【茨城】ボラ大群住民驚き 大洗の旧磯浜漁港、涸沼川に遡上(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★ボラ大群住民驚き 大洗の旧磯浜漁港、涸沼川に遡上

大洗町の涸沼川最下流部の船だまりに数万匹とみられるボラの大群が遡上(そじょう)し、
地元の話題になっている。年明けごろから目立ち始め、餌を求めてカワウやサギなどの
水鳥が集まり、周辺住民は思わぬふん害などに悩まされている。近くに50年以上住む
漁業経験のある男性は「(船だまりに)ボラの大群は初めて」と驚いている。

ボラの大群が遡上しているのは、同町磯浜町の旧磯浜漁港の船だまり(幅約50メートル、
奥行き約150メートル)で、通称「堀割」と呼ばれる。ここ数日は、水面から1メートルほどの
深さまで層ができるほど集まり、上から見ると黒い塊のようになって船だまり全体を
埋め尽くしている。動きが速い魚で、普段は簡単には取れないとされるが、網で簡単に
すくえるほどという。

度々観察に訪れているアクアワールド県大洗水族館の職員によると、稚魚の大群は
天気や時間帯などでばらつきがあるものの、数万匹に上るとみられる。

ボラは全世界の海に広く分布し、日本では北海道以南で見られる。出世魚で、大群は
体長15センチ前後の関東地方ではオボコと呼ばれる稚魚。

また、稚魚を餌にするカワウやサギ、カモメなど大小の水鳥も増えている。稚魚を
目がけて水面に突進する姿があちこちで見られ、その度に稚魚の塊がうごめいて水面が
波立つ。係留している小型船や周辺の住宅は思わぬふん害や、水鳥の鳴き声に悩まされている。

船だまり近くに住む木村義雄さん(66)は「日の出前にボラを狙うカワウの鳴き声で目が
覚めることがある」と複雑な表情だった。

2014年2月1日(土)
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13911581669789
【写真説明】ボラの大群が押し寄せた船だまり=31日午前、大洗町磯浜町
http://ibarakinews.jp/photo/13911581669789_1.jpg
■動画■
http://www.youtube.com/watch?v=n7derdCkiQA
2名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:15.47 ID:Q2JwHM9E0
臭そう
3名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:25.75 ID:DJ8ks3AO0
ボラれるなよ
4名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:26.62 ID:XKj8jyg90
地震?
5沢尻エリカ:2014/02/01(土) 23:14:29.15 ID:xeljZB+d0
別に・・・
6名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:31.52 ID:YkRAX74D0
想像以上に凄かった
7名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:47.99 ID:upSWAapVO
あ〜これはな〜
8名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:03.99 ID:iZ/Aw0T4O
埼玉沖アウターライズのまえちょうだな
9名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:08.48 ID:eJK553oS0
まったく大洗だ
10名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:11.78 ID:QRMSz5IO0
また地殻の異常による大地震ですかね
11相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2014/02/01(土) 23:15:21.28 ID:tX7jiZmi0
くるぞー
12名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:31.73 ID:QbLZHnsJ0
>>1
そういえば、数十年まえは
ボラの大群遡上は結構、各地であったのに
なくなっていたな。
13名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:43.07 ID:GitqZBXu0
房総沖がカウントダウン中だからな
当分こういうのあるとおもうぜ
14名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:57.71 ID:PfiYBbNH0
ガルパン→那珂ちゃん→ボラ
15名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:58.68 ID:Z1dfo05/0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
16名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:16:21.50 ID:SGAhgvve0
みんなのトラウマ
17名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:16:33.10 ID:INCnA73E0
そういや先月ニュージーランド揺れてたな
18名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:16:42.03 ID:4QK68mS90
ナランチャ
19名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:16:47.10 ID:ToO8vvKK0
ボラまで大群で聖地巡礼か
20名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:47.38 ID:e9EvzdXz0
この前も何処かでボラの逆上あってたな
21名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:18:25.51 ID:KMM5i9Y80
アンコウは何してんだ?
22名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:18:40.46 ID:lVVy7Ccr0
ボーーーラちゃーーーん♪
23名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:18:45.77 ID:igJIYiEU0
大○○の前兆だ
24名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:07.70 ID:B222FASm0
不気味だ
25名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:08.22 ID:tkAu+fQ5P
今から32年前にうちの近くでもあったよ。小さな運河がボラの子供で埋め尽
くされて、酸素不足で大量死。その死骸が腐ってくると恐ろしい匂いがする。
26名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:17.25 ID:uyPtPvww0
冬のボラは不味いんだっけか。

