【教育】識者「早生まれの子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★
1月から4月1日までに生まれた、いわゆる「早生まれ」の子供たちは、
特にスポーツ面で不利だといわれてきた。だが、周囲の「早生まれは不利」という考えが、
子供の可能性を摘んでしまう傾向は、教育面でもいえる。
これについては、一橋大学大学院経済学研究科・川口大司教授(労働経済学)の
『小学校入学時の月齢が教育・所得に与える影響』のレポートに詳しい。

 総務省の就業構造基本調査(2002年)の100万人のデータを基にして、
25〜60歳の男女を対象に分析したところ、最終学歴(平均教育年数)は、3月生まれが
4月生まれより、男性で0.2年、女性で0.1年短いという結果が出たという。川口教授が語る。
「早生まれの子供は、小学校入学の時点で、4月生まれの子供に比べて幼いため、
学習や社会的な活動といった側面で不利になるという可能性が指摘されています。

 実際に同じ学年に所属する児童の中で、月齢の高い者よりもテストの成績が
悪いといった結果は、世界中の研究者がほぼ一貫して報告していることです。
実は中高一貫校では“4月生まれの生徒の数が3月生まれの倍だった”という例も
多く確認されています。これは小学6年時に横並びで試験を行なうためです。

 小学校入試では誕生月で差をつけるケースがあるが、私はこれを中学入試にも適用し、
早生まれの者が不利にならないような配慮が必要であると思います」
また、周囲の教員にも責任があると川口教授は語る。

「教員などが早生まれの子供に対し、
早い時期に“あなたはできない子だ”という烙印を押すケースが多いが、
教育現場ではこうした決めつけをしないように注意する必要がある。

 早生まれであることの不利は、
学年が上がるに従ってなくなっていくことも確認されています」

http://www.news-postseven.com/archives/20140201_237461.html
2名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:00:23.95 ID:uwaUoHu/0
トンキンww アイヌ土人ww 犯罪者の子孫ww 社畜ww スイーツww
東北に天誅が下ったw ____  拉致被害者は北のスパイww
セシウムさんww .  /      \  百姓ww ふぐすま廃県にしろww 滋賀作ww
マットww ピカww /   ⌒  ⌒ \ 土方ww 人権ww リア充ざまぁww
  チバラギww    /   o゚( ⌒)(⌒) \
 またBルートww  |  、"::::⌒(__人__)⌒:::: < ニュース速報+は楽しいお
    ぶぶ漬けww\       。` ||||==(| |  気が合う仲間達がいるから居心地がいいお
大阪民国ww.__/         ||||    | |
 大都会ww | | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 犯罪都市大阪ww 身障はお荷物ww
うどんww   | | /   /   ヽ回回回回レ| | 貴重なマンコがww ジジババ死ねww
  四国ww  | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/.|_|_ いなかものww 愚民ww 茶髪はビッチww
修羅の国ww ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二 とんこつ土人ww 池沼ww
 琉球土人ww 佐賀って何があんのww ゆすりたかりの名人ww グンマーww 
がんばれ街の仲間たちww 配管工ww 砂以外何があんのww 祭りはキチガイww


<ネトウヨ (ボソッ
            ____
          /_ノ  ヽ、_\  ごるぁぁぁ!!!このガキャああああああ!!
   .     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ネトウヨとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
       /   ⌒(__人__)⌒ \ レッテル貼るな!!! 人権侵害だ!!
        |  ノ(  |r┬- | u  | こいつらさえいなければ(怒り)
         \ ⌒  |r l |    / .| |            |
        ノ  u   `ー'    \ | |            |
      /´                .| |            |
     |    l      プルプル u  | |            |
     ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
      ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_       

「日本」は好きだがそこに住む「日本人」には冷徹な日本人たち
 類は友を呼ぶ【ニュース速報+】 http://uni.2ch.net/newsplus/
3名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:00:48.63 ID:/5I82CJf0
若いから浪人した時ばれないメリットがある
普通生まれに配慮はない。
4名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:00:55.07 ID:Qz3VLRtL0
悪平等
5名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:01:27.88 ID:zD3G6K0Z0
割りとどうでもいい
6名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:01:42.61 ID:tNJqV9640
一理ある
子供の一年はマジででかい
小学校受験ならなおさら
7名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:02:10.61 ID:eTkD7+va0
大学受験で浪人できるから
そこで一応調整できるね
8名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:02:12.27 ID:kvUrXkZ00
俺の嫁は3月生まれ
9名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:02:21.02 ID:8YjFcZty0
春、秋で入試をやればすむこと
10名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:02:24.33 ID:1w1bSx0B0
>教員などが早生まれの子供に対し、
早い時期に“あなたはできない子だ”という烙印を押すケースが多いが、
教育現場ではこうした決めつけをしないように注意する必要がある。

先生に幼稚なやつがいるからな
11名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:02:58.16 ID:J+LzSkRq0
たかが十数年しか生きてないのに半年の学習経験の差はそりゃ大きい
12名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:02:58.35 ID:w9viFG/EO
>>1
桑田、三浦カズ、中田は早生まれ
13名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:03:01.46 ID:dHFefaC7P
3月生まれで、現役東大合格、現役で国家公務員上級だとか、
現役東大合格、留年せずに卒業して即助手採用なんてのも
結構たくさんいるよ。
14名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:03:22.17 ID:p1T+nuA50
俺のあれもそのせいかっ
15名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:03:28.21 ID:f01I1N5m0
本当に重要な中高あたりになれば
差なんて無いも等しいから割とマジでどうでもいいな
16名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:03:29.40 ID:zSBHp0Ze0
はよ飛び級導入しろ
17名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:03:31.53 ID:hlxBxL370
多摩高校っていう高校では春組、夏組、秋組、冬組にわかれて1年生から3年生までまじりあったチームで体育祭をやるんだけど、
数十年もの歴史の中で冬組が優勝したことは数回しかない。
18名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:03:45.20 ID:mWjWuxI40
早生まれで学年で常に年下だったからすっかり末っ子根性がしみついてしまったよ
19名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:04:08.25 ID:YD0s7R4R0
年取ると早生まれの人は同級生より年取るの遅くて羨ましがられる
20名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:04:27.89 ID:JFZsw9WFO
関係ないな、桑田清原は一年の時から凄かったで。
21名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:04:33.58 ID:z2XSaizo0
高校の仲間内では3月半ば生まれのが
一番良いトコ受かったがなぁ
22名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:05:01.00 ID:ZnKW0Sy70
馬鹿だね
23名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:05:01.02 ID:zY+SzJ2/0
親がセックスコントロールすればいいだけ。
獣の様にやりまくった親を恨め。
24名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:05:04.82 ID:0pBbevkv0
<丶`∀´> 朝鮮遺伝子を混ぜれば勝てるニダ
25名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:05:15.29 ID:JZPQ8ClH0
オレ4月生まれだけど勉強もスポーツも周りよりできた
26名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:05:38.14 ID:k5sg7GBw0
そういやあ小学生の時優秀だったのは
遅い生まれだったせいかもなあ(笑)
27名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:05:56.37 ID:hxdFbOJh0
早生まれだからという言い訳の甘えが染み付いてバカになる
28名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:05:57.51 ID:nMdzx72s0
不利というかマイペースなのが多いんだろう多分
やぎ座(のんびり)
みずがめ座(変わり者)
うお座(優柔不断)
29名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:06:10.59 ID:eJK553oS0
春に発情するのは仕方ないこと
30名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:06:12.22 ID:sTz5zEZUP
>中学入試にも適用し

しなくてよい
31名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:06:29.12 ID:7c5qH/QE0
とりあえず遅生まれに名前変えようず
32名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:06:30.20 ID:CLOB5PqjO
ようするに四月から七月までは種付けシーズンオフで八月から開幕したらいいんでね?
33名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:06:59.99 ID:VAtW6yPT0
配慮ってどうすんねん
その分加点しろなんて間抜けなこと言うなよ
34名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:07:05.31 ID:mWjWuxI40
早生まれで出来るやつはとんでもなく優秀ともいえるな
35名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:07:08.76 ID:xadBYMt70
配慮はいらない
ただ早生まれには幼少時代には厳然たる体格差が存在する事を認めろ
星座占いも一応根拠はあるんだよ
配慮何てお節介は逆差別に繋がるから、幼少時の体格差で性格に影響が出る事を認めて性格に違いがあるって事を親も学校も社会も認めろ
「星座占いなんて迷信だ」って叫んで現実に体格差や性格に影響が存在する事を認めずに精神論で物事を片付けるなよ
現実に違いは存在するんだ
見ないふりして問題を無かった事にするな
余計なお節介はいらないから違いが存在する事を認めろ
36名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:07:25.51 ID:p/ZsGYoA0
入学入園を1年見送ればいいんでないかい
37名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:07:26.78 ID:lLDGhnqV0
やっぱり小学校低学年で一年近い差はデカイ 新学期を9月にしろよ
38名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:07:42.17 ID:0oP76Wx00
どこで区切ろうが最大およそ一年の差がつくだろうよ
39名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:07:57.86 ID:/kdQFU7Q0
名門中学とかはやっぱり4月、5月生まれとか多いん?
40名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:08:07.02 ID:p1T+nuA50
>>17
数回あるなら別にいいんじゃないの?
ゼロなら相関関係なんかあるとか問題だろうけど。
41名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:08:15.85 ID:OOFqDlY90
だから昔は生まれてから数ヶ月出生届け遅らせるとかザラにあった
中には一年以上なんてこともあったそうで
産婆さんが来て自宅で出産が当たり前だった頃には珍しいことではなかったのだそうだ
42名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:08:24.11 ID:PHygdeJw0
3月後半生まれだけど、別にどうでもいい
43名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:08:24.14 ID:3Lu7QWiRO
確かに小学校まで勉強出来なかったなぁ
高校受験くらいからは追い付いたけど
劣等感の塊だから早生まれは社会人になっても割りと努力家が多いよ
早生まれの有名経営者も結構いるし
特に特別視する必要ないと思うな
少なくとも自分はそうしてくれて良かった
ただ出来なくてもガミガミ言わないで自分のペースでやらせてほしいw
44名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:08:47.80 ID:hxdFbOJh0
早生まれと言って自分でイイワケにすんな!
で育てたら中高一貫受かって中1最初のテストで5番/200人だったうちの子。
45名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:08:53.23 ID:Z1dfo05/0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
46名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:09:01.66 ID:dHFefaC7P
>>37
そしたら8月生まれが…
47名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:09:16.86 ID:YKw6ngoX0
あるある
スポーツ選手も早生まれ少ないしな
48名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:09:34.35 ID:lLDGhnqV0
うちもできるなら一ヶ月誤魔化して4月生まれにしたかったよ
49名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:09:36.82 ID:nMdzx72s0
この言葉がついに活きるスレが

