【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
1 :
桂べがこφ ★:
"9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割"
「9―3÷1/3+1」の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、
高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。
中部経済連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、
能力低下の事例として盛り込まれた。
この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、
1980年代の正答率は9割だった。
基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、
企業が学生に求める能力と、実際の能力に差が広がっている。
企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」がトップの87%。
一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。
(記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。)
2014年2月4日08時35分
http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html
2 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:55:18.09 ID:D2OXrRkp0
ポーランド人かも知れないし。
3 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:55:57.51 ID:U1cvmZqI0
こたえをかけやああああああああ
9
5 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:56:15.81 ID:VklIIvpK0
6 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:56:17.42 ID:k9slcRI10
1と2分の1であってる?
7??
8 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:56:31.32 ID:MPh/t6lf0
1.5
9 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:56:35.32 ID:gGyGOnzi0
で朝日新聞の社員の正解率は?
しゃぶ中毒の社長の息子は解けるのか試してこい。
1じゃね?
ネット上で書く時には
9−3÷(1/3)+1と書いたほうが誤解ないけど。
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:56:40.65 ID:GPreC4EN0
1!
A. 1
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:56:54.76 ID:BZV44qwm0
1じゃね?
え?1でしょ?
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:57:03.07 ID:XR3LFOoSO
÷と/混ぜるなよ
1だろ
3/2
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:57:16.38 ID:1bBoKWWB0
1
7だろ。常識。
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:57:22.44 ID:Ke+pcrZN0
ネットで検索すればいいだけ、計算する必要なんてないだろ
IT使いこなせない既得権益の老害ウザいわ
1じゃないの?
23 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:57:27.41 ID:YPpLe3t50
括弧抜きで問題だす方がバカです。
24 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:57:29.27 ID:D2OXrRkp0
いちから出直しだな。
2分の3
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:57:36.12 ID:/BcXheg20
1
1だろ
技術者って理系じゃねーの?
3/2に1票
30 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:57:47.18 ID:+yOX/0540
1だろ
大手でこういう問題出すのか
19では?
÷の記号って中学より上に進むと使わなくなるねえ
34 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:18.75 ID:v/tCS/ij0
…よんかにゃ?
35 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:20.13 ID:ODmhgnuE0
9だろ?
ニュー速かと思った
37 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:29.19 ID:H3Apobod0
7
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:29.33 ID:k9slcRI10
なんか1が正答っぽいね、間違ってしまった
1
帯分数も知らない馬鹿がおるんか
これ、1だよ。
中学以来一切数学やってない完全文系の俺でもわかるわ。
9.6?
あってる?
正解は1だけど・・・・
大卒に失礼な問題だな
43 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:47.81 ID:w5WVDXRV0
9
44 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:51.76 ID:08CfWyl3O
おまえらバカだな
9に決まってるだろ
45 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:55.17 ID:wJItWtdZ0
>高卒と大卒の技術者
なんだろ? いくらなんでもありえないだろ
全員正解して当然だろ
どうなってんの???????
46 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:04.46 ID:V/hbz3ZN0
9
47 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/04(火) 08:59:09.98 ID:/v9NF5PS0
採用時に確認しなかったくせに何言ってんだよ。学力見るようにすりゃかわるよ。
コミュニケーション能力の採点でもしてろよ。
答えは9なんだろ。
ここでもみんな1って答えてるし悪問すぎる。数学じゃなくて国語みたい。
9―3÷1/3+1
=9−3×3+1
=9−9+1
=1
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:23.51 ID:n6IVqv2x0
答え、19
1/3 って1÷3 の事じゃないの?
マジレスすると9。
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:30.04 ID:Ba+DWE8I0
>>10 そう、そこから3÷(1/3)を先に解いて
9-9+1で1。
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:31.26 ID:2CeOfr4d0
55 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:31.86 ID:46C5TQ3i0
実行環境に依存するコードを書くべきではないと思う
きちんとカッコをつけるべき
可読性もよくなるし
1/3
これなんなん?3分の1の意味なら書いた奴しね
何かみんな書いてる数字が違うって、すごいやばいね
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:38.70 ID:C/94vuKs0
全員はずれ。
正解は、731
これが回答できないと朝日新聞に入社できません。
59 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:42.51 ID:JiumSjGy0
1.5なんだよね
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:59:44.43 ID:sJATVkUj0
>3÷1/3
整合性のない醜い数式だね。
見ていると苛つく
こんな問題出すなよ。
意地悪クイズかよ。
07214545だろうが!
1.5って、少数派か・・・(焦
出題前にa/bを分数と定義してるのならまだしも÷と/が同時に出てきたら分からない人が出てくるのも当然
1?
記号が色々混ざってて分かりづらい
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:00:03.73 ID:tOvtl5CH0
/3+1←これ何?4でえーやん
÷と/が混ざってるし()ないし、出題者がアホなだけ。
あ、1だ
掛け算割り算を優先して計算する決まり(なんて言うか失念)があるので
9―3÷1/3+1=
9−9+1=1
70 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:00:16.29 ID:Ke+pcrZN0
÷と/が混在する悪問だな
こんなんで勢い1万超えとか・・・お前ら算数と漢字が異常に好きだよな(´・ω・`)
9
73 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:00:21.96 ID:O5ZuN2oi0
1でそ?
あ、1.5かと思ったわ。
1だね。
1だと思うが
仕事でこんな解りにくい式寄越してきた時点でもっと分かり易く書けやーって文句言う
1だよね?
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:00:47.84 ID:H3Apobod0
(1/3)これが難所
答えは1だけど、同じ式に分数と割り算を混ぜるのは
式として間違ってるので…
出題者もアホなゆとりちゃんとしか分からんな。
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:00.85 ID:ZeWTyor00
結局、正社員や公務員みたいな無能な連中って
勉強ができるとか働いてるってことしか自慢できることが無いんだよな
こんなヤツらが平然と百万単位の年収を稼いでる一方で
連中よりはるかに優秀で有能な上に
命がけで特亜や売国勢力と戦って日本を守ってる
オレたちネットレジスタンスは
学歴が無かったり働くのが嫌だというだけで
いくつになっても親から貰う小遣いだけが全収入という
劣悪な暮らしを強いられてる
オレなんて今年50になるっていうのに
いまだ小遣い月4万円なんだぞ
こんなの完全に間違ってる
オレのような真に優秀で有能な日本人であれば
年齢や性別、学歴や職の有無に関わらず
誰よりも高い年収を保証される日本に変えなきゃ駄目なんだ
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:03.15 ID:XR3LFOoSO
そもそも÷記号がガラパゴスなんだよな
この表記だと9が正解
1/3を3分の1とみなし、3に対して割るのなら1だ
新聞記者の教養が疑われる
9
83 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:07.75 ID:Og+dNFs80
9―3÷1/3+1=6÷1/3+1=6/3+1=2+1=3
そのまえに記号の統一からはじめろよ。
85 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:11.78 ID:hfdeuu+b0
1
全角で書く時点で
出題自体が間違ってるって事で
ひとつよろしく
87 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:25.70 ID:FWiKWW8Z0
/と÷は同じでいいのかな?
9かな?
>>54 3+1が分母で9−3÷1が分母とも読めるから
前にもこういうスレ見た事あるような
国語の問題
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:40.92 ID:2CeOfr4d0
>>74 いや、1/3なのか?
/も算術記号なんじゃないの?
92 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:45.56 ID:T2nH1Eu50
二分の三で当たりですか?÷と/が混在している
93 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:46.66 ID:24n8aZNH0
演算の優先順位で絶対的に何かのルールが決められてるのか?
プログラミング言語だったら決まってるけど、これはプログラミング言語の中の話じゃないよね
94 :
60:2014/02/04(火) 09:01:52.77 ID:sJATVkUj0
この醜い数式に×を書いてやりたい気分
96 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:01:56.16 ID:3DvsWFjd0
9−3×3+1=1
1でええのか?
つーかこういうニュースは答えもつけとけや
9―3÷1
-------------
3+1
6
−
4
ああ3+1が分母なのか?
ネットで表現するとわかりにくくなるから画像載せた方がいいね、
式が正しく表現出来てないと答えも変わってくる。
9−3÷(1/3)+1なのか
9−(3+1)/(3+1)なのか
9−3÷(1/3+1)なのか。
現物見れば一発でわかるけどここで表記する際には気を使うべき。
101 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:02:10.91 ID:wJItWtdZ0
こんな小学生問題も解けない「高卒と大卒の 技 術 者」でも「大 手 自動車部品メーカー」に就職できるのに
俺が社会の底辺てどういうことよ?????
102 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:02:11.29 ID:vpC9cCOxO
1かと思ったけど、9かな
104 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:02:21.61 ID:wlbs6yflO
1/3なのか1/3+1なのかわからん
106 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:02:30.94 ID:pFHNiO6e0
出題者がゆとり()
/
↑
これは何?
答えは1でしょ
1.5ってどういう計算してるんや
1だと思うんだが正解載ってないからわからん
引っ掛けなのか?そんなに間違うものなのか?
/は÷じゃなくて1/3の意味で使ってんのか。引っ掛けか
3/2だろ
1だろ
間違えたやつは小学校いけよ
一行の中で書いてる書き方があれだけど…
/と÷のどちらを優先するのかって、ちょっと考えるな
>>1 ÷と/を同時に使ってるので、問題として不適切だ。
非現実的。
1だろ
3/2だろwwwww
÷と/を併用してる時点で数式としてはずいぶんおかしなもんだと思うけどね……
120 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:03:39.55 ID:ubleQtQd0
これって、受験者のレベルを嘆く前に
出題者のバカさ加減を嘆くべきニュースだろ。
こんな会社、入らない方が正解だったな。
少し前までの日本だったら。
121 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:03:41.56 ID:AUlhsGO60
まぁ10は超えんだろうな常識的に
仕事でいきなり、こんな計算を解くことはない。
発生している状況から、このような数式を作れるかが大事だろ。
123 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:03:48.91 ID:hOnE7cI8P
分数で計算して
9−3÷1
---------- じゃないの?ちがうの?
3+1
9
125 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:03:51.52 ID:2CeOfr4d0
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:03:54.54 ID:JuOnY+rU0
朝日の元記事見てみろ
式の中のマイナスが…
127 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:03:57.93 ID:T2nH1Eu50
あーれ?1/3で三分の一なの?
128 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:03:59.27 ID:/BcXheg20
3/2だろ
検索すれば出てくるからな。
数式も満足に掛けないメーカーの部品なんて使うのは危険
132 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:04:17.58 ID:kdV7XLvoO
出題者の落ち度だな
133 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:04:20.82 ID:pgd5OMtH0
やヴぁい自信ないw
3/2
134 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:04:22.98 ID:Lb6q1nUl0
>ある大手自動車部品メーカー
どこよ?
問題の出し方が馬鹿すぎる
曖昧に掛けばいいと思ってるだけだろ
こんなのタダの自己満足のなぞなぜ
(3÷1)/3じゃないのか?
なんで「3÷(1/3)」になるのかわからん。
そういう決まりだっけ?
乗除は加減に先立つ不幸を御許しくださいパパドントプリーチ
て習っただろ?
9と思ったら間違えた
除算は÷で、/は分数か
これは間違えるわドアホwww
138 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:04:41.73 ID:m4lZJEYf0
1/3だけに割り切れないな
おいおいここの正答率4割切ってるじゃねえかw
9―3÷1÷3+1 と読んだら 9
9―3÷(3分の1)+1 と読んだら 1
つまり、記事の表現が舌足らず
おいおい馬鹿ばっかだな
ネットの記事じゃ1/3になってるけど問題用紙には分数で3分の1が書かれてるだろJK
9 ひく 3 わる 3分の1 たす 1
9−3÷1/3+1
=9−3/3+1
=9−1+1
=9
9だろ
144 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:04:54.01 ID:gN/4m0Xo0
÷と/混ぜてるから勘違いするってだけの話じゃね?
145 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:01.49 ID:n6IVqv2x0
答え19だろ
146 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:03.20 ID:GjohoxXO0
A.9
>>125 ここで誤解なく表現するための技法。
画像で現物の式見ればこんな表現しなくてもいいけど。
分子が3割る1なのか1なのかで答えがかわらねーか?
149 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:10.99 ID:n+JB5zTw0
ジジイ世代もコミュニケーション能力はない。
慣習の崩れでしかないものを資質に還元する錯誤。
いちだよいち
151 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:11.37 ID:lxXhhO4H0
これ9でも正解だよなw
152 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:16.08 ID:ElomZDCV0
8 and 1/4
i'm poor at math
こういう式見るとイラっとくる
154 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:18.97 ID:R7RPz/qbP
1/3が3分の1て言うのは÷が別にあるんだから気づけよw
>>1 すくなくとも、÷の記号と/をごっちゃにした式を作るなと。
1/3は3分の1だろ
人により違う答えが出てくるのは至極当然
157 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:29.92 ID:ODtEVxU30
ニダ!
Visual basicやExcelの数式だと
どれが先に実行されるか自信がないので
カッコでくくるチキンな俺
9 ― 3 ÷ 1/3 + 1 =
9だろw
本当に、ある大手自動車部品メーカーが
こんなテストしたのか?
アクセス数稼ぎのためのネタを疑うレベル・・・
161 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:41.04 ID:cHJJHKjg0
正解は 2
その心は、分子が"9―3÷1=8、分母が3+1=4
つまり、8/4=2 となる
162 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:48.60 ID:ZGzWMKxx0
いやまて、これはワナかも知れん
−(マイナス)じゃなくて―(ダッシュ)が使われている
1しか無いだろうに。
164 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:51.15 ID:ODmhgnuE0
1.5って答えられた奴が一番余裕が有りそうだなと思う柔軟と言うのか
165 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:05:55.71 ID:w5WVDXRV0
google先生に聞きました(・ω<) てへぺろ
すげぇな。
このスレの正答率も4割ぐらいだろw
>>144 ほんとそれ
÷も滅多にガラパゴス記号だし、スラッシュも全角ときた
わけわからん
168 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:04.22 ID:wlbs6yflO
こんな計算もできないほど、ゆとりが進んでるのか
スラッシュが分数なのか割算なのかで変わるだろこれ
このまんま出したとしたら悪問もいいところ。
9や1.5という答えが出てもおかしくない。
9
172 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:13.05 ID:PL2V2Hh00
レスの中にもできん奴いっぱいいてワロタw
ゆとりは深刻だなw
173 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:16.90 ID:Ba+DWE8I0
>>91 >/も算術記号なんじゃないの?