ただ、釣った時の感触はいいよね。
27名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:20.71 ID:4XCKxdrU0
オワタ
ボラ→イワシ→イルカ、クジラ→…
28名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:55.02 ID:7kL2Jpgj0
日経平均のボラティリティも大変なことになっているが。
29名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:20:24.20 ID:e3wAXIND0
ボラー連邦
30名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:20:27.86 ID:+M0Fsk2L0
いらねぇwww
せめて鰯ならなw
31名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:20:51.59 ID:lVVy7Ccr0
32名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:18.18 ID:Ps7L1yQA0
T-ボランが聞きたくなった
33名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:45.63 ID:SHfYyO4n0
こわい
34名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:48.06 ID:7+jUx9AXO
飛んでいきな
35名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:34.25 ID:JZtoRYpO0
              ┌──────────────‐
              |  パンツァーフォー!
              └──_──y─────────
                  , '´  `ヽ
              { 〈、((ハ))〉   ___
        '´ ̄`ヽ.     ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ|   '´  `ヽ. 、
     ,ソ イノノl从)),___   ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )
    ^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´   `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ
       (_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ
          ,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉
          'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ
        ┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
     ∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\
 {{  |___《───────────‐》_____,|  }}
  {{  |llニニll|!,__________,j|llニニll|  }}
     |llニニll|                    |llニニll|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:44.40 ID:bV9WgYWZ0
大昔、立会川にも来てたよね
37名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:53.34 ID:pyqZrIsT0
>>1
茨城新聞の動画、高画質過ぎるw
38名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:30.39 ID:azZhrjGP0
ボラちゃん
39名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:42.39 ID:vjFuJuTb0
死んだらクッサそう
40名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:02.13 ID:ijnnZLzhP
すげーバカでもつれそう
41名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:03.36 ID:vLZNRJLv0
ピカ水の影響です
42名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:21.37 ID:Qt8lHbO20
ボラボラボラボラボラ
ボラーレ・ヴィーア!
43名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:50.38 ID:sxrWtLY50
うわぁぁぁぁぁ、気持ち悪いぃぃぃぃぃ
44名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:53.04 ID:pyqZrIsT0
水鳥大勝利!!!
45保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/02/01(土) 23:27:10.17 ID:GQpAYMZo0
46名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:33.88 ID:YFoXWz+r0
ボラは被曝に強いのか?

>>42
茂乙
47名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:29:34.11 ID:4t3Ivcw60
塩焼きにすると美味いんだよ。
48名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:06.55 ID:1c0Zsfxg0
鵜の群れが来たら終わり
どこかの川に大量発生した時も
胃酸が強く消化が早い鵜が数日で食べ尽くした
49名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:32.35 ID:B2/tg++90
場所にもよるがボラはうまい
50名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:16.80 ID:+mN7acdz0
ある晴れた昼さがり、市場へ続く道
ボラ ボラ ボラ ボ〜ラ ♪
51名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:31.95 ID:EohVi7md0
川に足つけると角質とってくれそうだな^^
52名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:47.73 ID:taFNbyMp0
ボラの修学旅行か
53名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:59.38 ID:9lfDhGxR0
これは英国王室が各国に潜むエージェント達に送ったメッセージだったりして
54名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:49.14 ID:r4XdulI60
こ…涸沼川
55名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:33:06.47 ID:YFoXWz+r0
また、大地震、大津波の予兆じゃねーーの?
56名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:20.14 ID:Xgd3kmAM0
57名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:50.39 ID:nhaDIfouO
地震の前触れ
58名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:35:19.71 ID:XJQ+iW/Y0
59名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:35:42.16 ID:cyIxb1XM0
夏と冬に東京ビッグサイトでよく見る光景だ。
60名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:35:53.69 ID:e1H8Ba1P0
うおぇえええええええ
61名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:36:50.81 ID:NIlh7svC0
鳥「ボーナスステージktkr」
62名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:37:10.90 ID:X82Mkw3F0
ボラが不味いと言ってるやつは素人
63名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:37:16.93 ID:Z7VD0kn30
全国で毎年どこかしらではこういう事が発生してるんじゃないのかな
記者などの目にふれなければ話題にならないだけで
64セs:2014/02/01(土) 23:38:32.84 ID:wY8paa2X0
寒ボラおいしいお
身動きとれなくなっててワロスw
65名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:35.64 ID:jQhxiLYq0
名古屋の堀川にもボラの大群が来てるよ。
66名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:48.49 ID:xsNqcSo90
唐墨
67名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:55.85 ID:O34BmzoQ0
>>31
鳥肌たったw
68名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:15.34 ID:igJIYiEU0
ボラ ボラ ボラ ボーラ はかない命〜♪
69名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:52.20 ID:sufwAyCaO
この堀割は、ボラん家