大器晩成
50名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:09:59.23 ID:hNIQhfpf0
>  実際に同じ学年に所属する児童の中で、月齢の高い者よりもテストの成績が
> 悪いといった結果は、世界中の研究者がほぼ一貫して報告していることです。

へえ早生まれは学力でも不利なんだな
まあ脳の発達を考えれば妥当か

>  小学校入試では誕生月で差をつけるケースがあるが、私はこれを中学入試にも適用し、
> 早生まれの者が不利にならないような配慮が必要であると思います

もっともだ

>  早生まれであることの不利は、
> 学年が上がるに従ってなくなっていくことも確認されています」

それは一体いつなんだ?
51名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:10:06.42 ID:zTfVdUib0
それを始めると今度は11月12月はどうなるんだとなるんだろ
52消費税増税反対:2014/02/01(土) 23:10:06.32 ID:lNhc8oN8O
年寄りになれば一、二歳の差なんて関係ないけど、幼い頃はこの差は大きいからね。
53名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:10:34.97 ID:+a/KME0E0
小・中だと、確かに早生まれはチビが多かったな。
54名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:11:05.02 ID:O1clE2Zq0
そんな配慮はいらん
おっさんになったら有利というか得するし
55名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:11:13.36 ID:tlhBm69o0
じゃ、12月生まれと4月生まれでは差が無いのか?
どうせやるなら、3ヶ月毎4つくらいに分けて考えるべきでは?
56名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:11:19.32 ID:finQGKU00
今の1学年を365学年に細分化するか
57名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:11:41.65 ID:v45EM70l0
絶対どこかで区切らなきゃならねんだよな
でも一桁歳のうちの1年はでかい
方や1歳ともなればもう歩いてしゃべってるのに
もう片方はまだ親の細胞レベル
58名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:12:14.17 ID:lLDGhnqV0
とりあえず中学受験はなんらかの配慮して欲しい 10点くらいプラスするとか
59名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:12:32.44 ID:B222FASm0
これは前から言われてるね
子供の頃の優位性が後あとまで響くらしい
特にリーダーシップなど社会性の分野で
60名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:12:32.91 ID:efZ/ODv60
名無しの識者は婆の井戸端会議と大差なし。
61名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:12:46.49 ID:3YUweedC0
たしか日本では代表クラスのサッカー選手は4〜6月生まれがやけに多いって記事見たことあるな
62名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:12:50.67 ID:hNIQhfpf0
>>43
そういう人もいるんだろうが
現実には記事にある通り、強い四月生まれに潰されてしまうのが多いんだろう

日本では四月生まれは明らかにスポーツで強い

記事にもある通り、成長すればなくなっていく差だが
幼少期の内に差をつけられたら、潰されてしまうから
成人後にも差が残ってしまう
63名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:12:58.38 ID:+NYoX12U0
どっかで線引く必要があるんだから仕方ないことだな
早生まれでも優秀な子もいるし、逆もしかり
64名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:12:59.49 ID:+dT95Ik00
なら、配慮して子作りすればいいじゃない?
65名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:13:07.45 ID:zSBHp0Ze0
>>57
まてそれは2年近い差があるぞwww
さすがに胎児は親の細胞ではないw
66名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:13:23.78 ID:EWRNboGp0
俺も中学入学時で177pあってスゲー嫌だったな。
まあ、今は179pでなんとも思わんが。 早生まれのほうがいいわ
67名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:13:41.81 ID:ux1uEFt10
つぎは4-6生まれの子は受験スポーツで不利なところがあるため配慮するべきになります。
68名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:13:47.30 ID:4PishSuk0
これは正論。
69名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:13:50.00 ID:qVMYcDHr0
>>44
全国模試で1番とか書けよ・・・・・

中学のテストなんてのは、ミスしなきゃ誰でも100点取れるだろ
1位にものすごい人数が固まってるのに、5番って・・・
田舎はいいね
70名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:01.25 ID:1VfA/2oX0
>>44
早生まれの詰め込みだからチビだったでしょ
71名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:01.89 ID:Q++xQAePP
>>50
サッカーの例で悪いけど、サッカーはそういうことをいち早く認識していてそういうレポートがけっこう報告されてる
レポートでは高2でそういった格差は解消されるとされている
ただカラダと脳は違うから、そこらへんをつっこまれると何ともいえない
72名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:15.33 ID:3mFXCj8z0
早いうちから一段階上の教育が受けられる
英才教育じゃないか
73名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:23.57 ID:INCnA73E0
4月5月生まれは計画的に作られている場合が多かったな
74名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:36.25 ID:8zsPItNv0
クラスメートで3月生まれは賢い子多かったよ。
大人になっても勝ち組が多い。
75名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:38.87 ID:05fBQDpg0
これだから、低年齢のうちにエリートを選抜するような教育制度はダメなんだよ。
小さい子ほど、早期教育とかで一時的な底上げが効いちゃうし。
欧州はそれに気付いて、旧制的なものは少しずつ廃れてきている。
中学受験や小学校お受験も絶対ダメとは言わないけど、
せめて高校に上がるときにリセットする仕組みを作っておけよ。
76名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:47.79 ID:ZuFZue9z0
早いうちから教育受けたほうが有利って考えれば、早生まれも不利ばかりじゃないと思うが。
77名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:54.23 ID:lAmSK8YL0
3月生まれの俺の甥っ子は高1で身長が180cmあるけど
この場合はあんまり関係ないのか・・・
78名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:14:58.91 ID:cjDX5Hri0
桑田真澄は4月1日生まれでほぼ中三だったのに
甲子園で高校3年生をバッタバッタと三振に斬ってたけどな

つまり努力次第ってことだ
79王 猛烈:2014/02/01(土) 23:15:02.81 ID:6qkYIqWs0
一月一日から十二月三十一日までの間に出生した子が、
五歳の誕生日を迎えた翌年(六歳となる年)の四月に小学校に入学するように
法改正すりゃいいだろ。

馬鹿じゃねえの
80名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:04.19 ID:7cGfuP2X0
>>28
同年代同士で、
『張り合っても仕方ない。負けるし。』
って考えるようになるんじゃね?
81名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:19.31 ID:dHFefaC7P
>>73
夏に中出しすりゃいいのか。でも、暑いからなぁ。
82名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:19.34 ID:BuiafjkP0
小学生時代はきつかったな。自分でも違和感あるくらい
でも中二くらいで追いつくよ
83名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:33.78 ID:lLDGhnqV0
早生まれは小学校入学を翌年にできるように選択させて欲しい
84名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:50.83 ID:kKlEsAUKO
>>49それ何か違うと思う
85名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:15:56.17 ID:5dsVKmsB0
友達に早生まれで学年トップクラスでで運動も抜群でカッコいい奴がいたのでピンとこない
86名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:16:03.48 ID:qVMYcDHr0
>>58
いやいや、配慮はいらないよ
同レベルの子を集めるのが目的だから
違う学力の子が混じるとろくなことがない
87名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:16:12.97 ID:G8V50Y780
いつが基準になるねん
88名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:16:42.02 ID:XKj8jyg90
識者の孫が早生まれだから急にそんな事言い出したの?
89名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:16:52.81 ID:s/z4RSuJ0
早生まれで良かったことあんまりないな。
バイクや車の免許取得とか特に。
90名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:02.21 ID:/zibqNvO0
夏休みにセックスすると早生まれになりやすいのか。注意が必要だ。
91名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:02.96 ID:H+n4hxnV0
就活の時なんか若く見えていいと思うが。
浪人・留年もバレにくいし
92名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:04.87 ID:KBkvDggv0
>1月から4月1日までに生まれた

何で3月31日までじゃないか
それは
3月31日までに6歳になっている子供に小学校入学の案内があるから
つまり4月1日生まれは3月31日に年をとるということだ
93名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:13.20 ID:EA0ITEEk0
>>69
>1位にものすごい人数が固まってるのに、5番って
いや・・この場合、1位に固まっている人数は多くても4人だ。
田舎でも都会でもw
94名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:13.77 ID:MnBHyPap0
これはサッカーのU-○○試合でよく言われてるよな
早生まれの選手は不利だから勝ち狙うチームには採用されにくいとか
95名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:19.49 ID:3mFXCj8z0
このくらいの不条理は大したことないな
顔が悪い不条理さはなった者にしかわからん
96名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:22.41 ID:Q++xQAePP
3月生まれだと4月生まれよりだいたい1年長く勤められるから、生涯年収としては700万円程度多く貰える
97名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:33.17 ID:bmyTetzL0
>>13
その割合はどうかということじゃね?ま、20超える頃にはフラットになってるか
幼稚園〜小学校低学年まではわりと嵯峨あるけど
98名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:17:52.29 ID:nnBK8dz80
>>55
それじゃ4ヶ月区切りにしたとき4月生まれと7月生まれの差はどうするの?
究極の話は4月2日と3日だろうが差があるんだから配慮がされるべきと言われたら何も反論できなくなる
99名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:18:22.60 ID:hNIQhfpf0
>>63
引く線が一年ごとである必要はないだろ?
例えば、三か月ごとくらいにすれば、かなりなくなることだと思うぞ

