【社会】大学進学 強まる「地元志向」 資格につながる学部が地方に増加
★大学進学 強まる「地元志向」
2月1日 19時09分
NHKが全国のおよそ200の大学にアンケートを行ったところ、地元から進学してくる若者が
増えていると答えた大学が60%に上り、地元志向が高まっていることが分かりました。
専門家は「不況や就職難の影響で、就職に有利かどうかを重視して大学を選ぶ傾向が強まり、
資格の取得につながる学部が地方に増えていることが背景にあるのではないか」と指摘しています。
NHKは全国の主な大学201校を対象にアンケートを行い、84%に当たる168校から回答を得ました。
この中で、大学の所在地と同じ都道府県から進学してくる若者が10年前と比べて増えているか
どうか尋ねたところ、「減っている」と答えた大学は45校で27%だったのに対し、「増えている」
という大学は102校と61%に上り、若者の地元志向が高まっていることが分かりました。
その理由については、「経済的な要因」と考えている大学が最も多く38%、次いで「学生や保護者の
志向の変化」が25%、「教育内容の充実」が7%、「就職に有利なため」が6%でした。
これについて、大学入試に詳しいリクルート進学総研の小林浩所長は、「長く続いた不況や就職難の
影響で、進学費用や就職に有利かどうかを重視して大学を選ぶ傾向が強まってきた。看護や栄養学など
資格の取得につながるような学部が地方に増えてきたことも、背景にあるのではないか」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140201/k10014946451000.html
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)
1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。
・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:30:17.25 ID:FxP54e0R0
増えてるっていうか資格系の短大や専門が大学に看板を掛け変えてる影響が大きいっしょ。
5 :
目黒区在住:2014/02/02(日) 15:32:48.99 ID:O3fPX4xs0
オレも地元の国立大にした
二つあって迷ったけど、渋谷に近い方が便利だから、そっちを選んだ。
地元の大学だから、安心感が違うね。
資格取るために勉強させる大学とか要らなくね…
少なくとも大学の役割とは思えんのだが
7 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:38:59.39 ID:qsJ2CqSs0
理系に関しては地方の方が学費の割に予算も多いからな〜
生活費のことを考えたら地元になるのも仕方ない
お金ある人だけ地元を出れば良い
もし、自分が地方にいて子供が東大合格できるレベルで進学希望ならば
どんなことをしても東大に行かせるけどさ。
よく考えてみよう。
ネットのビデオ・オン・デマンドが誰にでも使える時代に、社会学やら教育学やらの講義を聴きに電車賃払ってコンクリートの建物に通うことのバカらしさを。
ましてや、上京して下宿してまでする意味がどこにあるのかw
汚鮮度で選ぶ。
どこの大学も寄生されてるからな・・・
12 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:59:42.11 ID:JDYQciDp0
13 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:04:55.33 ID:xq2L95Hg0
>>10 だから、医学部が極端に難化してるわけよ。
15 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:07:29.66 ID:ADCPZHNL0
いまある大学の8割くらいは大学である必要がないと思う
>>10 上京した学生生活はコンクリートの建物に通うことだけか?
理系だけどこんなねるねるねるねみたいな実験する必要ないよなーと思うことはよくある
学部までなら一部の理系も独学余裕
>>17 今じゃ理系の学部は事実上の「教養部」(教養学部あらず)だし。
高等教育は大学院で。
19 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:22:49.91 ID:MkwmRnze0
早稲田の入学者の8割は関東出身なんだよな
完全に関東ローカル大学
科学・学問にのぞむ合理的な態度やマナーって、
座学だけでなく学生生活のなかで体得しないといけない部分も大きいよ。
学者へ進まなくても、ある程度の社会にはいればそういう論理性やリテラシーは共通言語として要求されちゃう。
>>18 大学院以上は文系も理系も指導者必須だからなぁ
逆に学部レベルだと多くの学問が通信教育で十分
質問に答えてくれるシステムがあれば足りる
地方都市ならまだわかるが
地元駅弁かFラン私立の2択しかない
田舎だってたくさんあるでしょ
>>19 中国人留学生に頼ってるところ以外は、どこの次第もローカル化している。
それだけ、地方に「東京の高い家賃を払いながら私大にやる」ような小金持ちが減ったってこと。
>>22 そういうところはムダに駅弁医学部が難しくなった。
20年前では考えられないほどに。
東京の私大にやれないような家庭が、どうにか食える仕事に就かすには、
医者にさせるほかないから。
地方銀行とか農協とかはほとんどコネだしな。
25 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:38:35.10 ID:1BcdVYGh0
10年以上前の記事で、既に、
かつて東京に上京する大学生は都内の大学生の2人に1人だったのが
今や、4人に1人だと書いてあったぞ
大阪の大学も地元率が非常に高いと聞いた事あるな
>>25 いくらバブル期より家賃が下がったとはいえ、
23区内じゃ、ぜいたく言わなくてもワンルームで6万円台はするからな。妥協しまくったあげく。
その上学費がかかるし。
それに、学生の親の世代もバブル世代からニート世代に変わりつつあるから
それだけ平均年収は下がるのだから、私大経営はもっと厳しくなるだろうね。
首都圏に住んでる人は考えたこともないでしょうけど、地方から東京の大学に
行くなんていったら、ほんと〜〜〜〜にすごいカネが飛ぶ。
私大4年間で1000万円以上は覚悟。
東京のワンルームの家賃=札幌の3LDKの家賃
いかに地方人が東京の私大にやるのが大変かってこと。
必死になって爪に火をともして子供を東京の
Fラン大学へ。
この無意味さに気づくまで時間がかかりすぎ。
東京の大学にやりさえしたら、すべてが上手くいく、
こうやって家庭内で両親が無理な節約して罵りあってたりしたんだろうな。
○○しさえしたらすべてが上手くいく、そんなワンパターンにはならない。
30 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:03:51.18 ID:dsUOPjFo0
教育は公共事業だと思えばいいではないか
土木事業で土方を大量に増やすよりマシ
31 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:05:51.12 ID:+wRH6PeLO
みんな金ないんだろうな…
地方のアホ大学に行って資格取るとか金と時間の無駄だと思うな
資格取得と就職が目的なら最初から高専にでも行けば良い訳で
>>22 聞いた話だとこの辺じゃ
Fラン私立が就職予備校化してるようで
文系だとなまじ駅弁行くよりFラン行った方がいい
みたいな雰囲気らしい。
進学時に地元残る気全くなかったが
当時よりもさらに駅弁のレベルは落ちてるみたいだ。
34 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:15:42.32 ID:Qdt119xA0
せめて地方と言っても旧帝大を選べば無難。駅弁国立大学はすでに無意欲学生のたまり場と
と大学教授がのたまう。
35 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:19:56.34 ID:4e+aCimKO
>>25 共通一次以前に、時代が戻りつつあるんだろうな。
昔は国立大優位で、早慶などを含めた私大は、今ほどレベルが高くなかったんだろ。
所得水準が30年前より低くなってるし、時代が逆行するのは仕方がない。
.
>>35 大昔と違うのは、医学部薬学部以外の駅弁も、軒並みに志願者も学生のレベルも下がったってこと。
駅弁工学部で、高校レベルの物理の補講をやるなんて普通のこと。
>>34 (北大を除く)
ってコメントも書いておけ。
北大出ても、地元ローカルのコンビニとか外食とかしか行けない。
たまに地銀とか行った人がいるとすれば、間違いなくコネ。
>>33 Fランが就職予備校化してるというより、
国立がいまだ「大学はあくまでも研究機関」という建前を振りかざしてるだけ。
いまどき明大あたりでも、1年生からキャリアデザインとか称して就活講座をやるのが普通。
私大の場合、少しでもマシな会社に入ってもらわないと、
今後の学生獲得に支障が出るし、それが叶わなければつぶれるから必死だからね。
地元の大学に通って地元の会社に就職しちゃうと、実家から出るタイミングを失いがちだよな
>>37 地方の会社に勤めたら、そもそも経済的理由で実家で暮らさざるをえない。
駅弁あたりでコネなし、非体育会系とかだと、
年収400万で頭打ちってのはわりと普通のこと。
平均でなく頭打ち。定年退職する年がそれってこと。
39 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:42:52.54 ID:4e+aCimKO
>>36 その東京の有名私大でさえ、学費や生活費負担に見合う就職先が見つけられないのが、現状なのでは?
それに教育の地域格差は、以前と比べてかなり縮小してるからな。
東京の大学にムリして進学させるメリットは、かなり小さくなってると思うべ。
>>39 どこに就職できるかという観点でいえば、東京の大学に行くのには十分すぎるほど意味があるんだよ。
地方の大学じゃ、いざ東京の会社に就活するとしても、交通費もかかるし、講義もかなり休まなきゃならなくなる。
だから、東京の大学に行ける経済力があるなら、迷わず東京の大学に行くべき。
北大か国士舘か迷ってるなら、迷わず国士舘に行くべき。
問題は、それができる経済力のある家庭が激減したってこと。
地方じゃそれができる人って、賃金労働者ではマスコミと銀行ぐらいだからね。
41 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 18:51:42.55 ID:4e+aCimKO
>>40 団塊ジュニア世代だろ?
昔はそんな感じだったな‥‥
高い金出して明治大学出ても
就職先がソフトバンクや伊藤園じゃ
親が泣くわな
せめて早稲田・慶応ぐらいにしとけ
>>41 いや、今の現状だよ。北大より国士舘を選べってのは。
昔は面接の交通費は会社が持ってくれたりもしたらしいが
(たとえ北大生が(当時大阪に本社があった)ダイエーの面接を受けたとしても!)
今じゃ自腹なんだから、それだけで東京と地方じゃ格差が生まれるんだよ。
地方の大学じゃ時間的に首都圏の会社を受けること自体が難しい。
地方にある工場で採用してると言ったって、所詮は現地法人だしな。
44 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:01:51.57 ID:EhaJ1u1v0
■偏差値操作を除外した実質難易度ランキング2014■
早稲田 慶応
上智 国際基督 中央法
同志社
学習院 東京理科 津田塾
立教
中央 関学 青学
南山 関西 明治 法政 成蹊
立命館 成城 武蔵 明学
甲南 独協 国学院 西南学院 近畿
日大 駒澤 専修 京産・・・・
>>42 ソフトバンクであろうが伊藤園であろうが、正社員採用なら、赤飯炊いて鯛の用意もして祝うことだよ。たとえ東大卒でもな。
世の中には、ソフトバンクや伊藤園並の賃金や福利厚生などを用意できない会社のほうが多いんだよ。
地方の会社なんかまさにそれだよ。銀行やテレビ局は別だろうけどな。
地元の国公立大学に行く奴は今も昔も優秀だよ
47 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:06:34.84 ID:AGVd6VwW0
人口が都会に集中してるから地元志向が強まったといっても地方の大学がレベルアップするわけじゃないよ
昔なら地方から上京してたのが初めから首都圏に住んでるだけ
日本の人口が首都圏・名古屋圏・関西圏に収斂しつつある
49 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:14:25.00 ID:GGugZNLp0
>>14 医学部が難化とかwwwww
昔からバカが行くところだよ
本当にあんな不浄な仕事に本物のエリートが進むとでも思ってる?
しかも、もう数年で、医師1万人/年時代に突入wwwww
↑現在年に8000人程度、バカ量産中
50 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:18:36.40 ID:fsrgI7jQ0
>>1 >看護や栄養学など資格の取得につながるような学部
こういうのは女子短大とかに多いんだよね
つまり、女子は色々と選択肢が多い
もちろん、今は共学の大学でも栄養士の資格取れる学科もあるし
看護師も男性看護師も増えてはいるが、まだまだ、「看護師は女の仕事」っていうイメージも根強いし、
「男の癖に看護師か」みたいな言い方する奴が、2chでもチラホラいる
もちろん、現実でもそういう考えしてる奴も男女問わずいる
51 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:19:55.13 ID:sFur/DR+0
この点で関西は恵まれているよね。
国立、私立共に質と量が揃ってるし。
52 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:22:36.28 ID:XQBora1mO
53 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:22:52.98 ID:GGugZNLp0
>>43 うん、あなた国立?
わざとだろうが、北大と国士舘を同列に語るのはあまりにも知らなさすぎ
北大などは基本、自分で就職活動なんてしないよ?