  
70名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:55.17 ID:vjFuJuTb0
大量のボラ食った後のカワウのウンコ想像したらゾッとするわ
71名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:49.15 ID:xvCuwFPw0
神田川や立会川でもよく大群来てたよな
72名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:41:10.38 ID:O6c/DDuhO
嘘つくな
ボラの大群は珍しく無い
73名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:41:29.40 ID:II37XOIc0
動画、これ系苦手な人は見ないほうがいいな・・
74名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:01.48 ID:Q2JwHM9E0
ギャング針で入れ食い
75名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:22.58 ID:vD64M82b0
正直、人間の地震予知よりも
動物や魚の異常行動の方がよっぽど予知として信頼できる
76名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:33.32 ID:hlBVOTuE0
>>1
酸欠で死にかけてますやん
77名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:34.81 ID:cDNxK9I+0
>>31
これは合体するな
78名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:58.17 ID:QA5CBQSE0
マセラティ
79名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:01.69 ID:JKVOAvARO
そのうちどこかで遡上を食い止められるんだろ
ボラボラボラボラ!
ダムダムダムダム!
って感じで
80名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:37.69 ID:y29sozo10
イルカでなくてよかった
81名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:48.95 ID:+Mhul3Aa0
「ボラの大群」でググると、あっちこっちのがいっぱい出てくるな。
82名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:46:32.47 ID:KYa46LdtO
>>1
ぎゃー気味悪い
83名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:46:53.48 ID:rXbWzgCT0
トドクラスを狙って釣れたら楽しい
84名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:47:37.79 ID:BK7ENNEK0
回収して刺身でくえる?
85名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:48:17.05 ID:Dq3jPnQq0
ボラは美味しくないけどカラスミは美味い。
86名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:03.54 ID:qw1P187b0
マルコじいさん
87名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:22.23 ID:H99UAZYNO
>>62
血抜きと小骨取って刺身やフライにで食べてた記憶がある

小学生の頃
88名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:43.77 ID:MFGnqzOM0
ボラって大きくなると1メートル位になるよな。
しかも結構早く泳ぐ。
でも食べるとまずいんだっけ?
89名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:02.14 ID:tkAu+fQ5P
ボラは沖で獲れたのはうまいんだ。でも内湾とかで獲れたのは臭いんだ。
それでも食べるなら血あいを取って、皮を分厚く剥いて白身の部分だけを
食べるとうまいよ。
90名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:23.38 ID:gF/HNPOD0
期待はずれなほどにナランチャスレではなかった
91名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:40.03 ID:6QDwSW/MP
>>85
ボラってのは海底の泥を食うんだぜ?
そのため鯔のヘソっていうくらい胃がすごいことになってる。
海底の泥ってことはそこに貯まった放射性物質も食うことになる。
その卵巣のカラスミを食えるかな?
92名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:50.97 ID:vkE6Hi1X0
現金ではなくこういうのを生活保護受給者に配るべき
93名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:54.51 ID:ZzwPqPXc0
明日、非常食買いにいこう
94名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:09.43 ID:OPGmuIr10
ボラは人間を襲うことがあるというが…

海を良く知る作者には“ある”といいきれる!
95名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:32.86 ID:RhH1MHzo0
>>75 潜水艦のソナーでイルカやクジラが浜辺に打ち上げられてるの知らないのw
96名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:49.98 ID:P4rDW5ul0
カラスミはうまいんだが
ボラ自体はうまい魚じゃない。
まぶたがあるので有名
97名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:50.67 ID:VxTNOcDr0
千葉と日本海
前門の虎後門の狼とはまさにこのこと
98名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:39.91 ID:a/c0D7oh0
ボラの味は遡上する川が清流かドブ川かによるな
99名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:55:53.97 ID:xpn0mqueP
ボラはどうでもいいけどさ
「カラスミ」いっぱいとって、安く市場提供してくれ。
100名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:55:57.79 ID:6r1yghuG0
釣り人にとってはイメージ良くないけど沖ボラは別物だからな
101名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:56:32.37 ID:xJIXI92G0
東北大地震の第2回目だな。
102名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:56:56.89 ID:vA2hVBPDP
東京証券取引所にも丁度今、大きいボラが来てるよね
103名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:08.32 ID:X82Mkw3F0
動画見てたらアトピーが痒くなった。
104(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/02/01(土) 23:58:18.82 ID:eniAMrss0
ペルシア戦争症候群か?
105名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:59:05.25 ID:MFGnqzOM0
>>94
ダイビングでよく潜るところにボラがいて
よく4、5匹の群れで泳いでるのに出くわすけどまだ襲われたことはないな。
でも突進するように速いスピードで泳いでるからこっちに向かって来られたら怖いなとは思う。
ただどっちかというと逃げていくかな。
106名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:59:38.16 ID:GnTqHaI+0
これはさすがにやばそうだな・・・
107名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:59:42.40 ID:O6c/DDuhO
増えすぎたイルカから逃げて来たよー
108名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:10.55 ID:Q5eVnGNV0
ひぬま川って読めない人は関東住じゃない
109名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:20.82 ID:Dq3jPnQq0
>>91
世の中、美味いモンてのは大抵、身体には良くないモノだから
気にしちゃいけない。
110名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:03:00.16 ID:F8FAHetd0
動画見たら腹が減ってきた(´・ω・`)…
111名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:03:30.26 ID:tkAu+fQ5P
これなパクパクしてるだろ。既に酸素不足してるんだよ。あと数日で大量死
来るんだよ。それが腐ってくるとえげつない匂いで恐ろしいことになるんだよ。
112名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:03:38.21 ID:OPGmuIr10
>>105
ボラが人間を襲う漫画を知ってるのは
わしみたいなオッサンだけでしたわ