>>71
高2までかよ…

だいたいそのあたりで、「できるやつ」と「できないやつ」の差ができて、
それがそのまま「努力するやつ」、「努力しないやつ」になってしまうだろうな

高校二年まで劣等生だった人間が挽回できるなんて滅多にいないだろ
とくにスポーツではな
100名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:18:45.66 ID:Nb01VJwJ0
>>79
自己紹介乙www
101名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:18:50.78 ID:lLDGhnqV0
問題は低学年では早生まれによるハンディか馬鹿によるハンディか見分けがつかない点なのよ
102名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:18:55.65 ID:9vyzYiR10
仕込んだ親を恨め・・・
103名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:01.17 ID:cVQQUHBr0
遅生まれのほうが長く働けるから、生涯年収が上がるよな(´・ω・`)
104名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:10.83 ID:u74Xt+Wd0
>>17
それ宿河原の高校?
105名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:25.98 ID:aLgIq5k50
習熟度別学習にして
飛び級なども認めればいいだけじゃん
平等主義がかえって不平等を生み出しているんだよな
106名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:31.27 ID:eOmPzrCa0
小学校低学年で授業についていけないと、その後の授業の習得にも影響が出るだろう。
107名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:31.61 ID:qVMYcDHr0
>>93
学内テストでばらけるようなテストは無いなー
中高一貫ってこと自体がウソだと思われ

ベネッセのテストじゃ、1位が凄い人数だよ
108名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:19:34.91 ID:CgeClrAa0
そう。これは大きい問題。
子供の1年の成長の差はでかい。身体も脳の成長も。

だから春・秋に2回入学制にすべき。今は春入学だけだから1年の差が付くが、春・秋入学制にして半年の成長差まで縮めてあげるべき。

 
109名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:20:04.16 ID:cSJ2McNg0
小学校1年くらいだと差はあるが、小学校6年くらいになるともう差はないな。
110名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:20:28.70 ID:LOEGy9aI0
>>35
星座占いは迷信だぞ
黄道12星座はすでに1つずれているからな
111名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:20:50.24 ID:zSBHp0Ze0
>>110
蟹座とかwwwww
112名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:02.59 ID:lLDGhnqV0
実際早生まれは小1で苦労するよ
だんだん追いつくから楽にはなるけど
113名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:08.43 ID:hNIQhfpf0
>>76
一年近く年齢が上の同級生と一緒にされるのでなければその通りなんだろうがね

>>78
そうなんだが上で書いたように劣等生が優等生より努力するのは難しいんだよ
人からバカにされるために頑張るのと、そうでないのの差は大きすぎる
114名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:17.96 ID:DLtL1nA+0
小学生にとってはわりと切実だよな
特に低学年だと差がでかい
115名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:23.42 ID:fuBg09G50
公的な援助・補助も、
○歳を迎えた、最初の3月末まで…なんてのが多いから、
1年近くの差があるから、物凄く損した感じだよね。

生まれて数日の子と、
既に1歳のお誕生日目前、歩き始めて数か月が同級生になるのだから、
結構キツイよ、と秋生まれの自分が、早生まれの甥っ子達を見て思う。
116名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:29.56 ID:EWRNboGp0
小中とデカくて嫌な思いした奴は3月生まれがいいと思うし
逆の奴は4月生まれがいいと思うし。
一概には言えん。
117名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:37.25 ID:NdFDbPNU0
未熟児で生まれた早生まれだけど、体格の差は堪えたなぁ
118名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:53.78 ID:TgeoCfd00
逆に早生まれで優秀だったら生まれながらのエリート候補ってことか?
119名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:21:58.30 ID:NQM65tdg0
2月生まれ女

小2で日本の都道府県と掛け算暗記、最後まで覚えられなかった
波長が合うのは1〜3月産まれ
4月、5月生まれは計画的だったであろう家計の奴多かったわ。

外国の新学期9月に合わせれば有利だな
120名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:22:04.29 ID:05fBQDpg0
>>107
さすがに9科目合計点とかだったら普通に1位からビリまで差が付くだろ
121名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:22:04.91 ID:i75n/heBO
2月生まれはそれほどじゃないけど、3月生まれは気の毒だと思う
122名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:22:24.17 ID:qVMYcDHr0
>>105
今時の小学校は、習熟度別が普及してるよ

飛び級は法律変えないと無理かな

IQテストする場合は、生まれてからの日数で計算されるね
まあ、不安のある人は、IQテストを一度してみれば?
123名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:22:27.42 ID:uxBGKENG0
俺の場合学問は学年トップだったけど
背丈は前から数番目で体育だけずっとひどい点数だった
かけっこで追いつくわけがない
しかし走るのが得意なちびっ子早生まれも居たし
やたら体格がよくてその後自衛隊に進んだ子も居た
124はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/02/01(土) 23:22:37.43 ID:EFgVnQ1e0
>>1
じゃあ学年を半年区切りにすれば(・ω・`)
125名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:22:39.41 ID:tdvMDLFN0
>>56
有識者「23時生まれの子が不利になりますから却下」
126名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:22:41.62 ID:qJY2yygni
>>92
んだな
年齢に関する法律で
満年齢は誕生日の前日に一歳加えるって定められているからな

4月1日生まれは3月31日に年をとる
127名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:22:41.82 ID:0r3zwq160
>>1
1月生まれだが低学年から成績上位だったけどなぁ
128名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:22:42.84 ID:vwq4M/Nh0
>>1
機会平等と結果平等の違いは知ってるかなー?ぼくw
日本の平等は機会平等で、特別扱いもしないのが基本だよw
129名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:16.15 ID:lLDGhnqV0
早生まれは早生まれ同志で仲良くなるよね
やっぱり体格差とかデカイからさ
130名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:16.44 ID:cSJ2McNg0
ていうか3月に生まれないようにセクロスすればいいだけの話だ。
4月を狙うのは、早産になると3月になるリスクがあるから、
安全に6月くらいを狙ってセクロスすればいい。
131名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:40.93 ID:bgOgOcBO0
つーか日本の教育は可能性の芽をつみまくりなんですけどねー。
だから今更なにを言ってんだよーって感じで呆れるしかない。
132名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:41.51 ID:Dz0cP2xR0
小、中と学年一成績の良かった女の子が早生まれだったんだが…
133名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:45.91 ID:xadBYMt70
>>74
体格で4月生まれに勝てないから知能で勝負するしかないんだな
134名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:46.90 ID:EWRNboGp0
上地雄介も小学校で178pあって
嫌で嫌で仕方なかったと言ってたな
135名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:23:56.98 ID:fAPV391w0
小学生なんか伸び盛りだから教育次第。
同級生がちょっと優秀なくらいがいい。すぐ追いつく。
136名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:17.47 ID:MgnvFjmS0
この話は30年位前に雑誌のコラムで読んだ事があるな。
その筆者が当時のプロ野球一軍選手の誕生月を平均して
計算したら、8月になったとか。
(平均に近いなら10月になるハズだと)
んで、そのデータを持って厚生労働省(当時は厚生省か?)
の役人に見て貰ったら、そんな事はないです。と一応否定
したが、後でその役人から「実は、うすうす気付いてました」
と話があったとか。
読んだ当時は中学生だったので結構衝撃を受けた。
137名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:24.50 ID:hNIQhfpf0
ところで引く線の細かさについてだが、統計的に差が出ない範囲の差はどれくらいだろう?
一か月くらいなら小学生では大差はないのだろうか?

>>123
「例外はある」と言い張る人間の多さはなんなのか?
大局的には、そんなことはできない人間が多いことは記事でも言っているだろ
138名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:38.89 ID:fuBg09G50
成人の日を迎えても、
高校卒業の日を迎えても…

未成年でお酒は飲めず、
車の免許も取れず、
ついでに、お誕生日会も忘れられ…3月下旬生まれは可哀相…
139名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:45.33 ID:EA0ITEEk0
>>107
どんなテストでも、>>44の条件からは
「1位が凄い人数だよ」は導けないんだよ。
140名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:48.92 ID:zg675MMN0
難関国私立中学の生徒は5月〜6月生まれが多い,
という話を聞いたことあるな
141名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:48.86 ID:IZMnmQ4c0
>>12
発育や能力には個体差があるから、優秀な人間にとっては『年上』に混ざってやるのは有利になる。
でも、平均的な人間にとっては不利だから、全体でみるとこういう結果になる。
142名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:24:57.78 ID:7/YvqzWd0
自分自身が4月生まれで勉強もスポーツも圧倒的にできた経験からすると、
4月生まれは有利なように思う。
しかし、高校時代以降もできたのは4月生まれだからだろうか。
遺伝の力が最も大きいように思うが、
幼い時に自分はできる人間と自覚し、また、努力すれば成果は出ると体験したからかもしれない。
どちらの可能性もあるので、自分の子どもは4月に産まれるようにした。
143名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:18.73 ID:TFsXotkY0
これってどうしようもないよね
家庭環境の方が重要でしょ
144名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:25.41 ID:lLDGhnqV0
つーか4月産まれにしようとして早産とかもあるからさー それにできちゃったもんは仕方ないでしょ
145名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:36.58 ID:cSJ2McNg0
現役で入学した東大生の平均誕生日って何月何日なんだ?
146名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:36.42 ID:iEiZUrJX0
我が家の例で悪いんだが、
俺4月生まれ
妹2月生まれ
で、同級生なんだが、
妹、一橋大学
俺、千葉大落ち明治