ひょっとすると原文では
1
-
3となっていたかもしれない。
それを記事にする過程で1/3としたのかも。
正答が4割もいるんなら朝日の表記がおかしいんだろ
よく能力低下とか書いたな
175 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:19.65 ID:2CeOfr4d0
>>147 だから、分数なのか、/を算術記号としてるのか判らんのに、何で勝手に付けたと言ってんだよ
>>125 まぁ出題者の意図を読むとそう考えるほか無いからなぁ…
177 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:21.85 ID:vxMU0XHfO
また会員登録かよ
178 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:25.48 ID:wJItWtdZ0
つーかこれ問題が糞じゃね?w
180 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:28.37 ID:n+brAnlV0
そもそもどういう目的でこんなテストを???
181 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:39.71 ID:ldKVN7Fy0
間違ってる奴の何割がネタなのかw
まあ実生活でこんな書き方に遭遇する確率はほぼ0だからたいした問題ではないだろうが
182 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:43.16 ID:JuOnY+rU0
>>120 馬鹿はお前ら全員
記事にするときに/使っただけで実際の問題はちゃんと分数だったんだろ
÷と/同時に使うわけないだろが
>>154 ÷があるから/が分数なんてただの先入観だろ。
記述が慣れてないと間違えるかもしれないなw
9− 3÷三分の1 +1 って事だよな?
3を、三分の1で割ったら9だから、答えは1でいいのかどうなのかw
これ小学生の問題だぜ
こんなの間違うなんてアホ過ぎる
まさかできない奴で大卒とかいないよな
デスクワークなんてできんだろ
187 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:46.77 ID:/BcXheg20
コミュニケーション能力が高くて技術が無い奴は現場で一番困るタイプ
>>154 正答率○割とかいわれると調子に乗ってしまうんです
9と答えるアホばっかり
190 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:06:55.43 ID:rWy6YzTHO
マジわかんないんだけど1でいいのか?
9? どう見りゃいいの?
192 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:00.61 ID:N+dxIHODO
3/2 じゃないのか?自信がなくなってきたw
9とか1とか1/3とかの答えが出てるが、どうやったらそうなる?
/くせもんだな。
これが分数か除算なのかで答えかわってくるじゃん。
÷記号とスラッシュ記号は同じ扱いだろ
3÷1/3は1
つまり例題の答えは9
195 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:19.90 ID:KW6lkjEl0
「1/3」の部分に噛み付いてる奴がいっぱいいるけど、これって単に技術上の問題で記事では正しく表記できなかっただけで、実際の出題では分数の形で書いてあったんじゃないの?
196 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:21.81 ID:kBvuEbXNO
9だわよ。9!
>>100 パッと見だと9―3÷1/3+1=9−3÷(1/3)+1って考えたしまった
解釈の仕方って色々あるな
3÷1/3 の部分は、「3を三分の一で割る」と解しても、
「3を1で割って三分の一を掛ける」と解しても、答えは同じ9になる。
だから、9―3÷1/3+1=1です。
199 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:31.43 ID:24n8aZNH0
演算子の優先順位についての定義ってどっかで決まってんのか?
ぶっちゃけこれから先の時代
計算ができるかどうかじゃなくて
計算式が作れるかどうかのほうが重要になる
201 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:37.28 ID:gN/4m0Xo0
202 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:37.40 ID:lxXhhO4H0
テストなら全員正解
(9-3÷1)/(3+1)
=6/4
=3/2
9-(3÷1÷3)+1=9
9-(3÷1/3)+1=9-9+1=1
まー確かに表記の仕方はややこしいな
A=2/3(1.5)だろ
つーか、なんで1とか平気で言える奴がいるんだwww
ユトリは四則計算の優先順位習ってねーのかよwww
1だよな?
答えどこだ?
206 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:44.83 ID:iStsnw4v0
1.5だろ
207 :
159:2014/02/04(火) 09:07:47.48 ID:LJRrBfJs0
すまん、1だ
/が割り算に慣れてしまうと
つい勘違いしてしまう引っ掛けだな
209 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:52.93 ID:hfdeuu+b0
1以外の計算方法がわからん・・・
そんなことよりアベノミクス終了したぞ!
211 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:07:55.04 ID:+yOX/0540
誰か早く正解言えよ、家入レオw
3/(1/3) なのか?
わざわざ÷記号を使っているってことは。
213 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:10.17 ID:tDrDbjD50
3/2だな
214 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:12.05 ID:XR3LFOoSO
>>189 数学上はこの数式なら9が正解
1/3は1わる3だよ
215 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:13.97 ID:f4cP1bW30
1/3が分数なら1だが
1÷3なら9だな
ひっかけかよw
216 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:15.51 ID:0weRYpvH0
1.5じゃん
÷と/が混在してる時点で問題外だろこれ
そりゃこんなのできない人材押し付けてくるんだから、法人税下げろって話になるよな。
221 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:28.60 ID:2CeOfr4d0
>>154 それにしても、何処までが分数なのか判らんだろ
3分の1なら1で、スラッシュも÷と同じなら9か、微妙だな
おまいら/に釣られすぎ。
224 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:40.66 ID:7Jdb7+LQ0
9-3÷1
───
3+1
なのか
9-3÷[1/3]+1
なのか
225 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:40.82 ID:njN2+BqR0
正解は、越後製菓
>>161 分子の計算、小学生からやり直せ
>>175 だからネットでの問題表現自体不適切だって言ってるじゃん。
画像で載せろ、と。
俺はこう解釈した、という式の表現を誤解なく伝えるための表現。
227 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:42.71 ID:n+brAnlV0
1.5って答えがどっから出てくるのかわからん
228 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:08:44.94 ID:Ba+DWE8I0
>>175 >だから、分数なのか、/を算術記号としてるのか判らんのに、何で勝手に付けたと言ってんだよ
出題者の意を汲めば普通はそう読めるから。
試験なんてものは出題の空気を読むことだからね。
9
パッと見た瞬間は2/3だと思ったけど
なんとなく1臭いな
表記の仕方に問題あり
>>51 俺も引っかかった
冷静に考えると÷があるから3分の1という意味が正しいな
すげえな・・・こんな簡単な問題、30年で
9割→4割かよ
日本人ガンガン馬鹿になってるな・・・
今の連中が偏差値70つっても、
昔の偏差値50くらいの能力しかないんだろうな・・・
とにかく全体のレベルがクソだから
正解は1だな
だが今の除算記号は「÷」より「/」が定着しているから、
9と答えても間違いとは言えないかもね。
235 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:09:04.34 ID:oGvZkVtn0
日教組と文科省による日本人愚民化政策が、着々と進行している様だな
問題自体に問題がある
>>201 ホントだ、よく気づいたな
【テスト】9―3÷1/3+1=?、新入社員の正答率4割
スレタイもこれハイフン(-)じゃなく、ダッシュ(―)になってる
記者がゆとりすぎる
238 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:09:31.98 ID:wZnNNGYnO
9か?
(´・ω・`)
1だと思ったが、レス読んでるうちにわかんなくなってきた
240 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:09:35.11 ID:lt4OSFYm0
解なしでFA?
ああそういうことか 3分の1ね
242 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:09:40.30 ID:1U7oFnBX0
アホの新入社員を馬鹿にする無職とか笑えねーんだけど
243 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:09:41.94 ID:dzbkd5rO0
1.5?
244 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:09:43.76 ID:K4cwpbTsP
1だろ?
9とかどうやって出てくるんだ?
>>161 9―3÷1=8
これを説明して貰おうか
問題の書き方が悪いのは
>>1じゃなくて朝日の記者()だからな
/をどう解釈していいかわっかんねーよこれじゃ。
何故答えがバラバラになるか今わかった
/の前全体を分子、後ろを分母として見た人と
1/3としてまんなかだけ分数として見た人とでは
答えが違う
分数式を無理矢理横一列書きにするから混乱する
結局本来の数式は何さ?
249 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:09:55.16 ID:lxXhhO4H0
分数をかけないパソコンの限界を示したな
出題者が一番間違ってる
1だよね?
てか1/3が、三分の一なのか、1÷3なのかで変わってくるんだが
254 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:10:01.55 ID:gN/4m0Xo0
>>【テスト】9―3÷1/3+1=?
明らかに−(マイナス)じゃねーw
こういう計算式って存在するの?
「ー」は全角の長音記号
引き算したいなら「−」を使って欲しい
256 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:10:05.05 ID:uuULjzrZ0
1/3は、(1÷3)だからなー
257 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:10:04.92 ID:iStsnw4v0
ああ三分の1か
分かりにくいよw
258 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:10:09.93 ID:/BcXheg20
これがおまいらのレベル・・・(´;ω;`)
勝手に()とかつけたらそれこそまずい
自分ルールの導入だろ
おっと書き損じ
3/2
261 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:10:16.57 ID:KxJ18eqm0
7/4やろ
263 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:10:33.86 ID:dKxyz5j90
1に決まってるだろうが。
264 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:10:36.43 ID:tOcvOWjQP
これは表記が良くないだけ
3を1で割って3で割るのか、3を3分の1で割るのかで答えが違うし
>>1のスレタイは
9-3÷1
──────
3+1
だよな
というか1/3を三分の一と読ませるんだとしたら、ただの引っ掛け問題だろ
>>8>>16 おれも最初1.5になったwww
でも-3×3=-9なので 9-9+1=1 になるんじゃねのw(不安)
最大の問題が記号の読み方だとはな
気になってソースを見てきたが、これは分数の方だから一応
9になるひとはこういう見方してるね
9 ― (3÷1/3) +1=
1/3を割ると読むのか3分の1と読むのかで結果が変わるのか。
つまり÷が前に表記されていることから/は÷ではないと読み取る力が試されると・・・
271 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:02.40 ID:7Jdb7+LQ0
実物の問題の画像ないの?
272 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:09.98 ID:XR3LFOoSO
>>248 本来は、
1
-
3
って感じになってると思われ
これなら誤解はない
273 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:17.62 ID:Wg6EFHwD0
4分の6=1,5
と
>>10 の=1
があるけど問題の意図は
ー1/3 ー の定義なわけ?
スレタイの9_の定義? だとわからん。
「9―3÷1/3+1」って書き方だと
9-3÷1÷3+1
を求めてるとも、
1
9-3÷ー+1
3
を求めているとも
1
9-3÷――
3+1
を求めていると読むのも、まあ、あり得なくもないか……
問題が悪いとしか言いようのない問題だな。
1/3の前に÷で割り算は表記されてるんだからどう考えても答えは1だろw
1
3÷―
3
ってことでいいんだよね?
277 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:26.50 ID:N+dxIHODO
/ はネット上だと(÷)と同義だが
これ試験紙上では分数として出題されてんじゃないの?つまり
9―3÷1
ーーーーーーーーーー
3+1
だと解釈したんだが
278 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:28.16 ID:n+brAnlV0
6/4 → 3/2 → 1.5 か・・・
どうやったらそんな計算になるんだ1.5派は
279 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:29.30 ID:hfdeuu+b0
前に÷使ってるのに1/3が1÷3な訳無い
280 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:31.49 ID:j9eo0ctlP
文中にあるなら、このスラッシュは前後の計算式を分ける意味だろ
だから、この問題の計算式は二つ、答えも二つ。
パソコン使うと÷と/は同義だから間違っただけだろ
言うほど深刻じゃないわ
282 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:37.70 ID:1bBoKWWB0
>>136 マドンナの曲はパパドントプリーチだったのか
今の今までパパドントブリーチだと思ってた
パパは洗濯するときに漂白してくれないって歌
283 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:38.12 ID:k5zdDfbKO
真ん中のスラッシュ/は何だよ
そんなの算数でも数学でも習ってないぞ
>>234 ÷と/の違いは
÷はこれから計算する
/は既に計算が終わってる
って事でしょ
つまり/が紛らわしいってことでしょ
1
9 ― 3 ÷ ― + 1
3
これでダメなら小学生からやり直し
このスレ見てても、今の若者の半分以上が激馬鹿ってのがよくわかるな・・・
1/3は3分の1だろ
3÷3分の1は1だから
9-1+1で答えは9
290 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:55.64 ID:lt4OSFYm0
おまえらの純情な感情に火がついたな!
算数テストだから1で正解だよ
問題用紙には1/3という分数がちゃんと書かれてるだろうし
292 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:11:59.65 ID:M6EuLHXb0
一番馬鹿なのはこれ記事にした朝日だろ
295 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:12:29.56 ID:d59BYnQ/0
え?
答えが2とおりでちゃうな、これ。
9―3÷1/3+1
=9―3/3+1
=6/4
=3/2
9―3÷1/3+1
=9−3×3+1
=9−9+1
=1
さて、数式としてはどっちが定義どおりかという問題です、これ。
マイナスじゃなくダッシュの時点でお笑いという事
297 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:12:32.48 ID:5qznl5YS0
ゆとりは馬鹿ばっかりだな
298 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:12:35.33 ID:NOtNRA1I0
答えは 1 だっぺ。分数を − でなく / にしてしまうと誤解してしまうかも。
誤答の方の演算過程に興味があります。間違えた人でどこで間違えたか解説できる人は、思考過程を書いてほしい
300 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:12:38.54 ID:dcUynpCD0
おまえら必死だなww
答えはerrorですよ
9しかない
というかこんな問題解くことに意味があまりない
もっとまともな問題出せよ
>>247 1/3は、3分の1って言いたいんじゃないの?
