【政治】橋下大阪市長、出直し選出馬を正式表明[14/02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!! φ ★
○橋下大阪市長、出直し選出馬を正式表明

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は3日午後、大阪市内で記者会見し、
市長を辞職して出直し市長選挙に出馬すると正式表明した。最重要政策の
「大阪都構想」が他党の反対などで行き詰まっているため改めて民意を問い、
事態を打開する狙いだ。

会見には維新幹事長の松井一郎大阪府知事も同席。松井氏は辞職せず、
ダブル出直し首長選は見送る。

公職選挙法は市長から辞職の申し出を受けた議長が選挙管理委員会に
通知した日から50日以内に選挙を行うと規定している。橋下氏が3日に
辞職した場合、投開票日は3月16日か23日が有力。

□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0301S_T00C14A2000000/
2名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:47:22.29 ID:IdnUh4k+0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:49:03.69 ID:x2nJuKiH0
ばっかじゃなかろか、ルンバ
4名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:49:33.40 ID:f4Riu1t9P
ぎふ2009回顧「出直し岐阜市長選」−岐阜新聞 Web
http://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/2009/kaiko/kaiko_4.shtml

この記事は一読の価値アリ
大阪とそっくりなケースが過去にあったらしい
おそらく橋下も似たような経過を辿るだろう
市長選挙で議会は覆らない、当たり前
もう前例もあるのだし、選挙をやめてくれれば無駄な税金が減るのだがな
5名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:50:43.21 ID:DQyKsLJ20
このスレは伸びる
6名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:51:06.40 ID:eIf3hw1z0
もう選挙に行かなくてもいいよ
こんな選挙金の無駄
そして、橋下のオナニーにつきあう必要は無いよ
ふざけすぎ
7名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:51:55.52 ID:eTN/7QVT0
だったら東京都知事に出ればよかったんだよ
8名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:52:47.89 ID:gckTqmyD0
6番 民主主義とは何か。学習してくれ!
9名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:52:49.76 ID:36AsBdNA0
夏までに都構想の設計図というのは橋下の勝手な都合だから
無駄金使ってまで選挙する正当性が無いな
もっともな理由が聞けるかと思ったのに失望したわ
10名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:53:17.51 ID:es/KQ7fG0
橋下市長の目的は明快でしたね、都構想1本化
公明党が反対しているそうです(テレビパネルから)
11ハシシタのアホ:2014/02/03(月) 15:53:45.24 ID:zYhXBA4T0
出直し市長選:他党はかたつむり大作戦
かたつむり=でんでん虫⇒ハシシタを全然無視
ハシシタは勝手に一人相撲をやってろ
12名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:54:05.16 ID:PxK5z6IE0
この盛り上がりのなさはなんだろう
13名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:56:03.57 ID:yDfjYCRp0
テレビで見た
橋下支持するわ
14名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:57:43.77 ID:U8pDDFKp0
>「大阪都構想」が他党の反対などで行き詰まっている

人のせいにすんなよwww
他党は反対どころか、それ以前の段階だろwww

4案あるけど1案だけ作業進めるからどれか選べとか言われても、
お前ら以外、賛成も反対もできんわwww
4案揃えて比較検討させろって言ってる議会の方が正常www
15名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:03:33.33 ID:vjDyULze0
無投票再選でも「民意を得た」とか言うのだろうかこの人。

もはや裸のおおさま(なぜか変換できない)だろ
16名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:03:50.15 ID:uaq0pJgy0
慰安婦発言で正直日本人にとってはまともなことしか言ってないのに
「韓国寄りじゃない発言」ということで”日本の”マスコミに徹底的に叩かれたからね
わかりきってるし言われ続けてることだけどマスコミの腐敗って深刻だわ
17名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:04:33.15 ID:O0O9JUF/0
法定協の議論

松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」
18名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:07:50.17 ID:StS73VK2P
橋下が再選→任期は2年

他候補が当選→任期は4年
19名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:08:23.17 ID:4xyVpYj40
>>17
これで選挙ダーーーーーーーーだから
野党も付き合いきれんわな
20名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:09:29.59 ID:U8pDDFKp0
>>19
他政党「選挙やんの金の無駄だから、対立候補は立てません。橋下さん、維新さんテーブルに戻ってください。」
21名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:10:30.02 ID:jsg9zZBD0
>>15
当たり前だろ
法律的にそういうことになる
22名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:11:53.40 ID:WBYAuy5V0
クラスの中に一人駄々っ子がおるな
23名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:11:58.02 ID:K/PX38lr0
>>17
ただの駄々っ子だなw
そらどこも金使ってまで対立候補立てないわけだ。
あほくさくて付き合ってらんねえだろw
24名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:14:04.76 ID:x2nJuKiH0
>>17
ひどい奴らだな維新てw
25名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:14:45.80 ID:1wAihCoS0
どうせ撤回するんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:19:53.79 ID:YQb35ZeS0
年度末近くにやるのか
27名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:21:49.85 ID:JTbF447N0
対立候補を出せば負ける可能性が高いし
出さなければ、今度は知事に白紙委任状を与えたと言われても仕方ない
まあ、けっこう考えていると思うよ
28名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:23:04.52 ID:hTAXSjzrP
>>14が正解であり賛成反対とかの段階すらいってませんので気をつけましょう
29名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:23:07.69 ID:1FblDwIX0
>>17
こう言うのをテレビでも取り上げて欲しい
30名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:23:09.81 ID:rybpni4O0
こういう時は反対する議会を解散させるんじゃないのか?
31名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:25:11.88 ID:dVgsy93x0
>>8

君こそ、政治とは何かを学べ。
32名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:25:32.80 ID:hTAXSjzrP
すまん>>14の詳細が>>17です
とにかく賛成や反対とかの段階ですらありませんので
33名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:26:31.88 ID:WBYAuy5V0
>>30
議会が不信任を出したばあいは解散できるけど
自分でやめるんだから知らんがな
34名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:33:35.95 ID:5uF4hGoB0
>>17
市議会の野党が気の毒になってきた…(涙)
35名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:35:36.25 ID:dVgsy93x0
橋下は大いに問題のある人物だが、それを許している大阪人はもっと問題。
一度選んだ手前、2年ぐらいでは考えをひっくり返さないだろう。
4年経って、冷却してからの選挙が正しい。

やくざの手下だった和歌山市長も再選した。3度目はなかった。
大阪人は笑っていたが、今や逆に周辺から笑われている。
すぐには考えを改めないのも関西人の依怙地さだな。
36名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:40:25.16 ID:Wfw+DUxS0
もともと八尾市民 いま吹田市民の橋下を市長にえらんだのが
間違い。公務員粛正など嘘だしなにもやってない。
ちょっと給与下げただけ。公務員の新規採用をやめて
派遣を雇えばいいだけの話なのに、それにだまされて
住民サービスも切り捨てられているのが現状です。
補助金切られて回覧板もなくなった。
37名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:41:08.77 ID:N39x2aAQ0
市長選挙→議会でグダグダ→市長選挙→議会でまたまたグダグダ→市長選挙→議会でグダグダ→市長選挙

無限ループですか?
38名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:41:31.00 ID:jgjtS+YR0
>>4
議会も民意だからな
当然だ
39名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:42:14.67 ID:hTAXSjzrP
>>37
流石に大阪市民も2回目でイイカゲンニシロってなると思うよ
40名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:42:21.73 ID:DQ+koTL10
大阪における大都市制度の制度設計(パッケージ案)【総括】
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000215/215214/soukatu1.pdf
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130923/plt13092322000021-l1.jpg


第6回大阪府・大阪市特別区設置協議会 開催結果
平成25年8月9日(金)
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000215214.html


4案の資料提出、議論は不可能
https://www.youtube.com/watch?v=POzyoScgYFA&#t=39m14s
41名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:43:41.91 ID:jgjtS+YR0
>>17
それまじなの?ソースあるのか?
42名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:44:29.99 ID:FSfNFFf40
でも、対立候補は擁立しないって、インタビューで各党が表明してたけど
43名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:44:44.66 ID:DQ+koTL10
「都構想、説明書つくらせて」 橋下市長、辞職正式表明
http://www.asahi.com/articles/ASG23421KG23PTIL011.html


ついに正式表明「僕は市長を辞めます!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140203/lcl14020316150004-n3.htm

 メディアでは、都構想の是非を問うからと言われていますが、全く違います。
都構想の是非は、最後は住民投票で決まることなんです。
なぜ、僕が市長を辞めて選挙を行うと言っているか。
住民投票を行うにあたって、是か非か、賛成か反対か判断してもらうための説明書を作っています。
これを協定書といいますが、大阪市民の皆さんに対する説明書、大阪都構想はどういうものか。メディアから『中身がない』『説明が足りない』といわれた。
当たり前です。まだ説明書は完成していないんです。大阪都構想は大阪府庁と、市役所という巨大な役所を一からつくり上げるんです」

(2)出直し選は「都構想の設計図作らせてもらうため」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140203/waf14020315080022-n1.htm

 橋下氏「(これまで示した)4つの案のうち、3つは不合理。採用することはできません。
(現在の大阪市を)7つ(の特別区)に分ける案では、財政は成立しない。
7つに分ける案は議論する必要はないんです。
もう外しましょうと言っているんです。
5つに分ける案が非常に有力です。
キタとミナミを分ける案、この案に議論を集中させたい。

 市役所の組織をフル回転し、市を5つに分け、キタとミナミを分ける案に集中させてくれと言った。
議会は反対でした。7つの案も議論しろという。
このまま4案で議論したら、4年かかってもできない。

 選挙で都構想を認めてくれというわけではない。説明書をしっかりつくらせてください。
住民の意見で1番多いのは、都構想についてよくわからない、中身が見えないという意見。
当たり前です。まだ説明書は完成していないんです。
今年の夏に完成させ、そこからタウンミーティング徹底的にやって、市民の意見を求めていくんです」
44名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:47:09.42 ID:hTAXSjzrP
>>41
>>43
自ら語ってる
でも橋下の押す案こそ欠陥だらけってのも既に分かってるのだが
今はソースが出せないんだわすまん
45名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:48:07.02 ID:IvKsQptj0
>>41
元ネタはこれな。ちょっと長いけど、自分で聞いて判断したほうがいいと思うぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=POzyoScgYFA
46名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:49:35.85 ID:cFh//cZd0
橋下が今日何回も言ってたことだが、
「大阪都に賛成か反対か」が争点じゃなくて
「大阪都構想の説明書を作るべきかどうか」が争点なんだよね
もちろん大阪市長選史上最も細かい争点だな
47名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:51:26.32 ID:6jf8WM+2P
>>6
選挙を否定することは、民主主義の根幹にかかわる事だよ。
大阪自民は一人相撲させとけとか言ってるけど、政治家とかがそう言う発言するのは情けない。
48名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:51:29.13 ID:Wfw+DUxS0
西成がジョーカーなんで合併すると地価がさがるという実質的な
被害があるのと、中央区北区合併だとそこだけ金 税金収入が突出する。
そもそも合併する理由がない
49名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:51:43.07 ID:w92X2Tnr0
とりあえず、自分達の無能さを棚に上げて、選挙を玩具にして、ほら民意だとかいう詭弁はやめろw
50名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:52:57.43 ID:hTAXSjzrP
アホ草としか言えないのだよな
俺もある程度橋下辞任で影響受ける立場なんだがこんなことで時間浪費するなって思うわ
まあ、都構想に関しては奈良県民だから巻き込まないでくれぐらいにしか思わないけど
橋下辞任再選挙なんてされるとね…
51名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:54:09.30 ID:a2KEdq9m0
>>43
見れば見るほど選挙の意味が分からなくなってくる
52名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:54:32.52 ID:znnshen80
>>46
誰も説明書作るななんて言ってないよね・・・
市長のままで作れよ、とは言うが
大体何年も前からの話なのに、未だにできないってのはもう作れないんでしょ、それは
無理なんだよこれ
53名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:55:42.51 ID:Wfw+DUxS0
八尾のいなかもんが大阪市勝手にいじるな!
と皆おもっています。
54名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:56:17.45 ID:DQ+koTL10
55名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:57:14.95 ID:QnjdWMLzP
会見全部聞いたら反対から、仕方ないの消極的賛成に意見が変わったわ
長いけど
56名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:57:20.52 ID:ZsrtyCTYP
声だけでかい市民団体のデモは無意味で時間の無駄
選挙だけ多い橋下市長の構想は不成立で税金の無駄
57名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:57:28.56 ID:M4J32+NI0
>>52
馬鹿じゃないのw
今までつくろうともしてなかっただろw

作りだして初めて問題点とか出てきたんだろうがw

自民は7区案散々批判しておいて、
絞り込もうとしても反対ってなんだそりゃ
58名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:57:42.25 ID:U8pDDFKp0
>>52
まあ、堺の離脱が決まった時点で、5区に割ろうが7区に割ろうが、もう成り立たないの分かってるからな。

吹田、豊中、堺を引きこめない都構想なんか意味がない。
そのまま大阪市でやってく方が利点が大きい。
59名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:58:24.71 ID:JHUyb6p50
対抗馬がいないんだったら、単なる自己満足で税金の無駄使いだな。
出直しという名目すら立たないでしょ?
不必要に重複している部分があるなら、そこだけを一本化すればいいのでは?
60名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:59:54.09 ID:IvKsQptj0
>>57
作ろうともしなかったのは維新の怠慢やん。
国政選挙とかやってる暇があったら黙々と案を作れば良かったんだよ。

自民には維新が出してきた案を法定協で突っ込みを入れる仕事はあっても、自分から案を作る義務はないからな。
61名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:00:07.33 ID:tb/mn8og0
>>17
維新の不手際は他党のせいwww
62名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:00:23.26 ID:EaSkZgQb0
反対派の意見ってどんなん?
誰か教えて
63名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:01:45.76 ID:znnshen80
>>58
やっぱり堺が致命傷だったね
もう自分が死んでることに気づいていないんだろうな
とっとと成仏して欲しいもんだよ、この橋下とかいう怨霊
64名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:02:10.11 ID:CGfxOH/sO
政治を玩弄する達人。
65名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:02:17.93 ID:1FblDwIX0
選挙やらんでも、さっさと説明書を作ればいいやん

説明書を作ることには誰も反対してないんじゃないの?
66名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:02:28.33 ID:U8pDDFKp0
>>62
だから、賛成とか反対とか以前の問題。

維新・橋下「4案あるけど作業進めるのは1案だけ!」
他政党「いや、4案とも作業進めて比較検討しようや」

これ。
反対派の意見というなら「区割り案4つあるなら、それぞれのメリット・デメリット説明しろ」ということ。
67名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:02:54.43 ID:HDaAG9Aj0
都構想反対や橋下もう辞めろっていうヤツも多い訳だろ
大阪自民も反対みたいだし
ちゃんと候補立てて橋下降ろしたらすっきりするのになんでやらないんだよ
68名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:03:15.06 ID:T+sVdKLO0
「宗教の前に人の道があるんじゃないかと」
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007936.jpg

橋下 VS 創価学会
維新というか保守勢がこの戦いにほんと注目だなw
69名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:03:19.22 ID:d7kBrgTW0
創価こら!
お前等6億円払えや!
しかも、信者は生活保護多数だろ!
カルト宗教がっ!
70名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:03:37.91 ID:6jf8WM+2P
>>49
それを次回の選挙で問うのでしょ。
維新以外の党はこのような状態になることはシミュレートしていたはず。
なのに対立候補を擁立できない、維新を潰すチャンスなのにねぇ。
71名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:05:09.36 ID:0Ig9lWze0
橋下はどこまでも民主主義にこだわるのな
つーか会見を見てたけど記者が橋下に独裁を薦めてて笑ったわw

記者「法定協議会で反対されても市長の権限で案の絞り込みはできるでしょ」
橋下「は?民意によって選ばれた議員の意見を無視しろっていうわけ?それじゃ独裁じゃん」
記者「・・・」

でもアンチ橋下はこれでこの橋下の行動に応援してるんだろうな
橋下が市長でなくなる可能性がこんなに早く来たんだし
GJ橋下だろw
つーかさっさと市長をやめてテレビ界に戻ってこいよ
72名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:05:10.55 ID:EaSkZgQb0
>>66
そうなんか
区割りで無駄な部分なくなるなら橋下応援しようと思ってたけど
これ見ると他政党の言い分が正しいな
73名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:05:44.24 ID:DQ+koTL10
(3)「住民の後押し得て、議会の意思を超える」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140203/waf14020315510023-n1.htm

(これまで示した)4つの案のうち、3つは不合理。採用することはできません。
(現在の大阪市を)7つ(の特別区)に分ける案では、財政は成立しない。
7つに分ける案は議論する必要はないんです。もう外しましょうと言っているんです。
5つに分ける案が非常に有力です。キタとミナミを分ける案、この案に議論を集中させたい。

市役所の組織をフル回転し、市を5つに分け、キタとミナミを分ける案に集中させてくれと言った。
議会は反対でした。7つの案も議論しろという。
このまま4案で議論したら、4年かかってもできない。


「設計図いらん、と法定協。“府市(ふし)あわせ”な数千億円の無駄が…」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140203/waf14020315510023-n2.htm

最後は住民投票で決めてもらいたい。
住民投票で反対といわれれば納得します。今のままで結構です。
ここまで来たのだから、市民の皆さんに判断してもらいたい。
判断できるような設計図を今年夏までに作らせてもらいたい。

選挙には大義がないと、反対する人はいう。大義は大ありだ。夏までに説明書を示すかどうか。
対抗馬の有無にかかわらず、もう一度市長になったら、1つの案に絞った設計図の作成を大都市局に指示し、夏までに完成させます。
最後は住民投票にかけなければならない


「二重行政、税金なお何千億円の無駄が続く。だから都構想、4区に…」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140203/waf14020315510023-n2.htm

選挙は税金の無駄という批判もあるが、二重行政の税金の無駄の方が大きい。
二重行政の根っこを変える。こっちの方が税金の無駄にならない。
二重行政の無駄は何千億円の無駄。この無駄を止めるために、市長選をやらせてほしい
74名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:06:12.28 ID:ObwjrUjMO
餓鬼下くん、公開オナニーでエクスタシィ。ww
75名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:06:20.67 ID:IvKsQptj0
>>70
このgdgdですでに維新は死に体。
来年選挙があるんだし今お金を使うのは無駄。
橋下が再選されても人気はあと2年もない。
来年の選挙できっちりと落とせばいいという判断だろ。
76名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:08:42.73 ID:wnAowgD90
インタビューで都構想で大阪が強くなるとか言ってる馬鹿居るけど
何をどうするかも決まってないのに、強くなるもどうのないだろ
本当に強くなる様な戦略なら、反対賛成でこれだけもめんだろ
何をどうするかも決まってないのに賛成しろって言うから公明も反対してんのに
馬鹿な市民がまだまだ多すぎるわ
77名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:09:14.75 ID:PxK5z6IE0
>>66
なんでもそうだけど、例えば、家買う時や車買う時に候補全部詳細に調べないだろ。
調べるにも時間と金がかかるものは。
それを全部について金と時間をかけてやれというのは、反対することが目的なだけ。
小学生レベルの反対論。
78名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:09:41.05 ID:HDaAG9Aj0
>>75
元々そういうチンタラしてるところや創価配慮強いから大阪自民に嫌気さされてるんだが
反橋下の民意もあるのにそれを吸収する候補を立てないで来年でいいとかないわ
79名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:10:16.20 ID:x2nJuKiH0
>>43
うーんと、ハシゲって馬鹿だろw
80名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:10:18.93 ID:xwZLKA/Q0
橋下がやりたいことが出来ないのなら大阪は橋下を解放してやったらどうなの?
橋下は大阪のために様々なことを犠牲にしてきたと思うよ
そうとうキツイ思いもしてきてるはず
本気で大阪を変えたいと踏ん張ってきても大阪が橋下を支えないのなら仕方が無い
81名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:10:21.97 ID:SAJHXZii0
選挙するならその金を文楽にまわせよ
82名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:10:28.70 ID:ObwjrUjMO
>>73
その案も庁舎が足りないことが判明しています。
83名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:12:48.05 ID:xwZLKA/Q0
選挙で落として大阪から解放してやれよ…このままじゃ気の毒だ
84名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:12:52.79 ID:+/gXjDMm0
>>77
当然、金額にもよるけど、よく検討してから購入だろ
その場の気分でやったら只のアホだけだよ
85名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:13:31.84 ID:U8pDDFKp0
>>77
一般人でも後戻りのできない家とか大きな買い物には時間かけて調べるだろJK

行政再編みたいな重大な話を衝動買いみたいなことされても困るわ。
86名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:14:04.48 ID:saaLr8vN0
>>84
いやwwwクソバカアンチもたまにはエエこと言うなw

俺も家建てた経験あるから新築一戸建てを建てる設定で説明したる。

積水と大和とパナと町の設計事務所がそれぞれ案の間取りと資金計画書を持ってきたとせえや。

その4つの案を家族会議で検討したら、まず7区案のパナと町の設計事務所は予算オーバーになるとわかったからパスやなとパパは判断した。

積水と大和の5区案は予算に合うけど、中央区と北区を分けた方が公平やなとパパは判断した。

で、家族に「そういう理由やし積水の5区案で中央・北分離で話進めてもらおうか」と聞いたところ。

ドラ息子らが「全部設計図から仕様書まで書かせろや。それ見て判断したるわ。」とさんざん浪費してきた事を棚に上げてほざきよったわけやwwwww

そらパパもブチキレるでwww

どやwwwwwwwwwwwwww

反論してみいクソアンチどもw
87名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:14:12.24 ID:u00PjFxE0
落ちそうな方は控えるとかセコっ
88名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:14:21.12 ID:Wfw+DUxS0
ほとんど二重行政の問題点はないんですね
棲み分けできている。
大学は大阪市立大学が市内に府立大学は堺市にある
水道 大阪市内は大阪市水道局 
高校は大阪府
小中学校は大阪市
病院は大阪府と大阪市
住宅は大阪府営と大阪市営 
どこにも無駄がないのです。
89名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:14:24.44 ID:MPqlMTBr0
松井はへたしたら負けるからなw
90名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:14:56.92 ID:+ynBRM9E0
>>6
ばーか
91名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:15:18.34 ID:w92X2Tnr0
>>70
普通、市議会に反対された程度で、辞任なんてしないだろw

しかも、対案全部みせて?
いや、全部やると時間ないから一個だけ。
はぁ?という展開だし。

というか、ある意味奇襲で不意打ちしているようなもんだろ、これ。
相手の準備不足を想定してのそういう煽りw
92名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:16:29.25 ID:PxK5z6IE0
>>84
1つに絞って調査検討を進めるわけだから、アホではないと思うが。
調査検討した結果、ムリだと分かれば実施はしないんだから。
93名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:16:33.34 ID:Wfw+DUxS0
区割り自体が必要ない。


反対派の議員もいるんだよ。
94名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:17:59.46 ID:jbddrXYk0
橋下「任期中に住民投票したい、協力してくれるかな?」
公明「いいとも!」
橋下「ありがとう、代わりに刺客を立てず公明候補者の応援演説する」

公明「案を1つに絞るのは時期尚早、まだまだ議論が必要」
橋下「え?なら都構想無理やん嘘つき」

出直し市長選
95名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:18:03.60 ID:7P9gbfyj0
>>88
全部二つずつ施設が必要?
一つにヒト、モノ、カネつぎ込んだ方がいいもの出来るんじゃ?
96名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:19:11.22 ID:U8pDDFKp0
>>86
>>92
だから、他の3案も設計図や仕様書まで描かせれば良いじゃん。何が問題なのさ。

時間がない!とか慌ててんの維新だけなんだぜ。
97名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:19:31.73 ID:PxK5z6IE0
>>85
時間と調査費(交通費など)が制限されている場合はどうする?
時間と調査費の許す範囲内で優先順位つけて候補を絞るだろ?
1週間後に引っ越さないといけない状態の時に、理想の家を求めていつまでも調査してるアホがいるか?
98名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:19:41.43 ID:Wfw+DUxS0
そうじゃなくて需要があるからつくってるだけ
府の施設が大阪市内に集中しているわけではない

>>95
99名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:20:26.49 ID:a24G081J0
>>86

新築で家を建てる時に全部設計図も仕様も書かせるのは当たり前だろ!

それくらいタダでやれんような設計事務所には客なんて来ないぞWW
100名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:20:35.48 ID:jbddrXYk0
>>94
橋下より公明党のほうが屑
選挙にかかる税金は公明党の所為
101名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:21:29.89 ID:U8pDDFKp0
>>97
だからその「1週間後の引越し」は維新が一人で言ってることで、1週間後に引っ越さなきゃいけない理由はどこにも無いじゃん。
102名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:21:44.74 ID:PxK5z6IE0
>>96
設計図や仕様書がタダで作れると思ってるの?
お前は、自分が設計図や仕様書作る立場の仕事してたら、無料で客に提出するの?
103名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:21:55.68 ID:Wfw+DUxS0
府立中央図書館は東大阪に移転した。
だけど不便だと大阪市民以外からも不評を買っている。
交通の便からいうと大阪市のターミナルに作った方が便利
104名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:23:06.20 ID:a24G081J0
>>102

うん、うちの会社は無料で提出するよ。

それが出来ないのは余程の三流だろWW
105名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:23:22.10 ID:O0O9JUF/0
>>102
詭弁、議論のすり替えは維新橋下の得意技
106名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:24:06.45 ID:Wfw+DUxS0
二重行政で大阪市に予算が多すぎるというなら
大阪府を解散したらいいのでは?
107名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:24:36.00 ID:G8N3uM/E0
>>102
それが世間の常識だろ。

OTK売却のとき、松井は南海に運賃値引き案やら経営計画やらまで出させておいて、
目先の金欲しさに外資に売却しようとしたよな。
108名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:25:05.58 ID:U8pDDFKp0
>>102
この、市負担の選挙管理費の5億だか6億だかを突っ込めば、もう1案ぐらい作れたん違いますか?
109名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:25:09.47 ID:yCJWfbvP0
どうしても都じゃないとダメなの?
大阪は民国のほうがええんちゃうか?

 
110名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:25:18.10 ID:EaSkZgQb0
橋下さん好きなんやけどな
大阪のために頑張ってくれてる感じで

もうちょい若い子達が頑張れる舞台があればええんやけど
111名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:25:20.47 ID:jv0qrnmH0
アンチ橋下諸君!
このチャンスを逃すな橋下を政界から退場してもらえるんだぞ
対抗馬を立てろ
112名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:25:37.29 ID:PxK5z6IE0
>>104
お前、どんだけしょぼい仕事してんだよw
具体的にその仕様書が必要な仕事の内容言ってみろw恥ずかしくて言えないだろうけどw
113名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:25:51.10 ID:IvKsQptj0
>>95
利用者数や場所を考えると複数施設が必要になるのも仕方ないだろ。
大阪にはそれだけの人口があるんだしな。
114名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:26:44.55 ID:3VgeDr1U0
急募!橋下のプロレス相手大募集
条件:選挙費用を自腹で払えること
興味のある方は最寄りの維新市議の事務所まで!
115名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:28:00.29 ID:IvKsQptj0
>>102
自分から4つ作ると言い出しておいて無理はないだろ。
1つしか作る能力がないなら最初からそうすればいいじゃないか。
116名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:28:44.28 ID:a24G081J0
>>112

おいおい、まともに仕様書も作れん三流以下が何を詭弁垂れてるんだWW

どうせお前のところは無能ばっかり抱えてるんだろWW
117名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:29:45.70 ID:saaLr8vN0
>>96

>だから、他の3案も設計図や仕様書まで描かせれば良いじゃん。何が問題なのさ。

これが、クッソ自民ら既存政党のクソ議員どもがマジで言ってる事だからなwwwww

クソ自民ら既存政党の世間知らず議員どもはマジで商工会議所がやってる新入社員用仕事の進め方研修を受けろやw

恐ろしい話やで?

