の意味として使われ、三分の一かよと知れる

朝日が知らない間に補足追記して>>1の記事になる
801名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:06.25 ID:uUViJKNF0
半角で書けよ
802名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:19.64 ID:a7uGG2t60
元の問題文はいいが、この記事書いた奴はアホ過ぎるな。
まぁ文系に期待するだけ無駄なんだが…

>>761
つまり、この記事書いたアホは
/に÷記号の代替としての役割があるって事も知らん訳だろ。
100年前ならともかく、現代じゃ許されんわ。
803名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:23.15 ID:8kc3jZ2rO
>>762
3÷1÷3だから
804名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:24.45 ID:7eUT7gJM0
9だと思ったら1とかw
805名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:28.25 ID:2obAoYcTO
>>652
そんなの初めて聞いた。
どこの地方ルールだ?
806名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:31.20 ID:T9LrneRF0
んー? 前スレと問題が違うくない?
807名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:31.93 ID:1MJJ0OpuO
こんなんが解けない大学生は親にお金返せよ
808名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:34.69 ID:tUKWSYCm0
正解した

9が多くて一瞬ビビったw
809名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:36.83 ID:jmH4yxm10
 
 

分数部分は常に( )で囲まれているとみなせば間違うことはない。

3÷1/3

の部分は

3÷(1÷3)

の意味であって、

3÷1÷3

ではない。

この計算は素直に割り算部分を逆数のかけ算に直せば直ぐ答えが出る。

1/3の逆数は3/1すなわち3なので、

9ー3×3+1=9−9+1=1


※オレは空気を読ない

 
 
 
810名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:39.97 ID:YcW5gBTf0
9―3÷[3分の1]+1=
811名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:42.60 ID:uvMTYONlP
>>772
日本の算数教育では、/を除算記号とは教えないよ。
812名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:22:42.67 ID:jkFn86d80
>>745
仮に縦書きの分数でなくても、そこで疑問を持つべきだよな

なんかの振り分けで使うならあえて混在させたほうがいいかもな
813名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:09.54 ID:wPfXaY/m0
なんでリンゴが3個しかないのに
切っただけでリンゴが9個に増えるんだよ?
814名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:13.03 ID:c4p9ll9i0
あくまでも
/=÷
つーのがデファクトスタンダードでグローバルスタンダードだから
これはゆるぎない事実
学校で教えてなくても事実はこれ
815名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:13.47 ID:dk3WhF6S0
9―3÷1÷3+1
注釈無いならどう考えてもこう読めるよな
816名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:19.27 ID:e3cXkDRr0
1/3は3分の1と>>1に書いてあるから間違いようがない
817名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:19.98 ID:FlfyBHwA0
読者が新聞記者に求める能力と、実際の能力に差も広がっているなぁ。
818名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:27.63 ID:g5zI62Qs0
まぁでも、÷と/が同じ式に出てきたら、よほどのひねくれモノ以外には/は分数って理解できそうなもんじゃね?
819名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:42.26 ID:YEbq2CS50
9って答えてるバカが多くて驚いた
820名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:43.72 ID:JF0F+dXl0
>>770
理系脳ならそうなるだろうな、俺も不正確だとは思うよ
しかし世の中文型が牛耳ってるわけだから、せっかくある脳みそを使えば
想像できるでしょ、頭いいんだから
821名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:44.11 ID:qqWTmzAj0
こういう電算機能的能力よりも人間関係のなかで働いてる機微を読み取りながら
立ち振る舞ってる人間のほうが社会的には評価されてるのは当然
822名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:46.21 ID:1o84i+M30
823名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:51.29 ID:D+c8GwoT0
>>27
これ二番目の設問例の方が面白いな、解けないやつ結構いるんじゃないのか


自動車でA地点からB地点まで往復します。行きは時速30km、帰りは時速
50kmで走りました。この自動車はAB間の距離の往復を平均速度いくらで
走行したことになりますか。
824名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:59.17 ID:Oc+LG1YT0
>>787
数字は合ってるけどどっから「tan」出てきたw
825名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:59.33 ID:xqukGZTc0
計算そのものじゃなくて
「順番の規則」を問題にした時点で
この問題は数学の問題ですらなく、出題者は文系脳確定