結論:問題文を正確に載せられない朝日が一番の馬鹿
307 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:12:58.32 ID:K4cwpbTsP
308 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:12:59.17 ID:FDrD0twW0
なるほど、分母として
1/3と見るか、/3+1と見るかで迷走してるのか
1/3の記述が実際の問題でどうなってるかによるな。
もしスレタイみたいな感じなら間違う奴がいてもしょうがない。
>>272 いや、実際の問題自体が記事のとおりだったのかもしれない
でないと四割は有り得ない
9−3÷(1÷3)+1=?
まず「1/3」はなんですかと聞くのが正解だな。
アカピーがアホなだけ。
1でいい?
たぶん実際の問題では、
1
9−3÷ ─ + 1=
3
って書かれてたんじゃないか。
317 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:13:20.16 ID:m/6yEwGo0
直感的にカッコの位置で迷うこと自体が、低下している証拠なのかなあ?
3割る3分の一に引っかかる奴多いなw
2割る0.2で考えてみ
319 :
?:2014/02/04(火) 09:13:27.96 ID:Ow3OGCNH0
6月4日じゃないか
答えはぬるぽ
これ、マジで小学生の問題だから
>>285 これが理解出来ないなら詰んでる
大人なら秒単位で正解できないとやばいぜ、脳がやられてる
322 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:13:40.06 ID:iStsnw4v0
スラッシュが半角なら分数と思うがな
全角だと、割り算するのを求めてそうに思える
>>265 そう読めないユトリが腐るほど湧いてるw
325 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:13:51.94 ID:C9gib6RG0
>>1 これって学力以前の問題だろ
9−3÷1
---------
3+1
これにしか見えないぞ
326 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:13:52.07 ID:Ba+DWE8I0
>>272 >って感じになってると思われ
そう、だから一番なっとらんのは朝日の記者ね。
数式をベクタじゃなくラスタで画像を貼っておけば良かったの。
327 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:13:53.91 ID:becCRGMI0
>>201 >>237 これは酷いな・・・
新入社員のゆとりを嘆いている記事かと思ったが、
いちばんのゆとりは朝日新聞記者だったか
>>285 そんなルールが存在するのは何処の業界だい?
>>278 「/」の左と右を別々に計算したわけだよ。数学の得意なやつは「なぜみんなが間違えるか」もすぐ理解できるもんだ
え?
9じゃないの?
一応数学科出なんだけど…
ゆとりバカには難問なんだ?
332 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:02.28 ID:O+kyZm2a0
これ答えは
/の意味が不明なため回答不能
数字だけが答えじゃ無いんじゃw
1以外の答え書く奴、日本のゴミ
334 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:04.90 ID:w5WVDXRV0
応答を停止しました
335 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:06.92 ID://NeIyz9P
この問題の正解は5です
9―3÷1/3+1=
9-3/4 = 6/4= 3/2
答えは3/2
当たってますか?
337 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:21.56 ID:gJAczitQ0
1/3は1÷3のこと
この数式だと3÷1/3ではなく3÷1÷3が正しい解になるので9が正解
3÷(1/3)と書かなかった出題者のミスだが、本当の解答を書くならば、ミスを指摘しつつ2つ答えを書けば良い。
1.5だな
341 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:28.48 ID:4kaayp/Q0
出題した企業のほうがバカじゃないの
後ろが全部分母にみえちゃうんだよな。
9だろ
引っ掛け問題だと思って一生懸命考えたけど違うよな?
344 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:38.49 ID:WAhBMe8I0
掛算、割算は足算、引算を優先すると小学校で習っただろうお前ら?
345 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:39.05 ID:YbT1nySr0
演算子の優先順位を正しく把握していれば間違えようがないだろ。
9―3÷1/3+1
↓
6÷1/4
↓
6/4
よって答えは2
>>286 分数で割る数式ってそもそも数学的にはNGじゃないか
347 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:47.07 ID:sky8pcse0
正解率は算数の能力じゃなくて、なぞなぞの問題の理解だろ。
/ の扱い方が問題であって、算数の能力じゃないじゃん。
348 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:50.48 ID:t3M16VXe0
9─3÷1 が分子で 3+1 が分母なの? それとも真ん中のやつは 3分の1 なの?
349 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:53.35 ID:hfdeuu+b0
9-3÷1
ーーー
3-1
だとしての3÷1って何だよ
1/3だろ
よって解は1
3割る1割る3なのか
3割る3分の1なのか
1/3は「3分の1」表記のことなのか
クソッ騙されたorz
352 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:14:54.69 ID:ElomZDCV0
>>198 multiply , division have most high priority
3/1 = 3
3/3 = 1
9-1 = 8
8+1 = 9
that's correct answer of your way
but division and fraction is different
correct answer is 8 and 1/4
おかしい人は3÷1/3が理解できないんだな
真面目な話、長いこと対策したもん勝ちの暗記や頓智問題で選抜してきた
その積み重ねが現在の状態を招いた
何がいいたいかというと、採用担当の人材のほうがアレやで
355 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:15:04.67 ID:lxXhhO4H0
9-3÷(3分の1)-1=?
こう書くのが正解
>>3÷1/3
問題に()が無い以上、(3/1)/(1/1)/(3/1) = (3/1)(1/1)(1/3)=3/3として考えて
9-3/3+1=9なんじゃないの?
9
テストの問題にはちゃんとさんぶんのいちと書かれているなら学力低下云々かもしれないが、
3÷1/3って本当に一行で書かれてたら、むしろ問題出す側の能力低下だわな。
そろそろスレとしての結論を出そうぜ
361 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:15:26.46 ID:UUckJW6/0
こんな問題出す方が低能
コンピュータしかやらない
1/3は分数ってことでいいんだよな?
そうなら9
答え:問題作成担当者に算数の問題の問題を書かせたり、四則演算が必要な作業に当たらせるな。
365 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:15:42.24 ID:K4cwpbTsP
366 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:15:42.32 ID:03jjrjmu0
プログラミングとエクセルに染まってる人種に÷なんて記号を出す方がおかしい
367 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:15:50.51 ID:46C5TQ3i0
これは算数のテストじゃなくて出題者の心情を解釈する論文問題なのかも
あるいは「こんな書き方をするとオペミスが多発し、
品質が悪化するので社内で書式を規定して徹底させるべき」
と提案するのが正解かも
>>254 本当だw
記事書いた記者が一番の馬鹿だったな
3÷1/3 は、3を三分の一で割るという意味。
あえて、1/3を「1÷3」と理解したかったら、
上の式は3÷(1÷3)と書く必要がある。つまり、
3÷1×3 = 9 したがって、9―3÷1/3+1= 1
370 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:15:58.67 ID:ps+tmM1e0
1だろ
答えは沈黙
373 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:15:59.98 ID:8Cn+kY+f0
数学の考え方ならカッコつけるだろ。出題した奴は算数のレベルか?
社長の名前を書くのが正解だよ。
asahiの記事でしょ?
学力が下がったって貶めることを狙った憑依記事。
それだけで記事にしたためられた悪意が読み取れるわな。
1だろ
378 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:16:24.77 ID:ubVO1PDh0
1・・・だよね?(ドキドキ)
379 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:16:37.26 ID:n+brAnlV0
3÷1/3をどう解釈するかだけど、
9と解釈する以外に考えようがない
1になるやつは頭がおかしい
式の中に割り算と引き算がある場合に、なんで割り算から先にやらないといけないんだろう。
ここが判らない。
381 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:16:46.26 ID:w5WVDXRV0
こんな問題出す奴はネトウヨ
>>288 ネタかマジか知らんが、お前さんの世界じゃ
3÷3と3÷3分の1が同じ意味なんだなw
>>312 もしかしたら「コミュニケーション」を計る問題なのかもしれないな
>>141 そもそも「÷1」なんか普通入れない。
無意味だから。
昔から100点取らせる問題が苦手だった。
基礎力がないってことなのかな。
386 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:16:56.31 ID:PSSgHGyh0
こういうのは閉じカッコで括らないと間違いの元だろうが。
いかようにも解釈が出来るだろう
わざわざ間違えるように出題してるのが悪い。
387 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:16:57.30 ID:7gjhr4R4P
3分の1かよ。。
388 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:16:57.91 ID:dCdpwB8M0
>>199 定義以前の問題
リンゴを使って考えてみなよ
>>328 普段考えないからそうなる
普通÷と/は混在しないので、表記的な問題だと数秒で理解しないと
乗除の優劣は等価なので等価内の先頭から処理するべき。
9−3÷1/3+1
=9−3/3+1
=9−1+1
=9
9以外の答えなら朝日記者こそゆとりではないかとおもわれ
391 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:05.06 ID:Hg2PKqLW0
理系の感覚からすれば
3+1が分母になるなら括弧付けるだろ。
1.5になる理由が全く分からなかったよ。
392 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:07.16 ID:NTvtTiDK0
単純に÷と/が混じってるのは記事中に分数の表記が使えないからだろ。
テストではきちんと分数になってるって想像つくだろ。
そんなことも想像できないからゆとり言われるんだ。
>>305 だったら1/3を(1/3)と書けば誰も間違いようがない。
このつもりで1/3と書いただけなら朝日の記者がどうしようもなく馬鹿なだけ。
>>351 速度とか圧力の表記考えれば騙すも何もないのではないか
395 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:12.79 ID:BpluelA50
ゼロが正解
396 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:18.35 ID:lxXhhO4H0
パソコンの限界
397 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:19.63 ID:Rt5s3RNsO
1か9か-3
今時のテストはマークシートだろうからどれかしらあるだろう
398 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:20.31 ID:WAhBMe8I0
掛算、割算は足算、引算を優先すると小学校で習っただろうお前ら?
わかりやすく言えば
3=3/1
9−(3/1÷1/3)+1=
9−(1)+1=9
わかったか?
プログラマ的には、/は割るって意味だから
9−3÷1÷3+1=?
って解釈する人も多い気がするよ?
私もそう受け取って9って思ったもん。
1/3は三分の一って事ね。
9―3÷1/3+1
9−3/1/3+1
9−3÷1÷3+1
一緒じゃないの><
まあ/と÷を混同させるのがあり得ないのだから、
これも間違いとは言い切れないわけだが、
それでも一瞬問題が間違ってるような錯覚に陥るな
1だよね?
>>372 そうか9か
先生が言うなら間違いないな
これは、出題者が中卒とみた
405 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:33.15 ID:C9gib6RG0
>>365 それが本当の問題?
それなら解り易いな
406 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:34.77 ID:tULl1pNo0
÷と/を混在させるこういうのも引っ掛けになるの?w
9っていってるやつゆとりだろ。
1だよ。小学生でもわかるわ
408 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:38.40 ID:2CeOfr4d0
409 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:40.70 ID:LFnEY9nC0
>>1 自分で実施したわけでもなくて
ある大手自動車部品メーカーのまとめたデータを紹介するだけで
金とんのかよ、いい商売だな
410 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:17:52.95 ID:lSLPsW980
まあ、発注先が変な数式とか出した時のためなんかもしれんけど…。
こういう変な数式出した場合、
発注先の解釈をきちんと確認しないと向こうも誤解している場合が多いよね。
そういうスキルを磨いた方が良いんじゃないかと…。
>>269 先に計算すべき3÷1/3の答えを9じゃなくて1と
勘違いしているってことだろ
412 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:18:01.81 ID:O+kyZm2a0
ここで正解
こんなアホな問題を出す会社には就職するな
こんなん,一瞬で「1」だろw
>>336 これについてお願い
結局間違ってるん?
415 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:18:05.87 ID:+B7yg7h/0
416 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:18:08.35 ID:3EtnpWRNO
1じゃないの?
何かひっかけでもあるのか?
417 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:18:10.30 ID:ubleQtQd0
>>3÷3分の1は1だから
これ、どういう意味?
9じゃないの?????????
>>332 出題者「誰が数学の問題と言ったかな ニヤニヤ」 ってかw
3 / 1 / 3 と
3 ÷ 1 / 3 てなんで答え違うの?
1/3は、もとは分数表記だろう。 1だ。
422 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:18:31.89 ID:pgd5OMtH0
オレも
>>98だと思ったけど
違うんか?w
だったら普通に9−3÷(1÷3)+1て書いてくれればええやんかw
幼稚園早退の俺でも1だとわかったぞ。
グーグル先生に聞けば一発だろ
9-3÷1/3+1=9
これ以外の答えだしやつは無能wwwwwwww
425 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:18:47.70 ID:n+brAnlV0
>>414 圧倒的に間違ってる。いちばん間違ってる。
426 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:18:58.09 ID:SXRdEM+TO
1
−3
3/2の何れか
÷と/を併用してる問題作るほうが間抜け
f(x)=e^(2x+2)+3x^2+4x
みたいな式も普通に出てくるんだからきちんと表現しないとわかんないよね。
ちなみに↑だと3x^2+4xは3x^(2+4x)ではないことに注意。
私は半角全角の区別でここを強調することもある。
429 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:19:18.72 ID:ps+tmM1e0
3分の1以外解釈しようがないだろ
>>362 3分の1なら1だろ…割り算出来んのかいな
>>384 それを言い出したら、÷と/を併用するような数式自体無意味だよ
俺らが知らんだけで、÷と/には優先順位があるとか?