優秀なのは教授推薦、あと国1か地方上級だな
そりゃ、そんなの無視して、勝手に自分で就職活動しているような奴は、
わざわざ下の人間と同列に自ら行っているだけで
>>51 逆に関西だと、なかなか上京する機会がないんだよね。
無理して東大や早慶でなくても、京大、同志社で妥協しがちだし。
友人で長距離陸上やっていて、箱根に出たい夢を持ちつつも家計を考えて家から通える大学を選んだ奴がいた。
これが完全な地方だったら迷わず関東に行けるのに、というジレンマはあるよね。
>>49 確かに医師不足が懸念されて、医学部の枠が増員されたから、
一時期よりは落ち着いたのは事実。
けど、コネなしの地方人が成り上がるには医学部ってのは事実でしょ。
薬学部はそもそもないところもあるしな。
市役所のコネでもある人がわざわざ医学部なんか行かねえよ。
>>50 別にナースに限定しなくても、レントゲン技師とか理学療法士とか、
医療関係の資格を養成する学部はたくさんあるけどね。
ナースがメジャーすぎて陰に隠れがちだけどね。
>>53 北大から国1なんか、日本がサッカーでブラジルに勝つぐらいの確率でしょw
北大からなら、受けるのはほとんどが国2だよ。
それに俺は教授推薦がもらえるような上位数%の話をしてるのではない。
しかも、教授推薦されれば確実に内定もらえる時代じゃないしな。
昭和は遠くなりけり。
20世紀の高度経済成長時代、地方の農家は長男が継ぎ次男・三男が集団就職で上京していった
で、21世紀になって田舎に生まれる子供というのは、上京せずに農家を継いだ長男の子供が殆どだから
そりゃ親と同じように家を継がなきゃいけないから地元志向にならざるを得ないというわけ。
58 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:33:05.91 ID:fsrgI7jQ0
>>18 大学院で高等教育って言うが、大学院って理系の場合、ほとんど研究室で実験やるか、理論系ならコンピュータでプログラム走らせてるかで、
インプットの学習機会は、やっぱ学部段階じゃねえの?単位数も大学院は少ないし、殆どが研究じゃん
>>54 関西なら、関西にも大手企業が少なからずあるから、あえて東京に出る必要ないと考えて当然だよ。
これが九州だの北海道だのになったら、大手企業なんかインフラとマスコミを除けば数えるほどしかなく、
そういった企業はまずコネで埋まってるから、
コネなしの一般人は、地方にいる限り、中小だの外食だのから探すしかないんだよ。
60 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:39:12.16 ID:fsrgI7jQ0
>>55 >別にナースに限定しなくても、レントゲン技師とか理学療法士とか、
>医療関係の資格を養成する学部はたくさんあるけどね。
>ナースがメジャーすぎて陰に隠れがちだけどね。
看護学校は国公立も多く、中には学費が非常に安い学校も未だにある
しかし、放射線技師や臨床検査技師、理学療法士などは、私立の専門学校しかないので
異様に学費が高いんだよ
その割に、出来ることと言えば、看護師に比べてはるかに限定されている
看護師は、医療系資格の中では万能なんだよ
>>55 医学部こそコネだと、俺は思っているけどね
今や、医者も2代目、3代目が入る(←わかるよね?医学部は
別に優秀じゃなくても入れる)
こんな中に、一般のコネ無し子弟が医局に入っても、
コネありとの扱いは歴然の差があるよ
コネなしは、一生雑用、ドサ周り
コネありが、好きなところに配属される一方、
コネなしは、誰も嫌がって行かないところに配属
コネありが、悠々と自分の病院の跡を継いでいるときも、
毎日、こき使われ、疲れ果てた40歳頃にやっと開業
しかし、コネ無しなんで資金があるわけでもなく、開業資金は銀行からの
融資頼み、一生、借金を返していく人生が待っている
更に悲惨なのが50歳を過ぎて開業できない奴。もう銀行も金を貸さない
このような奴は、一生プライドだけで患者を見下しながら生きていく
62 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:42:57.20 ID:fsrgI7jQ0
>>61 まぁ、私立医大は確実にコネだろうね
最近のテレビに出てる「女医ドル」連中みてると、格差を感じるわ
西川史子みたいに、「年収4000万以下の男とは付き合えない」とか公言する奴までいるし
63 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:44:34.29 ID:GGugZNLp0
>>56 おいおい、それじゃー、そもそも国士舘から国1なんて、
それこそどんな確率なんだよ!w
>>61 確かに、どこの病院に行けるか、楽な科に行けるかってのは、コネが左右されるだろうね。
ただ、単純に職がありつくかどうかの話とはまた別なこと。
今のところは、医学部を出て医師免許さえ取れれば、医者にはなれるんだしな。
地方じゃ医療関係の職にありつけないと、赤貧決定。
地方の中小企業なんか行ったって、手取り20万なんか定年まで超えないなんて当たり前。
65 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:47:55.11 ID:mLWywcc00
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、コネなしで国立大学を受験して合格したときの喜びは
おそらくどんな資格試験や各種採用試験に合格したときよりも、大きいものだろう。
コネなしで国立大学を受験し、合格することこそが、人生における真の「勝ち組」なのだ。
>>62 ところが、これ国立の話なんだわ
医学部なんてパワハラ、アカハラ、セクハラ当たり前
ほんと、あんなの潰して欲しいわ
>>63 うん、だからハナから国1目指すなら北大行けばいいよ。
けど、そういう人はそもそも北大じゃなくて東大に行ったほうがいいけどね。
それに、俺は就活を基準で物申しただけ。
就活するなら首都圏である分国士舘のが有利だねって言ったまで。
>>64 いや、地方だって医者は食えない
もう開業医も飽和状態だよ
よほどの田舎に行けば、まだ食べれるが、そこはやはりある程度、
街中に住みたいのが人情
だから、今、東京を中心とした都会に皆集まる
おかげで地方の医局は崩壊状態
東大のあるチームの推計では、今後、高齢化が進み都会での医師不足が
加速していく
医者も仕事を求め都会に集まっているのが現実
69 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:54:29.37 ID:J7HjKKZa0
関西は大学は恵まれているが就職先が名古屋圏ほど恵まれていない。
71 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:06:57.87 ID:0BbX1rpAO
医学生らの中に チャイナマネー絡みの学生もいるもんね。まぁコネの世界だとゆうのはバレてるね
72 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:10:52.78 ID:EzfVG+9N0
東京六大学〜日東駒専あたりのメジャーどころに入らないと
人生のスタートラインにも立てないだろうにw
地方の田舎者は、生まれながらにして敗者だなw
73 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:16:07.47 ID:8hF5LYdXO
んー、今までゆとり真っ只中世代だったから、単に地元から出ていけるだけの学力が無かっただけじゃないかな。
まあ上位の連中にゃ関係ない話だけど。
>>74 ドンキの正社員ぐらいは狙えるべ。
それでも、地方の中小企業なんかよりははるかにマシだよ。
2ちゃんじゃフジテレビやNTTを基準に賃金比較するから、おかしくなるけど。
隣の家の男の子、わざわざ東京の専門学校に行ったんだけど就職がなくて、
そのまま東京に残って仕送りもらいながら3年くらい就活したけどやっぱり
就職できなくて、親のほうも仕送りが限界にきて、こっちに戻ってきたわ。
毎日昼間でも家にいるところをみると、まだ就職できてないのか。
親が払った学費と東京での生活費はなんだったんだ…
地方国立なんか日大程度のとこ多いだろ
福島県なんかがそう。当然私大は偏差値30台
78 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:24:17.36 ID:fsrgI7jQ0
>>65 まぁ、センター試験も全科目受けて、国立大に合格すると、それなりに嬉しいが、
大学合格で人生終了ではなくて、それから始まるんだからな
ま、金があるなら、私立医大でも私立の薬学部でも行けば良いんだが、
問題は金なんだよな
だから、看護学校という選択肢なんだが、男子はつらいんだよな
>>76 なんだったのって、親の投資の失敗でしかないでしょ。
それ以上でもそれ以下でもない。
子の資質とか能力とか見極めず、親も金さえ出したら安心しきったんだろよ。
もちろん本人の努力不足もあるだろうけど、
だからと言って、返せというものじゃないからね。
80 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:29:08.33 ID:fsrgI7jQ0
>>79 うーん、「親の投資の失敗」「本人の努力不足」「本人の資質不足」
これ以外の要因として、「社会全体の状態」ってのもあるんじゃね?
早慶・・ギリギリで明治中央法政あたりまでなら上京してでも行く価値はあるだろうけど
そっから下の東京の私学は無理して上京してまで行くことはないと思う
相当の目的があれば別だけど
ほとんどは「東京で大学生活を送りたい」意識のほうが大きいんだろうけど
82 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:34:13.51 ID:l27CH0aV0
体育会系のサークルに入るくらいの社交性がないと、何をやってもだめ。
83 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:34:42.59 ID:fsrgI7jQ0
早慶にしても行く価値は薄い
早稲田とか慶應は確かにマスメディアとか大手企業への就職多いが
それは、学生数が多いってことの裏返しでしかない
早稲田出てもニートなんてのも大勢いるんで、正直、関係ないと思う
ただ、就職活動する上で、交通費の負担が少ないって利点はある
国家公務員の官庁訪問(今もあるのか?)も、結局、東京近郊に住んでないと話にならんしな
>>80 本人に資質なしだと判断するならば、親は東京の専門学校なんかやらず、
駅弁が無理なら働いてくれと言って、とりあえず仕事を探すことだけはさせるって方法も取れるわけで。
一見何も産み出さないように見えるだろうが、
東京の専門学校をやったあげくニートでしたって結果よりは、はるかにマシ。
85 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:36:03.60 ID:lSWkwWbE0
大学より学部を選べってのは当たり前。
正直、マーチ工学部だろうと東大工学部だろうと収入は大差ない。
それより医学部や薬学部に行った方が稼げるし不況にも強い。
86 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:37:11.75 ID:fsrgI7jQ0
>>84 でも、高卒で仕事探しても、正社員は無いだろ
今の時代、大学進学率が55%になってて、大学出ても就職できないのに
高卒じゃ、ロクに仕事も見つからん
あったとしても、ブラック企業とかアルバイト、派遣とかだろ
87 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:39:38.32 ID:fsrgI7jQ0
>>85 >正直、マーチ工学部だろうと東大工学部だろうと収入は大差ない
それは無いw
>>85 東大以外の工学部なんか、文学部哲学科ぐらいの価値だけどねw
工学部を含む理系は事実上6年制。
修士を取ってなんぼのもの。
学部で就職するなら文系のがマシ。
バイトとリア充経験する時間がある分。
まあ大学のレベルの問題じゃなく、地域の問題と言うのがでかいだろうな
大学レベル云々なら、有名大学の分校みたいなのを地方に立てれば
いいだけの話だし
早稲田大学札幌分校とか慶応大学福岡分校みたいなのがあって
学生が集まるかという話
90 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:44:43.84 ID:4e+aCimKO
>>64 地方でも、そんな会社はほとんど無いよ。
どんな会社を想像してるんだよ?
ただ地元で就職するなら、その地域の国立大が圧倒的に有利。
同窓生なんかも多いからな。
地縁は、本当に重要。
91 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:45:02.18 ID:d/13Bk+P0
軍事研究の出来ない大学なんて、保育園と大差ない。サヨクがぶっこわした理由もそこなんだろうな。
日本で行く価値のある大学なんて防衛大学だけ。
92 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:45:14.07 ID:lSWkwWbE0
>>88 いや、当然修士までは最低行くとしての話だけど、
ならますます学部の東大とマーチの差なんて無くなるよね。
93 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:46:30.46 ID:p8UN6gdy0
また資格利権の宣伝をしてるな。
一流大学に入れるレベルは、資格なんて関係ないだろ。
資格の問題作ってるような連中は、一流大の落ちこぼれだぜ?
>>89 >大学レベル云々なら、有名大学の分校みたいなのを地方に立てればいいだけの話だし
それで比較的成功してるのは、立命館アジア太平洋大学(大分)ぐらいなもの。
それでも立命館本体よりはかなり劣るけど。
他は、石巻専修であろうが、北海道東海であろうが、失敗の領域を超えない。
要するに、東京にあるから価値があるんだよ。
もっとも立命館は京都だけど。
95 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:47:43.50 ID:l27CH0aV0
>>86 大卒は採らない大手企業の工員とかは三食寮付で手取り20万超える。
月に5万ずつくらい積み立てていて、退職するときにもらえる。
金を使う時間も必要もないので、車くらいしか趣味がなく高級車が駐車場に止まってたりする。
>>90 だから、手取りって言ってるんだが?
総支給25万、ボーナス0.5か月×2、年収325万なんて、
大手企業の現地法人とかでない限りむしろ普通の部類だろ。
金融やマスコミ以外での地方企業なんて、
愛知の自動車産業とか、仙台のカメイのような「地方財閥」でもない限り、
運送とか外食とか小売とかに限られるんだから、推してしかるべし。
運送とか外食とか小売とかなんか、地方に限らずそもそも賃金が安いんだから。
>>95 うん、だから高卒の正社員自体がそもそも取らないでしょ。
いるのは大昔に採用された人がそのままいるだけの話で。
中には、「工場を建設した見返り」として、
地元の高校から年に1人採用してるケースもあるけど、
そんなのは、オール5で野球部で県大会ベスト4とか、ほとんど厨設定のスペックでなきゃ無理だから、
一般人には全く関係ない話っすよ。
98 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:00:52.40 ID:4e+aCimKO
>>96 東京の私大出て、地元に戻って転職したんだろ?
今の雇用情勢なら、それでも恵まれてる方じゃないの。
99 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:02:10.26 ID:zsmXH1/xO
首都圏以外ならマーチいくより地元の国立行った方が就職強いんじゃないか?
進学校だったが理系で周りは国立狙う奴らばかりだったから
マーチのレベルがどれくらいか知らない
偏差値60ぐらいはあるの?
100 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:03:16.70 ID:l27CH0aV0
>>97 技術を継承しないといけないので世代に空白が出来ては困るから
工業高校とかに毎年求人が出ている。
マスコミが多少色をつけて就職難と報道するほうがセンセーショナル。
101 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:05:05.00 ID:fsrgI7jQ0
>>88 でも、たかが2年間の修士に、それほどの価値があるとも思えないんだけどな
研究室や指導教員によってかなりの差があるし、楽なところだと、厳しい研究室の卒業研究以下もありうる
102 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:07:37.76 ID:fsrgI7jQ0
>>92 まぁ、修士が全てだとしたら、東大工学部出てニートよりは
駅弁工学修士で、ある程度の企業の開発職の方が断然良いだろうな
その点では、駅弁Fランク工学修士>>>超えられない壁>>>東大工学部卒かな?
103 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:10:30.31 ID:fsrgI7jQ0
>>100 でもな、超就職難の2000年代初頭あたりは、普通に国立大工学部ですら
電気系、機械系の学科以外は就職率酷かった
技術継承の問題より、人をリストラすることに熱心だったし
結局、解雇規制があるから、新卒採用を中止するという世代間格差を広げる方法しか企業は取らなかった
で、大学工学部卒でも取らないのに、工業高校の枠など存在しない
取るようになったのは、業績回復しだした2000年代半ば以降だろ
なんか大きな勘違いしてる奴多いなあw
こと出世に関する限り
東大学部卒>他大学修士・博士
だぞ
役員四季報とか見てみ
105 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:12:08.32 ID:gHGzXVlh0
>>100 だから、そういう役割は、工学部の学部卒が受け持ってる。
学部卒じゃ、東大とかでない限り、開発や研究じゃなく生産現場。もしくは営業。
>>101 別に修士に価値があるとは言ってない。
ただ、理系は学部卒じゃ話にならんというだけの話。
理系の学部卒じゃメーカーに行ってもまず営業か現業。
107 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:17:27.44 ID:lEvXmL/10
田舎から早慶行っても所詮田舎者扱い
特にKOでは貧乏人扱い
108 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:17:54.77 ID:l27CH0aV0
>>103 だから大卒関係ないって言ってるんだが?
現場担当は技術継承のため大量に要るけど、大卒がやる管理部門はそんなに人要らない。
大卒に高卒レベルの現場仕事やらすと、不満たれて辞めていくから最初っから採らない。
プライドだけ高くて使えないしね。
109 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:17:54.91 ID:FSDf0/kt0
地方のヒト、モノ、カネを吸い上げることで発展してきた東京に
若者が集まらなくなったら衰退するな
>>104 東大京大は、1,2年の教養で既に駅弁修士以上のことやるからな
元々の能力が高いから仕方ない
ただそれ以外の理系はやはり修士必要だろうね
関東関西以外は実質国立大しかない状態なのに地元志向ってなに?
関西人が地元志向に戻るというニュース?
偏差値45以上をキープしてる地方私大ってある意味すごいことなんじゃ、って思うw
>>104 そりゃ出世という観点ではそうなるのは当たり前でしょ。
そもそも理系よりは文系のが出世しやすいし、
今の役員の年代なら、そもそも修士を持ってる人なんか希少なわけだしな。
今の理系大学生が修士まで行かないと無意味かどうかとは全く関係ない話だし、
東大だけは別だということは、俺も再三言ってること。
経済的問題の観点じゃなく
大学の難易度や偏差値の問題にもっていくところが
いかにも2ちゃんらしいなこのスレ
地方から東京の大学に行くような子は
経済力のある家の子だよ今の時代
>>6 少しでも勉強するだけまし
中学レベルに達していない大学生がほとんどなんだから
116 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:24:45.48 ID:l27CH0aV0
>>106 院卒なら全員研究職に就けるとでも?