当てにならへんよ(;´д⊂ヽ
147名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:40.16 ID:BKmdrr6C0
スポーツ面では実際そうだ。
4月生まれと3月生まれ 成長期では絶望的に体格差がある。

50m走なんてやらせれば、それは顕著に出る
148名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:40.89 ID:3mFXCj8z0
>>137
算数と論理的思考が苦手だった人だろ
149名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:47.55 ID:PDxwNXJhO
子供を仕込むのは何月から何月の間までにしなさいとか国が言い出したら馬鹿みてえな上に大きなお世話だろが
>>1の識者は馬鹿みてえな上に大きなお世話やってんじゃねえよ。
150名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:25:55.09 ID:EWRNboGp0
勉強なんて
受験サイボーグ校の受験を意識しない限り
近所の公立程度なら4月も3月も成績なんて変わらんよ
151名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:17.48 ID:I86fZMqf0
4月うまれと3月生まれはほぼ1年の差があるのに同学年ておかしいよな
152名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:21.77 ID:zmyAGs5l0
それで社会に出てからどうなんだ
早生まれの奴は低収入だったり社会的地位が低いのか?
たかだか小学生の時の差違を重大事のように扱うのはどうなんだよ
人生なんか何十年もあるってのに
153名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:27.41 ID:cp7p5RsJ0
3月25日生れでずっと学科は中くらい、運動は下だったな。高校で諦めて働いた。
2年後に思い直して専門学校に行ったら何と学年200人余りの2位で驚いた。
首位の奴は俺よりも年上でもっと驚いたw 永い間気が付かなかったけれど早生れは絶対に損だよ!w
154名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:28.48 ID:bULVqnM70
スポーツはそうだが頭脳はあんま関係ないだろ
幼稚園くらいだとちがうだろうけど
155名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:46.32 ID:qVMYcDHr0
>>120
合計してもあんまり意味がないよ
各科目で、1個ミスるか、ミスなしかのどっちかになるから

各1個ミスで凄く下とか言っても意味無いし、ミスゼロで1位も意味なし

中高一貫の場合、最初から大学受験が目的だから、勉強する順序もバラバラ
教科書も独自
中学過程が2年間で終わる

中3で高1の授業を終わらせる

最後の1年は目的大学別の練習ばっか
156名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:26:49.16 ID:uxBGKENG0
>>137
みんなが身近な事例をあげて
検証のタシにすればいいでしょ

記事に対して読者が個人的な知見をレスしなきゃ
レスする意味がないw
157名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:27:05.86 ID:SmaxCuqD0
20代以降は絶対1〜3月生まれのが良い
間違いない
一番良いのは4月1日生まれだけどそうそういないから除外
3月生まれ最高
158名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:27:39.07 ID:lLDGhnqV0
頭脳も発達の段階ってもんがあんだよ
特に男子は顕著に
159名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:27:41.23 ID:hNIQhfpf0
>>128
自分より強いものとの競争を強いられるのが機会平等?
自分より弱いものとの競争しかないのが機会平等?
どっちも違うと思うがね?

>>133
記事でも言っているが学力上でも早生まれは不利らしい

だいたい学力って体力と相関するからな

多分、知力は相関しないんだろうが
学力だと単純に勉強時間を長く取れる体力がある方が有利だ
160名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:27:46.87 ID:Q9IeH+7u0
先生次第だよなあ私はヒステリックな女性教師で
徹底的にいじめられたよ。
161名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:27:49.26 ID:WW4p6jJh0
一年単位を止めて半年単位若しくは四半期単位にすればいい。
その上で飛び級を認めれば良い。
162名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:04.90 ID:EWRNboGp0
>>145
AB型が多く2割近くいるらしいよ。
163名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:06.30 ID:Nb01VJwJ0
>>146
双子じゃないのに兄弟姉妹が同級生って、
未だかつて知り合いにいないわ。

やっぱりなんか色々言われたりしちゃうもんなのかね。
父母がんばりすぎwとか。
164名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:17.58 ID:cSJ2McNg0
6か月ごとに学年区切るか。
6か月ごとに入学式、卒業式やるで。
小学校1年生、1.5年生、2年生・・・6.5年生
中学校1年生、1.5年生、・・・3.5年生
165名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:27.06 ID:uMXXapPF0
本当にどうでもいい
世界はもっと優先すべき懸案が山ほどある

馬鹿はしゃべるな自称識者
166名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:30.80 ID:tcqreriL0
早生まれなら遅生まれより1年早く社会に出られて給料もらえる。

早生まれは1年の得。給料にすれば1000万円の得。

この教授が本当に労働経済学をやってるなら、その1年の不公平を是正しろよ。
167名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:48.18 ID:8E7xX09i0
まあ一番重要な大学受験で同じくらいならセーフだよ
168名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:54.63 ID:7fOhRF0P0
三月生まれだが、早生まれのハンディなんて意識したことなど一度もないよ

>早い時期に“あなたはできない子だ”という烙印を押すケースが多い
なんていうのは、子供に問題があるんじゃなくて教員に問題があるんだろ
169名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:28:55.47 ID:qVMYcDHr0
>>139
まず、前提条件を疑えjk
170名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:29:33.37 ID:uO3ze2410
二月生まれの俺は確かに思い当たる事が多々ある。
が、しかしそこで不利な競争の末破れても、それが後の糧になってる
負ける事は悪い事ではないし、幼年期の優劣などその後の長い人生では
ほとんど意味がない。
171名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:00.81 ID:/r0dFycj0
幼稚園の時に自分は周りより生まれた年が1年遅いのは自分が天才で飛び級してるから
と思ってた。もの覚え良かったし。
172名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:06.25 ID:9vyzYiR10
俺の親は、3月30日に生まれたらしいが、
届出では、4月1日にしたらしい。

当時、俺は意味が分からなかったが、なんとなく分かった。
173名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:08.61 ID:II37XOIc0
生まれ月ごとにクラス分けしたらいいんでねぇの?
174名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:20.06 ID:Fe2yXS76O
逆に4月や5月生まれで勉強や運動出来ないやつは真性なの?
と思った3月生まれの俺。
175名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:22.25 ID:lLDGhnqV0
幼少期の劣等感は拭えないからなぁ
176名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:44.95 ID:O7Xs6oWQi
体格とか体力面で不利ではあったな

低学年の時はけっこう影響あるよね
177名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:44.85 ID:z2PbnSp8O
小学一年の早生まれがうちにいるが、
同じ早生まれの子の殆どはチビ。
稀に個体さででかいのもいる。
おつむの中身はばらばら。
運動は成績表的には問題ないし、
個人差が大きい印象。


早生まれとか関係なく、
苦手な所がある子のフォローや体格差を考慮すれば良いだけの話なのでは。
178名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:30:49.29 ID:SuAAFQC70
ん?じゃあ、暦通りの1月入学に変えたら12月生まれは優遇する、
欧米並みに10月入学にしたら9月生まれは優遇するの?
どこにしたって同じ問題は出るだろ、バカが。
根本的に年単位じゃなくて3ヶ月単位にするとか、そういう問題だろ、あほ!
179名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:01.82 ID:vjFuJuTb0
4月や5月に生まれるようにしようと思ったら
親は結構大変だな 暑いのにがんばらないと
180名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:07.43 ID:hNIQhfpf0
早生まれは不利ではない、と言い張るのは
自民工作員かね?

どうやら早生まれ救済をしたくないらしい
国家予算を使いたくないのか…?

それだけではないかもな
上によると4月生まれは富裕層が多いらしい

富裕層だけ遅生まれの有利を生かし、
貧困層だけ早生まれの不利に気付いていない状態を維持したいのなら…

>>152
高校生までの間に学力とスポーツで劣等生で
社会人になってから影響がないと思っているのか?
おそらくある
181名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:15.76 ID:7/YvqzWd0
>>162
俺もABだ。
182名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:20.33 ID:hHtAqULY0
俺も配慮してくれたら
千葉大より チョット上の大学に進学できたのに・・・・
謝罪と賠償をさっさとしろ ボケ
183名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:25.44 ID:JKieOtt50
小学校低学年までの話だろ。
教師がどうのより、子供同士のコミュニティの中でこの問題は昔からあった。
だいたい4月生まれがリーダー的存在になるんだけど、高学年になってきて身長も学力も抜かれて子役止まり的な低学年止まりを何人か見てる。
184名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:28.33 ID:7cGfuP2X0
>>172
4/2生まれからが新年度じゃなかったっけ?
185名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:28.82 ID:coHCVzkV0
今更
186名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:33.87 ID:YY/n1b3K0
桑田は凄かったよな。ほぼ中三だったのに
187名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:35.58 ID:MP0pedP40
チン毛生えるのも遅いから恥ずかしかったな
188名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:35.89 ID:INCnA73E0
>>171
前向きで良いことです
189名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:39.64 ID:bn24Ve1y0
正しい
190名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:31:45.44 ID:TC4W8LjyP
2月下旬生まれだから、小学校の時は勉強もあまり出来なかったなぁ。
中学後半から勉強出来るようになった。
現役で大学受かったけど、辞退して2浪してもた。。
191名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:02.25 ID:Nb01VJwJ0
>>172
何の意味もない行為だったと分かったのか・・・・?
せめて4月2日にしておけば。
192名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:02.73 ID:8bP6UM9J0
4月2日生まれのやつと比べて1学年分の差があるんだから
ほんとなんとかした方がいい
193名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:04.31 ID:JKVOAvARO
出会う教師によるんじゃないかな
早生まれだけど小学校低学年時の担任が厳しい人で算数の質問に答えられないと立たされっぱなしにされてた
給食時間になって皆が食べ始めても一人だけ立たされっぱなし
昼休みが残り10分くらいになってから漸く座って給食を食べることができた
そのトラウマからか算数と数学は異常にできなかったな
偏差値テストで五教科の偏差値を棒グラフ化すると数学だけ表示されずに★がついてたw
小一にスパルタはいけませんよ
194名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:31.38 ID:DTXZTp9h0
昔から言われてた事だが
すべての人間に当てはまる事ではない
195名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:32.29 ID:MXDfMgqz0
騎手は競馬学校入学時の体重が小柄じゃないとダメだから早生まれが多いな
背の順で並べると早生まれの子のほうが前にいることが多かった、うちの弟もそうだった
196名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:39.86 ID:i4y7TJzMP
俺もはや生まれだけど不利に感じたことはないなあ
背の順番がいつも前の方だったしチン毛が生えるのも遅いのが
すこしいやだった程度
197名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:53.22 ID:05fBQDpg0
>>146
一橋と千葉落ち明治なら、全人口の中で見れば大した差じゃないだろ。
高卒と地方Fランばかりの低学歴一族から東大合格者が出たりするんだから。
198名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:32:57.97 ID:xCjACurHO
要は子供に関わる親や教師がその子に合った正しい導き方をすれば良いだけ。