民意で選ばれたとか豪語してる議員様が、間取りと資金計画書を見ても判断できんてwww

何のための議員やねんw

詳細設計図とか細かい仕様書を書かせたその市役所職員の労力と費用は全部市民がかぶるんやで?www

そんな奴らが「選挙の費用がムダや!」とかほざいとるしwwwwwww

あ、辻元清美が同じ事言うてたぞw

お前らアンチと辻元清美は同じメンタルやなwwwwww
118名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:29:51.24 ID:vMg7Qf1F0
大阪市がこのままじゃ破綻するのは確実だからな
大阪市をなんとかするには、府の権限と市の権限を二つ抑えないと無理

それを可能にするのが都構想 大阪市が立ち直れば、府全体も必ず良くなる
119名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:30:03.40 ID:i0UaLPBCP
府と市があった方が無駄な予算立てやすいもんな
在りもしない慰安婦問題をネチネチ長引かせるのと同じ理屈
120名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:30:18.91 ID:2hATYI9S0
自分の都合で何回選挙やる気なんだ
府知事も中途でやめて市長もまた辞めて
大阪の人振り回されてお気の毒

任期満了してからでもいいじゃん
121名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:30:52.89 ID:PxK5z6IE0
>>115
1つだと今よりもっと文句言われるだろ。
4つの候補からあなたの利害に一致する案を選んでくださいって言うほうが自然やん。
122名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:31:06.06 ID:EaSkZgQb0
>>109
大阪は大阪のええところがあるけど
やっぱ金が浮くならそっちの方がええやろ
123名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:31:34.33 ID:a24G081J0
ハシゲのスタッフが無能ばかりと判明したなWW

まともに案を詰めることも出来ん集団だから煮詰めてから提案しろと言われたら遁走WW
124名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:31:54.49 ID:saaLr8vN0
>>112

やめたってwwwww

自分で自分の会社をブラック企業やと宣言してはんねやからwwwwww

無料で設計図書くてwwwwwwwwwwwwwww

超ブラックやなwwwwwwwww

契約断った瞬間に怖いお兄さんが出てくる会社かな?wwwwwwwwww
125名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:31:55.76 ID:ext1LK7j0
挑戦する者と挑戦から逃げる者







どっちが正しいか考えよう
126名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:33:00.15 ID:yGxdF9ha0
>>104
仕様書を無料で作るなんて考えられない。
どんな仕事か教えてほしい。
127名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:33:09.97 ID:3VgeDr1U0
しかし、状況が何も変わらんことは一応信者も分かっちゃいるんだなぁ
128名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:33:39.71 ID:PxK5z6IE0
>>116
まともな仕様書を作るということは、調査するのに時間と金がかかるよ。
それが簡単にできてタダで出せるということは、決まりきった定型の仕事で作成するのに時間も金もかからないからだろ。
129名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:34:19.80 ID:70SgNAzw0
もう松井と一緒に沖縄に引越ししろよw
130名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:34:37.79 ID:Wfw+DUxS0
http://www.osaka-jimin.jp/not-osakato/sp/index03.html

大阪府知事と大阪市長が協調し連携すれば、わざわざ「都」にしなくても
二重行政は解消できます。
実際、すでに府市統合本部を中心に、二重行政の解消は進んでいます。
膨大な時間とコストをかけて大阪市を消滅させなければ解消できない
二重行政は、今のところありません。
131名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:35:44.86 ID:IvKsQptj0
>>121
選ぶ前提として全然資料も説明も足りてなかった。
詳細をつけてくれといったら4つ分も用意するのは無理だと松井が開き直った。
内容を精査して選べじゃなくて、勘で選ぶことを要求してるようなもの。
132名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:36:27.66 ID:U8pDDFKp0
>>117
パパは一人で間取りと資金計画書だけでダメと判断したけど、
詳細や仕様見たら値切れるところがあるかもしれないだろダメ親父。

これが他政党の言い分ですが。
133名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:37:47.57 ID:G8N3uM/E0
>>121
相手に選択を委ねるのならまだマシだが、
維新が主張したのは「こっちでなんとなく決めた案で決定してください」だぞ。
134名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:38:48.92 ID:T+sVdKLO0
>>75
消費税8%へ
消費税10%へ
社会保障費アップ
他の税金もアップ
物価高直撃、なのに給料が上がらない状態
TPPに日本の国益に反してる内容での参加表明

安倍政権の好調で全国と同じく大阪維新も漁夫の利で復活してきたんだけど
その安倍政権も増税の嵐で今後支持率が落ちていくのも確実なんだよね
で、自民に変わる受け皿が大阪どこなのかとなるとやはり維新になっていくと思うよ
民主は大阪というか関西で維新以上の死に体状態、極左の公明なんて支持層限定だしね

結局大阪自民が今がピークなので橋下が仕掛けた市長選を受けたほうが全然メリットがあるといえる
大阪市議会は自公民で過半数持ってるわけだからね
来年の統一地方選、再来年の衆参の国政選挙時は大阪自民は年月がたつほど落ちていくと思う
135名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:39:56.64 ID:ext1LK7j0
仕様書とか資料とか・・・公務員丸出しじゃん



自治労に雇われた?有給の公務員?



なんか感性が狂ってるんだよな
136名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:41:53.55 ID:a24G081J0
まともに案を煮詰めて説明することも出来ないハシゲスタッフWW

詳しく説明しろと言われると『僕ちん達はお馬鹿で判りませんからそっちでこの中から選んでくださいWW』

正に無能集団WW
137名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:41:55.99 ID:saaLr8vN0
>>131

あのなw

もう、大阪市という家の敷地の面積と形は決まっとんねんw

どう考えても区割りは限られとるわけよw

で、4つの案をざっと検討してみたら2つは予算オーバーになるとわかり、1つは税収の差がでかすぎることがわかったと。

常識で考えたら残りの1つしか無いわけよ。

その常識が無いのがクソ自民ら既成政党のクズどもwwwwwwwww

しかも、「予算オーバーでもエエから7区案が気に入った!なんとかならんか?」って前向きな話は一切無し。

「とりあえず4つとも詳細出してこいや」やからな。

上から目線で。

市議会や府議会や無いねんで?

みんなで協議する法定協議会でその態度やで?

手ぶらで来てそれやで?

話にならんっちゅーねん。
138名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:42:31.71 ID:PxK5z6IE0
>>107
相手の立場が下の場合はそれが可能になることはある。
今回の場合は、調査するのは税金で雇われた役人だからムリ。
139名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:42:53.66 ID:dVgsy93x0
これは、橋下のわがまま。
また通すのか、大阪人は?
140名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:44:46.55 ID:vW9jkmDW0
人気満了まで待てなかったのかな
今回は、波は起きないかも
無投票当選でいいんじゃね
141名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:44:49.49 ID:xIwwBxBh0
>>136
なら早く選挙でトドメを刺しておやりよw
142名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:44:49.52 ID:+/gXjDMm0
>>92
何でそんなに急いでんだよ
4つ詳細案出してからでも遅くはあるまい
大阪は来年になると消滅するのか?
143名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:45:31.74 ID:c3ztFuN8O
細かい話になると「民意がー」が出てこないなw
144名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:45:33.80 ID:O0O9JUF/0
>>137
維新の雇われはどこのスレでも改行空白馬鹿だな
145名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:45:57.38 ID:I6dFsFaa0
橋下のバーカ
146名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:46:38.75 ID:l/89GRw20
都構想って具体的にどういうことやるのか未だによくわからない
147名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:47:10.83 ID:2VzLZYqGi
他党は設計図は作らないとは言っていないし。
ただもっと詰めましょうって言っているだけだろ。
橋下何か変だぞ。
148名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:47:13.17 ID:a24G081J0
>>137

>>4つの案をざっと検討

そのざっと検討する能力すらも疑わしいのがハシゲ率いる無能集団だろWW

ハシゲのざっと調査は何もしていないゴミクズ調査だからなWW
149名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:48:47.72 ID:I6dFsFaa0
>>100
俗衆増上慢乙とかなんとか。
150名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:49:24.60 ID:A0Y/EIgb0
>>146
そりゃ具体的になればなるほど反対意見が強くなるんだから
なるべくぼかすのは必然
151名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:50:27.96 ID:c3ztFuN8O
松井は「わざと」詳細根拠出さないんじゃないの。
152名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:51:25.04 ID:NLO0j/jr0
>>142
詳細案って、もちろんだけど、求めてるのは、配置とか設備とかの費用、人員の再雇用とかだからな
設計図じゃなくて、その中の内装すべて出せといってるレベル
問題視してるのは区割り確定して、税分配の話を国として、それから出せる話

予算レベルで話にならない案を切って、完全に一本に絞るんじゃなくて、主軸決めて、
案を一度出させてくださいってだけの話なんだが

進める気がないだけだよ
153名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:52:40.09 ID:huI3wVdaO
まぁ、ハシゲのことだからなるべく曖昧に案を出して選ばせておき
後からヤバイ面をゴロゴロ出してくるんだよな。

後で『聞いてないぞ!』と言っても『選んだのはそっちだろ!』と言うのがハシゲのやり口。

暴力団や詐欺会社と同じだよな。
154名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:53:01.68 ID:QP24o/p40
橋下の対立候補立てれない自公やってみろよ!
155名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:53:32.36 ID:c3ztFuN8O
法定協議会で全部詳細出さないと話にならんぞ。

維新系の人間は何やってんの。事務方とのパイプ役やらないといけないんじゃないの?
156名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:58:09.72 ID:saaLr8vN0
>>152

マジでクズだよなクソ自民ら既成政党議員どもは。

まともな議員だったら、他の案も「ここをこうすればコストが抑えられて良い案になるんじゃないか?そこをもうちょっと詰めてよ」みたいな感じで前向きな議論がどんどん進んだだろうに。

ただただインネンをつけて「全部詳細を出さないと検討しない」だからな。

マジでムカつく。

できる限り、この事実を大阪市民に広めないとね。

まあ、最初から聞く耳を持たない町内会のクズどもやカルト信者や反日左翼は時間のムダだから説明は不要だけどw
157名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:58:20.22 ID:+/gXjDMm0
>>152
再雇用等まで絡むなら、当然詳細案必要だろ
人の人生が変わるんだぞ
何で橋下信者っていつも相手の人生についてゲーム感覚なのか冷淡なの?

それに相手が進める気ないと思うなら、進めるように予め手配するのも戦略
今回の件は予算絡むし、そこまでスピードを要求される案件じゃないんだから
案くらい容易すればいいだけ

急ぐ理由説明出来るの?
158名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:58:44.15 ID:bGGcghO/0
アホみたい
159名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:59:06.21 ID:IvKsQptj0
>>152
「じゃあ、とりあえず出せよ」で終わり。
誰も提出を拒んでないよ。

最初から案を1本に絞ると維新の責任問題になるから逃げてるだけ。
160名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:59:18.86 ID:WGggIhrU0
何がやりたいのか分からない
161名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:00:11.23 ID:7I4Yb9gZ0
橋下を支持します
162名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:00:46.77 ID:rB7Ri3+L0
アンチ橋下=創価信者
163名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:01:56.63 ID:X1aB4rCuP
で、大阪都構想ってどんななん?
164名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:03:05.27 ID:l/H3zCu10
反橋下陣営は平松出せばいいじゃん
逃げ松さん、逃げてばかりいないで出てきなよ
165名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:03:29.97 ID:t4EsRHRk0
だから、
東国原つめお が対抗で立候補しろよ。
166名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:04:12.01 ID:704DoFTo0
我が家は橋下に4票
167名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:04:14.12 ID:3VgeDr1U0
市長、さすがに一人プロレスじゃあ客は呼べませんぜ
168名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:05:27.74 ID:c3ztFuN8O
対抗馬は出しません。民意がーの皆さんw。

維新全員出直してみろよ。それが都構想の民意だよ。
169名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:05:48.56 ID:bGGcghO/0
ハシゲもついに吉本並みになったな。決めゼリフを言ってはみたが、相手にされずに
ただスベるだけ。かわいそ。悲喜劇。
170名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:06:01.84 ID:Rjab1i+UO
素朴な疑問だが
どうして大阪府民は都構想に反対してるのだ?
東京府から東京都になって成功した実例があるのにさ。
171名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:06:58.70 ID:csXnJeUG0
この人、言ってることは正しいと思うんだが、
話が長いから要約して報道すんのが大変なんだよ。

マスコミは記者会見の場で都度要約文を確認せなあかんな。
あとでほんまにうるさいわ。
172名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:09:02.17 ID:Zczc4D6J0
>>170

東京都は「都」になったから成功したのではなく
日本の「首都」だから成功しただけじゃん
173名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:09:40.80 ID:IGB5lH6pO
>>170
橋下の人間性に不信感が持たれているからさ

思いつきで朝令暮改の連続

選挙をオモチャにして道楽政治をしている様にしか見られない
174名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:09:45.31 ID:8rtdVwhr0
結局こいつは何がやりたいの?
大阪市民はこんな無駄な税金の使い方を容認してるのか?
こんなところに国の補助金出す必要ないのでは?
175名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:10:19.29 ID:hOOhbh050
騙された橋下も馬鹿だが公明党も酷すぎるなw
176名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:10:34.46 ID:A0Y/EIgb0
金の話がないまま地図に線だけ引っ張るんやったら子供でも出来るやないか
財政効果と負担、都との調整金の話まで出して7区で駄目なのかを説明しないと
単純に自治体として破綻するから論外なんですってじゃあなんで特別区にするん?
177名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:11:38.90 ID:FE66jCFh0
>>174
選挙が無駄金なら、結論先のばしする議論は無駄金やないん?
178名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:12:18.99 ID:7I4Yb9gZ0
既得権益を持つ輩が、市議や府議を操ってる
部落民、在日、学会員をはじめ、甘い汁を吸ってる連中が必死に抵抗してる
179名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:12:26.95 ID:Wfw+DUxS0
もし大阪都が実現するならば、豊中池田吹田市の3つの金持ち市が
併合に同意をとりつけてからにしてもらわないと大阪市だけいじっても
無駄 
180名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:12:52.97 ID:z2OtfbSF0
維新はこんなことしてる暇があるなら
慰安婦問題の証人喚問の件に力入れるべきじゃないの?
党派を超えた女性議員達を集めて討論会や勉強会開くとか
できることいろいろあるでしょう?
181名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:13:01.77 ID:8rtdVwhr0
>>170
「都」になってもなにも変わらないのでは?
名前が変わるだけ。

>>177
選挙そのものが無駄といってるわけじゃないけど?
こんなことで選挙して橋下が当選してもなにも変わらんぞ。
182名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:13:19.35 ID:3NoEtUAB0
橋下徹の5億円のオナニー
183名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:14:38.13 ID:DFJHOx2n0
>>110
わかものを潰すのが橋下だよ
最低賃金廃止とか言い出すし

なんせ新自由主義だもんな橋下は
184名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:14:50.13 ID:Rjab1i+UO
>>173
橋下への不信感より二重行政による莫大な借金の方をとるてか。
大阪府民は客観的に判断できなくなってるんかいな
185名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:15:15.88 ID:7I4Yb9gZ0
>>181
なにもわかってないな
伏魔殿である都庁や市庁が、根本から変わるんだぞ
税金を食い物視していた連中が干上がるよ
186名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:17:08.78 ID:tk7KitDL0
>>184
借金が減る大阪市が賛成
借金が増える堺市が反対
じゃなかったっけ?
187名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:17:17.68 ID:DFJHOx2n0
維新工作員さんよ
橋下が市長になって2年以上経ってるんだぜ
案4つぐらいだせるだろ

案作りが
遅れたのを橋下は他人のせいにしているだけ
188名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:18:06.14 ID:dJCyGfNN0
>>17
オマエ、阿呆かw

区割り案を4つ示されても、自分の町がどうなるか?
全く思い描くことが出来ないんだよ。
1案ではコッチで、2案ではアッチで、3案ではソッチで、えーと4案では……

住民が混乱するに決まっているし、法定協もそれを狙っているの!
189名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:18:07.09 ID:704DoFTo0
橋下が嫌なら対抗馬に投票してください
せっかく本人自ら落とすチャンス与えてくれてるのに
190名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:18:35.33 ID:8rtdVwhr0
>>185
それで?
干上がった奴らを追い出すの?
それが出来るのならとっくにやってるだろ。
公務員は特権にしがみついて余計に税金を無駄食いに走ると思うよ。
そういう気質は大阪が特に酷い。
191名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:18:39.41 ID:ZYk77Nia0
大阪市議会は維新以外の自民公明民主共産がタッグを組んでる魔境だからな
思想も糞もない。議席の確保だけが命題。

維新が過半数取った大阪府議会は議員定数削減まであっという間に決まったのにな。
192名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:19:43.54 ID:a24G081J0
>>153が正解だと思う。
肝腎なところは曖昧にしておくのはハシゲのいつものやり口だ。
結婚前に自分が在日であるところをぼかす卑怯者と同じだW
193名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:21:26.51 ID:Rjab1i+UO
今回のハイライト発言↓

181:名無しさん@13周年 02/03(月) 18:13 8rtdVwhr0
>>170
「都」になってもなにも変わらないのでは?
名前が変わるだけ。
194名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:21:30.74 ID:DFJHOx2n0
>>184
金がかかるような
二重行政なんてないけどな
195名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:22:39.35 ID:Wfw+DUxS0
二重行政はほとんど解消されていて30億ほどしか無駄がない
あと地下鉄うりとばしたら270億円浮くとかそういう話になっている
二重行政は関係ないのに
196名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:24:17.69 ID:pfQbNAmL0
もし道州制になったら近畿の中心は京都なのかね。
やっぱ大阪じゃまとまらんわ。
197名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:24:29.65 ID:GS/88h3V0
会見の一部見たけど、何苛ついてんの。
198名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:25:02.26 ID:8rtdVwhr0
>>196
京都じゃ余計にまとまらんなw
199名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:26:04.29 ID:KmksVYD00
民意を否定する議会って、議会制民主主義の弊害だよね。
200名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:26:26.38 ID:O5WMCtGW0
これだけの時間がたってるのに
メリット、デメリットの話にまで到達してないのが凄い
201名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:26:27.12 ID:B+nBWgO30
市議会失くしても、区長だの区議会議員を7つも9つも作ったら、
とんでもない二重行政じゃないの。アホちゃうか。
202名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:26:39.18 ID:mzYDTMGy0
どこも選挙ばっかりやってるな。
税金ジャブジャブ。
203名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:27:40.44 ID:oXcb9c/g0
大阪都構想の実態は、大阪府市の暗部である
公務員改革だと分かっているのだろうか。
だから議会も労組も大反対している。
しかも左巻きは改憲派の橋下をつぶすチャンスだと
マスゴミが総出で潰しにかかってる。
204名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:27:48.97 ID:DFJHOx2n0
>>201
ほんとにその通り
205名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:28:11.20 ID:hTAXSjzrP
改行草ハヤシの嵐に触れてるんじゃねえよ
嵐はそのコメントだけ消せばいいが触ったら触っただけ余計にスレ消費してしまうんだよ
自覚なき嵐ほどウザいものはないと気づけ馬鹿どもが
206名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:28:13.83 ID:IvKsQptj0
>>199
議会の民意>首長の民意 だから。
首長は少数者の民意を切り捨ててるが、議会には少数者の代表もいるからより住民の民意を反映することになる。
だから、地方自治法も重要なことは首長の専権では決められず、議会の議決を必要としている。
議会軽視こそ民意の否定。
207名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:28:21.69 ID:U8pDDFKp0
>>200
堺の離脱でそれまでの皮算用が破綻したんだもん。

実質、去年の10月から慌てて作り直してるからこのザマ。
208名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:28:42.47 ID:B+nBWgO30
天皇陛下と縁も縁もない大阪国がなんで都やねん。
こんな基本的な事も理解できないチョンは去れや。
209名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:28:52.35 ID:fxNNGzBU0
で、大阪都構想は実現しそうなの?
大阪市民はほとんど賛成?
210名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:29:04.76 ID:YSQSoFzG0
なんで区割り案をじっくり話し合ったらダメなのか全くわからん
211名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:29:18.58 ID:xwZLKA/Q0
都構想のために政治家になって家族まで巻き込むようなマスコミのバッシングをされた
様々なことを犠牲にして踏ん張ってそれでも本当にやりたい事が出来ないのなら
橋下は大阪から解放されても良いと思うよ…
たかじんも三宅さんも許してくれるよ
212名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:29:25.01 ID:EaSkZgQb0
「宗教より人の道」

あ〜
これは完全にキチガイ共を敵に回したな
213名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:29:38.44 ID:GtCSFW+g0
キチガイ発動キターぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
214名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:30:02.87 ID:9EPLuPzDO
>>199
議会も民意で選ばれているんだけど
民意を問うなら議会選挙で問えばいいのにね
215名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:30:03.18 ID:oeKy+mj+0
維新以外が只単にイチャモン付けて議論を止めてるのもまた事実
216名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:31:29.94 ID:GS/88h3V0
まとめる能力がないと言っているようなもんだが
217名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:31:31.43 ID:yaGQz3xD0
>>207
>実質、去年の10月から慌てて作り直してるからこのザマ。

ソースは?またアンチお得意の捏造?
218名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:31:35.88 ID:YSQSoFzG0
>>211
橋下に理不尽に叩かれた人たちやそれで自殺に追い込まれた人の遺族のためにもそうしてくれ?
三宅?たかじん?責任とれるものならとって欲しいわ
219名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:32:12.88 ID:4LLEupOIO
出直さなくてよい
カエレ(・∀・)/
220名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:32:49.45 ID:U8pDDFKp0
>>217
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130929/elc13092920020001-n1.htm

堺市長選は争点が都構想だった訳ですが。
221名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:33:03.80 ID:yFSjkjVN0
頑張れ!橋下松井維新の会。
全力で応援するぞ!!
222名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:34:18.27 ID:Wfw+DUxS0
公務員減らすなら新規採用ひかえて派遣を雇用すればいいだけで
橋下でなくてもできますよ?
223名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:34:22.80 ID:DQ+koTL10
彼なりのロジックに整合性はあるのだろうが
いつも通りで冗長に要点を短く纏めることなくダラダラ喋り続けるので、ちょっと箇条書きにするだけでも

 今回の争点は「都構想の是非」ではない
 今回の争点は「設計図をつくるかどうか」

 4案では時間がいくらあっても足りない
 選挙で約束した10月の住民投票に間に合わない
 5区キタ・ミナミを分ける案1本のみで
 7区案なんて絶対実現出来ない、時間の無駄

 議会の話ではなく決を採らない法定協の話なので、住民投票や議会のリコールは出来ない
 出直し選挙で説明書を作る事の信を得て、法定協を動かす
 設計図を作る事さえも嫌だというなら、都構想は諦める

 区割りで影響を受けるのは大阪市民なので、大阪市のみで信を問う
 法的や有権者全員など完全に信を問う方法は選挙しかない、住民投票ではダメ

 単に反対されたから選挙をするという話ではない、今までも数々の法案で反対を受けてたが譲れる所は譲っていた
 だが、これだけはどうしても譲れない

 区割り案も公明党の指摘でブラッシュアップできた
 だが、4案全部は出来ない

 選挙費用は無駄では無い、二重行政を続ける税金の無駄の方が大きい。(?)

等々と(これでも全然足りて無い)、非常に分かりにくいかも

#そもそも、説明するには無理がある話なのかも?

会見をすべて理解している人や、ナカノヒトにそれこそを御本人が回答者として
質問者から疑問点を答える形式でないと、(納得するかは別の話として)真意は伝わらないんじゃなかろうか?
224名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:34:39.85 ID:mNTBWOmQ0
都構想なんて誰も望んでない
府と市で二重行政になっていて何が悪い?
そこは府が譲ればいい話であって
何でもかんでも無駄無駄って言うけどこの議論が無駄
橋下は大阪から出て行ってくれ
225名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:35:02.93 ID:3uYuZyVWO
【ユダヤの日本乗っ取り計画】

@大阪都を作れば、日本を二つの国家に分けることが出来る
(東ドイツと西ドイツの様に)。
こうすれば自衛隊も二つに分裂する。すると西日本は中国とアメリカに侵略され、東日本はロシアに侵略させやすくなる

A大阪都が出来たあと米軍基地を京都に作る。
これで西日本は完全にアメリカの植民地。
ユダヤの日本分断・乗っ取り計画は完了。
だから絶対に大阪都なんて作っちゃいけない。
日本はひとつ。
226名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:35:07.37 ID:B+nBWgO30
なんで大阪市を区割りしないといけないの?
大阪府全体で一つでいいじゃんけ。
大阪府で首長一人、議会50人 公務員 1000人で十分。

そういうのが都構想じゃないの? なんか焼け太りを狙ってるとしか思えない。
227名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:35:14.64 ID:yaGQz3xD0
>>220
作り直してるソースは?
228名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:35:23.42 ID:EaSkZgQb0
>>215
自分が儲かればええって連中ばっかやし
本当に大阪を愛してくれてるのは橋本さんだけだと思うわ

政界には年寄りが多すぎ
そろそろ若い奴に引導渡してええと思う
229名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:35:52.97 ID:dImusrzE0
自民と共産がタッグってのが凄いなw
国政であんなに罵り合ってるのにw
230名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:36:15.76 ID:hTAXSjzrP
>>210
橋下が任期中に成立させたと言う実績欲しさに無理やり押し通そうとしてる
231名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:36:59.43 ID:Dqr3tIHJ0
関テレ「アンカー」

公明大阪市議幹部

「ウチラは最初から都構想反対のタイミングを図ってきた」
「維新が落ち目になった今がチャンス」
「住民投票までには絶対にもっていかない」

やはり公明は最初からヤル気が無かったんだね
創価を信じた橋下も馬鹿だが良い勉強になったろう
232名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:37:52.23 ID:EaSkZgQb0
>>224
大阪のどこに住んどるん?
言うてみ

どうせ創価の工作員やろ
233名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:38:43.78 ID:On6ZLICz0
>>229
プロレスと同じや
234名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:38:59.63 ID:3uYuZyVWO
【ユダヤの日本乗っ取り計画】

@大阪都を作れば、日本を二つの国家に分けることが出来る
(東ドイツと西ドイツの様に)。
こうすれば自衛隊も二つに分裂する。すると西日本は中国とアメリカに侵略され、東日本はロシアに侵略させやすくなる
。東日本にある天皇家は潰れる

A大阪都が出来たあと米軍基地を京都に作る。
これで西日本は完全にアメリカの植民地。
ユダヤの日本分断・乗っ取り計画は完了。
だから絶対に大阪都なんて作っちゃいけない。
日本はひとつ。
235名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:39:15.48 ID:IGB5lH6pO
橋下や維新に五年間、大阪を自由にさせたが

大阪の経済的凋落は 明らか

無駄だヘチマだとぬかして、自分の無駄にはダンマリ。


無駄ならイルミネーション事業とか止めろよ!
236名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:39:21.78 ID:0EkzuTV00
ある家庭が、新しい二世帯住宅の一軒家を作るために、4つの建設会社に予算と間取りを持ってきてもらいました

お母さんが必死に考えた結果、4つのうちの「7部屋にする案」2つは予算オーバーで考える価値なしと判断し

「5部屋にする案」ではリビングとキッチンを分けるのか、LDKにするかで迷いましたが

リビングとキッチンの仕切りを取り除くと、家の耐震性が低下することが分かったので

お母さんは「5部屋でリビングとキッチンは別々」という間取りと予算を採用したのです

すると、祖父母二人が「なぜ四つの建設会社に精密な設計図と、細かい仕様書を持ってこさせないのか」と問い詰めます

普通、契約をする前に先方にそんな労力を強いるということはありえません

それどころか「私たちはそもそも引越しなんてしたくない」と言っています

雨漏りも激しく、狭いくせにリビングやキッチンががなぜか二つあって、築200年の欠陥住宅なのにです

家を建て直すことに賛成し、家の建設のことは母に任せていたお父さんは

あろうことか、祖父母の顔色をうかがって「10年後くらい建ててもいいんじゃない?」などと言い出す始末です

「4年以内に新しい家を建てる」と神の御前で誓い、夫と約束したはずのお母さんは泣き崩れました

「それなら、神の、法の審判を仰ぎましょう!」 こうして、お母さんは出直し市長選で

大阪市民の民意を問うことになったのでした
237名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:39:52.00 ID:iCFFyOHk0
橋下さん悪い病気のようなので
良いお薬あげるね。 1000円だよぉ ^o^
238名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:39:53.70 ID:YSQSoFzG0
>>230
普通に4年の任期勤め上げるやる気ないんだな
239名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:39:55.06 ID:8YHzwwLk0
「一人相撲」、今風に言い換えると

「エア相撲」とでも言うべきか。
240名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:40:19.45 ID:mXth3Vf80
>>227
ソース以前に間にあってないのが事実だろ
堺市長選からどのくらい時間がたった?
3ヶ月だぜ。

1案できているんだから、4案同時に作成できたはずだぜ

だいたいデータは同じなんだからエクセルを使えばいくつもできる。

それができないのは、明らかに無能か、恣意的にしてるかだろ
241名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:40:42.37 ID:U8pDDFKp0
>>227
http://dot.asahi.com/wa/2013101100038.html

堺市長選に負けたことで、大阪市と堺市を統合して再編する当初の構想は、
大幅に縮小せざるを得ない。財政が豊かな堺市を取り込めないのは大きな痛手だ。



つか、ソースソース言うけど、堺市長選までは堺市含めた都構想だったのは周知だろ
それすら知らなかったとか言うならお前が情弱なだけ。
242名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:40:54.09 ID:GS/88h3V0
>>226
区によってはある傾向の住民がかなり多いのは全国でも知られているとおり。
それらの人は、市長を選出するには人数が足りなくても
区長ならいけると思ってるんだろう。
つまり区の乗っ取り。
橋下が時間がないとか焦ってるのも、この辺の事情かなと思ってる。

誰のための都構想なのでしょうね。
243名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:41:42.83 ID:NGwToIvN0
まだ橋下の力が必要だよ。ガンバレ
244名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:43:58.46 ID:hTAXSjzrP
とにかく俺個人としては都構想と関係ないところに迷惑かけないでくれ
って感じ
245名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:44:10.95 ID:IvKsQptj0
>>240
基礎データがいい加減なことが法定協の議論で明らかになったからなぁ。
まともにデューデリジェンスをしてない模様。
246名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:44:38.25 ID:mXth3Vf80
>>232
問題になっている二重行政ってなに?
維新工作員さん
247名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:44:47.81 ID:n2qauOoD0
>>239
もしくは「自慰行為」

辞意ならぬ自慰。。。
248名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:45:01.41 ID:3uYuZyVWO
【ユダヤの日本乗っ取り計画】

@大阪都を作れば、日本を二つの国家に分けることが出来る
(東ドイツと西ドイツの様に)。東日本の首都は東京、西日本の首都は大阪。
こうすれば自衛隊も二つに分裂する。すると西日本は中国とアメリカに侵略され、東日本はロシアに侵略させやすくなる
。東日本にある天皇家は潰れる

A大阪都が出来たあと米軍基地を京都に作る。
これで西日本は完全にアメリカの植民地。
ユダヤの日本分断・乗っ取り計画は完了。
だから絶対に大阪都なんて作っちゃいけない。
日本はひとつ。
249名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:45:27.10 ID:yaGQz3xD0
>>241
それ法定協の話じゃないからさ。あくまで維新の構想の話で今回の法定協とは無関係だから。
それで作り直してるソースは?
250名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:46:53.33 ID:DQ+koTL10
とりあえず、
会見で言って“無い”事としては

 W選挙で住民投票の期日と都構想の実現のスケジュールを言ったが、全く見通しが立って無かった

 法定協のスケジュールも作ったが、まったく根拠の無いスケジューリングだった

 4案を用意したが、生煮えどころではなく実現不可能な案も含めていた

 区割りは1区30万人が最適!!や、24のキラキラした未来なんて嘘っぱちだった

 住民投票では複数から良い案を選ぶ又は全部否定という選択を用意するかのように言ってたが、1案のみでYesNoを問うモノに変わりました

と、強弁するより先に反省やゴメンサイする話が数々あったわけで・・・
ほんと、弁護士的手法だったなぁ
251名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:47:01.15 ID:WZzSShLd0
大阪再分割するだけだから意味が無い税金の無駄