そういう夢を追い続けてポス毒が大量にあぶれていると言うのに。
そんなのより工業高校か高専出て工場で働くほうが賢い。
高専なんて下手な工学部卒より就職は良い。
>>108 >大卒に高卒レベルの現場仕事やらすと、不満たれて辞めていくから最初っから採らない。
ていうか、機械化、IT化が昔よりさらに進み、生産現場でマンパワーが介する場面が少なくなったから、高卒の需要が減って、
現場で必要なのは、極端に言えば、生産してる機械類を管理する人間と、
できあがった製品を検査する人間、そして製品を箱詰めする人間だけで良くなった。
そのうち前者の2つは高卒では力不足、後者の1つはわざわざ正社員である必要もないわけよ。
いっぽう、研究や開発はどんどん高度化されたから、学部卒じゃ話にならなくなった。
118 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:29:20.39 ID:+JhqSH2f0
明治維新以来、日本って内需が主体の国なんだよ。
国産に絶対的な信頼があるから貿易もうまくいく。
別に中央に集まった人間が競争していい物を作ってきたわけじゃないんだわ。
競争するのは日本規模だったわけで、東京一なんて聞かない。
ここには漏れなく地方も入っていたわけで…
今さら分散に驚いてるほうがおかしくね?
日本は隅から隅まで日本人の国なんだよ 地方に優秀な人間がいって不都合などない。
119 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:30:23.46 ID:lSWkwWbE0
東大行くより地方の医学部
これが象徴してる
120 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:31:44.07 ID:l27CH0aV0
>>117 どこの世界の工場の話をしてるの?
俺は作業環境測定士として色んな工場に出入りしているけど
誰でも名前聞いたことある一流企業でも泥臭い現場仕事を粉塵まみれでやってるぞ。
>>116 そんなことは俺も含めて誰も言ってない。
院に行かなきゃ研究や開発は無理だと言っただけ。
十分条件でなく必要条件。
当然、院まで行ったあげく、夢破れて結局パチンコ店員になる人だって普通にいるわけよ。
要は、研究や開発をしたくて院まで進むにせよ、
本人にそこまでの器量があるかどうか見極めることが必要ってこと。
そこまでの器量がないと思うなら、さっさと学部卒で現業なり営業なりやったほうが良いってこと。
いちばんマズイのは、器量がないくせに器量があると思い込んでること。
>>120 そりゃ極端にモデリングした話だよ、俺が言ってるのは。
いくら高度に機械化IT化されても、その機械をバラして清掃したりメンテしたりする人も必要だからね。
ただ、そんな泥臭い仕事をする人員は昔ほど必要ではなくなったってこと。
あくまでも昔との比較だよ。
123 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:37:11.60 ID:l27CH0aV0
>>121 まあ落ち着け。
発端は高卒が就職なんてないって話からだろ。
高卒だからどうとか言うのが非常にくだらない話である。
と、化学科学部卒の分析ドカタが言ってみる。
>>118 あのGDP計算式を見て内需国と本気で思ってる奴っているんだ
天然記念物物だな
田舎に帰って話を聞いていると、首都圏ならニッコマあたりでも敬遠すであろう中小の小売業でも地元駅弁では「良い就職」扱いであることにわりと衝撃を受けた。
126 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:42:48.73 ID:zjDjqcOz0
看護か…たしかに高校生に聞くと,やたらと看護系行きたがる子が多いな。その先はどうなんだろうねえと思うけど。
127 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:44:54.80 ID:lSWkwWbE0
>>126 いいんじゃね?女は寿退職しちゃうとパートしか仕事がないし。
かといって育休取って会社に居続けるのも苦行。
なんだかんだで看護士があれば強い。仕事は大変でも無いよりマシ。
128 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:47:17.95 ID:l27CH0aV0
>>122 大体人の手が要らないんだったら、作業環境測定なんて外注しないんだが?
危険で泥臭い現場仕事だらけだから、俺の仕事も減らない、むしろ増えてる。
そしてそんな仕事は大卒はやりたがらない。
鋳物だのは現場からたたき上げで顔を真っ黒にして習得しているようだ。
あんなのは機械化は絶対無理だ、機械化できてたら中国に移転する。
中国に移転できない日本の高度なものづくりは人の手でしか継承できんのだよ。
>>125 そりゃ、東京じゃ本気に避けらる運輸、外食、小売だけど、
地方じゃ地銀やテレビ局を除けば、ぶっちゃけそれしかないからなw
仙台のカメイ、鹿児島の岩崎みたいな「地方の巨大企業」があるようなところは別だろうけどね。
しかし名古屋って本当に大学がないんだな
131 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:54:13.68 ID:zhG1lsJB0
>>116 >>121に同意。
どうしても研究職になりたければ最低限、修士までは取らないとスタートラインにも
立たせてもらえない。
ちょっと夢追うぐらいいいやんけ。プロ野球選手になりたいなんて夢よりははるかにかなう
確率が高い、てかかなわない確率のほうが低い些細な夢なんだから。
>>128 いや、だから昔の比較だし、生産現場においてもどんどん学部卒が増えてるわけでしょ。
俺も含めて工業高校卒からは全く取ってないとは誰ひとり言ってないわけだけど、
工業高校の生徒が、就職先がないから大学に進学するってのも事実なんだよぬ。
まあ、これは工業高校に限らず、非進学校の普通科であっても同じだけど。
>>125 駅弁でもさすがにニッコマレベルまで落ちるところって殆どないけどね
>>129 地方っていう言葉って難しいよな
首都圏以外なのか首都圏+関西以外なのか、東名阪以外なのか札仙広福まで含むのか…等々
>>131 問題は、プロ野球選手の夢が破れるのは遅くてもハタチかちょっと過ぎの話。
しかも、野球部ってだけで想定外に良い会社に入れたりもする。
しかし、開発や研究やりたくて院に行ったげく夢破れた場合、
野球部のような「きねづか」もなく、ただ2つ歳を取っただけってことすらありうるのが怖いところ。
135 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:58:28.85 ID:KtqP/ovi0
不景気だからこそ東京に行かないとダメだよ。
地方に仕事は無いよ。
東京には仕事があるよ。
単に都市部に年齢層の人口集中しただけじゃないのか
137 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:01:15.28 ID:l27CH0aV0
>>131 研究なんて向いているか学部生のうちに決めるべし。
自分より出来のいい学生くらいいくらでもいるだろ?
勝てない勝負を一生挑むのはアホだよ。
野球でも「こいつには適わん」と思って引退したり諦めたりするやつ多いんだし。
>>132 分からん子やね、生産現場に大卒は要らない。
工学部のポテンシャルを生かすことも出来ずに、年下の高卒から
「博士」とかあだ名付けられてバカにされるんだぞ。
>>133 「東京とその付近」以外だよ。俺が想定してるのは。
ただし、名古屋や大阪は、
>>129でいう仙台や鹿児島の濃いやつという解釈でOK。
札幌や福岡市は、仙台のカメイみたいな会社もなく、
飲食店や小売みたいな低賃金の仕事しかない。
だから、地方としては治安は悪い。
福岡は銃撃、札幌は西友乞食で有名だよねw
139 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:09:01.38 ID:gHGzXVlh0
>>133 経済的に言う地方都市ってのは、近年出来た「なんちゃって政令市」未満のことだよ。
静岡や新潟や熊本は間違っても地方都市ではない。
140 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:10:25.03 ID:l27CH0aV0
>福岡は銃撃、札幌は西友乞食で有名だよねw
正直、そんなレベルの低いレッテル張りをしている時点で議論する価値なし。
失望した。
141 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:11:27.52 ID:OP/gsowxO
地方は職が無いから、地方大学卒業、即ニートとなります。
東京の大学を目指すほうが有利でしょう。
142 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:12:36.16 ID:lSWkwWbE0
>>141 東京で普通の学部より、地元で資格の取れる学部って流れ。
143 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:13:12.86 ID:QsnV2/n20
2012 卒業生数1,000人以上の大学の就職率ランキング
☆1位:福井大≪3年連続1位≫ 2位:九工大 3位:国際医療福祉大 4位:名大 5位:岐阜大
総合就職力 >「週刊ダイヤモンド」(10月12日号)「就職に強い大学総合ランキング」
☆> 1位:一橋大学、2位:名古屋工業大学、3位:東京薬科大学、4位:お茶の水女子大学
見方として、工・薬・福祉など、実学のみの大学は、就職率が表面上良くなることに留意。
福井大・名大・岐阜大・名工大、電通・九工大など、国立大は地元の信用が高く就職有利。
また、「中部地方」の強さが目に付くが
地元から名大進学→地元就職、の地域内完結性が強い場所が、余所者にとって良いかは別。
・早慶は、まず体育会が別格、そして内部・自宅生に有利な、「地元ローカルタイプ」 。
一般それも他地域出身は、不利な要素が多い (早大合格者の78.6%が関東出身)
少子化で、長男や1人っ子の割合が増え、家庭のあり方(就職の場所や両親の老後)から
地元志向が強いのは当たり前。地元就職なら地元大が強い。
学生時代だけ他の地域に進学するなら
東北大・北大・京大のように、地元率の低い処を勧めておく。
(地元が都会なら、大学が別地方でも、就活など都会の自宅拠点があるので低リスク)
144 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:14:11.46 ID:gHGzXVlh0
看護、リハ、教育
偏差値見てると、ここらの学部学科が最も需要あるんだね。
145 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:14:22.59 ID:SfU2GD03O
>>65 そこがオマエの人生のハイライトで後は就職失敗してドン底人生なんだよな。
タイムマシンが無くて残念だな。
関西は他の地方より就活は、恵まれてるわな。
大手なら関西本社・支店が有るから最終くらいまで関西で済むし。
5浪していいから医学部医学科いっとけ。
一般学部の大学教育は危険性が高い。
148 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:16:40.42 ID:8hF5LYdXO
今、食える資格なんてないよ
高い受講料だけとられてペイできない
それと人脈のハナシ
ろくでもない場所でつくった人脈は
ろくでもない人脈しかできないよ
149 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:16:50.52 ID:Hork9V6T0
>>145 最近はコピペを全力でフルボッコにすることが流行りなのだろうか
150 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:18:08.13 ID:lSWkwWbE0
>>148 そういう何の希少価値もない資格じゃなくて、
ここで言ってるのは例えば医療系(医師や薬剤師など)の資格だろ。
151 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:18:08.84 ID:ZA/lWDPX0
東京に行くくらいなら海外に行く
海外に行けなきゃ地元
152 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:19:08.69 ID:fsrgI7jQ0
>>106 >別に修士に価値があるとは言ってない。
>ただ、理系は学部卒じゃ話にならんというだけの話。
>理系の学部卒じゃメーカーに行ってもまず営業か現業。
俺が言いたいのは、たかが2年の修士課程を出たかどうかで
そんなに差が無いのに、「話にならない」というくらいの待遇の差、
職種の差、開発職か営業職かという差を生み出す風潮に疑問を感じてる
153 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:19:30.55 ID:x2PXZ77Q0
大学はいつから資格予備校になったんだよ
154 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:22:06.06 ID:203gsu/aO
東日本の大学なんて行ったら、被曝で脳萎縮するわ。
東夷みたいな野蛮な性格にになりたくない。
155 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:22:20.89 ID:lSWkwWbE0
>>152 学部卒だと就活時点で全く研究したことない可能性が高いからね。
それで研究職に採用しちゃうとミスマッチ率が高い。
本人にしても自分が本当に研究職になりたいのかその時点では分からない。
たかが2年でもその差が0か2だと大きいと思う(就活時点で)。
156 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:22:41.48 ID:8hF5LYdXO
>>150 地元の医学部行けるかどうかなんてハナシはせいぜい各地方で10人程度しか関係ないハナシですな
ほとんど行けませんし
地元志向だったら医学部なんか無理です
157 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:22:42.50 ID:fsrgI7jQ0
>>108 >現場担当は技術継承のため大量に要るけど、大卒がやる管理部門はそんなに人要らない。
>大卒に高卒レベルの現場仕事やらすと、不満たれて辞めていくから最初っから採らない。
となると、学部卒って、高卒以下の存在なの?
だったら、学部って意味が無いので、一貫性にして、6年制にするか、5年制にして卒業=修士にすりゃいいのに
下手に、学部と修士を分離してるんで、学部だけ出ても、修士しか採用しない部門にも行けず、
高卒しか採用しない部門にも行けず、ニートにしかなる以外にないのか?
>>110 さすがに教養で修士以上は無いだろ
学部4年間で成績優秀なら、並の修士以上の実力はあると思うが
でも、それは必ずしも、東大・京大限定って話でもないと思うわ
158 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:23:11.12 ID:wjAX3+F90
資格を取れる学部というと
医学部
薬学部
教育学部
建築学科・土木学科くらいか・・・・
159 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:24:02.51 ID:l27CH0aV0
>>152 何でそんなに営業が嫌なん?
上司が「理系でもほとんどは凡人だ、凡人は営業しなきゃ食えない」って言ってた。
だいたい営業と同様のプレゼン能力なきゃ研究は勤まらないし、営業と研究は表裏一体。
160 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:24:34.25 ID:1n1WCuo/0
地元の旧帝行くより早慶行ったほうが就職で有利だよ
161 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:25:49.26 ID:fsrgI7jQ0
>>117 >研究や開発はどんどん高度化されたから、学部卒じゃ話にならなくなった
でも、その高度化された程度の問題なんだが、修士課程2年間の差って、そんなに高度か?
学部卒じゃ話にならないのに、修士の2年を経験したら話になるってのも変だよ
そもそも、修士なんて研究室で全然、内容違うし、要求水準も違う
学部でも厳しい教員、厳しい研究室もあるし、十派一絡げに論じられないな
もし、修士2年で高レベルになれるなら、学部卒でも十分に出来ると思うよ
162 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:26:56.63 ID:lSWkwWbE0
>>158 医療系だけに限っても、
・医学部(医学科=医師、保健系学科=看護師や臨床検査技師など)
・歯学部(歯科医師)
・薬学部(薬剤師)
・獣医学部または農学部獣医学科(獣医師)
など色々あるね。
163 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:29:28.13 ID:fsrgI7jQ0
>>121 >院まで行ったあげく、夢破れて結局パチンコ店員になる人だって普通にいる
まぁ、情報工学とかは、院出ても、文系と同じ条件で働いてたりするしな
東大とか東工大程度なら違うけど、そこら辺の国立大工学系の情報工学だと
「文系歓迎」なんてやってるSEとかしかなれない場合もある
あとは、バイオ系、環境系とかも、運の要素も多いので、SLAPで騒がれてる奴もいれば、
それこそ、パチンコ店員やら普通のスーパー店員もいるな
だから、生物系は女子が多いんだわ
電気とか機械は男子が多いのも、就職のことを考えると、なるほどって感じだよな
女子なら就職できなくても、適当に非正規で良いし、気楽にドクター修了後にポスドクやって
SLAP研究なんかも、腰掛け気分で出来てしまう
164 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:29:53.62 ID:lSWkwWbE0
>>160 それも事実だが、早慶か地底かの選択より、
別の大学でも学部を選んだ方が就職に有利というのも事実だからね
165 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:30:46.77 ID:j4cd7fnQ0
ソチの時計台がイルミナティ・カードに描かれています!
