【岩手】JR山田線 三陸鉄道(本社宮古市)に移管する案 「公共の足守る姿勢見えない」 JR東に厳しい目
★「公共の足守る姿勢見えない」 JR東に厳しい目
東日本大震災で被災し、運休が続くJR山田線の一部宮古―釜石間(55・4キロ)について、
JR東日本は31日の復興調整会議で、運行を第三セクター三陸鉄道(本社宮古市)に移管する
案を提示した。JRは赤字路線の「切り捨て」ではなく、南北リアス線との一体運営による
メリットを強調したが、具体的な支援策は示されず、地元では不安が広がる。
JR東日本復興企画部の山口保幸担当部長はこの日、「(運営が)厳しい中での活路を提案した」
と説明。JR発足時に比べ、利用客が約6割減少した―との数字も示し「復旧してお客さんが
乗ればわれわれは役割を果たすが、(乗客は)相当少なくなっている」とし、赤字路線「切り捨て」
の意向が見え隠れした。
こうしたJRの姿勢に、住民は厳しい目を向ける。宮古市千徳町の飲食店経営者(64)は
「今回の提案からは公共の足を守るという姿勢が見えてこない。都会の路線の利益を地方に
回して助けることは考えられないのか」と疑問を呈する。
住民有志でつくる「JR山田線の早期復旧を求める山田町民の会」代表の同町長崎の自営業
松本龍児さん(61)は「民間企業だし営利を追求するのは分かるが、交通インフラを担う
企業として、責任を持って復旧とその後の運行を行ってほしい」と求める。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140201_5
今夜が山田
3 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:29:39.13 ID:z2ZV/rSJ0
都会の路線の利益は十分地方に回ってます。すでに。
車ばっかり乗ってないで電車乗ってから言って下さい。
4 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:30:20.37 ID:dfP2aefi0
バスでいいんでね?
5 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:30:38.31 ID:FBCYYx+t0
CMがどんどん春になったね
春のぶらり旅が待ち遠しくなってきました
山田線の復旧はこれで遠のいたな
都会の利益を地方に回すという発想はもう止めて、路線ごとに独立採算で行こうよ。
単独で赤字の路線は即廃止。
ついでに高速道路や橋やトンネルでもそれをやろう。
8 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:32:53.94 ID:3Wy8Qz840
せっかくの機会だから廃線にすりゃよかったのよ
国もJRも将来廃線が見えてる区間を整備したくねぇわ
もはや、JRへのゆすりたかり
10 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:36:59.35 ID:2RAn9vyt0
JR東北作って東北人で勝手にやって下さい
11 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:37:12.92 ID:++kT1D4U0
山田線って、戦前は日本三番目の黒字路線と言われていたんだよな
沿線住民が利用しなくなって、赤字路線に転落したが
>>3 具体的にいくら回ってるの?
足りてないんだけど。
13 :
○:2014/02/02(日) 18:37:48.01 ID:MXkKMwZp0
>>1 >こうしたJRの姿勢に、住民は厳しい目を向ける。宮古市千徳町の飲食店経営者(64)は
>「今回の提案からは公共の足を守るという姿勢が見えてこない。都会の路線の利益を地方に
>回して助けることは考えられないのか」と疑問を呈する。
都心部の利益を地方にまわすのは基本的には俺も賛成なのだが、あくまでJRは民間企業という前提を忘れて、一方的に自らの都合を押しつけているように感じるな。
記事の書き方の問題かな。
山田線に沿って走るバスの方が便数も多くて快適だから仕方がない。
いい機会だから廃線にしたいというのは営利企業の人情だろう。素直に手切れ金受け取っとけ。
これ以上都会を搾取するな。手切れ金を受け取れないなら、無条件で廃線にしてしまえ
16 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:40:49.67 ID:wG1AygNa0
何を今更 奴らからすればお荷物路線なんかどうでもいいんだよ
自治体が文句を言っているだけで、地元の人たちは賛成が多い
18 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:43:47.29 ID:GmSbF9JOO
嫌なら使ってやれよ
使わないからこうなった
鉄道ってのはもうアーバンな用途と高速鉄道だけしか残らんだろ
新幹線ができる前はアーバンだけになるとさえいわれたんだし
廃線にしてバス専用道路にしたほうがいいな
JR東の論理が通るなら、JR北海道は札幌〜新千歳空港以外は全て廃線になる。
ホント、JR東はひどい。首都圏でボロ儲けして巨額な黒字を出してるのに、廃線にするわ、Suicaの個人情報を売って金儲けするわ、駅のウンコそのまま川にか流すわ、発電所の水を数年間だましとってたわ。
ホントひどい
21 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:47:51.16 ID:iyD8Eah7P
いやもう切り捨てろよ。
22 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:48:01.29 ID:3+9gQmn00
>今回の提案からは公共の足を守るという姿勢が見えてこない
地域の足は自分たちの力で守る物だろw
3年経って未だに内陸側を通すのか、そのまま復旧させるのか
その道筋すら見えてないほど自治体がバラバラなのに、
JRに「決まるまでずっと待ってろ」って言うほうがおかしい。
鉄道で残したいなら地元第三セクターぐらいしかないんじゃね?
25 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:53:49.25 ID:z02/PEutO
山田線のダイヤは確かに酷い。
26 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:53:58.80 ID:+3RNOf8d0
株主になったらええよ
信越本線をズタズタにしたJR東日本だけは許さん
29 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:57:22.46 ID:swz6QhAu0
国が高速道路(ほとんどの区間が無料)を復興道路として建設中。
地元住民は自家用車使用が多いから鉄道より高速道路のほうが重要だろ。
鉄道じゃなく復興道路つかった高速バスしかないと思うが
3セク移管でいいが、乗車券の値段は従来のままで管理は三陸鉄道で、毎年の赤字額は東が負担するなら許してやるって言い返せばOK
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:58:46.24 ID:NErWV8KtO
移管=切り捨て
>>13 元々国交省の対応もおかしかったんだよ。
JR束は売上が兆単位あるから、単独で再建な!と言われて、無理にやりくりしてるからこういう事になる。
>JR北海道は札幌〜新千歳空港以外は全て廃線になる
そうすべきだろ。田舎では鉄道は役割を終えてるんだよ
34 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:00:43.36 ID:sscFkCW10
人が少ないところに鉄道を走らせようってのがそもそもの間違い
三陸鉄道沿線の自治体と同じにはなりたくないと言ってるようにしか聞こえない。
どさくさと言えばそうだけど、
盛岡〜宮古のやる気の無さを考えれば現実的のようにも思える。
37 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:03:34.83 ID:DsK1Z7Pt0
採算が取れるように料金設定すればいい。
誰も使わなくなれば自然に廃止だ。
38 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:04:14.73 ID:zSsFn5an0
>>33 バスすら誰も乗らず廃止になりまくってるよ
さっさとバスBRT化すれば、こんなことにならなかったwwww
>>20 他が廃線になったら観光も廃れて
新千歳空港も利用者激減するから
札幌〜新千歳空港もすぐになくなる
41 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:05:28.09 ID:211lmoeI0
>>20 JRは一企業だから資本主義にのっとるとそうなる
じゃあ利益を生まない鉄道をインフラ確保の為に走らせるとなると
慈善事業か税金による官営しかないな
国鉄を民営化した時点でこうなるのは流れだな
次は郵便だ
実際に人が乗ってないんだから、しょうがないよなあ。
移管ということは、線路の敷地やなんかの資産、そのまま貰えるんだろ。地域に必要なんだったら
三陸鉄道が、線も車両も受け取って運営したらいいがな。
43 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:06:03.54 ID:wG1AygNa0
>>20 おまけにちょっとの天候不良で止まりまくりとか
本意か不本意は兎も角
上場している私企業に命令できるのは、株主だけ
45 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:07:05.92 ID:sscFkCW10
一番悪いのは使わない地元民な訳だからなーw
地元が経営するのが良しと思う
JR東にやる気が無いならなおさら
ぶっ壊れてるものを他社に丸投げってのもすごいよね
長距離鉄道と、近郊鉄道は、経営体そのものを分離してしまった方が良いと思う。
新幹線か首都圏近郊網か、どっちかJR東日本から切り離せ
49 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:11:58.96 ID:VIfrZFFIO
地元じゃ善光線だからな
自民党の利益誘導のためだけに作って、採算が取れるわけない鉄道だし
JRもゴミ捨てれる言い訳できてラッキーだろ
あとは地元が自分の親たちが作った負債をどうにかしろよ
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:12:52.53 ID:efp2mnHj0
それでもJR北海道よりましだと思うが・・・
>>47 なおしてまで使い続けたくない
使う価値があると言うなら、そういう人がなおせばいい。
くれてやるから、貰った人でなおして使え。
……だからべつにおかしくはないわなあ。
岩手広すぎ。盛岡まで新幹線で楽だけど
久慈のほうとか車なきゃ全然行かれない。
バスは本数ないし色々考えるとめんどくさい。
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:15:34.31 ID:CahMLJh30
道路増やした方がマシ
54 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:16:49.40 ID:wXaZWqXz0
山田うどんが名乗りをあげれば
>>47,51
復旧させるところまではJR東が面倒見るって話らしいよ。
>>52 実際東京→盛岡間よりも盛岡から実家の方が時間かかる
高校通学で山田線使ってたけど、当時の半分以下の客数なら廃線でもいいやって思う
車無いと生きていけない地域だから、通学はバスに切り替えれば問題ないんだけどな
57 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/02(日) 19:17:51.65 ID:6OyR+eE00
車、それも軽で乗りまくって、JR路線には乗らない田舎の過疎地の横暴だな。
折らば村には、鉄道は無いとと言う、村自慢からよ。
需要が無い大量輸送の鉄道よりも、本数の多いバスの方が便利だろが!!
それがいやなら、車をやめてJRに乗れや、我が侭な田舎者。
三セク化してくのはいいと思う。
JRは、高速鉄道と貨物輸送みたいな遠隔地を結ぶ事業に専念する会社になった方がいい。
JRの究極的な目標は大都市近郊区間と新幹線のみの経営やからしゃーない
>>7 何でもかんでも独立採算制とかいうなら、労働力も独立採算制だな。
東京なんて出生率最低な上に20年以上労働人口再生産できていないから、
地方にどれだけ払う事になるかわかったもんじゃないけどな。
本人の社会に出てきた後の時間を買うだけの給料じゃなくて、
そいつが生まれてから成人して社会に出てくるまでに親や地方がかけてるコストを都市部で負担しろよ。
61 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:21:36.88 ID:Y8IH1e7UO
本当はいらないから色々とグダグダ言ってるんだろ?
本当に必要と思ってるなら金含めてもっと積極的にちゃんとしろっての
そんなことだから乞食とか言われるんだよ
62 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/02(日) 19:22:06.00 ID:6OyR+eE00
誰も乗らない公共輸送って、そもそもそれは、必要性がゼロだろ。
いい加減にしろよ、民間企業のJRにたかるのは。
普通はドアからドアへの車の利便性を享受しておいて、誰も乗らないのにJR線を廃止となると反対かよ。
田舎者の我が侭の見本だな。
乗る人少ないならバスでいいじゃん
乗らないってことは必要ではないってことだし
>>47 >>1には書かれてないが、今回のJRの提案は、線路や駅舎等をすべて復旧させた上で
三陸鉄道に無償譲渡するというものだよ。
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:25:31.49 ID:R7UQ1aWn0
>>62 オイらが言おうとしたこと先に言われちゃったよ(笑)
>>55 完成路線を無償で譲渡って話なのに、ここまで叩かれる束にちょっと同情
67 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:26:18.95 ID:t92hdS8P0
鉄ヲタは寝台特急とかで普段利用しないくせに廃止決定になるやいなや、
利用者を見捨てるのか廃止反対ってわめき散らすよな
68 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:25:53.71 ID:j1hGsTdG0
三陸で鉄道復旧しないで、バス専用線にしたところあったけど
ここもそうしたほうがいいかもな
69 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:26:56.65 ID:bGWaVRQN0
早く、気仙沼線と大船渡線の盛〜気仙沼もきちんと復旧させてくれ。
70 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:27:06.32 ID:16aH39oU0
別にバスでいいだろ
客がいないんだから
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:27:54.17 ID:lhDNDn+k0
となりの山田せん
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:28:44.21 ID:XQBora1mO
>>62 なら都心の駅や線路の税金払えよ
都合のいいところだけ民間かよw
73 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:29:35.92 ID:ah6SBKDA0
世界的には「鉄道」は復権してきているのだが・・・・・。
74 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:30:26.10 ID:JFRbMeT/0
無茶言うなよ
移管でも御の字だろ
客がいないのだから話にならない
バス転換って言っても、マイクロバスで間に合う人数だろ
76 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:31:07.15 ID:F20t/Feu0
バスでよくね?
77 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:31:57.69 ID:Y8IH1e7UO
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:32:02.52 ID:XQBora1mO
東電と同じおいしいところだけ取ろうとする屑会社だな
首都圏や新幹線の既得権で無駄に儲けて公共は度外視してる癖に税金は免除させるとか
>>67 寝台列車はそこそこ乗車率あっても
JRが運行するのめんどうくさいという理由で廃止されるんやで
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:32:54.99 ID:R7UQ1aWn0
>>64 運行後の経営赤字はどうすんだ?
天下のJRが赤字だったのに三鉄で経営復旧するとは思えない
81 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:33:18.50 ID:sscFkCW10
>>79 だって保線費用まで考慮したらめちゃ赤字だもんw
鉄道を廃止すると、バス転換になるが、これは数年で本数を減らすか撤退する。
その後は、予約制の乗合タクシーなどになる。お年寄りも外出がめっきり減る。
一方、鉄道を残せばその地域の過疎化は少しだけ遅くなる
バスで良いだろうという人達に、あえていくつか反論してみる。
まず、バスでは定時運行の問題が永久に解決しない。
また、バス停やバス路線は地図に載らないので、外から人を呼べなくなる。
鉄道駅、というランドマークをなくしたら、その地域は衰滅に向かってカウントダウンを始めたも同然。
今回は経営体力のあるJR束だから、山田線を完全復旧させて無償譲渡なんて大盤振る舞いが出来る。
酉や北だったら、いきなり休止廃線の扱いですわ。
84 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:34:13.66 ID:CTIPNrAwO
この件で叩かれるのはかわいそう。でも確かに不信感はあるだろう。
いわゆる平行在来線を3セクにしまくる姿勢に。
85 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:34:35.76 ID:ixLwZ6x20
86 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:35:09.66 ID:l27CH0aV0
>>79 そこそこの日はヲタも含めて乗りにくる週末とかだから乗車率がよく見えるだけ。
閑散期は空気運んでる。
その一本のためだけに夜間に客扱い人員を多数配置したり、保線に見張りつけたりしなきゃならぬ。
87 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:35:18.49 ID:/gYYxO9w0
寝台は昼間車庫を占有するだろ
JRは車庫なんか潰してビルを建てたいんだってよ
88 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:35:36.26 ID:KK0/aE3NP
田舎はまず車使うの止めろよ
公共交通インフラを守るつもりがないのは田舎者だろ
89 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:36:26.28 ID:8A9+w9PsI
地元だが下手に譲渡されると今以上に自治体からの持ち出しが
増えるので反対します。バス路線の充実で結構だし。津波被害の
有った所を含めて山側高台にスモールタウンで行くしかないですね。
90 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:37:02.31 ID:ixLwZ6x20
>>86 わざわざ乗りにくいダイヤと高い料金と古い車両で乗客減らしてな
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:37:05.52 ID:Y8IH1e7UO
>>80 それは地元民が使うとかしないと駄目でしょ
自分達は鉄道使う気なくて赤になるの分かりきってるから、自力での復旧はしないし他人に金たかってるんだよ
地元民に必要とされてないもの復旧させる意義なんてないだろ
JR東の案は甘すぎとすら思う
92 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:37:52.04 ID:l27CH0aV0
>>83 田舎の病院等では老人は病院が持ってるバスで送迎される。
高校は寮完備だったり、スクールバスがある。
そんな閑散地区なら、外から人を呼べるコンテンツが皆無。
93 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:39:45.76 ID:XQBora1mO
>>91 JRが乗りにくいダイヤを作ってるんだから乗れる訳無い
三鉄の営業努力みたいなのいっさいしてないし
94 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:39:47.33 ID:t92hdS8P0
そういえば寝台特急あけぼのが廃止になるけど地元は山陰や四国みたいにゴネなかったの?
サンライズって車両新造に補助金入ってるでしょ?
95 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:40:12.08 ID:lhDNDn+k0
>>88 車使うのやめろって言われても、
公共交通の駅やバス停を降りて
から歩く距離が長いんだよ。
自家用に限り自動車税を50倍もプッシュすれば田舎の電車、バスもにぎわうだろ
乗車率200%、15両編成の満員電車でも一度に運べるのは高々数千人、
7両編成なら2000人にも満たないしな
北海道を除く公共交通機関の衰退の原因は全てマイカーにあるといっても過言ではない
存続させたいならマイカーに乗るのやめればいいよw
97 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:41:03.15 ID:Y8IH1e7UO
>>84 並行在来線問題は一応地元が在来線が三セクになるのを承知で新幹線欲しがってるわけだから例えとして的外れもいいとこだろ
98 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:41:09.85 ID:l27CH0aV0
>>90 算数出来るなら寝台列車の定員と昼運行する特急の定員比率くらい分かるだろ。
単純計算で二倍は取らないとペイできない。
人件費も夜間割り増しで余計にかかってる。夜勤手当も出ないんじゃやってられんだろ?