教師でそれが出来てないヤツは教育心理学や児童心理学の時間に寝てたヤツだな。


小受は子供の受験と言うより親の受験だから、余程の発達遅滞の子供の以外関係ないだろ。
中受も全ての児童が受験出来る環境ではなく、もしかしたら4月生まれが3月生まれより圧倒的に受験出来る環境だったのかも知れない。

合格人数よりも各月生まれの確率で出して欲しい。

大人は早期の結果を求めず先の成長も考えて指導するが肝要!
199名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:33:08.67 ID:JzIuVhhs0
3月生まれだけど勉強は関係なかったな。
運動はたしかに小学生くらいまでは苦手だったけどそれ以降は関係なかった。
同級生どころか先輩さしおいて水泳で県大会でるくらいだったしw

高校時代の腐れ縁の友人は3月生まれと4月生まれだが別に違いもない。
あえて言えば4月生まれのやつに
「おれらお前の歳になったとたんにおまえジジイになるんだよね」ってからかう
くらいだわw
200名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:33:23.54 ID:eOmPzrCa0
年齢が上がれば差はなくなるのだからそれまでのフォローが必要。
201名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:33:30.20 ID:45mqB7HX0
うちの下の子は2月生まれだけど、8月生まれの上の子より
はるかに運動神経はいし体力もある。勉強は2人とも真ん中くらい
体格は上の子が良くて、下の子は小柄だ
202名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:33:35.79 ID:W4o4sFmw0
感激の田母神応援ビデオ!
非常によく出来ています
是非ご覧ください



【都知事選】田母神演説UCに感動したので、私も応援動画を作ってみた。
http://www.youtube.com/watch?v=74Q_SQONS4Q&feature=youtu.be
(時間は3分50秒弱)
203名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:33:59.78 ID:87tjzsuT0
宮迫は3月31日生まれだけど、幼稚園だか小学校だかに1学年下げて入学させてもらったって言ってたけど
昔はそんなこと可能だったの?違法じゃないの?
204名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:15.66 ID:EWRNboGp0
>>195
関係ねえだろよ。
そんな選考してたら、結局は競馬学校時代に伸びちゃうだろw
205名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:16.50 ID:NILoJCgO0
早生まれで得だったことは特に無い。
小学校の間中、「小さい順の一番前」だった。
勉強はできる方だったので困ったことはないが、
早生まれか勉学上も不利だというなら、
もう一学年上だったら自分は神童扱い???と思わないでもない。

どこで区切っても後に生まれた子が不利になるのは変わらないわけだから、
諸外国見習って、入学は親の判断で1年遅らせてOKにしたらいいんでないかい?
206名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:17.88 ID:mfV4FSjAI
俺は3月生まれで小学生の時からの周りの人より劣ってるコンプレックスが20代後半まで続いて就職にまで響いたぞ
多分発達障害もプラスされてたのだろう今だに無職だが最近やっと解消されてきつつある
207名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:17.84 ID:xadBYMt70
>>136
血液型と同じで、統計的には実際に差が存在するのは分かってるんだけど「差別につながるから」って理由で見ないふり気付かないふりしてスルーされるんだな
血液型も病気にかかり易いとか消化吸収し易い食べ物とか傾向がある事は分かってる(あくまで傾向であって絶対ではない)
でも何でもかんでもそれらの傾向があるって事を認めない奴が差別だと騒ぎだすんだな
違いを認めない事こそが差別って事が分からない馬鹿は今でも存在する
208名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:19.35 ID:Lzx3hEYH0
そんな物が関係有るのはせいぜい五輪の出場年齢制限くらい
学年内での低レベルな世界での有利不利なんて配慮する必要ない
209名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:26.77 ID:qsKRD8f30
俺12月生まれ、東大現役、塾は特に行かず
彼女3月生まれ、国立医学部現役、成績優秀

関係ないね
210名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:35.15 ID:RD4ZuztE0
同年代のなかで先に年食う4月生まれ5月生まれの女性にも配慮を
211名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:34:56.10 ID:aGKtwJHc0
プロ野球選手(これは結果出てたか)、オリンピックメダリスト、東大生、
9月で年度切ってる外国でのデータも若干、これぐらい調べて結論付けてほしい。
212名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:35:07.16 ID:MgnvFjmS0
平均値の話をしているのに、個人的な細かい例を出して
反論するっていうのはどうなの?
213名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:35:14.62 ID:MP0pedP40
組体操で上に乗れるって利点はあったな
214名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:35:19.86 ID:hNIQhfpf0
ttp://www.news-postseven.com/archives/20140123_237335.html?PAGE=2
>興味深いのは、高校野球になるとさらにこの傾向が強くなること。
>甲子園出場チームの中には、早生まれ率が10%を切っているところもあります」

やはり一旦ついた格差は埋まらないどころか広がる物らしい

ある意味、資本主義と同じで、いったん有利なった連中は、
その有利を生かして、どんどん有利になれるし
不利な側はどんどん差をつけられていく
215名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:35:53.12 ID:hHtAqULY0
>>212
そういう冷静な突っ込み 好きだよ
216名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:35:56.18 ID:7/YvqzWd0
この問題を解決するには
飛び級を認めるのが一番だと思う。
4月生まれの優秀な人は上の学年にいくよ。
一番ナンセンスなのは一年遅れの入学を認めること。
下に合わせる考えは駄目だ。
217名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:36:05.92 ID:7EYRZ9CSP
留年して下の学年入れば
218名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:36:07.02 ID:lLDGhnqV0
なんだかんだ小学生は身体がでかいやつが有利なんだよね だいたい4月産まれ
219名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:36:26.50 ID:EWRNboGp0
マン毛が伸びるのが早いな
220名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:36:42.07 ID:EA0ITEEk0
>>169
>>44のどこをどう疑うのかねw
221名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:36:48.50 ID:k+F9s77xO
ホワイトデー生まれの俺の誕生日を変えてもらえませんか?
プレゼント欲しいのにあげること考えなくちゃならんておかしいだろ
222名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:36:48.88 ID:uO3ze2410
>>192
いやいや、逆に考えてみ
幼年期は確かに不利だが、ある程度の年齢になると
同じレベルに居るとき、ほぼ一年の差が逆に心のゆとりになる
223名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:37:07.34 ID:Nb01VJwJ0
>>203
日本の学校じゃないんでは・・・・
一条校ならぬ各種学校だったりして。
224名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:37:08.55 ID:fuBg09G50
>>203
今も、そうする人がいると聞くよ。
225名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:37:25.08 ID:TfjLuKafO
受験も上の方いくとギリギリの勝負してるからな
マーチレベルはこのさいどうでもいい
226名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:37:42.62 ID:VYvz8Lcg0
幼稚園〜小学校低学年ぐらいでは上のきょうだいの有無も結構大きい。
227名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:37:57.59 ID:Fau6W/2v0
早生まれで悪かったな。
228名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:12.23 ID:d8yMdEsXO
俺早生まれだけど苦に思った事無いぞ?
229名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:13.06 ID:5m/bQxNgO
遅生まれで成長が早い場合は、
一年早く入学しても余裕なんだかな。
230名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:18.32 ID:taFNbyMp0
同級生より長いこと若くいられる
と、うちの姉さまは早生まれでよかったと言っているが
231名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:20.17 ID:qsKRD8f30
脳が若いうちに同等の教育を受けられるというメリットもあるけどな
232名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:24.30 ID:mTvrFWPT0
4月生まれと翌3月生まれを一緒にしてるんだからしょうがない。
どこで切っても1年単位ならどうしても発生する問題。
まぁたしかにプロスポーツ選手とかは4月生まれが多いらしいが。
233名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:45.75 ID:FLTGtBlM0
3月生まれで、運動は不得手だった
勉強はそうでもなかったけど
後から考えればけっこう無理してたのかもって思った
234名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:50.28 ID:79oyCwNV0
任意で翌年入学にすればいいだけじゃねえか
教員が配慮とか言ってるからおかしな事になる
235名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:38:56.37 ID:lLDGhnqV0
小学校受験の三大ハンディは男子、長子、早生まれだからな
236名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:00.05 ID:eTfiv75k0
配慮した結果年末生まれが不利になるので年末生まれにも配慮しましょう以下ループ
237名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:14.80 ID:IcZZOzcq0
それより体格差が有利に働くスポーツを禁止しろ。少なくとも学校で採用するな。
238名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:30.85 ID:gqGiUYdW0
学年を3ヶ月ごとに分けようぜ
239名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:31.68 ID:xadBYMt70
>>216
飛び級同意
年齢で制限せずに体力学力に応じて適度な教育を受けられるようにした方が良い
頭の良い奴は頭の悪い奴と同じ教育受けさせるのは足を引っ張る事になるし、
頭の悪い奴を頭の良い奴と同レベルの教育を受けさせるのは速すぎる
240名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:33.62 ID:cSJ2McNg0
早生まれで、かつかなりの早産の場合、特例で小学校入学を1年繰り下げるのが認められたりするよね。
241名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:34.65 ID:KgQrml8s0
確か、有利にする為に出生日をズラすんだっけ?皆知ってるよ?
242名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:51.91 ID:0JF73Si50
小学校低学年の頃は学力で不利があるみたいだけど
中学生頃にはハンデなくなってるよね。むしろ
猛烈な追い上げの途上という点で学力の伸びベクトル的には有利ですらあるように感じたけど
遅生まれの同級生思い返してみると
243名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:39:59.46 ID:MgnvFjmS0
>>215
照れるやん。
244名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:02.37 ID:9vyzYiR10
>>184
昔は可能だった。俺の親の時代。
245名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:16.36 ID:w3afLjI90
>>203
宮迫の年代だとかなり珍しいんじゃないかな
もっと上の世代だと戸籍の届け出の時点で
生年月日をずらしちゃうのは普通にあったそうだけど
246名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:20.54 ID:G0GASfCV0
韓国では受験やスポーツのために出生届け1、2年遅らせるのが常識らしいね
247名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:27.68 ID:fuBg09G50
>>221
ウチの父は、バレンタインデー。