この動画の発見は重要です。確かにこの時計台はイルミナティ・カードとそっくりです。
これまでこのカードの時計台はロンドンのビッグベンか銀座の和光堂ではないかと言われていましたが、
このソチの時計台はそっくりだと言えます。
(概要)
冬のオリンピックが行われるソチに行こうとしている方たちに警告します。
イルミナティ・カードを見たことがある方なら、
そこに描かれた絵が災害を予告しているということをご存じかと思います。
イルミナティ・カードに描かれた時計台とソチの時計台が良く似ているのが分かります。
ソチの時計台の上部の形状はカードの時計台の上部と全く同じです。
ロンドンのビッグベンは似ていません。
ソチの時計台は、大勢の人々が行き交う鉄道の駅にあります。
オリンピック会場に行くには、鉄道を使ってこの駅で下車することになります。
もし攻撃されるとすると、この場所は警戒すべき場所です。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60300
地方国公立は就職が超有利なんだよな
俺の行ってた所は全員が推薦で、会社が交通費も食費も宿泊費も出してくれた
東京の会社を数社同時に受けたら宿泊費1回分で、全部の会社からお金出るから
手元に10万ぐらい残ることもあったらしい・・・www
167 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:32:01.88 ID:fsrgI7jQ0
>>131 >どうしても研究職になりたければ最低限、修士までは取らないとスタートラインにも立たせてもらえない。
だったらさ、何で「学部」って存在するんだろうかね?
意味が無い組織なら、廃止して、大学院のみにすりゃ良いんじゃね?
つまり、学部は文系を出て、院で理系に行く方が良い
苦労して学部で理系の学問を頑張っても、意味が無いわけだから
168 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:32:45.68 ID:lSWkwWbE0
>>159 むしろ研究職志向の奴は営業職も向いてると思うぞ。
業務に占める個人の裁量の余地が大きい点で共通してる。
結果さえ出してればうるさく言われないからな。有給も取りやすい。
まあ営業のタイプにもよるけど。他人と同行するタイプの営業だと難しいが。
>>117 高度化された、っつーか学生が遊びまくるから勉強しなくて質が低下してまともな研究に触れられるのが後倒しになってるだけじゃねーの?
>>166 お前がバブル世代の無能だということがよくわかった
171 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:33:25.61 ID:zWYlRJ0S0
>>159 そりゃ、コミュ障がゆえに営業を忌避するために理系に行く人が少なからずいるからでしょ。
営業でもかまへんと思ってるなら、わざわざ理系なんか行きまへん。
172 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:35:53.27 ID:zWYlRJ0S0
>>167 だから、医歯薬獣医は6年制にした。
遅かれ早かれ、理工農も6年制になるだろうね、
>>170 10年ぐらい前の超氷河期のことなんだけどな
私立の奴が片っ端から非正規になっていく裏で起こってた事実だけど、
そんなに信じられないかなぁ?www
会社も失敗できないから私立の馬鹿取るより、
付き合いのある国公立から採用する安全策取った結果だ
174 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:36:05.09 ID:lSWkwWbE0
>>167 2行目まではいいけど、3行目以降がどうしてそうなるのかw
大学院行くなら関係のない勉強するほうが意味ないだろw
研究者になるなら、どうせ学部レベルの基礎学問の勉強は必要なんだし。
175 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:37:22.29 ID:fsrgI7jQ0
>>137 >生産現場に大卒は要らない
だとすると、理系学部って不要な存在だから、早急に廃止すべきじゃねえの?
あるいは、医学部みたいに完全6年制にして、卒業と同時に修士を与えるか、
ま、一貫制で5年間でも良いとは思うが
>>155 >学部卒だと就活時点で全く研究したことない可能性が高い
なるほどね
つまり、修士に価値があるのではなく、卒業研究もまだしてない段階で就職活動するという
現状の日本社会の慣習に問題があるってことか?
だとすると、新卒至上主義を廃止して、諸外国みたいに既卒で就職するように変えたらいいんじゃね?
ただ、学部時点でも研究職になりたいかどうかは、学生にもよるけど、ちゃんとあると思うけどな
あと、ミスマッチに関しては、修士2年出ても同じだと思うよ
大学の研究室と同じ分野の企業に行く人なんて殆どいないんだから
176 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:37:35.61 ID:8NpUE2KU0
>>167 研究職じゃなくて、既成の技術を応用して市場のニーズに応える開発職ってのがあるだろ。
建物の設計とか、IT関係とかは、学部卒で問題ないはず。
177 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:38:00.81 ID:l27CH0aV0
>>171 >>168も言ってるが、営業できないと研究は無理。
コミュ障はそもそも理系で卒業できない。
グループでやる課題をこなせないし、過去問すら回してもらえない。
178 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:38:09.17 ID:nW0S8BDq0
地元志向が強まったというより
地方の進学校のレベルが下がっただけじゃないかと思う
人口減とか勉強できる子の県外流出とかが何十年間も続いた結果
地方はヤンキーばっかりはびこって
頑張ってもせいぜい地元の駅弁しか行けないカスしか残ってないという状態
自分が結婚して分かったけど
女の子は親元の近くのほうがいいよ
育児も実親のほうが頼りやすいし
>>137 生産現場って、ライン工じゃなくて生産技術とかの話だろ。
そういう仕事には低偏差値工学部卒〜高専卒が向いている。
>>167 どちらかというと、文系が何の役に立つのか分からない。
何をするにも、データーを集める、分析する、予測するっていう
理系の方が、経営とかにも役立つと思うのだが。
182 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:40:29.62 ID:fsrgI7jQ0
>>158 教育学部は意味が無い
俺も教員免許持ってるが、使ってないし
今後は教職修士なんてのも出てくる可能性あるし
ますます、教育学部の意味が無くなりそう
>>159 ただ、営業やるなら、最初から文系に行けば良いわけで
理系学部で色々と勉強するからには、営業じゃなくて研究開発に行きたいって思いは普通なんじゃね?
>>168 でも、営業の能力はあくまでも対人コミュニケーションだしな
もちろん、研究開発にコミュニケーションが一切不要だとは言わないが
また別の問題だし、営業職は営業職で髪型やら服装やら、色々と縛りがあって、嫌な部分もあるだろう
>>9 東大は親の収入が400マン以下なら学費免除だったような
184 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:42:23.43 ID:zWYlRJ0S0
>>177 うん、だから、俺が言ってるのは、高校の時点で文系か理系か選ぶ時点で、
営業が無理だから、理系に行って手に職をつけようと思ってる人がいるってこと。
それに、コミュ障ったってレベルがあって、
同僚だの教授だの知ってる者同士には問題なく話せるが、
初対面や不特定の人とは話せないという中程度のコミュ障もいるってことよ。
重度のコミュ障なら、そもそも就職自体が無理w
185 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:42:40.56 ID:lSWkwWbE0
>>175 いや、もちろん理系に進む以上は大抵の人は「研究職につきたい」という
漠然とした希望を持って大学に来るんだけど、
それは研究者がどういう仕事か実際を知らないからで、
実際に研究がどういうものかを知るとそれが変わる人が多いと言うこと。
(そういう意味で、研究職に就きたいかは3年生までじゃ分からないと書いた)
教育も投資だっていう認識がしっかり広まってきたからな
かけた金に対してそれに見合う生涯年収の増加が見込めないなら
投資する価値ないからな
大都市圏の大学にって下宿代払って
いくら生涯年収が上がるのかって考えたらな
187 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:44:18.99 ID:8NpUE2KU0
188 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:45:14.80 ID:fsrgI7jQ0
>>172 少なくとも、現状じゃ、理工学部や農学部は4年生だし、諸外国も4年だろ?
建築関係だけは5年なんて国もあったりするが
それに、宇宙飛行士は自然科学系学部卒じゃないと応募できないが、修士じゃなくても採用されてるだろ?
あと、ノーベル賞受賞した田中耕一さんも学士だよ
>>174 >大学院行くなら関係のない勉強するほうが意味ないだろw
>研究者になるなら、どうせ学部レベルの基礎学問の勉強は必要なんだし。
いや、学部の勉強を一生懸命頑張っても、学部卒じゃ何の価値も無いのなら
必修科目が多くて、実験とかキツいカリキュラムになってる理系学部より、
楽な文系学部に所属して、院試対策だけしつつ、息抜きに遊んだり、資格取得の勉強もしてた方が良いんじゃね?
基礎学問が必要だったら、それを身に着けているはずの学部卒も、ある程度価値を認めても良さそうなのに、
そうはなってないわけで、だとすると、無駄な労力を削減する方がトータルでプラスじゃね?
189 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:46:45.99 ID:UYg0DG3x0
地元志向っていうけど、
家から通える距離に旧帝大がない人はかわいそうだ
190 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:46:52.64 ID:zWYlRJ0S0
>>187 そりゃ東大だから、アパート代払ってもやる価値があると思う人も多いだろうし、
特に北海道なんか、東大に入るか医学部(北大、札医、旭医)に行かなきゃ詰むから必死なんだろ。
その一方、早慶はローカライズされつつあるってデータもあるしな。
国立叩きは昔からあるねー
十五年くらい前は地方のFランが本人の地方の国立のレベルの低さを叩いてたなー
不況になると国立のが有利で景気がいい時は私立のが有利なんでは?
不況だと東京に進学してもなんだかんだでUターン組みも増えるし
地元の親元で金ためて結婚して
庭付き一軒家ローンあまりなし(同居なしでも資金は親も半分出す)の
こじんまりとした平和な人生設計立てる奴も少なくない
192 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:48:32.79 ID:l27CH0aV0
>>182 研究なんて極々一握りの天才だけがやるもんだよ。
大学で学んでいるうちに身の程が分かるだろう。
俺は限界を感じて院には行かなかった。
ただ、学歴コンプレックスを排除するために院卒でも落ちるような国家資格を必死にとったりして
何とか技術者をやってはいるがね。
あいつは院出てないとかバカにされんようにね。
193 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:49:06.27 ID:zWYlRJ0S0
>>188 その諸外国でも学部卒じゃ開発や研究は無理だけどね。
モンゴルの学部出てモンゴルの会社に行くって話なら別なんだろうけどね。
194 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:49:20.72 ID:fsrgI7jQ0
>>176 >建物の設計とか、IT関係とかは、学部卒で問題ないはず
建築士は確か、学部卒業後2年間の実務経験が無いと受験できなくて
その2年間の実務経験が、大学院の在学でも認められているんで
実質的に、大学院2年間行くってのがスタンダードになってるんだよな
で、ITの場合、文系でもプログラミング出来るとかいう会社が多くて
東大とか東工大でもない限り、情報工学を専攻した意義が薄くなってる
情報工学に関しては、修士を取得しても、文系と大差ない場合すらある
>>177 >コミュ障はそもそも理系で卒業できない。
>グループでやる課題をこなせないし、過去問すら回してもらえない。
うーん、過去問ねぇ・・・確かに、そういう側面もあるが、
中には、自力でやる人もいるからな
あと、グループでやる実験はコミュニケーション能力必要だが
これも、学科で大分、違うんだよね
電気系とか機械系はそれほどでもないが、化学とか生物系はやたら必要
なので、一概には言えない
195 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:51:16.17 ID:5fmX0iJs0
不景気だし地元、資格か
安倍で景気がよくなってるなんて嘘百拍だな
196 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:51:31.39 ID:NRjK9kFW0
そもそも、大学にそこまでの社会的必要性があるのかと… w
中学、高校で、さんざんデタラメで無能な教師を見てきてるというのに〜w
京大は、田舎にあるからバカにされてるけど
経済学部と工学部修士は、さすがに就職いいな
おそらく一橋・東工大・早慶より上だろう
京都大学 学部別
有名企業就職率
経済学部 62.7%
工学部修士 61.9%
総合人間科学部 49.1%
法学部 45.7%
薬学部修士 42.4%
理学部修士 37.1%
農学部修士 36.7%
薬学部 34.6%
工学部 33.3%
教育学部 31.7%
農学部 30.2%
文学部 29.9%
医学部修士 25.7%
理学部 20.9%
医学部 2.7%
198 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:51:56.05 ID:zWYlRJ0S0
>>192 まあ、研究や開発は無理だと思った人が「社会復帰」できるように、
医学部のような6年制にせず、あえて4年制のままにしてるんだろうね。
もし工学部が6年制になれば、研究や開発が無理だと思って営業をやるにせよ、
6年間しがみつかなきゃならんってことだからね。
199 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:52:03.75 ID:D+QBKvhG0
俺の大学問題と解答用紙同じなんだが・・・
過去問に頼る奴は甘え
200 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:52:08.08 ID:8NpUE2KU0
>>188 学部卒でも文系に比べたら理系の方が有利だよ。
SEとか生産技術とか技術営業とかに配属される、「理系なんでも枠」というのがある。
数学科とか農学部とかがそういう方面に就職する。
201 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:52:10.75 ID:GEGL8uMnO
大学出れば国が将来を約束するわけでも無しやし
寧ろ大卒肩書きが付く分、周囲の期待値が高まるで
どういうルートを選択すれば安泰やなくて
歩んできたルートが結果的に安泰やったとゆうだけの事やから
>>197 京大が田舎にある? 何か勘違いしてないかい?
203 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:53:52.15 ID:5fmX0iJs0
訂正
安倍で景気がよくなってるなんて嘘八百だな
不景気だし地元、資格
204 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:54:02.24 ID:fsrgI7jQ0
>>181 データ集めて分析するのは文系でもやってるだろ
経済学とか、もろにそういう分野だし
理工系であるなら、営業とかは最初から行こうと思ってないだろうし、
営業が好きなら経済学とか経営学とか商学とか目指してるんじゃ?
>>185 >研究者がどういう仕事か実際を知らないからで、
>実際に研究がどういうものかを知るとそれが変わる人が多い
いや、それは3年生になれば、大体わかると思うけどな
>>192 限界を感じたって、どういう点で?
ちなみに、何の資格?