ニッチな商品はマニアが金を出さないと成立しない。
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:41:14.28 ID:6PAb03Ha0
>>91 グダグダ言ってねーで都会から金さ持って来いw
100 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:41:36.50 ID:kWgQSErCI
R田中一郎。
山田さん温泉。
光画部旅行マニュアル。
あとな、震災復興にかこつけて、宮城県の東松島で土建屋が
トンでもないオモチャ造っちまってるゾw
5日(水曜日)の朝ズバで特集組むから見てみろや
俺らの血税が東北でどぶに捨てられてるから
>>55 使える状態にしたところで三陸鉄道が貰えるなら、貰って運営しろよ
103 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:44:51.71 ID:ixLwZ6x20
>>98 夜行一本で経営を成り立ててる訳ではない
トータルで儲けてる余裕のある会社だから言っている
そこで出てくるのが、利便性と公共性
それを度外視して儲けを追求するなら免許返上するべき
地元の市町村がカネだして、3セクにすればよくね?
105 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:45:51.76 ID:Y8IH1e7UO
106 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:47:49.57 ID:tRYuCB/j0
努力不足だろ地元が人呼べればこうならなかったわ
普段から自分らでは観光に力入れてなかったJR頼りの丸投げさぼりの結果がこれ
>公共の足守る姿勢見えない
見事な寝言だねぇ。
民営化して株式を発行して、国の保有分を一般人に一株でも売った時点で、
営利を追求する姿勢に転じるのが本来あるべき当たり前の姿だよ。
経営者が自発的に会社の利益を損なって公共に奉仕したら下手すりゃ背任。
どうしてもJRに維持させたいなら、法律なり条例なりを作って法的に強要しろ。
>>90 乗りやすいダイヤは、それこそ、その土地の事情の解ってる地元の鉄道会社の方が組みやすいだろ。
JR東日本が三陸鉄道に出資して
山田線を三陸鉄道に移管
これでは駄目か?革マル派JR東日本さんよ
110 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:49:23.98 ID:l27CH0aV0
>>103 民間企業が利益追求するのは当たり前。
公共交通機関だからという反論もあるかもしれんが
夜行寝台などに公共性は全くなく、完全に趣味の世界。
趣味性の強い列車はマニアが乗らなきゃ維持できない。
現にマニアは乗らず外から写真取るだけ。
よって残す必要なし。
これは、廃線のチャンス。
どうせ、客はいないんでしょ。
>>103 だから、山田線の免許を返上したい、地元が引き受けるなら土地も線路も付けて引き渡すって言ってるんではないの?
113 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:51:16.60 ID:olS3yTUp0
>>80 それもある程度まで填補するって話だよ。
>>96 むしろ、自動車税を廃止してガソリン税にその分を上乗せした方が電車やバスに乗る。
更に言えば、通学定期と通勤定期の差額を国費で填補して(←本来そうすべきだろ?)
その分普通運賃を値下げさせれば、もっと電車やバスを使う。
民間企業に「公共の足を守る」義務など無いと思うが?w
過疎脱却どころか、この後数年で仕事も公共サービスもない地域が増えるよ。
赤字は結局税金で補填することになる。鉄道と関係のない地域の人達が
納得すると思うの?
正直これはJRとしてはかなりの大盤振舞いだと思うよ。。
河北に同じ記事があったけど、復旧費用は全額JR持ち&復旧後数年(長ければ10年)は赤字補填
保守もその間は受け持つ。
正直「え?あのJRがそこまでやるって、何か変なものでも食ったのか!?」って思ったもん。
これを飲まないって言うんならもう廃線にしちゃえばいいって感じ。
国に復旧はお願いして
運行はヤマダ電機にやってもらったら
117 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:54:16.27 ID:XQBora1mO
>>107 民間会社だから儲からないことはしなくていい×
鉄道業は免許制です
国から公共性を守ることを前提に付与されています
だから、他社が既存路線のとなりに安い新線を引こうとしてもできない独占業です
国から公共性を維持するために許可された会社が公共性を無視していいのでしょうか?
また、駅や施設は税金が免除されています
その優遇された立場で、駅ナカとか駅ビルを建てて儲けまくるのは許されるのでしょうか?
118 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:54:43.06 ID:g6b4yuqh0
儲けの全く期待できないような過疎路線
民間企業がなぜ面倒見なきゃならん
119 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:54:45.23 ID:tRYuCB/j0
>>116 そこは地元にがんばってもらうために
飲食店経営者(64)がやるべきだろ
公共インフラだから守ってもらわないと彼に
120 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:54:51.58 ID:dMT3W7iu0
移管と廃線かの話なんじゃないの?
>>114 民間企業に「公共の足を守る」義務など無いと思うが?w
これ本気で思ってるなら相当頭悪いね。
悪いねってかやばいねw
公共の足が欲しいならバスでいいのに
124 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:57:01.68 ID:zSsFn5an0
>>110 夜行バスは趣味の世界なんですね
たしかに全て民営だ
125 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:57:31.19 ID:zAd2GlyO0
廃止すると言ってるわけではなく、無償譲渡して第3セクターとして続けてもらう案なのに、何がイヤなのだろうか。
鉄道として残るなら地図にも残るし、運転回数も増える可能性がある。
運賃は高くなるだろうけど、今の10倍になるわけでもないんだから、仕方ないのでは?
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:58:26.69 ID:wHR7DtHd0
岩手のくせに温暖でほとんど雪も降らないところなんだからバスでいいだろここは
127 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:58:52.02 ID:Y8IH1e7UO
本当に公共性考えるなら鉄道なんてこの地にはいらない
それはJR東も沿線の人も分かってることだろ
協力は一切しないが、復旧だけはしろ。ただし自分達は使う気ありません。
そんな状態で誰が復旧するかよ
128 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:59:06.43 ID:l27CH0aV0
>>124 屁理屈乙。
運行するときの人件費が実質2名分で済むから、鉄道より圧倒的に有利。
いつまでスレ違いの話をするんだ?
129 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:59:23.73 ID:XQBora1mO
>>112 JRという会社の成り立ちの問題
そこだけ経営していて、事業が立ち行かないならしかたない
トータルメリットで利益が出るように地域分けしたのに、儲け優先の地域切り捨て、しかも震災をいい機会にして許されると思う?
東電が原発の処理は儲からないから地域に任せる
民間会社だからねっていうのと同じ
130 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:59:34.57 ID:tRYuCB/j0
>>125 俺ら金負担したくね〜んだよ
JRが全額負担しろよって脅しでしょ
乞食の東北だから^^
131 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:00:24.90 ID:d505qE930
>>1 JRは完全な民間企業なんだけどな。
無償で復旧させるだけ偉いと思うが。
>>7 独立採算にして一番困るのが兆単位の建設費がかかっている首都圏三環状。
1編成に30人とか乗ってることが滅多にないんだろ。バスでいいんじゃないかなあ?
どのみち地元民も交通機関としてはアテにしてないから、どこへでも我が家の軽トラで行くんだし。
133 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:02:56.54 ID:ixLwZ6x20
バカに限って民間企業を振り回すが、民間企業って言っても東電や道路会社みたいな特殊なのがあることを知らないバカなんだなwwwww
田舎者のエゴ。
震災前からろくに乗らないからこうなったわけだが。
135 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:03:11.27 ID:l27CH0aV0
と言うか、新聞記事がマジョリティの意見でないのは当然だろ。
この記者が鉄ヲタだったら、バイアスのかかった報道になる。
駅前で取材したら意見も偏る。
たとえば廃線になる鉄道の乗客にインタビューして「不便になります」と言うのは当たり前だろ!
乗らないだろ、とかいう意見があるが、まず時間が合わない。
日に 5本とかだよ。しかも 学生の時間に合わせるから朝晩以外を
抜くと日に 2 3本。
それと JR は具体的な収支を役所に渡してないと聞いたぞ。採算を
教えて貰えなければ 議論するのが難しいだろ
高校生用の路線バスでおk
138 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:04:58.78 ID:WeVieyly0
ここまでこじれて遅くなった理由って、たしか再び津波が来ることまで考えて、
線路をかさ上げしろだの、現在海側を通っている路線を山側に移転しろ(用地確保含む)だの、
すべてをJRがやれって自治体が要望を出したからだろ?
そんな条件は飲めないJRは方針が決まるまで路線バスを走らせる案とか出しても、
それじゃだめだとかさ、もうグダグダだったよね
そもそも、JRだって津波で施設を破壊された被害者だってのに、わけわかんないよ
139 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:05:23.70 ID:olS3yTUp0
140 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:06:03.28 ID:l27CH0aV0
>>136 学生の時間に合わせるのは当たり前だろ。
だったらいったい誰が乗るんだよ?
ヲタが乗りつぶすためにダイヤ組んでるんじゃねえよ。
>>129 既に必要としている人が、鉄道の輸送力に見合うほど居ないんじゃない。
公共性は失われてるし、そこに赤字補填するのも、公共目的に適わないだろ。
レール引っ剥がして道路にして、バス通す、ほかの車両も自由に通す方がよっぽど公共的だ。
横浜〜大宮とかいつでも満杯に乗ってる、途中の駅でどんどん乗る降りる。
こういうのを鉄道やめて自家用車でやられてみろ、首都圏交通マヒだよ。
だからこういう過密地帯での鉄道の公共性はすげー高いわけよ。
>>103 公共性云々言ったら、鈍足の寝台夜行のスジを抜いて、空いた部分に通勤型を2本入れた上で時短を図った方が全体にとってプラス
寝台は座席車と違って片道での再利用も利かないから、尚更輸送効率も悪い
>>136 渡してるだろ。
少なくとも、国土交通省と、財務省と、持ってる筈だ。
144 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:11:55.19 ID:XQBora1mO
>>142 それ効率で公共性ではない
つまりさ、鉄道で安く移動する選択肢をなくして新幹線誘導してるののなにが公共性?
test
>>84 並行在来線は、「自治体が同意した」からそうなるんだよ。
同意しなかったら、新幹線ができないかわりに在来線はJR運行のまま。
JR九州は、九州新幹線が自社の完全民営化にためにはどうしても必要な路線だから、
自治体に妥協して、既に3セク化したオレンジ以外は全並行在来線を自社で運営する
ことにしているけど、JR東や西には特にそういう機運もないからね。
>>117 線路や駅施設の税金が免除なんてされてるわけないだろ。
JR以外の鉄道会社もそうだが、されているのは「優遇」。
大抵の鉄道会社は、国を経由して各自治体に固定資産税を払っている。
エキナカも課税基準が変わったのでもう普通に課税されてる。
駅ビルは元から商業施設として課税されているから無関係だろう。
>>129 そういう姿勢をずっと続けさせたかったのなら、そもそも完全民営化などさせるべきでは
なかった。
>>131 無償じゃなくてある程度国や自治体にも持ってもらう形で計画されてる。
土地のかさ上げとかの、街づくりそのものに関する部分ね。
>>136 今回話題になっているのはそっちの山田線じゃねーよ
147 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:14:03.20 ID:Y8IH1e7UO
今の田舎の一日数本しか走らないような路線のダイヤだって最初からそうだったわけがないだろ
誰も乗らない時間に列車を多数走らせる馬鹿がどこにいるんだよ
使う人がいないから現状の本数なのを自覚しろっての
>>41 国鉄を民営化したのは莫大な借金に国庫が耐えられなくなったから
国鉄を民営化した事で老朽化した車輪を新型に切り替えられる余裕が出来た
また国営化すれば莫大な借金を抱える羽目になる
150 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:16:17.99 ID:XQBora1mO
>>146 ソースは?
石原都知事が課税見直しをすると言ってそれっきりだが
151 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:16:30.05 ID:dfP2aefi0
そもそも山田線はガラガラだった
ノスタルジーで鉄道残すほど余裕はない
定時運行が可能なBRTがベター
>>20 お前の論理が通るなら
北海道の赤字も補填してくれよ。
自分のところの路線だけは赤字でも
続けろってのはエゴでしかない。
>>142 空港が100もあって、鹿児島から青森まで新幹線が通ってる、どうしても夜間に移動したければ
高速道路バスもあるのに、寝台列車が必要なのか?
154 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:18:56.12 ID:XQBora1mO
>>148 なんで黒字の会社に支援しないといけないんだ?
首都圏や新幹線の既得権益をお返しするべきだろ
>>140 > 学生の時間に合わせるのは当たり前だろ。
> だったらいったい誰が乗るんだよ?
言いたいのは、公共交通機関は 1日にある程度の本数を
運行しないとあまり意味がないってこと。
でも人が少ないから採算が取れない、じゃあ廃止しよう。
このロジックだろ。民営化が行き着く先は。
年寄りが多い地域で、山が多くトンネルもそれほどなく
カーブが多く、雪が降り、狸は出るわ、なんやかや。
インフラに関する会社は、民間でもある程度の公共性を
もつのは義務だと思うよ。国土強靭化はある程度の無駄を
許容して、出来れば無駄を何かしらで活用しながら国土を
整備するもので、廃止はこれと逆行してると思うが。
まあ今後の展開を見守りたいと思います
157 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:21:33.15 ID:bGWaVRQN0
>>151 宮古〜釜石はそうでもないよ。
ガラガラなのは山線と呼ばれる盛岡〜宮古。
158 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:22:35.87 ID:Y8IH1e7UO
首都圏、新幹線の利益は同じく首都圏、新幹線の利用者に反映されるのが筋なわけだが
159 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:23:59.55 ID:XQBora1mO
>>156 同感
わざわざ不便に、経営努力を放棄して需要が無いっておかしい罠
田沢湖線を大曲駅から宮古駅に延長してほしい、
1435mmの標準軌で。
161 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:24:43.33 ID:l27CH0aV0
>>156 それは都会に住んでいるよそ者の勝手な理屈。
必要ならば一日一本でも事足りる。
年寄りが多い地区は自前で町営バスとか整備している。
デイケアも病院も送迎付だ。
乗りつぶしのヲタに本数増やせとか言われる筋合いはなかろう。
田舎者はBRT案を受け入れろよ
国土交通省はBRT専用道150km/hと
優先信号を法整備しろ
163 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:25:13.94 ID:bGWaVRQN0
>>159 経営努力っていうけど、東北はクルマ社会だから限度があるぞ?
思いっきり本数を削減しまくっている路線バスと比較したらJRは頑張っている方だから。
164 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:26:21.92 ID:ixLwZ6x20
>>158 なら値下げをするべきだが、いっこうにそんな話はない
そもそも、あれだけの一等地で鉄道業を営めるのはもともと国有財産を借りている訳だから地域ごとの話ではない
165 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:28:47.66 ID:CahMLJh30
国道4号、46号、106号を片側3車線にしろ
そうなりゃ完璧鉄道いらん
166 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:30:17.95 ID:XQBora1mO
>>163 頑張っている方ったって、体力が違いすぎるわ
暇そうな駅員にあんだけ高給払ってて営業努力してるとか言われてもね
167 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:30:23.41 ID:KruUjb/e0
>>156 赤字だから廃止というわけじゃないよ
JRが運営すべき路線
@黒字の路線(新幹線など)
A赤字だが、新幹線からの乗継客がいる路線
B赤字だが、都市と都市を結び、一定の乗客がいる路線(公益性がある路線)
赤字で、新幹線と接続するわけでもなく、そもそも乗客がほとんどいない路線だから廃止なんだよ
4月に廃止が決まった岩泉線も@ABいずれにも当てはまらない
俺が10年前に宮古から釜石まで乗ったときは、2両で激混みで積み残しが出てたよ
次の列車2時間後だったんだが…
>>159 年々利用客が減少しているのにどこをどう努力しろと?
それを言うのなら、地元自治体が企業誘致を積極的に行い山田線の利用客数を増やす努力をすべきなのでは?
余り筋違いを言い立てていると、単なるごね特狙いと言われますよ
>>159 便利になれば、沢山乗りますよ、赤字になったりしませんよ
というなら、それこそ、ニーズよく解ってる地元が運営すればいいだろ。
駅も線路も使える状態にしてから渡してくれると言ってるんだし。
172 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:36:00.56 ID:Ytu3M+u50
山田線の復旧・移設に税金が出ないのなら、俺たちは何のために復興増税払ってるの? って言いたい
173 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:36:34.42 ID:XQBora1mO
>>169 三鉄を見習ったらいかがですか?
所詮、新幹線と首都圏で儲けてるからこんな泡沫路線から撤退したい気満々でやってれば、そりゃ乗車率減りますよw
174 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:38:07.22 ID:ixLwZ6x20
>>170 本業が鉄道の会社がニーズわからないってw
175 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:38:52.44 ID:Y8IH1e7UO
>>164 別に値下げである必要はないんだが
駅が改修されて便利になるとか新車が来るとかでもいいんだよ
>>173 三鉄を見習え、でも三鉄に移管はするなってワケワカラン
177 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:40:28.26 ID:EMCdhXqk0
鉄道がなくなると益々過疎化が進む負のスパイラル
てか負の連鎖
国鉄を無くす前に財務省を解体する方が先だろう
財務省主計局こそ一番の役立たず国賊だぞ
178 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:41:23.44 ID:l27CH0aV0
鉄道が最高のインフラっていつの時代だよ?
SLが登りきれなくて、集落のあるなしに関係なくなるべく平坦な所に敷いた鉄道だろ?
トンネルも作る技術もろくにない時代にさ。
そりゃ道路沿いに人間は集結するって話よ。
何で今更SLの性能のために敷いた時代遅れの鉄道沿いに住まなきゃならんの?