橋下の行政は失敗、先を見る目が無い、改悪になるだけ

橋下が出来る事は自治労とのやくざ同士の抗争(これはやればいい)
252名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:47:36.23 ID:mXth3Vf80
>>249
作るのは維新だろ
馬鹿じゃね維新工作員は
253名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:49:15.11 ID:7P9gbfyj0
>>208
大阪にはかつて天皇がおられた難波宮がある
仁徳天皇陵は大阪にある
「都」と天皇に関係はない
明治天皇、大正天皇は東京府におられた
それ以前は言うまでもない
254名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:49:15.97 ID:yaGQz3xD0
>>250
> 住民投票では複数から良い案を選ぶ又は全部否定という選択を用意するかのように言ってたが、1案のみでYesNoを問うモノに変わりました

こんなこと言ってたか?いつ言ったんだ?
255名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:49:25.45 ID:8YHzwwLk0
そんでもって昨日、ガンダムSEEDdestiny観てたんだが、
ロード・ジブリールってどことなくハシゲとダブったんだが気のせいか?
256名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:49:42.95 ID:3NoEtUAB0
橋下徹 VS マック赤坂



クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
257名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:50:10.58 ID:Xyf++1Vn0
選挙で再選されても任期が伸びるわけじゃない
なんという税金と時間の無駄使い
258名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:51:36.82 ID:7P9gbfyj0
>>231
これが公明党
国政でも必ず自民の足を引っ張るからな
公明党は潰すべき
259名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:51:41.78 ID:yaGQz3xD0
>>252
なんで維新が作るんだよwお前が馬鹿
これ今日の会見で橋下も言ってたけど理解してない奴が多いんだよね
260名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:51:45.53 ID:xwZLKA/Q0
>>218
大阪が橋下を支えずに切るのなら橋下は大阪のために頑張る必要はないと思うよんだよね
政治家としての橋下が潰れるのは惜しいから何とか踏ん張って欲しいな
橋下のやり方は大嫌いなんだけどね
261名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:51:51.89 ID:A0Y/EIgb0
マック赤坂が当選すれば4年になるけどね
262名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:53:10.26 ID:mXth3Vf80
>>259
案はいいだしっぺの維新だろ
都構想を推進してるのは維新だけだろ
263名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:53:27.67 ID:3uYuZyVWO
>>248
すでにユダヤ米の日本分断計画は始まっている。
@人工地震で原発を爆破し、東日本を放射能まみれにした。
結果、東日本は放射能にまみれ、西日本は安全な食材・生活が続けられる。こうやって差別化を図ってる。
A東京にスカイツリーを建てたら、大阪の阿倍野に「日本一高いビル」を建て、東と西で競争させる心理作戦。

アホか。誰がこんな幼稚な手に乗るか(怒)
日本はひとつ。
264名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:54:11.49 ID:lh0LfoEY0
これが維新の手口

隠れ維新の田母神も橋下同様信用できない
保守本流の安倍首相を信じるのが無難
265名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:54:13.78 ID:7l8tYrKKO
公明党にだまされたわ
266名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:54:48.42 ID:YSQSoFzG0
>>259
お前何言ってんの?
267名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:55:04.79 ID:kb6iYeUU0
橋下市長を支持する
268名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:55:23.24 ID:uh0pv2MG0
都なんて、住民投票で実現しないのなら今のうちに辞める方が無駄が少なくて済む
269名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:55:37.50 ID:c3ztFuN8O
案を作って交渉して意見まとめる。大阪といえどもも民主主義なのでそこは変わらない。

維新がサボりすぎなんだろ。
270名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:55:52.60 ID:DQ+koTL10
まだ動画のアップも無いわけだし

>>259
その会見の詳細部分を文字にして伝えてあげないと、
誰にも理解出来ないかと
271名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:56:08.12 ID:muWJP1X80
二重行政は維新がある程度の権限を握ってるからある程度解消されてるが
また自民党や民主党が実権を握るようになれば利権の取り合いで大阪府と大阪市のいがみ合いが再発するのは確実。

大阪人は金や権力にはうるさいから
272名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:56:30.46 ID:yaGQz3xD0
>>262
推進してるのは維新だけか。
じゃあやっぱり他の党は引き延ばしてるだけってことか。
273名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:56:42.63 ID:Z0AK+EPZ0
>>住民の意見で1番多いのは、都構想についてよくわからない、中身が見えないという意見。
>>当たり前です。まだ説明書は完成していないんです。
>>今年の夏に完成させ、そこからタウンミーティング徹底的にやって、市民の意見を求めていくんです

じゃあ、選挙をやるなら秋だろ
274名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:57:00.26 ID:Dqr3tIHJ0
菅官房長官は好意的
去年の安倍・橋下3時間会談で出直し選ついて既に話された可能性が高い

大阪・出直し選に菅長官「橋下氏の執念だ」

菅義偉官房長官は3日午前の記者会見で、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が市長を辞職し、
出直し選挙に臨む意向を固めたことについて
「橋下氏の大阪都構想にかける強い思いというか、執念、そういうことだったのではないか」と述べた。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140203/plc14020312420010-n1.htm

愛知県知事「構想進まない中、民意問うのは当然」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140203/lcl14020314140003-n1.htm
名古屋から橋下氏にエール 河村市長「選挙応援行く」
ttp://www.asahi.com/articles/ASG2162DBG21OIPE00K.html
275名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:57:16.83 ID:QdytpZp1O
自分の思い通りに行かないからって、わがままなおっさん。

つかこの時期って色々忙しいんじゃないの?
276名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:57:17.56 ID:kb6iYeUU0
都構想を理解したい
277名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:57:48.38 ID:5XPyxEM40
その前に、自己資産を全て換金して市に寄付しろ
大阪市の選挙管理委員会は悲惨だな、これからも気の済むまで選挙をするとさ。
下手すると過労死者が出るかもね…繁忙期とそれ以外で天地の差がある業務だからなあ…
278名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:57:56.90 ID:BqVCpyDk0
普通、市長が辞職して再選挙って議会との対立が住民間の対立にまでエスカレートして、はじめてやるようなことだからなあ。
今回はそこまで行く前に「再選挙だー!」とやっちまったから鳩に豆鉄砲だろう。
実際どうなるかわからんが対立候補を出さないかも?という声があるのもうなずける。
選挙っていう橋下の大好きなパフォーマンスの場を与えるだけだモンな。
無投票当選になったら「対立候補も出さなかったくせに反対なんて」という論法を使ってくるだろうが、それでも選挙をやるよりは橋下への無党派層の支持を押さえられるんじゃないかな?
279名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:58:43.84 ID:YSQSoFzG0
>>275
予算立てられないかもな
大阪市のことだからどうでもいいけど
280名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:58:56.97 ID:IvKsQptj0
>>276
それ、無理。

橋下がわかってないから。
281名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:59:14.61 ID:MYp8P3TK0
タイムスタンプを付けてあげると・・・

>>274
大阪・出直し選に菅長官「橋下氏の執念だ」
2014.2.3 12:41

愛知知事「構想進まない中、民意問うのは当然」 
2014.2.3 14:13

名古屋から橋下氏にエール 河村市長「選挙応援行く」
2014年2月1日20時39分
282名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:59:23.24 ID:llVJzY4T0
>>241
当初の構想と言うなら、堺市だけじゃなく周辺の市をも巻き込んだ19区だったか20区だったかって
案もあり、同時に大阪市だけの5区や7区案もあったんだから、本来は堺市長選の前にそれぞれの
案に対してメリット、デメリットを具体的に説明出来ていなければならないはず。

それが出来ていれば法的協議会にも資料を提出出来ており、一案に絞り込みも出来たはず。

結局未だに出来てないから法定協議会にも何も出せず、絞り込みに反対されたとしか思えん。
283名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:59:27.50 ID:ZndEp08S0
>>269
これからの大阪市は話し合いという言葉は無いけどね。
既存政党は、今回は捨ててもあと数ヶ月で対抗馬を用意するだろう。
意に沿わなきゃ選挙という姿勢の人間と話をする時間があったら、すみやかに落選させる算段を練らないと。
284名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:59:29.19 ID:cJFPoIGZ0
民主主義の根幹である選挙を
いかなる理由があれ
金がかかってもったいないなどと
マスコミはよく恥ずかしくもなく言えるな。

もっとも中国や北朝鮮の手先だから
仕方ないか。
285名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:59:59.97 ID:Dqr3tIHJ0
>>262
その通り
だから自公民共は最初から議論をする気も無い
今まで反対の為の形式的な議論をしてきただけ
そりゃ民意を経た上で、法定協を無視して進めるしか無かろう

関テレ「アンカー」

公明大阪市議幹部

「ウチラは最初から都構想反対のタイミングを図ってきた」
「維新が落ち目になった今がチャンス」
「住民投票までには絶対にもっていかない」
286名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:01:00.03 ID:lxL/zoLp0
つべこべ言ってるけど、
要するに未だに大阪では、自民・民主・公明・共産が束になっても橋下には勝てないってこと。
これが厳然たる事実。
287名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:02:08.37 ID:mXth3Vf80
>>272
反対派を議論のテーブルにのせられる
橋下維新がちゃんとするべきだろ

ようするに維新が無能すぎる
288名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:02:16.93 ID:GS/88h3V0
>>279
どうするんだろうww
289名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:03:16.02 ID:Dqr3tIHJ0
会見聞く限り

市長選当選

(民意を得たので)法定協無視

(維新単独で)1案絞り込み

市議会本会議で否決

市議選(解散orリコールor任期通り)

というストーリー

橋下市長支持率58%、都構想賛成54%   読売本社世論調査

読売新聞社が行った世論調査で、府民の支持率が58%となった地域政党・大阪維新の会代表の橋下大阪市長と、50%だった同幹事長の松井知事。
府知事、大阪市長のダブル選から2年がたつが、両トップとも一定の高い支持に支えられている。
来秋に橋下氏らが最大目標とする「大阪都構想」の住民投票が予定され、橋下市長らが人気を維持できるかが、都構想実現の鍵を握りそうだ。

大阪都構想の賛否は「賛成」が「どちらかといえば」を含めて54%で、「反対」の37%を上回った。
それぞれの理由(二つまで)を聞いたところ、賛成派は「府と市の二重行政の解消につながる」が75%と最多。
「大阪地域の発展につながる」45%、「大阪のトップは1人でいい」22%が続いた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131125-OYT8T00073.htm?from=tw
290名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:03:22.38 ID:Xe2jY2B3O
誰もわからない都構想賛成しろって方が異常
維新からもサッサと反論者出てくりゃ良いのに
291名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:03:50.69 ID:c8gyJDjE0
ほとんどの大阪人は大阪都構想には賛成だが橋下にはもう市長はしてもらいたくないってのが本音だろ。

投票率が30%を下回るようなら橋下はそのことを理解しろよ?
292名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:04:02.55 ID:yxa9kUW60
>>277
屑公務員乙
293名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:04:11.09 ID:M4J32+NI0
>>279
どの市長になっても変わらない部分は予算立てると会見で言ってただろ
アンチは都合が悪い部分は聞こえないのかw
294名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:04:11.78 ID:xwZLKA/Q0
橋下がやりたいことも出来ずに都合の良いように使われて大阪に飼い殺しにされるのなら
他の道もあると思うんだよね
295名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:04:21.78 ID:mXth3Vf80
>>286
パチンコマネー、在日ヤクザに
犯された在阪マスコミが
チョン橋下に味方してるから
勝てないんだよ
296名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:04:36.02 ID:v6nbSNUG0
>>285
11ヶ月も議論して維新は都構想のメリットすら具体的に提示できてないのに、
それより少ない期間の今年の夏までに設計図を完成させると言う方が無謀
297名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:05:38.87 ID:h9+zHy160
大阪で独裁者になってるつもりの韓国KCIA日本破壊工作員の橋下大阪市長など早く大阪から追い出すべき
いまどき大阪都構想など誰が指示してるというのか?
298名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:06:05.85 ID:YxV/SBwO0
やるなら議会解散すればいいのに
はっきりいって民主主義は多数決なんだから民意を得ても議席数なければ元の木阿弥

本人もしくは維新の会のスキャンダル1つをリークしてそれを大義名分に都構想反対するに決まってる
299名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:06:10.09 ID:DQ+koTL10
実際どうなるかは兎も角、本人の弁では

>>279
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140203/lcl14020314140003-n1.htm

 市民生活に影響が出ないよう、予算としては骨格予算を提案します。
新規に打ち出す大型の政策は除くが、前年度まで継続してきた予算はやります。


とのこと
300名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:06:47.09 ID:Wfw+DUxS0
>>291さんは大阪市民ではないですね
私の周りではだれも賛成していません
301名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:06:49.38 ID:M4J32+NI0
>>297
選挙するっていうのに独裁者?
アンチの脳って虫わいてんのかなw
302名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:08:30.93 ID:dKkWknvT0
>>81
同意
303名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:08:59.82 ID:c8gyJDjE0
>>297
二重行政の解消を言われれば反対する有権者はいないだろ?

でも実際したことって道頓堀プールの計画とかだけだぞ?あほくさ。
304名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:09:22.28 ID:mXth3Vf80
だいたい、なんども書き込むけど
基礎データは同じなんだから
1つの案ができれば、いくつもの案は簡単にできる。

それをしてないのは
他の政党を悪者にする策略だろ
305名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:09:32.67 ID:Dqr3tIHJ0
>>296
それも含めて住民投票に委ねたら良いだけ
お前がメリット無いというなら反対多数になるだけ
306名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:09:39.23 ID:BqVCpyDk0
ぶーっちゃけ、こないだのたかじんで
「たかじんのおかげで!!」としつこく言われたり言わされたりしたから
「そんなことネーよ!!」的にキレて選挙つったんじゃないか?
まー議会対策が主目的で、それはあってもちょびーっとだろうけど。
307名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:09:46.63 ID:GMAZZktl0
対立候補を出せない自民党と
公明党の大阪代表者は議員辞職しろ
308名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:10:10.31 ID:f+rfGahI0
橋下は選挙公約で都構想を掲げて当選している、当然徹底的にやるべし!
今回のお大義は維新にある。
反対派は都構想に反対しておきながら対立候補も擁立できないって
バカなの?怠慢すぎて呆れる。
すこしは仕事しろよ、なにも出来ないなら賛成してろ、
大阪潰す気か!反対派。
309名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:11:08.23 ID:GS/88h3V0
>>299
代理決裁者がやるんかね。
まあ固定経費は予算つけてもらわんと困るからなあ。

二重行政の解消というが、市と府なのが区と都になるだけで
二重であることは変わらないんじゃないの。
310名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:12:00.12 ID:h9+zHy160
>>301
ヒトラーは選挙で出てきたんだが

>>295
それがそうでもないんだよ
数年前2010年あたりは大阪の西成区で大阪やくざのシマに
民主党の在日朝鮮韓国人どもを応援した名古屋弘道会が大阪まで出張って仕切ってたのに
中国韓国の新年の太陰暦が開けたとたんに名古屋静岡でイルミナティ「人工地震カード」による
攻撃設定がされてて、静岡でも小さな人工地震がおきてる
今まで311人工地震以降、静岡愛知では揺れたことがなかったのに
もうターゲットが替わってるのに気が付いてない馬鹿韓国やくざが大勢いいる
大阪市内での在日韓国人やくざが弱くなってるんだ
この変化に気が付いてるから在日韓国やくざのKCIA橋下があせってるんだよ
311名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:12:03.89 ID:dKkWknvT0
>>307
それしかネタねーのかよ
もっとおもしろいの用意しろよなw
312名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:12:41.16 ID:mXth3Vf80
>>299
新規の大型の政策も論じないと予算は組めないんだが

相変わらず口だけだな
大阪市の市政も滞ってるというしな
313名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:13:22.82 ID:3kNzeVNM0
政治ゴッコお辞めなさい
314名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:13:31.73 ID:c8gyJDjE0
>>307
市民は「議論が行きづまったから選挙」みたいな無駄な選挙に税金を使うなという意見しかないんだから、
他の政党は選挙なんか参加しませんってアピールすべきだろ?

だいたい民意を問うとか言う前に世論調査でもすればいいだろ?
バカすぎだろ。
315名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:13:36.44 ID:rD3Bk9yp0
維新、橋下から逃げてる、どんな言い訳をしても
逃亡と言うんだな、英国の新聞が大政党が全滅
敗退、負け犬と書いてるし、勝てないからいい訳してるだけ
海外の方が正確に見てる
316名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:13:43.17 ID:Sv39iX+w0
大阪は公務員天国でいてくれ
317名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:13:50.16 ID:/12ZueXq0
>>305
それが出来ないと住民投票に掛けられない
法案嫁よ
318名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:14:09.44 ID:YSQSoFzG0
>>293
辞任するのに予算案立てても無責任だけどな
319名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:14:44.53 ID:u+YPx8CP0
だいたいなんで無理矢理1案にしようとしてるの?

「A案、B案、C案、廃案」のどれか?

みたいな形での住民投票はできないんだっけ?

住民としては、そっちの方が選択肢が増えてありがたい気もするんだけど…
320名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:14:44.55 ID:v6nbSNUG0
>>305
ふわっとした民意を導くのが政治家の役目なんじゃないの?
民意は都構想をやりたいのに、メリットのない都構想案しか出せないんじゃ都構想ができないじゃん
最低限メリットのある都構想案を住民に提示するのが政治家の役目でしょ
321名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:15:50.84 ID:c8gyJDjE0
>>315

英国の新聞より大阪市民が無駄な税金を使うなといってるほうが重いだろ?

バカすぎ。
322名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:16:00.36 ID:Wfw+DUxS0
大阪市民にメリットがないのはすでにばれている。
323名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:16:17.95 ID:U8pDDFKp0
>>320
まあ、堺市が離脱した時点でメリットのある都構想なんて絵に描いた餅ですし。
324名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:16:18.95 ID:YSQSoFzG0
信者の都構想に反対する奴は悪認定なんとかならんのか
全然日本語通じねえのな。あっ…(察し
325名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:16:27.63 ID:dKkWknvT0
政治資金パーティーに地元の高校生使ってる時点で
326名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:16:28.20 ID:+Qd9xajN0
>>315
ソースを出せよ。
327名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:16:40.16 ID:LJ+kSfoq0
次の市長は東国原でいいわ
328名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:16:54.53 ID:/12ZueXq0
>>293
それは、どの部分なんだ?
具体的に書いてみてよ
329名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:16:56.64 ID:IvKsQptj0
>>319
できない。
住民投票は議会が議決した協定書を認めるかどうかだけの判断。
もともと○×の投票しかできないんだよ。
これは法律で決まってることなのでどうしようもない。
橋下が住民投票をどうしたいのかさっぱりわからない。
330名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:17:36.11 ID:Dqr3tIHJ0
>>317
意地でも住民投票に持ち込みたくない市議会はもちろん否決だろうな
それはそれで良い
市議選前に否決してくれるとなお良い
331名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:17:41.25 ID:yaGQz3xD0
>>304
そんな簡単な話じゃない。
たとえば区役所の部屋が足りるのか。
足りなければ周りの民間のビル調べたり。
これ5区案と7区案じゃ別々に調べないといけない。
一案出来たらいくつもの案が簡単に出来るわけじゃない。
そんな簡単に出来たら別にここで一つに絞る必要ないからこんな出直し選挙なんかしない。
332名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:18:39.10 ID:c8gyJDjE0
選挙してもいいけど橋下のポケットマネーでやれよ?

で投票率が低かったら誰が責任を取るんだ?
333名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:18:53.45 ID:IGB5lH6pO
橋下と松井のポルポトコンビで大阪は滅茶苦茶。
334名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:19:17.32 ID:/12ZueXq0
>>330
お前の妄想はいいからさw
335名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:20:04.01 ID:UY7ADbO00
市民の3分の1以上の署名で議会の解散ってできないんだっけ?
336名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:20:04.63 ID:rpCgXtx00
石原とくっついてからの急降下ぶりは異常
337名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:20:07.75 ID:lxL/zoLp0
橋下は自らが野党再編の中心とならない代わりに、新党に都構想を託す。
その上で2015年の府市議会選挙で新党に過半数を取らせる以外にないよ。
338名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:20:50.62 ID:80j8AJlq0
区割り4案のうち、なぜ5区分割案が最良なのか?
他の3案は何が問題なのか?
なぜ4案一括で多少時間をかけてでも協議できないのか?
説明書作りが好きな橋下市長、まずこれの説明が必要なんじゃないかw
339名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:20:50.50 ID:dKkWknvT0
政治資金パーティーに地元の高校生使ってる時点で
340名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:21:10.86 ID:O0O9JUF/0
>>289
>「府と市の二重行政の解消につながる」が75%と最多。
では解消してほしい二重行政は?と聞けばいいのに。
ほとんどが答えられないだろうな。
341名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:21:45.10 ID:/12ZueXq0
>>331
それをやってから、区割り案を作るのが普通でしょ
何の検討もせずに切った貼ったで区割り案を作ったから、今こんなことになってる訳で
橋下の大好きな、民間では有り得ないことだよ
342名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:22:01.55 ID:1yStjvQ30
勝手にコケといて出直しとかアホか
343名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:22:14.62 ID:v6nbSNUG0
>>340
水道事業とか未だに答えそう
344名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:22:38.10 ID:QNXgCBjr0
ここ層化の工作員だらけやなw
345名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:23:11.14 ID:Dqr3tIHJ0
>>334
え?市議会は都構想案に可決してくれるのw
346名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:23:11.57 ID:D2nHy9bG0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
347名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:23:32.02 ID:BeXxyU9I0
>>73
じゃあなんで最初に四案示したの?
348名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:23:59.95 ID:/12ZueXq0
>>345
問題なけりゃ可決するだろ
アホか?
349名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:24:08.74 ID:yaGQz3xD0
>>341
>何の検討もせずに切った貼ったで区割り案を作ったから

ソースは?
350名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:24:12.62 ID:ZlsFCaJU0
>>331
アホボケ橋下信者は
区役所の部屋が足りるかどうかで
区の数決めるの?
351名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:24:14.05 ID:c8gyJDjE0
>>338

どうせまた利権だろ?まえから言われてるがコイツと議論とか無理だろ?
自分と違う意見は「民意の敵」ってマスコミにアピールすることしかしてこなかったからな。

でまた税金の無駄遣い。クズだよな。
352名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:25:06.37 ID:Wfw+DUxS0
何度も書くけど 金持ちの豊中 吹田 池田市が同意しないと
大阪市だけ区割りしても失敗するよ
353名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:25:07.38 ID:3NoEtUAB0
橋下徹、渾身の6億円オナニー   市民はドッチラケ
354名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:25:15.77 ID:mXth3Vf80
>>331
ほんとうにするわけではないんだから
普通そこまでせんじゃろ(見積もりとれないから)

公表値をデータにしてシミューレーションでするだけなんだよ

もし、お前がしてるようなことをしてたら維新は馬鹿だぞ
355名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:26:16.57 ID:+zd/UMCX0
どうでもいい
356名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:26:20.49 ID:/12ZueXq0
>>349
>一案出来たらいくつもの案が簡単に出来るわけじゃない。

お前がそう書いてるやんw
357名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:26:21.92 ID:Dqr3tIHJ0
>>348
自・民・共はもちろん公明も最初から反対だったのにかw

関テレ「アンカー」

公明大阪市議幹部

「ウチラは最初から都構想反対のタイミングを図ってきた」
「維新が落ち目になった今がチャンス」
「住民投票までには絶対にもっていかない」
358名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:26:37.45 ID:h9+zHy160
みなさんよおくご存じでイルミナティカードの「人工地震」「人工津波」
近大がマグロ賭けて富士山河口に突っ込んでる「人工火山爆破富士山カード」とかの
投資や賭け金かけてる在日が多いでしょうが一応
維新の会日本財団の海溝プレート人工地震発生装置「ちきゅう号」について
上記の今後予想されるM9クラス地震の予想震源域を見てください。
 これは、北は、深海掘削船『ちきゅう号』が下北半島沖の掘削をした地点と完全一致することが分ると思います。
359名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:26:40.43 ID:c8gyJDjE0
橋下は民意を問うとか言うんなら投票率が30%に行かなかった場合は自分はどういう責任を取るかはっきりしろよ?
360名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:27:03.28 ID:GS/88h3V0
>>327
出てくる可能性はあると思うんだよな。
橋下はあの雰囲気だと本心ではもう出たくないんだろう。国政に行きたいだろうし。
東国原も引き受けそうだけど、本人が後で深い地獄を見そう。
宮崎のようには大阪は行かないだろうし。死ぬんじゃないかという気さえする。
361名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:27:09.89 ID:YSQSoFzG0
>>352
橋下は空港潰そうとしてたからそこに擦り寄るのは難しいだろうけどな
362名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:27:17.59 ID:xh4qdpDl0
仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰」仏罰仏罰仏罰
仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰
仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰
仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰
仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰仏罰
363名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:27:26.75 ID:DQ+koTL10
>>338
他の3案は

 話にならない
 実現は絶対無理
 議論する事さえ無駄

って、相当酷い案らしい
自分達で提示した案なのにね
364名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:27:30.42 ID:BeXxyU9I0
>>331
なんで最初に四案も出したの?
365名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:27:44.18 ID:tb/mn8og0
「他の政党が対立候補立てない時点で、案を認めたことになる(キリッ。住民投票で直接説明する。」
ってNHKで橋下大先生が仰ってたけど、これって議会制民主主義を否定やん
366名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:27:49.04 ID:mXth3Vf80
>>336
石原と組んで
チョンマスコミの全面協力はなくなったからな
(まだ、NHKなどチョンマスコミのプッシュはあるが)
367名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:28:07.19 ID:O0O9JUF/0
>>343
「二重行政」これはイメージですw
信用保証協会も統合が決まったし別に都にならなくてもできる。
もっとも中小企業は借りるところが2つあったのに減れば困るかもね。
368名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:28:09.09 ID:ghL2EWoQO
コイツ、キチガイの目をしてるな
369名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:28:43.33 ID:/12ZueXq0
>>357
だからさ、賛成せざるを得ない案を出して、それこそ市民府民に訴えろよ
努力もせず他党がと喚いてもしょうがないだろ
実現させる気あんのかよw
370名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:29:19.44 ID:dZlbcwM10
「崩すのは易く築くのは難し」 なんだよ
大阪都構想なんて小事じゃないんだから時間をかけて説得することもあって当然だろ
誰もやめろとは言ってないのにすぐ結果を求めて暴れまわるのは府民の心を失うだけ
大胆に動くこともあれば耐え忍ぶことも大事
負ければやめるといって選挙することは勇気とはいえない
せっかく大志を持っているんだからバランスよくやるべき
371名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:29:38.16 ID:yaGQz3xD0
>>354
やってるよ。つーか実際に特別区に移行した時に問題がないか調べるのが当たり前だろ。

>>356
会話になってないな。こいつは日本語不自由な朝鮮人だな。
372名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:29:42.04 ID:BeXxyU9I0
>>349
だからこそ四つも案が出てきてるんだろうよ?
373名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:30:12.76 ID:LzjKP7ZF0
公明ビビりすぎワロタw
大阪の小選挙区4議席確実に削られるからなw
374名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:30:20.62 ID:Dqr3tIHJ0
>>369
お前分かってる?
どんな案を出しても自公民共は都構想自体に反対なんだよw
375名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:30:21.30 ID:h9+zHy160
 そして、ちきゅう号を管轄していたのは、新しく出来た海洋政策担当大臣でしたが、この下北半島沖の掘削をした時の、初代海洋政策担当大臣こそが、
先日亡くなった公迷党の冬柴鉄三氏です。
彼は2007年7月3日から2008年8月2日まで海洋政策担当大臣を務めています。
 冬柴氏は、1998年の公迷党再結党から2006年まで幹事長。2006年から国土交通大臣になります。
 そして、海洋政策担当大臣は、2008年8月2日からは、自民党の谷垣総裁がなりますね。
で、分るように、谷垣氏は、イラク戦争の時の財務大臣。
そして、ちきゅう号を管理しているのは、笹川財団。
笹川財団は、国土交通省の管轄するギャンブル、モーターボート競争を独占経営しているわけです。
 そして、この笹川財団=日本財団=東京財団こそ、郵政民営化で日本を売り飛ばそうとした竹中平蔵の所属していた団体であり、
民主党の『事業仕分け』を企画し、震災対策関連の予算を大幅に削除した組織なのであります。
 先日、大阪市長戦で大勝した橋下知事もまた、笹川財団=日本財団=東京財団の支援をうけています。
冬柴氏は、公迷党の幹事長
つまり、連立政権だった公迷党の資金を担っていた人物です。
376名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:30:34.07 ID:DQ+koTL10
>>347
詳しい人やナカノヒトに
それこそ、御本人に尋ねないと

誰にも分からない話だという
ホント、なんでだろうね?
377名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:31:19.55 ID:c8gyJDjE0
>>370

負ければやめるどころか誰も投票に行かなかった場合はどう責任を取るんだ?

何でコイツのオナニーに付き合わされて休みを潰さなきゃならないんだ?
378名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:31:40.37 ID:Zx6QEkNq0
橋下「俺が4つの案を出すから、
それを議会で議論してよ。」

(いつまで待っても一つも出てこない)

橋 下「こんなことやってたら、いつまて経っても実現できない!
俺がこれから出す一つの案で決定しろ!」

(最初に言ってたことと違うやん。あかん、あかん)

橋下「むきーーー! 俺の言うこと聞けんのか!選挙だ!」

(自分が案出せんかっただけやん。何がしたいん?
再選しても議会が反対するから今と何にも状況変わらんで?)