205 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:55:45.13 ID:AShEKRHY0
206 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:55:46.70 ID:gHGzXVlh0
207 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:57:09.80 ID:fsrgI7jQ0
>>193 いや、例えば、アメリカなんかは日本と違って
一旦、学部卒で企業に就職して、開発部門で数年仕事して
また院に進学して、その後、Ph.D取る人も結構いるよ
だから、学部卒じゃ、研究や開発の部門には行けないってことも無い
あくまでも、最近の日本の風潮ってこと
もちろん、その部門の責任者になるには、院を出てないと駄目だが
もっと言えば、Ph.D必要だが
208 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:57:17.33 ID:lSWkwWbE0
だから今の受験生は
「経済学部に行こう。就活考えると地底より早慶の方が有利だな」
なんて思考はしないw お前らはこの次元から抜け出せていないw
今の受験生は
「地元で臨床検査学科に行こう。就活もしなくて済むし親元を離れなくていい。
不況でも寿退職しても食いっぱぐれない」
って思考。前提条件からして違うw
209 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:57:29.06 ID:zWYlRJ0S0
>>200 労する割には得るものが少ないってことだろ、彼が言ってるのは。
文系学部のようにバイトやサークルとかに明け暮れることもできず、
それゆえ赤貧ぎみの大学生活を送った結果が、
文系よりいくつかの職種が広がるだけってなら、
ハナから理系なんか忌避するレベル。
210 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 22:57:48.95 ID:l27CH0aV0
>>199 学生の能力なんて半年に一回のペーパーテストじゃ計れないわけよ。
理系だと実験実習が多いからそれで評価されている部分もあるが。
わざと一人じゃ克服できないような難題にして、コミュ能力を計っているとしか思えんわけ。
人脈を頼って過去問を手に入れ、課題を克服する。
そのためには人付き合いも必要になってくる、まさに勉強よりも社会人としてで役に立つ事だらけではないか。
211 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:01:18.43 ID:fsrgI7jQ0
>>198 いや、研究開発が無理だって思うなら、普通にドロップアウトすりゃ良いんだよ
意味のない「学士」を生み出すだけの、4年+2年という分離方式は、単なる「新卒至上主義」に迎合してるだけ
学士に何らかの意味があるなら、学士も良いんだが、このスレ見ても分かるが
修士以上じゃないと文系と同じってことなら、学部卒って全く意味が無いことになるんで、6年制ないし5年一貫制にして
卒業と同時に修士を与えるようにした方が、意味のない学士を苦労して取るという不幸は無くなる
そもそも、適性なんて、就職してからじゃないと本当は分からんし、ある程度なら学部段階でも分かる
途中で適性ないと自覚した人間のためだけに、4年で「社会復帰」という道を与える必要だけで、制度を作ってるのはナンセンス
212 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:02:56.36 ID:D+QBKvhG0
>>210 大学の試験如きが難題かよ
過去問が無いと困るのは普段勉強せずに直前になって焦る奴だ
213 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:03:41.42 ID:l27CH0aV0
>>211 なんか勘違いしているようだが、工場の泥臭い現場に大卒は要らんと書いたが
他にも理系大卒の活躍できる仕事はいくらでもある。
ただ、環境計量証明だけはお勧めできない。
>>211 学部卒で研究職はほとんど無理だけど、生産技術とかだったら高専卒でも務まるんだから、学部卒で問題ない。
それに、数学科とか農学部出身でも、無印の理系として扱う会社が普通にあるわけだし。
215 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:06:23.52 ID:fsrgI7jQ0
>>200 ちょっと有利って程度であって、理系じゃないと駄目ってのは基本、ない
だとすると、苦労して実験とかやって卒業するだけのコスト・パフォーマンスが無い
だったら、最初から文系に行った方が、コスパは良い
>>209 そういうことだな
実際問題、学部廃止するか、一貫制にするか、あるいは、学士にも価値を持たせるかしないと
現状の意味のない学士は単なる、骨折り損のくたびれもうけで燃え尽き症候群のニートを生み出すのみの存在となる
>>210 いや、学生が協力し合うので、教員側も対抗して、簡単に分からない問題にするという
チキンレースの結果、長年の時間をかけて、段々、難化してきてって結果じゃないの?
そもそも、学問は学問であって、コミュニケーション能力はそれはそれで、混同すべきじゃないと思うんだよ
216 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:07:09.36 ID:zWYlRJ0S0
>>211 6年制のところで4年生でドロップアウトするって意味わかってる?
卒業扱いにならず中退扱いになるってことだよ。つまり、高卒のまま無駄に4つ歳を取っただけ。
そんなリスクが発生するなら、志願する人が減るわ。
医歯薬の場合は、卒業した後のリターンが大きいから、
リターンに対してのリスクとして甘受してるだろうけど、
理工でそんなことしたら、誰も近寄らない。
217 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:10:41.79 ID:fsrgI7jQ0
>>213 >理系大卒の活躍できる仕事はいくらでもある
工場以外では技術営業くらいじゃねえの?
あとは、文系でも可能なプログラマーとかSEとか
>>214 >数学科とか農学部出身でも、無印の理系として扱う会社が普通にある
だから、数学科とか出てプログラマーやらSEやってる人もいるよ
でも、それって文系学部出身でも採用されるんだよね
>>216 >卒業扱いにならず中退扱いになるってことだよ。つまり、高卒のまま無駄に4つ歳を取っただけ
でも、修士まで出ないと、中退と同じことでしょ?
学部卒には何の価値も見いだされないのだし
いや、文系就職なら意味があるかもしれんが、それなら最初から文系行けば良いのだし
218 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:12:59.62 ID:bi1bsif10
理系は研究室へのご奉公の間に教授に認められて、関係先に送られる
つまり、それこそがコネなんだよ。偏差値の高い大学に行っても
コネにもされない学生は要るはず。
某、駅弁大理系なんか教授が実力不足でコネを持たず、皆が院卒になるまで
ご奉公してくれることにウハウハしているが、はたから見ていると悪魔にしか
見えない。
219 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:14:20.77 ID:tyvb/Qam0
私立学校に助成金を出すのは憲法89条違反。
これで護憲派の先生がいるからウケるwww
220 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:15:32.27 ID:bi1bsif10
研究室へのご奉公の間に根本的な欠陥人間と研究に向かない学生は
方向転換させられるか教授に無視される。
221 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:18:25.04 ID:l27CH0aV0
基本理系の就職は教授が勧めたところに「ノー」と言ったら人生終わり。
嫌でも行くしかない。
文系の就職活動のニュースなんて別世界の出来事のようにしか見えない。
222 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:19:16.13 ID:zZXXCjjW0
223 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:19:37.01 ID:TM9bTj0W0
大学の専門学校化か
何でも「大卒」にしたがるのは如何なものか。
224 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:19:56.65 ID:zWYlRJ0S0
>>217 >でも、修士まで出ないと、中退と同じことでしょ?
現状なら少なくとも文系と同じ就活すればいいだけ。
しかし、6年制になれば4年間では卒業ではなく中退なのだから、それすら許されなくなる。
225 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:21:54.62 ID:8NpUE2KU0
>>217 少なくともうちの会社には、機電系の低偏差値工学部卒がいっぱいいるけど?
コネじゃないよ。既成の技術を応用する開発職はそれでいいの。
226 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:22:32.96 ID:87qf6NqW0
227 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:22:58.09 ID:l27CH0aV0
6年必須にしたら益々生産現場で使いづらいわ。
そもそも、たいていの技術って高校レベルの物理、化学、数学がしっかり出来れば事足りるし。
偏微分とか社会に出てから使ったことないわ。
228 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:23:20.13 ID:zWYlRJ0S0
>>223 企業が正社員を大卒しか取らなくなった以上、
大卒の肩書に需要が高まるのだから、そうなるがな。
いずれは、専門学校も大学(という制度)に吸収されて4年制にされるんだろうね。
そう、急行列車が特急に格上げされたあげく全廃されたように。
>>223 というか、国立大学の大半は旧制時代は専門学校だったわけで。
本来教育に徹するべき大学が研究機関の真似事をしているのがおかしい。
まあ理系は院でてそこそこの成績を得て学部コネか教授コネで就職が一番いいと思う
ただしコミュ障はわからん
231 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:30:04.57 ID:87qf6NqW0
>>229 大学レベルの教育ができる人が少ないから足りない分を研究者に頼んでやっていただいてるのだから研究環境は最低限整えてあげるべきでしょう
232 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:31:14.96 ID:7j5Qc8ZA0
上場企業に入れば嫌でも一度は東京勤務になるから
別に大学は地方でもかまわない。上場企業なんか入れっこないので
せめて大学の4年間花の東京の空気吸ってみたいという奴は別だろうけど。
233 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:35:22.75 ID:jNk/WPnm0
東京に下手にでてきて奨学金という借金背負うくらいなら地元でいいような
234 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:35:28.48 ID:Pp4Ww79S0
地方大学ってなんかたたかれるね
235 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:36:50.53 ID:zWYlRJ0S0
>>232 東京の大学にいて東京で就活するのと、
地方の大学にいて地方で就活するのとでは、
カネと時間と体力の面で違いすぎる。
だから、東京の大学に行くことが許されるなら、東京の大学に行っとけってこと。
ただ、それが許されない家庭が増えたってことさ。
親の世代がだんだん貧乏になってきて、下宿されるのが厳しいんだろ
237 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:42:54.46 ID:l27CH0aV0
>>236 正解。
アホな学歴厨が沸いてきて大卒じゃなきゃ就職できないとかほざいているのが現状。
>>235 地方人だけど、東京で仕事するのがそんな重要かな?
近くの政令指定都市で十分だ
239 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:45:02.62 ID:3zGN2/qI0
地方のなんちゃって進学高で、関東・近畿に進学したのは2割ぐらいだったけど、
同窓会名簿見ると4割は関東在住だな。
東大に進学したたった二人は、二人とも地元企業に戻ってきてる。
240 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:48:01.24 ID:3BEKI7cq0
>>138 カメイレベルで誇られても...カメイレベルだったら福岡にもあるよ。(新出光、ヤマエ久野等)
241 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:48:13.13 ID:zWYlRJ0S0
>>238 東京で働くのが重要なのではない。
いくら稼げるかが重要なの。
で、地方じゃどうしても就職先が外食とか小売とかに限られるから、
どうしても安い仕事しかなくなるんだよ。
242 :
142:2014/02/02(日) 23:50:45.63 ID:QsnV2/n20
>>214 学部卒でも、開発はむしろ学部卒重視のところも。
あと、臨床検査や栄養士なんかの資格持ちなら、バイオ系の研究に参加してる。
昔の理系:大学の学部後半では必死に専門訓練や研究、極めたい者は院へ
現在の理系:学部は専門軽視で、ロンダ用の院試テスト対策
修士でテーマをリセット、やっと慣れたら就活で逃亡
(6年かけ、学生実験程度とテスト勉強と就活、昔の学部以下?)
大学院重点化の弊害で、学歴ロンダが激増し、育成や研究が非効率化してる。
(日本では学部から専門本格化するので、院試重視だと専門の根幹部分が台無し)
大学院の教育など期待しない、てところも出てきた
コマツは学部卒入社で育成したくて、学部卒を優遇、初任給を修士卒と同額に上げる、だって
ttp://www.mof.go.jp/pri/research/conference/zk090/zk090_06.htm > ・ 主要大学の技術系の学生は修士進学率が高く、高学歴化が見られるが、
> 多くの企業は学部卒で早期に入社して欲しいと考えていると思われる。
> コマツにおいても学部卒の段階で入社させ育成を行いたいと考えているので、
> 2011年度以降の新入社員は
> 学部卒の初任給の水準を修士卒の初任給の水準に引き上げる予定である。
某記事より、大学の膨大な予算って、ロンダや資格やら試験勉強、就活のものじゃないはず
> 資格取得のための受験勉強には熱心だが、
> 修論を書く努力はしないという状況に大学側は頭を抱えているそうです」と話す。
略)
> さらに、「ある有名国立大学の大学院は学歴ロンダリング目的の社会人が大量に入学し、
> 崩壊寸前の研究室が大量にあるそうです」とも。
243 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:51:40.10 ID:Kn3VH+cK0
まあ実際
東大慶応早稲田以外の大学に行くならどこも変わらんからなあ
244 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:52:01.95 ID:zWYlRJ0S0
>>239 そりゃ東大卒だから、Uターンしてもそれなりの会社に入れるって話じゃん。
札幌を例に出すと、そりゃ北海道電力とかJR北海道は無理だとしても、
札幌信用金庫とか中央バスとかだったら、会社側が頭下げるレベルでしょ。
>>241 >で、地方じゃどうしても就職先が外食とか小売とかに限られるから、
んなことないじゃん
東大行くような人材ならまだしも、東京の中途半端な企業入っても高い家賃に結婚出産するとお金かかる
どっちもどっちだよ
>>40 さすがに北大と国士舘を天秤にかけて国士舘という選択肢は無いわ
一例を挙げるなら、国I北大はいっぱいいるけど国I国士舘なんて聞いたこと無いぞ。
247 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:54:30.56 ID:jqxmFXha0
専門学校でいいやん
248 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:56:23.14 ID:8NpUE2KU0
249 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:57:21.69 ID:3BEKI7cq0
>>244 会社が頭を下げるって?お前間違いなくニートだろww
地方の県庁所在地在住で国立行けるレベルならともかく、
田舎のFラン私立行くくらいなら高専、工業商業行く方がいいよ。
>>248 別に普通の都市でいいじゃん
東京に憧れない自分には理解できん
>>246 そもそも北大の滑り止めに国士舘を受けないよな
>>249 普通のことだぞw
会社の採用担当者が「是非うちに学生をお願いします」と営業しに来るのなんて日常
俺のいたところでは、学生25人に対して、会社からの希望が225社
行きたいと言えばほぼ内定貰える
完全に学生の売り手市場な大学もあるんだぜ
254 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:02:09.14 ID:zWYlRJ0S0
>>245 そりゃどんな田舎県にも地銀と新聞社とテレビ局はあるからな。
青森県にだって、青森銀行があって、東奥日報があって、青森放送もあるし、
秋田県にだって、秋田銀行があって、秋田魁新報があって、秋田放送があるんだよ。
で、それらの会社に入れるコネなし一般人がどんだけいるんだよって話。
たいていは、地元のスーパーとか外食とかで落ち着くでしょ?
愛知みたいな地場産業があるようなところの話はしていない。
>>250 というか、地方のFラン大学は高卒就職に失敗した奴が行くところだろ。
進学校の落ちこぼれは、Fランや短大をすっとばして看護学校とかに行くパターンが多い。
>>254 >そりゃどんな田舎県にも地銀と新聞社とテレビ局はあるからな。
あんたニートかな?