三鉄黒字なら見習うべきだけど
かつては三セクの優等生と言われた三鉄も震災前はすでに赤字じゃ
田舎もんのコジキ野郎がいい加減にしろよ
公共交通機関は大切だが
機会があるたびに地域の経済規模に合わせた交通機関の再構築をやらないと
かえって後の時代に後悔することになるぞ
かつて10万近くあった釜石の人口も新日鉄の高炉が止まってから3分の1に減ってる
180 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:42:35.33 ID:XQBora1mO
>>176 営業努力をですよ
あんな体力の弱い会社が営業努力をしてなんとかここまでもっているのに、国を代表する大企業がなんの努力もしないで押し付けるってアホか?
>>174 本業が鉄道で、地元ニーズのよく解ってるだろう、三陸鉄道がやればいいんじゃないの?
地元でなくて田舎路線は不得意なJRはお手上げ敗北宣言してるんだから。
東北はJR北海道に移管しちゃえよ
フリー乗降のバスの方が遥かに便利だろうに
184 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:46:20.09 ID:Y8IH1e7UO
>>174 ニーズを把握しているから今のダイヤなんじゃないの
>>180 お前の言う経営努力してないって何のことだよ
185 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:46:24.53 ID:lhDNDn+k0
赤字回避には三陸海岸あちこちに海女が必要だね。しかも可愛い女性。
186 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:47:15.75 ID:ixLwZ6x20
>>181 そうですね
JR東は鉄道から撤退して、駅ビル会社に専念すればいい
187 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:47:26.59 ID:AkH2FpqB0
乗っているのは高校生か年寄りだからな。
通勤に電車を使う人間が何人いるのかよ。
いい大人が電車に乗っていたら犯罪者として通報されかねないのが田舎の電車。
188 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:49:43.58 ID:ixLwZ6x20
>>184 今のダイヤでニーズ把握した結果なら黒字だな
よかったよかったw
>>173 今好機は一杯転がっていますよ
脱原発が叫ばれ代価エネルギーの開発が積極的に進もうとしている今、藻石油等の開発を行っている企業大学研究所の誘致を積極的に行うとか、豊かな森林を利用した木材加工産業の誘致とかね
国は積極的に誘致活動を行っている被災地自治体には、税制上の優遇措置や仲介の役割も果たしてくれるはず
先ずはすべき事をすべきかと
>>144 混雑緩和で乗車率減少だって、立派に公共性の向上だろ
それに、寝台特急は正規運賃+特急料金+寝台料金の3階建で、新幹線の方がむしろ安いくらいなんだが
宿泊付きパックツアーなどを組み合わせたら、尚更格差が開く
192 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:52:04.10 ID:Y8IH1e7UO
>>188 ニーズ反映の結果と黒字はまた別問題だろ
そもそも地方の路線は採算取れないんだよ
その中で少しでも赤字が出ないようにしたのが今のダイヤだろ
バス専用線で維持するって言ってるのに
嫌だとわがまま言ってるんだろうが
194 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:55:34.09 ID:XQBora1mO
>>189 そのためには鉄道が必要って話だな
>>190 その赤字会社に零細線区を押し付けようとするこの国を代表する大企業があると聞いての反論ですよw
195 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:55:44.76 ID:EMCdhXqk0
>>193 バスはダイヤ通りに来るかどうか疑問なのと
後はバスになってしまったらどんどん本数減らされてやがて廃止
のケースが多い
と書込みを見たような気がする
>>1 > 「今回の提案からは公共の足を守るという姿勢が見えてこない。
当たり前だろ。JRは株式会社だってこと分かってるのか?
三陸鉄道沿線の自治体にしてみれば、こいつら何ダダこねてんだって気持だろうなw
みんな乗ってる路線ならともかく
地元民すら乗らない路線に公共性とか言えるのか
199 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:57:20.85 ID:olS3yTUp0
>>173 >三鉄を見習ったらいかがですか?
その三鉄に譲渡したいって言っているんだから、JRに見習ってもらうまでもなく、その三鉄に
経営してもらえばよいだけ。
JRのままだと、三鉄沿線住民のようなマイレール意識を持ってもらえないだろ?
200 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:57:31.50 ID:3BEmj1Gr0
しっかり10年くらいは補助案だしてやったらいいのに
新幹線で糞みたいに稼いでる本州3社だからもう少しみてやったらと思う
3セク化自体はそれでいいんじゃないかなあという印象
201 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:57:54.81 ID:FZk524fi0
こういう田舎ものに限って鉄道を利用しないんだよな
202 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:57:56.26 ID:Ytu3M+u50
ローカル線の乗客減少は、政府の東京一極集中政策のせいだからな
この政策で全体としてはJR東日本は儲けてるんだから、乗客減少を廃止等の理由にするのは論理的におかしい
>>157 そうでもないにしても、元通り復旧させて列車を走らせて採算取れるほどのものでもないわけで。
だからBRTだ、三鉄に無償譲渡だとなるわけだろ?
>>194 いるなら無償であげるし、いらないなら別に考えますってことだろ。
まだ提案段階だぞ?
文句を言うなら、金払え
>>192 じゃあ根本的なところから。
鉄道は、大量輸送に向く仕組で、規模の経済が如実に効いてくるものだということを忘れてないか?
本数が少なくても客数が少なくても、ある一定のコストがかかる。そのコスト・損益分岐点はかなり高いところにある。
という基本的なことを。
大量輸送のニーズは無い、これから生じる見込みも薄い、そういうことろで鉄道を運行し続けることは無駄だ。
赤字路線廃止後のバス転換路線ならその後廃止されたものも多いが
気仙沼線や大船渡線なら当分維持されるだろう。しかも運賃は鉄道時代の料金のままだし増便さえされている
JRのBRT化案を蹴ったのは地元の自由だが
明らかにコストがかかる鉄道の維持を望む以上応分の負担は覚悟すべきだ
それさえも拒むのはわがままとしか言いようがない
208 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:00:13.53 ID:3BEmj1Gr0
>>205 地方から人材勝手に吸い上げてる都会の人間が言うことじゃないわ
>>7 路線をどう区切るかで変わっちゃうけどな
現行の正式な路線名称で区切ると中央線とか廃止されちゃうんだけど
210 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:01:22.97 ID:o9OJ/mZg0
3セクにするよりJRのままで自治体が補助する形にしたほうが
最終的に自治体がかぶる額が少なくて済むと思う
>>195 固定費が皮革にならん安いバスすら必要のないような状況で、鉄道の運行が合理的だったのか。
バスすら要らんようなところだから、当然、鉄道も要らなかったんだろう。
212 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:02:34.98 ID:Y8IH1e7UO
>>206 レスする相手間違えてないか
そんなことは俺は百も承知なんだが
廃止やむなしか
>>199 三鉄沿線住民のようなマイレール意識は持ちたくない。全部JRがやれってことなんだろうね。
215 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:04:56.25 ID:XQBora1mO
216 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:05:48.70 ID:l27CH0aV0
バスがなけりゃ家に2、3台はある軽で高校生や年寄りはお迎えするって話よ。
それすら出来なくなったら都会に引っ越すだけ。
217 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:06:31.51 ID:Y8IH1e7UO
>>213 少なくともJR東が単独で復旧・運営する必要はない
こんな路線どうでもいいから上越新幹線をはやく新宿まで開通させろよ
…というのは正当な主張だと思う
219 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:07:03.10 ID:ts/vG9+I0
利益が出ないから地元自治体で運営できず民間に丸投げしてる立場
BRT提案の時も断固拒否でJRの金で再生しろやり方はこちらが決める
それまで待てって態度じゃ廃線だろな
同じ市町村居住でも全く利用する機会がない住人には関係ないんで自治体負担も揉めるわな
>>208 愛着ある故郷を離れないと生きていけない環境にした老人達に言うべき
問題の根本を直さないと極限まで人口が減少するだけ
実は山田線などどうでもよくて、東をひたすら叩くことしか頭にない ID:XQBora1mO の基地街っぷりがすげえw
221 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:10:17.10 ID:XQBora1mO
>>220 会社の問題なんだから当たり前じゃないかw
222 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:10:42.55 ID:h5t3rC9U0
>車ばっかり乗ってないで電車乗ってから言って下さい。
これが全てだな
セブン&アイホールディングスに買収されたイトーヨカードーは
東京郊外の駅前の店ですらバンバンリストラ閉店したからな
赤字路線はバス路線にするしかない
利用者が居ないんだから仕方ない
223 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:11:31.96 ID:Y8IH1e7UO
JR東にいちゃもんつけたいだけの方はお引き取りください
224 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:11:44.86 ID:vgerzH8S0
この提案に乗ればいいだろ
どうせ文句言ってるのは公務員連中とか山田の連中だろ
225 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:11:51.65 ID:wNoBjqmzO
民間企業だから
226 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:12:26.14 ID:Vf+VMuC30
株主が喜ぶ
>>189 藻石油はもっと温暖な場所でないと難しいのでは
228 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:13:17.87 ID:l27CH0aV0
>>224 都会に住んでいる鉄ヲタもいる模様www
229 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:13:18.07 ID:XQBora1mO
費用の押し付け合いならもはややめたほうが良いでしょ
ヤル気のまったく無い横浜線はバス会社の神奈川中央交通に売却したまえ。
かなりマシになるハズだ。
232 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:14:05.52 ID:Rv3uplf/0
>>222 セブン&iのiは、ヨーカドーの(ry
つーか、どうせ高校生と爺婆しか使ってないんだから、
地元で面倒みろよ、ほんと。
234 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:15:02.56 ID:ixLwZ6x20
>>231 やる気はなくとも金になるからあげないよw
235 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:15:04.84 ID:vgerzH8S0
>>228 ただの釜石市民だ オタク扱いされたくない
236 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:15:06.39 ID:VnPFg/W10
大震災の時、首都圏管内をさっさと全面運休にして、
駅を閉鎖して乗客をすべて寒空に放り出した。
そして、最後まで運転再開しなかったJR東日本。
公共の足wwwwwとか幻想を抱いて良いのは
小学生までだよね−。
地元で守ったら?
自分たちの足を
不採算なんだから3セクに移管は別に間違ってはいない。
かつての国鉄のような赤字路線抱えまくりで税金投入より
よっぽど支持できる。
>>1 切り捨ても何も民営化ってのはそういうもの
数年後には郵便局で泣くがいい
240 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:17:10.56 ID:XQBora1mO
241 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:17:38.88 ID:AGcsOXnoO
マーイモ
>>1 また津波の被害が予想される路線なんて経営したく無いだけだよ。
公共の足がとかいうなら、JRを元の国鉄に戻すのか?
243 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:20:05.50 ID:Y8IH1e7UO
自分達がどうしても必要な移動手段なら自力で復旧・運営・維持したらいいじゃない
本音はいらないってのは丸見えで同情も擁護もできんわ
244 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:24:37.09 ID:kTZBCqg/O
あげるって言ってるのに断られたんでしょ?
第3セクターでもないんだし、一民間鉄道会社の持ち物なんだから、採算合わないなら廃線でいいんじゃない?
株式会社なんだから、利益を求めて動かないと株主から怒られるよ?
意味わからん
無償でやるってだけじゃ足らんってか
これだから東北土人はクズだわ
自分らが必要なら三セクでやるのが筋だろ
>>231 横浜線は、何年か前に武蔵野・京葉・南武とともにメガループとして強化するって
いう発表があっただろ。
現時点で既に全編成のE233系置換が決まっているし、どこが「やる気がない」んだ?
>>236 路線が長ければ長いほど、保守・検査を路線毎に持たず合理化するからそうなる。
同じく路線長が長い東武も同様に当日中の復旧はできていない。
247 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:27:50.65 ID:XQBora1mO
>>244 株式会社っていっても東電とかと同じ特殊な会社だから
東電が株主に怒られるから原発処理から手を引くと言って君は納得する?
248 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:29:14.79 ID:l27CH0aV0
>>245 東北人じゃなくて鉄ヲタが文句言ってる。
関係ないけど物理法則みたいなIDやなwww
JR北海道に売却すれば解決
>>246 横浜線は長年黒字に貢献してるのに編成数まったく増えないんだよ。つまり現状維持
夕方ラッシュ時とかもっと増便してほしいのに
251 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:30:35.45 ID:swz6QhAu0
三陸道だけで充分だとおもうが
252 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:31:09.70 ID:re239RxZ0
>都会の路線の利益を地方に回して助けることは考えられないのか
こういう腐れ土民の声をもっと都市部に届けるべきだな。
都市の稼ぎを地方にどんだけ吸われてんだよ。
そもそも廃線自体が許認可制から届出制になった時点で、
赤字路線を放置してるJR会社は株主から訴えられていいレベル。
国内のカス投資家は使えないから、外資はもっとケツ蹴り上げろや。
去年の秋、茂市駅を訪問したが風情があっていい駅だったなぁ
254 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:31:56.19 ID:XQBora1mO
>>246 早い終電、少ない本数で効率重視の黒字路線がやる気ですか
で、震災直後の被災者締め出しは?
私鉄は一時収容してちゃんと責務を果たしましたよ
255 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:32:13.39 ID:h5t3rC9U0
Googleマップで見ると山田線と平行して国道45号線がバッチリあるじゃん
電車要らないじゃないのバスで完全に需要まかなえるでしょ
256 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:32:22.90 ID:Y8IH1e7UO
横浜線に関しては日中は節電ダイヤが一番使いやすかった
現状のダイヤは等間隔に来ないから不便だな
258 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:34:34.31 ID:KruUjb/e0
>>240 鉄道がないとエキナカビジネスの集客ができないだろ
大事な集客ツールだよ
259 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:35:36.67 ID:XQBora1mO
>>257 民間企業だから儲け第一ってのも十分詭弁かと
>>259 心情論だけならもはや追随する人も居ないでしょ
261 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:39:35.72 ID:h5t3rC9U0
http://d.hatena.ne.jp/natuka_shinobu/20120127/1327631462 路線など 営業係数 JR東日本の路線の中での順位
三陸鉄道 143.8円
山田線 338.6円 ワースト3
大船渡線 318.3円 ワースト9位
気仙沼線 311.2円 ワースト12位
八戸線 302.円1 ワースト14位
※営業係数=100円稼ぐ為にかかる費用
ところで、山田線の営業係数は何でこんなにも悪いのでしょうか?
山田線には、内陸部の部分(盛岡駅から宮古駅)と、現在は普通になっている沿岸の部分(宮古駅から釜石駅)があります。
私は、2010年の7月に田老(宮古市)に行く際に、盛岡駅から宮古駅まで山田線に乗った時に、乗客が少ないので驚きました。
一日4便の路線ならば、その貴重な便にはもう少し乗客がいるかと思っていたからです。
乗客のほとんどは観光客であり、地元の人はほとんど乗っていなかったのです。赤字路線といえ、
県都である盛岡市と、沿岸の中心都市の一つである宮古市を結ぶこの路線ですから、
これほど乗客が少ないとは思ってもみませんでした。
調べてみると、その理由がわかりました。盛岡駅と宮古駅を結ぶ急行バスが一日23便運行されているからです。
急行バスが利便性がよいので、ほとんどの住民がこれを利用しているということなのだと思いました。
バスは採算が合わなければ便数を減らすことがJRよりも容易ですから、23便運行されているということは、
バス会社として採算が合うだけの乗客がいるのだと思います。したがって、JRが得る可能性がある収入のかなりの部分が、
バス会社ものになっていることになります。つまり、住民の選択が山田線の赤字を増やしていることになります。
少なくても山田線の内陸部の部分は、住民に必要とされていないと判断することが妥当だと私は思います。
>>236 しょうがないだろう、駅を閉鎖しなければ線路を歩いて帰宅しようとする馬鹿がいるんだから
余震はまだ続き、線路や鉄道運行に必要な施設設備の点検修理もしなければならない
そこに線路上を人がぞろぞろ歩いていたら、何も出来やしない
263 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:40:05.80 ID:swz6QhAu0
西武のサーベラスみたいに
復旧したら文句いう株主いそう
>>247 東を叩きたいようだが、あまりにも無知杉だよお前w
今のトップがエキナカと金融にしか興味ないからなぁ
266 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:42:12.93 ID:XQBora1mO
>>258 だなw
本業の為に鉄道が必要だからなw
>>262 私鉄はちゃんと責務を果たしましたよ
どうしようもないな
267 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:42:37.90 ID:Y8IH1e7UO
そもそも駅を避難場所か何かと勘違いしている馬鹿多すぎだろ
地域避難場所にさっさと行けっての
268 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:43:32.84 ID:A9gEwj8a0
JR東最低だな 首都圏でぼろもうけのくせに
269 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:45:11.58 ID:ixLwZ6x20
駅員が、自分の身を守るために早々とシャッターを閉める
ダメダコリャw
蝦夷民は本当にわがままだな。
だから天罰をくらうんだ。
なんでもかんでも支援しろ、面倒みろ、カネよこせだな。
琉球キチ乞食と変わらんわ。
さすが平安時代からの地域一括B地区だ。
>>261 本数増やして経営努力すればこんなに悪くないんだとさ。
でも、自分らで運営してみろ、と渡されると尻込みするんだよね。
(戻)447/507:名無しさん@13周年[]
2014/02/02(日) 12:31:20.21 ID:NILmt0us0(2)
JRにまかせたままにしたいならBRT化を飲めばいいし、
鉄路にこだわるなら三鉄移管を飲めばいい。
どっちも復旧経費はJRが持つって言ってるんだから。
鉄路維持したいけど経費負担はいやだなんて、そんなのただのわがまま。
273 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:50:03.91 ID:ixLwZ6x20
首都圏も私鉄に無償譲渡すればいいのにね
新幹線を手土産にJR東北を分離独立させろよ。
高崎線や宇都宮線が新幹線と別会社になって競争が生まれる。
需要があるのに放置状態の新潟や仙台の近郊区間や、
弘前〜青森も使いやすくなる。
東京近郊の経営規模で地方の鉄道を運営するからダメなんだ。
275 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:54:29.95 ID:XQBora1mO
どう見ても ID:ixLwZ6x20 = ID:XQBora1mO です
ありがとうございました
規則変更して猿を乗せればいいんじゃない。
>>274 それはあるだろうな
長距離と近郊は分離した方がいい。
いい具合に分離されてるのが、大阪〜名古屋間だな。
大阪〜京都が4社
京都〜名古屋が2社
大阪〜名古屋が3社
で競争している。
279 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:55:04.60 ID:olS3yTUp0
>>244 いや、地元自治体は別に断ってないよ。
譲渡条件を有利にしたいから、あーだこうだと言っているだけで
最終的には受ける気だろう。
車乗るの止めたらいいんじゃね
281 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:57:38.84 ID:Gnohkwub0
もうかる新幹線だけにすれば子供でも経営できる
もうかる新幹線だけにすれば子供でも経営できる
もうかる新幹線だけにすれば子供でも経営できる
JRの非国民・逆賊経営者はこれ以上国民をこけにするなよ。
282 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:58:22.93 ID:XQBora1mO
>>278 新幹線すら近鉄と競争あるしな
東は競争が無さ過ぎる
>>279 そうかなあ。
タカリ体質でずーっと発展できなかった土地柄だから、本気で、
たかり続けるつもりでJRに運行任せる気かもよ?