とにかく
「数学は記憶じゃないから」
「数学の能力は3.141592・・・を何桁までいえるかで、決まらないから」
826名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:09.25 ID:CMk8AIpY0
>>132
こいつがなにいってるかさっぱりわからないんだけど
827名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:14.86 ID:Mr74JVyf0
http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg

元の問題文はこれだから
このスレだとこれでも間違える奴が多そうだな
828名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:16.44 ID:UKcvyF0CO
文系の俺でも解ける
829名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:19.37 ID:Ev/8mJG80
>>722
常識で考えて÷が使われてるのに、なんで/が除法になるんだよ?
830名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:33.13 ID:Lf2fwoEN0
1以外の答え書いてる奴がこんなに多いとは思わなかった…

・1の本文読まないアホ
・そもそも小学生レベルの四則演算ができない池沼レベルのアホ

これらがこんなに多いとは世も末だな
831名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:39.72 ID:4PZ7g3bR0
え?正解は

-1

でいいんだよね?
832名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:43.52 ID:LNHoredr0
なんとなくだけど11かな
833名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:43.75 ID:b+PolW9O0
>>762
>>1をみてくれ

>「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは?

と、(1/3は、3分の1) ← 注意書きあり

そうすると、答えは、>>480になる
834名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:52.92 ID:jkFn86d80
難しく考えすぎだな1/3が9あるからでいいんだよ
835名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:53.17 ID:TpnQpdk00
答えは9
836名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:24:59.54 ID:Cmn0ZKNM0
>>831
おしい!!
837名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:02.59 ID:gJ4+av5q0
記者を擁護してるおまえ

こんなところで記事を探すんじゃない
838名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:12.47 ID:LZAbkP6z0
記事書いたやつが文系
理系ならこんな書き方しないからな
記者が一番アホっていう記事だな
839名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:14.21 ID:0Y2KTZP+0
意味が一律に決定されるべき数式の表記について、
その解釈について2ch上で2スレにもわたる
非常に読者を混乱させる記事を書いた朝日新聞の低レベルな
記者に全責任がある。後からこっそりと分数ですとか
記事の記載を追加していたのは曖昧さを認めた証拠である。
840名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:15.54 ID:n+JB5zTw0
9
841名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:19.19 ID:oea0hhSc0
9-3÷1/3+1
9-(3÷1÷3)+1
9-(1)+1

よって9だな
842名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:19.39 ID:lcyT3e0b0
>>764
本文読むと答えが書いてる可能性があるからスレタイだけみて計算して
勢いで書き込む奴は多かろう。
843名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:19.59 ID:MgIaCfOP0
>>813
ビスケットがたたいたら2つに増えるのと同じだ
844名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:22.04 ID:As49I8h5O
問題より先に文章の空気を読めって事だな
しかし朝日にそれを言われてもなw
845名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:23.93 ID:RscgNgE10
(3÷1)/3

3÷(1/3)
の区別もつかない馬鹿朝日記者が捏造記事を書いているのです
846名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:33.63 ID:Wbmt0GSAO
>>1
最初の9と、1/3で割った3の9が同じ9にはどうしても思えないんだが…
847名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:37.87 ID:duf4rTEaP
1,1,5,8で10を作る奴の方が遙かに頭の体操になるだろ。
848名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:39.94 ID:+yOX/0540
普通に考えれば9だよな
こんな引っ掛け問題をゆとり叩きに使うとは許せないよ
849名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:40.39 ID:Vs2+YDIx0
大手部品メーカーなら間違いなく理系しかもプログラミング書けて当然だから/をみれば割り算と思うほうが自然
850名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:50.51 ID:+IIBP7NV0
興味深いのは
朝日の記者がこのスレ見てたんかw
って事
851名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:03.05 ID:uplW2O2n0
>>830
マジレスってツッコんだら負けなの?
852名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:04.08 ID:VvLoorli0
果たして会社の役に立つのは、文面通りにしか受け止められない奴か?
それとも裏読みの出来る奴か?
これはその資質が求められている高度な試験なのだ
853名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:16.58 ID:U0Yzcf/e0
1/3=0.333と何も考えずに常識だと脳に焼き付けろ
で3を割る答えは1
854名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:29.64 ID:mTuR/gLSO
÷が出てきてんのに
/を勝手に÷にするのが
ゆとり馬鹿スパイラル
855名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:29.78 ID:QYV2d8D3O
1.5でしょ
856名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:32.59 ID:80HW+0yK0
>>811
算数では出てこないだろ。
857名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:37.44 ID:kVz47++H0
まぁこんなの
生きていく上で何の価値もない計算だけどねぇ
858名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:38.07 ID:jmH4yxm10
 