433 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:19:28.39 ID:lxXhhO4H0
434 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:19:28.98 ID:XR3LFOoSO
記者が横書きでの数式の書き方をしらない一番のゆとりってこった
1でしょ
436 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:19:36.07 ID:x2/X+x4yO
1なんだろうが、/のせいで、7とも、2分の3ともとれなくもない。
何で÷と/がゴッチャなんだ?から、問題用紙では3分の1と書かれてるんだなと判断する所が、この問題の難しいところだな。
÷という演算子が示されているにも拘らず1/3という分数形式がある。
この事から1/3は1÷3とバラして見るのではなく、単一の有理数として見做す事が示唆されている。
(具体的には0.33333333・・・という循環小数として)
するとA―B÷C+Dの形式である事がわかる。
計算順位はB÷Cを先にすればよい。
A=9,B=3,C=1/3,D=1 を代入すると答えは1。
>>380 そういう決まりで成り立ってる大系だから
-と書かれれば引く
×とかかれれば掛ける
そういう約束事の中でどういう結果が得られるかを探す世界だから
「1/3」を除算とも分数とも決めてかかっちゃうのはただの先入観だな。
頭が固い証拠だ。
441 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:19:51.07 ID:K4cwpbTsP
賢バカになってる人多いねえ
>>427 いや問題文は分かりやすいんじゃねーのかなたぶんw その問題を2ちゃんで一行にしちゃったから混乱してるのだと推測w
444 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:19:56.64 ID:gGyGOnzi0
元の問題は1/3が上下に並んだ分数の形だったんじゃないかな
そうじゃないなら出題者が馬鹿だろ、曖昧すぎて答えが出ない
記者がテキストで表記する時に無神経だっただけじゃないのかな
出題した自動車メーカーと記事にした朝日、どっちが馬鹿なのかを考えたら文系の朝日と考えるのが妥当だよ
3÷3分の1の
3分の1の分子と分母をひっくり返すというのを忘れてたら
お話しにならない問題だよな。
小学校の問題だからこの問題間違いたら数学なんて到底できないってことだぞw
ちなみに42歳(団塊Jr)の俺は小4の時に習った問題だな。
解釈の幅が広すぎるんだよ。
答えは、純情な感情だろ
>>416 /の分子と分母をどこまでと解釈するかの醜い争い
450 :
名無し:2014/02/04(火) 09:20:15.92 ID:/ZmeMa+J0
うーん
9-3÷1÷3-1なら9
9-3÷(3分の1)-1なら9
汚い式だなあ
452 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:20:20.92 ID:LmsnfodN0
真ん中のスラッシュ(/)をただの÷で捉える奴って相当足りない
456 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:20:55.20 ID:S6ZYozQR0
1
----- = 0.3333・・・・・
3
3÷0.3333・・・・・ = 0.9999・・・・・
0.9999・・・・・ ≠ 1 だろ?
457 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:20:55.77 ID:mpADZXCg0
まずはちゃんとした数式で出題しろよ
÷と/を同じ数式で使うのは変だな。
実際の記述は普通の3分の1なんだと思う。
459 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:21:05.47 ID:AKSS2n3D0
÷と/が混在していて意味不明な式。
460 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:21:08.75 ID:Lb6q1nUl0
今気づいた
お前ら騙されすぎ
こんなのタダの幼稚園ぐらいの問題
答えは? って答え言ってんじゃ
だから答えは「?」が正解だろ
これなら納得
461 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:21:10.08 ID:TmQFlHoO0
9だろ。
つまり9-1+1だから。
アカピーに電凸してくれ
463 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:21:20.40 ID:xqukGZTc0
数学で÷の記号は使わない
分数と÷を混ぜるのはナンセンス
10÷7の答えは
「1と7分の3」なのか「1余り3」なのか決まらない。
数学での答えは「10/7」だけど
これはすなわち、割り算を実行していないことが明らか
464 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:21:26.20 ID:ImNooFPL0
>>433 その思い込みはたぶん・・・キーボードが悪い!
>>399 そうなんだよね。
頭から機械的に処理すると9になるけど
国語的に考えると ÷1/3 の部分が反転しちゃって1になる。
PCだと間違えてもおかしくはないが
紙の出題で6割間違うならどんだけゆとりだよw
467 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:21:40.63 ID:kJ9NVEDz0
工業高校卒の僕が出した答えは9なんだけど間違ってるの?><
>>443 朝日のアホがやらかした、で結論したわw
ありがとん
470 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:21:51.81 ID:O+kyZm2a0
>>427 誤解されるような書類を作成したらダメだよね
社会人として基本が出来て無いよ
471 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:21:54.04 ID:HENLi+LB0
悪問
472 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:02.99 ID:ze1MQu8N0
ウッチー「答えは2だ!だいたい2だ!」
473 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:04.37 ID:BsrTREz/O
で、この計算を解くことが御社において働くうえでどのように役立つとお考えですか?
お前ら馬鹿だからそろそろ正解を教えてやるよ
9−3=6
6÷1/3=18
18+1=19
答えはずぼり19だ!!
(9―3÷1/3+1)=9
9―(3÷1/3)+1=9
9―(3÷1/3+1)=9
9―(3÷1/3)+1=9
9―(3÷1)/3+1=9
(1/3) とか"1/3"とかにしてくれんとなあ
478 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:15.73 ID:n+brAnlV0
>>453 3/1+1=? この答えはいくつになるんだおまえは
479 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:16.02 ID:dCdpwB8M0
たいがいのコンピュータ言語では÷という演算子がないので
÷と/の結合優先度が規定されてない。
だから、コンピュータに慣れてる世代ほどこの表記法だと間違うか、
不確定な問題だと指摘する。
1/3の表記が縦になってる普通の表記ならまず間違う人はいないと思う。
÷ と / が同じに見える。
1
−
3
と書かないと・・・・
4ちゃうんかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
分数の割り算は小学校でならうだろ
>>380 足す引くよりもかけ算を優先する論理と、わり算はかけ算を分子分母をひっくり返す論理を足せばいいだけ
決まり事以前の問題
÷と分数の混在の計算は小学生であっただろ。
>>379 さすがに9以外ありえん派はマイノリティーだろう
一番無難なのが1
俺はやっぱり1.5になった
487 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:40.43 ID:Z+NPqzOJO
だって新卒の世代はゆとり真っ只中世代じゃない
あ〜1/3は3分の1って事ね
1÷3の事かと思ったよ
もはや引っ掛けじゃない金
どこの新入社員に聞いたんだよ
Fラン卒のおっさんだけど流石に間違えないわ
490 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:46.90 ID:qCuK0drU0
だからこういう意味不明な問題だして近頃の若者は〜ってのがアホ
出題者の頭のレベルを嘆くべき
すごく問題がバカで記事がもっとバカだった
492 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:47.52 ID:BPiWlcfm0
>>1 9 − 3 ÷ 1/3 + 1
文はこれでいいのかね?
ネットにあげるのに分かりづらく書く方が
今の時代では、能力不足だと思うが
ばかやろう
こんな問題が分からなくたってセクスのやり方はわかってんだよ
俺らとは違ってな!
>>431 それは新聞記事の記号表記の紛らわしさが問題なのであって
1/3を3分の1と解釈することは何ら間違いではない。
496 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:22:57.15 ID:DsaGuQ+P0
これ、質問作った奴は ゆとり世代だろw
497 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:23:00.54 ID:+yOX/0540
498 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:23:00.57 ID:01bZifJV0
9だろ普通に
出題者のレベルが低い
小学校の算数じゃないんだから
÷と/を同居させんなボケ
500 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:23:08.52 ID:z8a8++fEO
()つけろや
501 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:23:13.83 ID:wXYka4H60
9だろ
これだけで1/3を(1/3)と超解釈するのはおかしい
分数による割り算の入った極めて初歩的な計算問題か。
出題者は誰でも解ける問題を例年通り出したのに、
正答率が下がっているのに驚愕しているな。
>>427,452
何故分けてるのか考えられないお前らが間抜け
80年代につめ込み教育された俺らが間違えるわけんねーよ、こんなの
「1/3」ってなんですか
505 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:23:23.21 ID:Y2eVPqjkO
506 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:23:31.43 ID:N+dxIHODO
9―3÷1/3+1
なら
9―3÷1
ーーーーーーーーーーー
3+1
に見えてしまうから3/2になってしまい
9-3÷1/3+1
と書かれていたなら1/3に見えるから1になる
数式に全角スラッシュ使う記者がバカなんじゃねーの?
>>329 あーそういう事ね
まあ、そう見えなくもないな
計算機で解ける問題出すより
作文でも書かせりゃいいのに
会社が重視する能力がコミュニケーションってのも終わってるわ
だから談合ばかりになるんだよ
オマイラが、「/」を含めて
式の内容をあーだこーだ議論してるのを
記者が高いところから見下ろして
ニヤニヤしてる絵を想像してしまった。
一時期話題になった、6÷2(1+2)を髣髴とさせる・・・
難しい問題というより、へたくそな問題って感じだな。
作った奴の性格がうかがえる。
512 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:23:50.37 ID:2iXBPx5G0
問題がゆとりだな
これで学力低下とかいわれても
>>459 ÷と/が混在しているってのに意味があるんだろ
後者は分数の意味で使っているというのが分かる
あまり褒められたやりかたではないけどね
小学生なら正答率9割ってとこだな
516 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:23:59.91 ID:lxXhhO4H0
そもそも1/3が
分数の表記方法として正解なの?
517 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:00.83 ID:NTvtTiDK0
元の記事の問題は数学というか算数の問題だけど
ここでは1/3が3分の1を示すのか1割る3を示してるのか読み解く国語の問題になってるな。
>>389 混在しないとか言うのはマイルールだろ
例えば×と・が混在しているのは
あり得ないので、・は小数点の意味だと
解釈して〜とかやらないだろ?
520 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:06.52 ID:wuOfwItR0
全角横棒てなんよ?
÷と/が混じってるのが変
1/3が分数なのかが判りづらい
玖 - 参 ÷ 参分の壱 + 壱 =
523 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:19.11 ID:K4cwpbTsP
>>497 これで解散だね!
ありがとうございました!
524 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:28.24 ID:S+m+Hr350
>>366 それは思った。/が÷に見えて一瞬戸惑う。
括弧つけてとか言ってる人はPCで計算走らせたことがないんだろうか。
こんな書き方じゃ、そりゃ正答率悪いわな。
527 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:44.13 ID:YPpLe3t50
割るの記号が2種類ってバカです
528 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:45.21 ID:SgONwuV3O
2じゃダメなんですか?!
529 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:47.55 ID:O+kyZm2a0
>>443 ごめん、俺が間違えてた
新聞記者に常識が無いだけで出題者はおかしくないですw
530 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:59.39 ID:Lb6q1nUl0
なんだ
本文はちゃんと分数表記になってんじゃん
記者の能力が無いだけだった
531 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:24:59.79 ID:xqukGZTc0
÷と分数を混ぜていいのは小学生まで
大人は混ぜないし、使用目的によって
割り算(おもに自然数)と分数(虚数まで含む)を使い分ける
532 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:25:03.77 ID:Z2JyrMvhO
らんま1/2
1か。最初9かと思ったが9―3÷1÷3+1で計算してた
534 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:25:05.76 ID:Hg2PKqLW0
分数の分子の所で除算は書かないだろ。
分からない部分は出題者の意図を感じるんだ
足し算引き算より掛け算割り算を優先するんだろ
掛け算割り算だけなら左から順にやるんだろ
じゃあ3÷1÷3が優先で、9−1+1=9じゃないの
俺小学校からやり直しか…
9-3÷1/3+1=9
Googleさんに聞いたから間違いない!
538 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:25:23.10 ID:ImNooFPL0
しかしなんでこうどうにかして引っ掛けようとする変な問題だすかなぁ
用紙では、分数表記が横棒で分かりやすい計算式だったんだろ?
つまり、おまえらが正解しても就職できないのは、コミュニケーション能力がないからだなw
こんな計算間違える馬鹿が6割もいるのに、おまえらのコミュ力のなさと言ったら・・・・
分かった。
÷と/が同居してるからおかしなことになっている。
計算機の世界では/は、÷と同義だからね。
よって問題が悪い。
こんな会社入らない方がいいよ。ブラックだわ。
>>478 スラッシュの後は残り全部に掛かるぞJK
3÷1+1なんて考えるお前がどーかしてる
>>518 じゃなくてスレタイ一行、原稿一行で三分の一と書きたかったなんて分かるだろうということ
国語すらできないのかよw
混在しないというのではなくて、1/3なんて書いてる前提に対する論理
頭わるいな
>>495 ここには朝日の記者が書いた数式しかないんだから、しょうがないわな
÷と/を併用するような奇妙な数式を書く出題者の問題なんだから、1で割ることも想定すべきだよ
>>497 「朝日の能力低下」でファイナルアンサーか。
547 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:25:59.75 ID:Ba+DWE8I0
んで答えられなかったアホほど洗脳しやすいからいいってことですか?
>>479 > 1/3の表記が縦になってる普通の表記ならまず間違う人はいないと思う。
それを4割しか正答しなかったというのが困った話だよな・・・ゆとり・・・
>>497 ん?これが実際の表記か?
これならほぼ誰も間違わないだろね
これって小学生で習うあたり?
552 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:26:07.46 ID:G06bOGLB0
>>538 元の問題はきちんと分数なので朝日の記者がキチガイなだけ
>>443の中身が
>>497なので、計算自体に迷うことは無い。
この記事については朝日が悪い、以外の答えはねーわ。
>>508 作文書かせたら中立的な観点による採点が難しい。
採点する人の好みで選ぶことになる。
(1/3)かよ
それなら1だけど
普通に9だと思った
557 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:26:31.18 ID:pAC8pxfFI
ああ1/3は三分の一か
人生、答えを出したらそこで終わりなのさ
>>353 スラッシュ記号を分数と定義していないから除算と混同し「3÷3分の1」と「3÷1÷3」派に別れるというとこ
560 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:26:42.20 ID:+B7yg7h/0
俺は9と思ったけど結局答えは何ぞ
9−3÷1 / 3+1
分母が3+1で 分子が9−3÷1 の分数だよな
答えは6/4で通分して3/2(3分の2)だろ
562 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:26:51.34 ID:m/6yEwGo0
3÷1/3は3÷1×3と同じに見えない地点でダメだろ。
563 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 09:26:52.49 ID:voB2XMdr0
あのさどうとでも読めるなら
答えは一つとは限らんからwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこが付いてないから順番に計算して、
3÷1を計算してそれを3で割るのが正解だろうな。
乗除優先
566 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:26:58.07 ID:PhB9dmTX0
>>3 左から順番に計算していくんだよ、答えは「19」だな。
567 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:26:58.12 ID:dCdpwB8M0
>>443 ありがとう。
1.まず朝日が記事にするときに大間違いを犯していると判明した。
本件でまず叩かれるべきはそこである。
2.これで本当に正解率が4割ならゆとりにもほどがあるので、この世代をどう扱うかは
深刻な社会問題として議論すべき。
>>497 はい終了
朝日の記者がアホでFAでした
答えは9だろ
こんなの分からないやついるのホントに?どうやって生きていくの?