284 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:00:39.30 ID:ixLwZ6x20
>>281 このスレで必死に擁護している連中も関係者かなw
岩手県には、東北新幹線が7駅、秋田新幹線の1駅あるけど、
沿岸には電車すら走っていない。
「あまちゃん」では「電車」といってたが、気動車だ。
まとめると単にJR東を叩きたいだけの馬鹿
ID:ixLwZ6x20
ID:XQBora1mO
って事はよくわかった
フォイフォイ屑路線を伸ばしてた結果が国鉄だったのになw
287 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:02:46.41 ID:Fnz3ofNn0
田舎の人間て車にしか乗らないのに駅にはこだわるんだよなあw
実際車でないとどうしようもない状態だけど
288 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:03:14.97 ID:EMCdhXqk0
中曽根は罪深い奴だ
移管するなら、八戸大船渡石巻仙石や東北線盛岡以北も
セットで地域一体経営にしてくれ。
JRに対抗して格安インターシティ網を運行したり、貨物を
積極的に誘致したら勝ち目はある。
仙台から直通快速を気仙沼や釜石へバンバン走らせたり、
仙石線をうまく活用すれば化けるぞ。
要は線路が無くなると観光客が来なくなる
そう言いたいんだろ?
自分達は不便な列車は使いたくない
だけど線路が無くなると観光客が来なくなる
だからJR東日本は赤字を無視して山田線を維持し続けろと?
言っている事としている事が矛盾しているんだよね
自分達は使わないけど、自分達の懐と観光客の銭目当てに使わない物を維持しろと言うのはさ
東日本大震災の時、線路の点検修理の為に最初の予定より早く仕事に付いたよ
兎に角酷かったよ!
連絡が付かない奴が多くて一定の人数が集まったら兎に角指示した場所の点検修理に向かえでさ、そしたら案の定線路上を歩いて帰宅しようとする馬鹿と何人も遭遇だよ
危険だから線路上を歩かないでと注意しても、路線近くに住んでいるからと屁理屈を言って出て移行としない
駅の閉鎖云々はあるだろうが、もし駅を閉鎖していなかったらどうなっていた事やらだよ
291 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:03:56.57 ID:XQBora1mO
>>285 最近の気動車は、ディーゼルエンジンでダイナモ回して発電して、バッテリーに貯めながら、
電気でインバータ制御回路を通してモーター回して動かしてたりするよ。
公益性のある不採算路線は公有化するのが世界の常識
294 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:06:48.88 ID:EMCdhXqk0
鉄道会社は再国営化するべきだな
民間だと利潤出ない地域からは手を引くのが火を見るより明らかだ
それに人口は分散していた方が良い
>>293 公益性、あるの?
大量輸送の需要が無いのに、大量輸送の設備を温存とか。
296 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:07:45.21 ID:Gnohkwub0
JR東の社長は山田線や三鉄に乗ったことあんのかよ。まじめにやれよ。新幹線の金でウハウハ
銀座で豪遊しているんだろ。その金、回せや。
>>292 車でいうところのシリーズ式ハイブリッドか(´・ω・`)
あれだけ脊髄反射レス繰り返してるのに
>>276だけは完全スルーw
実にわかりやすいw
300 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:10:29.01 ID:m+fqLC8iO
路線が赤字なのは、震災前からの話だから今更運営が赤字云々の議論はおかしな話。
ただ、JRからすれば、赤字路線を復旧させる意味は無い。
運営の義務はあっても、直す義理まではない。必要なのは地元であって、JRじゃないから。
だから、復旧に関しては自治体が面倒見なきゃだめよ。
路線があれば、赤字は理由にならないからJRに運営させることが出来る。
気仙沼線再建して、快速南三陸を毎日10往復位試しに走らせてから
諦めてくれと。
あれいつ乗っても5両編成で立ち客出る位混んでいたのに。
302 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:10:57.84 ID:Gnohkwub0
295、お前ヴァカだろ。需要が少ないが、その地域にとっては重要であるから
公益性が高いと言うのだろうが。中学生からやり直せw
国鉄民営化は間違っていたということが良く分かる事件だな
304 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:12:12.00 ID:XQBora1mO
>>282 東京-横浜は京阪間と同じ4社してるし、東京-千葉もJR私鉄競合としてるけどあとはほとんど競合って感じじゃないよね。
かつては日光をめぐって国私競合があったけど今じゃ直通運転だし。
元々私鉄がやっていけるほどの需要がある地域が関西や中京の都市間より少ないのが原因なのかな?
東京-大宮間みたいに在来線が3複線+新幹線とそれに合わせて作った在来線の5複線なんてのが成り立つくらいなのに、
実質的に競合する私鉄がないなんてとんでもない区間もあるが。
地元は早い話が“鉄道も通らない田舎”というイメージが怖いだけだよ
買い物でも何でも自家用車しか使わない
鉄道なんて使う気はさらさら無いくせにな
>>303 もし民営化していなければ国家財政は破綻して、世界金融大恐慌を引き起こしていましたが
民営化し不採算部門を切り捨てたからこそ、日本の鉄道業界は活性化し高度成長期時代の勢いを取り戻せたんですけどね
JR東日本を責める気になれない。JR北海道も。
だって分割民営化によってJR東海だけが焼け太りしていて、
その首魁の葛西敬之が原発再稼働を強く求めているから。
309 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:18:29.97 ID:p5CKeJ4y0
線路が単線なら
公共の足はバスの方が良いかも。
乗り降り自由区間作りやすいしな。
電車のメリットは重量物の大量輸送。
コンビニ資材、石油、生産物など日頃
コンスタントに輸送するもの全て集めて
もペイしなけりゃ…
310 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:18:42.54 ID:XQBora1mO
>>305 名鉄あたりもそんな需要なさそうだけどよくやってるよね
本来、東武あたりが強力なライバルにならないといけなかったのになあ
311 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:20:35.77 ID:EMCdhXqk0
>>307 インフラ切捨てじゃなくて
大蔵省だの財務省だのを解体させるべき、主計局が日本の癌
そいつらのロジックに洗脳されてはいけない
国税庁は社保庁と一体化させて歳入庁にして
313 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:23:08.74 ID:8nTiRk020
>>7 都民に酸素税と水税を払ってもらうべきだよな
314 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:23:27.50 ID:J7U7SKJj0
>>308 原発再稼働自体は正しいだろ…安全が確認された原発の再稼働な
315 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:24:06.16 ID:ts/vG9+I0
少子高齢化と沿岸部に大学がないから頭良い子も逃亡確定の地域
高齢化率も計算に含むとあと30年もすりゃ人口が相当減る
なぜかほぼ同時に登場()
72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/02(日) 19:28:44.21 ID:XQBora1mO
85 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/02(日) 19:34:35.76 ID:ixLwZ6x20
なぜか全てage()
それぞれ約30もの非常に似た主張のカキコを多数していながら、なぜかお互いにレスを付け合うことは皆無()
実にわかりやすい()
317 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:25:45.17 ID:EMCdhXqk0
>>313 電力税もね
原発の大消費地だもんね
地元は1kwも使っていないと国会議員も言ってたような気がする
原発推進派なら東京に原発置くべきだよな
国会議事堂なり都庁なり経産省なり官邸なりにさ
名鉄が山田線なんかよりはるかに輸送密度のある線区を次々と廃止したのは華麗にスルー()
バスでも赤字になるような路線に鉄道など不要
320 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:33:43.41 ID:eCTe3Z5p0
鉄道は道路や電力と違って全国あまねく津々浦々まで広がっているインフラじゃない。
鉄道が通っていない地域はかなり多い。たまたまもともと鉄道が通っていたからといって、
未来永劫おらが村の鉄道を廃止するのはまかり成らぬ、というのは通らない理屈。
321 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:35:04.52 ID:olS3yTUp0
名鉄はがんばっていると評価するが、名鉄より圧倒的に悲惨な輸送密度の線区を多数抱えるJRを鉄道業は
免許制だ、国から公共性を守ることを前提に付与されてると徹底的に叩くという矛盾は華麗にスルー()
JR東日本は線路も駅も車輪も全部使える状態で、地元自治体に引き渡すと言っているんだろう?
ならまだ完全に見捨てた訳でも無いさ
それに三陸鉄道に吸収合併して貰う手段も残った
なら絶望するのはまだ早い
>>7 調べたらわかるけど,その方式で行けば喜ぶのはJRだけ。
赤異時廃止なら,新幹線と首都圏の鉄道だけ残してあとは全廃になるし,
国鉄から受け継いだ資産を売りまくって終わり。
余剰職員切って,大規模リストラがおこり,JRは超優良企業になる。
んで,地方は不況の嵐。
>>195 鉄道にしても、冬季は除雪の遅れなどでgdgdになりやすい
自治体が面倒を見てくれる道路と違って、専用の除雪車両が必要だからね
夏場も集中豪雨などの場合に、高速道よりも先に運転見合わせが決定するし
後は、岩泉線のように自然災害での路線寸断が発生した場合、迂回路の設定が困難で全線運休に陥りやすい
>>219 実のところは、中間層にも色々問題がある訳で
極少数の医療トラブルにケチを付けて、結果的に地方からの産科医逃散を招いた
その為、地方では安心して出産や子育てを行うのも困難となり、少子化が一層の加速
>>250 留置線の本数が限界ギリギリだから、現状ではどうにもならん
増便の為に増設を行いたくとも、地権者が用地買収に対して首を縦に振らないことには
横浜市内の立体交差化が後手後手なのも同様
>>262>>290 下手に受け入れて、明石の花火大会事故のように群衆事故に発展したらそっちの方が大問題だものな
JRの場合、私鉄各線からの流入も発生するから余計に細かなフットワークが利かせにくいし
私鉄は基本的にベッドタウンまでの片輸送だし
地元は海沿いか内陸かをまず決めたらどうよ
>>320 これが全てだと思う。
ちなみに鉄ヲタなら知ってると思うが
JR東の長期計画の中に
地方のローカル線は鉄道としてのサービスの見直しを示唆する項目がある。
つまりバス転換ね。
つまり、今回の震災がなかったとしていずれはBRT化することはもう時間の問題だったといえる。
たまたま震災によって早まっただけだ。
同様の趣旨をjR西でも表明している。
いずれは他のJRや第三セクターも追随するだろう。
公共交通の維持は大切だが、輸送実態に合わせた輸送モードを選択しないと
結果的に自分の首を自分で絞めることになる。
>>302 大量輸送のためのしくみを、大量輸送の需要の無いところで運用し続けることが無駄でなくてなんなの?
そりゃ、交通は必要だろう。必要な規模に見合ったものを運行すればいい。
その道理を覆すほどその地域にとって重要なら、その地域が運行すればいいんじゃないの?
329 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:52:56.95 ID:HTewPdrc0
利用して支えるわけでもなくただ批判したいだけのジジババだろ
ほっとけ
>>250 国鉄末期の状態ですら黒字化するくらい乗客が多い、というより戦後乗客が
急増して沿線も急激に発達してしまったので、本数を増やそうにも車庫を作る
土地を用意できない。
横浜線の留置設備は、橋本の橋本派出電留11と小机の引込線1+電留2、
東神奈川の東神奈川派出で京浜東北線と共用で8本、これしかない。
簡単に作れないから、今の資産でやりくりするしかない。
だからこそ、メガループ指定を機に混雑緩和対策としてまずは車両を拡幅に
しようとしてる。
車庫の土地さえ用意できれば間違いなく本数増やしに行くと思うよ。
331 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:55:22.29 ID:/WubKYYLO
東を叩くことにあれだけ必死だった奴が複数いたのに、何故か同時にいなくなった件w
332 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:57:14.87 ID:EMCdhXqk0
>>325 >自治体が面倒を見てくれる道路と違って、専用の除雪車両が必要だからね
自治体が道路に予算を割くなら鉄道にまで予算は回らない
だから国が面倒見るのは当然の事
それと鉄道がないと不便なので益々人口流出や過疎化に拍車がかかる
333 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:00:06.08 ID:dQOFOQXoO
地元民もいつまでもたかってんなよ。
鉄道はボランティアじゃなくてビジネスなんだ。
採算の悪い路線は切り捨てて当然。
会社が利益を追求して何が悪い。
334 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:05:58.14 ID:EMCdhXqk0
>>331 会社の問題じゃなくて政府の問題だからね
国会で再国営化するしかないね
335 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:06:28.97 ID:GZA/57800
ぶっちゃけ岩手県も「集中と選択」の良い機会だと思ってJR案に乗ると思うよ
岩手県からしたら沿岸から内陸に安価な労働力が来る可能性が高い訳だし
そしてこれを機に南北分断の三陸鉄道が繋がる事は良い事じゃないか
それこそじぇじぇって驚きだよ
336 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:10:33.74 ID:ngrm8I1ZP
>>334 そんなこと出来る訳ないだろ。
株の買い上げで何兆円かかると思ってるんだ。
それよりは、整備新幹線に使っている金を
既存路線の赤字穴埋めに使えるようにするほうが現実的。
337 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:13:13.50 ID:EMCdhXqk0
財務省主計局廃止でそこの官僚達全員解雇しよう
こいつらが一番日本を潰している
実際は分かってたことだろう
震災がなくても人が減っていく地域を元の状態に戻すなんて無理なんだよ
JRの判断は当たり前のこと
339 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:17:45.12 ID:0nCikcfA0
そんなことより埼京線をJRから切り離してくれ。
340 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:18:54.30 ID:GZA/57800
>>336>>337 結局三陸の宮古〜釜石区間の建設的反論が出来ない訳だね
まー、JR東が再建のテーブルについてもうすぐ3年経つが
地元で既存路線で復旧、いや内陸移転で復旧のの内ゲバやってればJRも匙を投げる罠
むしろJRでやるならBRT(専用バス路線方式)鉄道ならJRで復旧工事後三陸鉄道移管ってのは
JRは出血大サービスの大盤振る舞いだと思うけど
341 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:20:30.10 ID:34ENZatD0
三鉄に移管できなきゃ岩泉線みたいに廃止するつもりなんだろうねJR東は
342 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:23:49.13 ID:GZA/57800
>>341 それのどこが悪いの?
JRは3年近くも交渉の席で地元自治体が交渉の席に着くのを待ってる訳だが
こうなると悪いのは地元自体だろ?
だって3年経っても議会制民主主義が復活出来ないんだからw
>>11 建設時に猿でも乗せるのか?と言われたのに?
344 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:27:27.84 ID:q++gY9cS0
>>332 JRを再び国営化しても不採算路線は廃止だ。
住民が利用しない鉄道路線を維持する理由は無い。
どうしても鉄道を残したいなら、運賃は路線ごとに維持できるだけの金額を設定すべき。
高額な運賃でも残したいなら乗れば良いこと。
JRが過剰に安い運賃にすることで、競合する私鉄・バス路線が維持できず廃止する負の側面もある。
345 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:30:18.98 ID:EMCdhXqk0
>>344 競合する私鉄
は国鉄に吸収統合して一本化図ればよろしい
346 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:33:11.06 ID:GZA/57800
>>345 てか、三陸宮古〜釜石ごときの復旧の為に再国有化とか国民が許さないからw
それだけ需要があればJRが速攻動くしなJR東海の東海道新幹線品川駅新設みたくw
347 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:33:43.04 ID:U5xA0vgH0
てめーらが乗らないくせに維持しろとかマジ基地外だろ
年間2万円くらい強制徴収して乗るようにしろよ
348 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:35:57.92 ID:v4RaV0/30
田舎の鉄道は物流メインにすればええんとちゃう?
旅客主体は無理があると思う
鉄道は単に線路通して電車走らせればいいって訳じゃなく、
都市計画や陸送、駅ビルやテナントなど商業施設などとの連携が欠かせない。
JR東にもっと頑張って欲しいというのも分かるが、地元も地域の将来像など
鉄道の有効性を充分に考えて色々提案したほうがいいと思う。
350 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:39:30.27 ID:v4RaV0/30
>>346 JRは既に民間だろw
だいたいJRは東西くらいにわけときゃ良かったんだよ
そうすれば、もっとデカイスケールメリットで経営できる
JR東・東海の金で整備していいだろ
東北線経由で、北海道・東北の海鮮・農作物
工業製品、バンバン関東圏に送られているんだし
351 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:41:00.32 ID:/WubKYYLO
何故か一斉に湧いては何故か一斉にいなくなった東叩き厨よ、かなり旗色悪悪くなってるぞw
352 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:41:47.72 ID:e5Y00oi20
じゃあ山手線の内側に原子力発電所作ればいいんじゃないかな?