もちろん、生まれた時にチョコのやり取りはない世代@70歳

これも可哀そうよ…チョコで済まされちゃう。
248名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:29.41 ID:M7etSSpz0
幼稚園年少Q1組みとかQ3組みとか作るわけか?
249名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:47.31 ID:yl5vw9HEP
あほらし。

生まれついた体格や容姿に拠る
人生の差異に比べれば、どうでも良すぎる問題。

早生まれが何でもかんでも不利というわけでもなかろうに。
250名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:54.06 ID:FLTGtBlM0
>>235
俺や
幼稚園一回落ちた
251名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:40:58.09 ID:qVMYcDHr0
>>209
わずか2例で断定するような、おまえは東大でもないし、彼女もいない
愚か者
252名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:41:03.31 ID:MP0pedP40
体格差は中1・2ぐらいがピークだったなw
253名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:41:03.68 ID:Nb01VJwJ0
>>207
血液型と消化については、
相関を否定した研究のほうがメジャーじゃない?
どっちかというとトンデモ説のほうみたい。
254名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:41:05.02 ID:05fBQDpg0
>>155
それこそ灘中にだって勉強してない子はいっぱいいるし、
高校受験のない中高一貫校なら実技4教科は手抜きになりがちだし、
生徒のレベルに合わせてテストもそれなりに難しく作るし、
国語に関しては進研模試だって満点取れたら神だし。
255名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:41:05.30 ID:EWRNboGp0
飛び級なんてアホだろw
何が悲しくてクラスメートとおさらばして、ほかの学年に行っちまうんだよw
日本の大学もろくに浸透してねえし
256名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:41:41.06 ID:Fau6W/2v0
早生まれを年下扱いするな!6年目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1344251990/
257名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:41:51.12 ID:hNIQhfpf0
上の記事で早生まれの定義は1-3月生まれだが
仮に1-3月生まれが全体の25%だとすると、
それで甲子園にいけるが10%以下ってことは、
普通の生まれの連中の二倍くらい不利ってことだよな

やはり「頑張り次第」とか、「できるやつもいる」では済まされない差だろ
258名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:02.36 ID:r5XwG4lt0
早生まれの児童には自殺者が多いという命題は嘘かホントか。
259名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:05.30 ID:cSJ2McNg0
4/1生まれと、4/2生まれの人数の差がどのくらいあるのか知りたい。
その差を知れば、どのくらい出生届け出すときにごまかしてる人がいるのかがわかる。
260名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:10.03 ID:7/YvqzWd0
11月以降に生まれた人を羨ましいと思ったことがある。
20○○年司法試験最年少合格とかそういうの。
4月生まれってだけで最年少はほぼ不可能になる。
飛び級さえあれば。
261名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:16.27 ID:s9gtfyfV0
「何年生まれ?」
「○○年です。」
「あ、じゃあ同い年だね!」
「3月生まれなんで学年は一つ上ですけどね」
「失礼しました先輩!」

社会に出てからは割と得な事が多い。
262名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:18.39 ID:ySQocLMN0
こういう頭湧いたバカとか本当にどうにかならんのかねぇ…
263名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:26.49 ID:kK2dCG+B0
外国一般的に9月新学期にすると
今度は6月〜8月生まれがオタクになるのか。
264名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:37.92 ID:taFNbyMp0
俺4月生まれなんだけど
「4月生まれだとなにかと期待されなかった?」とか聞かれることがある
意識してねえよそんなの
265名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:42:56.38 ID:fuBg09G50
>>240
昨日ニュースになっていた、超小さく生まれた子、
1歳で4キロ超えになって、退院って言ってたね。

大きい子なら、産まれた瞬間の体重とほぼ一緒。
266名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:02.37 ID:HJ/r5RaE0
>>230
30近くなると同級生にそこは羨ましがられてたが得したのはそんくらいだな
267名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:07.97 ID:gqGiUYdW0
まあぶっちゃけていえば落第制度を導入すればいいだけなんだろうけどね
外国の教育とかは割と容赦ない落第制度を導入してるところもあるし
落第をハンデにしない価値観が根付くまでは厳しいかもしれんが
268名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:11.43 ID:qVMYcDHr0
>>220
中高一貫受かって の部分
269名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:13.71 ID:L26TkYYb0
桑田とか4月1日生まれの超早生まれなんだが、高1で全国優勝だからなあ
わからんもんだよ
270名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:18.50 ID:qYARP34lO
3月生まれだけど
小学校の体育はつらかった。
どれだけ頑張っても身体が小さいから4月生まれにはかなわない。
でも学業は別。
頑張ったら上位にいけた。

中学に入ったら
早生まれなんか気にならない

誰かがトップになれば誰かが最下位になるんだから仕方ないんじゃね?
そんな事でウダウダ言ってたら社会に出たとき対応出来ない子になる。
271名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:23.34 ID:87tjzsuT0
俺も3月生まれなんだが、成人式の時まだ19歳だったのは微妙だったな
あと、初体験が高1の冬だったんだが、初体験15歳って考えるとDQN並に早い気がしてくるw
272名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:33.15 ID:CYiaEMXx0
12月生まれがかわいそう。1月と大差ないじゃん。
273名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:43:37.61 ID:BezRpCCU0
>  小学校入試では誕生月で差をつけるケースがあるが、私はこれを中学入試にも適用し、
> 早生まれの者が不利にならないような配慮が必要であると思います

これは、たとえば月齢で試験の点数を割り増しする、とか試験問題を変える、とかそういうことなのかな。
そんなことしたら、次はうちの子は31日生まれなのに1日生まれの子よりも不利だ!
って騒ぐ親が出るだろうな。
274名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:44:02.84 ID:hNIQhfpf0
>>239
飛び級は飛び級で悲劇だろ
小学生で高校に行ったエドモンド・ハミルトンは学校になじめなかったそうだ
許せるのは一年分の飛び級だけじゃないかな
275名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:44:26.54 ID:5fPJ0vW00
俺は早生まれだけど、有利だと感じたけどな。

1歳2歳の1年は覆し様の無い絶対的な差だけど、小学校に上がる頃にはもう教育の
やり方でどうとでも変わる。逆に一年前倒しで教育を受ける事が出来るんだから
不公平と言われても文句を言えない優遇措置だと思う。

体力は流石に厳しいけど、そんな事を言えば4月生まれと12月生まれを同じ土俵で
比べるのは公平ではないという話になる。
276名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:44:37.52 ID:kIor1ZCfO
>>246
捏造がチョンのお家芸





あと、「整形」
277名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:44:53.36 ID:taFNbyMp0
半期ずらして入学させればいいんじゃないか?
その分教師の数が必要になるが
278名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:44:54.81 ID:UdCY6rP70
スポーツでは完全に不利
頭脳は幼少から鍛えられるから最終的には有利。
279名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:02.03 ID:38r/G3y70
4月生まれでクラスのほぼ最下位って奴が2人いたけどw
生まれ月と学力はそんなに相関関係ないと思うぞ
280名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:10.41 ID:iD6NsFHM0
自分が知ってる3月生まれの奴はメチャクチャ頭よかったがな
281名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:19.09 ID:ar9Y/xqP0
私四月生まれだけど
勉強できるのも背が高いのも四月生まれだもんねーって理由づけされたあげく
そいつにBBA扱いされてとても屈辱的だったわ
早生まれだから仕方ないって根性がいかんのでしょ
甘やかすな
282名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:30.58 ID:+pgx2+r40
うちの田舎では昔、早生まれの子をごまかして4月2日生まれということにしてたらしい
親父が愚痴ってたわ
283名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:43.79 ID:qVMYcDHr0
>>239
飛び級もいいが、得意不得意があるから、単位認定にすればいい

スポーツは1年に3回くらいは大会あるから、月齢考慮で出れる・出れないを決めればいい
284名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:45:44.65 ID:/wppKh4L0
.
だから、教育改革に触れてたんで安倍事務所にもメールしたんだ
年度生まれじゃ無く、年次生まれを同学年にしろと