570 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:05.25 ID:becCRGMI0
/が意味不だから、解答なし
「答え無しもまた答えなり」が正解だな
571 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:07.85 ID:BEvyUDbv0
>>1 の表記の仕方がゆとり それともそこで引っかけてるつもりか
572 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:07.31 ID:TmQFlHoO0
そうか分数か。
となると答えは1だな。
結論
基礎学力低下の記事を書いた記者の学力が深刻な低レベル
結論、朝日の記者がバカだった
【テスト】9―3÷1/3(原文は横棒の上下にそれぞれ1と3)+1=?、新入社員の正答率4割
575 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:28.01 ID:+VCFRE/YO
このスレは頭の硬いコミュニケーションが出来ないゆとりを炙り出します
577 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:34.35 ID:YPpLe3t50
珠算だと3がご名算だな。
電卓でも
何で計算するかによるね
42
579 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:38.26 ID:pB/PKli60
なんで除算の表記に÷と/両方使ってんだよksg、と思ったが分数表してたのか
答えはこんな表記じゃ伝達の際ミスが生じますよ、だな
しかし、この記事書いた奴は執筆中にこの式の記述に違和感を感じなかったのか?
こんな気持ち悪い式よう書けんわ。醜くて我慢できない。
いくらweb版とはいえ元記事からの転載時には確認くらいするもんだろ。
581 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:46.39 ID:2686QPY5O
ネット上のテキストで÷と/が一緒に出てくるから分からなくなってるんだろうけど、問題文を数式から読み言葉に置き換えればいい
9―3÷1/3+1=
↓
きゅうひくさんわるさんぶんのいちたすいちは?
÷と/が同時に出てきて分かんねえとか言ってる奴は落ち着け
単純に「さんわるさんぶんのいち」のことだから
つまり、正解は1
記者もゆとりって事でFA
1
9−3÷―+1
3
アカヒはバカ これでこのスレおしまい
585 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:27:57.08 ID:m86uhwf/0
EXCELを普段使う社会人とかは勘違いしそうだな
もとの問題の表記が
1/3
か
1
−
3
でかなり意味合いが異なる。
上なら問題作ったやつ氏ね。
下なら間違ったやつ氏ね。
結局どちらか分からないからアカヒの記者氏ね。
588 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:02.85 ID:xqukGZTc0
9-3÷1
−−−−−−=1.5
3+1
>>497 下の問題もいい問題だな
馬鹿は絶対引っかかるww
590 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:12.20 ID:WMZIUEBhO
.
このスレにも、問題が解けない人が多いんだな・・・
本当に、驚くべ。
.
591 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:13.38 ID:X3Ds6Mhs0
割り算を先にやる→で、割り算は記述してある順番にする
となると、まず3÷1=3やってその後、3/3=1で、9-1+1=9じゃないの?
それとも、3÷(1/3)=9としたいのかな?よく分からん、、、
3/4が不正解なら問題が悪い。全員正解になるな。
>>545 だから、
1で割ることは「無意味」だと言ってるだけ。
595 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:22.94 ID:sky8pcse0
>>443 ほんとだね、元の問題は1
−
3になってるは。スレに問題ある。
596 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:24.51 ID:8f0DNoqN0
読みにくい数式だな。
新入社員云々より、こんな問題正解率で騒ぐ奴らのがレベル低すぎ。
まったく、技術者のくせにこんな事やってるから
日本のガラパゴス化が進むんだよ。
598 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:28.11 ID:FDrD0twW0
599 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:28.75 ID:Fv9wtLTQ0
これを計算しろってことじゃないの?
9−3÷1
-------
3+1
601 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:29.98 ID:jmHmY3fn0
最初分子/分母って計算してた恥ずかしい
それより、この数式、紙面の上ではどんな書き方になってんだろ
縦書きだろ、どうなってんの?
604 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:28:52.28 ID:lxXhhO4H0
これから分数はどう書けばいいんだよ
=9 − 3 ÷ 1/3 + 1
=9 − 3/3 + 1
=9 − 1 + 1
=9
3と1/3が相殺、−1と1で相殺でいいかな
606 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:04.18 ID:PskGW73GO
1だと思うが自信はない(33歳・トラック運転手)
607 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 09:29:05.21 ID:voB2XMdr0
9―3÷1/3+1
6/4
3/2としても
0.6666666666666666666666666666・・・
とするとする
でも俺なら答えはないとかくね
だって割り切れてないだろ。答えがわからん無理数です
元のファイル見たら1だった
すっきりしたわ
609 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:08.06 ID:ImNooFPL0
>>552 ああそうなの?なんでこんなことするんだろw
マイナスも−じゃなくて―だし朝日はなにがしたいのか分からん
分数の解き方って忘れやすいよな
611 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:10.22 ID:Ba+DWE8I0
>>550 ツイッターでも朝日の記者の無能ぶりが指摘されてるな。
>>561 括弧もないのに3+1を先に計算するのはおかしい
33-4
614 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:22.56 ID:DsaGuQ+P0
>>497 ゆとりは、朝日新聞社の記者の方かよwww
朝日新聞社の記者はどうやって、小学校を卒業できたんだよwww
615 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:31.24 ID:lJFjmH1q0
答えはWEBで
>>582 "ゆとりの朝日"が"4割しか正答しないゆとり"を批判する記事を書いたって事でOK
本気でスラッシュのこと議論してたの?
元の問題は間違えようが無い
619 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:44.71 ID:9XwWzMjk0
このスレ釣りばかりなのかアホばかりなのかどっちだ
私大でも経済学部や商学部はセンターの足きりを課したほうがいいな
621 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:49.09 ID:ps+tmM1e0
9-9+1=1
でしょ
>>554 中立ってなんだよ?
採点する人の好みで結構
採点する人を選ぶのは会社の上層部なら問題ない
それにこの会社の車を買うのも好みで選ぶんだし問題ないわ
623 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:29:59.36 ID:mpADZXCg0
>>60 まぁ割り算を÷と書いてある時点で、1/3の/は演算子じゃなくて
分数の横棒と判断するのが妥当だよね。
意地悪問題なら、/も演算子かもしれんけど。
625 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:30:01.88 ID:N+dxIHODO
>>506で書いた通り、やっぱり本題は1/3で分数表記されてたw
9―3÷1/3+1
なんて全角で表記する記者がアホでFA
答えは9
日本も落ちぶれたもんだ。馬鹿がいっぱい
1・・・・だよな・・
>>443 そのPDFの26ページ目を見ると、元の問題はマトモで朝日の記者が馬鹿ってのがよく分かるな
プログラマなら間違える奴いないと思う
630 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:30:14.72 ID:wXYka4H60
スレタイだけ見れば9よ
1派は原理原則を無視し勝手な解釈を加えた失敗作
632 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:30:27.44 ID:scgsBOSN0
>>506 同意、おれも最初に3+1分の〜かと思った
スラッシュは演算子として公認されている記号じゃないから、
演算のルールが公定されていない。
問題として不適切。誤問だからどんな回答でも正解。
634 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:30:34.04 ID:Bjyk9711O
最初は「なんだこれ?」って思ったけど、
これが分数だといつまでも気付かないのはアスペの可能性があるぞ。
高卒大卒の新入社員てどうなってんだよ・・・一昔前の中卒以下か?
一瞬で『1』って出たが・・・
他に答えありえないでしょ
算術記号の優先順位判定を見たいのだろうが、
出題者側が回答者側に「俺らの意図を汲み取れ、少しは気を使え」
って暗に求めてるなw
639 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:30:41.96 ID:POQN6/Ll0
結局、出題者よりも回答者よりも、このネット記事を書いた朝日が低能って事か・・・
641 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:30:59.00 ID:UYKRUwS80
>>1は書き方が悪い
スラッシュ(/)は、実際は割り算(÷)の意味にも使用している。
分数であることを明記するために、
1
−
3
と書くなりしないと、誤答が多くなる。
642 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:31:00.71 ID:QLfwOeGLO
1余裕
掛け算割り算は先にするという決まりを覚えているかの問題
+1であってる?
原稿紙面は確認する人それなりにいておkだったのだろ
647 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:31:18.77 ID:BxnDjOiy0
この式を解けたところでオレの人生何も変わらんわ
これ元記事にある表記で正答率4割だからな
スレタイにある計算表記での結果ではないから
これ小学生の問題だぜ、子供の算数すらみてやれないだろそれじゃ
649 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:31:23.52 ID:H1/jb2aL0
スレタイみたいに、横一列で数式を書いてたら、
ワケわからんかもな。
650 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:31:30.19 ID:HENLi+LB0
週刊誌はこの悪問とさらに混乱を呼ぶ朝日新聞の阿呆さをテーマに記事を書くべき
1/3ってのは、実際の問題では
1
-
3
で表記して他のかね?それとも最近は斜めセンが普通なの
652 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:31:56.85 ID:Oiiy9KYzO
全部エクセルがやってくれるから!(b^ー°)
653 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:31:59.14 ID:1qfhhrP4O
>>594 単なる計算に意味を求めることがおかしい
3÷1という問題なら「無意味」と答えるのか?
655 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 09:32:00.40 ID:voB2XMdr0
式がどうとでも解釈できる時点で
複数答えがっていいと思うwwwwwwwwwwwwwwwww
きちんとかけよwwwwwwwwwwwwwwwww
記事が間違ってるwwwwwwwwwww
9-3÷3分の1+1ってはっきり書いてあるだろwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg wwwwwwwwww
656 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:00.93 ID:Wg6EFHwD0
9_ の記号に演算の定義がないから
9_3÷1/3+1
=9_9+1
=9_10
までだな。
657 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:02.17 ID:67M+AKgNO
これ算数だから
むしろ小学生の方が正解率高いな
てか、こんなの出す企業ダメだろ
他人の失敗を見つけて達成感を得るみたいな社員が多そう(笑)
658 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:04.91 ID:KW6lkjEl0
>>625 新聞のWeb版記事で表記がおかしいな?と感じたらそれはだいたい印刷用の縦書き記事と互換性を持たせるため。
表記に手を抜くなら9―3×3+1=
これでいいのになw
660 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:13.44 ID:tULl1pNo0
元のなら解けるが朝日の数式では間違える
1
─
3
1
─
3
位置が上手く合わせられない、
ってほうが悔しいわぁ。
1/3が、1わる3なのか、さんぶんのいちなのか
それによって違うな
つーか、普通の計算とパソコン表記まぜてるから
糞すぎる
このスレの内容をまとめると、朝日新聞は事実を正確に伝えずに混乱を招く新聞だという事だな。
664 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:18.56 ID:lxXhhO4H0
パソコンの限界やね
最初の方のレスだけみてびっくりした
答え1とだした自分が一瞬・・・
でも、分数計算忘れている人が多いのは職場で実感
年齢は関係ない、、、ゆとり云々とか関係ない
でも現役年齢に近いひとらが出来ないのはやっぱりちょっとね
666 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:27.37 ID:TdnkP04F0
1
大手自動車部品メーカーにおいて、必要なのはコミュ力。
馬鹿でもいい職場でコミュニケーションがとれる奴が大事。 優秀なのはトップ層だけでいい。
668 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:30.06 ID:O+kyZm2a0
この問題の正解
朝日新聞記者は小学生以下
669 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:34.41 ID:SCNho8QY0
乗除が先ってことも知らんってこと?
671 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:41.90 ID:+B7yg7h/0
>>525 元IT土方の俺でも÷と/(スラッシュ)が両方あるから分数を見間違えたりしないわ
672 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:44.55 ID:xqukGZTc0
割り算よりも分数が優先する、という規則は現実的でない。
コンピュータ言語に、そんな規則はない。
っていうか、演算子で「/」と「÷」を使い分けるわけが無いだろが
a ÷ b / c ÷ d != a / b / c / d; (笑)
>>636 人の数だけ答えがあります
みんな違ってみんな良い
アカヒ
1だろ
675 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:32:55.06 ID:7Epm9G0D0
正解は3
676 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:33:01.13 ID:aDHG3Buh0
9―3÷1/3+1= 6/4 =3/2
朝鮮日報の記者がまぬけでFA!
680 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:33:13.10 ID:jmH4yxm10
加減乗除(+−×÷)の混じった計算はかけ算割り算が先
1/3で割るということはその逆数の3を掛けるということ。
だから
3÷1/3=3×3
したがって答えは
9ー3÷1/3+1=9−3×3−1=9−9+1=1
わかった?
681 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:33:17.05 ID:UM1rvjDA0
食べ物スレと計算スレってやたらと伸びるな
無難な話題だからか?
朝日は解ってて読者が釣られると思って書いたんだろw
>>443 おお、さんくす。
んじゃ、
>>1の記者は究極のアホだな。
書くなら、「9−3÷(三分の一)+1」って書くしかないだろ。
684 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:33:32.11 ID:n+brAnlV0
問題
自動車でAB間を往復します。行きは時速30km、帰りは時速50kmで移動しました。
AB間の往復の平均時速はいくらでしょう?