分かりやすく書くとこんな感じ。
選挙の争点すら不明。
379名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:31:42.46 ID:v6nbSNUG0
>>363
そんなひどい案を出した連中が絞った1案を、これに一本化しようなんて言えるわけがないよな
380名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:31:42.71 ID:7MRPw5yH0
予想以上に叩かれてるな
慰安婦問題の発言以外は正論だと思うがな
381名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:31:44.91 ID:MYp8P3TK0
>>362
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
382名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:32:21.15 ID:BeXxyU9I0
>>371
なんでそれで調べて絞らないで、四案も一気に出したの?
383名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:33:03.95 ID:/12ZueXq0
>>371
都合悪くなると、直ぐ在日だの朝鮮人だの言って逃亡ww

>>374
だから、妄想はいいから
お前にとって政治ってなんなのよ?
教祖様の言うこと聞かせることか?
384名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:34:01.24 ID:v6nbSNUG0
>>374
自分で後でダメダメと認めたりメリットすら示せない案を出しておいて、
どんな案を出しても反対と決め付けられても
385名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:34:04.71 ID:IvKsQptj0
>>382
とりあえず4つ出すって橋下が言っちゃったからじゃないかな。
386名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:34:10.99 ID:ytTqE/OK0
教祖様って公明の事???????
387名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:34:51.47 ID:X8uCvI/f0
いっそのこと維新が不信任案提出すれば面白いのに。
388名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:34:53.39 ID:Dqr3tIHJ0
>>383
話逸らすなよ
分かり易い奴だw
389名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:35:05.32 ID:h9+zHy160
日本に「都」が2つあるということは日本が
フリーメーソン東西2軸に分断された「国家」を意味するからだ!
そんな日本を東西軸に分断する「大阪都構想」に日本人なら大阪人ならな賛成するはずがないんだ!!!
こいつら成りすましの橋下韓国人大阪市長や成りすましの朝鮮人安倍晋三統一教会会員は
日本を騙して2つに分断すれば朝鮮半島を1つに統一させてやるというイルミナティサンヘンドリンや
300人委員会や薔薇十字団だのいろんな秘密結社から言われているんだよ!だからいかにも大阪を独立焦るような甘い言葉で
日本に「都」を2つ作って日本を分断させようとしているんだ!!!
これは安倍晋三統一教会朝鮮人も同じ穴のムジナなんだよ
390名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:35:40.49 ID:/12ZueXq0
>>388
何を逸らしたんだ?
お前の妄想に付き合えってかw
391名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:35:46.05 ID:BeXxyU9I0
>>378
謝罪と撤回が先だな。
392名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:36:28.15 ID:5WYkHJWB0
あんまり話題になっていない気が
393名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:36:49.65 ID:1Yy9ZSvn0
結局都構想は丁度いい言いがかりであって
ほんとは求心力がなくなった維新そのものの人気取りに
自分個人の大阪での人気を利用しようって魂胆なんだろ
394名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:36:57.13 ID:On6ZLICz0
大阪の腐った議員が必死で反対してるのを見ると大阪都になるということは住民にとってとても良いことなんだろうね
395名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:37:19.53 ID:U8pDDFKp0
堺市長選に負けた時にゴメンなさい言うとけば傷は浅くて済んだのに。

だいたい7区割とかその先の堺や東大阪含めた20数区にした時の案やろ。
396名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:37:58.06 ID:Szob7cVZ0
猪瀬にも、これくらいの図太さがあればなあ
397名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:37:58.11 ID:BeXxyU9I0
>>385
謝罪してそれ撤回するのが先だわな。
398名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:38:18.94 ID:5VGIYPgy0
文楽と大阪フィルハーモニーへの補助金3000万円を打ち切り、正当性のない選挙費用6億円をかけることに躊躇しない橋下。
政治家でもなんでもないお笑い芸人の首長は終わりにしなければならない。
しかし、「おもろい」大阪市民の民度では、再選されるんだろうな。
大阪市を日本から切り離して、韓国領土にすることはできないものか?
399名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:38:26.86 ID:TjAQxz++0
議会運営が進まないから自分が辞任して再出馬ってギャグか?
アメリカ大統領が議会を法案が通らないからってスーパー・チューズデーやるのを想像してみろよ。
400名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:38:29.95 ID:+/gXjDMm0
>>374
国政でも常に民主、共産、社民は反対だけど
自民法案通してるだろ

何が言いたいんだ?
橋下だから免除してとか?
401名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:38:32.10 ID:A0Y/EIgb0
市長が4つ作れって言ったから区長たちが頑張って作ったんだよ
全部法定協にかけたのも維新 
議論をステージ別にしてスケジュール組みしたのも維新
出来なくなったからって維新以外の誰に責任があるの?
402名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:38:35.94 ID:aRffD2Zo0
国政にかまけてなければ実現したかもしれないのにな
403名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:38:58.84 ID:7MRPw5yH0
>>394
そうだな
自民民主が連立するならまだしも
自民民主公明共産の連立だからなw
主張なんてあったもんじゃないよw

絶対、橋下さん支持だ
404名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:39:03.39 ID:c8gyJDjE0
どこでもいいから「橋下市長の独断で行われる大阪市長選挙に貴方は投票に行きますか?」って世論調査しろよ?
「今回の選挙は税金お無駄遣いだと思いますか?」でもいいよ。

少しはマスコミも役に立てよ?民意を全く無視だろ。
405名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:39:17.30 ID:7hGo8DOq0
都構想が反対派が批判出来ないぐらいの案を示せばエエねん
今のところは都にするメリットがあんまりないのがばれるのが嫌なんだろうな、自民党は利があると判断したら話に乗ってくるで
406名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:39:26.81 ID:tb/mn8og0
>>347
仮に市会が4案から1つ選んだとして、問題が噴出してきた場合に
「議会が決めたんでしょ」って責任逃れ決め込むつもりやろうな
407名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:39:28.40 ID:INgKLe3O0
選挙で6億の無駄遣い
まず、お前が無駄遣い辞めろ
408名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:39:52.26 ID:IvKsQptj0
>>397
まぁ、別に謝罪まではいらないと思うけどね。
ちゃんと事情を説明すればそれでいいだろう。
「4つ出すと見栄を張ったけど、1つしかできませんでした。ですが、1つに集中して作った案なので自信がある。」といえば十分だよ。
409名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:41:56.71 ID:IGB5lH6pO
自分勝手でやりたい放題

何がしたいんだ?この馬鹿は
410名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:42:10.39 ID:U8pDDFKp0
>>405
吹田、豊中、池田、箕面に続いて堺も離脱した時点で本来終了なんだよな。
大阪市+周辺借金市町村の合併でスケールメリットなんか出る訳ない。
411名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:42:45.83 ID:mXth3Vf80
複数案提示して
同時に市民にアンケートとらないと
普通いかんやろ

駄目だね橋下は
412名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:43:24.48 ID:X8uCvI/f0
知らない人に解説をすると、市議選で過半数とれなくてハシゲは
敗北宣言してたわけ。

で、公明を引き入れていけそうだと踏んだのに、奴等が手のひらを
返したから怒ってるというわけ。
413名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:44:20.51 ID:KJi++1ib0
>>403
お前はもとから橋下信者だろう。
414名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:45:00.81 ID:IvKsQptj0
>>412
公明は手のひらを反してないよ。
まだ都構想には協力的。
橋下が勝手に裏切り認定してるだけ。
415名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:45:17.42 ID:BeXxyU9I0
>>408
ますます何のための選挙なのか、まったくわからんなあ。そりゃあ野党も付き合い切れん
わけだわ。
416名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:45:37.66 ID:Dqr3tIHJ0
>>400
いや、反対なら反対とハッキリしろと

自公民共の幹部は世論調査で都構想賛成が多い事を踏まえてか
「都構想自体には反対じゃないからこの選挙に大義が無い」
とか言ってるが、こういう訳の分からんことをもう言うなと

維新は予定通りに市議会本会議に案をかけたいだけ
そして自公民共はハッキリと否決しろ
そして市議選を迎えれば良い
417名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:46:00.02 ID:ytTqE/OK0
選挙が無駄遣い??????????????????????野田が総理を続けるべきだったって意見だよな







バカじゃね?



東京神奈川あたりの人間が多いけど公務員か?
418名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:46:35.03 ID:vs693bLA0
419名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:46:38.24 ID:/12ZueXq0
>>408
それが、この案なw
要は4案全てダメダメだったってこと


大阪都構想:橋下市長案 2区で執務スペース不足に
http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m010166000c.html
 大阪市を特別区に再編する大阪都構想で、橋下徹市長が推す「北、中央区分離・5区案」に関し、大阪府市が各区の
執務スペースを確保できるか調べた結果、2区で確保が困難なことが分かった。都構想の制度設計案では、現区役所
を活用し周辺の民間ビルも賃借するが、二つの区ではビルが足りず、計約3万8000平方メートルが不足すると試算し
ている。制度設計案では想定されていない新庁舎建設を要する可能性もある。

 特別区には、現在の区役所にはない財政部門や議会事務局が加わって職員も増え、広いスペースが必要になる。
調査は職員1人当たり20平方メートルが必要と想定。現市役所を使えるA区とアジア太平洋トレードセンター(ATC)や
オーク200を転用できるB区は確保できる。一方、市東部のC、南東部のD、中央部のEの3区は計約5万4000平方メ
ートルを民間ビルで補う必要があるが、1500平方メートル以上の民間ビルの空室を調べたところ、C、D区で空室が足
りず、特にC区では、利用可能なビルが見当たらないという。

 制度設計案では既存庁舎の改修費や民間ビル賃借料は計上したが、新庁舎建設は想定していない。区役所の場所
は法定協で今後、検討される。
420名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:46:39.64 ID:v6nbSNUG0
>>414
堺市長選の竹山と同じ
自分の思い通りに進まないから裏切り者扱いしてるだけだな
421名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:46:46.37 ID:c8gyJDjE0
>>409
こいつの自己マン選挙のために6億が消えるとかバカすぎるだろ。

6億が消えるなら大阪都構想とかもうどうでもいいわ?


俺にくれよ。
422名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:47:07.17 ID:rRuP6DyA0
 

ハシシタなんて結局はなあにもしないできない半端モン

おまけに最後は「目立ちたがり屋」のあのバカ知事と雁首そろえて

「二人揃って選挙漫才」やってるのには、大笑いしたよ!

バカ二人にイイ様にされて6億もの金でまた選挙!

大阪人って本当に愚民どもだね!


  






  
423名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:47:19.84 ID:aRffD2Zo0
そもそも論だけど未だに都構想のメリットがわからんなぁ
大阪のひとは必要性感じてるのだろうか
424名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:47:49.62 ID:Dqr3tIHJ0
>>414
MBSのヴォイスでも似たニュアンスの伝え方をしていた

関テレ「アンカー」

公明大阪市議幹部

「ウチラは最初から都構想反対のタイミングを図ってきた」
「維新が落ち目になった今がチャンス」
「住民投票までには絶対にもっていかない」

やはり公明は最初からヤル気が無かったんだね
425名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:48:22.26 ID:OTpL81HI0
おまえのオモチャじゃねーんだよ
426名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:48:32.56 ID:IvKsQptj0
>>424
幹部って誰?
辻?
427名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:48:40.87 ID:cR+TpLSz0
ほんとキチガイだなこいつw
428名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:48:45.89 ID:mXth3Vf80
>>420
橋下って自分は裏切りまくのに
相手が方向性の違いで離れるだけで
裏切りものと叫くよな
429名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:48:50.96 ID:U8pDDFKp0
>>416
だから、賛成も反対も議論できるレベルのものが出てきてないのにどうしろと。

大阪府市レベルの大規模行政再編の話を直感で決めろとか言ってんのか?
430名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:48:51.73 ID:LedUCpe90
橋下信者ってまともな思考力や与えられた情報を精査する能力すらも持ち合わせていない。
431名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:49:19.62 ID:Kyl96YBE0
自主退職した奴がまた同じとこに再就職エントリーできる仕組み制度がおかしいわw

おちょくっとるのけ?
432名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:49:30.62 ID:MYp8P3TK0
>>412
とりあえず、本人的には
敗北宣言は一切していないようで

今みたいな強弁じゃなくて、反対に
「色々ゴメンサイ、それでも!!」って最初に言っていれば、話は変わったのかもしれないけどねぇ

>>387
> いっそのこと維新が不信任案提出すれば面白いのに。

相当アクロバティックだけど、それくらいの覚悟と行動をした方が
正解だったかもねぇ
433名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:49:37.93 ID:lt51l57PP
六億使って無駄な選挙をすることの謝罪を大阪市民にせえや
434名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:50:00.19 ID:toUK9Ymf0
自分の意思で辞表を出したら次の選挙には出られない
って法律が必要だわ

阿久根市長の騒動と同じ
キチガイが首長になったら、ということが想定されてない
435名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:50:34.89 ID:7gROpeRg0
本当に洒落にならない馬鹿だねコイツ

こんな馬鹿の自己満につき合わされるのは、もう真っ平だ。
ホントにこんなゴミはめったに居ないぞ
436名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:51:23.28 ID:Rjab1i+UO
『都構想』の意味を勘違いしてる奴らがいるな
437名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:51:25.56 ID:RCkXAN07P
消化した大阪市長のここまでの任期の2年ちょっとのうち
半分くらいを国政にうつつを抜かして大阪を顧みることも無かったのに

今さら騒ぎだして時間がないとか、「ナメてんのか」としかコメントのしようが無い
438名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:51:33.78 ID:aRffD2Zo0
議会との対立深めるだけで何のプラスにもならないだろうに
政治家やめたいだけ?
439名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:52:02.53 ID:dKkWknvT0
>>424
どさくさにまぎれて選挙活動すんな、ボケ
440名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:52:06.06 ID:mXth3Vf80
維新工作員のアンカーの話も
どこまで本当なんだろうか?

ほんと嘘ばっかつくからなぁ
441町の評論家:2014/02/03(月) 19:52:15.55 ID:8Lk0iQcU0
橋下市長がうらやましい。
司法試験に合格するベースの才能。
合格するために努力できる才能。
TVタレントとしてウケる才能。
その才能を生かして、知名度を上げる才能。
知事に当選するほどアピールできる才能。(まやかしも含め。(まやかしがあったかどうか知らないが
組合、サヨクマスコミ、抵抗勢力をケチョンケチョンに言い負かす才能。
その中身の大半が、個別具体的には反論できない意見を言う才能。
現職市長をあっさりやっつける才能。
国政に打って出て、一定の勢力を作る才能。
つづく
442名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:52:16.99 ID:+/gXjDMm0
>>416
今回、そもそもハードル低くて
4案用意するだけだろ
それも橋下が4案出すと言ったから

政策の話だから、妥協出来る部分は妥協するだろうし
出来ない部分はしない。只それだけ

予定通り維新側で4案用意するだけだろ
それが出来ない以上遅れるのは当然
自分達に非があるのに、何で相手を非難してるの?
443名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:52:19.25 ID:egF++ast0
>>434
同意
444名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:52:25.69 ID:yp8Q+nw/0
マックに勝ってうれしいか
445名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:53:16.58 ID:/12ZueXq0
>>432
不信任も無視されて終わりでしょ

>>438
そうかもね
選挙で負け手もいいし、無投票の場合は責任取って出馬を取り消すとか言いそう
446名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:53:36.45 ID:A0XvLj8N0
W選挙の結果は都構想成立は住民投票で民意を問うということ
住民投票をさせずに都構想を潰すのは、大阪市民として納得いかんだろ
出直し選挙に疑問を抱く人も、自公民のやり方には賛同していない
447名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:53:39.14 ID:FE66jCFh0
>>437
コメントはたくさんできる

「なめとんか!」>437
とか
448名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:54:01.01 ID:c3ztFuN8O
に〜三年都構想言ってた割にまともな設計図作ってないのね。ヤル気ないだろ。
449名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:54:01.09 ID:RCkXAN07P
>>423
結局「府にも市にも図書館も大学も水道局もあって無駄だ無駄だ」
とか言ってるけど、ちゃんと利用されてる施設なのであって、府市統合したところで廃止されるわけでも無く
管理部分がもしかしたら効率化出来るかもね、程度なもの

そういうウッスいメリットしか見えない今、6億円かけて出直し選挙やるとか言われてもドン引きだね
450名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:54:35.32 ID:c8gyJDjE0
>>440
今日のアンカーはギャンブル依存症の話だからな。

維新の工作員は東京の調査会社みたいだから関西ローカルに疎いよな。
451名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:54:37.93 ID:1kSm/wTS0
大阪市民が決めればいいよ
都知事選共々外野は黙っとけ
452名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:54:44.45 ID:Dqr3tIHJ0
>>426
確か市議団長の小笹だったはず

>>429
それなら「反対」を投じれば良いだけだろうw
453名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:54:48.73 ID:dKkWknvT0
>>437
ホントな。
国政選挙のとき市長の仕事やってたんか証明せい
454名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:55:01.20 ID:yp8Q+nw/0
>>448
日本維新と慰安婦で忙しかった
455名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:55:51.71 ID:v6nbSNUG0
>>436
都構想の意味なんてちゃんと理解してる奴なんていないだろ
橋下や維新連中ですら、言ってることがコロコロ変わるんだから
456名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:56:14.18 ID:MYp8P3TK0
アンカーを用いたテンプレートだけが
配布されるようで

どういう意図なんだろう?
457名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:56:16.57 ID:BeXxyU9I0
>>442
もしくはギブアップして、一案しかできませんでしたって頭下げるか。どっちかだわな。出直し選挙は
まったくの無意味だ。
458名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:56:17.54 ID:/12ZueXq0
>>452
>>419に賛成しろってかww
お前、頭大丈夫か、マジで
459名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:56:24.28 ID:FE66jCFh0
>>449
天下りセクション半減するとつらいよね、見に染みそうやね
460名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:56:26.54 ID://UYu55I0
6億って、2重行政でかぶってる奴60人くらいリストラすれば
チャラじゃん
461名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:56:54.37 ID:cf+IusBCO
東京よりおもろなった

こういう駆け引き、案外すきだわ!
462名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:57:05.48 ID:2Cc712Y70
首長選の私物化だな。
税金の無駄使い。
463名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:57:11.52 ID:U8pDDFKp0
>>448
ごそごそ作ってはいたけど、昨年9月の堺市長選の敗戦でそれまで作ってたものが破綻したんだよ。
464名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:57:17.37 ID:I9LdXZvXO
夫婦ゲンカは犬も喰わぬ、とばかりに誰も候補が出ずに再選でしょwww
465名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:57:49.72 ID:KeN992zZ0
 

西日本の人は一致団結して維新を支持しよう!

マジレスすると東京一極集中で地方が崩壊してるから
西日本の人にとっては東西分断して大阪中心でやったほうがいい

東京の人間は食い扶持が減っては自分が困るから
地方の力を高めようとする維新を叩くわけ
地方を東京に従属させておくことが都合がいいわけ
放射能汚染で食材は西日本に頼ってるし、
人材も日本中からかき集めてる
そのせいで地方は崩壊だ
東京オリンピックで西日本に何のメリットがある?

西日本の人だけでも維新を応援しようぜ!

2chも東京の人間のレスが多いし、
大阪人のふりをして叩いてる奴もいるから騙されないように気をつけような!
 
 
466名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:57:51.56 ID:lt51l57PP
>>460
二重行政の無駄なんて無かったんだが
467名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:58:02.17 ID:2N1zYr8d0
>>460
選挙せずに60人きればまるまる6億儲けますよ。そして、選挙しても市議会関係ないから何も動かないしw
468名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:58:27.93 ID:/12ZueXq0
>>457
出してきた案が>>419
区政運営に支障をきたす案なんだぜ
有権者を馬鹿にするにも程があるだろ
469名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:59:27.26 ID:FE66jCFh0
>>462
ATC, マイシマ,フェスゲーとかとかとか
無駄遣いやないん?
470名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:59:36.95 ID:HdHtXBlC0
東京が知事選やるから乗っかってるのか
呆れるね
ホント
471名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:59:41.91 ID:v6nbSNUG0
>>460
二重行政をひとつにまとめれば、それだけ1つが規模がでかくなるだけ
移行コストや規模が大きいことによって最適化できないことによる無駄など、逆に無駄が増えることも多々あるよ
472名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:59:53.75 ID:RCkXAN07P
>>463
今出てきた「4案」とかいう糞を見る限り
堺前提で作ってた計画ってのもどの程度かわかりそうなもんだが

党の綱領を名乗るものも滅茶苦茶だし、維新にまともなものを作る能力は無い
473名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:00:47.50 ID:A0XvLj8N0
>>466
大阪市と大阪府の借金いくらあるのか知っていて書き込んでいるのか?
大阪に限らず、政令指定都市のあるところは借金の山をつくりだすだけ
474町の評論家:2014/02/03(月) 20:01:20.62 ID:8Lk0iQcU0
>>434
>キチガイが首長になったら、ということが想定されてない
その吉外を、対抗馬を立てずに来年末まで市長に置く市民(反対政党)は、相当な吉外だと思う。
もし無投票で再選されたら、橋本市長は今以上にとんでもない(というか攻撃的)ことをしそうな予感。
6億円の選挙費用が無駄云々は、ブーメランになることだろう。
どんな理由があるにせよ、とりあえず選挙をやらないというのは民主主義の否定。
475名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:01:38.02 ID:+/gXjDMm0
>>463
堺抜きだと意味ないらしいからな
当然そうなるか
とはいっても、選挙から3ヶ月あってロクに作れないってのもどうなんだろうな
堺抜きだと根本的に無理ですって事なんかな?
476名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:01:42.21 ID:FwKgOEaX0
約束事を平気で反故にする創価学会集団はクズだなw
477名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:01:48.55 ID:BmvLew3K0
また通るよw
だって大阪だから。
吉本芸人あたりがテレビで
「橋下さんなら変えてくれるんですよ!」
なんて言えば、視聴者は
「せや。せや」って感じで。
478名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:01:54.87 ID:1Yy9ZSvn0
>>440
アンカーは青山ちゃんのコーナーなんか見てると
話半分以下くらいで信じていいくらいだもんなw
479名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:01:59.62 ID:Dqr3tIHJ0
>>442
維新は既に5区案(北区・中央区分離)で決定してるじゃんw

大阪都構想、維新は5区案 住民投票に向け絞り込み
ttp://www.asahi.com/articles/OSK201312090115.html
480名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:02:19.18 ID:O0O9JUF/0
>>473
それは「二重行政」が原因なのか?
481名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:02:22.34 ID:tk7KitDL0
>>473
堺市って政令指定都市で32年連続黒字じゃなかったっけ?
482名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:02:34.55 ID:2N1zYr8d0
>>473
政令指定都市のないところも赤字だらけだ。前提がおかしい。
483名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:02:47.00 ID:GS/88h3V0
>>17
鼻水出た
484名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:02:50.56 ID:rtQte3qO0
自分の思うようにならないからって出直し選挙とか意味不明なんですけど。
大阪民国人はどう思ってるのかね
485名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:02:54.08 ID:c8gyJDjE0
>>465

大阪人だけどお断り。

民主党時代ならいざしらずいまさら維新とかないわ。
素人集団にまかせてたら駄目だって結果が出ただろ?

道頓堀にプールとか作られても迷惑だちゅうの。
486名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:03:12.34 ID:RCkXAN07P
>>473
財政健全な堺市を泥沼に引きずり込もうとしといて良く言うよ
487名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:03:12.53 ID:jLtpFiD00
>>473
二重行政の無駄と何の関係もない話じゃないそれ
いきなり関係ない話しだす手法は教祖様とそっくりだな
488名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:03:20.56 ID:BeXxyU9I0
>>468
四案すべてダメじゃあ、選挙の意味完璧に無いな。橋下は何を求めてるんだ?
489名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:03:26.06 ID:DQ+koTL10
会見では、選挙する方が得だ!!と強弁していたのだが

本人でも無い私がそう伝聞?で書いてしまうと
多くの場合、私がフルボッコに会うわけで・・・

支持者にナカノヒトや、それこそ当人が出て来て
説明に論破してあげないと、話が終わらないかと・・・
490名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:03:26.22 ID:/12ZueXq0
>>479
それが、これだろ
エクストリーム擁護してみ?


大阪都構想:橋下市長案 2区で執務スペース不足に
http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m010166000c.html
 大阪市を特別区に再編する大阪都構想で、橋下徹市長が推す「北、中央区分離・5区案」に関し、大阪府市が各区の
執務スペースを確保できるか調べた結果、2区で確保が困難なことが分かった。都構想の制度設計案では、現区役所
を活用し周辺の民間ビルも賃借するが、二つの区ではビルが足りず、計約3万8000平方メートルが不足すると試算し
ている。制度設計案では想定されていない新庁舎建設を要する可能性もある。

 特別区には、現在の区役所にはない財政部門や議会事務局が加わって職員も増え、広いスペースが必要になる。
調査は職員1人当たり20平方メートルが必要と想定。現市役所を使えるA区とアジア太平洋トレードセンター(ATC)や
オーク200を転用できるB区は確保できる。一方、市東部のC、南東部のD、中央部のEの3区は計約5万4000平方メ
ートルを民間ビルで補う必要があるが、1500平方メートル以上の民間ビルの空室を調べたところ、C、D区で空室が足
りず、特にC区では、利用可能なビルが見当たらないという。

 制度設計案では既存庁舎の改修費や民間ビル賃借料は計上したが、新庁舎建設は想定していない。区役所の場所
は法定協で今後、検討される。
491名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:03:52.78 ID:FmP3OAfu0
こういうのを恥知らずと言うんだな
492名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:04:15.57 ID:lt51l57PP
>>473
それは二重行政の弊害ではない
単なる税金の無駄遣い
493名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:04:19.57 ID:Dqr3tIHJ0
>>470
さすがに、ここ3年で3回も知事選をやる東京人には勝てないw

徳洲会、猪瀬氏側に5千万円 都知事選前、捜査後に返却 猪瀬「知らないったら知らないもん」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385069497/

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 06:50:56.69 ID:/BkxCOmNi
トンキンの日常
75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 07:18:58.95 ID:b6FUk8IZ0
さすがトンキンの酋長やで!
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 07:35:08.04 ID:e+hTmmof0
東京人は何が良くてこいつを当選させたの?
120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 07:39:02.74 ID:b6FUk8IZ0
トンキン土人が選んだだけあるわ
143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 07:54:06.14 ID:/BkxCOmNi
朝からトンキンが発狂しててワロタw
175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:25:42.13 ID:b6FUk8IZ0
猪瀬が信用できない理由 トンキン土人が選んだ
176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:26:49.18 ID:X/ceUEFH0
トンキンはアホだからタレント候補しか選択肢がないんだよ。
190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:40:04.89 ID:85OWwI6g0
トンキンワロタwwww
199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:45:12.42 ID:Aqla96cy0
死んでこいトンキン
210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 08:55:08.84 ID:H4l6AKvB0
まあチョンキンの民度なんてこんなもん
217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:02:50.41 ID:SL+Yw12j0
トンキンらしい末路
228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/22(金) 09:11:33.81 ID:aDalYH9x0
さすが、東京は全国最低民度だなwwwwwww
494名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:04:44.05 ID:DRyLad7hO
>>17
これはひどいw
495名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:05:08.28 ID:NqyC7nYA0
選挙一発六億円!
496名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:05:13.67 ID:MYp8P3TK0
>>478
青山氏の打率は、

残念ながら、川藤くらいだからなぁ
497名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:05:34.53 ID:cJFPoIGZ0
自民、共産、民主、朝日、毎日、みんなの連合軍は
束になっても
橋下に勝てない、市民の支持を得られないって
わかってるから
大義がないなんて言ってるんだろう。

朝日、毎日は民意を踏みにじる極悪新聞。
498名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:05:51.08 ID:/12ZueXq0
>>493
早く、エクストリーム擁護して見せてくれよ
499名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:06:04.62 ID:BeXxyU9I0
>>474
四案すべてアウトで何のための選挙?何を問うの?
500名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:06:28.04 ID:b1uoY0nV0
TV見たけどかなり酷い内容だった
大阪の区割りをどうしたいのかも無い、まだマニフェストは出来てないけどやらせてくれ
最後決まったら住民投票するから、可否はおまえらで決めろ
って、何をやりたいのかわからんのに何で選挙せないかんのや???
501名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:06:49.78 ID:+/gXjDMm0
>>479
キミ、日本語不自由なんか?

橋下が4案用意しますと言って
維新は1案に決定してますじゃ
話通じないだろ

まぁ、別に案を決定してもいいけど、橋下市長自ら4案用意するって言ったんだから用意するのが筋だろ
出来ないなら、出来ませんでした。維新で決定したこの案でどうすかって詳細説明すべきなんじゃね

物事の順番を理解してる?
502名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:07:04.80 ID:Dqr3tIHJ0
>>490
だから、何回も言っているように
そういう問題があるのなら
市議会本会議で堂々と否決すればいいじゃんw

維新は橋下当選して法定協無視してその案を議会に諮るだろうから
503名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:07:23.15 ID:FE66jCFh0
>>465
行政の遺物、平松も先のばししたフェスゲーの後始末 280億円
504名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:07:39.67 ID:EvRMccq/0
>>17
予算の組換えで財源はいくらでも出てくると言ってた民主党が、ただの一度も組み替えた
予算案を示すことができなかったのを思い出すな
政権担当能力ってできない約束をしないってことなんだろうな
505名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:07:54.37 ID:2N1zYr8d0
>>502
そんな案をどうやったら1案に絞り込めるのか。他の案を審議する必要があるだろ。
506名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:08:34.56 ID:J1B6q8zJ0
フェスティバルゲート跡地に韓流劇場ができるのだが、
ここを拠点に本国から韓国人の移民が大量に転入してくるはず
大阪に慰安婦像が建つのもそう遠くはないかもね
507名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:08:55.75 ID:/12ZueXq0
>>502
法定協は、維新が設置したものなんですが
行き成り本会議とか何言ってんのww

で、問題のある案をどうして法定協に出したの?
問題があるのが判ってて通せとか有り得ないでしょ
508名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:09:08.31 ID:bmZJA15v0
橋下は市民から支持されてるけど都構想はあんまり支持されていない
どういうメリットがあるかちゃんと説明されない
509名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:09:23.10 ID:jLtpFiD00
橋下としては、反対悪、賛成正義というシンプルな構造にもちこみたいんだろうな
大阪市民はバカだといっているのと変わらん
510名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:09:27.28 ID:v6nbSNUG0
>>502
ダメな案でもすぐに否決せずに協力的に議論しようって話じゃん
実は、無能な維新が進める案よりほかの案の方がいいかもしれんし
511名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:09:28.48 ID:EJ8FviRl0
大阪ってどんどん没落していくね。。。
512名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:09:32.85 ID:RCkXAN07P
>>499
橋下「民意があれば何でもできる!アウトなものでもゴリ押しできる!」
ってことでしょ

>>502
橋下が条例案を強引に提出して採決に持って行ったら当然そうなるが
今回それ以前に放り出してんじゃん
維新だけでも半分近い数あるんだから提出だけなら絶対出来る
議会に行って無いのは100%橋下のせいだよ
513名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:10:34.90 ID:A0XvLj8N0
>>480
主導権争いの意地の張り合いになってしまう
そうなると似たような箱物をつくってしまうのだよ
その典型が大阪府と大阪市なんだが

>>481
堺は最近政令指定都市になったばっか

>>482
借金しているところがおおいけど、大阪府市の借金は桁違い
これから人口減少社会を迎えて両立は無理と思われ
514名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:11:13.44 ID:Dqr3tIHJ0
>>507
橋下の会見聞いてなかったの?