>>705
>>815

>>704の例を良く読めばよくわかる。

おぬしらの言うことに従えば

1=1/25

が成り立ってしまう。




 
859名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:54.46 ID:Mr74JVyf0
>>849
だから元の問題には/なんか使ってないんだってば
860名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:26:55.65 ID:/Hviz2wr0
>>827
2問目は平均速度いくつが正解なの?
861名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:10.77 ID:Cmn0ZKNM0
>>813
ふえるワカメとかけあわせたのだ
862名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:09.57 ID:liJLhJgh0
>>1のスレタイの計算式の表記が悪くて正解率が4割
ということなら納得できる
863名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:21.55 ID:ekt7PHNc0
欧米人も基礎学力低いよ
数学や理科なんか日本人や中国人の方が何倍もいい点とる


でもね

実際に結果だすのは商売や研究で
欧米人なんだ

この理由が分からない内はなにやってみダメダメ
864名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:22.24 ID:4PZ7g3bR0
-1だよね?
865名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:25.32 ID:iHIipa320
まだわからなくて涙目のやついるよね?w
866名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:25.34 ID:/ztrhagq0
あの仕切り棒をスラッシュにするだけでこんなにわかりにくくなるんだな
867名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:32.50 ID:I9Uqik53O
>>722
屁理屈って知ってるか?
868名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:38.71 ID:El5J95HV0
算数大嫌いだった私は1
869名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:53.99 ID:kRlHWvdA0
ぐぐる先生、9-3÷1/3+1だと9-((3/1)/3)+1で計算して9になってた
9-3÷(1/3)+1だったら9-(3/(1/3))+1で1になったけど
870名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:27:59.75 ID:VXRGIWbq0
3 1
ー÷ー=3×3
1 3
こっちの方がいいか
871名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:02.88 ID:MPtGsam00
(9―3÷1)分の(3+1)なのか
9―3÷(3分の1)+1なのか分らないじゃん
872名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:07.11 ID:+uqFTLJA0
あああああああああああもう
みんな正解でええわ
873名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:16.72 ID:3sOihghhO
3÷4=上の子が不憫
874名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:17.45 ID:a4cfEaFr0
>>27
全然違うじゃねーか
ゆとり新聞わろたw
875名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:20.05 ID:taLqC3LA0
3分の3÷1じゃないの?
9-1+1=9
割り算優先しちゃうよ
876名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:26.55 ID:jkFn86d80
>>857
でも知らないやつとは関わりたくないだろ
877名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:38.91 ID:Epy8g62O0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
878名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:43.32 ID:JF0F+dXl0
>>848
>>827みろよ
ゆとりはバカ確定だろうがw
879名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:28:45.35 ID:c63ihTZC0
/は分数の意味だと解釈しても、横書きでの優先順位は決まってないんじゃないか
したがって極端に言えば↓の解釈もできないわけじゃないと思うんだ
(9−3÷1)/(3+1)=
880名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:00.20 ID:V6cEdxdB0
>>860
速度オーバーで検挙されている時間が書いていないので計算不能
881名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:00.43 ID:D+c8GwoT0
>>860
答えだけ書くと時速37.5km
882名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:01.85 ID:8BEf4e5H0
なんでそんなアホどもがまっとうな仕事にありつけて
厳しい受験戦争を戦った氷河期がゾンビのような死んだ目でブラック企業を
渡り歩いているのか
883名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:01.72 ID:c4p9ll9i0
/は÷であって分数の記号ではない
だからカッコをつけなければ分数を表現できない
884名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:02.32 ID:8mxJpHjs0
>>843
だが9切れと書くべきではないのか。
885名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:02.41 ID:zhZe8kexO
(´・ω・`)で現役社員は何割正解出来るんだろうとか気になるわけで…
886名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:16.49 ID:oSxxWHT70
>>813
割り算の考え方を説明するぞ