685 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:33:36.12 ID:ps+tmM1e0
1じゃないヤツは小学生からやり直せ
画像で見せてよー
/の意味がわかりにくい
俺は/で分数の分母と分子に分かれてると思って、
答えは2分の3=1と2分の1
って思ったんだが
1 1
─も───も
3 3+1
括弧使わずに1行で表記したら1/3+1で紛らわしいんだよ
分母も同じ
>>648 そういえばそうだな
なぜこの表記で4割なんだ
記者の馬鹿さは置いておいて
純粋にこれの正答率が4割ってのは
普通に由々しき事態だと思うけども・・・。
よっぽど程度の低い会社なのか?
690 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:34:00.15 ID:YeuBmiP30
>>497 これなら1だってすぐわかる
だけど
>>1だと9に見えるのはなんでだろうなぁ
3を1で割った後更に3で割るように見えるからかね
>>556 >>1みて9だと思う人間は
>>497見ればすぐに1だってわかるだろうさ
>>652 でもさあ、演算子の÷もキーボードじゃ/使うよね
これは読み取る人がしっかり理解しないと間違っちゃう
一行で無理やり書く時に1/3を(1/3)って補完記載してないから、分数って理解してなければ/を÷に補完するし、分数を無理やり書いたって理解したらしたで分母分子がどこまでかわからないという難問w
693 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:34:05.72 ID:sJATVkUj0
1でしょ
なんか1.5って出してる人がいるけど
どういう順序でやってるのか想像付かないな
>>676 (9―3÷1)/(3+1)= 6/4 =3/2
確かにこういう風にも見えるな。
698 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:34:24.83 ID:w9Hb331w0
おまえら真面目にやれ
「―」ってマイナスじゃなくて「罫線」だよね。
ここが引っ掛けどころなの?
なんで違う除算記号が2つあるんだと思ったらこれ三分の一か
1行で書かれてもわかるめぇがよ
まさかこのスタイルのまま出題されたんじゃないだろうな
元の問題なら全く問題はないが、バカの記述のせいで不適切な問題とされた
これまさにアカヒの捏造スタイルそのものだな 問題がないものをアカヒが問題があるものに変えて記事する
703 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:34:40.21 ID:4EpTV6q+0
問題は÷と/の混在だな
本来は分数の表記だろ、というような憶測で済ますのは危険で
実際には何かの間違いということもある
現実問題として考えれば
9―3÷1/3+1=?このままの書き方に対しては
「出題者に問い合わせる」が正解
分数の割り算はひっくり返して掛けるんだろ
9-3*3+1 だから 1 じゃね
705 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:01.60 ID:dhZK+7Wc0
私だったら、こういった曖昧な表記は勝手に判断するのではなく、
当事者へ確認するよ。÷と/の使い方なんて人によって違うのだから。
これだけ国際化や分業化が進み、一社で完結する物づくりなどないのに、
今時こんな問題を出す会社など危なくて取引出来ない。
答えもなきゃ
そもそも出題された数式が読者に伝わらないという…
こういう記事書いといて学力低下を嘆くかね?
707 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:08.18 ID:0QBPPtFJO
9だろ
708 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:16.07 ID:WMZIUEBhO
.
大学進学者には、基礎的な学力検査を義務づけた方がいい。
今は入試が多様化してるし、私立文系なら数学を高校時代にほとんど勉強しなかった人も多いだろ。
5教科の基礎的な学力検査は、絶対にやるべき。
.
709 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:19.80 ID:KW6lkjEl0
とりあえず今このスレに来た奴は
>>497を見ること。
711 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:25.77 ID:nkG4cP0L0
>>626 表記の仕方が悪くて解釈が分かれてるだけの話だろw
すぐにそう思い込むお前みたいな奴こそ馬鹿の最たるものだw
712 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:32.45 ID:DsaGuQ+P0
1/3で発狂していちゃもんつけてるひとは
2^2こういうのでてきたらどうすんの?
714 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:38.06 ID:UYKRUwS80
なんだ
>>655見ると、実際の設問は、きちんと分数表記してあるじゃないか。
>>1の朝日の記者がバカ過ぎて、無知過ぎて、
もう死んでいいレベルだったんだな。
やっぱり朝日は解体して、この世から消滅させるべきだw
PDFのもう一つの問題、平均速度のやつなら正答率4割でもまぁ・・・ひっかけ問題だしね
716 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:45.83 ID:mTHqfWId0
>>662 今回の場合は1と9どちらも正解にしないといけないな。
まぁ一番のゆとりは朝日の記者だな。
717 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:47.66 ID:beCZNrLj0
数学てパターンなんだな、発想とか試験の数学では無い
脳を鍛えるのに一番向いてるし、数学の能力て他にも比例する
718 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:53.87 ID:Bjyk9711O
>>680 小学4年生で習うことをドヤ顔で書き込まなくてよろしい
719 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:35:55.01 ID:dnits+zu0
みんながまともで、問題だす方が小学生の場合についてw
こたえは、1っぽい。
3÷1÷3と
3÷1/3で答えが違うよ・・・。
小学生レベルでどや顔で書き込まれても・・・
誤解は「分数」の一言を入れるだけで避けられるのにな
最初、3/2かと思ったけど、1が正解?
9-3÷1/(3+1)と書いてくれたら良かったのに。
>>692 だよねえ
分数の横線を斜線に無神経に替えたとしたら、どこまで分子か分母か分からんよね
>>645 要は
9−3×3+1=?
みたいだよ。
マスゴミが普段どれだけ考えずに記事を書いているのかの良い見本。
725 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:36:15.08 ID:D8EvNtoV0
記者はネットを知らないゆとり
1/3は1÷3の意味
(1/3)は3分の1の意味
727 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:36:23.07 ID:KTEty16d0
728 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:36:23.37 ID:xqukGZTc0
分数と割り算を混ぜていいのは小学生まで。
Mathematica だと
a=9;
b=3;
c=1/3;
d=1;
ans= a-b/c+d
とか、分数の雰囲気を残すには
ans=a-b/(d/b)+d
とカッコでくくるのが当然
3個ぐらい正解がある
730 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:36:38.54 ID:2B4XnSJk0
これと同じ表記で正答率悪いなら納得だけど
違うなら由々しき事態だね
もともとの問題が
1
9−3÷ ―+1
3
って書いてたんならわかる。
でも、もし「9―3÷1/3+1」って書いてたんなら紛らわしすぎるわ
社内の技術指示か何かの文書でこんな書き方してたらトラブル多発するわ
これを間違えるのは、例えれば地理問題でイラクの位置を間違えるのと同じくらい恥ずかしい。
google先生の答えは9
korehahidoi
>>688 ゆとり教育の成果かな。
日本の若者の紛れもない現実なんじゃねーの。
736 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:37:02.42 ID:lxXhhO4H0
分数表示できないパソコンが悪い
国語すらできない奴がいるんだな
社員はスレタイで計算して正答率4割なんてどこにも書いてないのに
すさまじい世界だわ
算数と初歩的な国語だぜ?ドカタでも単純計算すらするだろ
738 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:37:16.58 ID:TmQFlHoO0
これこのままのフォーマットで表記するなら
9-3÷(1/3)+1と表記しないと誤解があるだろ。
プログラムでは/で普通に割り算をしてしまう。
錯覚するよ。
739 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:37:19.13 ID:jmH4yxm10
>>680補足
ある逆数というのはその数を分数で表して、その分母と分子を入れ替えると得られるよ。
5なら5/1の逆数だから1/5
0.2なら2/10の逆数だから10/2つまり5
こんなことも知らないでよく仕事に就こうとするよ。
事務系でも営業でも知らないとまずいぞ。
2分の3だろ
ああ、1.5って書いてる奴は
3+1ぶんの9-3÷1 って見た訳か。
スレタイから行けばそうなるな。
>>506 /は式には関係ない記号かと思って
スレタイ上に2問あるのかとオモタ orz
>>680 違う。
÷と/をわざわざ書いてるんだから、/は除算子ではなく、分数を表している。
分数は除算子より先に演算しなきゃならない。
あとは、分子と分母がどこまで及ぶかの問題だろ。
744 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:37:57.20 ID:KhUWEno30
俺の答えは9だった
残念だ
9-3/1×3/1+1=1だろ。
/でも÷でも結果は同じだろ
>>703 俺だったら
「解釈によって9か1になりますが、1と答えて欲しいのですよね?」
と書くなw
>>719 分数表記にしたいなら、そこ()でくくらないと意味ないな
大体数式に見にくい見やすい、綺麗汚いはあっても、解釈がーはねーわ
749 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:38:10.92 ID:Ba+DWE8I0
>>737 数式すら満足に表記できない奴がゆとり教育批判なんて
できない、というお話ですよ。
751 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:38:14.88 ID:KW6lkjEl0
>>715 ひっかけだとしても、何の疑いもなく、(30+50)/2=40だ!って答えてたら知能を疑う。
752 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 09:38:16.70 ID:voB2XMdr0
753 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:38:17.34 ID:W+dV2Tfx0
正解 1
9―3÷1
――――
3+1
こうじゃないのか?
755 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:38:18.59 ID:Uq4t+pmk0
初めから画像も掲載していたら、分からない回答者は阿呆だろって話題になるのに、
朝日が馬鹿過ぎるせいで混乱を招くと言う。やはり朝日は糞
グーグルさんも答えは9と言ってるよ
÷と/の演算子に優劣は無いんだから3÷1/3は左から順に計算することになる
これ大学入試センター試験だったら問題解釈が割れる時点で予備校から指摘されて
全員正解になるパターンだろ
まず。
大真面目に。
斜線を使う計算式を習った覚えがない。
÷3分の1はひっくり返るんだったな
完全に忘れてた
加減乗除の優先順位なんて小学校中学年の範囲だろ
(9-3÷1)/(3+1)なのか、
9-3÷(1/3)+1なのかで、
混乱するんでしょ。
764 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:38:46.08 ID:xqukGZTc0
もともと割り算は「商と余り」を出す計算
100÷7=14・・・2
だよ。
分数で割り算をして、どうやって余りを出すんだよ。
コンピュータではMODとDIVという、全く別の整数関数だろうが。
>>443,497
原文提供サンクス。もう少しで的外れなレスするとこだったwww
これで正答率4割はきついな。でも朝日の記者が一発不合格なのは分かった
>>497 おいおいw
これじゃ÷と/の使い方とか、そんな深い問題じゃない話を
>>1がバカな表記でバカは話題にしたって事じゃないかw
9―3÷1 3
--------=---若しくは=1.5
3+1 2
だろ 常識的に考えて
768 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:38:55.64 ID:KB+rDHio0
/が分数の括線だとして、答えが1になる式と1.5になる式とがあるよね
769 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:38:58.34 ID:45HcVye/0
下らない事で優位に立ちたがるバカが多いのな。
算数は決まり事理解して数字あてはめればいいだけだ。
これさえできれば馬鹿でも解ける。
足し算引き算と掛け算割り算割含む問題は
掛け算割り算を先に解くのだ。
この前提を与えて解かせれば正答率は上がる。
ただそれだけ。
解釈が一定でない問題は答えが一つにならないという問題の出し手がクソな例の一つ。
1/3を3分の1という一つで見るか1÷3と見るかで答えが変わるだろ。
ハッキリ言ってこれは運次第
772 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:39:17.52 ID:mi7J/wsQ0
高卒の俺も、この時代なら東大いって官僚になって
天下りで金持ち楽々人生の勝ち組になれる
>>10 勝手に括弧つけるな。問題に忠実に解け。
原則
・左から解く
・但し乗除があれば加減より優先
・括弧があれば、これを先に解く
よって問題を見ると括弧はないので左から、乗除を優先して解く。
9―3÷1/3+1なので、3割る1をしてから、それを/3する。
だから、3÷1=3。そして3/3で1。
これで乗除優先の原則が済んだから、9−1+1となり、答えは9。
これ分かんないのか?ゆとりのバカは?
国立大学の物理学科大学院を出たボクちゃんには信じられない。小学生時代でも解けてたよ。
>>713 9-3/(1/3)+1って書けばいいんだよ。
775 :
60:2014/02/04(火) 09:39:21.51 ID:sJATVkUj0
数式の醜さを朝日新聞の責任んにして、元の出題された数式は問題なかった。
と、憶測でレスか至る奴が多いよな。
分数で割るとどうなるか知ってないとできないよね
分子と分母が逆になるのですね
おれは正解は9をおすな。
778 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:39:37.13 ID:f4cP1bW30
こういう引っ掛け問題で混乱させるから
数学離れが起こり理系の人間が減少するんだよ
ソース元 アカヒじゃないか 釣られすぎwww
>>710 しかも
『つええええええ』って意味不明
780 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:39:43.83 ID:jmH4yxm10
>>693 空気をよむ?
まだそんな前時代的なこと思っているの?
日本の未来はあかるいなぁ
781 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:39:47.99 ID:IRraJb9BP
782 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:39:48.58 ID:dCdpwB8M0
原文見て改めて気づいたが、
ある製造業企業では、新人技術者教育を行う中で算数、数学の再教育も実施している。この教
育の中で実施している算数テストの結果は、80 年代入社に比べ大幅に落ちている。
ということはたぶん理系が対象なんだな。
で、朝日の記事は企業が求めるのはコミュ力とか書いているが、それは文系の話で
もとの資料には、理系に期待するのは「専攻分野の知識・学力」、「応用力」、「創造力、発想力」って
書かれている。
専攻分野の知識以前に理系の新人がこんな状況だったら、成り立たないだろ。
なんでこんなことになった?
784 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:40:07.79 ID:6u19eIkC0
>>619 朝日に釣られた人多数な模様
俺も釣られた
答えは 9 だろ。
割り算は「左結合性」だ。
9―3÷1/3+1
= 9―3/1/3+1
= 9―(3/1)/3+1
= 9―1+1
= 9
勝手に3÷(1/3)とくくってはいかん
786 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:40:11.85 ID:O+kyZm2a0
>>684 行きと帰りが平均速度では無いのに往復の平均速度を出せとは難問だな
速度が違うという事は使った道路も違うの?