市長選当選

(民意を得たので)法定協無視

(維新単独で)1案絞り込み、本会議に上程

市議会本会議で、自公民共の反対多数で否決

市議選(解散orリコールor任期通り)

というストーリー

橋下市長支持率58%、都構想賛成54%   読売本社世論調査

読売新聞社が行った世論調査で、府民の支持率が58%となった地域政党・大阪維新の会代表の橋下大阪市長と、50%だった同幹事長の松井知事。
府知事、大阪市長のダブル選から2年がたつが、両トップとも一定の高い支持に支えられている。
来秋に橋下氏らが最大目標とする「大阪都構想」の住民投票が予定され、橋下市長らが人気を維持できるかが、都構想実現の鍵を握りそうだ。

大阪都構想の賛否は「賛成」が「どちらかといえば」を含めて54%で、「反対」の37%を上回った。
それぞれの理由(二つまで)を聞いたところ、賛成派は「府と市の二重行政の解消につながる」が75%と最多。
「大阪地域の発展につながる」45%、「大阪のトップは1人でいい」22%が続いた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20131125-OYT8T00073.htm?from=tw
515名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:11:32.67 ID:b1uoY0nV0
俺、記者会見を見て思ったけど、こいつ八方塞がりになってもう降りたいんじゃね?
市も都もぐっちゃぐっちゃにして、借金ばっか膨らむからもうどうしようもない
んで、俺択ばなかった府民のせいと、またTV復帰
俺がやってれば財政再建団体にはならなかったとか言って、デフォルトをニヤニヤ見てそう
もう誰がやっても大阪は元に戻らんレベルに来たわ
516名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:11:39.22 ID:c8gyJDjE0
>>497

だから橋下も民意を得ていないって話だろ?選挙が無駄か世論調査ででも民意を問えばすぐわかるだろ?

マジで雇われ工作員は関西の話題に疎いよな。
517名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:12:19.38 ID:ghL2EWoQO
コイツは既得権益者を叩いてさえいれば良かったのに…

コイツが馬鹿だと気付くのに時間はかからなかった。
518名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:12:32.81 ID:P6uHNx4AP
会見見た上で書き込んでる奴が何人いるのやら
519名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:12:33.84 ID:MkSpB3AY0
>>513
>主導権争いの意地の張り合いになってしまう
>そうなると似たような箱物をつくってしまうのだよ

それが借金と何の関係があるんだ?

ばぁーーーーーーーか!!
520名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:12:45.25 ID:2N1zYr8d0
>>513
予算規模が大きい自治体ほど借金額は大きいが、一人当たりに換算すると多くない。
521名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:12:54.01 ID:A7v9AxEL0
自分の思うようにならなくなるとちゃぶ台引っくり返し選挙の繰り返し。
再選され、また他党に意見されて対応できなくなったらまた選挙する気かよ?
予算編成の大事な時期にしょうもない辞任パフォーマンス、市民や市役所は
お前のオモチャじゃないんだって。

>>474
>その吉外を、対抗馬を立てずに来年末まで市長に置く市民(反対政党)は、
相当な吉外だと思う。
>どんな理由があるにせよ、とりあえず選挙をやらないというのは民主主義の否定。

アホか。こいつの政治ごっこにいちいち付き合うほどよその党もバカじゃないわ。
候補者を立てずに無視、そして法定協になったら再度矛盾点や不備をきっちり突く。
これが正しい対応。
522名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:13:09.42 ID:RCkXAN07P
>>513
>そうなると似たような箱物をつくってしまうのだよ

似たようなものを作ってその施設が無駄なら問題だが
大学も図書館も人気施設で府のやつも市のやつもフル活用されてんじゃん

WTCとか舞洲とか被ってるわけではない施設の方が酷いハズレが多いことはわかってるか?
523名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:13:29.27 ID:/12ZueXq0
>>514
橋下が何を言おうと、一般人には関係ないからw
馬鹿信者は、教祖の説法が重要なんだろうけどさ
524町の評論家:2014/02/03(月) 20:14:03.98 ID:8Lk0iQcU0
>>509
>大阪市民はバカだといっているのと変わらん

選挙してまともな(君らが言う)人を市長にしないと、
大阪市民はバカだと言われる。
だって来年いっぱい市長をやらせる気なんだろ?
525名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:14:08.52 ID:A0XvLj8N0
>>500
でもひとつに絞らないと市民に説明できんだろ
2つあるけどどっちにする、と言われても困る
一つに絞った時に詳細案がみえてくる
526名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:14:31.87 ID:1Yy9ZSvn0
>>509
でも大阪人の多くはどの政党支持者に関わらず橋下が大好きなんだよな
527名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:14:56.79 ID:2N1zYr8d0
>>514
この流れなら、最初から市議会リコールか、市議選待つだけでよくない?
6億円無駄もいいところ。
528名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:15:02.96 ID:IvKsQptj0
>>514
再選してもすでに決まってる手続きをすっとばすことはできないよ。
529名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:15:11.03 ID:FE66jCFh0
>>523
は?

税金払ってないだなw
ナマポなん?
530名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:15:51.36 ID:NnR++BZ80
設計図を作らせろ、とやたらがなってたが、
そもそも設計図作るのは、提案する側の責任じゃねえの
531名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:16:02.81 ID:P6uHNx4AP
>>519
「バカという奴がバカ」論が正論に思えるくらいバカな書き込み発見w
532名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:16:14.62 ID:c8gyJDjE0
>>526
まじで関西の話題に疎いよな?

何時の話だよ?大阪で橋下が人気あったのは民主党政権時代の話だよ。
533名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:16:52.12 ID:GS/88h3V0
>>531
同じ事思ってたw
534名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:17:05.76 ID:i0UaLPBCP
大阪は橋下の言う様に府と市は統合した方が良いと思う
都構想なんて名前にするから何で都を2つ作る必要があるって誤解されるんだよ
535町の評論家:2014/02/03(月) 20:17:49.97 ID:8Lk0iQcU0
>>521
そんな市長を、あと二年も市長にしておくほど、大阪市民は馬鹿なの?
4年間住んだ経験からして、大阪市民はそんなに馬鹿ではないと思うが。
536名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:18:00.86 ID:4180Pk3G0
橋本ガンバレ当選したら大阪都構想を市議会にかけ否決したら市議会を解散
しダブル選挙をした方がよい。府民の声を直接聴くのも素晴らしい民主主義
議員たちは自分の飯を食うのに精一杯府民のことなどぜんぜん考えていない。
537名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:18:18.85 ID:X70yUKnE0
JR北海道の列車事故・改ざん事件と同じ事象です。

嘘つき民主党が政権を取った。そして、
国労組合幹部に一人2,300万円(総額230憶円)の和解金の支払いを閣議決定した。
退職金に加えて2,300万円の支払だよ。さすが悪夢の民主党政権です。さらに、
JR北海道、JR四国には組合幹部200名の再雇用を要望した。さらに、
日教組のドン輿石幹事長は「ただの要望でない」とJR北海道を脅し続けた。

過去に日教組が強いため、多くの校長が自殺した教育現場と同じ事例です。
JR北海道は組合組織が強く、会社組織・命令系統が機能していません。
列車の安全装置をハンマーで破壊した運転手を解雇できません。
民間であれば懲戒解雇が普通です。組合が強いため処罰できません。
覚せい剤常用運転手も解雇不能です。覚せい剤検査も導入不能です。

橋下大阪市長のように、朝日新聞に叩かれても実施する強い指導者が必要。
組合を非難すると朝日反日新聞が発狂します。自殺するまで叩きます。
北の朝日反日新聞と称されている道新はもっと悪質です。
538名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:19:19.39 ID:NebZgGln0
議会を解散させなきゃ意味ねえじゃん。
ただの税金無駄遣い。

橋下は求心力アピールのつもりだろうが自爆で終わると思う。
539名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:20:01.38 ID:IGB5lH6pO
>>526
なんとなく好きとか曖昧な人が多い

が嫌いな人は生理的に受け付けない。

橋下は豊中市に住んで大阪市には、いろいろ理由つけて住まない。

西成区のイメージアップに小中一貫校を作って、人を集めるとか言いながら

橋下の家族にその就学年令の児童が居るのに、絶対に移り住まない。

こういう、自分は特別で、人には犠牲になってもらう的なエゴイズムが大嫌いなんだよ
540名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:20:01.40 ID:rtQte3qO0
大阪はダメだね
橋下がいる限り好き勝手なことされる、それも血税を浪費して。
平松もダメだが、橋下でもダメだ
541名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:20:14.44 ID:cJFPoIGZ0
アンチは
そんなに自分たちの意見が正しいと思うんなら
対立候補立てて
勝ってみたら??????
542名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:20:25.19 ID:Dqr3tIHJ0
>>527
リコールにしろ統一地方選にしろ
自公民共の都構想本会議「否決」を経て都構想を大争点にした市議選にしたいのだろう
543名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:20:34.38 ID:y1iwejUz0
>>514

大阪市と大阪府の条例を決める権利があるのは
それぞれの議会であって、ハシゲではない

ハシゲが言っているのは「自分は大阪市長なので、大阪地裁の判決を決める権利がある」
と言っているのと同じ

中学校の社会科からやり直してください
544名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:20:52.50 ID:c8gyJDjE0
>>534
みんなそう思ってても肝心の市長と知事が国政に口だしばっかで二重行政の解消に何もしなかったという事情もあるわけさ。
545名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:20:59.92 ID:/12ZueXq0
>>536
議会に諮れるなら、選挙なんかしてないでさっさとやれよ
546名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:22:10.03 ID:qeXv77E70
こいつって民意を舐めてるところがあるよな
結局は過去のマスコミの過剰なヨイショ記事に因は
あると思うけどね
547名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:22:19.16 ID:c3ztFuN8O
対立候補馬鹿キター
548名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:22:37.17 ID:6RHbmc640
今日の会見見てたけどさっぱりわからんかった

ハシゲ談
TVのコメンテーターとかが都知事構想の中身がよくわからんと言う
わからなくてあたりまえ
なぜなら中身の説明書をまだ作っていないから
しかし説明書を作るにはとてつもない時間がかかる
選挙をして説明書を作っていいかの信を問う
らしい
これを5回ぐらい繰り返していた

ガタガタ言ってないで人大勢使って説明書作れよ
6億円は掛らんやろ
なんか仕事ができないことの言い訳を一生懸命してるダメ社員みたいだったわ
549名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:22:43.57 ID:2N1zYr8d0
>>542
橋下バブルが弾けて過半数が不可能になったから、バブルを自ら起こそうって戦略か。まさに自分のエゴに血税を無駄遣いしてるな。
550名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:22:53.26 ID:A0XvLj8N0
>>519
想像力の乏しいやつだな

>>520
いまだって返せるかどうか怪しい規模だし、これから人口減少社会になるとますます厳しくなるわな

>>522
大阪府市で訳の分からんテーマパークをいっぱい造っては潰したな
そういえばパチ屋のオッサンに払い下げした跡地に韓流テーマパークをつくるとニュースになったけど、
あれも数百億でつくったものが10億程度の叩き売りに
551名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:23:39.44 ID:Dqr3tIHJ0
>>543
市長に条例案提出権があることも勉強しようねw
552名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:23:39.58 ID:cJFPoIGZ0
>>538
維新がわざと不信任動議を出すこともできるんだよな。

市長選に勝ったら
市営地下鉄問題がらみでリコール運動。
議会が無視したら
不信任動議!
553名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:23:47.32 ID:cf+IusBCO
しかし青ざめて困っていたのは公明党議員団だったな!!

南無妙法が無い
554名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:25:10.77 ID:7hGo8DOq0
>>410
俺もそう思う。今の5,7区案だと大阪の弱体化でしかないと思う。
堺市長選の負けで諦めるべきやったな
555名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:25:12.03 ID:IGB5lH6pO
市長と府知事を維新が握っているのに
何を言ってんだか

税金を無駄遣いして、オナニー三昧の橋下を見ていたら、大阪はもう終わりだな

こういう馬鹿が居ないと言う前提で作られた地方自治法は、 もう改正しなきゃあアカンよ
556名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:25:48.24 ID:AwR360mm0
>>552
理屈上はできても
実際にすると「お前ら与党のくせに何やってんねん」と総スカンで自爆の危険性が高い
557名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:26:22.83 ID:SF6q/+ip0
なーんだアンチもマスゴミも
都構想とは何かも分からず反対してたのかw

ぼうず憎けりゃ・・・だな。
558名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:26:45.76 ID:4HhM37b/0
人の道を外した宗教政党の利権、既得権益を暴け!!
559名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:27:04.22 ID:cDzgBHUu0
>>1

記者会見 要約
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        俺は大阪をぶっ壊す!って公約して当選したんだぞ
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         「オオサカ」は、公約どーり コレで完全にぶっ壊れる(笑)
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }           これぞ グレートリセット作戦の真の姿だ!w
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i          フハハハハハハハ
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !

     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|     お客様の中に
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl      精神科の香山リカ先生は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_            いらっしゃいませんかぁ??
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
560名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:27:31.20 ID:FE66jCFh0
>>548
スタッフギャラ
100人 x 2000万 x 年数 ですが
561名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:27:46.75 ID:z1X+zAvy0
次の選挙で公明党への嫌がらせが楽しみだな
橋下の性格からしてとことんやるだろうな
562名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:27:47.58 ID:RCkXAN07P
>>555
府議会の方は自爆で過半数割れしたけどな
(泉北高速鉄道民営化を巡って喧嘩別れ)
563名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:27:54.88 ID:MkSpB3AY0
>>531
さて、お前が連れたから絡むぞw

元のレスでは大阪の借金に絡んで、

>主導権争いの意地の張り合いになってしまう
>そうなると似たような箱物をつくってしまうのだよ

と、レスがついていた。

お前は、大阪の借金は二重(二元)行政に原因があると
思ってるのか?

俺は関係ないと言ってる。

俺より賢こそうなお前なら、答えられるよな?w
564名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:28:15.27 ID:bdZElHtQ0
まあハシゲ教教祖と信者は
「郵政解散」を引き合いに出したいんだろうが

一応あれは「参議院を上回る優越権を持つ立法府である衆議院を解散する
ことで、郵政民営化法を可決させようとする」
という、無茶苦茶なりの合理性があったような気もするが
今回は何もない

ハシゲが再選しても議会の構成は何もない上
議会が不信任を出さない限り、対抗する手段もない
565名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:28:15.42 ID:/12ZueXq0
>>548
堺市長選と合わせて住民投票をやろうとしたのを止めたのが橋下なんだよね
まだ、具体案を提示してないのに、何を基準に問うのかと言って
自分は、具体案出さないけど民意を問うんだそうだw

こんなのでも擁護しなきゃならない信者が可哀そうだわ
566名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:28:30.09 ID:vQF6hqwI0
知事、市長が誰になろうが大阪府市合わせの二重行政に戻るなら、
大阪に税金納めるのをやめるわ。
全額とはいかないだろうけど、他府県にふるさと納税するよ。
567名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:29:08.19 ID:x2nJuKiH0
>>548
記者が現場でそのツッコミ入れないとダメだよなぁ
568名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:29:23.18 ID:A0XvLj8N0
>>554
分かってないね
府市統合のキモは、トップはひとりで十分だということ
5区7区なんて本当はどっちでもいい
569名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:29:24.98 ID:QNXgCBjr0
大阪は一生東京の二番手でいろこっちは痛くも痒くもないんだからw
570名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:30:00.08 ID:c8gyJDjE0
>>550

道頓堀プールも予算が足らんから民間にお願いするらしいけど、どこも無視らしいね。

素人に政治はさせては駄目だと民主党時代に教えられて、いままたお子様政治家に教えられてる大阪人の経験主義に勝る物はないね。
571名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:30:08.66 ID:GH7BQrW80
なんだか無投票で再選しそう…
結果、議会はなにも変わらず無駄金使ったって結果だけが残る。

大阪民って目先の金にはうるさいから橋下叩きまくるだろうし、
こりゃまた泣くだろうね
572名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:30:27.86 ID:DVkQKGwCO
市民が無駄使いだと指摘するなら選挙で橋下を降ろせばいいだけだ。
573名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:30:28.02 ID:IvKsQptj0
>>567
気持ちよくバカなことをしゃべってるのをそのままニヨニヨ眺めつつ垂れ流すというのもありじゃないか。
574名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:30:30.62 ID:RCkXAN07P
>>564
やるんなら市議会解散させんとな
575名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:30:31.10 ID:/12ZueXq0
>>557
え、お前判ってるの?
橋下もまだ説明してないと言ってるのにw

是非、詳しく説明してくれ
576名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:30:48.61 ID:dVOgONqM0
>>551
クソ市長が提出した条例案(笑)がどういうルートで可決されるのかも勉強しようねw
阿久根の馬鹿市長のケースとは逆パターンですよww
577名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:31:10.22 ID:lpwzr54v0
この金でどれだけの大阪企業が救えたのたか
どれだけの事件・事故を減らせたのか
キチガイのせいで大阪は荒廃した破綻地域になるだけだ
578名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:31:19.51 ID:eh+3Rr9k0
>>536
君は、朝鮮人だね。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。

日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。

もちろん、特別永住資格が不法であるので、
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。
579名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:31:35.43 ID:+/gXjDMm0
>>552
維新以外が欠席すれば成立しないよ

知事の不信任案決議
議員の3分の2出席で4分の3賛成で成立

ちなみに議会の自主解散
議員の4分の3出席で5分の4賛成で成立


以外とハードルは高いよ
580名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:31:55.61 ID:bdZElHtQ0
>>551

でもハシゲさんは一票どころか0.1票の権利さえない
そしてハシゲさんは議会の構成を帰る権利は
「不信任が可決されない限り完全に皆無」
これは上に書いた以上

まだ維新議員に不信任を提出させる方が筋が通っているが
それで解散になったら維新議員も失職なので、身内から反対されたんでしょうなwwwww
581名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:32:10.56 ID:QNXgCBjr0
区割りされると違法がバレるから朝鮮人が反対してるw
582名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:32:28.77 ID:cDzgBHUu0
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        俺は大阪をぶっ壊す!って公約して当選したんだぞ
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         「オオサカ」は、公約どーり コレで完全にぶっ壊れる(笑)
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }           これぞ グレートリセット作戦の真の姿だ!w
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i              フハハハハハハハ
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
 | ̄ ̄ ̄|  ___|___          ___   \
 |      |     /.|ヽ        __.    |_|   |
 |───|   / | \     /|  \   |_|  | |  \
 |      |  /   |   \  /  /    l ._|_|_ | |
 |___|     ̄| ̄    ヽ/     丿    |    \_ノ
583名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:32:47.78 ID:MYp8P3TK0
>>550
> 想像力の乏しいやつだな


 メリットデメリットを語るのは官僚的手法!!

 都構想を理解できない人は想像力が足りないんですよ!!




     トール・ハシーゲ

>>568
> 分かってないね
> 府市統合のキモは、トップはひとりで十分だということ
> 5区7区なんて本当はどっちでもいい


 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ
584名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:33:10.88 ID:/12ZueXq0
>>564
あれは、確りした成案があって捻じれ議会で否決されたもの
今回の都構想は成案もなけりゃ、議会にも諮られてない
全く状況が違う、唯の我儘でしかない
585名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:34:00.03 ID:P/LnFMm90
都構想支持派にとっても反対派にとっても大変結構な話のはずなんだが。
586町の評論家:2014/02/03(月) 20:34:43.48 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国の馬鹿市民どもは、あと二年もあの馬鹿に市長をやらせる気か?

と、わざと過激に書いたら誰か反応するかなな?
587名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:34:59.39 ID:vG+o7iDuO
>>437
同意、ほんまにそう思う。
選挙で市長の仕事をがっつり休んだだけ違うで。
普段でも最低でも週休3日やし、他にも公務なしの日がいっぱいあった。
そんでも、せめて災害時だけでも真面目に働くかといえば例のTwitter遊びだったというね…
588名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:35:12.03 ID:IGB5lH6pO
選挙制度を弄んで、自我の欲望を満たす

こういう輩が居ないと言う前提で作られた地方自治法の限界だわな

実際に馬鹿がオナニー三昧で税金の無駄だろうが関係なしにやりたい放題。

国は地方自治法を実態に合わせて改正しろ!

もうたくさんだ!
589名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:35:21.26 ID:lpwzr54v0
大阪が崩壊するグレートリセットだね
仕事も安全も全部リセットだ
借金は残るがなw
590名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:35:22.73 ID:/12ZueXq0
>>557
早く、説明してくれよ
橋下にすら説明出来ないものをさ
591名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:35:33.69 ID:6RHbmc640
こいつの話は
まー大変です
えらい言われようです
ものすごく時間がかかる
具体性が無く大げさに言ってるだけ
定量的に言ってくれるかな?
592名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:35:44.76 ID:dVOgONqM0
>>566
ふるさと納税の意味を調べ直して来いバカモンwwwwwwwww
何処にどれだけ「寄付」しても、お前の居住する自治体に対する納税の義務は一_たりとも免れんわ阿呆wwwww
593名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:37:00.15 ID:OmCNh1Ja0
話題つくり、敵を作って騒ぐだけ
興味ない
594名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:37:01.33 ID:+/gXjDMm0
>>437
まぁ、沖縄行って米軍の司令官に風俗薦めてる場合じゃないわな
595名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:37:56.62 ID:eqXxeVAw0
橋下落としたら税金の無駄でないのでは?
596名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:38:07.29 ID:/12ZueXq0
>>557
早く、説明してくれよ
橋下にすら説明出来ないものをさ

ID:SF6q/+ip0が、都構想について説明してくれるそうだぜ
597名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:38:25.44 ID:GS/88h3V0
>>548
酷い
598名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:39:17.54 ID:GH7BQrW80
そもそも出直し選挙で再選したところで
今と何が変わるの?
599名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:39:25.50 ID:cDzgBHUu0
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 都構想案を可決してくれなきゃヤダー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 否決されるたびに何度でも出直し選挙してやるー!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
             ヒック...ヒック..

       /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
      ノ::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
        l:::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
       |::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `/ノ
      │::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i i゚_i,`    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /:::::::::::/""l:〈::::::::::     ::::::::::::: ` 、 ''   <    無様ね
      |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' /  /     \_______
     /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,  /|
    /: ::/:::::::::::>--.、::::::...       ` ━' /  |
   /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" ./◆  `'i
 . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、      _/:::::|:: |  |
   レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´   | |     | ̄i:::::::::|: | トノ

> 橋したw、再選しても都構想案否決されれば、出直し選 2度目も示唆
> ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140202-OYT1T00166.htm
600名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:40:09.05 ID:NLzJ5ZXM0
>>548
設計書なら作ってる最中だろ協議会で
何が気に入らないんだ一体w
601名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:40:23.96 ID:DVkQKGwCO
擁立しなきゃ橋下の主張が一方的に浸透して大阪維新の支持が回復するだけ。
自民禁断の邪教批判を連日繰り広げる。
602名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:40:42.46 ID:cOeQIIOG0
選挙の争点は、先の大戦は侵略戦争でした。 になるわけか?
603名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:40:48.73 ID:QP24o/p40
創価は日本の癌 維新vs公明。
604名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:41:14.89 ID:U8pDDFKp0
>>599
2度目のヤダヤダやったら対立候補立てられて落とされると思うぞ。さすがに。
605名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:41:28.72 ID:cxb4CBxS0
安倍、石原、橋下ラインで都構想は実現する。石原は、安倍と橋下
の関係の後見人で、バーターが成立してる。東と西が割れん理由や。
官邸、党本部、大阪自民は思惑バラバラやで。
橋下は今回の辞任の件を事前に安倍、菅に報告している。
党の石破も聞いていたが、大阪との関係があるので
官邸と別ニュアンスでコメントしてる。石破は狸だ。絶対に本音は言わん。
都構想完了後、維新の議員は、いずれ自民タカ派の別動隊になる。
官邸は公明を牽制しながら最終的に橋下に協力する。
憲法改正が本丸で公明切りのタイミング次第。大阪自民はカスばかりで
利用価値なし。公明が共通の敵だ。
606名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:42:18.38 ID:cDzgBHUu0
>>601
> 擁立しなきゃ橋下の主張が一方的に浸透して大阪維新の支持が回復するだけ。
> 自民禁断の邪教批判を連日繰り広げる。

(笑)

おまえは >>1の内容を まったく 理解出来てないだろwwwwwwwww
607名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:42:40.52 ID:EW5IVV7q0
テレビで会見少し見たけど、まだ大阪都の設計図もできてないけど
設計図を公務員に作らせるために案を絞らせてくれみたいな内容は酷かった。
未だに設計図も無く市民が大阪都の内容が分からないのは当然って・・・
堺市長選の時は詐欺をするつもりだったのか。
608名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:43:12.51 ID:IiIxqGhg0
 
 
-------------------------------------------------------
「まずは都構想の設計図を夏までに作らせてください」

現時点では都構想の設計図がないと橋下市長は明言

設計図がないのに選挙やるとは、何を争点にするのか?

また、設計図がないのに議会に審議せよ、議会が審議しない、は意味不明

元々、都構想で4000億円の経費が節減できると言っていたが、堺市長選で900億円になり
議会から追求されて700億円になり、内訳を見ると、都構想とは関係ない地下鉄民営化で750億円
さらに都構想で100億円の経費が増える。

大阪都構想?意味不明

都構想、都構想と連呼しながら選挙等で勢力拡大の理由に都構想と言っただけで、
都構想の中身をいい加減にしていた事が全ての原因
-------------------------------------------------------
609名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:43:18.31 ID:GS/88h3V0
>>601
公明の支持で当選した維新府議・市議はどう思うかな。
610名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:43:21.73 ID:8zqumtDL0
Twitterやってる時間はありましたが、都構想練る時間はありませんでした!
611名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:43:27.14 ID:P/al6FLg0
>>35
なにを上から目線で、おまえはアホかw
612名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:43:40.22 ID:YP+IwSyx0
グレートリセット。

災害なんてどーでもいい。グレートリセット。
613名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:43:48.00 ID:LzjKP7ZF0
>>424
マジかwやっぱ公明カスだなw
関テレもさすがに公明に嫌気がさしたかw
614名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:43:50.26 ID:z1X+zAvy0
まあ都構想なんかもうどうでもええわ
公明潰しを徹底的にやってくれたら
615名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:44:05.50 ID:IvKsQptj0
>>607
信者はなぜかあの見苦しい会見を絶賛してる。
ほんまに宗教やねんなぁとオモタ。
616名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:44:21.08 ID:qA+kVC4B0
6億円の税金を使ったアンケートやりますってか。

しかもアンケートの回答はこっちで用意しますって馬鹿かw
617名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:44:24.56 ID:qp8SlfmL0
都構想は巧妙な大阪市解体計画なんだよ。
これは大阪の奴も理解した方がいい。

大阪市が解体されれば大阪府・大阪都も集積を失い、
拡散して十分な成長ができなくなる。

また都移行で最大800億から1000億円以上のコストがかかる。
これで財政再建団体直前の大阪府は本当に破たんする可能性が高い。

つまり都構想は全体として大阪壊滅計画なんだわ。
618町の評論家:2014/02/03(月) 20:44:46.67 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国の馬鹿市民どもは、あと二年もあの馬鹿に市長をやらせる気か?

と、わざと過激に書いたら誰か反応するかな?
619名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:44:50.33 ID:ZRwPwl7B0
>>557
お前が説しろや
早くしろや
おい、お前だよお前
620名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:45:01.15 ID:QP24o/p40
創価公明vs橋下なら維新応援するだろ普通
621名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:45:27.15 ID:MkSpB3AY0
●橋下の、橋下による、橋下のための選挙w
●支持率確認選挙w
●エゴサーチ選挙w
●僕は政治やっていいですか選挙!w
●一人相撲選挙w
●一人でよがってオナニー選挙w
●俺以外はみんな敵!被害妄想選挙!w
●住民投票で都構想OKか聞く前に、都構想OKかを事前に聞く選挙!w
●実は、直近のW選挙で都構想OKの信任受けてるが、またOKか聞いてみるだけの選挙!w
●大阪が民主主義のコストにどれだけ耐えられるか、耐久テスト選挙!w
●再選後も、法定協で否決されたらまた同じことするぞ〜!と脅すための選挙!w
●これが ミンイヤ!って法定協で意味なくwドヤ顔で言いたいだけの選挙!w
●コンコルド効果を狙った、お前ら引き返しても無駄になるだけやぞ選挙!w
●直近の民意が何だったのか忘れたので、数億かけてもう一度確かめるための橋下の記憶障害選挙!w
622名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:46:32.11 ID:P/al6FLg0
>>615
信心より人の道ですよw

>>618
東京のほうが悲惨な状況なんだがw
朝鮮人が都知事になるしよかったね。
623名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:46:44.03 ID:VajzcH/y0
橋下がかつて水道橋博士を揶揄したツイート
>僕の場合には、どれだけ世間から批判を浴びようが、では辞めますとは言えません。
>コメンテーターの場合にはそれが言えることを博士さんが示してしまいました。

橋下って発言が軽すぎるわ。
624名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:47:13.62 ID:c+PIFQks0
もうどうでもいいよ
他県の人間には関係ないし橋下にも飽きた
625名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:47:24.22 ID:qp8SlfmL0
>>623
wwwwwwwwwwwww
626名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:48:07.58 ID:h9+zHy160
ソロモン神殿の「設計図」ならいらんわ
627名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:48:09.01 ID:QNXgCBjr0
大阪ってしょぼいから太田ぐらいで丁度良かったんだよなw
ノックぐらいかなwwwww

今度は西川きよしにしたらw
628名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:48:34.16 ID:iUs4HQT60
>>613
マスコミの情報をよく鵜呑みにできるねw
629名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:48:59.46 ID:QP24o/p40
創価の皆さん祈りパワーが足りませんね候補者も出せませんね
630名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:49:23.48 ID:cDzgBHUu0
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        大阪市長辞任しまーす。^^
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         これぞ”グレートリセット”w
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }         出直し市長選に立候補しまーす^^
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼            票入れてねー^^
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
名古屋市の河村も
同じことしたけど

議会の解散権なんか無いから
再当選しても
議会は前のまんま(笑)
結局
何も状況改善にならないんだよねーw

> 橋下大阪市長が再選しても議論進展は疑問=他会派の協力不可欠
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000072-jij-pol

大した意味のない選挙の費用は
当然
馬鹿現市長の個人負担だよね。^^

まさか身勝手な
思いつき再選挙の費用【6億円弱】を【税金】で補填するなんてことないよねーw
631名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:49:48.55 ID:DVkQKGwCO
大阪の公明斬りは国会で維新が公明潰しを開始する意味がある。
河野談話の次は創価公明問題の追及が必ず始まる。
632名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:49:49.93 ID:LzjKP7ZF0
在阪メディアは順調に公明叩きの流れになっとるなw
もう自公の味方は国政選挙の度に
ご意見番に谷川を使って自民とズブズブの関係にある
MBS毎日放送だけw
633名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:50:39.14 ID:X8cmIYovO
いつもの詭弁だよ
府知事が辞職しないと意味ないから
どっちにしろ一年後に市長選なのに、大切な期末の2月3月を税金6億使ってやることじゃない
どれだけ市政を軽んじるのか
信者は必死だけど、擁立候補なんてたてなくていいよ
茶番も良いとこ

都構想に絡めて自分勝手な選挙やるなら
府知事選も同時にやるのが筋
634町の評論家:2014/02/03(月) 20:50:47.97 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国の馬鹿市民どもは、あと二年もあの馬鹿に市長をやらせる気か?