火力発電でもいいよ?
353 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:42:23.44 ID:GZA/57800
>>350 >>JR東・東海の金で整備していいだろ
>>東北線経由で、北海道・東北の海鮮・農作物
>>工業製品、バンバン関東圏に送られているんだし
船でも飛行機でもJRなら日本海回り上越線経由でも問題無いですけど(実際石油貨物輸送の実績もあるし)
東北太平洋側のルートに固執する理由が無いですな
354 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:43:45.05 ID:YICcRhBy0
三鉄はJRより確か運賃が高いしね
大人はたいてい車だから、わりを食うのは地域のお年寄りや
高校生なんだよな
復興税とかいって流用ばかりして、こういうとこには
回ってこなかったのかな?
355 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:47:56.01 ID:BR5KJADe0
民間企業となったJRに公共の福祉とやらを押し付けないでいただきたい
バスでええやん?
バスで十分
たまに一両編成が来て、かといって貨物が走るわけでもない鉄道路線に何の価値があるというのだろう
>>354 JRのBRT案を受け入れてれば運賃は鉄道時代と変わらなかったはずなので
その点についてはJR案を拒否した地元の方に責任がある
359 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:52:36.20 ID:q++gY9cS0
>>350 じゃ物流に関係する東北本線の貨物だけを、首都圏の黒字を回して維持すれば良いじゃん。
東北本線でも赤字区間の旅客は廃止だな。当然赤字の枝線は全廃な。
361 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:53:52.25 ID:GZA/57800
まー、JR東の只見線やJR西の山口線、山陰本線の復旧はぶっちゃけ金さえ注ぎ込めば復旧出来るけど
山田線は津波家屋流失移転組と家屋が無事組で線路の復旧の仕方で内ゲバを3年もやってれば
JRも匙を投げるよ、なんで議会制民主主義でまとめる事が出来ないってね
それでJRはJRの看板を背負って復旧ならBRT(専用バス)か鉄道に拘るなら
復旧はしてやるが後は地元三陸鉄道でやれ(手切れ金だ)ってJRの心情、言い分の方が第三者に理解されやすいわな
362 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:53:53.60 ID:EMCdhXqk0
>>355 経済の自由
は公共の福祉による制約はいっそう強く受けるよ
野放しにするわけにも行くまい
>>359 貨物は経営体力を考慮して本来負担すべき費用すら負担しておらず、旅客会社が丸かぶりしているルールに
なってるから、既にその状態になってる
364 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:57:08.95 ID:GZA/57800
>>362 鉄道の廃線は「認可制」から「届け出制」に緩和されましたが、何か?
当たり前だ罠、「国鉄」と言う国が管理する鉄道会社が無いんだから
>>325 >>330 横浜線、朝は十分なんだけど、夕方がどうしようもない
最低でも昼間の倍は走らせないといかん
366 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:03:47.66 ID:bxrrSZw/0
利用者負担で初乗り2000円ぐらいからはじめてみたらw
367 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:04:38.43 ID:q++gY9cS0
>>362 路線を維持するのに必要な運賃をお支払いくださいな。
その後で公共の福祉を仰ってください。
山田海線の適正運賃は、最低でも三鉄の運賃だろうね。
運賃の大幅値上げが嫌なんでしょ。
>>60 遅レスですまんが、ついでに一企業の中の本社と工場でも同じようにする案はいかが?。
東京の本社は、地方の工場が生産した利益を吸い上げて、そこで一般管理費という
経費を使ってるんだから、これも独立採算にすれば…
公共の足と言うが誰も乗らない路線が何の役に立ってるんだ
もはや公共の足になってないんだから廃止しても問題無いと思う
370 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:22:14.08 ID:0qSodK110
沿岸部で県北〜県南って乗り換えないといけなかったと思うので
沿岸直通ができたら、観光客には意外と便利かもしれない
久慈、宮古から気仙地区まで周遊とかね。
でも大槌、山田あたりから山田線と釜石線を乗り継ぎしていた
高校生や大人は、三鉄とJRを両方払うことになるのか
住民じゃないからなんとも言えないが…
371 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:24:23.34 ID:oZAdQhF4O
そもそも三陸は人の住むとこちゃうやろ
日本政府は三陸一帯を東北アイヌの地として主権を放棄して
原住民の自治区を設定して何ら関与しないことにすればいいんだ
北海道だって札幌と函館あたりを除いた大部分を北海道アイヌに自治を任せればいいのさ
これでJR東日本もJR北海道も赤字路線を始末出来るというもの
原住民に情けをかけるから金が飛ぶんだ
エミシの時代に戻せばいいだけの話さ
そろそろ認めろよ
国鉄の分割民営化は、やり方を間違えたって
>>370 「大槌、山田あたりから山田線と釜石線を乗り継ぎしていた高校生」は復旧する頃には卒業しちゃうよ。
被災者乞食、過疎地利権ってすごいな。
設備再建させた上で、無償譲渡って言ってるのに、
儲けすぎとか、都会の利益をさらに田舎に回せとか。
バス輸送でもおつりが来るぐらいの輸送量しかないくせに。
設備復旧費、設備資産、土地資産の無償譲渡でも御の字だろ。
375 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:30.21 ID:0qSodK110
>>373 今も地域に小中学生もいて、別に津波で絶滅はしてないよ
人数少ないのは否定しないがね
普段から使ってないでしょ。だから切り捨てられる。
JR直営の鉄道として復旧できないのは様々な状況から正直仕方ないと思う
ただ鉄道施設整備が本当に放り投げの手切れ金みたいになってるのがやな感じ
せめて利用促進・地域づくりへの知恵出しや三鉄とのコラボや三鉄への出資など、
他にも何らかの支援を表明してれば印象は違っただろうね
どうでもいい個人の事情としては、巻き込みで山線のほうまで廃止されてしまうと
宮古駅でJRの切符を買えなくなって不便だw
378 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:49:23.63 ID:mvU5f5GM0
電車は全席指定の共同購入式にすればいい。
人数集まらない時間は利用料高額。
高額先払いにして切符の確認の時に差額が
還ってくると…いいかも。
379 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:52:56.37 ID:YUsQteTd0
>>374 前の方に書いてあったけど、資産の無償譲渡の他に復旧費用のJR持ちと一定期間の赤字補填に保守も受け持つ
と言っているのだから悪いことではないと思うけどね。
元来JRは民間企業、三陸鉄道は地方交通の維持が目的なのだから、三鉄移管が一番スッキりする。
JRとしてはBRT化と言う選択肢もある中で、鉄道を残す上に民間企業として可能な限り公共性に配慮した提案
なのだから称賛されても非難される筋合いはないと思うけどね。
>>373 ま、その高校生自体が既にね
宮古市の県立高は6→5校、釜石市に至っては4→2校に半減
それも震災以前の、2008〜9年に行われた統廃合
以前から、盛岡や岩泉、花巻などへの下宿や親戚筋への一時転出、寄宿舎の利用は珍しくなかった
帰宅時間が鉄道ダイヤのサイクルと合わない運動部所属なら尚更
381 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:57:30.85 ID:at3G0ow4O
高校卒業したら、全く乗らないくせして何をほざいているのやら。
JRは、そんな我が儘に付き合う必要は全く無い。即廃止せよ。
>>327 西もBRT化どころ水害による不通の代替輸送がジャンボタクシーで済んじゃうようなところもあるからな。
その昔国鉄時代、路線廃止相当の利用率だが代替バスが走れる道が十分じゃないとかいう理由で現在まで存続してるところなんて、
平行道路が出来て住民がマイカー中心になっても議論無しとかだったりするし。
そもそもバスが走れないって話自体輸送量に見合ったマイクロバスなら対向車が来ても問題なしな道路が既にあったが、
わざわざ大型バスを用意して、おまけに対向車にほぼ通らない大型トラック走らせてすれ違えないからバスが運行できませんを
演出した悪質なところもいくつかあったらしいが。
383 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:06:11.25 ID:cYvyIKEI0
それより只見線をなんとかしてやれよ
あの水害は原発停止による人災だろ
東電が復旧費用を出せ
>>380 内陸の高校への進学、珍しくなかったってほどに多かった?
自分が知ってる限りでは、飛びぬけて頭のいい子が盛岡一高に行ったり、
野球をやりたい子が花巻東などに行ったりするくらいしか思いつかない
>>377 だから、大量輸送のための鉄道に見合うだけの需要が無いだろ。
バスに切り替えて、跡地は付近住民の自家用車も商工業者の営業車も自由に走る道路にした方が公益にかなうだろう。
386 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:28:27.04 ID:F71vjAB50
387 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:24:13.57 ID:J5EbRcQC0
銚子電鉄も救済してやれよ
三陸鉄道が1本につながるのはかなりいい話だと思うのだがな。
しかもJRが復旧させてくれるのだろ
389 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:52:23.26 ID:ccIAINys0
390 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:55:55.30 ID:ccIAINys0
復旧しろというのなら、復旧後は自分たちも積極的に乗らなければならないな。
>>377 盛岡からの新幹線の切符なら、モバイルSuicaで座席指定までできますし、宮古にJRの駅が無くなっても困らないかも?あ、でも、宮古駅の駅蕎麦が食べられなくなるのが、個人的には一番の心配ですw
392 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:03:35.48 ID:i8MNC+YMO
>>388 三鉄の出資者を見れば分かるが、地元自治体と県と地元有力企業で支えてる。
人も住んでないような秘境を、時速40kmで空気輸送してるもんだから、大赤字を税金で穴埋め。
これ以上負担が増えることはお断り。
394 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:19:04.48 ID:lUIgGXP/0
>>388 絶対に受け入れられない
JRが恒久的に設備を保有して無償で貸し出すならまだ許せるが、譲渡だぞ?
つまりJRは固定資産税を今後払わないと言っているわけ
しかも、線路のメンテナンス費用も市町村持ちになってしまう
税収が減り線路の維持費まで税金持ちになるダブルパンチで沿線市町の財政が破綻するわ
被災地にここまで悪辣な対応をする企業を絶対に許してはいけない
395 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:26:58.61 ID:ivciP03l0
>>394 最初は(JR側が資産を持つ形の)BRT化を打診していたのに、自治体側が
かたくなに拒むから、じゃあ線路の復旧まではしますから、あとは
そっちでやってくださいってことでしょ。
まあ、許せなくて受け入れられないなら、もったいないけど廃線だね。
JRがいろいろ提案しているのに、
完全今まで通りで、全額おごりのJR負担で無ければJR批判って、
ずうずうしすぎる、厚かましすぎるよね。
もうそのまま廃線しなよ。
JRがJRがって言ってるけど、被災者利権で。
地元民と地元自治体は何をするの?
いつまで被災者、弱者の旗を掲げるつもり?
余計東北地方への反感を高めるだけだよ。
首都圏利益がーとか言ってるけど、その利益の源泉は一般市民、首都圏の利用者なんだけど。
首都圏の利用者はその運転頻度、運転箇所の利便性と同時に、
朝晩の通勤通学ラッシュとか過酷な利用環境も受け入れてるんだけど。
>>394 JR東は上場企業だからな
株主が許さないだろ
民間企業にたてつく前に、
自治体になんか言えよ。
自治体は何してるんだ?
401 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:48:17.42 ID:cYvyIKEI0
>>392 三陸鉄道は国鉄がどうせ赤字になるからと建設を放棄していた路線
それを第三セクターという新たなスキームを作って開通させたのは
地元山田町出身の鈴木善幸首相
多大な赤字が見込まれて、
自治体や傘下の三セクですら嫌がるような負担を、
何でJR東日本が背負わなければならないんだ?
平成の大合併でも取り残された、一枚岩になれない自治体
要するにそう言う地域
404 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 04:09:23.17 ID:v28zLdD60
そんな電車にこだわるなら、ガタゴトンって効果音鳴らすバスでええがな。
>>404 「幼稚園バス」で画像を検索したら良さそうなのがいっぱいあった。
彼らの程度に合いそうなのが。
406 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 05:22:58.29 ID:b68sEE+N0
大船渡〜久慈間の直通列車なんて観光的に魅力的に思ってしまうけど、やっぱオタくらいしか乗りに来ないのかね〜。
407 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 05:23:09.12 ID:rewXSB6dP
つうか復旧させる必要すらないし。
地元は乞食なんだから放っておけ。
408 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 05:47:01.16 ID:HL6fkrS80
>>13 ×記事の書き方
⚪︎東北人の基本的考え方
409 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:07:24.04 ID:mY4sldxl0
赤字が出た場合は全て地元住民が負担するって条件なら
鉄道を残してもいいんじゃね?
410 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:11:21.67 ID:JLmJneB70
>>380 勉強出来る子しか盛岡には行ってない
山田線海側は大槌山田の連中が釜石高校に通学する路線で釜石線の松倉にある
だから釜石線も譲ったらどうだろうか?
そうすれば吉浜から通う連中も便利になる
青森〜宮城の東北本線より東側は三陸鉄道にあげちゃえ
412 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 06:27:47.85 ID:hBNBaZGl0
>>398 ま、その過酷な利用環境が一層酷くなるだけの話
どんどん地方から移り住むからね
413 :
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/03(月) 06:31:14.58 ID:wCRiHDoF0
第三セクターで一本化してその後は自分達で盛り上げるべきなんぢゃねえの?
もうこの国には田舎の果てのインフラ整備まで手を回してる余裕はないんだということは覚えといた方がいいと思う。
地方の選択と集中、整理合理化は急いで取り組むべき。
三陸はそのモデルケースになると思うんだが…
415 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:30:39.12 ID:hx5PV4AO0
三陸鉄道山田線
だって地元民が乗らないんだもの
国鉄時代から並行する国道のバスに客が移ってるんだ
線形が悪くて鉄道よりバスの方が速いからね
つまり全く価値が無いんだよ
金を投入するなら道路の方が絶対良い
>>377 地元自治体からして鉄道の再活性化に取り組む気が無いのに、知恵と資金を他者に丸投げっておかしくありませんか?
親方何とかだからJR東日本も匙を投げたんですよ
自治体事に意見がバラバラ
しかも自治体の中すら意見が纏まっていない
これじゃあ誰だって匙を投げますよ
JR東日本は良くこんな連中を3年間も相手にしたなあと、逆に感心やら呆れが入り混じっていますがねえw
自分なら最初の一年で放り出していますよ
418 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 07:54:20.20 ID:jt+xf2Vh0
独立採算制でやってダメなら廃止でいいでしょ?
山手線ユーザーの利益をこういう無駄な路線に
つぎ込んでるんでしょ?
>>394 あれ、基地街アンチ君、またノコノコと戻ってきたの?
まるで沖縄県人みたいだ
ゆすりたかりの名手だっけ
421 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:24:28.20 ID:OhP3gFnvO
株主だけじゃなくて首都圏、新幹線利用者にアンケートでも取ればいい
地元民はまったく使う気ない路線を首都圏、新幹線の利益で復旧、運営、維持することにどう思いますかってね
元々一日数本しかないし
盛岡発の始発が10時台だからね
それでも問題なく済んでるんだから
価値が無いってのは明白だ
鉄道は産業装置であり不用なら不用だ
郷愁の感情論で残したりするようなもんじゃないんだよ
423 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:29:29.68 ID:/nHhnhyG0
>>421 首都圏(東京23区)でも鉄道空白地帯なんていくらでもあるのにな
また鉄道はインフラだと反論も出るかも知れんが
インフラとしての重要度は水道・ガス・電気・道路>>>(越えられない壁)>>>鉄道だよな
実際東京23区でも鉄道の走って無い街なんていくらでもあるし
この時点で山田線海岸部をJR鉄道で維持する根拠が無いんだよね
何か必要性があるならまだ存続を考えても良いだろうけどさ
何の価値も無いからね
バスの方が便利だし
地元民の大半が乗らないんだし
これほど廃止すべき路線も珍しいくらいだよ
そりゃJR東日本の資本力なら負担も大した事無いし
国鉄の公的資産から儲かる路線だけ受け継ごうってのは虫のいい話で
公益負担はすべきだとも言えるけど
その公益があまりにも小さ過ぎる
425 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:31:00.96 ID:+eSFl/SD0
東北の土人は人様に奉仕される事だけを求め続けるよな。
426 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:34:51.13 ID:tOJAgWY7O
>>418 もともとそれを前提とした地区割りだったはず。
鉄道はメリットである一括大量輸送をしなければ
圧倒的に不経済な輸送手段になるのだ
JRから手切れ金を上手く引き出して道路整備に使った方がいいよ
道路なら誰もが自由に使えるんだからさ
428 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:41:11.33 ID:/nHhnhyG0
>>427 道路整備をJRがしてJR鉄道時代の運賃でBRT(JR専用バス)を復旧させようとしたが
地元民がこの案を蹴った
そして運賃が高くなる三陸鉄道併合案で復旧が検討しだした訳で
安い運賃を蹴ったのは地元民だよ
感情論とか個別の権益とか無視して客観的に見た場合に
これほど廃止が相応しい路線もなかなか無いんだよね
スパッと止めてしまうのが誰にとっても一番いいと思うんだよね
同情した誰かが負担を引き受けたとして結局は無駄な苦労するだけで力尽きてしまうと思うよ
そもそも鉄道ってのは気分で残すようなもんじゃないんだから
欧州みたいに鉄道インフラは国有のまま運営管理だけ民営化しとけば良かったな
実際、乗車してない癖に何をだだこねてるんだよ。
また、被災者特権で血税くすねようって魂胆か?