行きと帰りの走行距離が同じとが限らないからな・・・
>>650 これのどこに悪問要素があるんだよw
まず、まともに数式も表記できないのに学力低下の記事を書いた記者が
恥ずかしくて死ぬレベルの馬鹿
次いで、原文では紛らわしい表記ではない算数の問題なのに
正解できなかった6割が馬鹿
788 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:40:25.20 ID:Ba+DWE8I0
>>755 >分からない回答者は阿呆だろって話題になるのに、
>朝日が馬鹿過ぎるせいで混乱を招くと言う。
まさにバカにバカという奴がバカ、といういい見本だよな。
人をバカにするつもりが、自分がバカにされているという。
技術者云々はあまり関係なくね?
小学校の時に算数の授業中遊んでた奴が間違える
大体、この手の問題は出題の仕方が悪い。
分数と÷を一緒に書く出題者が悪い。
791 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:40:33.71 ID:9XwWzMjk0
>>711 この表記で悩む時点で馬鹿だぞ
自覚しろ
792 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:40:39.97 ID:lxXhhO4H0
ウィキの分数で調べたら
フォント変えててワロタ
793 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:40:44.18 ID:lJFjmH1q0
グーグルアースでは9だ
>>754 馬鹿な朝日新聞記者の表記だとそうなるわな
1が正解だろうけど、表記の仕方のせいか勘違いしやすいなw
9も1.5もいけそうw
797 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:40:53.42 ID:G36B6Rjy0
9だろ
>>747 0点、9にはどう読み間違ってもならない
こんな大人がいるんだな
かけ算を優先するのはルールだからなんていうアホもいるし
しなきゃならないなんてのは考えて自力で普通に導けるだろ
数学の難しさはそんなところにはないから
799 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:00.12 ID:nkG4cP0L0
>>497 算数の下の問題はかなりの引っ掛けだな。
ほとんどのやつは40km/hと答えるだろ。
801 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:06.26 ID:8lyW/zUV0
久々に真面目に式書いて計算してしまった
分数の割り算マジでン10年ぶりだわ
802 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:10.73 ID:8UbVnHFK0
/
を一行でを使った場合は以下の数値を一まとめとして扱う大原則があるから
答えは1.5となる。
803 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:13.50 ID:2obAoYcTO
>>325 それだったら、
(9−3/1)/(3+1)
と書かなければならない。関数電卓等で計算すると、
9−3÷1/3+1=9
になるはず。
そもそも、÷と/を併用したり、一つの項に÷を2つ使っている出題者がゆとり。
805 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:20.18 ID:2MAtnOyQ0
/は酷いだろ
一瞬意味が分からなかった
806 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:20.76 ID:uLwwSr5PO
807 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:24.22 ID:K5J0UVf80
,,,,―――ー-,、
,,/` `\,,,_
_r'"` `''i、、
,-'゙ ゙'-,、
,r|i、 `'i、
,/゙,iレ :r--i、、 ,,,―i、 ||''゙゙i、
l゙ ,i´ ゙'、 `'i、 ,/` / ゙|-、|
,l゙ ,! |、 .・ヽ .,i´・ ,/` ゙゙l| ゙l
│ .l゙ .|i、 \,,,_ ゙l l゙ _,,,-'"` ./l ゙l、 ゙l
日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!
【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
わざわざ回答書くまでもない、暗算で出る答えだろ
9−9+1なんだからどうやたって答えは1だろ
809 :
60:2014/02/04(火) 09:41:29.55 ID:sJATVkUj0
9−3÷1/3+1なら
先頭から計算して
3/1=3
3/3=1
9-1+1=9
9−3÷(1/3)+1なら
3/(3/1)=3×3=9
9-9+1=1
括弧が付いてないから9が正解か
スレタイの書き方だったら9
(1/3)なら1 ってだけなのに良くここまで盛り上がれるな
pdfの方が分かりやすいのに正答率4割ってどんだけだよ
2番目の問題
行きは時速30km帰りは時速50kmでした
往復の平均時速を求めなさい
これはもっと正答率が低そう
813 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:36.48 ID:TVQKHWWe0
>>632 その場合、1/(3+1)じゃね?()で括らないのはX÷先でしょ。
Google先生もMathematica先生も「9」って言っているんだから、
答えはもう「9」で確定じゃないの?
815 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:47.51 ID:WMZIUEBhO
>>757 センター試験なら、やさしすぎて問題にならないレベル。
高校の文理分けが進んで、私立文系なら高校時代に数学をほとんど勉強しなくてもいいからな。
やっぱり、今の教育のあり方は、見直すべき。
.
816 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:49.70 ID:Z2o8Totm0
9というのも結構おおいな
1でいいだよね?
先に割り算を処理する
818 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:54.41 ID:Dhc/1sLS0
分数の計算も忘れた
819 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:41:56.21 ID:nygWPpol0
3÷1/3 って表記だからややこしい
1
9−3÷―+1=?
3
本来はこうなんだろ?
9?
>>775 実際にそうだったから驚きだw
朝日新聞がバカだったw
>>713 「^」をべき乗記号として定義されてなければ答えられない
825 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:09.53 ID:dCdpwB8M0
>>710 自転車ロードレースではよくある数値だから
勘違いしてもおk
826 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:09.93 ID:ps+tmM1e0
なるほど。何も考えずに1と思ったが
9もありえるか
827 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:23.29 ID:YeuBmiP30
3÷1を3で割るのか
3を3分の1で割るのか
で答えが違うな
スラッシュで分数表現すんなよ紛らわしいw
830 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:38.17 ID:7W/A61Rs0
>>1 全角って何だよ
三分の一を全角数字にするのって
プロの物書きとしてはどうよ?
四則計算すら出来ないゴミ屑はタヒね
833 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:50.10 ID:lxXhhO4H0
834 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:51.66 ID:vO/iLT6r0
数学上は1だが限りない1に近い1であって1ではない
正確には0.99999∞7
835 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:53.24 ID:IRraJb9BP
>>781 自己レス。
補足 /は分数として扱うんで、一番先に計算かと
836 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:54.31 ID:5aV54CK30
3=3分の9
837 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:42:55.05 ID:aDHG3Buh0
>>768 普通は、分数と判断するよな。
/を÷に勝手に変換するのは、プログラム脳だろ。
一般の科学本で、
9―3÷1/3+1
書いてあったら、
(9―3÷1) 分の (3+1)という分数で見るわ。
本当の正解は7です
839 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:03.34 ID:xqukGZTc0
100÷7=14あまり2
これを分数に拡張すれば
100より大きい素数aに対して
100/a ÷ 7/a = 14/a ・・・ 2/a
という演算だろ
(100/a) / (7/a) という同じ演算子を使う計算なら 答えは 100/7 だ。
正解はみんなの心の中にあるんだよ・・・
>>497 前から分数問題でけっこう落としてんだな
07年度の大卒ってもう30手前か
2だな
844 :
60:2014/02/04(火) 09:43:37.45 ID:sJATVkUj0
845 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 09:43:38.83 ID:voB2XMdr0
1が答えと思ってる時点で全員不正解wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なぜなら数学は神と言う=意思決定の答えを得るための手段であり
答えではないから、重要なのは1と言う答えみてどう解釈するかだ
1と言う数字は例えば戦場において10より大きくても
周囲の地形や状況によっては10にもなりうるwwwwwwwww
そうやって優秀な将軍は1の戦力で10の敵を倒してきたwwwwwww
だから正解を1とけけいなくたってきにすんなよwwwwwwwwwww
9-3÷3分の1+1ってはっきり書いてあるだろwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/JPm37GW.jpg
分数の割り算なんて小学生しかやらないからな
849 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:43:57.66 ID:SmYo6l2AO
1.5じゃないの?
「/」は分の×、即ち分数の割り算と解釈した。で、剰余(3÷1)を先に計算した。
あぁ・・・
原文で正解できない6割とこの記事書いた馬鹿記者は死んだほうがいいわ。
851 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:44:16.12 ID:oPNZzzVd0
1/3は、(1/3)なのか1÷3なのかで解釈が違うな
そもそも会社じゃ、こんな書き方しない奴を採用するほうが仕事がはかどる
852 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:44:17.04 ID:cQuDKhtu0
>>819 3
_ ÷3 =3×3=9
1
括弧がないからこっちじゃない
÷と/があるのは何か深い意味が?
855 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:44:25.02 ID:0hmgDfb5O
分数の割り算が理解できなら、小学校にもどれ。
856 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:44:26.92 ID:jmH4yxm10
これが
>>1通りの形で出題されてるなら、÷と/とを混ぜて書いてあることの意味をも問う問題。
つまり、いっぽうが割り算、一方が分数だってことを推測できるかどうかが問題なのだね。
だとすれば、
9―3÷1/3+1 => 9−3÷(1/3)+1
だと読み解けるかどうかが問いの趣旨なんで、答えは1。
858 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:44:43.97 ID:n+brAnlV0
おまいたちは簡単な問題もわからない
「果汁100%のオレンジジュースと、果汁0%のオレンジジュースを混ぜ合わせたら
果汁何%のオレンジジュースになるでしょう?」
答えはない
859 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:44:47.24 ID:gJAczitQ0
>>770 解釈も何も3÷1/3は
3÷1÷3しかありえない。
プログラマー試験ならなおさらな。
コンピューターは解釈の違いなど把握しない、命令された実行を遂行するしかないのだから。
9以外の答えを書く方が不適格
企業が求めているのは、このような基礎学力じゃなく「コミュニケーション」
逆に、その企業が属する連合会側は、この一例を交えて日本のものづくり競争力について提言
連合会側は、自分の企業について何も分かってないというオチ
なんで勝手に解釈して1.5とか1とか言い出しちゃう人がいるんだろう・・
>>814 そう。
「÷」も「/」も除算を表現する演算子、
前方から逐次演算していくと、ってなるな。
まぁこの記事の場合は、もともとの問題の「1/3」が「三分の一」として
表記されているらしいから、1になるのだが。
863 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:45:12.10 ID:TmQFlHoO0
記事が糞。
おまいらちゃんと原文見ろ!
865 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:45:13.85 ID:DsaGuQ+P0
俺もはじめは1/3を3分の1だと決め付けて1だと思った口から
「9か1かわからない」とか9という指摘には恐れ入るけど
それ以外の計算してる奴と一緒にされたくねえ
867 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:45:21.46 ID:2MAtnOyQ0
/の扱い方で答えが違うという問題じゃないの
正解率とか意味が分からんわ
>>764 …
あまりは小学生まで(何故かわるかな?)
君は式変形というのは、人間にとって見やすい表記を優先するという根本事項が理解出来ないようで
表記が色々あるのは当たり前だろ
それ数学の基礎だぞ?
塩小さじ1/3
872 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:45:41.35 ID:aDHG3Buh0
>>845 元の問題なら余裕ジャン。
引っかかりでも何でも無かったわ。
873 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:45:45.33 ID:xqukGZTc0
分数の割り算は
ひっくりかえして、かける
という言葉で
数学を考えている文系ワロス
馬鹿が答えは9とか書いてるが
1/3=0.333333333333333・・・・・・・
左結合とか関係なく
1/3=0.333333333333333・・・・・・・
だ
そうすると
9−3÷0.33333333・・・・・+1 ≒ 1
だろ
定期的にこの手の話題出るけど、見るたび無意味の極致だと思うわ
これを解けるかは計算のルールを知っているか否かであって思考法は何の関係もない
上で誰かが言ったけどこんなの括弧付けりゃ正答率は間違いなく上がる
こんなんで人を選定するなんて日本終わってるわ
876 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:45:53.53 ID:m/6yEwGo0
1/3は(1÷3)
それ以外に勝手に括弧は付けない。付けられない
勝手に付けるから、間違う
出題者「学習指導要領を理解してるかどうかを問うている」
878 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:45:58.37 ID:N3wmpu1P0
表記ぐらい まともに 書けや
馬鹿な表記で 無駄な時間 使っちまったぜ
>>859 >解釈も何も3÷1/3は3÷1÷3しかありえない。
だから、それは3÷(1÷3)と読むんだよ。
881 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:13.20 ID:lxXhhO4H0
パソコンの限界だよ
昔から不思議だったんだが何で+より×を先に計算するんだろうな。
誰が決めたんだろうか。
理屈はあるんだろうか。
883 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:18.68 ID:ps+tmM1e0
9-1+1=9という説も有力だな
884 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:19.94 ID:vO/iLT6r0
885 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:27.86 ID:nkG4cP0L0
>>791 公式に厳密な定義のある表記に従ったものでない以上、解釈が分かれるのは当然だろw
馬鹿にはそんなことも理解できんのだなw
馬鹿記者が、1/3で分数に見えるよね、って勝手に決めつけちゃったののが
原因。いかにも傲慢なあいつらのやりそうな思考回路。
÷とスラッシュが混ざってるからなんでって思ったら3分の1のことか
俺も高校生のころ数学はかなり勉強したけど、
足し算引き算より掛け算割り算を優先する理由がいまだによく分からない。
お前らがどう解釈しようとこの記事を書いた記者が馬鹿なのは変わらんよ。
残念だったなw
890 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:43.28 ID:9LvtnseY0
これは問題が悪いだけだろ。
÷と/を使うなよ、数式フォーマットで書かないといけないだろ。
答えは1だろ。だがしかし、9と答える人もいるな。
891 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:45.19 ID:ElomZDCV0
>>782 this is mean quiz
i think junior high school is the enough graduation qualify
892 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:45.79 ID:o1zhyHdmP
>>1 解は二通り浮かんだが...うわ、本当に記事タイトル表記のせいだった。こんなのに会員登録手続きだって( ´,_ゝ`)
893 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:53.00 ID:TVQKHWWe0
>>806 一つの数式問題の中で割る(÷、/)と二方式使ってるから。共通一次なら
破棄される”とんち”問題とも言える。出題者の意図の問題。
除算にスラッシュ使ってんのに統一性ないな
こうだろ
9―3/1/3+1
895 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:46:56.94 ID:Hhq9m/Zc0
9
元の問題が
>>497なのか?