http://blog.livedoor.jp/techanblog/archives/14004362.html
113名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:04:31.80 ID:iPMf43sS0
「ぼら」って名前が良くないな。美味しそうじゃない。

「ぼらサーモン」とか「トロぼら」とかに呼び方を変えたら
漁業資源としての価値が出てくるのではなかろうか。
114名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:04:49.69 ID:blWhzF170
みんな行儀良く並んでるのに暴れまわるDQN
人間も魚も同じなんだな
115名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:40.14 ID:4UBooRsb0
ボラちゃん食いてー
116名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:06:26.51 ID:ffI6LqcRP
ボラは肉より卵(カラスミ)だろ
117名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:07:25.90 ID:wwLfgRxnP
ゴッドハンドでも降臨するのか
118名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:08:17.21 ID:J4whPPOa0
ボラって食べないだろ
119名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:10:32.73 ID:MW+x5iAQ0
外海のボラは刺身でも美味いぞ。
120名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:12:04.46 ID:oOtMbZBi0
>>108
南東北民が何かホザいてるね
121名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:13:13.71 ID:QBq9yH+f0
飛び込みてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
122名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:17:13.41 ID:0McO+I3I0
あんなにいっぱい集まって、酸欠にならないの?
123名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:17:57.64 ID:/zEgpzrm0
>>113
「ボーラ」という名前にすればマセラティっぽくなってオシャレやな。
124名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:08.84 ID:nUiBQpZSP
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラ

ボラーレヴィーア(さよならだ)
125名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:24:15.01 ID:k+4K5GWA0
崖の上のポニョが始まったんだ!
126名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:32:26.17 ID:MLQ01INX0
ベルセルクの蝕を思い出した
127名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:35:29.78 ID:pDSZu/rd0
カラスミいっぱい!
128名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:35:45.56 ID:1U3KX/i/0
これ311の前と同じ現象じゃん・・・
129名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:36:56.15 ID:ffI6LqcRP
カラスミ一本ウン万円も珍しくないからな〜
130名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:38:28.28 ID:bNrgCG31P
あんこう踊りの次はボラ踊りだ!
131名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:39:16.60 ID:RkSuFuNQ0
確か関東大震災の時にも物凄い量の魚が遡上してきたんだよな。

2週間前
•・隅田川でメダカやフナがたくさん水面に浮かび、パクパクしており、素手ですくい上げることができた。
1週間前
・•東神奈川の海岸寄りの運河で、ハゼが異常に発生。