432 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:48:42.48 ID:/nHhnhyG0
>>430 べつに完全民営化でも何の問題も無いけどw
実際大都市圏でも鉄道空白地帯なんていくらでもあるんだから
そもそもすぐ傍が太平洋で国防上鉄道が必要な地域でも無いじゃん
三陸鉄道はあまちゃんブーム終わったからまた赤字だろうな
435 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:53:42.79 ID:0qSodK110
>>410 釜石線はことし、JRが復興支援だかでSLを定期的に走らせる
予定で、釜石駅にもう車両倉庫みたいなのも建てたはず。
楽しみ奪わないでくれよ
436 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 08:59:23.66 ID:cSXZNQTb0
乗らないくせに電車走らせろ?
クルマ捨ててから言え
437 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 09:10:32.57 ID:9gRPjDQ7O
勝手に三鉄に任せようとしてるのがもうね
勝手に廃線にしやがれ
移管したうえで
JR三陸鉄道にしたら?
地元民だけど45号線ちゃんと整備してくれるなら廃線でいいよ
高校生が通学できるバスも県北バスや県交通でやれば良し
鉄道が存続するような企業誘致をするわけでもないクソ行政と普段全く乗車しないクソ地元民w
>>426 ものには限度があるだろ。
利用状況だって、金融情勢、金利情勢だって変わっているのに。
それに現存のものを運営しているだけならまだしも、
天災、津波で完全破壊されてるんだぜ。
それを譲渡を前提に直してくれるだけでもこの上ない寛大さじゃないか。
BRTとかさまざまな提案をしているのにさ。
あれも嫌だこれも嫌だって。子供だってもう少し聞き分けがあるだろ。
442 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 10:15:15.21 ID:TFADa2S40
この赤字路線を運航するだけの資金がJR東にはあり、三陸鉄道と地元自治体には無い
ということなのではないか? JR東案を飲んでも即死だと。
443 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 10:18:23.86 ID:/nHhnhyG0
>>442 地元民がJR運賃でのBRT(JR専用バス)案を蹴ったのだから
運営会社が三陸鉄道に移管→運賃が三陸鉄道並みに高くなるのはしょうがない罠
地元民が安い運賃のBRTを蹴ったんだから
444 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 10:23:01.68 ID:TFADa2S40
この記事自体、新聞社が波風立ちそうな面白い声だけ取り上げたもの。
自治体や三陸鉄道の回答ではない。
445 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 10:24:20.81 ID:OhP3gFnvO
民間企業が赤字を増やすための投資をするわけがないじゃん
JRは国鉄が名前変えただけとでも本気で思ってる人がいそうだな
446 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 10:28:15.21 ID:TFADa2S40
>>445 路線を許可なく自由に増減できる普通の営利企業だと思ってる?
447 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 10:30:13.40 ID:/nHhnhyG0
>>446 鉄道の廃線は「認可制」から「届け出制」に緩和されたけどなw
448 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 10:33:19.62 ID:TFADa2S40
震災の被害があるから、赤字路線単独なら我慢しても復興費をかけてまでというのはあるし
今は乗客も少ないだろう。
民主党は青天井だとか言って震災復興に多額の血税をつぎ込んだが、その大部分が
無関係のものに使われ他のは周知の事実。安倍政権が是正している最中だ。
まあ鉄道を民間だからって営利企業(キリッ
とか言ってるやつは論外だけど
今回はさすがに地元のわがままが過ぎるね。
バスになって定員半分、本数倍増、乗降場増加になる方が地元もありがたいと思うんだけど
451 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 11:30:50.36 ID:PfhwgV7uP
さすが東北乞食、としか言いようがないわ
もともと需要があって採算取れる線なら
張り切ってJRが直すだろ
どうせ歩いて5分みたいなところへも
安い車で行くような連中なんだから
公共交通機関なんて一切なくせよ
このスレの人口構成
・乞食18切符が使えなくなるからと発狂している鉄ヲタ(77%)
・俺達の為に赤字でインフラを提供し続けろと主張している東北民(12%)
・とりあえず大企業を叩きたいだけの共産党員(11%)
〜当社調べによる〜
453 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 13:27:21.41 ID:r26YtsaJI
JR東日本赤字ローカル線ワースト10
⒈岩泉線⒉只見線⒊山田線⒋北上線⒌米坂線
⒍花輪線⒎陸羽西線⒏五能線⒐大船渡線10.飯山線
山田線といっても不通の海線の話なのに山線(盛岡-宮古)の話だと思って書いてる奴多いな。
もっとも、それより酷いんだけど。
>>452 このスレの人口構成じゃなくてこのスレでJR叩いてる奴の人口構成だろそれ。
455 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:25:21.14 ID:JLmJneB70
>>435 SLなんて汚い煙を吐くだけで迷惑だから要らない
大渡橋から十頭の鹿を見てる方がよっぽどマシだ
写真撮りにくるオタクどもはウザいからとっとと失せろ
456 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:38:41.22 ID:rewXSB6dP
ホント乞食も大概にしろよ。尼崎の被害者会並みじゃんか
地元は主張が甘い、どうしても残したいなら全線複線電化高速化増発くらいまで主張しないと
最低限の要求じゃカンタンにひねり潰されておしまいだ罠
458 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:54:23.16 ID:i8MNC+YMO
たくさんあるトンネルが、とっても古くて不気味な感じ
460 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:03:11.28 ID:i8MNC+YMO
>>455 毎週末、180人の観光客が来るんだぞ。
1人5万でも、毎週9000万。
軽く見ても、乗客だけで年間40億の経済効果がある。
SL1台でエラいことなんだぞ。
>>460 乗り鉄が一人で指定券2席分買うからそんなに来ない。
撮り鉄は車で来る上に畑踏み荒らしたりごみのポイ捨てするからマイナス効果
462 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:31:09.91 ID:cYvyIKEI0
>>461 乗り鉄はJRにしかカネを落とさない
撮り鉄はレンタカー屋、ガソリンスタンド
買い物も車で便利な所=地元民と商圏が同じ所にカネを落とす
はい論破
463 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:38:35.82 ID:DuG1IKrkP
そもそもJRのプレゼンを自治体が評価してやるみたいな構図がおかしいだろ
復旧させたいのはどっちやねん
案も金も出さないし、
自治体内での住民移住案も取りまとめられないからルートもあいまいだし、
震災前より利用率下がるのは間違いないけど
とりあえず鉄路復旧以外は認めないから^^
とか言われてるのに
JRにやる気出せってのがムリゲーだろ
464 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:15:58.95 ID:i8MNC+YMO
>>461 なんで乗り鉄は2席買うの?
まぁ買ってくれればJRは潤うわけだが。
乗車券は買わないからそんだせ、しかも子供で出している。相手も居ないブサなのにw
466 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 20:29:38.66 ID:b8w/eLhG0
国鉄にいまさら戻せないでしょ
過疎地だろ。
生まれ育った人ですら、住まなくなってるような土地。
土地自体が、人が住んで働いて……の場としての役割を終えてるんだから、
そんなところに大量輸送機構の鉄道を維持する必要無いだろ?
>>430 第三セクター鉄道も似たようなものだろ。
沿線自治体が保有したり、沿線自治体の出資する会社が保有して固定資産税の減免の優遇措置を受けたりで。
もういいんじゃないですかね
地元で経営する以外は廃止で
>>460 ンなショボくれた田舎に、5万円も使いどころがあるのか?
キ〜ングボ〜ンビィ〜〜〜
472 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:32:05.49 ID:Dv10JH9o0
だったら、
住民が乗れよ!
住民が沢山乗って愛されて居る、
鉄道は移管しませんけど?
自動車に乗る記者がよく書くよ!
恥を知れ!
地元で運行するなんてこれほど誇れる産業もそうないでしょ
ナニナニ?濡れ煎電車みたいになっちゃうかもって?
それはあなたしだいですよ
474 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:30:19.52 ID:YUsQteTd0
>>453 北上線の営業成績が米坂線や花輪線より悪いとは意外
昔は仙台〜秋田への最短経路として特急まで走ったのに
>>399 自治体がJRの大株主になれば、でかい顔できるんじゃね?
地域輸送を守りたいなら、各自治体でJR株を持つべきなんだよね。
都市計画を私企業任せなんて日本ぐらい、アメリカでさえ地域輸送は
Amtrak=国鉄か、自治体の三セクで100%私企業の旅客鉄道は僅か。
476 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:48:46.90 ID:0E46BTEXO
そもそも、相手がJR東日本だったから言えるだけ。
相手がJR北海道だったら?JR四国だったら?
そう考えると、東北は鉄道に関してはむしろ恵まれすぎ。
>>476 つくばエクスプレスと日暮里舎人ライナーの開業によって、23区内で半径5km以内に
鉄道が皆無の場所はなくなっているはず。
逆に言えば、それまではあった。
結局のところ、予想利用客が多く採算が取れるからこそこういう新線を作れるんだけどな。
479 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:03:54.00 ID:0E46BTEXO
>>236 エキナカで儲かるはずなのに閉鎖だからまさにバカwww
480 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 00:06:49.03 ID:0E46BTEXO
>>254 だよな、赤字だから切り捨てという理論さえ矛盾www
(首都圏に限るが)茨城、千葉以外問題なかっただろwww
>>477 実際問題として営業計数の酷さでみると
最も酷い路線の係数:東海>東>西>>その他って感じの状況で
金がある本州の会社だから存続したのであって、3島ならとっくに廃止みたいな路線も多いよね。
>>410 高校もスクールバスとか運行しているし、バイク通学を認めている、と言うか認めざるを得ない高校も少なくないからなあ
それだけ鉄道の公共交通機関としての地位が低い認識
>>461>>464>>465 2席厨を見掛けたらレチに申告すれば、大抵は合法的に座席を召し上げることが可能
複数の指定券に対し、有効な乗車券を充足するだけ所持している方が稀だから
483 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:01:29.26 ID:rNO0mpTl0
東北地方だと
バスは雪が降ると動かなくなるんだよね。
鉄道は雪に強いので、
病院とか通学で鉄道が無くなると
とても困るよ。
花輪線や山田線が無くなると
陸の孤島の地域が出てくる。
赤字覚悟で地域で金出すしか無いのでは?
484 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:32:13.10 ID:cnYnjhqz0
公共の足を守る気がないのは地元の住人たちだ
地元民が乗らない鉄道など守る価値は無い
>>3 ド田舎は駅と駅の間隔が10キロとか20キロとかあったりするからなあ
移動を電車だけで済ませるのは難しいよ
>>480 本数走りゃしゃあ赤字にならない、始発早く終発遅くに運行すれば客が付く
っていうなら、そういう地元がそういう運行しれよ。
線路も駅も汽車もちゃんと使える状態にして渡してくれると言ってんだから。
>>483 別に鉄道だから雪に強いわけではないよ。
除雪車走らせて通れるようにして通すという運行してる。たんまり金かけて、な。
バスの通る道だって同じことだ。金かけようとしないなら雪が積もれば走れなくなる、
金かけて除雪すりゃ寒くても走る。
>>482 > 高校もスクールバスとか運行しているし、バイク通学を認めている、と言うか認めざるを得ない高校も少なくないからなあ
少なくとも今回の山田線沿線の高校ではどちらも聞いたことない
親がクルマで送るか片道20kmでも自転車通学かのどちらかか、それより遠ければ高校近くに下宿
>>488 他でやってるんだからここでもやればいいだけのこと。
鉄道を復旧維持するよりよほど低コストでできる。
490 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:15:18.50 ID:CSbuzMU50
>>489 低コストではできない
線形が悪くて45号線より遅くなる
それならば釜石道を伸ばして45号線に直接繋いだ方がいい
もめて時間無駄にしてなお地元民は困らない
492 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 09:20:24.35 ID:lIb4es0l0
どうせ使わないくせになぁ
田舎のおじいちゃんおばあちゃんは
未だに国鉄という感覚なのもあるのかな。
公共の足を守るのは自治体の仕事であって鉄道会社じゃないだろ
494 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:37:53.97 ID:rNO0mpTl0
>>487 雪国の事分かって無いだろ。
冬の峠道なんて除雪したって
簡単に通行止めになる。
鉄道で除雪車走らせるのと
峠道を除雪するのは全然違う。
吹雪で視界が無くなれば、
峠道なんて除雪出来るもんじゃ無い。
花輪線で言えば、高速道路でさえ
安代インターより先は雪が降ると
簡単に通行止めになる。
>>494 高速道路が通行止めになるのは除雪作業が終わるまでじゃないの?
飯山線なんてしょっちゅう除雪のため運休してるじゃん
496 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:48:04.21 ID:Gzg3vF+A0
まー、1つ言えるのは山田線海岸部(宮古〜釜石)が廃線になっても
宮古、釜石の両市は困らないんだよなw
釜石からJR釜石線で新花巻に行けるし、宮古から山田線か急行バスで盛岡に出れるからな
平たく言えば大槌、山田地区だけに200億円以上投資する価値があるか?って話だよな
497 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 10:50:56.66 ID:vKidqtFfO
山田海線移管後は山線を廃止ですね
わかります
>>496 で、そんな価値なんかあるわけないから、当初は鉄路を潰してBRTという案を提示したわけだが。
それに比べたらJRもだいぶ譲歩したろ。
500 :
三本和彦:2014/02/04(火) 11:07:33.08 ID:XaDXmLg20
燃費が悪いね〜
>>330 八王子の再開発用地を、ハマ線の留置線にでもすればねぇ…
税金使って維持すること自体は良いことだと思う。ただ、鉄道に固執するのは良くない。
>>497 岩泉線は廃止するし海線も廃止なら車両回送しなくていいからそれでいいかもね、
宮古周辺の住民も急行バスしか使ってないからいらないんだろうし。
504 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 13:54:39.12 ID:6xUVW+tN0
JRも急行バスも、自家用車に負けたんだよ、
利用者不在の公共交通など意味がない
通院のジジババですら、家族に送迎してもらってるよ
使わないから町が寂れていく。
ごく当たり前の典型。
車があるからと言う考え方は改めるべき。
まあ細々と朽ちていきたいなら、それでもいいけどな。
506 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/02/04(火) 14:13:17.11 ID:dXMPv/sg0
株主だけど東北地区は新幹線以外はJR東北として子会社化しやえばいいと思ってるよ。
そしたら人件費が抑制できんだろ?
この手の話が出る度に、
『民営化は失敗だった』とつくづく思う訳だ
508 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:23:54.63 ID:Gzg3vF+A0
>>507 大槌、山田に200億円注ぎ込んで復旧3セク化移管の何処が民営化失敗なんだよ?w
別に宮古も釜石も困らないからちゃんとJRと繋がっているしな
509 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:06.11 ID:vKidqtFfO
民営化自体は間違ってないんじゃないの
ただこの乞食どものように協力はしないが復旧しろとかいうのは三セクでいいと思うが
510 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:25:23.19 ID:+tFNPDYV0
>>507 ということは税金で負担をするべきだと
一方で高規格道路を日本中にめぐらしているのに
あのローカル線の旅情はいいけれど、
使ってみればバスの方が便利だろうに。
毎月廃線にしてさよなら列車走らせれば儲かるぞ
513 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:32:01.39 ID:nWodzZiS0
>>510 高規格道路でバス転換が最も合理的でしょ
一日数往復しかない路線なんて
514 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/02/04(火) 14:32:37.23 ID:dXMPv/sg0
道路舗装工事に代表される無駄な年度末工事する予算があればこういうのに回せばいいと思うけどね。
515 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:34:49.13 ID:/ds+2ZB00
三陸は雪少ないからバスで十分だと思うがな。
516 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:35:05.02 ID:6xUVW+tN0
最近では、106急行バスも乗客の減少で減便してるわ
因みに、本題の宮古釜石間は、昔から人的な交流はなかった、山田町と大槌町の境の四十八坂で途絶える、民間のバスも、ここで岩手県交通と岩手県北バスの境になっている
5インチゲージミニ鉄道でも運行してろw
518 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:53:50.18 ID:0vgMmRfy0
「松本龍」児(笑)
こんな復旧させるに値しないものに大金投入とかありえんだろ
背任で責任者しょっ引かれるぞ
>>146 山陰なんて四国や東北より人間住んでねえからな
46 島根県 702,237
47 鳥取県 577,642
九州の新幹線がある西ルートは合計で大阪並の数になる
9 福岡県 5,090,712
23 熊本県 1,801,495
24 鹿児島県 1,679,848
一方1,120,450人しかいない宮崎なんて未だに陸の孤島
で、件の岩手なんて全体でも山陰と同程度の1.3Mしかいない
32 岩手県 1,294,453
519 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:00:00.06 ID:rUdRNPYh0
>「都会の路線の利益を地方に 回して助けることは考えられないのか」
乞食的発想
520 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:02:55.19 ID:rNO0mpTl0
>>495 高架の高速道路は
吹雪による視界不良
高架による事による道路の凍結
そもそも除雪が追いつかない
またスリップによる事故での通行止め。
鉄道の軌道を取っ払って
BRTが一番良いのかもね。
バス専用道にして、雪が多い所は
雪用の簡易トンネルつけてあげれば、
良いし、バス専用道路であれば、
道路幅も小さいので除雪もしやすい
521 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 15:12:40.10 ID:rNO0mpTl0
例えば
ガイドウェイバスにすれば、
鉄道と殆ど変わらん。
でもメンテナンスは鉄道よりも
かなり少なくなる。
鉄道が赤字でやっていけないなら、
ガイドウェイバスって選択はあり
じゃないかなぁ。
>>519 まあ岩手県では鉄道に関してずっとその思想で成り立ってきたからね。
>>518 人口密度からすると、鳥取県は岩手県の2倍。
北東北三県の合計で、面積3万6千キロ平米、人口380万
面積近い中国地方合計で、面積3万2千平方キロ、人口750万
都会人は使う機会少ない自家用車保有して個人資産減らしてるけど
地方は、使わない公共事業に投資して税無駄遣いしているな。
525 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:10:04.76 ID:nWodzZiS0
>>521 本数少ないんだから、ガイドウェイにする必要すらないじゃん
設備投資に金がかかるし、運転に余計な資格が必要になるだけ
526 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:13:08.58 ID:aTwUMzxii
むしろ、鉄道潰して、宮古と仙台まで結ぶ高速バスとか作ったほうが地元住民喜ぶんじゃないの?