3÷2は 3の中に2は何個ある?ってこと

つまり

3÷三分の一は 3の中に三分の一は何個あるって聞かれてるわけ

リンゴという数の変化しない個体を持ってくるからワケワカメな境地に達するわけで
割り算は考え方、解釈の仕方を変える物とおもっておきねぇ
887名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:18.31 ID:JsrPKr1H0
>>27
これなら1になるな
3/2だと思ったわ
888名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:19.79 ID:ZWb4tcgw0
なるほど、-(マイナス)に見せかけて
ただの ー(ダッシュ)であったという部分が罠か
889名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:31.76 ID:TpnQpdk00
そんな社員を入れた会社が悪いんであって
890名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:32.31 ID:4PZ7g3bR0
あ、1か
891名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:32.43 ID:XVkKdXN90
そもそも÷はキーボードにないだろ。
データドリブンの原則にしたがえば答えは9
ググる先生は正しい。
892名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:37.48 ID:zRKRNCEi0
間違えてる部品が完成した。までやらせないと身に付かないよ。その代わり思い知ったら二度と失敗しない。
893名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:42.97 ID:Ev/8mJG80
>>802
その二つを混在させることはありえんから!
894名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:44.90 ID:uvMTYONlP
>>849
除算記号なんてのを使うのは算数だけだよ。
数学では省略するから。
895名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:50.90 ID:xqukGZTc0
9―3÷1/3+1

電卓で計算できないだろ。これ。
ボタンをどの順に押せばいいかも、わからないだろ。

現実社会には適応してない、ニートの式
896名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:52.31 ID:VyTpRfnu0
乗除は左から計算する決まりだから、>>1の書き方だと9になってしまうな。
こんな問題を作ると、出題者が数年ネタにされるレベル。
897名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:29:56.39 ID:dvn2t2z90
>>696
1/3 を整数で計算して、0.3333・・・
3÷0.3333・・・ にしてもほぼ9になるはず。

分数の計算方法では俺は、3を3/1とみなして、分子と分母を掛けて、解の分子に乗っける。
分母は逆で、9/1 になるから 9
898名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:03.75 ID:jmH4yxm10
 


これの答えを9だと言い張るものは四則演算の知識が無いばかりではなく、論理思考そのものができないとみなされる。



 
899名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:10.62 ID:OESu4UwTP
>>857
算数できない奴は年末調整すらできない
900名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:10.90 ID:zANGFRrD0
>>13
そうそう。

(1) 同じ割り算だから、優先順位は同じで左結合→ (3÷1)/3
(2) ÷よりも/の方が優先順位が高い→3÷(1/3)

と2通りの解釈が出来る時点でクソ問題
/ が 横棒ならまだ理解できるが
901名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:14.91 ID:mzEh0iGm0
>>813
ピザでも食ってろ
902名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:23.06 ID:IfjC54JN0
一行で書かなきゃいけないから1/3は分数
あとこういう記事は不正確なこともあるからもっともらしい解釈をする
そんで答えは1だと自信を持って言えるようじゃないと使えない社員扱い
903名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:31.09 ID:wITauRCH0
「1/3×3」が何故「1」にならないんだ!!

って話かと思った。
904名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:38.28 ID:CCB+5hhQ0
わかった

分数の割り算は逆数をかける

つまりこれが「決まり」であって小学校で習ったはずなんだな
習った覚えないが
905名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:39.92 ID:uOjKpZf/0
某国の自動車メーカーで勤務してたが、現地の部下の大学院卒のエンジニアに
この手の質問してもみんな不正解だったな。
カッコをわざと省いてるのはおかしい、間違いだと言われた。
これが出来たからと言って別になんてことはないんだよな。
単なる引っかけ問題であって、それ以上でなんかないわ。
アサヒは何が言いたいの?