ってな感じだったらしい・・
132名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:39:45.64 ID:GgV4J3Pq0
ボーラ、足元を見てごらん
133名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:41:39.94 ID:ZbKwciSV0
今度、ボラ・ディランが来日するからかな
134名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:43:03.69 ID:RkSuFuNQ0
>>65
これか 【愛知】ボラの大群、堀川遡上 市民調査隊が喜び
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20140119/CK2014011902000048.html
135名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:43:23.07 ID:K1jEXbiG0
ボラって食えるの?
136名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:43:39.57 ID:tR3blO+Oi
>>4
多分な
137名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:43:54.76 ID:MOAw0Vy40
毎年各地でボラ大量発生するやん
138名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:45:38.46 ID:cuM02rjp0
春には早すぎだな
139名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:46:33.31 ID:8RWKPr3G0
ボラは寿司『握りではない』でよく食ったな
今思えば郷土料理にあたるかな
140名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:46:50.42 ID:gFU10cMn0
血抜きが下手くそなんだよ
141名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:47:21.05 ID:zy1nM2GI0
VIX (ぼらリティ インデックス)が大幅上昇ですか
142名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:49:15.85 ID:w+ny/3Li0
>>63
実際に毎年日本のどこかでこんなのが起きてここでもスレ立ってるはず
143名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:49:30.63 ID:RnqSTsCt0
震災の宏観現象ってサイトあったっけ。
144名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:49:32.43 ID:DASwiufjO
たしか311の前もこんなニュースあったですわ
145名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:55:06.59 ID:oSEnLIwm0
俺の子供の頃からしばしばニュースになってるけど
原因とかはわかってないの
146名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:55:10.19 ID:HAsOqEEU0
近くに住んでる者だが 大量発生は、今回ばかりでは無く
昨年は、イワシが岸まで大量に群がり 地元の人達は手掴みで、すぐにバケツ一杯になってたよ
明確じゃないけど 確か数週間続いてたな
147名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:58:09.65 ID:JBvylLVp0
これを捕ろうという人がどれだけいたのか気になる
148146:2014/02/02(日) 00:58:47.98 ID:HAsOqEEU0
涸沼川じゃなく 海岸でね
149名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:59:25.88 ID:e04lGTX50
汚いドブ川wwww
150名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:02:02.58 ID:zN0EYVFB0
これ、海底で1つに繋がってるんだぜ
151名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:02:11.81 ID:o+IuS7s0P
>>147
ネコのエサちゃうか?
152名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:04:51.11 ID:tgAwH4BYO
酒飲み〜で 貧乏〜で ふにゃふにゃで〜♪
153名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:05:48.75 ID:hN2d++fp0
茨城と名古屋で来たということは関東東海東南海南海4連発で来るのか
154名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:09:36.46 ID:viobqqSX0
♪ボーラーレ オーオー カンターレ オーオーオーオー
155名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:11:58.36 ID:NIajnl0ZP
ボラが大群で水面すれるれ現象なんか昔からあるだろ
そのためのギャング針だがそんな感じのボラは確か食っても美味くはない
156名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:14:20.53 ID:EbO7KVnN0
酸素不足で死んで腐る前にどうにかしろよ
157名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:18:59.32 ID:gfcD8rjQ0
ボラボラボラボラボラーレビーア!
158名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:20:41.40 ID:Xfg8zKWC0
月曜の東京市場は大ボーラク
159名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:23:44.51 ID:D8IgHgm90
よくあることだよな
東京でもあったし
160名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:29:05.10 ID:1uTv9ysL0
何年か前に神田川であったよね
鵜の大群が1-2週間で食べ尽くした
161名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:29:53.07 ID:1emv9PsP0
ボラの刺し身が一番美味い
162名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:31:39.57 ID:RucZllFPP
カラスミコフ
163名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:38:02.96 ID:BKPUrG8o0
また3月くらいに地震が・・・
2011では1月に伊達直人が話題になったが、今年は「正義」のマラチオン阿部が話題だしな・・・
164名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:42:36.19 ID:ObISeThJ0
>>163
3月の京都大学の入試で不正が発覚すれば完璧だな。

あんなのがトップニュースだったんだよなw
165名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:58:45.92 ID:gmxpVxMR0
鵜を害鳥にしないためだな
166名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:18:03.46 ID:QGLflDMs0
あわわわわ

誰かゴンズイ呼んできて!!
167名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:45:33.67 ID:bavfuQTh0
>>96
釣ったら直ぐに頭と内臓を棄てて氷水につける
刺身は鯛よりより旨いよ
168名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:49:45.91 ID:rkXkn7HS0
これは確実に大地震の前触れ
ボラは地震予知する
169名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:56:21.93 ID:CLO1hOjO0
>>164
東大入試で不正が発覚すれば南海地震
170名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:04:16.37 ID:PuN6xd9D0
ボラは不味いし役立たず
171名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:07:39.04 ID:RNlUWrBH0
義理の平磯 情けの湊 人情知らずの磯の浜
172名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:16:54.54 ID:t0VXu9Il0
動画見たら思ってたのと違ってたw
これはちょっと気味悪いな
173名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:17:37.69 ID:+pqAIlZDO
鳥肌(((( ;゚Д゚)))