257 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:05:35.29 ID:lR5veKHe0
>>249 比喩もわからんってさぁ。
そのぐらい歓迎するってことだろよ。
ある程度の規模以上の会社なら、
どこでも東大卒は欲しいんだから。
「当社は東大卒も相手にするような会社です」
って知らしめるためにな。
>>252 そりゃ、北大ごときじゃ国士舘は滑り止めにならんからなぁ。
北大の滑り止めは北海学園だって大昔からの相場だからなぁ。
>>255 中途半端な普通科行くくらいなら、腹くくって工業にでも行けって話ですよw
工業や商業でも学年で1桁レベルなら就職に困らん。
周りはアホばっかりだからちょっと努力すりゃいけるしな。
旧官立大なら大抵は今でもいい大学でしょ。
浪人が嫌で、近くの旧帝に行く学力と家に金があるなら、
そちら行ったほうがいいくらいの話じゃね。
260 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:06:08.84 ID:78q1NcEZ0
今地方も頑張ってて、就職活動する学生のために
東京行きのバス無料とかやってる
261 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:06:49.60 ID:3zGN2/qI0
九大 距離80km 家賃 40000円〜
京大 距離550km 家賃 40000円〜
東大 距離1100km 家賃 40000円〜要通学交通費
てな感じで、通学できるところがなかったから、学力だけが決定ファクタだったな。
>>259 東大行けるけど、近いからって理由で京大行った人を数人知ってる
どんなに金かけても就職に失敗したら、中高年ニートになるのに進学で金使うのはもったいない
264 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:08:54.29 ID:txUQjQO/0
資格取るなら、大学で無くてもいいじゃん。
265 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:09:07.20 ID:/GnT6zVq0
ID:zWYlRJ0S0=ID:lR5veKHe0
痛い人なのでスルーしましょう。
266 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:09:11.97 ID:78q1NcEZ0
上に書き込みあったけど、文系の学部なんてネット授業で十分
質問があればメールでやりとりすればいいし、レポートは郵送すりゃいいわ
わざわざ東京のFランとか地元のFランに高い金出して通うメリットなし
三流理系大や工業高校ってブルーカラー志望のドキュソのいくところだろ
そりゃ指なくなりたいならどうぞって。
私立とか、半分がAO入試とか言う馬鹿製造機だから、採用はリスク大きい
東大行けたけどやりたかった専攻が京大の方がレベルが上だったから京大(ry
官僚になりたいのなら東大に行っとけ
後は知らん
270 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:10:20.19 ID:lR5veKHe0
>>256 ああ、納豆県にはテレビ局がなかったんだっけな。
コンプレックスを刺激してすまんな、納豆県民。
>>258 まあ、工業高校で一桁番台をキープしたやつなら、
ヤンキーまみれの環境でも動じない根性のあるやつだと見込まれるからな。
それこそ自衛隊でもヤクザでもやっていけるw
問題は、3年間そんな環境に耐えられるかってことだけど。
271 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:11:46.21 ID:axyatsXaO
資格とったほうがよいよ
学歴なんかいみない
272 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:12:34.52 ID:y2kIAd5r0
>>248 東海ショボくね?通算だし人数内訳も出てないし。まあ偏差値にしては妥当じゃね
普通に学歴通りに上からで、
理系なら東大・京大・東工大・早慶・阪大・東北大は問題まるで無いだろ
文系は東大・京大・一橋・早慶 後はあまり知らない
274 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:13:42.93 ID:o0psdO2M0
進学するうえで、親元から通えて
効率よく授業受けられる方が圧倒的に良いだろ(注:すげえ天才が先進学部進むのは除く)
結局普通の会社いくなら無理なく通える方が経済的にも効率的にもええ。
275 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:15:04.88 ID:axyatsXaO
マーチ卒業したけど ミスったよ
上京したのが最大のミス
>>262 関西なら普通だろ。
最近は関西でも、東大A判定で京大に行くのは臨床医志望者と公立高校生くらいだけど、
1990年代には東大理一より入りにくい学科がいくつもあった。
277 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:16:06.54 ID:9FwZ1yRsO
>>268 小保方さんは早稲田にAO入試で入ったんだが
>>273 名古屋「………」
九州 「………」
神戸 「………」
筑波 「………」
>>265 なんか変な人っぽいな、謎の答え帰ってたし
>>269 俺が超秀才か何かデケーことやりてーって思うなら東京に行くな
でも俺は凡人なので自分らしく背伸びせず、一生田舎もんでいいわ
東大と京大を比べるのは東大に失礼だが
281 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:18:29.12 ID:g26gayJC0
q
東京理科学部卒で就職失敗して地方でニートしてるのもいる
なんたかんだといっても今はまだ理系は院は出たほうがいい
283 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:19:47.56 ID:lR5veKHe0
>>280 大学自体の比較じゃなくて、
関西人が、アパート代を出してまで東大に行く価値があるか、
アパート代が不要な京都大で十分かって比較してるってこと。
284 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:20:02.12 ID:VdDtS6Wo0
>>116 高専は所詮高専だよ
地元の進学校に入れなかった、地元では2番手、3番手程度
高専から国立への編入なんて、裏口入学のようなもの
そんなインチキは廃止した方がいいね
285 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:20:35.90 ID:pZ4mdId30
東大出ても就職できない奴もいるしな
そういう奴は地元の医学部受けるのが正解だろう
286 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:21:07.28 ID:e15yuwXgO
287 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:21:47.86 ID:+1G55CeB0
文系の学部にわざわざ1人暮らししてまで行く価値ってあるの?
アメリカの大学の文系学部なら行く価値あると思うけど
>>280 まぁ今では東大と京大の差がその80年代とかに比べて多きくなってしまって
今では京大は東工大や一橋に近くなってしまっていて
東大1強状態がより強くなってしまったからな
まぁそれでも2位ではあるけど、一橋や東工大が近いのでうかうかはしてられんだろうな
今はネットショッピングやショッピングモールのおかげで地方でも不便ないからな
わざわざ東京に行くメリットがない
>>286 大学の学会で発表される研究や上位学生は勿論実績のあるそれら旧七帝の方が上だけど
受験では早慶は東大・京大・一橋・東工大の次でしょ
>>119 東大行くような層と、医学部に行くような層では人間が違う
東大は日本のエスタブリッシュメントやエリート層の家庭の子
逆に医学部へ行くような層は、B層が多い
東大から地方の医学部は簡単に入れるが、
わざわざそんなことする人はいないね
つか、オマエラ大学出ているの?
293 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:26:25.48 ID:g26gayJC0
q
都会のアホ大学行っても無駄
ってバレてしまったのでしょ?
295 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:27:54.97 ID:o0psdO2M0
>>287 そこは可能性の問題だろ、若いと言う事はそれだけで可能性の固まり
例:
高校選手権で活躍しただけでプロになってどうすんの?>即レギュラー
>オリンピック代表>全敗>海外移籍>さらに海外移籍>WCデビュー
>ACミランで10番
296 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:28:02.82 ID:IU3fr/M80
実際、私大は東京一極集中すぎなんだよ。
4年も上京とかだるいんだわ
地元就職だよな
へんなところに飛ばされても幸せにはなれん
298 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:28:36.60 ID:lR5veKHe0
>>291 だから、就職目的で東大を目指してとような層が、
より確実な方法として医学部を目指すようになったってことでしょ。
299 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:28:36.92 ID:t0Jhtxsi0
大学に行くことより、何になりたいか、何をやりたいかというのが
先に来ないと、いい大学に入れたとしても未来はさえないと思うんだが。
300 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:29:18.20 ID:e15yuwXgO
>>290 一般入試組以外に指定校推薦を筆頭としたもろもろの推薦、AO入試、付属エスカレーターとあるから一概には言えない
>>287 文系だからこそ東京に出る価値がある。
横浜国立大学経済学部>>>>>北海道大学経済学部
理系は地方大学でもまだなんとかなる。
302 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:30:16.94 ID:FXIoxWAP0
長岡造形大学とかかな
>>127 しかし、看護師やめて復帰する奴は少ない
仮に続けても看護師の生涯賃金は他の職に比較して低い
高いように見えるのは、若い看護師の賃金が高めであることと、夜勤があるから
看護師は歳をとっても賃金の上昇カーブが低い
看護師は、工場労働者層と同じだから(知能も同程度だから当然)
しかし、一流企業の労働者であれば福利厚生がしっかりしているが、
看護師にはそのようなものがない
更に職場は陰湿
これが看護師の本当の姿
304 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:32:11.20 ID:sa2pKzwq0
305 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:13.73 ID:FXIoxWAP0
まちがった
長岡技術科学大学だ
306 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:36.21 ID:78q1NcEZ0
2chて大学の話になると必ず東大とか医学部出てくるよなw
どんだけコンプなんだよw
307 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:33:40.86 ID:ohf6Opkh0
東大からスカイプ受講を始めろよ
>>299 どこの大学に行こうが、大体はサラリーマンになるから給料が違っても
毎日朝起きてラッシュの中通勤して
で、結婚して子供生まれて、またお金かかって
子供大きくなるまで家族のために毎日働いて
基本的には変わらないんだよな
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
web-n15-00310 2014-02-02 23:41
分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3- 偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
310 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:34:04.90 ID:lR5veKHe0
>>296 だから、バブル期から今に至って地方に大学を量産し、
既存の在京大学も、地方に進出した。
結果は失敗に終わったけど。
石巻専修大学(笑)山口東京理科大学(笑)北海道駒澤大学(笑)
>>304 上海交通大のランキングってどこまで信用できるんだ?
いくらなんでも工学分野がカオス過ぎるような…
まぁ理系の場合はインフラ系や重工系や日立グループ系とか旧体質が強い系は
旧七帝が強いので
旧七帝の院(大学の方はどこでもいい)に修士から入っても行ける可能性高いし
なんだかんだ言って大学や入った後の各科目への理解や院試の方が大事ではあるけどね
>>309 ●校風 その29
『この業界で』
↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。
『この女に出くわすなんて』
↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。
『神様は残酷だ。』
↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。
金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
314 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:36:23.77 ID:iCTnx1Th0
上海交通大自体が糞大学だ露wwwwwwwwwwwwwww
>>286 身近に受験を経験した人間があんまりいないんだよ
そっとしといてやれ
>>309 ●ポンペイの落書き その04
都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。
「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。東京暮らしじゃ子無し独身で終わる。
田舎という土地柄は、女が東京不良や貧乏教授ソックリの人物と仲良くなれば、
きっと、富裕層を敵に回しても、また別の富裕層を花婿として斡旋してもらえるんだろう。
私は東京人で田舎のことは知らないが、田舎娘の東京での誤作動を見るとそう思える。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
破滅の引き金はブスの田舎娘の「手抜き色目」で引かれた。美人ならこんなこじれない。私はスイッチを押していない。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
>>1 >資格の取得につながる
デスクトップ見ただけでOSのバージョン判定士とか?
318 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:39:59.06 ID:78q1NcEZ0
>>310 地方の大学はなんだかんだ言って地元高校生の受け皿になってて
一定の生徒数は確保できてるんだよな
せっかく地元の進学校行ったのに、なぜか地元の有名Fランにけっこうな数入学する
319 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:41:36.83 ID:y2kIAd5r0
駅弁から公認会計士試験に合格して東京の大手監査法人に入った俺結構勝ち組
>>318 進学校の子が入ってくれるようなところは、Fランじゃなくて大東亜帝国レベルじゃないの?
322 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:42:10.11 ID:whXwuONg0
(AERA 2013年9月2日号)
> 人気企業ランキングなどに名前が挙がるような、
> 数千人、数万人の超大手企業は
●> 「圧倒的に旧帝大、 次いで早慶上智」をターゲットにしていて、
> その傾向は強まっているという
・・
> 推薦や付属からの入学で無試験の学生が多く、早稲田で6割、日大で7割と言われ、
> 大学に対する学力への信頼が揺らいでいます」
現在の大学の就職ランキング
の例→
>>143 早慶は、首都圏ローカルで、内部と体育会が強い大学
もう、私大入試はバーゲンセール
上位国立にはあまり合格できない、都立三番手の都立駒場や都立竹早等から
早慶に数十名の大量合格できるし
指定校推薦でも、進学校では早慶が余りやすい事態になってる
大学入試易化のせいで、高校入試でも早慶附属を蹴って都立トップを選ぶ例が増えた
323 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:44:03.85 ID:VdDtS6Wo0
>>229 昔の専門学校と昔の専門学校ではレベルが違うのでは?
>>309 ●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。
スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。
ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。
不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
325 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:45:31.50 ID:0zOD6jxl0
ランク論は多いし、
地元とかいっても勉強で負けただけ
って意見も根強いしな
まぁ、周囲の言い分自体で意見を変えて
周囲への適応がいいのか、意見を固持できないのかどちからは知らないがw
>>309 ●その人間の正体 その2
当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。
昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
地元志向というか
よそにやれるほどお金の余裕がない家庭が増えたってだけだと思う
328 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:48:11.94 ID:VdDtS6Wo0
>>309 ●サイコパスとは無関係になれ その10
問題児の田舎娘が、モヤシ金持ちを濡れ衣で無職破滅させた後で、そのモヤシ金持ちに求婚する。
モヤシ金持ちの私は恐い経験をしたが、なぜそんなことをされるのか、腑(ふ)に落ちない。
獲物の都合がわからない快楽殺人鬼のサイコパスだと仮定すると、問題児の田舎娘にツジツマの合う点がある。
資産家を濡れ衣で敵だらけにして、無職破滅させ抵抗力を奪った後だ。
資産家と結婚托卵して、大怪我させ植物状態にして、家屋敷、資産を楽しんだりやらの杜撰(ずさん)な皮算用だ。
快楽殺人鬼のサイコパスなので、思い通り行かなければ、資産家を殺して殺人の方面で楽しもうと。
未熟な快楽殺人鬼のサイコパスは「非自己(獲物)の都合がわからない」から私と結婚できなかったんだろうね。
人間それぞれ一人ひとりには大変な物語があり、その人生を想像できれば、とても殺人なんて楽しめない。
ところが、快楽殺人鬼は、獲物の都合習性がサッパリわからないから、快楽殺人を楽しめる。
しかし、獲物の都合習性がわからないと、快楽殺人の狩りの現場では獲物に逃げられて失敗に終わる。
快楽殺人鬼は、オンチが歌唱をマスターするまでの能力の困難、運動嫌いが運動するまでの意志の困難と同じで、
快楽殺人に必要な水準までの、非自己(獲物)の都合がわかるまでの、学習ハードル、閾値が極端に高いはず。
「坊ちゃんの私は、攻撃してくる不良たちへ裏でコソコソ金品を付け届けし、一時的に手加減させ、そこから逃げた。」
未熟な快楽殺人鬼のサイコパス女は「非自己(不良)の都合がわからない」ので、私の逃走劇が手品に見えたはず。
本当に恐いのは、獲物の都合を理解し、獲物の行動パターンを知り、事前に逃げ道をふさぐ快楽殺人鬼だ。
結婚詐欺師の皮をかぶった快楽殺人鬼の木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)は世にのさばる。
結婚詐欺師がカモに合わせる柔軟なダマシ術は「非自己の都合がわかる才能」があってはじめて成り立つ犯罪だ。
快楽殺人は、仮に、入口や興味の方向性が「非自己(殺される側)の都合がわからない」から楽しめる。
「非自己の都合がわかる詐欺」と「都合がわからない快楽殺人」が共存できるのが怖い。しかも人当たりが良い。
おまえら30歳以上だよね?