ゆとり教育の酷さは日本語の運用能力の低下が問題だろ。
2ちゃんでたまに見る「疲れたは」とか「きずく」とか小学3年生でさえ
書けてなきゃいけないひらがなの使い方を間違ってるアホがいる。
誰も指摘しないから、そのまま間違い通すのだろう。
906名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:40.72 ID:JWjmkQ7T0
>>18
オレもスレタイだけみた時そう思ったwww
スレタイに悪意があるw
907名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:47.84 ID:kE4kiM8y0
>>488
ごめんw ()を入れ忘れてたw
なんで、1/3だけ先に計算して式つくってんのさって言いたかったの
908名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:51.98 ID:Uq4t+pmk0
そもそもなぜ全角を使用してるのか・・・
909名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:58.18 ID:Cmn0ZKNM0
>>899
それって事務のおばちゃんがしてくれる
910名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:30:59.15 ID:gJ4+av5q0
記事にするときに
http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg
これを書くなら
正 「9―3÷(1/3)+1」
馬鹿記者は
誤 「9―3÷1/3+1」
こう書いた
誤りに気が付いた糞記者は
? 「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)
こう直した

何故 そう直したか問い詰めたい
911名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:31:00.04 ID:Mr74JVyf0
>>860
正答は37.5km/h
解き方は上の方で説明してる
距離をXとして方程式を立てても解けるし
道のりに適当な値を仮定しても答えは出せる
912馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 14:31:01.20 ID:voB2XMdr0
ネットの時代

馬鹿である事は学校のせいにはできませんwwwwwwwwwwwwww

ネットで動画授業が無料でうけれるからですwwwwwwwww

manavee.com
http://manavee.com/classroom?video_id=2001197

ネットの時代wwwwwwwwww馬鹿なのはそいつが本当に馬鹿だからだです
913名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:31:02.58 ID:7qoGN7ZP0
>>879
だから、さっきから1.5だと何度言えば
914名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:31:02.90 ID:nFPxHVBJ0
こういうのが、飛ばし・世論誘導っていう記事か?www
確認なんかしないのかwwwゴミ新聞www
915名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:31:16.52 ID:JF0F+dXl0
ゆとりをバカにする記者を
ゆとり記者が書いた

それだけだな
916名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:31:17.24 ID:BQZOX3Bk0
÷と/の優先順位なんて、世の中では確定していない。
こういう曖昧な書き方(表現)をする方が「コミュニケーション能力」が低い。
質問されたら、
(3÷1)/3の意味ですか?それとも3÷(1/3)の意味ですか?
と訊くのが優秀な社員。
917名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:31:37.31 ID:RscgNgE10
こんなスレにまで必死で朝日記者の馬鹿さを隠蔽しようとする工作員まで湧いてきてキモいです

間違いは誰にでも起こり得ることです

どうして間違いを認めて、修正しようとしないのでしょうか?
918名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:31:55.69 ID:oea0hhSc0
1とか言っているのは問題文を9-3÷(1/3)+1に書き替えてる
919名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:00.46 ID:6UD3fZeI0
>>744
こういう人が上流にいると「ちょっと考えれば分かるだろ!」とかいって
曖昧な仕様書を平気で書くんだよなw
920名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:17.26 ID:efi06to40
3割る3分の1ができないってこと?
ゆとりすぎw
921名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:20.33 ID:5sI2Q3Ij0
魚拓とかそういうのよく知らないからWebArchiveで遡ってみたわ
http://web.archive.org/web/20140204025315/http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html

8時の時点では確かに
>  「9―3÷1/3+1」の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、高卒と大卒の技術者の新
になってるな
922名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:20.32 ID:oSxxWHT70
>>904

割り算において
割る数と割られる数に同じ数をかけても
計算結果は変わらない

この事を利用しているだけのこと
923名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:20.88 ID:duf4rTEaP
問題に÷と/が混在するわけ無いんだから/は分数だと見当付けるだろjk

9−3*3+1=?
924名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:26.39 ID:jkFn86d80
>>904
決まりで教えられ考えストップした子供は文系いくしかないだろうな
925名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:30.85 ID:Ev/8mJG80
>>814
その二つを混在させることはありえんので。
926名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:32.85 ID:gEsnqfXK0
>>839
まぁあれだ・・・
小学校でも習ってるし当然みんな知っているだろうと思っていたら
意外と四則演算や1行表記のルールや慣例を忘れてるヤツが多かったってことだろ?