と、わざと過激に書いたら誰か反応するかな?
635名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:51:22.07 ID:qp8SlfmL0
>>627
キーボーならちょうどいいな。
キーボー府知事で京大出のコメンテーターしてる吉本芸人を知事でいいんでね?
いやマジで。
636名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:51:35.68 ID:P6uHNx4AP
>>615
こういうアンチの方が宗教じみてるよ。
お前、20回ほど書き込んでいるだろ。
必死すぎんだよww
637名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:52:27.65 ID:WIhckWCw0
公職選挙法 第八十七条の二  
国会法 (昭和二十二年法律第七十九号)第百七条 の規定により衆議院(小選挙区選出)議員若しくは
参議院(選挙区選出)議員たることを辞した者又は第九十条の規定により衆議院(小選挙区選出)議員
若しくは参議院(選挙区選出)議員たることを辞したものとみなされた者は、当該辞し、又は辞したものと
みなされたことにより生じた欠員について行われる補欠選挙(通常選挙と合併して一の選挙として
行われる選挙を除く。)における候補者となることができない。

---------
国会議員の選挙だと「辞めた当人が同じ選挙に出るとかふざけてるので却下」
という規定がある

地方自治体でもそのような規定が必要だと
今回のハシゲの奇行で明らかになった
638名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:52:31.27 ID:A0XvLj8N0
>>617
網走じゃないんだから、1000億円程度のコストで再建団体に転落せんよ
639名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:52:31.40 ID:cDzgBHUu0
        /´⌒⌒\
       /        \
     /  ///| .| /ヽ ヾ         都構想案が 否決されるたびに
      i / ━ |/|/━ ! |
      !/   (・ )  ( ・)i/          何度でも 市長を『辞任』して
      |     (__人_)  |
     \    `ー'  /             出直し選挙に出馬してやるー!
       ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
      ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
     / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´
      l  |。     `~/
     / |。      /      補足:(選挙1回6億万円w)

        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
       /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ おまえ ココおかしーんぢゃねぇのか?
     ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
    /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
   _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
   ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
   l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
  l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
  /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
 ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
 |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
 |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
640名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:52:44.32 ID:P/al6FLg0
大阪公明「市議会選挙で都構想推進の立場だったし、維新にも協力してもらったし、多少妥協してくれたしここらで鉾をおさめよう」
 ↓
東京へ打診「だめだ、創価学会の意向だ!」
 ↓
大阪公明「やっぱり反対します。都は池田先生のおられるところが都なんです。大阪都は認められません」
 ↓
橋下「信心より人の道があるだろうが!」
橋下「信心より人の道があるだろうが!」
橋下「信心より人の道があるだろうが!」
橋下「信心より人の道があるだろうが!」
641名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:53:15.47 ID:6qaA+z5T0
つか、もう政治家やめたいんじゃないかな

大阪市民が大阪都を支持しないのなら、つらい政治家続ける意味無いし

弁護士とタレントやってた方が楽で楽しくて儲かるのだから
642名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:53:15.83 ID:EW5IVV7q0
会社設立の時でも発起人が会社の事業内容を説明して事業資金を集める。
橋下の場合は、発起人だが説明できないけど票を下さいってか。
維新の会は今まで何をしようと訴えていたんだ。
架空の投資詐欺の選挙版みたいだな。
643名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:53:21.80 ID:FE66jCFh0
●利権政党の、利権政党による、利権政党のための選挙w
●支持率確認選挙w
●エゴサーチ選挙w
●利権政党は政治やっていいですか選挙!w
●利権相撲選挙w
●みんなでよがってオナニー選挙w
●利権政党以外はみんな敵!被害妄想選挙!w
●住民投票で都構想OKか聞く前に、都構想OKかを事前に聞く選挙!w
●実は、直近のW選挙で都構想OKの信任受けてるが、利権政党が反対するのでまたOKか聞いてみるだけの選挙!w
●大阪が民主主義のコストにどれだけ耐えられるか、耐久テスト選挙!w
●再選後も、法定協で否決されたらまた同じことするぞ〜!と脅すための選挙!w
●これが ミンイヤ!って法定協で意味なくwドヤ顔で言いたいだけの選挙!w
●コンコルド効果を狙った、お前ら引き返しても無駄になるだけやぞ選挙!w
●直近の民意が何だったのか忘れたので、数億かけてもう一度確かめるための利権政党の記憶障害選挙!w
644名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:53:23.46 ID:MYp8P3TK0
マジで
テンプレートの配布が、遅れてるみたいね

で、勝手に信心や功徳を積もうと勝手に暴走してる
みたいな
645名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:53:36.86 ID:g3QWjtWc0
「大阪都構想」に対する有権者の民意を正確に問うためにも
アドバルーン的・検知的な対立候補は、いくらか出てくるかもしれない。

他党による現時点での対立候補の擁立は、否定されているが
水面下で模索する動きはあるかもしれない。
646名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:54:15.60 ID:QP24o/p40
対立候補出して橋下落とせば良い
647名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:54:24.54 ID:qp8SlfmL0
>>635
訂正

キーボーならちょうどいいな。
キーボー府知事で京大出のコメンテーターしてる吉本芸人を知市長でいいんでね?
いやマジで。
648町の評論家:2014/02/03(月) 20:54:31.25 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国の馬鹿市民どもは、あと二年もあの馬鹿に市長をやらせる気か?

と、わざと過激に書いたら誰か反応するかな?
649名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:54:48.15 ID:gTs9/od40
あんまりやりすぎるとケネディ大統領みたいになるぞ
650名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:55:24.12 ID:cDzgBHUu0
>>646
> 対立候補出して橋下落とせば良い


別にいいんでね?

現職の 馬鹿市長 が

自分で独りで 勝手に シャドーボクシング してるだけだしなw

みんな あきれて ポーカン 状態だっつーの。。

たとえ現職の馬鹿市長の独り再選挙で当選しても

来年 任期満了で正式な市長選 があるからね

独り再選挙で 馬鹿市長 が どうなろうが 自滅PLAY傍観してるだけで問題無wwww

来年の 正式な市長選前に 現職が自滅してくれてるだけの話w 何もする必要はない(笑)
651名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:56:33.25 ID:DQ+koTL10
「都構想、説明書つくらせて」 橋下市長、辞職正式表明
http://www.asahi.com/articles/ASG23421KG23PTIL011.html


ついに正式表明「僕は市長を辞めます!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140203/lcl14020316150004-n3.htm

 メディアでは、都構想の是非を問うからと言われていますが、全く違います。
都構想の是非は、最後は住民投票で決まることなんです。
なぜ、僕が市長を辞めて選挙を行うと言っているか。
住民投票を行うにあたって、是か非か、賛成か反対か判断してもらうための説明書を作っています。
これを協定書といいますが、大阪市民の皆さんに対する説明書、大阪都構想はどういうものか。メディアから『中身がない』『説明が足りない』といわれた。
当たり前です。まだ説明書は完成していないんです。大阪都構想は大阪府庁と、市役所という巨大な役所を一からつくり上げるんです」

(2)出直し選は「都構想の設計図作らせてもらうため」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140203/waf14020315080022-n1.htm

 橋下氏「(これまで示した)4つの案のうち、3つは不合理。採用することはできません。
(現在の大阪市を)7つ(の特別区)に分ける案では、財政は成立しない。
7つに分ける案は議論する必要はないんです。
もう外しましょうと言っているんです。
5つに分ける案が非常に有力です。
キタとミナミを分ける案、この案に議論を集中させたい。

 市役所の組織をフル回転し、市を5つに分け、キタとミナミを分ける案に集中させてくれと言った。
議会は反対でした。7つの案も議論しろという。
このまま4案で議論したら、4年かかってもできない。

 選挙で都構想を認めてくれというわけではない。説明書をしっかりつくらせてください。
住民の意見で1番多いのは、都構想についてよくわからない、中身が見えないという意見。
当たり前です。まだ説明書は完成していないんです。
今年の夏に完成させ、そこからタウンミーティング徹底的にやって、市民の意見を求めていくんです」
652名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:56:43.35 ID:MkSpB3AY0
>>643
利権政党=維新でいいんだよな?w
653名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:56:55.13 ID:qp8SlfmL0
>>637
> 国会議員の選挙だと「辞めた当人が同じ選挙に出るとかふざけてるので却下」
> という規定がある
>
> 地方自治体でもそのような規定が必要だと
> 今回のハシゲの奇行で明らかになった

全くだな。


>>638
> >>617
> 網走じゃないんだから、1000億円程度のコストで再建団体に転落せんよ

網走?なんの話してんだバカ。
大阪府はすでに財政健全化団体だぞ。
知らねのか?
654町の評論家:2014/02/03(月) 20:56:59.65 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国の馬鹿市民どもは、あと二年もあの馬鹿に市長をやらせる気か?

と、わざと過激に書いたら誰か反応するかな?

誰も反応しないなあ
655名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:57:19.69 ID:DVkQKGwCO
60数名の国会議員を有した政党が公明潰しを始めるんだから亀井のような優しい追及では終わらない。
656名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:57:22.14 ID:A0XvLj8N0
>>640
橋下甘かったな
創価だったら、人の道より信心を優先することくらい普通分かるだろ
あいつら人間じゃなく犬作の奴隷なんだから
657名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:57:26.44 ID:s90mIKzK0
大阪をぶっ壊して欲しいという信者の望みをしっかり叶えただけだ
橋下はまさに教祖の鑑だなw
658名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:57:43.28 ID:lh0LfoEY0
維新代表の橋下が引き起こした再選挙騒動を見ろよ

隠れ維新の田母神だけはダメ
市民の血税をドブに捨てる橋下同様、都民の血税をドブに捨てられるぞ
659名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:57:50.53 ID:P/al6FLg0
自民・公明「民意は我にあり!市長の横暴には付き合わない!!!!」
 ↓
大阪市民「だったら、選挙しておとせばいいやん。ないにいってんの。わけわからへん」
 ↓
自民・公明「そうっではない。選挙したくないという民意だぁ」
 ↓
大阪市民「????、あほちゃうか」
660名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:57:52.62 ID:VajzcH/y0
>>646
都構想に反対してるわけでもないのに、どんな争点で対立候補たてるの?
661名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:57:53.83 ID:r41SDSm20
橋下って慰安婦や朝日に噛み付いたり都構想聞いてるとまともに聞こえるんだけどなんで叩かれてるの?
662名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:58:29.30 ID:T1GAARiJi
平松と松井にやらせてみたい。
府市連携に期待してるよw
663名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:58:52.84 ID:LzjKP7ZF0
在阪メディアの公明叩きがずいぶん効いてるみたいですなw
これはまだ序章にすぎないのにw
664名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:59:27.96 ID:6SZ7mdde0
争点なんて必要ないだろ
勝ったら白紙委任状が橋下の信条なんだから
665名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:59:31.43 ID:z1X+zAvy0
>>660
自民共産は反対してるだろ、民主も
666名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:59:33.24 ID:DPmba8TN0
法律で弁護士と芸能人は 立候補禁止にすべき

バカを税金で雇う事はない
667名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:59:52.21 ID:llVJzY4T0
>>566
お前の言う二重行政ってどれのこと?具体的に言ってくれ。
668名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:59:58.11 ID:FE66jCFh0
平松て、あの茶屋町のMBS新社屋
669名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:00:13.54 ID:DVkQKGwCO
池田大作の証人喚問までは必ずやってくる。
追及を続けられて学会が表立った票集め活動ができなくなれば連立は終わる。
670名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:00:30.84 ID:J1B6q8zJ0
大阪都よりもまず興味があるのは
橋下さんが在日なのか、どうか? ってことだな
それで大阪都についても色々見えて来るものあるだろうし、
結果はどっちでもいいのだが正確なことを知りたいね
671名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:00:38.22 ID:P/al6FLg0
ここで、まさかの平松の単独立候補くるかw
672名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:01:22.62 ID:b1uoY0nV0
>>651
なんか良くわからんよなぁ
大阪市民が欲しいのは、どういう風に府市を統合するのかの原案でしょ
プランはありません、でもプラン決める決定権を下さいじゃわけわかめ
東京都だって時間かけてやったんだから、お前が全部やんなくていいんだよ
4年でも5年でもじっくり議論してやりゃいいじゃん
673名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:01:45.60 ID:A0XvLj8N0
>>655
そんなもん効果ない
自民の追及に創価がビビったのは、自民が政権政党だったから
その気だったら犬作を国会に引きずり出すことも可能だったからな
責任政党を名乗っても所詮維新は野党
何も出来んわ
674名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:01:56.59 ID:AwR360mm0
>>671
平松は今回の出馬には否定的
くるなら2015年秋の通常選挙だろうな
675名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:02:20.34 ID:U8pDDFKp0
>>665
ただ、構想の話し合い自体を拒否してる訳ではない。
676名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:02:29.92 ID:6SZ7mdde0
なんか過疎ってるな
もう少し速くてもよさそうなもんなんだけど
677名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:02:37.87 ID:qp8SlfmL0
※大阪府は財政健全化団体です※
※大阪府は財政健全化団体です※
※大阪府は財政健全化団体です※

都構想とかやっとる場合かこらwww
678町の評論家:2014/02/03(月) 21:02:40.50 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国の馬鹿市民どもは、あと二年もあの馬鹿に市長をやらせる気か?

と、わざと過激に書いたら誰か反応するかな?

誰も反応しないなあ

普通はあっという間に食いつくのだが。
679名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:02:42.73 ID:brds1PRc0
議会を解散すべきだろ
あ、そんなことしたら敗北決定かwww
680名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:03:11.40 ID:6qaA+z5T0
関西に住んでるが、今、橋下に勝てる対立候補なんていないだろ

対立候補立てずに、放置するのが一番効果的だと思うけどな

そしてもう一回辞任したら、さすがに大阪市民もいい加減にしてくれってなるし

投票率は史上最低になるだろうね

そこで、対立候補が効果的 
681名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:04:33.37 ID:P/al6FLg0
>>670
八尾方面の部落は在日じゃねえよ。大阪南部は陵戸系統。
日の丸・君が代推進と何ら矛盾しない。

>>674
平松もへたれたかw
682名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:04:41.55 ID:fJHBWNnj0
アナキスト市長とか斬新やな
683名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:05:25.35 ID:IvKsQptj0
>>672
既にプランの決定権は持ってるのにそんなことをいってるからほんまにわけがわらかんのよ。
684名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:06:11.54 ID:j4CFdvqs0
>>655

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/
2013参院選

公明党 7,568,080票
維新 6,355,299票

結論「直近の民意」で維新は公明以下のマイナー政党
685名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:06:17.27 ID:QP24o/p40
創価文句あるなら対立出せば良いだけ
686名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:06:26.85 ID:A0XvLj8N0
>>677
このままだと府市合わせで共倒れは必至だけどな
687名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:06:40.00 ID:KeN992zZ0
 


西日本の人は一致団結して維新を支持しよう!

マジレスすると東京一極集中で地方が崩壊してるから
西日本の人にとっては東西分断して大阪中心でやったほうがいい

東京の人間は食い扶持が減っては自分が困るから
地方の力を高めようとする維新を叩くわけ
地方を東京に従属させておくことが都合がいいわけ
放射能汚染で食材は西日本に頼ってるし、
人材も日本中からかき集めてる
そのせいで地方は崩壊だ
東京オリンピックで西日本に何のメリットがある?

西日本の人だけでも維新を応援しようぜ!

2chも東京の人間のレスが多いし、
大阪人のふりをして叩いてる奴もいるから騙されないように気をつけような!
 
 
688名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:07:11.72 ID:MkSpB3AY0
●橋下の、橋下による、橋下のための選挙w
●支持率確認選挙w
●エゴサーチ選挙w
●僕は政治やっていいですか選挙!w
●一人相撲選挙w
●一人でよがってオナニー選挙w
●俺以外はみんな敵!被害妄想選挙!w
●住民投票で都構想OKか聞く前に、都構想OKかを事前に聞く選挙!w
●実は、直近のW選挙で都構想OKの信任受けてるが、またOKか聞いてみるだけの選挙!w
●大阪が民主主義のコストにどれだけ耐えられるか、耐久テスト選挙!w
●再選後も、法定協で否決されたらまた同じことするぞ〜!と脅すための選挙!w
●これが ミンイヤ!って法定協で意味なくwドヤ顔で言いたいだけの選挙!w
●コンコルド効果を狙った、お前ら引き返しても無駄になるだけやぞ選挙!w
●直近の民意が何だったのか忘れたので、数億かけてもう一度確かめるための橋下の記憶障害選挙!w
●説明書に6億かけてみる選挙!w
●都構想がよくわからない、という声に有権者に向かい合って説明せずに、、なぜか選挙!w
689名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:07:40.50 ID:P/al6FLg0
>>684
安部自民は次回選挙では公明と縁切りする。
690名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:08:07.84 ID:cDzgBHUu0
>>685
> 創価文句あるなら対立出せば良いだけ

???

つ  公明党の公認候補は ↓の人ですよwww

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「【公明党】さんのおかげです」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |     ~~~~~~~
  |    (_人_)     |                      2008.1.30 知事選で公明から支援を受け謝意
  |     \   |     |
  \     \_|    /
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「国に対して言いたい放題できるのは、
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |     【公明党】の先生方が後ろにいてくださるからw」
  |     \   |     |      ~~~~~~~
  \     \_|    /                      2009.1.14

     橋下徹氏 談
691名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:08:46.02 ID:DVkQKGwCO
>>673
維新のトップは石原。
潰す時は徹底的にやる。
尖閣を買う行動を起こせるリーダーだ。自民にそんな議員は一人も存在しない。
692名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:08:46.64 ID:MYp8P3TK0
693名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:09:14.65 ID:A0XvLj8N0
>>680
結局それ
自公民は大義がないと言ってるが、本当は橋下に勝てないから
府知事選があったら、松井ならもしかしたら勝てるのではと色気出して対抗馬立てていたよ
694名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:09:22.20 ID:HFF5kZLkO
本当に他党が候補を立てず、橋下に1人選挙をやらせるなら

橋下の負け確定だよなw

橋下が言ってる通りに再戦しても他党が言うこと聞かないから再選挙(1人選挙)ってのをを繰り返したら、1人選挙をやるたびに橋下が有権者から嫌われてく流れになるから
他党は4回目あたりで候補を立てたら「橋下の負け」だけは確定した選挙になるw
695町の評論家:2014/02/03(月) 21:09:40.42 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国の馬鹿市民どもは、あと二年もあの馬鹿に市長をやらせる気か?

と、わざと過激に書いたら誰か反応するかな?

誰も反応しないなあ

普通はあっという間に食いつくのだが。
696名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:10:06.37 ID:P/al6FLg0
>>694
そういうのは不戦勝というw
697名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:10:10.77 ID:MY3uvPJw0
橋下VS羽柴秀吉の直接対決で勝ち誇る橋下ww
何がしたいだこいつは
698名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:10:23.41 ID:XcfVKsKS0
最初は「おもしろそうだ!」って突っ走ってる橋下に付いてったが、
突っ走りすぎて、市民が追い付かなくなっちゃった。
699名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:10:33.57 ID:j4CFdvqs0
>>689

「アベちゃん」を一見支持してる風の人って
本当に「安部」と「安倍」の区別がつかないよな

どうでもいい人ならともかく「あべさん」を支持してるんでしょ?
なんで間違えるの?
日本語が母国語じゃないの?
700名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:10:45.43 ID:FWQJc+0t0
小泉の真似をしたいんだろうけど、税金の無駄でしかない。
全部自分の金でやれや
701名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:11:15.88 ID:skjbWckv0
意味不明、金の無駄、に尽きる
702名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:11:30.22 ID:zdxzFNrx0
公明党と府・市職員vsハシゲ

ハシゲ応援しかないだろjk
703名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:11:55.99 ID:evU4uNcf0
今対抗馬だして選挙で橋下に勝ったとしても、
試合に勝って勝負に負けたような状態になるわけだが。

誰が好き好んで対抗するものか。
704名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:12:11.13 ID:iUs4HQT60
>>696
今回の出直し選のことですね、わかりますw
705名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:12:42.49 ID:QP24o/p40
言いたいことがあれば自公は対立候補出すべきだよ無理だろうけど・・・
706町の評論家:2014/02/03(月) 21:12:49.71 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国の馬鹿市民どもは、あの偽善者で、浮気者で、独りよがりの独裁者に、あと二年も市長をさせる気か!!!
707名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:13:04.24 ID:5eNBnVpr0
これ誰も対抗する候補者がでなければ、橋下ひとりで無投票当選になって
選挙をした意味がなくなるんだけど、KYな無所属の変な奴が立候補しちゃって
橋下の思う壺になっちゃうんだろうなぁ(´・ω・`)
708名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:13:27.58 ID:QBgUhSkE0
公明党と創価学会は神を冒涜する組織だ
709名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:13:28.03 ID:6SZ7mdde0
そのまんまチャンスだぞ
710名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:13:29.67 ID:Zx6QEkNq0
NHKのニュース酷いな。
橋下の主張ばかりで、他の政党は「意味が分からない」というコメントだけ放送してる。
これじゃ、まるで橋下が正しい事言ってるように情報操作しているようなものじゃないか。

何が問題で、この選挙に何の意味があるのか全く解説していない。
完全に「雰囲気」だけ垂れ流してる。こんなことやってるから駄目になったんだろう。
711名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:13:33.39 ID:P/al6FLg0
>>699
そんなものジャストシステムに聞けw
712名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:13:41.41 ID:U8pDDFKp0
>>705
自公民共産の言いたいことは

「分かったからさっさと話し合いのテーブルに戻れ」だろ。そう言ってるじゃん。
713名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:14:12.88 ID:O0O9JUF/0
維新信者のキーワード
「対立候補」「二重行政」「既得権益」「抵抗勢力」
714名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:14:28.73 ID:cJ3uwnm30
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
715名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:14:28.96 ID:v5I+gN690
NHK9時のニュースでTOPニュース。さすが安倍ちゃんと仲が良い橋下さんだねw

NHK会長「政府の意見はNHKの意見」 大本営発表に徹することを宣言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390647621/
716名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:15:22.31 ID:UJI65uLg0
都構想の是非を問わないなら、状況は変わらないんだし選挙なんてする必要ないだろ。
都構想の是非を問うなら、堺や他の市民も投票できる知事選をするべき。
717名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:15:26.54 ID:z9XHxqH30
>>705
候補者出さない=この時分に選挙なんぞやるなって事だから、まー一応筋は通ってる。
718名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:15:44.62 ID:FSJHoRO70
大阪都構想反対派は子供みたいにゴネてるだけ
719名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:15:48.07 ID:tNzVvEgD0
>>1
橋下...コイツ本物の馬鹿だったのか。
民意を問うて当選しておきながら、自分が無能で議会と上手く折り合えないってだけで辞職?
で、同じテーマでまた民意を問う?
前回の選挙で示された民意は、コイツにとってどの程度の位置付けだったかよく分かるな。

自分がやりたいことがまずあって、それに箔付けするために選挙があるんだろうな、こいつの頭の中では。
なので、
「議会が言うこと聞かねぇから、お前らもう一回オレに投票して箔付けろや」
という感覚なんだろうな。
クソだな。
720名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:16:06.39 ID:DVkQKGwCO
池田大作は国会で徹底的に潰される。
721名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:16:20.20 ID:iq7cTd6h0
>松井氏は辞職せず、ダブル出直し首長選は見送る。
ハシゲ「俺を落としたら、松井が辞職して今度は府知事選挙やらせるからな」

大体議員を選んだ民意は無視して、自分を選んだ民意だけ強調するっておかしくねぇ?
議会いらんやん。
722名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:16:26.09 ID:5oCRzTHu0
正直選挙以外興味が無いんだろw
国政選挙からほかの地域の地方選挙まで
仕事ほったらかして出張ってばっかりじゃんw
723名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:16:27.46 ID:evU4uNcf0
>>712
そうだよな。
橋下と橋下信者のやってることは

あーあー(∩゚д゚)アーアーきこえなーいだよね。

最近の橋下の動向をわかり易く言葉に表すとこうなる。


(∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
(#゜Д゜)出直し選だ!!ゴルァ!!!
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい (∩゚д゚)アーアーきこえなーい
724名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:17:14.50 ID:zA4aXjfi0
>>707
ならない。低投票率の独り相撲が拝めるだけ。
725名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:17:18.59 ID:2N1zYr8d0
>>722
細かいところを決めるのは政治家じゃないと言い切ってるからね。
726 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 21:17:22.97 ID:C3lzn+PL0
結局、「法定協議会における議論の進め方」を問う出直し市長選ということ?
727名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:17:49.84 ID:A0XvLj8N0
>>710
何いってんの
候補者出さない政党が口を開く資格ない
橋下の独演会を見ているしかないだろ
728名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:17:59.68 ID:X0N3P6MOO
選挙やりたきゃ議会も解散しろ。やりたくてもできんわなw
橋元以外存在感0だもんなw要は詰んでるんだよ大阪維新は
729名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:18:38.39 ID:J9/RqcZ00
今の橋下は昔の橋下じゃないよ。
悪いほうに変ってしまった。
人気も前ほどない。
730名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:18:40.99 ID:6SZ7mdde0
今日の大阪は
辞任の話は皆知ってるんだろうけど全く話題にならなかった
なんか面白い候補が出てこないと話のネタにもならない
731名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:18:45.42 ID:FE66jCFh0
>>712
落丁があります

>>705
自公民共産の言いたいことは

「分かったからさっさと話し合いのテーブルに戻れ」「戻ったら潰してやっから!!!」だろ。そう言ってるじゃん。
732名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:18:58.25 ID:IvKsQptj0
KYな泡沫がでて投票が行われることになったら、抗議の意味で無効票を入れに行くわ。
733名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:19:14.39 ID:l5DK1Ru6O
>>721
だから松井さん置いといたんか
734名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:19:20.57 ID:N/noC3Xq0
橋下の記者会見を見たが、ヤバいな。
キ構想でも無く、市長選でも無く、橋下自身がヤバい。

ボケ老人のような繰り返し、時折見せる憎悪、整合性の無い発言内容。
精神を病んでいると断言できる。

思い通りに行かない事から溜まったストレスが、橋下自身を蝕んでいると感じた。

遠からず潰れるな、あのままだと。

真面目な話、今回で政権から引いて貰うのが本人のためにもなると思う。
735名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:19:24.11 ID:mDqkBRLQ0
ここは 船場太郎が出馬してほしい
736名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:19:24.52 ID:rtQte3qO0
「市長やめろ票」とかあったらいいのに
737名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:19:46.15 ID:b1uoY0nV0
>>710
だって意味なんて無いから仕方ないじゃん
意味があるとすれば、橋下がプラン絞りで他議員がもうちょっとじっくり考えようつーのを蹴っただけの話
しかも、そのプランさえ市民に説明出来ない程、まとまってないから後で言いますとかw
で、完成させたプランも後々住民投票かけるとか・・・くるってるわw
738名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:19:50.67 ID:HFF5kZLkO
>>696
1人選挙そのものは勝ちが確定の不戦勝なんだけどな、その1人選挙の後は「今と同じこと繰り返す」だけだから、また1人選挙になるわけだ

橋下はクチが立つから相手にすると、橋下に利するだけ。ならば他党はシカトして「橋下が1人でわめき散らしている」構図にする方が正解。
それで短期間に何度も再選挙を繰り返した後なら、他党も候補を立てた選挙に
有権者は「とりあえず橋下以外」って投票するわなw
739名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:20:02.89 ID:Xe2jY2B3O
大阪都構想賛成者って夢見るおバカさんばかり

大阪を良くするのは、橋下では無いのもわからないんだろうね
740名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:20:14.05 ID:IGB5lH6pO
大阪から企業も人材も逃げ出すわけだわな

また他からの企業も人材も大阪は避けて通る。

無駄使いだの抜かして、大阪市の莫大な 生活保護にタカる貧国ビジネスや介在する朝鮮ヤクザには沈黙してる馬鹿


大阪市中崎町の公有地800坪を、韓国民団だけに実勢価格の3分の1の超破格値で売却した橋下。

僅かな文楽補助金や楽団にイチャモンをつける一方で、
朝鮮人やヤクザには 莫大な補助金や税金を垂れ流しても平気。
こんなデタラメ人間がマトモな政を行えないのは当たり前

そういうデタラメな五年間で大阪は滅茶苦茶になった

もういい加減にしろ!
741名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:20:29.04 ID:NqyC7nYA0
で、なんの意味があるのか誰も説明できない
742名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:20:35.82 ID:j7YAne2RO
>>724
二週間自分に不利な報道がされなく、一方的に自分の主張が出来る。
負け覚悟で自民党も候補者を出さないと二週間手も足も出せない。
743名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:20:40.00 ID:P/al6FLg0
>>738
小理屈はいいw
744町の評論家:2014/02/03(月) 21:20:40.18 ID:8Lk0iQcU0
>>719
>クソだな
大阪民国の馬鹿市民どもは、クソにあと二年も市長をやらせる気か!!!
745名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:20:41.65 ID:evU4uNcf0
>>736
つリコール

リコールに際する費用の負担はお前に任せた
746名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:20:47.42 ID:EW5IVV7q0
>>732

コスプレイって書いたら橋下に票入るから気をつけて(試して欲しいけど)
747名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:21:13.27 ID:P2mCu47R0
橋下が創価に弓を引いたということは、
創価の支持で当選した維新の府議・市議の次回落選確定、ってこと。
今回の橋下の大きなミスは、創価をののしっちゃったこと。
もうみんなガクブルだろうなあ。
748名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:21:17.43 ID:FE66jCFh0
>>734
おまいがボケてる証拠やよ

>>736
立候補してハシゲ潰してください
749名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:21:30.42 ID:A0XvLj8N0
>>726
違う
協議会相手にせずこのまま住民投票に突っ走っていいかな選挙
750名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:22:07.63 ID:MkSpB3AY0
特別秘書辞めるってよw

吉富有治 ?@yujiyoshitomi 6時間
特別秘書だけお辞めになるそうです。
RT @yanagimotoakira 特別秘書や市長が任命した
特別顧問や特別参与も、いったん任を解かれるべきかと考えます。
法令上どうなのか?調べておきます。
751名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:22:08.10 ID:R0e5HDqm0
アイドルとしての賞味期限切れ。もともとアイドルにはなりきれ
なかったけどアイドル目指してた小手先男。
いちいち世間で話題になろうとしてうざい。

政界のアイドルは小泉進次郎だけ!あとの不細工は地道な仕事
してろバカ!
752名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:22:13.14 ID:U8pDDFKp0
>>742
無所属の泡沫候補が出てくるならそうなるかもしれんけど、
告示日に候補者1人しか居なかったらそこで無投票当選やで。
753名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:22:13.08 ID:z9XHxqH30
>>738
不戦勝だとそもそも辞職の意味ないのよな。
任期は来年12月までというのは変わらないし。

結局議会で都構想反対されたら何も変わらない。
754名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:22:25.92 ID:p40PBVhr0
>>694
勝とうが負けようが橋下はこの戦いを最後に任期満了後は国政に転進する
大阪選挙区からの出馬もしくは新党比例1位で余裕の当選だ
アンチはここで負ければ橋下おしまいと躍起だがとんでもない認識不足だ
755名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:22:44.23 ID:N/noC3Xq0
>>748
そうやって、人を潰していくのか。

鬼だな、お前らは。
756名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:23:27.07 ID:G8N3uM/E0
>>749
つまり、日本国の法律には従いませんよ選挙ってことか。
757名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:24:02.95 ID:9YITMPFJ0
色々な記事を読んだが、勝手な理屈だ。
賛同は得られまい。
758名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:24:06.80 ID:TgnCFJTk0
何回当選しようが議会で過半数とれなきゃダメでしょ
バッカじゃないのw
759名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:24:09.30 ID:4iIIN7950
議会の構成みたら
「公明党プラス維新または自民党プラス維新の賛成」で可決するんだな

それに公明党アンド自民党が反対だったから
、自民が維新とタッグを組んで公明党叩きをしてくれる

とハシゲ信者さんは言ってるのか
本当に病院行ったほうがいいだろ
760名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:24:20.49 ID:IvKsQptj0
>>754
国政に転身して一国会議員として埋もれてくれるならそれでいいよ。
761名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:24:23.68 ID:Q9VWIwPlI
世論調査で大阪都構想って反対が過半数なわけで、今更何のための選挙なの?