周りも結婚していってる年頃だろうけど
趣味・結婚・子育て・老後はどう考えてる?
>>328 専門学校どころか例年就職者が出るような高校でも、
東大旧帝医合格者が毎年出ていれば進学校だと思う。
>>290 >受験では早慶は東大・京大・一橋・東工大の次でしょ
ないないないないw
予備校が出しているような偏差値信じるなよw
333 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:59:31.14 ID:e15yuwXgO
>>322 >指定校推薦でも、進学校では早慶が余りやすい事態
拒否権が使えないからな(縛りで)
>>331 俺の出身校は、君の言う進学校になるが、看護学校に行くような奴はいないなぁー
もしいたとしてもレアケースだろ?
>進学校の落ちこぼれは、Fランや短大をすっとばして看護学校とかに行くパターンが多い。
これは、嘘
進学校に行くような奴は、地頭がいいやつがほとんど。
そういう奴って、自分のやりたいことが第一優先だから、仕事に有利とか、どこかの商業工業や
三流の普通高校の学生が考えそうなこととは考え方が違うんだよ。それにプライドもあるしねw
アホ校の奴らが行くような看護とかの道には進まない
>>290 身近にその辺の大学を受験したことある人いないの?
なら勘違いも仕方ない。田舎の親戚のおばちゃんも勘違いしてた。
>>334 そこは地域性なのかも知れない。
俺の出身校の場合、地元に国公立大学の看護学科があって、下位層がこぞって受験してたんだよ。
で、そこに落ちて看護学校に行くわけ。
>>334 基本みんな賢いからな、学歴は微妙でも色んなことやってる。ようわからん会社立ち上げてうまくやってたりね
大学でもそうだろうけど、進学校なら高校レベルでもここらへんのコネや繋がりって役に立つ
とりあえず田舎だと、その学区一の進学校出てるとハッタリきく時があるわな。
>>336 たぶんそれ準進学校では?
本当の進学校はさすがに専門行くくらいなら浪人しない?
それとも地域の差か
地元の商業高校出て国立大に推薦で入るのもいるしいろいろだけど
340 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:32:43.91 ID:3CYBqPXz0
京都工芸繊維大って国立らしいな。東京外大や名古屋外大並に自分探し系
の大学なのかな?東京芸大も何か昨今はクリエイティブ学科なんてあるそうだ。
意図の不明な大学は補助金廃止や国立大なら廃校でいいと思う。
341 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:35:00.04 ID:uParAyM60
医療福祉系とかばかりだよw
実家が田舎にあるから解るが、上京出来るレベルの人が(関東勢の学習内容に対抗出来ない)
昔に比べて増加しただけだと思う。
やっぱり、勉強しないで田舎に残った人の世代の子供が受験期を迎えたって話さ
就職するなら地元か東京しか無いしな。
同じ県内でも北と南じゃ文化が違いすぎるし。
>>340 普通の工業大学。東京農工大みたいなポジション。
344 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:36:38.10 ID:lSRQE0t00
東大早稲田慶応あたりなら地元の国立行くより
いいかもしれないけど、それ以外だったら
わざわざ東京に出るのはどうかって感じ。
345 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:37:08.88 ID:flFsKQ4H0
>>340 昔は京都蚕糸ってお蚕さんやその糸を研究する学校だったw
>>10 > よく考えてみよう。
>
> ネットのビデオ・オン・デマンドが誰にでも使える時代に、社会学やら教育学やらの講義を聴きに電車賃払ってコンクリートの建物に通うことのバカらしさを。
> ましてや、上京して下宿してまでする意味がどこにあるのかw
ああ、「サイバー大学」のことね……
文科省の行政指導受けてたよね。
まだあるんだっけ?
>>344 東工大、藝大、外大、医科歯科、一橋
この辺もいけるなら地方国立なんか行かないでしょ
348 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 01:45:17.02 ID:3CYBqPXz0
>>345 西陣織りとかの研究とかするのかと思ったけど、何か元はしょぼいんだね。
腐っても六大学で、私立の大学で早慶、明治、法政がかなり古くて同じ時期
位に出来たんだよ。
>>347 例えば北大と横国だったら迷うところだよね。
文系なら横国の方が実績も偏差値も上だけど、札幌在住なら北大を選びたくなるのも分かる。
旧帝に行かずに2期校を選ぶ奴いたら笑える
世間知らずにも程があるな
351 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:11:20.53 ID:PcE96vad0
>>344>>347 最高峰の東大や専門分野の藝大なら分かるけど、それ以外は近くに地帝があるならそっち行くよ。
1987・1988年だけがA日程B日程と国公立を普通に複数受けられたんだけど
(今みたいに前期の発表後に後期とかじゃなく)
あの時A日程に横国の経済があったので
関東圏から出たくない、もしくはB日程での東大・一橋を受ける人が受けたりして
翌年の各種予備校での横国の経済・経営の偏差値が異常に上がる現象があったの思い出した
354 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:15:38.42 ID:3CYBqPXz0
広大もコンビニ強盗で捕まったのがいたよ。
地方の国立大も見た目もすごくてレベルの低いのが混ざるのが珍しくない。
355 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:17:00.15 ID:PcE96vad0
>>352 国立じゃないけど、大阪市大や名工大が近ければそっちに行くよ。
356 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:19:55.17 ID:PcE96vad0
あ、名工は国立か。
357 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:21:24.74 ID:PZBP0fTB0
もう防衛大学を全県に作れ
>>353 俺の記憶では、横国はB日程で
偏差値が異常に上がったA日程大学って、埼玉じゃないのか?
359 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:24:21.67 ID:i6U4lZGE0
はこだて未来大学って馬鹿そうな名前
学生は就職活動で「函館も漢字で書けないのか」とか思われそう
>>358 いや、埼玉大は理学部を含めてA日程だったけど
横国は工学部とかはB日程でA日程に経済・経営の一部をもってきてた
それとC日程もあったけどこれは2つくらいの大学で70倍とかなったけど
だいたいがA日程B日程もしくは私学にもってかれてましたね
361 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:30:28.83 ID:2lBGTA4e0
地元志向が強まってるよな
実家が東京の人だと、東北大や名大に行ける成績でも明治に行く奴が沢山いるわ
362 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:41:43.52 ID:3CYBqPXz0
東北大も明治も代わらないってことだろうね。
363 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:43:41.11 ID:e15yuwXgO
理系の就職だけは全く違う
名大理系はトヨタ系強いだろ。
365 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 02:52:35.89 ID:g98FOKkA0
理由は分からんが結果オーライの良い傾向だと思う
ていうか旧帝の院卒(修士or博士)で工学部系で機械や機械のように熱力・材料とかやってる化学系
電気・電子とかの系統はインフラとかそっちの就職まじでいいからね(今は知らないですが)
私立ののまま院に行くよりやりたい専門のある国立の院に行く人も多いものね、
工学系の場合は私立は医学部ほどでは無いが授業料高いのもあるけど
367 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 03:34:21.83 ID:z1Jzuz/EO
馬鹿も杓子もトンキンに憧れさせられてた時代は終わりさ
ネットでだましがきかなくなってきたからな
>>1 ていうか、授業も教授の珍説の説教を止めて、通説に基づく資格試験・公務員試験に通じる内容にしろよw
授業で教授の言ったとおりに公的試験で論述したら確実にオトされるわwていうか、教授は通説を教えないからなあ・・・
通説を教えた上で、それに対して自分の学説はこうだって言うのならわかるのに。大学の授業は全部無駄。試験勉強の役には絶対に立たない。
経済的な理由が一番だろうけれど、最近の子は「わざわざ上京とかw地元最高」って考えが定着している
東京のステマが効かなくなって来ている
どうしても東京の大学へ行きたくて、地方Fラン短大から編入してまで行った自分(三十代)とは、価値観や情報量が違う
実際、青学や立教とかオサレな人ばっかりかと思ったら、普通にキモヲタがいてショック受けたしw女子小学生を監禁した犯人も、成城大学とは縁遠い奴だった
そりゃ、看護学部や栄養福祉系の学部が地元に出来て、地元で就職したいなら東京の大学へ行く必要なんて全くない
>>248 小樽商科大学って、とてもお買い得な大学だよね。就職先を見ても、今でも名門国立大として立派な実績がある
道外の人間なんで、よつ葉乳業株式会社、六花亭製菓株式会社にも憧れがあるw
>>332 早慶(上位学部)は首都圏では地方旧帝の位置付けだよ
東大一橋東工大ダメなら早慶というのが一番多いんじゃないの
中には強烈な私立嫌いもいるけど
>>370 国立は課目多くて無理
なので早慶目指す層ってのもいるな
372 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 11:41:27.90 ID:cxpOsEIF0
東京に行くくらいなら外国に行く。
そういう時代。
>>344 東大早稲田が関東ローカルになりかかってるのに
何言ってるんだ
なにをもって地元と考えるかが問題
自分は地方の高校から上京したけど
親は東京本社の企業に勤めていて持ち家も首都圏にあった
昔みたいに親がずっと地方という人は減ってるんじゃないかな
京大と帝京なら普通は帝京の方がマシと判断するのが真の日本人
都落ちなんて馬鹿がすること
376 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 12:13:18.94 ID:Kiloo1Zs0
よく「地元にこもっていては視野が狭くなる。東京に行くべき」って
言う人がいるけど、東京にいる方がよっぽど視野が狭くなるよ。
なかなか東京以外の情報が入ってこないもん。
地方入試なんかやらなかった早慶が必死になって地方で宣伝活動やってるような時代だからね。
たぶんだけど、ネットの普及で世界観が変わって東京がそれほど頂点だと思わなくなったってのも
あるんだろうね。東京も世界から見れば一地方みたいなもんだと。
378 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 13:25:56.70 ID:qqruqmn80
地方の大学に行ったら、地元の食品工場でライン生産の派遣工どまりだよ。
正義と書いたつなぎ着て地元を闊歩していた毒入り犯の阿部容疑者のようにね。
東京の私大くらいは出ておかないと、人生さえ始まらないよ。
379 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 13:31:10.06 ID:qqruqmn80
ど田舎の中国四国ローカルの話で、最近びっくりしたのだが
難易度的に
岡山大学経済学部>>>>香川大学経済学部
だが
産業界実績は
香川大学経済学部>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>岡山大学経済学部
なんだってさw
実家から出たくないだけだろ
バブルの時は東京の私大志向が高かったね日東駒専すら地方の駅弁より偏差値高かった
し
学生時代はわざわざ東京には行かなくてもいいよ
382 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 13:40:06.54 ID:qqruqmn80
今でも
明治〜専修クラスの上位私大>>>>名古屋大、九大、東北大、北海道大学校、防衛大学、広島大學
だよ
383 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 13:49:39.56 ID:VTDP+DLB0
去年、就活で上京したけどメシマズで、町は汚いし、
住むところじゃねーと思ったよ。
東京本社の大手企業だと面接の時に交通費をもらえるし、
LCCで飛んで、黒字になった時もあった。
>>58 大学でまともに研究するやつなら、自分で文献に当たってインプットするか、一人でやるのが辛いばあいは、ゼミ形式でみんなで読むか、公開講座があるならうける
まあ、共通知識を手っ取り早くてに入れるのに大学院の講義も意義あるが
>>375 京大ブランドで、就活でどれだけ幅が広がるかしってるか…
早慶と比べると落ちるがw
>>380 親が出さないってのもある。
一人っ子が多くなったから、男の子でも女の子でも手元に置きたがる。
387 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:08:54.35 ID:vtrf29hy0
>>378 要はこんなこと真顔で言っちゃう奴のいる
ガラパゴス地方に誰が行くんだって話。
388 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:24:38.76 ID:iehaJOog0
>>386 確かに。
特に娘は遠くにやりたくないわ。
389 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 17:34:01.03 ID:8ZEZvcV30
従軍慰安婦記事捏造記者が、教える大学なんて行く意味あるんか?www
390 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 18:31:28.40 ID:PcE96vad0
>>382 その不等号はなにを表してるの?
アンカーかなにか?
>>390 たくさんあるところからすると、妬ましいって意味じゃないの?
392 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:30:39.74 ID:b2SIl+JL0
いまや入学難度ですら埼玉大=広島大
実績は埼玉大>>広島大
北大文系とか行くのは情弱の極み
>>257 どうしても北海道進学ならそうだろうなぁ
でも北海学園、最近は何がしたいのかよくわからん
私大の雄としてのスポーツ強化は完全諦めてる感じ
野球部寮も解体したし・・・
係属校の北海から内進して競技継続する選手がいないというのがね
(大トロが中央大、関西からの留学組が地元に帰るのは仕方ないけどさ・・・)
北海高校だって昔ほどバカ高校じゃないんだろ
394 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 19:59:50.91 ID:PcE96vad0
これのどこが不満なんだw
なんでわざわざ東京の大学に行く必要ある?
北大工学部の就職先
就職者数 625人
23人 札幌市
18人 北海道電力
17人 日立製作所
16人 三菱電機
10人 東京都
9人 トヨタ自動車
8人 KDDI 富士通 LIXIL
7人 JR東日本 清水建設 新日鉄住金
NTT NTTドコモ 北海道
6人 神戸製鋼 パナソニック 大成建設 デンソー
5人 IHI JFEスチール 鹿島建設 東レ
住友電気工業 国土交通省
396 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:07:42.67 ID:HExMP2P50
山形大学は地方の一田舎国立大学ではあるが、この度田舎の駅弁大学にも
なぜか首都圏のお受験名門私立学校出身の生徒達が、けっこう入学してきたりする。
青山、暁星、成蹊、成城、女学館、立教
それも幼稚園、小学校からずーーっと同じ学校なのに、大学だけ【山形】みたいな。
僕らから見ると何で山大に来たの?って思ったりするんだけど、彼らは彼らなりに
山形大学に特別な思い入れがあるようだ。
たしかに首都圏のお受験学校からは、学校単位で大量に山大へは入学してこない。入ってもせいぜい1人とか、その程度だ。
しかしこの1人は、合格したら「確実に」山形大学へ入学してくれる1人だ。
いくら名門とか、難関とか言われている大学に、10数人とか、20数人とか合格しても、入学したのが5人、っていうのであれば
それはそれでみじめだよね。
そうやって考えると、山形大学も誇らしいと思う。名門、難関と言われている首都圏の学校と比べてもね。
>>395 派遣実績を就職実績に含めちゃいかんよ?