よく酸欠死しないしOAしたな
174名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:51:28.37 ID:yyiVaGWD0
パンツァーフォー!
175名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 04:30:38.79 ID:oAiwW6UO0
ボラっていうと、近所の公園の池で泳いでるやつだな。
176名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 04:35:21.00 ID:geBPcCsg0
>>2
ほんとこれ
177名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 05:32:09.17 ID:XmMqUhcV0
誰か沖へ誘導してやってね ほんまのぼらんてあー
178名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 05:32:54.77 ID:GNCPOPw10
東北民の血肉を吸収して大洗襲撃か
179名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 05:39:22.94 ID:8C+3S2BA0
180名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 05:42:38.91 ID:1pgGP0F30
>>1動画スゴイな。
ここまでみっしりだとはwwwwwwww
181名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 05:48:01.52 ID:3oHJJ7Y70
東海地震の被害想定地区だけど、こんなの毎年のように見かけるが。
182名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 06:06:08.73 ID:TbyNqug20
いろんなものが復活してきたね。昔は東京でオニヤンマの大群が見られたそうだけど、これが復活したら本物かも知れない。
183名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 06:07:15.07 ID:bMwER9Jf0
>>1
これは凄いな。大杉。

>>179
東日本大震災ですか...。
予兆じゃなければ良いのにね。
184名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 06:14:21.33 ID:VPp5PLvC0
臭い魚ってイメージしかないな。雑食性で汚泥も食べてるんだろう。
185名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 06:22:50.66 ID:m/S5ddAL0
>>167
鯔は広島じゃどこの川にもようけいる
186名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 06:23:09.07 ID:MoM6Pety0
>>44
水島に見えた俺は、戦車にでも乗ってくるかねえ
187名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:22:46.00 ID:9eNlx9RA0
>>185
ほうじゃのう
188名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:23:44.54 ID:62nfRiA40
ボラボラボラボラボラーレ・ヴィーア(飛んで行きな!)
189名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:28:33.34 ID:t3ck3ykXO
ボラボラとノアノア
190名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:38:41.19 ID:wMI2aSTf0
>>23
誰か大ボラをかますってか?!
191名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:41:04.89 ID:KruUjb/e0
「いなせ」っていって、別に珍しいことじゃないんだが
192名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 07:57:27.20 ID:pRd4XTi10
動画みたら想像を遥かに超えてた
193名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:07:53.78 ID:19NzsHZyO
ボラのバーゲンセールやないか今からボランティア行ってくる
194名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:12:13.92 ID:b7PT6BHb0
想像以上にキモかった
195名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:14:03.11 ID:Rirsv3HP0
普通じゃね?

ボラの刺身がスーパーに売っているが
まるで買う気がしない。
あれってうまいのかな・・・
196名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:14:25.59 ID:b7PT6BHb0
まさか地震の前兆じゃないよな?
197名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:15:17.77 ID:iBo/6YM50
たまにあるなこういうの
198名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:17:38.64 ID:3je59nav0
からすみ作ればいいじゃん。
199名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:19:54.96 ID:D5PvyiVW0
海の中に地震前に何か流れる信号みたいなもんをキャッチして
ボラが遡上してるんじゃないか
200名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:22:33.66 ID:VN8535Oi0
横浜市鶴見区で暖かい工場排水に向かって
おしくらまんじゅうで登ってくるボラの大群を見たなあ。
近所の浮浪者が網とバケツを持ってきてすくい放題。
満タンになった大きなバケツを両手にぶら下げて満足そう。
201名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:23:00.10 ID:iEnrrNK4O
>>195
寒ボラはうまいよ〜。スズキよりうまい。あの魚、底の泥といっしょにエサを食べたりするから、環境が悪いと臭みがでるね。
202名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:36:17.57 ID:u9qQFb+z0
>>31
すげえええ
203名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:48:34.08 ID:jkq86Wn6O
ボラ踊りでもやるのか
アンアアンアン アンアアンアン
204名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:53:49.24 ID:X+H2ZTd5O
ボラ達よ

日本で良かったな。
中国ならパーティー全滅だぞ。
205名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 08:56:44.94 ID:hYlqT5T00
ボラボラボラボラ
206名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:08:34.98 ID:BRI7JGtU0
>>112
何だゴンズイか
アチョプ
207名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:12:44.55 ID:3WzRb69li
ダイオウイカ4匹+リュウグウノツカイ4匹=日本海大震災? 富士山大爆発
十和田カルデラカタストロフ阿蘇山大爆発九州全滅か
http://www.youtube.com/watch?v=fee_ehefJOg
208名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:13:08.83 ID:huOxzs/x0
>>1
ボラかどうかは知らんけど、10年くらい前には多摩川の結構上流の方でもこんな光景見たな。
調布あたりの橋の上から川面を見たら魚で真っ黒...みたいな。
209名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:15:40.53 ID:mvRpHRV60
マスゴミの大群が一杯居るな
210名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:16:36.58 ID:ovoKPWx00
ヘイ、ボーラ
211名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:19:01.36 ID:bDZ2SbFc0
いやー千葉県沖いよいよ来ますな
212名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:21:10.69 ID:alqgx8uW0
ボラは群れるけど、これは凄いなw
213名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:25:12.10 ID:vOZWxYJb0
外洋のボラはタイよりおいしいよ!
214名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 09:26:43.65 ID:G7/9d8lP0
>>27
ボラ→イワシ→イルカ、クジラ→シャチ→レッズ埼京→うな子ちゃん→やなせ…
215名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 10:25:07.69 ID:XUCPHEEw0
ボラボラしてると逃げちゃうだよ
216名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 10:36:43.40 ID:j4cd7fnQ0
本日!14時半と18時半!
【東京デモクラシー、始動】宇都宮けんじ大街宣!渋谷ハチ公前を埋め尽くせ!