第一、選挙で民意を問うとか言ってるのは大阪市だけの話でしょ?
やるなら松井さんも辞職すべきでは?

とにかく、やることなすことちぐはぐな感じしかしない。
762名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:24:36.75 ID:P2mCu47R0
>>754
大阪利権を失った維新は何も怖くない
もともとカネがないんだし。
763名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:24:59.12 ID:MY3uvPJw0
一部の信者以外は
大阪市民も完全に冷めてる
764名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:25:11.53 ID:MkSpB3AY0
たまたま橋下が任命したに過ぎない交通局長や
各区長、公募校長 特別秘書や、ばかみたいに大勢いる顧問
みんな辞めるよなw
765名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:25:50.39 ID:FE66jCFh0
>>755-759
よくそこまで馬鹿に成れるね
俺にはできない
766名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:25:55.17 ID:MYp8P3TK0
>>698
大空テント「義務教育や無いねんから、付いて来れない人は放っておきますよ」
767名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:25:57.71 ID:A0XvLj8N0
>>756
いや
協議会に法的根拠はない
つまり議決はいらんわけ
768名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:26:04.41 ID:iq7cTd6h0
>>733
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140202-OHT1T00001.htm
民意が都構想を絶大指示中と自信があるなら、ダブル選にすりゃいいのにな
「市政、府政を停滞させるぞ?オラ」という嫌がらせにしか見えない
769名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:26:05.76 ID:vQF6hqwI0
ポアって懐かしいな
770名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:26:09.70 ID:6SZ7mdde0
西川のりおとかが出ると少しは面白いかもしれないな
橋下と仲悪いし
771名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:26:14.97 ID:P/al6FLg0
創価に弓引いたってところは、東京と連動してるわけだ。
いいんじゃないの、党のカラーがはっきりして。

いずれにしても、一極集中が創価学会の強い意向なんだから。
こうなることは必然だったってこと。
772名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:26:23.27 ID:evU4uNcf0
>>763
冷めてるっていうか、懐が暖まらないんだもん
773名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:26:28.94 ID:b1uoY0nV0
>>753
反対はしてない、プラン4案を協議しようと思ってたら、他のプラン駄目1案だけにしようぜって勝手に言い出した
んで、席を蹴ってもう一回選挙で〜〜って、その1案も自信が無いのか提示せず選挙
馬鹿らしい
774町の評論家:2014/02/03(月) 21:26:38.85 ID:8Lk0iQcU0
>クソだな
>こんなデタラメ人間がマトモな政を行えないのは当たり前
>そういうデタラメな五年間で大阪は滅茶苦茶になった

大阪民国の馬鹿市民どもは、クソでデタラメ奴にあと二年も市長をやらせる気か!!!
775名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:26:39.48 ID:zs3rui6mO
とにかく思い付きでしか行動規範がないのがよくわかる
776名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:27:12.39 ID:DVkQKGwCO
>>747
元々創価票など維新に半数も投じられていない。
777名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:27:55.85 ID:N/noC3Xq0
>>765
人の心配をするのが馬鹿なら、馬鹿で結構。
人の心配も出来ない人で無しよりは、よっぽど良い。

橋下個人のことも考えてやれよ、お前ら。
778名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:28:16.92 ID:t3igO5GU0
石原らと組んだことが間違いの始まり
779名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:28:18.43 ID:G8N3uM/E0
>>767
「法定」協議会を何だと思ってるのかね?

「大都市地域における特別区の設置に関する法律」を無視して住民投票しても、
国に「法的根拠が無いので認めない」と言われて終了ですが。
780名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:28:26.07 ID:MYp8P3TK0
>>723
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
 設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図設計図
781名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:28:32.30 ID:HFF5kZLkO
>>743
効いてるw効いてるwww

信者の皆さん、橋下の1人選挙頑張ってねw
1人選挙で不戦勝してからミンイガーミンイガーってマヌケ杉るぞwwwww
782名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:29:18.60 ID:O0O9JUF/0
>>732
あほ、ばか、変人、独裁者、異常者、オナニー野郎等も有効票になる恐れがあるから白紙で。
783名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:29:20.64 ID:TgnCFJTk0
>>765
うわまだハシシタ信者いたんだ
相変わらず頭悪いw
784名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:29:36.63 ID:z9XHxqH30
>>773
確かに都構想の具体的な案を市民に殆ど伝えてないってのは問題だわな。
ただ、他に相応しい市長が居るかと言ったらないな…最近の歴代市長はあまり大した仕事してないし。

それだと橋下の方が良いという感じ。
785名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:09.70 ID:P2mCu47R0
>>776
ほう、そうなのか。

親玉の橋下は創価の支持得てなかったか?
786名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:23.16 ID:FE66jCFh0
>>777
心配?
偽善者さま 乙です
心配されたいシンドロームなんやね
787名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:25.35 ID:zA4aXjfi0
>>742
具体案と具体的なメリットや数字を提示できない以上
他党は戦わないことが勝ちなのですよ。
無駄な金と時間使わずに協議会に出ろやと
788名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:30:31.59 ID:qp8SlfmL0
都構想は巧妙な大阪市解体計画なんだよ。
これは大阪の奴も理解した方がいい。

大阪市が解体されれば大阪府・大阪都も集積を失い、
拡散して十分な成長ができなくなる。

また都移行で最大800億から1000億円以上のコストがかかる。
これで財政再建団体直前の大阪府は本当に破たんする可能性が高い。

つまり都構想は全体として大阪壊滅計画なんだわ。
789名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:32:00.92 ID:yaGQz3xD0
>>779
法定協議会は議決がいらないよ。議決がいるのは市議会と府議会。
790名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:32:10.99 ID:TgnCFJTk0
ID:FE66jCFh0















何の中身もないレスばかりwww
791町の評論家:2014/02/03(月) 21:32:24.60 ID:8Lk0iQcU0
>クソだな
>こんなデタラメ人間がマトモな政を行えないのは当たり前
>そういうデタラメな五年間で大阪は滅茶苦茶になった

大阪民国のクソ市議会議員と、馬鹿市民どもは、クソでデタラメ奴にあと二年も市長をやらせる気か!!!
恥ずかしくないのか?
792名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:33:01.18 ID:4iIIN7950
最近のハシゲさんを一言で言うと

メダパニとマヌーサとパルプンテは知ってるけど
ホイミとスクルトの唱え方は知らないって感じだわ
793名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:33:23.48 ID:N/noC3Xq0
>>786
偽善でも何でも構わんが、精神的に限界に見えるぞ、橋下は。
馬車馬みたいに駆り立てる事ばかり考えないで、少しは橋下をいたわってやることを考えろ。

要求してばかりいないで、支えることを考えてやれ。
794名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:33:26.57 ID:z9XHxqH30
>>788
都構想自体は良い事だと思うがな。
現に東京都はそれで上手くやってる訳だし。

ただ、市民に内容ちゃんと提示したり、他の政党との話し合いにちゃんと向き合わない点が今回は駄目だな。
795名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:33:56.23 ID:JZ7SP6Lm0
左翼、公務員による罵詈雑言スレw
796名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:34:14.31 ID:Zx6QEkNq0
今回の件は、都構想が穴だらけでデメリットだらけで誰も得しないけど、
橋下が自分のメンツのためだけに、議論もさせずに強引にでも成立させたい
というのが目的だろう。
北朝鮮にでも行って独裁者目指せよ。

維新議員からも、もうついて行けないという話が漏れてきてるぞ。
797名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:34:56.41 ID:mvHtpQy10
まーW選挙での公約を守れなくなった時点で辞めないと筋が通せないよね。

>>784
マスゴミが伝えてないだけだろうね。ぶら下がり取材ではそれなりに説明発信はしてたからね。
ローカルニュースで報道しない自由を行使してた結果だよ。
そもそも、関西圏で橋本を中立的に報道してたのって読売だけで、MBS/ABC/関テレ
なんて、社是が反橋本みたいなもんだからね。
798名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:34:57.18 ID:RnH5qfytO
橋下にも疑問があるが
橋下が選挙しよ言うたら『よっしゃ、あいつの変わりにうちの党から市長だしたる』ぐらい言う党も無いってのも情けない。言うだけの党ばっかり。
橋下任期終了後、民主、公明なんか無理やし自民もなぁ。結局誰もおらん。
799名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:35:21.62 ID:TFo+rfpt0
なんか1人だけ民主党政権時代のノリの生き残りみたいな感じ
800名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:35:21.86 ID:O0O9JUF/0
>>791
あんたが出れば
801名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:35:39.88 ID:HFF5kZLkO
>>753
だよなw
だからこの「対立候補を立てない」って考えたヤツを評価してんだわ
まともに相手するより「橋下が1人で火病ってる」って図式を有権者に刷り込むのってかなり有効だと思う
802名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:36:32.04 ID:6SZ7mdde0
>>798
政界引退したきよし師匠なら勝てるのにね (・ω・)
803名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:36:36.39 ID:TgnCFJTk0
何回当選しようが民意の反映度は議会>>>>>>>>>>>>>>>市長様なんですわw
804 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 21:36:38.91 ID:C3lzn+PL0
>>767
作成した協定書については、議会承認が必要だけどね。
(いわゆる大都市特別区設置法の第6条)
805名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:36:41.76 ID:U8pDDFKp0
>>794
東京と違うのは、吹田、豊中、箕面、池田、堺と言った、周辺の有力自治体が合併を拒んでいること。
この辺の人口ボリューム抱えたお財布行政がくっ付かないと、都構想のメリットなんか出ない。
806名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:37:00.41 ID:qp8SlfmL0
都構想は巧妙な大阪市解体計画なんだよ。
これは大阪の奴も理解した方がいい。

大阪市が解体されれば大阪府・大阪都も集積を失い、
拡散して十分な成長ができなくなる。

また都移行で最大800億から1000億円以上のコストがかかる。
これで財政再建団体直前の大阪府は本当に破たんする可能性が高い。

つまり都構想は全体として大阪壊滅計画なんだわ。
807名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:37:08.97 ID:DQ+koTL10
俺が代弁する話じゃないが、、、

>>779
法的拘束力の無い、いい加減な住民投票なんかでは無いく
ちゃんとしている選挙なら、説得力あるでしょ?

ってのが、ハシゲ機長の主張らしいし、、、
808名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:37:13.26 ID:7Qng1obB0
橋下を支持したいが、この件で擁護するのは少し難しいなあw
公明から一筆取っとくべきだなw弁護士なのに間抜けだよ。
809名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:37:24.56 ID:IvKsQptj0
>>797
維新のサイトで説明すればいいようなものだけど?
内容がないような状態じゃなイカ。
810名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:12.51 ID:FE66jCFh0
>>798
それでも、大島より関より平よりイイ
他にいたら教えて
811名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:18.16 ID:iUs4HQT60
>>800
そいつ、ただのレス乞食だから相手にしない方がいいよ〜
812名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:19.27 ID:p40PBVhr0
>>796
橋下も言ってるだろ維新議員の身分保障のためにやってるんじゃないって
橋下は自分の力で国会議員になれる、ついていけないやつはそれまでだろ
813名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:38.05 ID:mvHtpQy10
>>787
そら、具体案も数値予測も都構想編入枠の4案を提示して「どれにしようか?」
の時点での拒否なんだから協議なんて無理だろ。
814名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:38:54.64 ID:HbbA+r+h0
都構想なんて、もう誰も興味ないよ
ハシシタよ
815名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:39:21.75 ID:z9XHxqH30
>>801
同意。橋下はもはや選挙の力に頼りすぎだから、お灸を据える意味でも良いのじゃないかと思う。
流石に橋下本人も不戦勝になったら少しは腰を据えて考えるだろうと思いたい。
816名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:39:31.19 ID:qp8SlfmL0
>>794
> >>788
> 都構想自体は良い事だと思うがな。
> 現に東京都はそれで上手くやってる訳だし。

都制度は戦時体制だ。
で、23区に人口が集中しているから上手くいっている。

大阪でやったらジリ貧だぞ。
817名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:40:04.39 ID:c3ztFuN8O
維新の下っ端がヤル気ないんだろ。都構想自体にヤル気が無い。
818名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:40:08.13 ID:IvKsQptj0
>>813
数値予測のでたらめさが指摘され裏付けとなる詳細な内容の説明を求められた。
松井はそこでギブアップ宣言。
819名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:40:08.60 ID:Jku+HeYQ0
>>808
たとえ一筆取ってても、今回の件は難しいでしょ。
だって、公明党は、もっと案を詰めろとしか言ってないんだし。


大まかな法定協の議論の流れ

松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」

橋下:「俺の言うことが聞けないだと?出直し選だあああ!!!!公明党の裏切りじゃあい!!!!!」
820名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:40:23.67 ID:QpDamdjQ0
特別区設置協議会が特別区設置協定書を作成して、
それを首長に送付して議会にかけるってのが法律の定めなのに、
特別区設置協議会をすっとばしたら、総務大臣に蹴られて終わりだろうに、
なにがしたいんだろうか
821名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:40:32.07 ID:yaGQz3xD0
>>816
なんで大阪でやったらジリ貧なんだよ、アホか
822町の評論家:2014/02/03(月) 21:40:34.57 ID:8Lk0iQcU0
>クソだな
>こんなデタラメ人間がマトモな政を行えないのは当たり前
>そういうデタラメな五年間で大阪は滅茶苦茶になった

>あんたが出れば

あんたが出ればなんて言っている馬鹿市民と、大阪民国のクソ市議会議員どもは、
クソでデタラメ奴にあと二年も市長をやらせる気か!!!
恥ずかしくないのか?
823名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:40:39.81 ID:p40PBVhr0
>>808
そこまで暴露したら決定的に破局だろうな
まだ橋下は公明に門戸を開いてる
824名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:41:24.27 ID:O0O9JUF/0
>>811
了解、放置プレーにします。
825名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:41:27.45 ID:b1uoY0nV0
>>794
東京都だって10年ぐらいの歳月かけてじっくりやったじゃん
しかも内務省主導だったから実質国がリーダーでやったわけで
当然、利益対立するわけだから、慎重な根回しと時間、外部の有能な人材を集めてやろうとすると相当な時間がかかる事だよ
性急に府と市が統合したからと言って、法的な穴や運営に問題があれば実質大損害になりかねないんだよね
それで、維新がこの前、府、市の合併は諦めて、区を先に作り区長権限で税を徴収できる案とかぽろっと言ってた
もう完全に頭が狂ってるんだろうなーと思ったわ
826名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:42:17.14 ID:Q9VWIwPlI
市だけの民意を問うって意味あるの?
827名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:42:17.48 ID:IvKsQptj0
>>820
単純に法律を知らないのだろう。
「民意があれば何でもできる!」
828名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:42:34.49 ID:U8pDDFKp0
>>821
今のままだと大阪市であげた収益を東大阪とかに吸い取られてヘタっていくだけ。
829名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:43:00.58 ID:mvHtpQy10
>>788
逆だろ
同じ枠内で完全二重行政を無駄に続行してるのが大阪
はっきり言って、都構想がどうこう以前に周辺他府県見習って分業しろよ。って外から見てて思うよ。
公共交通も水道事業もアホだろ
830 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 21:43:12.31 ID:C3lzn+PL0
>>820
ただ、協定書の具体的な作成手順については、
法律で決まってないんだよね。
831町の評論家:2014/02/03(月) 21:43:16.88 ID:8Lk0iQcU0
過激なアンチが黙りこくってしまったね。

大阪民国のクソ市議会議員と、馬鹿市民どもは、クソでデタラメ奴にあと二年も市長をやらせる気か!!!
恥ずかしくないのか?
832名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:43:42.73 ID:DVkQKGwCO
名護市長選でもわかるように創価は安易に裏切る。
833名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:43:51.42 ID:N/noC3Xq0
>>807
真面目な話、その辺でも判断力を失っていると思うな。
いつも通りならマシな判断が出来るとも思わんが、ちょっと今回は常軌を逸している。

まっしぐらに、崖から飛び降りようとしているとしか思えん。

政治家としての資質には何も期待しないが、人間橋下には、ちょっと休ませてあげたいと思う。
834名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:44:00.42 ID:olveuTXb0
http://twitcasting.tv/tachibanat

生放送 NHKから国民を守る党 元NHK職員・立花孝志さん
毎日夜9時生放送!
835名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:44:21.39 ID:nMagOx+N0 BE:2037357757-PLT(12330)
橋下大勝利
836名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:44:38.33 ID:6mVLNmCo0
>>821
オマエがこの世で一番のアホ!
837名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:45:37.73 ID:MYp8P3TK0
>>831
逆じゃね?

 脈略無視な単発

 書き逃げのオンパレ

かと
838名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:45:51.61 ID:u00PjFxE0
東京の23区システムが上手く言ってるのは中央3区は人口が少なく企業集積していて膨大な税金が入るから
それを都合よく1/23に分配してるだけ
まぁ東京都が持ってく分もあるけど
中央3区並に金引っ張れる自治体がないと駄目だ
働き口のある東京ですらゴミみたいな区は税収<ナマポだったはず
他の区から補填来るから何とかなってるだけ
839名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:45:54.30 ID:G8N3uM/E0
>>830
規約のほうで、議事は多数決で決めるって明記してあるんだが
信者には見えないらしい。
840名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:46:15.29 ID:RYn6tzSP0
なんかもう橋下と大阪維新がボロボロで空中分解
橋下が万が一負けたら石原太陽と江田の結いに分かれて維新は消えそうだよな
841名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:46:19.52 ID:z9XHxqH30
>>833
同意。今回のは判断ミスだと思う。
正直どうしちゃったんだろう…と思ったよ。
842名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:46:42.36 ID:IvKsQptj0
>>829
公共交通→もともと市営の一本なので二重行政じゃない
水道事業→市と府下市町村でそもそも重なってない。統合するとコストアップの結論が出たので維新議員も賛成できずに否決。
843名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:47:32.46 ID:4uYSLLY00
>>812

議会は自主解散の権利をハードルが高いながら持っているので
「維新は正々堂々と解散に賛成して、市議会選挙で過半数を目指す」
というのがまず第一に通すべき「筋」

それさえもしないのはなぜか
維新議員も解散してほしくないからwwwwww
844名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:47:36.34 ID:zA4aXjfi0
>>813
具体案提示できてません。1案だけ選んだらこれから詰めるという話です。
今回の選挙テーマは、設計図づくりをさせろ(俺の好きなように)だから
何も決められてない状態で具体案を選挙で訴えられないわけですわ。
845名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:47:55.34 ID:6SZ7mdde0
橋下は大阪都構想はライフワークなので何期かかってもやるといって
市政に専念した方が評価が上がるにね
846名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:48:00.80 ID:JGPmK4IV0
まず、橋下が再選されても状況に変化が生じない
そして議会には当選直後の首長に従う義務はない
だから意味がないと言うのだ

んで、橋下支持派はなぜ知事選をしないのか説明して見せよ
都構想は府の問題だろ
市民だけの民意で推進は筋が通らないぞ
847名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:48:30.90 ID:yaGQz3xD0
>>839
規約のどこに書いてあるんだ?
848名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:48:34.44 ID:z9XHxqH30
>>825
今回は東京都の前例があるからもう少し短期間で出来るとは思うが、
確かに今の維新のやり方では雑だとは感じる。

もっと案を詰めて進めるべきものという意味では同意。
強引にやるなら今のままの方がまだマシというのも分かる。
849名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:48:40.12 ID:QpDamdjQ0
>>830
なるほど、そこを悪用して、
協議会は議論をやめ、橋下サイドが造った案を協議会が丸呑みして、
ラバースタンプを与えろ、と?
850 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 21:48:40.73 ID:C3lzn+PL0
>>839
だから「法律では決まっていない」と書いたのに。
851名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:49:47.16 ID:JZ7SP6Lm0
落ち目なんだから対抗馬出して息の根とめればいいじゃん
反対政党の負ける前提オーラはなんなの?
852名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:50:08.54 ID:mvHtpQy10
>>818
数値がデタラメって言われてたけど、大枠や行程のどこに焦点を置くかによって変わるのは当然だろ?
むしろ、数値をだせっと突っ込み先を出させた側が悪質だと思うけどね。
枠が決まってない二重行政是正の基準もあいまいじゃー無理だろ
堺市の参加も突如ドタキャンだったしな。もう諦めて大阪なんて破綻すれば良いのにって思うわ。
853名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:50:25.74 ID:P2mCu47R0
>>833
休んだら今までの悪行のせいで
みんなからの袋叩きが待ってるし、
橋下を利用したい維新ヤの報復もあるんだよ。

こいつには全く同情できない。
854名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:50:47.95 ID:aTaQ6e5e0
>>825
でもこの猿のやってることは、全部東京の猿まねなんだよね。
教育関係にしても、長い時間かけてやったことをたった1年でやっちゃったり、そら無理だわ。
こいつの人生太く短くで終わりそうだねw
855 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 21:51:02.67 ID:C3lzn+PL0
>>849
強引に一案絞り込みを強要するのはさすがに気が引けたので
市長選をすることにしたんじゃないの?
856名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:51:27.94 ID:MYp8P3TK0
>>845

 僕は何期もやりませんよ

 あとは、若い人に任せますよ

と言ってた、ハシゲ機長・・・
857名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:52:10.01 ID:RYn6tzSP0
橋下ってああ言えば上祐と同じ匂いがする
858名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:52:17.83 ID:IvKsQptj0
>>855
でも選挙の際にその1案を提示して有権者に説明できないんだよ。
859名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:52:35.77 ID:W0G1ConcO
橋下や信者達は無投票でも再選したら
「無投票でも選挙で勝ったんだから議会は市長に従え!」
と息巻くだろう

でもな、選挙で勝ったから従えと言うのは議会制民主主義の否定じゃん
議会も議員も必要無くなる

つまりは維新の市議会議員達もいらない

維新の議員達わかってるか?アンタらボスとその信奉者達に「いらない」と言われてんだぜ?それで良いのか?
860名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:52:39.50 ID:b1uoY0nV0
>>844
具体案じゃない1案を通す為に選挙とかもうねw
その一案見せて貰って、これで僕は行きますがどうですか?ぐらい言えないのかね
つか、その1案もボロボロなんだろ内容が
861名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:52:52.14 ID:evU4uNcf0
>>855
民意で無理矢理一案に絞っても強引さは変わらんぞ
862名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:25.36 ID:QpDamdjQ0
>>850
そういう言葉遊びはいらないから
863名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:30.65 ID:P2mCu47R0
>>851
いみじくも共産党大阪市議団の人が言ったように、
「一番打撃のある方法」をするんだよ。

橋下だけじゃなくて、おまえら工作員にも一番打撃だろ?

維新は必ず辛坊を出す。そのタイミングを見計らってる。
864名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:42.29 ID:z9XHxqH30
>>854
上手く行ってる所の真似は別に良いと思うけどな。
短期間で無理してやろうとして点が問題なのは確かだけど。
865名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:44.24 ID:G8N3uM/E0
>>847
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00000000/250401kiyaku.pdf
第6条4
協議会の会議の議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは、
会長の決するところによる。
866名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:45.47 ID:yaGQz3xD0
>>859
そんなこと言ってないよ。
これは法定協の話で市議会、府議会とはまた別だから。
867名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:45.49 ID:N/noC3Xq0
>>841
何というか、自信家なんだからか、昨今の上手くいかない状況が堪えているように思ったな。

まあ、政治家橋下は批判するが、人間橋下には特に恨みも無い。
少なくとも、批判に耐えてくれる存在でなければ困る。

良くなって欲しいから批判するのだからな。

真面目な話、落選して休養して欲しい。
868名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:53:54.79 ID:Zx6QEkNq0
橋下の会見の、

> 選挙の意義を問う声があることについては、
> 「法定協議会において、議会の議決は必要はない。
> しかし、議会の意思に反した意見を市長が通すには、住民の後ろ盾が必要だ。
> ここで民意を得ることができれば、大きな政治的意味がある」と話した。

この部分って意味不明なんですが、何が言いたいのか分かる人いますか?
869名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:06.36 ID:TnYnHHv00
>>857
何を今頃言ってんだ?お前東京だろ
870名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:54:09.40 ID:qp8SlfmL0
>>821
> >>816
> なんで大阪でやったらジリ貧なんだよ、アホか

大阪市は絶大な権限持ってるのに分割されんだぞ?
意味わかってるか?

大阪府は財政健全化団体。都移行で800億円以上のコスト。
素晴らしい政策だよな?
871名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:55:04.04 ID:MYp8P3TK0
ちなみに

 平成25年11月14日定例記者会見
 http://www.youtube.com/watch?v=8EdBf6FnlFg

 都構想実現できなくても、任期は全うする!! 