398 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:28:45.91 ID:g98FOKkA0
田舎のオジサンである俺から見れば
地方の国立大を出てれば充分に高学歴だよ
地方の国立ってもな
沖縄や秋田の大学じゃゴミみたいなもんだよ
そういや地方の国立は今日出さないと5日の締切に間に合わないんだったな
5日必着といっても、5日「午後・夕方」じゃあ大学側が受け取るかどうかが怪しい
401 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:35:41.80 ID:aQ3ZJd+uO
>>396 あれ山形大学ってたった半年か1年で
学内の盗難とか露出強制わいせつで
逮捕者10人くらい出したよね?スレ立ってたし。
地元の県民から見ても何で山大に来たのって思うほど
山形大学ってそんな底辺掃き溜めみたいな所なんだ。
ある意味すごいねw
そもそも弁護士や会計士などの資格を取るため以外に
文系に逝くのが理解できない
>>395 いくらなんでも学部の就職者多すぎね?
北大なら7割以上進学するだろ
404 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:30:06.98 ID:D2nHy9bG0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
>>403 学部卒就職者 87名
修士卒就職者457名
博士卒就職者 81名
となってる
406 :
名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:34:14.70 ID:bb4AsoUhO
>>403 北大工学部は単科大学一校分は学生がいる。
>>405 なるほど、工学部といっても大学院を含む数字なのか
>>402 どっちも結局資格予備校で初歩から学習するので、あえて学部から文系に行く理由など全くない
http://www.hirosaki-u.ac.jp/shushoku/ctr_data.html 弘前大学 理工学部 知能機械工学科 17名
キヤノンプレシジョン(株) 2 弘前航空電子(株) 1 八戸ガス(株) 1
(株)コーア1 三菱自動車エンジニアリング(株) 1 北海道電力(株) 1
トヨタ自動車東日本(株) 1 青い森鉄道(株) 1 北海道旅客鉄道(株) 1
ミツミ電機(株) 1 中菱エンジニアリング(株) 1 レンゴー(株) 1
東京エレクトロン宮城(株) 1 軽自動車検査協会1 日立交通テクノロジー(株) 1
地方公務員1
>>375 真の都は、「御所」のある京都。
東京は、陛下出張所の「皇居」があるだけ。
414 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 14:56:16.86 ID:EN1kxjnw0
>>379 高商を知ってる奴からすると、全然驚かない
私立だと、松山大学、大阪経済大学、東京経済大学なんかは難易度以上に実績がある
代ゼミ・駿台・河合といった三大予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
66早稲田大学・政治経済
60青山学院大学・国際政経
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部
57法政大学・経営学部
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部
52駒澤大学・経営学部
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部
50東海大学・政治経済
49城西大学・経営学部
48亜細亜大学・経営学部
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部
47帝京大学・経済学部
46国士舘大学・法学部 ※政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部
45関東学院大学・経済学部
43中央学院大学・商学部
43上武大学・経営情報学部
40山梨学院大学・経営情報学部
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
>>157 東大駒場の教養は数学、物理などは他大学の院を超えてるし
法学は司法試験レベルまでやる
だから理系からもたくさん司法試験受かる
嘘だと思ったら東大出版会の解析入門とかを見てみればいい
417 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:11:46.38 ID:Yjh6gzhb0
>>416 大学院レベルは言いすぎだけど、工学部の学生も理学部レベルの勉強してるのは確かだね
司法試験レベルまでって、たいていの法律科目は司法試験の範囲だから間違ってはないけどさ・・・
419 :
名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:37:30.26 ID:FNj4Faf00
俺は東京出身で名大に受かったけど蹴って明大に入学したよ
地元志向だからわざわざ名古屋なんかに行かないんだよね
どこもフラット化してきたからだろ。日本中似たような景色
昭和のころは東京大阪とその他の格差は半端無かった
東大投稿くらいになると別だがプチ早慶くらいの国立はちょこちょこあるし
近いとこに行くのがベターだろ
421 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:32:47.24 ID:Au/LwIkZ0
首都圏、近畿圏、中部を除く地方私大だと、
北海学園
東北学院
広島修道
松山
西南学院
福岡
くらいしか選択肢がねーぞw
>>421 地元国立と併願してそうな大学がひとつもないような…
423 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:50:36.91 ID:vlDRt2rw0
>>421 >中部を除く地方私大だと、
中部も南山大学しか浮かばないわ・・・
424 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:59:22.93 ID:Au/LwIkZ0
>>442 西南学院は偏差値50後半ある
他は50前半
>>423 南山、愛知、名城、(中京)、(愛知学院)
争ってるレベルが低すぎて
話題についていけない・・・
思った
地方出身なのに
>>421の大学ひとつも知らねえ
>>423 みなみやまだいかくって読むの?
初めて知った
>>425 正直にいえば関東関西以外の地方の私立大学なんて全てFラン大としか思ってなかった
でもそれが世間大半の認識だと思う
429 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 01:36:43.98 ID:J7QvPoM00
学歴厨じゃなくても受験経験した奴なら偏差値表とか見るから名前くらいは知ってるだろ。
特に私立専願は。
残念だけど、そんなほぼ無名の私大が(滑り止めだとしても)志望校候補にあがる時点でレベル低いって言ってるんですよね
>>424 中京大って浅田真央が通ってる学校だったっけ?
そこが中部で一番偉い私立なの?
432 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:09:40.86 ID:J7QvPoM00
>>431 中部で一番の私立は南山。
これと九州の西南学院は最低限でも知っておくべき。
433 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:12:19.75 ID:SyO8OZv60
成蹊vs南山vs関大
どこが一番レベル高い?
大学で役に立ちそうな資格とか医療系だけだろ
それ以外の理系は言うほど役に立たないのばっかだぞ
435 :
消費税増税反対:2014/02/05(水) 02:14:08.10 ID:Hygj08B4O
良いことではないか。
みんな東京に来ることはない。
436 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:15:43.14 ID:xwcgJFsKO
>>421 東北学院は知ってるわ、元横浜ベイスターズの佐々木投手の母校だっけか?
それかハウンドドックの大友康平とかあの辺りの昔のメンバーもそうじゃなかったけかな
まぁぶっちゃけ受験とかの時には知らない大学だわな
あ、間違えたぐぐったら佐々木は東北福祉大だったわ、ハウンドドックの元メンバーは
大友康平含めては合ってた
むしろ東北福祉のほうだけ知ってたわ
清原の母校だろ
440 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:28:38.72 ID:xwcgJFsKO
東北になんか私大は要らないと小田和正先生が仰っていました。
>>422 九大行きましたけど西南落ちました…
20年以上前の話ですけど
442 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:01:45.49 ID:J7QvPoM00
そういう私大バブル期は東北大合格で京産大落ちなんて話もあったな。
443 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:05:10.51 ID:YbFtgBa+0
>>1 グローバル対応できてないじゃん
TOEFLとかGREスコアとか
444 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:16:25.15 ID:JB2eUqhE0
資格に繋がらない学部に進学したら、ほとんどは非正規になるんだから、そら必死だよな
雇用不安はそのまま社会不安になるってのに、相変わらず雇用問題は悪い方向へ行ってる
労組が完全に機能不全に陥った現在、弱者たる労働者を守ってくれる存在はなにもない
445 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:16:27.23 ID:COko/2kQ0
地方の私大でも松山大学とか東北学院あたりは頑張っているほうになるのか。
>>442 そういう変な下克上みたいな話はいとまがない。
俺もバブル世代の進学校だが、慶應経済に進学した奴でニッコマを一つ落とした奴がいたな。
「うわ、これは痛いな・・・」とショックを受けてたのを覚えている。
446 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:05:51.97 ID:A9+TlKcg0
アホヅラの田吾作が東京に出てこなくなるのは大歓迎。邪魔で仕方ねぇから。そのまま地元にいてくれ、マジで
>>1
447 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:26:10.24 ID:YbFtgBa+0
>>1 グローバル対応できてないじゃん
TOEFLとかGREスコアとか
448 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:27:24.05 ID:xwcgJFsKO
慶応ガールよりワセジョの方が美人が多い。
449 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:29:17.36 ID:YbFtgBa+0
>>442 東大合格で早稲田落ちが珍しくない時期があった
その時期の難易度は早稲田>>慶応だった、ネタではなく
450 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:36:01.92 ID:YbFtgBa+0
>>448 凄い美人は、なぜか男臭い大学に多いよな
早稲田とか法政とか
都内の全大学中、早稲田が一番可愛い子率が高いと思う
女子大や短大や青学は残念な子が多い
451 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:38:02.96 ID:odRLiMEu0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 大学時代の専攻と
| } 今の仕事は違うようですが?
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ おまえは人事学部を卒業したのか?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
私大バブルの昔話を語るスレか
453 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:41:25.56 ID:O5JKDtbyO
454 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:48:09.29 ID:xwcgJFsKO
>>450 ワセジョは骨太でチャラくなくてかみさんタイプの子が多いような気がする。
455 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:48:33.71 ID:JzKuFDb5O
東京の大学は経営難で潰れるところも出てくるかも
固定資産税だけでも大変そうだ
456 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 05:52:17.41 ID:xwcgJFsKO
ワセジョ
小保方さん
八木亜希子さん
なかなかのgood!!
>>451 このバージョンは初めてみた
姪が早稲田だけど希望が俺の職場の本社と知った。こいつに指図されることになるとか死ねる。
458 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:02:44.48 ID:xwcgJFsKO
459 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:21:16.72 ID:ZXvRRJA0O
学生の地元の大学志向だと、昔からある国公立大学とFランクの私大と偏差値の差が大きい。
地元の国公立に落ちたら、東京などの大都市の私大に行くパターンになるのか?
それとも地元の私大に行くのか?
地元の程度の良い私立に行くと思うけど。
お前の地元の私立はFランしかないのか
461 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 06:47:16.93 ID:Au/LwIkZ0
通常志向 第一志望:岡山大学経済学部 第二志望:関西学院大学
地元志向 第一志望:岡山大学経済学部 第二志望:岡山商科大学
早慶じゃないと、東京に来る意味無いよね
職業訓練校やろ
>>461 それ関学のほうが難しくね?と思ってしまったのは俺だけじゃないはず
東海民だが、岡山大の方がかなり難しいイメージ
実態は知らない
466 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:26:53.04 ID:xwcgJFsKO
関学は女のイメージ
467 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:29:41.98 ID:1Mnu6Szd0
468 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:42:03.55 ID:oMXxBFE50
早稲田リベラル、慶應コンサバはいい対比だな。日本社会の進歩の原動力でしょ。
早慶のローカル化は勿体無い。
469 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:45:04.59 ID:1LKYatLe0
大学名による年収格差
全300校 出身大学別年収データ
http://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html 【平均】 【年収300万円未満の割合】
東京大学 729万円 5%
慶應大学 632万円 6%
早稲田大 572万円 8%
上智大学 555万円 10%
中央大学 531万円 11%
明治大学 524万円 9%
青山学院 510万円 11%
立教大学 504万円 13%
法政大学 482万円 12%
東海大学 479万円 13%
日本大学 469万円 14%
駒澤大学 456万円 15%
専修大学 452万円 15%
亜細亜大 433万円 19%
東洋大学 425万円 18%
帝京大学 419万円 18%
国士舘大 418万円 18%
大東文化 416万円 19%
大手前大 307万円 49%
金城学院 306万円 48%
>>449 実際、早稲田>慶応と思ってる世代の方が多いと思う
慶應は経済か医のみって感じだったし
>>459 近県のランクが下がる国公立になるんじゃないかな?
たとえば460だったら、後期で山陰か四国の国公立だったりさ
それに昔と違って、どこの県にも○○県立大だの公立大だの乱立してるしね。
>>434 機電系は潰しがきく
化学系は場合によりけり
バイオ系は正直使えねえ、
女で派遣暮らしで構わないならいいけど
473 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:28:27.83 ID:ApYHhjke0
>>470 団塊の世代くらいだと入試難易度は
早稲田>>>明治=慶應だった。
バブル世代だけど
文系 東大>京大>一橋>地底=早慶上位学部
理系 東大=京大>東工=早慶>地底
ぐらいだったと思う。
>>434 そのレベルで語ってもいいのなら、文系で役に立つ資格ってあるの?
司法試験や会計士試験ですら合格者が職に付けないケースがちょこちょこ出てきてるのに…
>>417 東大駒場の解析入門とか、京大の数学専攻博士でもマスターできないレベル
まあ見てみなw
もっとも信じたくないなら仕方ないが
>>474 地底と言っても阪大と北大じゃだいぶ違うけど
>>417 というか東大は総じて工学部の方が理学部より進振点高い
479 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:26:51.28 ID:bsfrtxCxO
何を学ぶかが大事です、という人ほど
パチンコスロット麻雀競馬
カラオケコンパTwitterLINE
ソシャゲー煙草酒バンドダンス
こんなん「しか」学べてないよねーwwwwwwww
あれ?研究は?いつ勉強したの?君はいったい何を学んだの?
毎日ソシャゲー?コンパ?
すばらしい勉学でつねー
君はいったい大学で何を学ぶの?
人脈?糞みたいな大学じゃ糞みたいな人脈しかできないよwwwwwwww
480 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:30:48.15 ID:RPnhRFju0
うちの田舎だと早慶あたりに合格すると屋外スピーカーで
皆さんにお知らせしてくれるw でも地元に残るなら近くの国立の方が上。
481 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:43:42.60 ID:J7QvPoM00
>>451 >人事学部
〜キャリア学科とかキャリア〜学科とかがそれに当たるんじゃないか?
>>459 地元じゃない、そこそこのランクの地方私大だろ。
東京とは下宿代も段違いだろうし、実家から近いところを選べるし。
>>481 人事担当全員がキャリア何とか学部の卒業なのかよwwwwww
むしろキャリア何とか学部ってFランに多そうな感じだしな
483 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:51:58.78 ID:bsfrtxCxO
つーか
若いうちこそ遠くに行けよ
年取ったら嫌でも体が動かなくなるんだからさ
見聞を広げろ
若い感性でこそ手に入れられるものってあるだろ
閉じ籠ってりゃ一生閉じ籠って過ごすことになる
484 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:55:38.65 ID:J7QvPoM00
>>483 大学に入ったら「一度は外国に行って来い」って先生から嫌になるほど聞かされるわい。
>>483 東京で下宿して年間100万使うくらいなら
その分毎年海外旅行しろってことですね
>>469 お嬢様大学の金城学院入れるのはどうかと思うぞ
卒業して就職しても数年で結婚退職
真性お嬢様は卒業後花嫁修行
487 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:56:11.77 ID:drMal91D0
>>94 そこ身内がいたが、中国人韓国人ウジャウジャで嫌がっていました。
488 :
名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:18:38.77 ID:SyO8OZv60
>>476 東大出版会の解析入門って杉浦光夫のこと?
あれは既修者が辞書的に使う本で、授業では使わないよ。
それに、ボリュームは多いけど特殊関数とかのどうでもいい話題が多いだけで、難易度は普通。
地底レベルの理学部数学科の学生なら絶対に理解できていなければならない程度。
>>478 最近はそうなの?