意味が一律に決定されるべき数式の表記はちゃんと決まってるよ
/が全角の時点でお察しだし、式内に既に÷が出てるのに/を÷と同じと考えるとか論外
927名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:33.76 ID:0Y2KTZP+0
朝日新聞の記者のこのレベルの低さ。
記事を書いた時点では曖昧さに気づかず、
後からこっそりと説明を追加。
演算の順序などは考える事も無いこの朝日新聞記者の知的水準の低さ。
928名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:34.50 ID:1gfLRoSI0
大学すらいける頭ではなかった自分が答えるに「1」
1であってますかな?
929名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:36.38 ID:QI4tVSLX0
>>879
おれも注釈見なきゃそうする
答えは2分の3
930名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:45.01 ID:xqukGZTc0
3(個) ÷ 3分の1 = 9(人)
 
3分の1ずつ食えば、3個のリンゴも9人で食える
という意味の式だよ

リンゴが9個に増えます、じゃない。

そこに後から1人きたので、そいつは
あぶれた。というのが

9-3÷1/3 +1=1 という式の意味
931名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:51.44 ID:Mb2Xf/Qo0
9―3÷1/3+1=?
「9―3÷1/3+1」(3÷1は、1分の3)の答えは?
932名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:52.47 ID:uvMTYONlP
>>918
お前こそ、ちゃんと問題文を読んだほうがいい。
933名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:54.75 ID:2SNDhaMT0
算数を完全に捨てても大学に入れる制度が悪い
934名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:57.04 ID:fM4cUuE4P
>>873
プリンは4連にすべきだよなw
935名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:59.04 ID:DB11QF8vO
コミュニケーション出来ない馬鹿ですか
移民に負けちゃうんじゃないですか?
936名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:59.77 ID:rBWEMquS0
正解は「9」やな。

51年生きてきた俺が言うのだから間違いない。
937名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:03.21 ID:q5OcVDQt0
1/3という表記を普通の分数に直せば正答率が一気に上がるんじゃね

エクセル使ってれば、スラッシュは「割る」って一瞬で分かるけど
普段から数学に触れてないと一瞬戸惑う
938名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:14.44 ID:lVf6gm5n0
人生いろいろ、答えだっていろいろ有っていいじゃないかw
939名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:14.78 ID:hF83sv5b0
>>752
だからみんなして記者の表記が超糞って文句つけてるんだろ。
出題を紹介する側がルール解ってない癖にドヤ顔してんだからどうしようもない。

元のテストの表記なら誤解しようもないんだから間違えるの脳味噌がスポンジなだけ。

要するにこんなゴミ問題で悟ったように人生哲学とか語らなくて良いよw
940名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:15.65 ID:o3zU+mWp0
>>842
しかし混同を先に気付くのが正解なのだから、
少なくとも2パターンの答えを書くのが正しい。
941名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:39.54 ID:JF0F+dXl0
>>919
その通りだよ、だからそれを読み解く能力も必要ってわけ
必要を論じるに正邪なしだからな
942名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:40.39 ID:Lf2fwoEN0
>>882
・人事部の採用担当(採用基準考えた奴)がどうしようもない無能
・日本全体で知的レベル低い人間が増えてる

この2つが原因じゃないかな
943名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:41.21 ID:/dGDr2JW0
>>823
37.5km/h
944名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:41.61 ID:Uq4t+pmk0
>>937
残念ながら原文は分数表記なので……
945名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:42.79 ID:OESu4UwTP
>>909

数万から1数万の金額返ってくるのに他人に任せるなよw
946名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:50.21 ID:wmNQuLgt0
計算の表記方法を知らないアカヒの記者が一番問題w
947馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 14:33:52.91 ID:voB2XMdr0
ネットの時代

馬鹿である事は学校のせいにはできませんwwwwwwwwwwwwww

ネットで動画授業が無料でうけれるからですwwwwwwwww

manavee.com
http://manavee.com/classroom?video_id=2001197

ネットの時代wwwwwwwwww馬鹿なのはそいつが本当に馬鹿だからだです
948名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:33:59.99 ID:o750izx20
>>1
>「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)

引っかけ問題じゃん

「1/3」を
「 1
 −
 3 」と書けばみんな正解するだろ

プログラミングの勉強してた人なら「/」「÷」が等価と成るからひっかかるわ
949名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:07.25 ID:EF2wyvg10
この問題で一体何を評価するの?