って、話だたとか
872名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:55:23.30 ID:jeXrfLj50
>>860
大阪都構想:橋下市長案 2区で執務スペース不足に
http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m010166000c.html
 大阪市を特別区に再編する大阪都構想で、橋下徹市長が推す「北、中央区分離・5区案」に関し、大阪府市が各区の
執務スペースを確保できるか調べた結果、2区で確保が困難なことが分かった。都構想の制度設計案では、現区役所
を活用し周辺の民間ビルも賃借するが、二つの区ではビルが足りず、計約3万8000平方メートルが不足すると試算し
ている。制度設計案では想定されていない新庁舎建設を要する可能性もある。

 特別区には、現在の区役所にはない財政部門や議会事務局が加わって職員も増え、広いスペースが必要になる。
調査は職員1人当たり20平方メートルが必要と想定。現市役所を使えるA区とアジア太平洋トレードセンター(ATC)や
オーク200を転用できるB区は確保できる。一方、市東部のC、南東部のD、中央部のEの3区は計約5万4000平方メ
ートルを民間ビルで補う必要があるが、1500平方メートル以上の民間ビルの空室を調べたところ、C、D区で空室が足
りず、特にC区では、利用可能なビルが見当たらないという。

 制度設計案では既存庁舎の改修費や民間ビル賃借料は計上したが、新庁舎建設は想定していない。区役所の場所
は法定協で今後、検討される。


これが、その1案
873名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:55:55.16 ID:z9XHxqH30
>>870
そこまで言うのなら今の体制のままで
府の財政を改善させる良い案があるのか?
874名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:55:56.03 ID:+L3RilQS0
>>859
法廷協議会は議決の必要がないんだよ。
市議会ではちゃんけ決議しまっせ。
875名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:56:00.97 ID:G8N3uM/E0
>>857
上祐は表面上の態度は上品だぞ。下品な橋下は下祐でいいや。
876名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:56:09.23 ID:mvHtpQy10
>>842
公共交通は民営化の話しだろ?何が二重だよ。
水道は現実として、配給先は被ってないにしろ近接立地して浄水施設があるだろ
877町の評論家:2014/02/03(月) 21:56:12.27 ID:8Lk0iQcU0
過激なアンチが黙りこくってしまったね。

大阪民国のクソ市議会議員と、馬鹿市民どもは、クソでデタラメ奴にあと二年も市長をやらせる気か!!!
恥ずかしくないのか?
878名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:56:42.83 ID:N/noC3Xq0
>>853
まあ、そう攻めてやるな。

もし、ここで某を学んだら、もうちょっとはマシになるかも知れない。
日本にとってマシになるかどうかは保証しないが、それでも全体の質は向上する・・・かも知れない。
879 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 21:56:55.23 ID:C3lzn+PL0
>>858
案の内容は今回の市長選には関係ないでしょ。
あくまで「一案で議論を進めるか」「四案で議論を進めるか」という
協議会の進め方を問うんだから。
880名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:56:57.37 ID:JZ7SP6Lm0
>>863
打撃も何も、本人たちは自分自身をだませても
みんな思っとるがな、勝つ自身ないんやろって
881名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:57:22.80 ID:7Qng1obB0
今回は橋下の攻め所が少な過ぎるw
「反対なら対立候補を出せばよい」
ごれぐらいしか言いようがないからなwあー困ったわw信者としては
882名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:57:36.11 ID:OZAQAMut0
具体案無いのに、だだこねられても
883名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:57:59.55 ID:JGPmK4IV0
>>877
なぜ知事選じゃないの?
884名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:58:32.39 ID:G6HXgD2J0
1つ2つNGに入れるだけでほとんどあぼーんになる現象をなんというのだろう
885名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:58:47.67 ID:MkSpB3AY0
●橋下の、橋下による、橋下のための選挙w
●支持率確認選挙w
●エゴサーチ選挙w
●僕は政治やっていいですか選挙!w
●一人相撲選挙w
●一人でよがってオナニー選挙w
●俺以外はみんな敵!被害妄想選挙!w
●住民投票で都構想OKか聞く前に、事前に都構想OKかを聞く選挙!w
●実は、直近のW選挙で都構想OKの信任受けてるが、またOKか聞いてみるだけの選挙!w
●大阪が民主主義のコストにどれだけ耐えられるか、耐久テスト選挙!w
●再選後も、法定協で否決されたらまた同じことするぞ〜!と脅すための選挙!w
●これが ミンイヤ!って法定協で意味なくwドヤ顔で言いたいだけの選挙!w
●コンコルド効果を狙った、お前ら引き返しても無駄になるだけやぞ選挙!w
●直近の民意が何だったのか忘れたので、数億かけてもう一度確かめるための橋下の記憶障害選挙!w
●説明書に6億かけてみる選挙!w
●都構想がよくわからない、という声に有権者に向かい合って説明せずに、なぜか選挙!w
●法定協に出した一つの区割り案が、良いか悪いのかを問う選挙!w
886名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:59:06.48 ID:FE66jCFh0
>>829
とりあえず交通機関だが二重行政の意味を間違えてる
多重行政だから市営やなく北大阪急行、各市間の連携とらないから好き勝手で無駄な交通行政になってる
887名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:59:25.34 ID:p+QN+bA6i
これから大阪市民は維新代表の橋下に10億円以上の血税をドブに捨てられる。

東京都民は維新の手口をしっかりと見ておけ。
隠れ維新の田母神も橋下と同じ穴のムジナだから。。
888名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:59:36.91 ID:6SZ7mdde0
>>883
大阪市以外はまんじゅうの皮みたいなものなので
そんなところの民意を問う必要は無いということだな
889名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:59:47.70 ID:qp8SlfmL0
>>873
> >>870
> そこまで言うのなら今の体制のままで
> 府の財政を改善させる良い案があるのか?


・公務員改革を実施
・行政サービスの一部廃止
・財政健全化団体として徹底した緊縮財政


・公務員改革の実施
・法人税減税の実施(基本的に無期限)で企業の本社機能を呼び込む
・住民税減税の実施で人口増加政策
・選択と集中で特定地域にインフラ整備
・理系を中心に大学と企業の研究機関への集中資本投下
・国とかけあって系勢特区の新設
890名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:59:51.40 ID:zA4aXjfi0
>>860
とりあえず任期中に都構想を実現さえできたらいいと思っているのでは?
二期目はつとめず国政に出るつもりでしょうし
891名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:00:00.22 ID:IvKsQptj0
>>876
二重行政の例として>>829で公共交通の例を挙げたんじゃないの?
水道はどう考えてもコストアップなので維新の議員も統合案に賛成できなかった。
浄水施設が2つあるにも理由があるし、無駄なく機能してる。
892名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:00:10.63 ID:gaEJfAro0
橋下の言い分も分かるけど焦りすぎよな
こんだけデカイことがそんなすんなり行くはずがない
893名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:00:26.77 ID:+L3RilQS0
>>882
都構想は橋下の公約であってそれを実現できなきゃ公約違反だ
んで野党が具体案まで詰めさせてくんないんだからしゃーないぜ
894名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:01:11.27 ID:RnH5qfytO
連日ニュース見てると強気に発言しているがなんもしません、党ばっかり。

市議連中、都になったらお役御免やから都になったら困りますってのが本音。
895名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:01:12.58 ID:P2mCu47R0
攻めどころが少ないんじゃなくて、
具体的な仮想的が措定できないのが
橋下にとっては辛いところなんだよ。

敵がいないとただのバカだからねw
896名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:01:33.23 ID:b1uoY0nV0
>>872
酷いな・・・
これ、通っても問題ありまくりじゃね?
第一、民間ビル借りるって言うが、その費用試算もこれからでしょ?
災害時に備えて、設備改修も必要だろうし・・・どうすんだろうねぇ
まだまだ氷山の一角だと思うが・・
897名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:02:04.84 ID:FE66jCFh0
>>889
いままでできなかったのにイマさら
898名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:02:24.58 ID:IvKsQptj0
>>879
そんなの法定協で決めればいいことで選挙をするまでもないだろ。
そもそも4案で検討しようって言い出したのは橋下なんだから。
自分の心変わりをわざわざ認めてもらうために選挙するの?
法定協で4案はキャパシティを超えるので1案で議論を進めたいと言えばそれで済む話。
899名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:03:18.42 ID:mvHtpQy10
>>886
大阪の話を前提にしてるんだから、公共交通=民営化の問題
二重行政=水道の問題でその他の管轄化振りの行政は前提で話しを進めるのはとうぜんだろ?
教育情勢だって、行政側の共食いで絶望的に出遅れてるぞ。
900名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:03:23.98 ID:z9XHxqH30
>>889
それ一番やれそうな可能性あるのが維新じゃないか。

特に、公務員改革を実施なんて他党じゃまず無理。
901 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 22:03:47.46 ID:C3lzn+PL0
>>898
それを言ったけど拒否されたんじゃないの?
902名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:04:02.43 ID:jeXrfLj50
>>873
市が何故、府の財政を担保せねばならないのかね
そう思うなら、松井、橋下以下、過去の知事の責任問えや
903名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:04:22.35 ID:+L3RilQS0
>>894
区議会議員になると一気に権限が弱体化するからね
904名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:04:22.58 ID:QpDamdjQ0
ここまで無理をしてことを進めようとするる理由がようわからんな
905名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:04:25.90 ID:JGPmK4IV0
>>888
成る程
筋が通りませんね
906名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:05:02.50 ID:nG70r7x70
>>873
橋下が行った知事重点事業(高校無償化、芝生)などを廃止し
財政調整基金の金を減債基金に積み上げるだけで良い
これは府議会で大阪府自身が認めた話だ

そもそも大阪府の財政問題はPBの問題では無く、
定期的に到来する府債の大量償還をどう処理するかだ
それを未だにPBの問題だと認識している奴がいるのが問題だな

まあこれもそう勘違いさせた橋下の功罪だがw
907名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:05:20.32 ID:DQ+koTL10
議論の為に
借りて来た知識で代弁者を買って出てるアクターを装うのも別に構わないのだが
正直、この件ではキツイわけで、、、

ナカノヒトやプロ?に、それこそ御本人が
全ての疑問に答えて欲しいかと
908名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:05:29.25 ID:mvHtpQy10
>>889
だから、それを実現化させるのには都構想だね。って結論になったんだろ?
その都構想の前段階の水道事業統一の段階で頓挫したんだよ。
909名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:06:11.56 ID:s90mIKzK0
自分が負けそうだからって小物並みの理由で
橋下と足並みが揃えられない松井の存在価値って何だろうね
910名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:06:19.15 ID:D2nHy9bG0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
911名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:06:37.47 ID:N/noC3Xq0
>>900
まあ、出来るチャンスはあったな。
チャンスを棒に振ったのも、また維新だが。

何事かを為す事は、なかなか難しい物だな。
912名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:06:41.31 ID:W0G1ConcO
>>889
橋下が始めた私立高校無償化の廃止

橋下の失策で起債許可団体に転落したので、橋下が詰め腹切ることで国に府債発行を許可してもらう

この2つが抜けてる
913名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:06:41.81 ID:z9XHxqH30
>>902
大阪市があくまで大阪府の基で成り立ってるって事を忘れてる。
そういう考えだから府と市で行政が重複して無駄になる。
914名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:06:47.68 ID:jeXrfLj50
>>901
その1案も問題があることが判ってるのに、何言ってんの?

>>900
大阪市は普通に改善を進めてましたが
大阪府はwですけど
915名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:06:52.14 ID:IvKsQptj0
>>901
言ってない。
前提資料を示すことは不可能だと説明した上でむりやりに4案から1案を選べと迫った。
松井が自信のある1案を提示してこれで検討をお願いしますとはしなかった。
916名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:10.18 ID:QpDamdjQ0
都構想を支持する人は多いだろうけど、
計画案の検討を乱暴にすすめることを支持する人は、
そうはおらんだろうに、何を焦ってるんだろうか
そこがようわからん
917名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:20.19 ID:+L3RilQS0
>>904
橋下は都構想を最大の公約として当選したからだよ
918 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 22:07:20.39 ID:C3lzn+PL0
>>906
PBもちゃんとしないと実質赤字比率で引っかかってアウトだよ。
919名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:33.32 ID:kH4ODTJT0
ハシゲ「飲みに行こうぜー」

議会「どこに?」

ハシゲ「アワビと大トロ食い放題のすごいのか、発泡酒のそれなりのか、おしゃれっぽいワインバーっぽいやつか、トンスル」

議会「どれ?予算と店、俺たちが選んでいい?」

ハシゲ「俺と酒が飲めないのか。お前とは二度と飲みにいかん」

議会「えっ?」←今ここ
920名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:07:39.30 ID:7Qng1obB0
橋下が言える事は「対立候補を出せ」ぐらいだからなあw
野党も、政治家として選挙を"逃げた"とレッテル貼られるのは嫌だし……この納め方は難しいねえw
921名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:08:26.55 ID:c3ztFuN8O
松井と橋下の意識のズレも結構あるよね。松井は今の地位を守りたいし、橋下は国政への踏み台?
922名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:08:58.59 ID:jeXrfLj50
>>913
全く、意味不明
別の自治体なのに大阪市には責任がある?
え、その他府下の自治体は?
そもそも、府の財政を悪化させた一因は橋下と松井ですよね
違いますか?
923名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:09:11.41 ID:mvHtpQy10
>>891
ID:補足してくれたら書いてある。
問題なのはその2個が隣接する管轄が無駄に分かれてるってことだろ
ある企業の本社が隣接する形で2個あるようなもんだぞ?
924 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 22:09:31.75 ID:C3lzn+PL0
>>914
そりゃ問題あるんじゃないの?
まだ最終形じゃないし。
925名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:10:00.52 ID://UYu55I0
公務員の皆さん頑張るね
ここの書き込みくらい仕事も一生懸命やればいいのに
926名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:10:47.45 ID:FE66jCFh0
そもそも、府の財政を悪化させた一因は橋下と松井ですよね
違いますか?

こんな理解してる奴がいたんだ
信じられん

太田 感激
927名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:10:52.28 ID:IvKsQptj0
>>920
今回は「逃げるが勝ち」

>>923
統合したほうがコストアップだと維新も認めざるを得なかったんだし、今更水道についてgdgdいってもしょうがないよ。
文句があるならそういう統合案を出した橋下に言え。
928名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:11:05.44 ID:N/noC3Xq0
>>920
真面目な話、「調整」の出来ない橋下は、政治家よりは批評家の方が向いているなぁ。

「理想」を表に出しておけば良いのだから。
929名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:11:07.89 ID:jeXrfLj50
>>924
なら、最終形を作るために議論しろよ
なんで維新が途中で投げ出してんだよ
馬鹿かお前はww
930名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:11:35.11 ID:6RcDuENp0
選挙費用5億円かよ・・・
アホじゃねえの

議会が変わらないんだから、意味ねえじゃん
再選されたら「民意を貰った」とか言うだけのために5億円かよ

北区と中央区をつくって、大阪市をバラバラにするだけのためにw
931名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:12:10.64 ID:DQ+koTL10
>>926
反論を具体的に書かないと
932名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:12:19.00 ID:c3ztFuN8O
議会の民意が優先だからねー。勝手に辞めて関係ない選挙されてもねー。
933名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:12:34.35 ID:A0Y/EIgb0
そやから「府」つぶして処理したらいいやないか
府立の施設は立地自治体に移管して移行費用を43自治体で出し合えばいい
最終的に「府」は府下自治体の連絡会議だけにすればいい
934名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:12:48.00 ID:QpDamdjQ0
>>927
今回の選挙は逃げるための舞台作りなのかな
そうすると、有力な候補者に出馬してもらって、
選挙で負けて「力不足でした」と泣いてみせて、
政治家家業から足を洗うのが本当の狙い?
935 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 22:12:58.22 ID:C3lzn+PL0
>>929
だから、その議論の進め方を決めるための市長選なんでしょ。
936名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:04.99 ID:+L3RilQS0
>>929
それをさせてくんないから橋下が困ってるんだろ
4案同時並行で議論なんて5年以上かかるから実質引き延ばし廃案作戦な訳
937名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:08.97 ID:nG70r7x70
>>918
大阪府の2017年度の破綻危機は公債費比率問題なんだけどw
PBの改善などとっくの昔、橋下就任以前におわっとるわw

大阪府の財政問題はあくまでPB、ざっくり言えば削減だけでは
対処できない一時的な府債の大量償還だ

おめーも物知り顔で語る前に府の財政のページでも見てこいよw
938名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:18.71 ID:HFF5kZLkO
>>845
それなら橋下の勝ちだね
939名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:20.84 ID:qp8SlfmL0
>>908
> >>889
> だから、それを実現化させるのには都構想だね。って結論になったんだろ?
> その都構想の前段階の水道事業統一の段階で頓挫したんだよ。

・大阪市は都道府県なみの権限を放棄
・大阪府は財政破たん寸前
・にもかかわらず800億超の移行コスト

できるわけねえだろw
940名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:13:34.67 ID:+ya+i6sq0
自民民主公明とかで
総結集させて反橋下やっても
勝てるかどうか分からんし
大阪市の有権者にどう思われようが今回は逃げに徹したほうが
得策なんかな?
941名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:14:53.37 ID:RnH5qfytO
>>926
ろくに働かず相撲協会に喧嘩うって退職金だけうばっていったオバハンですね。
942名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:04.18 ID:mvHtpQy10
>>922
財政破綻の問題で、負担率を変えて借金の付け替えをしただけだろ

>>927
逆だろ。統合一本化を推進したのが維新で、そのままと言い出したのが平松だろ
それで、W選挙して勝ったけど議会がNOしたんだろ。
943名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:09.77 ID:A0Y/EIgb0
大阪市だけが「府」の処理をする必然性がない
944名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:25.41 ID:jeXrfLj50
>>935
法定協の第一回会合で進め方は決まってますが
それを提示したのは維新側ですよ

>>936
維新が出した1案は、>>872なんですが
これが、まともな案に見えますか?
945名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:26.00 ID:3PlIh8bh0
>>920

公明は、そもそも都構想自体に明確に反対していなくて
「当初のスケジュール通りに4案のメリットデメリットを比較検討して絞り込もう」
だからな。

この主張に対して「対立候補を出せ!」と言われても・・・
その4案だって公明のプランじゃなくて
市長が言い出したことだろ。

ここで「対案を出せ!」と言われると
今までと同じくらいのスタッフと時間が必要だな。
946名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:26.95 ID:c3ztFuN8O
橋下の負けだな
947名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:30.85 ID:qp8SlfmL0
>>908
> >>889
> だから、それを実現化させるのには都構想だね。って結論になったんだろ?
> その都構想の前段階の水道事業統一の段階で頓挫したんだよ。

つか府は緊縮で市は積極的な投資とか同じ大阪都内でできるわけでーだろw
都にしたら大阪市のなけなしの富と成長が郊外に吸い取られて終わり。
948名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:35.70 ID:OZAQAMut0
仮に選挙うかって、民意の印籠見せたとしても
誰が頭を下げるかって感じだな
949名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:35.89 ID:z9XHxqH30
>>926
まーWTCへの大阪府庁舎移転は失敗したので、そういう意見が出るのも不思議はない。
東日本大震災で災害に対する弱さが露呈して全面移行は頓挫したからな。
950 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 22:15:40.68 ID:C3lzn+PL0
>>915
橋下の会見だと「5区・キタミナミ分離」案ぽいけどね。
951名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:41.62 ID:IvKsQptj0
>>935
議論の進め方は橋下の提案で決まっていた。
今回はその自分で決めた議論の進め方では都合が悪くなって投げ出した。

>>936
4案の比較検討は最初に橋下が言い出したこと。
952名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:15:50.93 ID:o0CHPP4Z0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=mOztLjbqW9Q
これが橋下市長の会見です。
法定協議会では市長ごり押しで一つに絞れるんだな。

ただ、ごり押しするには民意が必要だといういとで出直し市長選するということだ。
大阪市民にはぜひ見て欲しい。
953名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:16:06.11 ID:IGB5lH6pO
まさか選挙を弄ぶ首長が現れるとは、想定していなかっただろう地方自治法


実際に性善説では購えない様な馬鹿が現れた以上は、 早急に地方自治法を改正しろ!
954名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:16:26.07 ID:MYp8P3TK0
>>935
第1回大阪府・大阪市特別区設置協議会
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000208051.html
平成25年2月27日

協議会における協議の進め方について
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000208/208051/04kyougikainosusumekata.pdf
955名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:16:56.20 ID:Zx6QEkNq0
>>936
4案とか言い出したのは維新側だし、
5年以上議論って、こんな大きな改変ならそれぐらい時間かけてもおかしくないでしょ。

だいたい橋下が都構想とか言い出して何年経ってるのよ。
未だに具体案すら出てこないのに、あと「たった」5年で成立するなんてとても思えない。
956名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:17:04.16 ID:+L3RilQS0
>>944
だから今から詰めて行くんでしょーよ
最初から完璧なら議論する必要ないし
957名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:17:54.55 ID:IvKsQptj0
>>942
水道統合化案については維新の議員もダメ出しをして議決では賛成票を投じることなく棄権してる。
平松とか関係ないよ。
維新の橋下が出した案を維新の議員もNOを突きつけたわけだよ。
958名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:17:58.74 ID:yaGQz3xD0
>>944
議論を深めて解決すればいいじゃん。
959名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:00.20 ID:jeXrfLj50
>>956
だから、法定協で詰めましょうと他会派は言ってるじゃないの
馬鹿過ぎなんですけどw
960名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:15.49 ID:mvHtpQy10
>>929
その破綻寸前だからこその都構想なんだろ
何を根拠に否定してるんだよ。このままズルズル経営してたら破綻まっしぐらだろ
961名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:37.44 ID:MYp8P3TK0
この期に及んでも

未だテンプレートが、
全く更新されて無いという・・・

どういうこと?
962名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:43.62 ID:3PlIh8bh0
>>936

>>4案同時並行で議論なんて5年以上かかるから実質引き延ばし廃案作戦な訳

一年後に市議選があるだろ。
そこで、じっくりやるか、早急にやるか
市民の信が問えるじゃないの。

よく「今のままじゃ何年やっても終わらない」とか反論があるが
一年後の市議選のスケジュールを忘れているのかな。

ついでに言うと、これが当初のスケジュールで
とても事務量的に間に合わないから過程を一つパスさせてくださいって
頼んでいるのが市長側だぞ。
議会側が新たなイチャモンをつけたわけではない。
963名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:18:57.41 ID:zs3rui6mO
前に市長と国会議員を兼任するとか言ってたし

根本的にオカシイ
964名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:19:17.34 ID:+L3RilQS0
>>951
比較検討したから搾ろうぜって段階じゃん
965名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:19:29.75 ID:U8pDDFKp0
>>956
>>958
だから議論しようぜ、他の案も見せろよって他政党が言ってんのに、
反対された選挙だーとか言ってんのは維新・橋下だぞ。
966町の評論家:2014/02/03(月) 22:19:35.17 ID:8Lk0iQcU0
大阪民国のクソ市議会議員と、馬鹿市民どもは、クソでデタラメ奴にあと二年も市長をやらせる気か!!!
恥ずかしくないのか?

早くか書かないと1000超えますよ。
967 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/03(月) 22:20:30.84 ID:C3lzn+PL0
>>937
橋下以前って減債基金から借り入れして
無理やり赤字額圧縮したというあれか。
968名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:20:31.45 ID:jeXrfLj50
>>958
だから、法定協で詰めましょうと他会派は言ってるじゃないの
馬鹿過ぎなんですけどw

>>960
松井は、大阪都発足と同時に財政再建団体になると言ってますが


まともに答えられる信者いねーのかよ
969名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:20:36.47 ID:IvKsQptj0
>>950
それは今になって言い出したこと。
法定協の場で維新のおすすめ案の提示はされてない。

>>964
比較検討のための資料を求めたら松井が無理だと拒否した。
970名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:21:00.02 ID:mvHtpQy10
>>957
そら裏切り藻のがでたからな。
平松も適当に理由をつけて手のひら返しの一点張りだしな。
まじでW選挙時のテレビ報道の歪曲は酷かったよ。
971名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:21:22.02 ID:yaGQz3xD0
>>965
他の案は財政的に厳しいから一案に絞るということ
無駄な案を作る必要なんかない
人と時間のコストがかかるんだから
972名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:21:30.87 ID:A0Y/EIgb0
>>960
破綻に向かってるのは「府」
「市」は別に何年かかろうが問題ない
むしろ時間がかかって府職員の待遇を落としてから処理したほうがいい
973名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:21:36.78 ID:7Qng1obB0
>>928
今回は、おとなしく努めてたやろw
公明に梯子外されてブチきれたんやろうが
選挙しても"何も"変わらんのが痛いわなw
相手は対立候補を絶対に立てんやろし……
974名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:21:49.39 ID:+L3RilQS0
>>962
それじゃ間に合わないんだよ
任期中に実現させるのが公約だからね
975名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:21:55.70 ID:jbddrXYk0
ごり押しで1つに絞っても、ダメだったら住民投票で落とせばいいだけだしな。
対案も出さずに、引き伸ばして時間稼いで廃案に持ち込もうとする公明党は
卑怯すぎる。選挙応援してもらったくせに
976名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:22:00.01 ID:iFI9br6V0
都構想が争点なら、なぜ府知事選はやらないのか。
別に大阪市だけの問題じゃないんだから、市長と
府知事両方で勝ってはじめて都構想に民意を得たといえるはずだろ。
977名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:22:41.05 ID:c3ztFuN8O
票が減って民意が減ったら選挙の意味ないじゃんね
978名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:22:41.80 ID:jeXrfLj50
>>967
橋下は減債基金積まずに無理やり黒字ニダと言ってただけだがな

>>974
間に合わないのは、維新が無能だけだろうが
979名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:22:53.41 ID:IvKsQptj0
>>970
いまだにW選とか言ってるの?
水道事業の統合案否決は平松の影響なんて皆無の状況で起きた話。
つい数か月前のことだよ。
980名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:09.28 ID:mvHtpQy10
>>968
その為の都構想だろーが、取り巻きの団体の負債の一本化なんだから当たり前だろ
981名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:10.55 ID:cDzgBHUu0
>>971
> >>965
> 他の案は財政的に厳しいから一案に絞るということ
> 無駄な案を作る必要なんかない
> 人と時間のコストがかかるんだから

そうだよな
無駄なオナニー選挙なんか必要ない
人と時間のコストがかかるんだから
982名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:29.52 ID:Zx6QEkNq0
結論から言うと、
・都構想はすでに破綻している。
・なぜか橋下だけが破綻するのが分かってて無理にでもやろうとしている。
・維新議員含めて誰も得しない。

橋下の破滅願望に付き合う必要は無い。
983名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:36.68 ID:qp8SlfmL0
>>972
> >>960
> 破綻に向かってるのは「府」
> 「市」は別に何年かかろうが問題ない
> むしろ時間がかかって府職員の待遇を落としてから処理したほうがいい

府が財政再建団体になると、予算面で事実上国の直轄になって
都制度移行どころの話じゃない。

つかその目前。
984名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:41.21 ID:/PweyS6t0
>>969
第12回大阪府市・法定協議会(橋下市長提案) 2014-1-17
http://www.youtube.com/watch?v=HMHveL00PWk
985名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:45.45 ID:6RcDuENp0
だから、最初っから全力で都構想に専念すりゃ良かった

国政選挙応援と党代表兼務で、どんだけ大阪を空転させたか反省も無しで

今度は道半ばで突然市長辞職して、再選狙いかよ・・・
また空白期間が伸びるだけだろ

なんで、もっと全力で地道な根回しをやろうとしない?
大阪財界だとか自治会だとか、もっと説得に奔走すべきだろ
結局、ツイッターで遊んでるだけじゃん こいつ
986名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:51.40 ID:MYp8P3TK0
>>974
第1回大阪府・大阪市特別区設置協議会
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000208051.html

協議会における協議スケジュール
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000208/208051/05sukejyuuru.pdf


ふざけた現実味の無いスケジュールを引いた維新、っと
987名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:52.24 ID:G6HXgD2J0
検討不十分な案を4つも出した維新が悪い
区割りやコストや細々とした所を一つ一つ潰していかんといかんのに
いろいろ突っ込まれる見積書以前のものだしな
じっくりやらんといかんだろ2期8年かけても拙速感があるぐらいだわ
988名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:23:58.93 ID:5kJae8h+0
>>10

407 :名無しさん@13周年 :2014/02/02(日) 12:15:10.94 ID:2buzKuXl0
維新が自分たちで作った議事進行のルールを破って、
「俺じゃ責任取れないから野党が区割りの責任取れ」なんて言って聞く訳ないだろ
何回市長選したって同じだ、維新だけの責任で区割りを絞らないと話にならん

第1回協議会議事録
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000208/208051/gijiroku.pdf
(事務局)
>(前略)今回の法定協議会といたしましては、それらの項目を合わせてパッケージとして
>案をお示ししてご協議をいただいてはどうかというふうに考えております。
>具体的には4つの大まかにいいましてステージを設けて協議を進めてはどうかというふうに考えておりまして、
>まず第1ステージといたしましては、制度設計の大もととなります区割り、事務分担。(中略)
>第2ステージといたしまして、詳細な具体的な事務分担、財源、体制、財産などの案をお示しして、ご議論をいただいてはどうか(中略)
>さらに第3ステージといたしまして、残る議会、区の名称、区役所の位置、府の名称などについてご議論をいただく。
>そして第4ステージで、上記の協議を踏まえまして、協議会として区割り案の絞り込みを行っていただいた上で、
>協定書を取りまとめるためのトータルでの制度設計の協議を行っていただいてはどうかというふうに考えております。

【政治】「選挙は橋下氏1人で」・・・他党、不戦敗戦略か[14/02/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391307756/407
989名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:24:16.77 ID:W0G1ConcO
>>967
それやったの橋下だぞ
その結果大阪府は起債許可団体転落
松井も府議会で観念して橋下の責任を認めている

http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
990名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:24:25.82 ID:HTXhZI510
>>973

何回ハシゲ信者に聞いても出てこないんだけど
じゃあ、その議会の審議に耐えられる程度の素案はどこにあるの?

いまのハシゲは「具体案がないものの賛否を明確にしろ」
とキチガイ主張をしてるだけ
991名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:24:44.46 ID:yaGQz3xD0
>>981
無駄な選挙ねえ。
アンチは選挙を軽視してるんだよなあ。
こんなやつが橋下のアンチをやっている。
992名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:24:52.71 ID:jeXrfLj50
>>980
何言ってんのか、さっぱりww
財政再建団体にして何がしたいの?

>取り巻きの団体の負債の一本化なんだから当たり前だろ

どういう意味だ?
誰か通訳してくれ
993名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:24:59.59 ID:+L3RilQS0
>>965
他会派ってどこよ?
公明以外は全部反対だっつーの。
994名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:25:13.68 ID:BeXxyU9I0
>>964
その前に、四案でなく、この一案でお願いしますと、橋下が頭下げないと。
995名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:25:23.51 ID:mvHtpQy10
>>979
行間ぐらい読めよ。
水道統合失敗と平松からの勝利を同列にするなよ。
996名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:25:42.55 ID:64MLvuK80
橋下さんはもうダメポ
997名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:26:37.34 ID:A0Y/EIgb0
>>983
そのとうり
これはもうどうにもならない「府」の「市」乗っ取り計画だからね
堺市もパクろうとしたけど失敗
このまま「府」をつぶして全部バラしたほうが府下自治体にはいい
998名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:26:43.66 ID:qp8SlfmL0
そもそも都制度なんて地域にゃなんのメリットも無い。
それどころか金ばかりかかって府の破たんに拍車をかける。

仮にごり押ししても大阪の凋落を早めるだけの施策だ。
999名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:26:57.79 ID:b1uoY0nV0
>>975
だからさー、協議会で案のお通し方を決めるので、何で市民が選挙せんといかんのよ?
協議会は協議する場所やろ??
4案でも5案でも協議したらええやん?
最初っから期限決めて都抗争なんてべつにいらんわw
1000名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:27:13.43 ID:jeXrfLj50
>>994
その1案も糞だ
>>872の通り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。