13時、東京Ch1「東京都知事選 宇都宮健児候補 2.2ベビーカー大行進@銀座」を中継。
http://ustre.am/zAsg
14時、東京Ch1「TOKYO, VOTE DEMOCRACY!!&NO-NUKES!! ―出演 宇都宮健児候補」を中継。
http://ustre.am/zAsg
小泉政権が加担したイラク戦争、その傷跡は今 〜イラク医療支援報告会 高遠菜穂子氏ほか
http://www.youtube.com/watch?v=um-gpmWajj4

宇都宮「細川さんの応援団長である小泉さんは、
規制緩和をどんどん進めて、貧困と格差の拡大を押し進めた人です」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/428927058652045312

ヤミ金など、消費者問題に一緒に取り組んできた仲間の弁護士が、
自宅に押し入られた暴漢に家族の前で刺殺されている。
オウムによって殺された坂本弁護士の妻は宇都宮氏の事務所で4年間働いていた。
自分の仲間をそうやってテロで失ってきた痛切な経験が宇都宮氏には、ある。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/428960885072478208
続き。「自分は覚悟ができているが、家族に手を出されることだけは……だから、
家は防犯のため、セコムにも入っています」と語る宇都宮氏。
しかし公示日前日の深夜12時に、自宅まで押しかけてきた人物がいた。
連日、選対事務所に「一本化しろ」「降りろ」といった電話が鳴り止まない時期。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/428962475078582272
続き。真夜中に自宅まで押しかけてきたその人物は、細川氏に票を集めるため、
宇都宮氏に降りるように迫ったという。非常識極まりない。
この話をした時には、温厚な宇都宮氏が顔を真っ赤にして怒りを露わにした。
ご家族も「深夜の訪問者」に怯えたという。異常である。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/428964165282443265
217名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 11:01:43.85 ID:Wvhy9NV70
ボ〜ラ、チェルシーぃ もひとつ チェルシー♪

アナタニモ チェルシー アゲタイ
218名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 11:18:37.62 ID:5aSsvv4WP
天王洲アイル付近にも水面ジャンプしてるよ
汚いヘドロ食べるので、勧んで食いたい魚じゃない
219名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 11:19:19.62 ID:o+IuS7s0P
220名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 11:19:29.39 ID:3aTRbu9aO
これコンクリ落差工とかに阻まれて遡上を止められてるならかわいそうだな
地震ネタ絡めるなら銚子はるか沖が怪しいと思う
221名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:06:35.33 ID:LsslSG970
>>203 西住隊長乙
222名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:33:56.37 ID:qBJhAJYE0
堺の石津川はいつでもボラだらけだよ。夕方になると、はねてる。
このクソ寒いのに育ちすぎたミドリ亀がひなたぼっこしてるし。
223名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 23:43:05.61 ID:FHWCkjag0
オボコ(未通女)→イナッコ→スバシリ→イナ(いなせ)→ボラ→トド(とどのつまり)
224名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 00:00:39.08 ID:xpnaf7fT0
おおボラ吹きやがってそんなことあ
225名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:34:25.46 ID:mtSJh3CS0
>>169
今年は冬季オリンピックがあるから来年だよ
226名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 22:37:38.20 ID:mtSJh3CS0
ボーラーレ
ボーラーレ
ガンバーレ!
227名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 19:35:16.67 ID:yjD41Izd0
ボラー連邦とカラスミ帝国
228名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 00:24:46.22 ID:XKRdMuZ30
卵をからすみにすっぺ
229名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:28:37.45 ID:7LRtrCi40
マセラティ・ボーラ
230名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 08:11:19.36 ID:+mCxPnQj0
地震クル━━(゚∀゚)━━
231名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:29:31.16 ID:7iKsIIW80
「ボラボラの〜♪ ??爺さん♪」