演算規則をしってりゃできるってだけで論理性のカケラも不要な問題じゃん。
950名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:14.88 ID:phj/dboE0
     1
9−3÷−+1=
     3
951名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:22.80 ID:mzEh0iGm0
>>912

お前が馬鹿だろ

>607 名前:馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo [] 投稿日:2014/02/04(火) 09:29:05.21 ID:voB2XMdr0 [2/7]
>9―3÷1/3+1
>6/4
>3/2としても
>0.6666666666666666666666666666・・・

>とするとする
>でも俺なら答えはないとかくね

>だって割り切れてないだろ。答えがわからん無理数です
952名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:25.64 ID:gJ4+av5q0
>>937
信じられないだろうが原文は普通の分数

記事にするときに
http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg
これを書くなら
正 「9―3÷(1/3)+1」
馬鹿記者は
誤 「9―3÷1/3+1」
こう書いた
誤りに気が付いた糞記者は
? 「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)
こう直した

何故 そう直したか問い詰めたい
953名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:35.81 ID:Mr74JVyf0
>>937
うんにゃ。元の問題は普通の分数なのだがそれでも正答率は4割
しかも技術系の新入社員。いろいろ問題大杉だよ
1980年代入社の社員なら8割正答だったそうだ
954名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:44.32 ID:c4p9ll9i0
そもそも+や÷の優先順位なんて電卓は考慮していない
優先順位のルールとやらは誰が何処で決めたんだ
教科書には何も書いてないぞ
955名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:45.93 ID:gEsnqfXK0
馬鹿の言い訳が凄いスレですねwww
956名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:51.78 ID:i6vq3rfwO
3分の1って書いてなかったら悩むな。
957名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:14.66 ID:Ev/8mJG80
このスレ何割くらいがネタで書いてんだ?ちょっと不安になってくるな、日本の将来。
958名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:15.98 ID:z5zssPiZ0
9-3÷⅓+1 = 1 だろ
959名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:23.45 ID:JWjmkQ7T0
>>910
まさにその通り
960名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:29.05 ID:c63ihTZC0
961名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:31.20 ID:uvMTYONlP
>>927
順序というか、記者が、/が除算記号だと知らなかったという話だと思うよ。
962名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:32.49 ID:SMK5VFLH0
>>171の問題の正解率のほうが気になる。
963名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:33.95 ID:CCB+5hhQ0
>>922
それが理解できない

>>924
でもそういう決まりなんだろ
964名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:41.31 ID:dvn2t2z90
>>696

>>797 が分かりやすいね、どんどん割っていったら小分けになって個数は増えてく。
965名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:42.69 ID:+IIBP7NV0
>>937
2ちゃんでの正答率は一気に上がる
966名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:47.63 ID:LedQ3mEC0
1だろ・・・・
わざわざ1/3って書いてあんだから3÷(1/3)=3×3でしょ
967名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:55.99 ID:xqukGZTc0
>この問題で一体何を評価するの?

「わが社の人選はこの程度の知識で行っています」という驚愕の事実を
中の人が
受験者にそっと知らせるため問題
968名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:59.37 ID:72vd5h7aO
>>918
その通り!! 9と思ってたよ
969名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:08.42 ID:0Y2KTZP+0
>>916
全面的に賛成です。単に計算問題ではなくて、
『9―3÷1/3+1=』
の記述には、他の社員に誤解を与える事、曖昧な事があるなら
どういう点か?述べなさい。
を出題すべきと考えました。
970名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:08.63 ID:RgQwjvyo0
>>953
まぁ、凄い時代ではあるけど
iPhone使わせてやれとは思うw
971名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:08.94 ID:5CkH5DXu0
これって文系理系以前に算数の問題じゃないの?
972名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:11.37 ID:AkxqiUAsO
1だろ

40過ぎのヲジサンだけど簡単だぜこんなもん。大丈夫か?いまどきの
因みに通知表は体育5であとはオール2だった。高校は底辺を単願で補欠入学だ
偏差値は分からん。偏差値自体が何なのか分からん。でもこの問題は超簡単
973名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:16.26 ID:oSxxWHT70
ピザ9-ピザ3+ピザ1
      ↑
   このピザに三分の一サイズは何個ある?