宮古は仙台からだと一回盛岡まで行って、そっからバスで宮古まで行くので交通費も時間もかかり過ぎ。仙台ー宮古便のJRバスとか作ったほうが地元に観光客来てみんな喜ぶんじゃねーか?ローカル赤字JRよりも
527 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:21:05.77 ID:Gzg3vF+A0
>>526 稼ぐ東北新幹線(この場合は仙台〜盛岡)の客をわざわざ逃す手を
JRが打つはずが無いわな
盛岡〜宮古の急行バスだって需要が減ってるのに
528 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:22:20.48 ID:44zXKUbl0
線路が復活しても乗らずに眺めて満足するだけの田舎民、「とうほぐ」
もうバスに任せてええのんちゃうかな
530 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 16:28:43.77 ID:0vgMmRfy0
>>208 働き口作ればいいんじゃないかなあ
>>262 線路を歩いて帰宅とかトンキンとか東北の土人ぱねえっす
>>291 だよなどう見ても乗りもしない地元民の過失だ
>>300 だな過去の遺物がそのまま使えてたからこそ運用続けてたわけで補修で済まないレベルの費用投入は背任だ
>>325 わざわざ過疎地に来てくれた医者追い出したのは秋田だっけか土人は陰湿だよな
>>369 道路にした方が有用だな
>>400 ゴネてます><
>>460 毎週1人5万で180人の客で毎週9000万?
>>530 昼間地震があると帰宅困難者があふれてトンキンみたいでみっともないから、
次に近畿で大地震来るときもみんながまだ寝てる真っ暗な時間に来てくれるようにお祈りしています。
532 :
や:2014/02/04(火) 17:34:25.15 ID:5nlyR7OP0
東北に限らんけど、田舎は努力が足りない。
奴隷になるのが嫌で都会に出て行く若者や女性は親不孝だとか、転入してきたよそ者がいい暮らしをしてるのは許せないとか言ってるからさびれる一方。
533 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:49:55.46 ID:aTwUMzxii
そりゃ、東北の田舎だけの問題じゃないよ
中国の安い人件費に太刀打ちできないから、田舎は仕事がどんどんなくなっていく
若者が都会に仕事を求めて出ていくのは当然の帰結
534 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:02:04.07 ID:Gzg3vF+A0
535 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:03:39.83 ID:6xUVW+tN0
宮古と限らないが、
男性は関東とか出て行くし、
女の子は盛岡とか仙台に出ていかないと
仕事ないからね
盛岡に住んでいた時は、何故に若い女性が多いのかわからなったが、そういうことらしい、
仙台行きの高速バスとか、TDLツアーとか、駅ビルフェザン、イオンの服屋が儲かるわけだ
536 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:03:42.70 ID:a16zxu/LO
JRは色々案出してきてんじゃん
努力足りないのは自治体のほう
537 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:10:29.40 ID:GGzTNX+e0
岩手県の沿岸市町村とか隣どうし無茶苦茶仲悪いから話なんか纏まるはずがない(笑)
538 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:11:36.35 ID:jEyoqA5C0
道の駅区界を過ぎたあたりで
106急行にブチ抜かれた思い出が
539 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:13:33.18 ID:8QKj2WIe0
再三とれないなら仕方ないわな
バスにすればいいんじゃないのかな
JRは公共性は高いが、完全な公共交通ではない
>>532 努力したって無駄なんだよ。
経済活動ってのは結局のところ人が集中するのが効率的なんだからさ。
もうさこれから少子高齢化、人口減少時代なんだからある適度の規模の以上の
都市以外は人住めないようにしたらいいじゃん
その方が効率的だろ
542 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:44:33.59 ID:GWVKa1ik0
>>7 高速道路や橋やトンネルでそれをすると土建業界が儲からなくなるからダメ。
せっかく自民党政権に戻って公共工事ウマー状態なのに。
543 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:59:39.49 ID:rvk1+YHk0
200億円で首都圏の駅にホームドアを設置した方が良いじゃん。
ホームドアがあれば転落事故を防ぐことができる。
地元民が乗らない路線を復旧するなんて無駄。
山田線全線を廃止した方が良い。
544 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:00:35.07 ID:hXCyaahv0
税金で無駄なハコモノ作ると叩くくせになぁ
こんなん究極の無駄じゃないの
545 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:19:11.68 ID:a16zxu/LO
>>540 岩手県の沿岸なんて震災無くても死に体だったからな
546 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:19:17.24 ID:foiXbrUEO
東として皆様の足としての役割を全うする為、利益改善の努力をしておりますのでご理解下さい。
東京から各地方都市へ新幹線の延長(イバラギ除く)。千葉県へは成田新幹線の計画(京葉線に変更)
それに伴い地域密着型として第三セクターへの転換を行い東と切り離し。
夜行列車の全廃。
だからこそ、地方交通線の適用でどんなに赤字でも同一料金で頑張っています。
このような努力に意見はありますか?
男鹿線や水郡線、烏山線、左沢線、八高線(北)の廃止と貨物廃止をしないと都市の方々へ不公平が生じてしまいます。
東京近郊路線と東京直通でないと成り立ちません。
547 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:21:00.32 ID:GGzTNX+e0
通学ガーっていうならスクールバスでいいじゃん
548 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:48:39.20 ID:a16zxu/LO
大槌と山田がゴネてるだけだろ
2市町村だけぐらいなら切り捨てでいいな
>>478 TXも舎人ライナーも無い頃でも、流石に23区内に駅から5Km以上あるところなんて無いだろ。
せいぜい3Km程度
550 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:09:44.83 ID:OM8wEkQ70
>>3 だよな
電車乗る人がいないのに、そんな超赤字路線維持するのは何のためだ
じぇじぇじぇ
552 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:26:12.00 ID:OM8wEkQ70
>>95 使わないんなら電車もバスもいらんだろう
乗らないくせに路線の維持しろってこじきか
岩手県と三陸鉄道で経営する代わりに、岩手県内の新幹線の利権を奪えばいいだけ。
代わりIGRくれてやるって言えばいい。
>>532 今までは黙ってても親鳥(中央)が餌を持ってきてたからな。
でも、国の借金があれだけ膨れ上がると、もうそんなことは言っていられない。
日本人は地縁を大事にするとこがあるから感情的反発が怖くて表立って言わないが、地方は既に選択と集中、そして合理化をしなければいけない段階に来ている。
官僚や政治家、財界は既にそのつもりで動き始めているよ。
だったら無駄な年寄りをさっさと海に返せよw
へんなNPOに金上げちゃったのが原因ですか
557 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:03:44.15 ID:a16zxu/LO
558 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:04:57.39 ID:IiPtrLPF0
維持したければ定期買え
559 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:05:16.31 ID:nB1pDviL0
JR束のやる気無さは利用してればわかる。
客のことなんか少しも考えてない。
馬鹿を見るのは現場の職員。
560 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:08:32.82 ID:fE+f5vhL0
>>554 同感、限界集落なんてさっさと潰すべきだよな。
つーか、そもそも山田線は線路すら破壊されているじゃん。
移管というより厄介払いだろ。
562 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:18:50.52 ID:Gzg3vF+A0
>>559 そのJR東以上に宮古〜釜石の中間自治体が糞なんだけどな
本来JR東もこの件は被害者だし
住民が文句を言う相手は自治体なんだがなw
563 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:22:42.14 ID:GGzTNX+e0
山田と大槌なんて岩手県内でも半分見捨てられたような自治体だしな
宮古・釜石とさっさと合併すりゃ良かったものを
>>550 そうなん?
水元とか鹿骨とか陸の孤島なんじゃないの?
中央防波堤なんか車じゃないと行けないし
565 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:39:34.64 ID:a16zxu/LO
566 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:43:36.29 ID:rOzXqmRS0
>>398 東北に限らず東京からいかに金をもってこれるかで選挙の当落が決まるという面があるからね。
過度に地方に金を持っていくのは反対だが、それをいうと特に衆議院は小選挙区制だから
選挙に落ちてしまう
>>566 地方は未だに『中央から利権を持ってくる政治家=いい政治家』という図式だからね。
ただ、さっきも書いたが、もうそんなことは言っていられない状況なんだけどね、日本は。
今のままじゃ共倒れだよ。
568 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:58:36.90 ID:b/cYNVfn0
貴族制なら地元の貴族達による慈善事業でやれるかもしれんが
日本は格差が少ない国だ
569 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:02:50.68 ID:GGzTNX+e0
>>568 戦前は地元の名士が金持ち寄って作った鉄道もあったが今の名士とされるヤツラは私服肥やすのに必死ですから
571 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:06:55.99 ID:Gzg3vF+A0
572 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:19:00.67 ID:a16zxu/LO
つーかコイツら余所の状況とか一つも視察してないだろ
台風で止め刺された高千穂に比べたら破格の優遇だぞ
573 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:20:05.26 ID:rOzXqmRS0
定数是正して地方の議席数を減らさないとダメだと思う
574 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:24:51.47 ID:GGzTNX+e0
しかし日本は貧乏になったものよの〜。こんなせこい話で騒いでいるとは。
台湾の東海岸線(花蓮−台北)を見よ。起伏の少ない完全複線電化で本線一線スルーだから100k以上でがんがん飛ばす。
しかも日本の技術が入っている。情けなや情けなや、ああ情けなや。
>>545 生産高は微減ではあったけど、ほぼ全国平均に連動しており特に死に体という程では
なかったよ。
漁場自体栄養豊富で優秀だし、アワビやわかめが全国トップ、こんぶやウニも北海道に
次いで多く、ブランド化にも取り組んでいた。
(アワビは既にブランドとして確立している)
津波の影響で、特に養殖のワカメ・コンブが壊滅的な打撃を受けてしまったから、今後は
どうなるかわからんが。
>>549 ああ、半径5kmか、自分で書いててなんだが直系と勘違いしてたわ。
それなら、どうでもいい場所にしか存在しないな。
(中央防波堤外側処分場の東端あたりが一応該当するが、街でもなんでもないので
「どうでもいい場所」。)
>>575 台湾にとっては、西岸と東岸はどちらもメインルートだからな。
日本の東北地方で例えるなら、方角が逆だが、西岸が東北本線で東岸が羽越奥羽の
縦貫線みたいなもの。
三陸のような路線は何路線かある旅客支線のようなものだが、これも台湾のほうは
観光路線や高鉄アクセス路線だったりであまり無駄がないから、メインルート以外の
路線が大量にある日本とはちょっと比較できない。
577 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:12:50.66 ID:VOX0rgi7O
>>483 バスのほうが動いているんだが…
とある日なんか横手以南真室川以北終日運休でも横手〜湯沢のバスは平常通り運行してたからな。
578 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:01:43.31 ID:dXMPv/sg0
静岡の奴らは車運転できても鉄道利用率高いけど、
なんで東北の奴らは鉄道使わないの?
静岡の親戚曰わく静岡駅周辺は止める所がないらしい。
579 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:04:52.92 ID:a16zxu/LO
>>577 鉄道は単独で除雪しなきゃならんがバスは道路除雪で走れるしな
つか沿岸って内陸より雪少ないし
580 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:07:01.43 ID:kSeSNuXh0
JRになってからもどんどん客へってるんやろ?
なんで乗らんのや?
乗らんのならなくなってもしょうがないやん
山田線ねえ昔乗った事あるわ
乗客も少ないし本数も少ないしみごとにローカル鉄道って感じだった
その割には手すりの裏にチューインガムがくっ付いてて・・・ああ腹立たしい!
山田線で宮古に行って海鮮どんぶり食って、次に釜石に行ってまんぼうとカジキを食って、
釜石駅で鮭の駅弁買って釜石線の車内で食って、遠野で降りてひっつみ食って
・・・美味い物には事欠かない旅であったよ
582 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:06.98 ID:cpa/pKPT0
東北本線でも岩手だと多いところで30分に一本だから仕方ない。
しかも、車でないと行けないところだらけ。
宮古から釜石まで駅なし直通でいいんぢゃね
乗る乗らないの前に、人口規模・産業規模からして、全員毎日乗ったとしても大量輸送が優位になるほどの
需要が無いだろ
585 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:09:53.94 ID:egHxCvQY0
貨物輸送無くなった時点で8割方役割終わってんだよ
586 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:50:10.98 ID:7yFyDpnO0
>>336 >それよりは、整備新幹線に使っている金を
>既存路線の赤字穴埋めに使えるようにするほうが現実的。
こういうのがいるんだな
利益の出る本線に客運ぶ赤字線は各鉄道会社が何とか補填できる
それ以外は基本廃線やむなし
あの名鉄でも基本そうなんだぜ、急行バスを自分たちで選んで乗ってる連中だから廃線は仕方無い
587 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:54:16.79 ID:7yFyDpnO0
>>352 その手の発電所には大量の冷却水というものが必要なんだ、坊や
>>581 観光客にはボッタクリ価格の店があるから気をつけろよ。
三鉄移管が一番良い案だと思うけどなあ・・・・
駅の近くに役場と病院と学校集約させて、広い駐車場完備すれば乗客は増やせるぞ。
震災で町が壊滅した今こそ、思い切ったことが出来ると思うのだが。
>>578 駅前の密集度が違うだろ。
10分に1本電車が来る静岡と、2時間に1本の列車では比較にもならんのではないか。
591 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:11:17.55 ID:w4dERB44O
>>583 今は、盛岡〜宮古の通し利用するのは鉄オタぐらい。
ノンストップならバスより速いが、そうなると地域のために残している路線という大義名分がなくなるジレンマ。
路線バスにしたら
三陸鉄道は割と新しい高規格の線路だから線路や構造物のメンテが楽だけど
既存の元国鉄線は厄介だぞ
594 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:58:52.68 ID:F9VTeMms0
道中の駅を減らして高速化出来ればマシか?
595 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:23:04.28 ID:HI975nXDO
>>593 既存線は津波に流されたから、JRが新たに整備して三鉄に譲渡するって形らしい。
それなら文句はないのでは?
BRT案は既に蹴ってるわけだし。
儲かる部分は完全に独占だし、地方分配の考え方は別に間違ってないよ。
>>594 2時間に1本しかない列車を高速化したところで意味があるのか疑問だわ
客が列車を利用しないのは、所要時間が長いということよりも、
本数が少なくて時間が合わない・時間に縛られる、
駅からの足が結局車しかないから最初から車だろってことでしょう。
電車賃も田舎路線にしては安いとは言え、自動車のガソリン代と比べたら高いくらいだしね。
598 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:59:02.57 ID:ohSeqqHQ0
>>596 いや、間違ってる。
BRT化案の方が地元も含めて明らかに優れているのに
わざわざ莫大な金のかかる鉄道復旧を強引に要求して
当然復旧に一時的にカネがかかるだけでなくその後も
莫大な赤字を垂れ流し続けるわけだから。
BRTなら道路整備してバスでいいんだよな
全く需要が無いのに何で2つも用意するんだよ
社会的損失は明らかだ
世の中として不経済な事を積み重ねているから
どんどん余剰価値を失い日本は貧しくなる一方だ
>>531 寝起きはいやだなあ…
着替えなきゃなんないし
宮古-釜石はそもそも国道に完全並行してるわけで
全く存在価値が無い
廃止と引き換えに整備費用を手切れ金として
200億もらって道路直した方がいいよ
三陸鉄道も廃止が絶対正しい
変化を嫌う田舎の愚者の郷愁と職の維持のために
何百億投入はおかしい
ナマポでもくれてやる方がマシだ
都会にも出れない保身の無能クズだけが田舎に残る
彼らは変化に対応できない
過去しか見えず元に戻せだけしか言えんのですよ
他人の苦労の上にあぐらをかいてね
国鉄時代は皆が中曽根に投票して
国策として多くの路線を廃止したんだがねえ
大赤字の負担よりはマシと判断した
需要は当時の半分以下になったわけでさ
再考すべき時だろう
ここまで残っただけありがたいと思えよ
地域の復興がうんたらかんたらはもう止めろ
孫や子に借金残して何になるんだよ
>>594 老人の通院と高校生の通学が乗客の大半だから駅は減らせない。
山間部と違って、沿岸は駅周辺にまとまった人口がある。
605 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:01:22.13 ID:gMcL/sWj0
山田線は復興のモニュメントとして必要だろ
地域を切り捨てるというメッセージを発していいのか?
三陸はリアス式海岸で道路が入り組んでいるため、高校に通学できず、下宿するしかなかった
しかし鉄道の開通で下宿しなくても釜石や宮古の高校に通えるようになった
地元にとってはそれだけ思い入れのある路線なんだよ
東京の感覚で赤字だから廃止しろなんて言わないでくれ
都会の鉄道が黒字なのは、
市街地形成の時点で鉄道中心に考えてるから。
田舎はそういうことを考えずに
安易に手を出せるところにばかり手をだす。
その結果が自動車社会の進行。
607 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:08:49.10 ID:ohSeqqHQ0
>>605 BRT化したところも十分モニュメントになってるが?
一部の人間の思い入れとかどうでもいいから。
現実に導入コストもランニングコストもBRTのほうが安く
しかも本数も駅(バス停)も増えて所要時間もほぼ同等、
誰がどう考えたってBRTのほうが優れている。
608 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:11:20.93 ID:jKXnBqxo0
鉄ヲタ集団のJRに何を期待してるんだ?