何て歌が昔CMで良く流れていたのな?
232名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:40:51.58 ID:hwmaIP/I0
千葉沖か首都直下か・・・
震災からそろそろ3年だもんなぁ
233名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:31:06.96 ID:qgiBhw9jO
>>231
ミスドのCM
ボラボラのマルコじいさん 酒飲みで貧乏でぐにゃぐにゃで
誰にでも話すのさ ついてない人生をあれこれと〜
そんな歌詞だった気がする
234名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:35:33.35 ID:4H1m7s/I0
>>220
遡上ってなんだよお!
上流へ行って暮らすのか
アユか!
235名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:38:45.45 ID:e40VTKiH0
>>2
うっかり鯔引っかけちまった日にゃあ…
手も網すらも臭くてたまらん

だがからすみの親なんだよなあ
236名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 10:41:18.64 ID:QNRicR4v0
品川の立会川も前にボラ大発生したけど、あれはJRの地下水をあそこに流すように
なってから大発生だもんな。これはなんで?
237名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:17:31.14 ID:WWHS+rc/0
このように簡単かつ大量に捕獲できる事から
「ボラれる」という言葉が生まれました。
238名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:19:01.83 ID:GR+buIph0
汚い水でも平気で生きるから臭いんだよな
奇形で背骨の曲がったボラも泳いでるし・・・
239名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 11:56:50.88 ID:Zvw/B5uN0
沖で釣れたボラは鯛みたいな味がするし刺身で食えると聞いたが、沿岸部のボラは泥臭いんだろ?
240名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:19:54.79 ID:4zYKaVVr0
キモいのに何度も見たくなってしまうのはなぜだ・・・・・・・・
241名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:35:51.98 ID:6/5GQcW20
>>1
テレ朝で放送されたので見にきました
242名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:40:59.77 ID:MyoSANhm0
東京都では目黒川とかは良くこういう状態になるよね。
川の橋から端までびっしりボラの子供で銀色の絨毯。
243名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:43:17.41 ID:awbRDo2y0
ボランティア団体か?
244名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:01:53.72 ID:gAnQULgyO
ウもたまに喉詰まらせて死ぬよね
245名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:07:44.14 ID:djM3ry8MO
きたか…
246名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:10:06.37 ID:ecItuDwr0
ベラ、ボラ、ゴンズイといえば日本3大高級魚ではないか・・
247名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:16:35.57 ID:3GEo5OVT0
夏になると酸欠で水面から口出してパクパクしてるよね
248名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:18:58.82 ID:F1HezciG0
いよいよクルかね...
249名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:24:48.43 ID:XhWBgQgD0
総員耐ショック防御姿勢!
250名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:27:17.74 ID:XjaB+08A0
ピカボラ
251名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:30:07.65 ID:WQ5GaazC0
東京近辺のボラってそこまで臭いのか?
むかーし、九州いたころに釣って、洗いにして酢味噌で食ったけど、けっこう食えたけどなあ。
252名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:35:03.69 ID:h25YBdMK0
ドブ川で釣れる。そういうところのは臭くて食べる人いないな
253名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:39:12.76 ID:WQ5GaazC0
>>252
そうなんだ。
結構大きい型の引きの強いのが、それなりの数釣れるから面白かったんだよねえ。
254名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:44:16.21 ID:rtdVctpx0
>日本では北海道以南で見られる。

「以南」をどういう意味で使ってんだろ?
「日本全国で見られる」じゃだめなのか?

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/14302/m0u/
255名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:44:28.53 ID:zZW3wJ2tO
(飛んでいけ!)
256名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:52:34.92 ID:H2q4QrGWO
夕方に東海地方南方はるか沖でM4.9発生か…400q越えの深発だけどアウター地震だな
257名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:54:40.52 ID:PzMt0RNS0
最近茨城は小刻みに揺れてる気がするな
そろそろまた来そうだから避難道具とか用意しておかないとなあ
258名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:12:27.01 ID:8fLl0jVF0
>>1
まあ春先にはよくある光景だな…。
まだごっつい寒いけど…。
259名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:39:26.21 ID:vRXlbhIL0
ボッタルガのパスタ食べたことあるけどあんまりうまいもんじゃなかったな…
しょっぱすぎ
260名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:12:03.04 ID:GnEv22Tx0
地震の前触れだろ
261名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:12:48.94 ID:Tj4KUYiF0
おいおい
やばいんじゃないのこれ
262名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 22:14:06.21 ID:5eP/9HgE0
からすみ大量生産はよ
263名無しさん@13周年
>>3
・・・