ピザ9 - ピザ三分の一が9個分 + ピザ1

なんでピザ9とピザ三分の一が9個分が相殺されて0になるんだよ!
って突っ込まれると有限個数の物での慣例が崩壊する
974名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:17.47 ID:2SNDhaMT0
こう書けば明確だった
9―3÷(1/3)+1=
975名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:21.97 ID:/Hviz2wr0
>>957
大手自動車部品メーカーの社員で4割なんだから平民はもっと酷いよ、そりゃあ・・
976名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:29.60 ID:bxchFWKw0
>>729
りんごが3個あって、3分の1で切ったら、
2個たす、3分の1個たす、3分の1個たす、3分の1個たす、で

答え、5個
977名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:33.34 ID:XEWOgCkg0
これは能力低下ってレベルじゃねーだろ・・・
20過ぎた連中だろ?白痴化じゃねーか。
978名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:43.09 ID:mTuR/gLSO
文系ゆとりの
朝日新聞記者のゆとり化が
重大な深刻化
979名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:49.08 ID:kRlHWvdA0
>>827
2問目は片道150キロと仮定して考えたら行きに5時間帰りに3時間
往復300キロの道に8時間かけたって事で300km/8h=37.5km/hなのかぁ
980名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:49.41 ID:25Tsmh1I0
答えは93131
981名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:51.71 ID:YYsoSfbH0
9-9+1が正解
982名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:52.99 ID:o750izx20
>>897
勉強して情報処理試験を受かってる人の方が正解率が下がるという変な問題だよ

この出題者と記者はコンピューターに疎いはず
983名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:54.67 ID:gEsnqfXK0
>>952
理解できない馬鹿が多すぎたからだろw
誤りでもないし括弧なんて必要ない
誤りなら数式自体を
9―3÷(1/3)+1
って訂正するだろ
984名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:56.88 ID:gJ4+av5q0
>>957
採用試験で1から10まで足した答えを出力するプログラムを書くように言って
俺、ループ使った奴は不採用にしてる。
985「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/04(火) 14:36:58.00 ID:jg3h/16l0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,.,,
986名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:36:59.61 ID:VXRGIWbq0
>>954
小学校の算数の教科書に。
987名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:37:02.50 ID:FZsvVnnR0
(1/3は、3分の1)を無視して見当違いに語っちゃう奴の数でもって
いかに問題文をちゃんと読まず反射的に答える者が増えてるかを
わかりやすく示す為の記事だなw
988名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:37:04.24 ID:RUfDuiJW0
なんていうか
日本ヤバイ
989名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:37:17.23 ID:3oEb6WdL0
これ小5の算数だっけ
990名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:37:20.67 ID:o3zU+mWp0
>>971
いや、国語の問題だよ。

読んで疑問点に気付き、勝手な解釈をせず、質問などで解決すれば済む話だから。
991名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:37:25.78 ID:efi06to40
1/3を「1÷3」かなって一瞬迷ったけど
992名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:37:33.45 ID:QI4tVSLX0
>>937
いや、それが分数表記で40%なんですよコレ
993名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:37:44.91 ID:biHogvKC0
2問目は小学生レベルで一番簡単にやるとこうかね
30×2÷(1+30÷50)
994名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:37:47.63 ID:zvzBxCbY0
問題の画像見て答え間違った奴は小学校からやり直せ
995名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:38:00.78 ID:2obAoYcTO
>>954
関数電卓なら考慮してるが。
優先度が同じものは前から計算がルール。
注釈が無い場合は9になる。逆に9にならない計算機なんて、信頼できなくて買いたく無いな。
996名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:38:08.18 ID:g8eHsXbxP
>>977
大元のソースと違うのにわからないお前が白痴
997名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:38:09.03 ID:vdf58ZLt0
ああ、どうやっても計算が合わないと思ったら、この記事の計算式が間違っていた。
ふざけるなよ。俺は自分の頭を疑っちまったじゃねーか!
998名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:38:09.17 ID:A9hgZxlg0
(1/3)←こう書かないと出題者失格だろ
999名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:38:09.39 ID:Mr74JVyf0
>>989
小学生が普通にやってる計算問題
1000名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:38:09.56 ID:Ev/8mJG80
>>939>>952
だーから÷と/をどっちも除法で混在させることはありえんので。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。