生年月日が1月1日〜12月31日の子が、翌年の4月入学すれば良い
体格差多少でも縮まるし、同年齢で先輩・後輩も無くなる

免許も選挙も年金も可能なものは、年次で権利発生にすれば行政手続きが相当簡便になる
何年何月何日以前生まれの方が
(場合によっては、何年何月何日〜何年何月何日生まれの方が対象とかもあるので間違いも起き易い)
免許取れます・選挙できます・年金支払い・受け取り出来ますでは無く

(例)平成5年以前生まれの方は、免許取れます・選挙・・・・・年金・・・・・と言う風にすれば
分かり易く、間違いも少なく、年齢差による先輩後輩も無くなる

これは意外な事に
女性の方が同年齢で先輩・後輩に敏感で、生まれ年が同じで(同学年)あれば打ち解け易くなって良い


同年生まれ全員 = 同学年 を基本に教育改正して頂きたい


.
285名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:46:11.82 ID:IcZZOzcq0
>>259
今どきの夫婦は4月生まれを狙って仕込むよ。
286名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:46:25.49 ID:cSJ2McNg0
4月生まれで大学に現役合格と
3月生まれで大学に1浪で合格がほぼ同じということは、
4月生まれの現役と3月生まれの1浪を比較すると、
3月生まれの方がかなり有利だと思う。
287名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:46:28.63 ID:x/hG1+A00
脳神経の発達速度を考えた場合、二次成長期が遅くなる早生まれのほうが
学習面で絶対的に優位だと思うんだが
288名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:46:39.54 ID:qsKRD8f30
子供の成長を有利不利で語る時点でナンセンス。
ここでも書かれているように、ほとんどの人はそういう不利を気にしていないのだから。
親がそう思っているのなら、自分の子供が4月に生まれるように仕込めばいい。
学校のスポーツや学業は競うためのものではない。
289名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:47:03.06 ID:UdCY6rP70
エリート教育すべきだし
飛び級もがんがんやれるように
改革すべし。
290名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:47:40.92 ID:fuBg09G50
>>285
保育園入園の為かな?
291名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:47:41.83 ID:NILoJCgO0
>>257
まぁ、スポーツ指導者は「生まれ月による体格・体力的差異」を補正して
才能を見分けるべく、指導者の指導があってもいいかも。
小学校ぐらいから運動で目立つ子が、
その優越感からスポーツ選手を目指す傾向は否定できないだろう。
それは学力以上に生まれ月の影響が強いのは容易に想像つく。

俺、比較的長身の両親の子だから小さいわけなかったんだけど、
早生まれのせいで、ずっとチビ扱いだったもんな。
高校行くぐらいでいきなり伸びたが、いまさらスポーツする気はなく……
292名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:47:53.20 ID:CYiaEMXx0
幼児の頃は確かに差がでかい。
お受験とかは、早生まれだと不利なのか。
293名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:48:26.37 ID:sPV8Ka4o0
うちは家族全員1-3月生まれだな
294名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:48:26.49 ID:1Lj2OC5r0
それだったら浪人してる奴と現役とで受験条件が同じなのは不利なところがあるので配慮すべき
295名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:48:42.66 ID:LbAb5AVz0
生まれ月の問題より、そんなことも配慮できないクソ教師が多いのが問題っていう話じゃないの?
296名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:03.38 ID:IcZZOzcq0
>>281
BBAのくせに馬鹿なんだからすっこんでろよBBA
297名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:05.07 ID:jweLlg7SO
>>240
ウチは双子で、
四月が予定日だったのに
三月の始めに早産しちゃったもんだから、
本当なら一学年下だし、
双子だから小さいし、
10歳くらいまでは、
二重のハンデを感じていた。
高学年になると、早生まれなんか関係なくなり、
国立大附属中学にも合格したし、
スポーツもバリバリやるようになった
298名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:10.98 ID:uO3ze2410
>>278
たとえば今のサッカー日本代表で内田と香川は3月生まれだけどね
完全不利って何かね?
299名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:24.59 ID:EWRNboGp0
高1と高3の平均身長って2pしか変わらない。
つまり、高校生になると身長はほとんど伸びない。
しかし
高校決めるのは中学3年のじてんだしな。そこで進学先が変わって来るな。
勉強に関してはあまり関係ないな。
300名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:28.81 ID:3eRPAf4z0
どっかで区切らなきゃいけないんだから、文句言ってたらキリがない
301名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:49:33.95 ID:lLDGhnqV0
小3くらいまでは月別にクラス編成したら?
302名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:50:03.93 ID:FkaCGMaUO
同期の早生まれで優秀なヤツいっぱいいたよ
身体能力なんて遺伝おおきいんじゃないの?
303名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:50:07.67 ID:yl5vw9HEP
>>288
仰るとおり。

学業やスポーツで競う事が、子供の幸せを願う事では無いよな。
親のエゴで、子供をスポーツ選手や学者にしたいのなら
仕込む時点で親が考えれば良い話。

早生まれだろうが遅生まれだろうが、
子供が自分で自分に向いた人生を決めれば良い。
304名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:50:23.38 ID:/aMut6l70
後から考えると、小学校1〜2年の頃ははっきりと早生まれで
いろいろ遅れを取ったのは感じるなあ
でも3年の終わりくらいにはそういうのはなくなった

早い遅いはあっても、小学生のうちにほとんどの差は解消できるだろうから
それほど気にする必要はないように思うが
305名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:50:25.21 ID:YUh2lvyu0
それより、男児の入学を一年遅らせてはどうか?
女児との差が凄い
306名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:50:37.73 ID:8+AQy+IM0
3月生まれ後半だけど小学校上がりたての頃
4月生まれの女子に振るまいが悪いだの落ち着きがないだので
言葉攻めされてよく泣いてた
今思うと俺の最後のモテ期だった
307名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:50:47.42 ID:87tjzsuT0
>>285
俺それ気になって調べたんだけど、実際は偏りはあまりないよ
今は不妊も増えてるし、生む月選ぶ余裕無いのかも
ちなみに2月生まれが一番少ないんだが、これは2月は日数自体が少ないからだってさ
308名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:50:48.49 ID:NQM65tdg0
友達の2月後半生まれのガチムチの男友達(185cm)は
高2まで150cm台で筍みたいに30cm以上伸びたって言ってた。
小さい頃はチビで運動出来なかったらしい。
309名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:50:53.03 ID:NwFllo380
日本のフィギュアのトップ選手って年度後半生まれが多いらしい。
男子に至っては羽生が12月生まれ、
町田・高橋・織田・小塚は全員早生まれ。
早生まれなせいで幼児時代に団体競技で不利だったもんで、
個人競技のフィギュアで才能が花開いた・・・という説を以前何かで読んだことがあるが
本当なんだろうか
310名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:51:23.93 ID:IcZZOzcq0
>>290
このスレみたいな情報は前からあるよ。4月生まれは人生で有利だと。
311名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:51:28.13 ID:hNIQhfpf0
早生まれは体力では不利だが学力では不利ではない、とか言っているやつはなんなのか?
くどいようだが体力と学力は相関がある

ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14090420100226
>運動能力の高い生徒、学業も優秀な傾向=米研究

上でも書いたが体力があれば学習時間が多く取れる

それに幼ければ
体力だけでなく脳の発達も遅れているに決まっているだろ
312名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:51:33.10 ID:gXQIZCK90
小学校低学年じゃとんでもない差があるよ。
50m走なんて1年毎に1秒近く速くなっただろ。
313名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:51:35.93 ID:qJY2yygni
>>221
俺も
五木ひろしも
アインシュタインも
お前と同じ誕生日だw
314名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:51:36.27 ID:taFNbyMp0
>>303
「周りから遅れない範囲で」という前提を考えるんだろな
315名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:51:40.39 ID:05fBQDpg0
>>289
逆だ逆。
低年齢のうちからエリート教育するのはダメだっていう証拠だよ。
小学校お受験組とかを含めて、いったん15歳で高校受験をやらせて、
そこからエリート教育を始めた方がいい。
316名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:51:50.54 ID:xho23C5Z0
3月生まれだけど小さいし食べるのも遅いし足も遅かったな
ついていくのがきつかった
317名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:13.87 ID:lLDGhnqV0
早生まれは団体スポーツは諦めるしかない
318名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:21.53 ID:qsKRD8f30
>>1
みたいな配慮をし始めると、4月生まれなのだからいろいろできて当たり前というのが常識になって
逆にスポーツや勉強で劣る4月生まれが馬鹿にされる差別につながる恐れがある
319名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:23.28 ID:EA0ITEEk0
>>268
>>69では君も疑っていないと思うよw
「田舎はいいね」とかw
320名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:31.69 ID:DbdZPJn40
早く生まれたら1浪しても平気って思えばいい
321名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:52:43.25 ID:yROB6E6+0
>>92
桑田真澄が、4月1日生れだったから、やっぱそうか4〜8月生れじゃないと、プロ野球選手にはなれんよな!
と思ってたら、野茂と同じ年(1968年昭和43年)の生れだった…(桑田と同学年の清原は昭和42年生れ)
322名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:00.16 ID:EWRNboGp0
>>309
あんなもん金あるか無いかの違い
親がNTTの社員の荒川静香でさえ貧乏扱いされてたし。

