【社会】加齢で骨粗しょう症になるメカニズムの一端をマウスの実験で解明…原因たんぱく質発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東京医科歯科大学の野田政樹教授らは加齢で骨粗しょう症になるメカニズムの一端を
マウスの実験で解明した。骨を壊す細胞が増えないようにする「Cnot3」という
たんぱく質が加齢に伴って減り、骨が壊れやすくなっていた。成果は4日、
米国科学アカデミー紀要(電子版)に発表する。

Cnot3がうまく作れないマウスは骨を壊す「破骨細胞」が増えすぎて、
骨粗しょう症のように骨がスカスカになった。Cnot3は破骨細胞を作るたんぱく質のもとになる
メッセンジャーRNA(リボ核酸)を分解し、破骨細胞が増えすぎないようにしていた。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG3102K_T00C14A2TJM000/
2名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:03:54.93 ID:DNoKvSIF0
リケダン
3名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:15:55.59 ID:MvR4A1990
暗黒ミンス政権が終わって、日本の科学技術が、ようやく復活しつつあるな
4名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:15:59.80 ID:3/YETwcc0
牛乳の消費量と骨粗鬆症の因果関係が取りざたされて久しいが…

まあ先進国特有の病気って事で
5名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:22:21.10 ID:Xch93l9l0
軟骨も硬骨も、まず最初にタンバク質がなければ形にならない。
日本人はタンパク質が足りてない。高血圧の原因もタンパク質不足が多い。
6名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:23:47.32 ID:WrI0mn2E0
でCnot3はどこから摂取すりゃいいのさ?
7名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 06:37:15.38 ID:Z/6jW5r50
マウスの人類への貢献は凄いな
8名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 07:14:36.46 ID:blPtdOqq0
>>6
自分で作る
9名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:18:49.63 ID:fFjd15pw0
マウス最強伝説
10名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:20:47.19 ID:gOrfRTpj0
ビタミン取りすぎるとなるって話はどーした?
11名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:39:51.34 ID:NzNmp4580
で、何を摂れば(・∀・)イイ!!の

>>8
どうやって
12名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:40:41.32 ID:p9jTiZx00
>>11
アミノ酸。
13名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:41:41.28 ID:DtWWlDAR0
動物実験はかわいそうだから服役囚を使っていろいろ実験してほしい
14名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:41:54.34 ID:rxp2eNl10
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
15名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:49:20.98 ID:y9AZu8SS0
うちの婆ーちゃん百歳のとき 恥骨おれたんだけど
なにがあったんだろね?
16名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:51:01.37 ID:gGyGOnzi0
>>11
オチンチンを高速でしごくんだ!
17名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 08:58:39.87 ID:kJ9NVEDz0
>>6
精子じゃね。
新しい命だからどんな栄養も含まれている。

女の寿命が長いのは、男の精子を飲んでるからだ。
18名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:02:35.27 ID:JgEQczSF0
>>7,9
なんせ、地球上で一番賢い生物だからな。
地球で人類を育成するという仕事に携わっている。
あと、壮大な計算を演算中。答えは42だけど。
19名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:37:45.93 ID:WAhBMe8I0
進行性骨化性線維異形成症に対して
Cnot3減らして破骨細胞を筋肉に注射すれば
対処療法になるんでね?
20名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:49:37.91 ID:2FrsBH4xP
という事はカルシウム摂ろうがビタミン摂ろうが、現時点では意味が無いって事か
21名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:55:31.01 ID:zBZqKXQZ0
まあ年取ったら全ての部分が生成減少するだろうよ。そういうプログラム化されてるから

もしその原因が解決したら不老になれるわ
22名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:53:38.85 ID:VMbiIEQ20
骨粗しょう症になるメカニズム、
もう完全に解明されているものかと思っていた。
予防効果があるかどうか分からないけど、
かしわ堂のカルシウムせんべい、好き。
23名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 12:54:47.90 ID:WrI0mn2E0
骨粗しょう症×10回きみは言えるかな?
24名無しさん@13周年
オステオポロシス、 オステオポロシス… オステオポロシス

10回言いました