客や公共のことを考えない?
当たり前だろ、奴らが考えてるのは車両のことだけだ。
>>428 x 地元民
o 市長
山田線や三鉄は震災前からいらない子だったと
認識しているが
特に三鉄は税金投入もあるわけで
JRからすれば、山田線そのものを手放したいんだよ。
本数が少なく一般道のバスにも勝てない盛岡−宮古なんて存続意義なんてないんだし。
岩泉線が廃止になれば尚更。
だから、自治体や地元住民がなんと言おうと、JRの鉄道路線としての復旧という選択肢は最初からないんだよな。
611 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:19:30.19 ID:1NK8kUoQO
やっぱJR止めて国鉄に戻した方がいいわ
612 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:31:28.04 ID:R7KmI/Sn0
>>605 思い入れあるなら乗って維持できるようにしろよ
613 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:43:10.42 ID:ZlY3XxEnO
>>605 テメー等がいつまで経っても何もしないのを棚に上げ思い入れのモニュメントだの勝手に言ってんじゃねーよ
だから変なNPOに騙されるんだよ
614 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:56:05.91 ID:Izht8Ao5O
>>605 ああ、なら下宿代の補助で済むし下宿屋が新たな産業や雇用の場になるじゃん
鉄道復旧より全然安い
615 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:58:26.22 ID:egHxCvQY0
>>605 大雪りばぁねっととズブズブな山田と震災前、豊かな海づくりの整備事業で自分とこだけ金使いまくった大槌は切り捨てていいよ(笑)
まさに天罰
616 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:06:45.41 ID:1Iu719z1O
単線の鉄道は退避して待ち合わせの無駄があるから
スピードでバスに勝っても結局追いつかれる。
専用道を走るバスは地元にとっても鉄道よりいい。
本来なら単純な廃線のところ、BRTをつくってくれるとまで
譲歩してくれた大チャンスをフイにするとかありえん。
617 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:14:13.50 ID:Px0heQTC0
いつも車で移動してて誰も乗らないのに何言ってんだ
618 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:18:23.81 ID:Izht8Ao5O
震災前年の利用状況で、それなりに街になってる陸中山田や大槌ですら1日250人くらいしか利用しとらんからバスで十分置き換え可能だな
619 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:23:09.32 ID:cjEcRN8jP
三陸沿線の地元の人が積極的に鉄道使ってるなら、考えなくちゃならないけど、地元の人も滅多に使わないものをなんで首都圏のやつが負担しなくちゃならないのかというとこだな。
620 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 14:49:04.63 ID:Izht8Ao5O
>>619 首都圏で言うと陸中山田や大槌で八高線の丹荘レベル(丹荘のほうが少し多い)
公共の足守るのは行政の仕事だろ。JR民営化で行政的な側面は切り離したはずだぞ。
自治体が3セクで運営するのが筋。
>>620 八高線のあの辺は人口はそれなりにいて、工場とかもあるけど、車社会だから利用されない状況であんなもんだけど、
この辺はその人口自体が少ないわけでどうしようもないな。
624 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:15:21.92 ID:2+LfSBZE0
地元の利便性ならBRT
将来的な観光資源と考えるなら三セク移管で南北直通運転を目指す
大赤字が見えてるのに、膨大な整備費用掛けてまでJRの経営って選択肢はないな
お〜〜〜い、貧乏人ども、まだ不毛な議論をしているのか。時間とエネルギーの無駄だよ。
元々山田線は我田引鉄の象徴的路線だから全線廃止して当然。盛岡衆のエゴで作った不必要路線。
どうしてもと言うなら自分の予算でご自由にどうぞ。だけど後で泣きつくな、分かったか盛岡衆。
626 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:58:12.44 ID:VxbucFk60
>>624 いや、むしろ膨大な経費をかけてみるも一興
山田線沿岸部は地下化しリニア新幹線規格にすべき
将来的には東京とつなげて
東北リニア新幹線
東京→宇都宮→郡山→仙台→釜石→宮古
内陸の盛岡あたりは太平洋側に発展されておいてけぼりが怖いから反対するだろうけど
国益を考えたらやむをえん
628 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:06:25.47 ID:egYFQs5r0
>>626 >東京→宇都宮→郡山→仙台→釜石→宮古
東京→成田→鹿島→水戸→いわき→ふくいち→仙台→石巻→釜石→宮古→久慈→八戸
629 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:12:22.29 ID:hks1Vq3tP
地方か国かは議論が必要だがしっかり増税してその原資を鉄道に
注ぎ込むしかないだろう。他に財源はどこにも無いから。
俺も山田線はBRTが妥当だと思うけど
ここのスレを見てると
まさかのJRで完全復旧&運営継続で
おまえらが発狂するのを見てみたい気もするw
>>630 お前が全て金出せばそんな光景が見れるわけだしぜひやってみてくれ。
>>601 ナマポやるくらいなら殺した方がマシだろ?
生き残らなくていいのが助かっているんだし
>>630 というより、18切符や北東パスみたいな乞食切符しか使って来ないくせして文句言うゴミが多いだけかと。
乗ったことないくせに文句言うゴミも多いはず。
634 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:21:07.07 ID:Izht8Ao5O
別に頼んで住んでもらってるわけじゃないんだしな
635 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:22:19.56 ID:IqJiVUwg0
一家に何台も車を所有して、普段列車なんて乗らないクセにw
636 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:25:19.22 ID:ttP7d/MN0
だからよ
この60代の糞ジジイやババア共は絶対利用してねえだろっつの
ただでさえ、バスの運行表にすら不便だとか難癖つけてるのに
日に数本しかない列車なんて絶対使ってねえぞこいつら
生活路線?馬鹿いうな 宮古病院の駐車場がどんだけ埋まってるっつんだよwwwwwwwwwww
マジでこういう理想だけで話を進めるアホ共がいるせいで復興が進まねえんだっつの
高台移転がいつまでも決まらないから暫定的にBRTでと言ったら拒否するから、当然の結果かな。
はよ高台移転をするかしないか決めろ。そうすればまだ道がある。
638 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:22:33.22 ID:o5ipTYXB0
そもそも三鉄を国費で復旧したのが間違いだったね。
今後は、赤字路線は自社で復旧できなければ廃線で良いよ。
住民はJRから三鉄に移管すると、運賃値上げになるのが嫌なんだろ。
このような勘違いを防止するためにJRは、全国均一運賃から路線別の運賃に改正
すべきだな。
1Kmあたり数十円の山手線と500円以上のド田舎路線があっても良いじゃん。
負担増が嫌なら廃線。
>>625 山田線は、戦前戦中までは旅客・貨物ともに高い輸送実績を誇る主要地方路線の
一つだったんだけどね。
大体、我田引鉄も何も、明治時代の鉄道敷設法施行時に既に計画があった程の
幹線で、単に北上山地という天険が存在したために建設が後回しにされていた
だけだし、原政権がなくてもいずれ建設されていたであろうことは確実。
>>638 東北の地方交通線で、何かあったときにJR東が自費で復旧するであろう路線って、
田沢湖線・津軽線(どちらも通過人員が地方交通線のレベルではない)と
北上線(唯一の貨物が走れる東北横断路線)くらいしか思い浮かばないな。
あとは観光列車でそこそこ稼げている路線くらいかなぁ。五能線とか。
運賃は、JR各社は全てヤードスティック方式対象だから、税改正等の理由が
ない限り、今より高くするのは難しい。
640 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:58:43.16 ID:RCKOM5aG0
「鉄道は大量輸送機関」という原点に立ち返らないとな。
鉄道が不要なところに無理に鉄道を残しても誰の得にもならない。
641 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/05(水) 23:00:45.63 ID:RlM7oF8n0
642 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/05(水) 23:05:51.75 ID:RlM7oF8n0
>>641-642 静岡をバカにしているのか?
何が悲しくて中核市に過ぎない盛岡と比較されなければならないのかと。
644 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:22:29.18 ID:+6WIWUoPO
お前らが何を言おうが、三セク移管されたら復興名目の内に国費復旧されるのだ。
元々、そういう制度だ。
廃止するか否かは、復旧した後に、長期的に地元が考えること。
そもそも、どうせ借金の末に紙屑にする予定の日本円ではないか。
なんでケチケチしとるのか。
せめて値打ちを保ってる内に震災復旧に使わねば、いずれケツ拭く紙にもならんぞ。
645 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:25:06.48 ID:UDdM0JCJP
山田線はちっとも海沿い走ってくれないから、バスBRTで十分。
むしろ気仙沼線を鉄道で復旧しろ。
647 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:30:17.83 ID:GvBMXVne0
内山田宏とクールフアイブは
再建された
648 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:57:18.81 ID:ZwP4XO8nO
>>639 津軽線は北海道新幹線開通後はそんなに重要じゃなくなるのでは
でも電化区間は貨物の大動脈だから重要かやっぱり
649 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 00:03:28.36 ID:Izht8Ao5O
だからみかん畑モノレールで十分と何度言えば
>>648 津軽線は、JR東日本にとっては切り離したくても容易には切り離せない難しい路線なんだろうね。
651 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:29:51.71 ID:PY5ofD8GO
運営会社が違っても並行在来線として処分できるなら、津軽線なんて当然手放すでしょ
非電化区間なんかもってのほかだ
652 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:32:00.52 ID:C0/Fvtql0
山田だったら、町ぐるみで復興の金使い込んだじゃん
その金で何とかすれば良かったのにねwww
653 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:35:50.13 ID:vC3UUs5vO
被災地に甘い俺だけど、これは甘えだと思う。
ふざけるなと叱咤激励する。
言いたいことはわかるけど民営化ってこういうことだよね
これに反対なら税金の負担を受け入れて国鉄を復活させないと
655 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:51:29.22 ID:PY5ofD8GO
別に国鉄でなくていいよ
県営、市営、町営、村営好きな方法を選べ
656 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:27:10.79 ID:LelJ/Xso0
逆に人車や馬車鉄道のほうが話題性で客呼べるんじゃね?
657 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:33:13.66 ID:9w9CDYXwO
企業なんだから採算合わない物は整理しないとダメでしょ。
658 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 02:50:27.75 ID:El0AWJZwO
>>657 悪しき前例作っちゃうと今後他のケースでも揉める原因になるからな
>>122 >
>>114 > 民間企業に「公共の足を守る」義務など無いと思うが?w
>
> これ本気で思ってるなら相当頭悪いね。
> 悪いねってかやばいねw
ん?意味不明。
資本主義社会では、そういうものだろ。
もちろん、資本主義が最高なわけないんだが。
こんなとこにカネ使うなら中央線の複々線化が先だろ
661 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 04:23:49.71 ID:Ty5ri5e5O
>>657 これからは街そのものも整理合理化しないとやっていけなくなるけどね。
人口の少ない町や村が都市部と同レベルのインフラにしてもらえると思ったら大間違い。
662 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 04:33:01.78 ID:LelJ/Xso0
>>661 岩手県の中でも山田、大槌なんて特に産業乏しい地域だからな
さっさと宮古と釜石に強制集約するべき
663 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 04:36:39.63 ID:hIBAhSnb0
じゃあJR貨物とか存続する理由無いわな
震災のとき石油輸送で大活躍だったのにな
664 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 05:20:08.73 ID:El0AWJZwO
>>663 意味不明
なぜJR貨物が出てくるんだよ
665 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 05:22:03.14 ID:LelJ/Xso0
>>663 岩手の寂れた漁村とJR貨物じゃ必要性が比べもんにならんわw
666 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 05:26:12.15 ID:vUo6EMw00
地方なんて一部の幹線以外は通学の高校生しか乗らないんだから、
県が買い取って教育委員会が列車を運行すれば事足りる
667 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 05:37:54.03 ID:El0AWJZwO
宮古にしてもC10 8ってSL持ってたのに結局維持出来なくて大井川に売っぱらったしな
まあそのまま持ってて津波にやられることにならんかったんは良かったが
>>659 インフラ系民間企業をそこら辺の企業と同列に扱ってる時点で頭やばいだろってことw
JRも大手私鉄もバス会社も
赤字路線なんていくらでもある。
でも株主は訴えない。
たまに外資が赤字路線廃止を要求すれば社会が反対とわめく。
おかしいね。資本主義の日本なのにw
670 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 06:14:45.32 ID:MjQQWfGS0
赤字路線はドンドン廃止されてるし
廃止されずに残ってるものは代替交通機関がないもの。
例えば平行するバスでは時間が何倍もかかるとか。
ここはBRTで何の問題もないんだから全く事情が違う。
BRTですら贅沢で、一般道走行のバスでも問題ないくらい。
ヲタの願望は叶えられる事はない
地元の願望は利益誘導だろNPOだしに
何に金を使ってるのか知らんけど
>>664 事業そのものは基本赤字だからじゃない?
ただ北海道〜本州とか関東関西とかの輸送で
一社の利益を超えたところに経済効果があるから
廃止なんてとんでもないけど
>>670 まあBRTだって所要時間はやっぱり大幅に延びてしまうから
何の問題もないとはいえないけどね。
コスパ的な妥協点であるというだけで。
山田線の話ではなく、一般論として赤字なら機械的に廃止してもいいよねは
資本主義国だろうが違うだろってこと。
674 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 06:28:59.45 ID:El0AWJZwO
>>672 ああなるほどね
しかし、岩手県沿岸の土人は自分たちがそこまで大層な存在だとでも思ってるとはなw
>>674 統一国家の国民の要求としては当然だし、
その要求がすべて受け入れられることはないのもまた当然。
676 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:11:14.83 ID:DdweuVb8O
>>673 線路をバス専用道路に転換するBRTなら所要時間はかわらない。
単線の鉄道は閉塞区間の待ち合わせがネックで遅れるから。
バス停をあんまり増やしすぎるとバスも遅れるけどな。
>>598 > BRT化案の方が地元も含めて明らかに優れているのに
> わざわざ莫大な金のかかる鉄道復旧を強引に要求して
つまり、
鉄道復旧の時に発生する土木工事費用で
地元利権者が稼ぎたいってこと?
678 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:35:50.77 ID:jSa+ExscO
>>677 単にステータスを失いたくないだけだろ。
震災以降何もできない、決められない無能な首長、議員が保身のためにアピールしているだけ。
679 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:52:12.34 ID:o5jHfWfu0
>>678 住民が総論賛成各論反対をやっているから前に進めないだけどな、役場の場合。
赤字路線が駄々こねるな
存続できるだけで有難いと思え
バスすら町でやっと運営してる所もあるんだ
震災がーて態度なら誰も同情しないよ?
駅は残し、道の駅あるいはコンビニとして改装する。
別にBRTじゃなくてもいい気がするけど、街中走ってバス停増やした方が便利だろう。
682 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 13:40:13.64 ID:Ty5ri5e5O
この記事何で大事なことを書いてないの?
JR東は路線を復旧させた上で、赤字補填や
保守点検もJR東を受け持つと言ってるのに。
だから後の運行は三陸鉄道で頼むとしてるんだが。
そんなに大事な鉄道なら、地元の自治体が運営すればいいじゃん。
普段が乗らないくせに、負担を求められれば批判するんだな。
684 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:21:06.02 ID:MEqOzaL+0
沿線住民が「公共」って言ってもねえ
沿線に鉄道がないところなんて腐るほどある
685 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:55:30.38 ID:hIBAhSnb0
山田線があるJR東日本は黒字だからいいけど、JR北海道・四国・九州・貨物なんて赤字だからな
民間企業が赤字を増やすためになんちゃらかんちゃら
>今回の提案からは公共の足を守るという姿勢が見えてこない。都会の路線の利益を地方に
回して助けることは考えられないのか
「公共の足」っていうんなら地元民がお金を出し合って費用を負担すれば
いいんじゃないの?
>>686 こういう事言うやつに聞いてみたいわ
年間どれくらい山田線使ってますか?ってw
688 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:28:15.35 ID:hIBAhSnb0
都合よく路線単位で話するけど、会社単位では黒字ですからね?
689 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:06:01.30 ID:LAADZsKe0
JR東は虎の子の首都圏や新幹線でさえ今後補修や改修費用が嵩むし
ホームドアやバリアフリー化の投資だってドンドン膨らんでくる。
こんな過疎地に無駄金を投下する余裕はないんだよ。
昔の軽便鉄道みたいな規格を緩めた遅いけど維持費の安い鉄道ってできんもんかな。旅してても
バスよりは鉄道の方が気楽に使える。
バスにするなら観光客でも気楽にのれるようにICカード対応にしてよ!
山田線なんて自動車インフラが全く根付いていなかった建設当時の日本の国会ですら
「なんでこんなところに鉄道を作らにゃいかんのじゃ、サルでも乗せるんかい?」
と紛糾した路線だからな
693 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:19:05.63 ID:LAADZsKe0
それは時代遅れの考え方。
例えば名古屋のガイドウェイバスに一度でも乗ってみれば
その利便性は完全に鉄道と同等と理解できるだろう。
もちろん三陸に高架で複線の専用道路なんて過剰だけど、地平でも
田舎ならバス専用で退避箇所を沢山設けた専用道路なら大差ない。
鉄道の場合は完全に閉塞しなければ離合できないが、バスであれば
運転士の目視で退避して離合できるから無駄な待ち時間がない。
694 :
名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 16:24:32.79 ID:LAADZsKe0
>>663 仮に残したとしても、貨物列車の方が効率良くなるような需要があるの?
必要な物資も、作り出される産品も、トラックに載せるほどしかないだろ?
もう、都市も地方も同じように成長していきましょうって時代じゃないんだよ。
JRに凄み地域民にも元に戻したんだから文句ねーべさというイメージ