なら
>>1みたいな表記をした記者がダメでしょ
9−3÷(1/3)+1って分数と判るように明示的に書かなきゃ
>>856 なぜ(3÷1)/3と読まないのだ?
これも分数だろw
>>684 漕ぎだした瞬間から時速30kmなんてすごいなー
899 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:09.34 ID:Uq4t+pmk0
とりあえず元々の題は/なんて使ってないからね!!
30と50の最小公倍数である150kmの往復300kmで計算したら
37.5km/hという答えが出てきた。
>>703 その通り
ただ、ペーパー上ではど明らかに分かるから、
ここの社員はよほどバカだけどな
902 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:13.11 ID:tXm/kR4m0
おまいらバカだろ。www
903 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:18.46 ID:8lyW/zUV0
まぁ筆記テストだから用紙にはちゃんとした分数で書いてあったんだろうけど
クソ文系の典型みたいな朝日新聞社員が意味もわからず1/3とかやっちゃったんだろうな
904 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:23.24 ID:F9vRkVCf0
いや、
テレビのクイズなら、これでいいかもしれんが、
実用算数=社会常識とはとてもいえんなw
社会人には、
同じ問題を解決するのに、
このようなバカな式を書かない判断力をこそ、
求めるべきではないのか?
905 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:26.26 ID:NTvtTiDK0
÷と/が混じってる時点で/は分数を表すって事が
読み解けないゆとりが多いという記事でした。
3÷1=3
3/3=1
9−1+1=9じゃないのか?いやまじで
>>783 あってるよ
各々かかった時間をt1、t2、距離をxとでも置いてvを求める考え方でいんだよな
中学の数学偏差値70超えてたけど
ぶっちゃけ中学数学を殆ど覚えてないけど
>>1 この程度の算数は覚えてる意味は
小学校時代の同じような問題を反復練習を繰り返して
体で覚えてたという感覚に近い。
小学校の教育を舐めてたけど反復練習って重要なんだな・・・w
909 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:38.20 ID:dCdpwB8M0
>>884 果汁0%をオレンジジュースと呼んだ時点で指導がはいって
先に進めません
たぶん、これが正解。
9―3÷1
------------- = 6/4 = 1.5
3+1
911 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:43.50 ID:vFVKyDYn0
3/2かな
912 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:47.20 ID:x9ytxa/z0
記者が分数を/で表記してるんだとしたら
どこまでが分子でどこまでが分母か分からないじゃん。。
記者もゆとりか。。
>>684 AB間の距離を150kmと仮定して解けばええんか
914 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:48.06 ID:JgBANMZaO
9―3÷1/3+1
=9−(3×1)×(1/3)+1
=9−1+1
=9
917 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:55.67 ID:2iXBPx5G0
÷と/が混同してる時点で問題がおかしい
単なる分数の割り算でしょ
前から順番とかそういう話じゃないと思うんだが
919 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:47:59.73 ID:/BcXheg20
まーた朝日に嵌められてんのか。おまえら(´・ω・`)
>>871 AB間を150として
行きは5時間
帰りは3時間
300÷8=37.5
>>783 > 自動車でAB間を往復します。行きは時速30km、帰りは時速50kmで移動しました。
> AB間の往復の平均時速はいくらでしょう?
小学生的に解くとすると
ABが150kmと過程して、行きは5時間帰りは3時間
往復300kmで8時間なので37.5kmでいいのではないか?
922 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:48:15.75 ID:mFdBL0wI0
>>544 ほんとだw 1/3が表現できないならせめて(1/3)にするべきだったね
ところでそこで上がってるもう一つのやつは知らないと引っかかるかも。答えは40km/hじゃないんだよなw
自動車でA地点からB地点まで往復します。行きは時速30km、帰りは時速
50kmで走りました。この自動車はAB間の距離の往復を平均速度いくらで
走行したことになりますか。
人間なら
3/1を分数と考えるけど
コンピューターは割り算と考えるから
9の答えが正しいのか
924 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:48:22.54 ID:KhUWEno30
麻呂じゃねーけど数式の画像も貼らずにスレたてとな
925 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:48:27.98 ID:PtO6ELHI0
小卒のトラック運転手でも解いてるのにおまえらときたら
でもその程度の計算ができなくてもコミュ力(笑)のある奴の方が欲しいんでしょう?
927 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:48:30.72 ID:xqukGZTc0
問題 3÷(3/0)
分数をひっくりかえして
=3×(0/3)
==3×0
=0
先生! 答えはゼロでーす!!
これが文系脳
3
ーーー
1
ーーーーー = 1
3
930 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:48:36.47 ID:nkG4cP0L0
>>833 ID:sJATVkUj0のレス以前に晒されてるのに
馬鹿が多いとまでいっといてそれはないわwww
931 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:48:38.25 ID:dyeqHKQi0
分数なら分数でちゃんと表記しろってんだよ
出来ないなら出来ないで注釈つけりゃいいだろうが1/3は分数です3分の1ですよってさ
783は釣りだろ
>>866 色々見てきて考えを改めてからは、一番自然なのが、答え=1.5だった
問題が悪いって言ってるやつは何なの?
数式である以上それ通りに解けば良いだけ
スレタイの問題なら答えは9 実際の問題の表記がどうだったかは知らんけど
936 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:49:00.79 ID:DsaGuQ+P0
>>858 ジュース表記が出来ないものは、なんて呼んだらいいんだ ?
>>884 つ
>果汁何%のオレンジジュースになるでしょう?」
問題が悪いから正答率が悪い典型例じゃないのか?
9にしかならねえw
でも÷記号が使われてるんだから/は分数の意味だとしか考えられないだろ
>>871 50キロ出せる道なのに行きに30キロしか出なかったということは何があったか
数学は人間以下と呼ばれたオイラの答えは8でした。
俺が恥をかいたのはいいとして
ドヤってた記者が一番恥ずかしいという結果に
943 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 09:49:22.66 ID:voB2XMdr0
>>859 コンピーュター言語で÷と/を併用している
のを見たことないが・・・
1は答えではなく過程、1の結果それを個別の局面でどう判断するかが
問われる。
1の戦力で10の戦力に勝てる勝てる状況もあるが
そうでない状況もある。1だけ出せても実戦ではつかえない
皆と同じ場所で答えと安心しているところでそいつは兵隊にしかならんwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:49:37.19 ID:O+kyZm2a0
947 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:49:40.47 ID:9LvtnseY0
(3÷1)/3か、3÷(1/3)かで全然違う。
それだけの小学生の算数の話。
ウスラバカ文系脳ども
3÷1/3 と 3÷0.3333333333・・・・
の答えがなぜ違うのか説明してみろよ
949 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:49:45.20 ID:pB/PKli60
>>783のせいで間違ったかと思ったが37.5km/hあってるよな
でももっとシャープに求められる数式にしたい
951 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:49:49.38 ID:eu/QRC4q0
9じゃないの?
954 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:04.98 ID:M1fmZFwvO
無限数って高校で習ったっけな?
円周率とか世代によって、違うように習ってる。
そこでお受験用の塾 が必要となる。
自分もスラッシュを割るの意味で考えてもーたがな
956 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:19.93 ID:NTvtTiDK0
>>922 そんなふうに書かなくてもゆとりバカ以外は理解できるんだよ。
で結局のところ答えは
9もしくは1でOK?
958 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:23.13 ID:vO/iLT6r0
分数で割算計算するとき、分母と分子を入れ替えて掛け算に直さないといけない
そして割算は掛け算、加算、減産より優先されるという算数の基本を押さえていれば間違えることはない
959 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:26.13 ID:x9ytxa/z0
>>905 だから、どこまでが分母で分子だよ馬鹿w
960 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:28.50 ID:lxXhhO4H0
>>930 問題はPDFにありますって
画像貼っておくのが
社会人としての常識でしょう
961 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:34.72 ID:+B7yg7h/0
コミュニケーションなんてものを重視してるから
業績が下がるんだよ
965 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:45.17 ID:zvzBxCbY0
1
9-3÷ ―+1
3
これなら1
>>1の表記じゃいろんな解釈ができて答えは不明
966 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:50:56.95 ID:gGyGOnzi0
>>932 お前は、中国四万年の「すうどく」の歴史を愚弄している。
967 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:51:15.42 ID:YeuBmiP30
>>757 >>1がそのままでてきたらそうだな
説明書きに1/3は分数表記でーとか書かれてひっかけになってるかもしれんけど
>>939 もしこれが本当にこのかたちで出題されていたなら
そういう自分ルールが優先されちゃう人間かどうかが試されてるんだと思うわ
970 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/04(火) 09:51:30.65 ID:voB2XMdr0
>>497 この場合
出題がおかしいところに気づいて
本当の出題にたどりつけない時点で全員だめwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
実社会では問題は自分で作るからねwwwwwwwwwwwwwwwwww
971 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:51:32.64 ID:Q7bIQpsA0
>>890 >これは問題が悪いだけだろ。
この一言に尽きる。出題者の意図が不明だね。TVのクイズ・バラエティーで
漢字の標準的じゃない読み方を出題するのと同じくらい、人間の能力判定上意味が
内問題だよ。
972 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:51:41.05 ID:nkG4cP0L0
>>960 なら文句は記事に言えよw
アホかお前w
>>958 それだけの話だよな
なんで間違えるのか分からん
974 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:08.24 ID:xqukGZTc0
>分数で割算計算するとき、分母と分子を入れ替えて掛け算に直さないといけない
分子や分母に、万一 「0」が混ざったとき
やばいことになるんだよ。
計算途中で、気付かないうちに
0/0とか1/0が入り込むことが
証明の失敗の原因になりうる
975 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:09.79 ID:dhZK+7Wc0
1/3が分数というなら、括弧でくくるべき。
乗算、除算は特に指定しなければ左から右に作用させるのが原則。
記者自身が演算子の規則を理解しないでおいて能力がとかとても言えないよ。
朝日新聞社は新聞が受験に役立つなどと宣伝しながら、嘘を書いて日本の若者の
学力低下を狙っているのでは?もっとチェック機能をしっかりして欲しい。
>>933 1/3を3分の1と考えようが、1÷3と考えようが
÷と/の優先順位が変わってくるだけであって
カッコがない以上−や+と÷または/の優先順位は
間違えようがない
977 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:20.66 ID:C4JemxrJ0
9-3=6
6÷1=6
6/3=2
2+1=1
これがゆとり方式でしょ
978 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:23.94 ID:jmH4yxm10
>>897 演算子の優先順位のルールに過ぎない。
それに難癖つける意味は全然無い。
プログラマがどうとか言っているやつがいるが、C/C++などの言語にも演算子の優先順位がある。
余談だが、ソフトウェアで演算子が多いときは括弧を多用して可読性を上げる。
9―3÷1/3+1を
(9―3÷1)/(3+1)と考えるか
9―3÷(1/3)+1と考えるか
9―3÷1÷3+1と考えるか
980 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:34.17 ID:mTHqfWId0
>>939 いや/は÷の意味を持っている以上、注釈で断らない限りそうとは言い切れない。
981 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:35.23 ID:O+kyZm2a0
>>940 え?50km/hはスピード違反したんじゃないのか
だいたい信号で止まるんだから平均速度はもっと遅い筈だしw
983 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:43.96 ID:oPctJ+hc0
数式じゃ表せない魅力を感じて俺を採用したんじゃないですか?!
俺という人間の答えは「∞」です!
984 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:46.01 ID:2obAoYcTO
9以外の答えがあるのか?
/と÷は同じ意味。同じ意味なので優先度も同じため、逆ポーランド人以外、前から計算する。つまり、
9―3÷1/3+1
=9―(3÷1)/3+1
=9―3/3+1
=9―1+1
=9
985 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:52:50.55 ID:Tqy1kxER0
987 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:53:21.90 ID:f4cP1bW30
1
9−3÷.―+1
3
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } こうやって書かないと
/⌒ ⌒\ | | 混乱するお
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 朝日新聞の会員登録を
| |r┬-| | / 増やそうとする
>>1の
\ ` ー'´ // 悪巧みだお
/ __ /
(___) /
988 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:53:23.64 ID:9MkDavKV0
989 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:53:26.84 ID:3HXDEZ/L0
ああ・・・
2チャンネラーの正答率が悲惨な件として・・・ワンワン
990 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:53:29.12 ID:RGHpBGvw0
実用上どんなシーンこの式が現れるのかと問いたい
ちょっと算数の勉強してくる・・・
>>959 かっこがついてない以上、
分子が1、分母が3としか読めない。
それ以外の可能性はない。
問題はまともに出題されていた
記事にした朝日の記者がバカ
元の問題を見れば正解は1とわかる
994 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:53:46.48 ID:lxXhhO4H0
今の時代
フォントや行変えないと
表示できない
分数がクソだろう
>>227 /以前を分子、以降を分母とした分数式で計算すると1.5
1/3を分数として括弧でくくった計算式だと1
1/3を1÷3で計算すると9
996 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:53:58.27 ID:NTvtTiDK0
>>959 その時は1/(3+1)って書くんだよ。
てか、算数の問題的にそんな馬鹿な書き方はしないからそれはないって理解できるだろ。
>>684 片道xkmとする
2x/(x/30+x/50)
300x/(5x+3x)
300/8
37.5
1000
999 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:54:21.20 ID:dCdpwB8M0
>>970 ただしい
これ、出題がおかしいのでは
→まて、朝日の記事だからひょっとしたら
→やはり一次ソースの出題はあいまいさがない、朝日がバカだ
→しかし、これで4割の正答率はまずいな
となるのが望ましい
1000 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:54:21.97 ID:pB/PKli60
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。