特殊な世界。
323名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:18.63 ID:ratC4kxlP
早生まれはアル中などのどうしようもないクズが多いね
324名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:29.76 ID:NILoJCgO0
>>309
それはほぼ本当。
小学校ぐらいでは、やはり体格が劣ることが響き、
バスケやバレーをめざすことはほぼ無くなる。
チビでも不利にならない競技に目が向くようになってしまう。
325名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:33.11 ID:MP0pedP40
部活でマジで不利な時期は中一の時だな
326名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:33.51 ID:s9gtfyfV0
>>309
早生まれだと、Jrの年齢に達してるのに他の選手より小柄で軽いからジャンプがしやすいだけかと。
327名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:56.77 ID:NQM65tdg0
遅生まれは減点すればいいのでは
早生まれを基準に遅生まれで出来が悪いのはウンコジジイババア扱いしよう
328名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:57.78 ID:Jg7Z9l8g0
>>305
成長する部分が異なるだけで総合的には大差ない
体格でも小学生の時点で男子の方がわずかに大きい
329名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:53:59.14 ID:Dr/0KZKq0
ごめん、もうすぐ誕生日だわ
330名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:06.76 ID:MgnvFjmS0
さっきも書いたけど,平均値というか傾向の話をしているのに
「俺はこうだった」とか細かな例を出して否定するのは
話のわからん奴が多くなった証拠か?
文章を読むのが苦手な人が多いのか?
2ちゃんでよく見る「3行で頼む」ってコピペあれネタじゃなくて
本気で長い文章読めないのか・・・心配だ。
331名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:07.16 ID:2+6bVI190
じゃずらせば?
332名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:30.77 ID:riqxkf690
よし、9月入学にしよう!
333名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:32.70 ID:hNIQhfpf0
>>291
まあやはり高校までについた差で大体人生が決まってしまうよな

>>303
今の日本で学業とスポーツ以外で評価されることがあるかよ?
残念なことにどちらもできない子供はほとんど絶望だよ

違うと言うなら低学歴で幸せになれる社会を作ってくれ
334名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:34.87 ID:hgu73Wa50
最悪にくだらん
335名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:48.31 ID:05fBQDpg0
>>305
そうするとDQN男子を女子が押さえられなくなる。
小中学校では、女子と優等生には教室の秩序を維持する役目がある。
336名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:48.66 ID:qsKRD8f30
>>311
体力と早生まれは相関する
体力と学力は相関する
→早生まれと学力は相関する・・・???

こういう結論にはならないよ
337名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:54:50.83 ID:IN2r2dyF0
学年の区切りを1月〜12月にしたら12月の子が不利になるだろ

馬鹿か
338名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:55:19.48 ID:3cOymyd20
>>318
4月1日生まれが一番涙目だなw
339名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:55:23.70 ID:UxzQwnN80
友人(♂)が4/1生まれですんっごいちっちゃかったけど
今も153くらいしかないです
340名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:55:52.93 ID:rbez3k2j0
飛び級を認めてやれよ
341名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:55:53.14 ID:Hp5VkLDh0
ん?
342名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:56:04.30 ID:NQM65tdg0
>>337
その12月が早生まれの3月に当てはまるんだが
343名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:56:08.76 ID:87tjzsuT0
>>320
でも実際1浪は1浪なんだよね
新卒就活の時、企業は何歳であるかより現役なのか、何浪なのかを気にするし
新卒のレールから外れた時に初めて少し有利になるくらいなもん
344名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:56:16.36 ID:jIxC+5R+0
うちもこれ考えて逆算して4月から夏までに子供を産んでるし
そういう時期生まれの子供は親が教育熱心な傾向もあるんでないかい?
345名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:56:56.42 ID:EA0ITEEk0
>>330
330レスしかない段階では、君の心配することについての
「平均値」も「傾向」も判明していないと思うよ。
346名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:56:58.21 ID:qsKRD8f30
>>338
優秀な弟を持った長男の気持ちだろうな
347名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:56:59.14 ID:kukGOUGp0
俺、3月31日生まれ。

誕生日はいつも春休み。


でも、常に周りより数字では1歳若いから、30歳ぐらいから、
「いいなぁ。」って言われるれるようになった。

3月はじめに4月生まれのやつが、
「あたしもうすぐ30だよ。」

って言ってる横で俺が、
「20代最後の年になっちまう。」

と言えたのは、世間に今までの恨みを晴らしたようで、少しだけうれしかったwww
348名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:57:01.36 ID:IN2r2dyF0
>>342
何が言いたい?
349名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:57:08.31 ID:hNIQhfpf0
以上のように

・早生まれは体力上も学力上も不利
・日本では体力も学力もない人間に生きる道はほとんどない

ということから早生まれの子供は絶望的な状況であることが解る

失業者の誕生日を調べてみたら面白いかもな

>>336
>>1でも早生まれは学力で不利ってあるだろ
350名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:57:20.30 ID:YWkTGQGB0
スポーツはともかく受験には有利だけど。
一年早く受けられるのと同じ。
351名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:57:22.53 ID:LGB1AmLC0
男は影響でかいと思う
体格とか運動能力で人間関係のヒエラルキーが決まっちゃうからなあ
俺はただでさえチビなのに3月生まれで思春期が遅かったから苦労した
352名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:13.99 ID:7/YvqzWd0
4月や5月生まれで勉強もスポーツもできなかったって人はいないのかな。
友人に4月生まれで岡山大学って人がいるけど、
世間的に見るとそこまで頭が良くないとはいいきれないと思う。
いい奴だしさ。
353名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:26.47 ID:taFNbyMp0
>>347
35でようやく年相応に見られるようになった俺からすれば
1年ぐらいの若さなんて大した問題じゃないけどな
354名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:36.66 ID:riqxkf690
一人目は授かりものだからってあんまり考えずに2月生まれになってしまったけど
二人目は5月生まれくらいが良いわ

でも夏の子作りって暑いんだよ…
355名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:42.62 ID:bn6dAMlsO
有意差が無くなる間隔はどれくらいなのか、そこまで調査しろよ。
356名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:46.83 ID:omVcBr9R0
>>170
アンタに同意ですわ
ウチの餓鬼にも、そうあって欲しいと願うばかり
357名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:51.27 ID:qA6BzOfhO
勉強はさほど差がないと思う
小学1年の時は幼稚園か保育園かで差が出るような感じを受ける

運動は得意か不得意かが大きいと思う
358名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:55.71 ID:UxzQwnN80
>>338
4/1日生まれは早生まれだよ
学年で一番誕生日が遅い
359名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:58:57.87 ID:jB33gCe40
不利だから努力するようになるという風に考えられないのかな
実際に医者とか芸術家は多い
360名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:59:05.81 ID:OOSwE0w20
18歳のときに5歳児に関心があると変態扱いされるが、
38歳のときに25歳の嫁をもらうと羨ましがられる。
歳の差なんてそんなものだ。
361名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:59:13.97 ID:yl5vw9HEP
>>333
長い人生において、問題になるほどの差では無い。

それだけのこと。
362名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:59:41.28 ID:FATJkh330
横並びの仲良し教育を廃止すればいいんだよ
飛び級を採用しな
通常も早生まれも関係なくなるから

教職員の粛清が先だけどなあ
363名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 23:59:58.58 ID:lLDGhnqV0
小学校高学年くらいでそれまで威張ってた4月生まれの馬鹿が露見する瞬間が快感だったな
364名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:00:07.73 ID:Su1y8TG+0
これは自説だけど
早生まれに近いほど、ニート率も高いと思う
3月生まれと
4月生まれじゃ

一回り違うもんなあ

中3と
高1じゃ

違いすぎだろ
365名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:00:14.90 ID:YE1LsxZg0
浪人、留年させればいいじゃん。
366名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:00:46.45 ID:HJ/r5RaE0
>>270
自分もそんな感じだわ
小学校でクラス一番背は低いし足も遅かったけど勉強は頑張ったな
早生まれで体格にハンデがあるのは仕方ないと考えてた親が
せめて情操や勉強はハンデを感じないよう
幼稚園時代に本読み聞かせとか知能玩具で遊ぶとか頑張ってくれてみたいだ
367名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:01:00.20 ID:BlGzjHO80
>>336
おまえは知的障害が有るw
年齢と知能の発達には、相関があるのだ。
368名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:01:03.67 ID:9KXadpXY0
社会に出れば民間なら早生まれはギリギリまで働けるから有利じゃん
369名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:01:11.25 ID:BN6m8fIx0
小学生は結構差があるで
中高生になって来るとその差も縮まるけど
370名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:01:18.84 ID:VxTNOcDr0
年齢基準の学年制が終わる時は近い
371名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:01:26.96 ID:pTBsscmU0
>>344
都内にあるスポーツエリート養成を目的としたスパルタ幼稚園みたいなところは皆4月生まれだって聞いたな
遅生まれだけどそんなとこに入れさすような親じゃなくて良かったとは思う
372名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:01:28.32 ID:vwgyeh6D0
どっかで区切りつけないとダメだし仕方ないだろww
学年制度が年月制度になるだけだぞ
373名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:01:34.66 ID:ViVdhYf70
>>295
同意
374名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:19.08 ID:PMlHmzFC0
子供時代の1年は確かに大きいと思うけど
大人になったら大して変わらんだろ
375名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:22.26 ID:+lULaU1r0
私は4/1生まれで、4/2の同級生がいるから人生を比較

4/2生まれのA子ちゃんの人生
・スポーツ万能(学年トップレベル)
・中学でバスケ部でエースになるも、バスケ部はヤンキーのたまり場で半グレに。
・バスケの推薦で高校と大学に入る。その後実業団にへ。
・今もバスケ系の仕事をしているようだ。
・37歳独身。

4/1生まれの私の人生
・小学校3年辺りまでは周囲より勉強・スポーツ共にできない感じ。
・小4あたりから、まぁ普通レベルに。
・小学校高学年・中学ではA子ちゃんなど、小学校の時には勝てなかった人に勉強では勝ち始める。
・市内の進学校に入学→Bランクくらいの大学に入学。厨二病を患う。
・就職するも鬱っぽくなり1年くらいで辞めてしまう。
・ニート引きこもりを経て結婚。厨二病克服。
376名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:25.68 ID:3cOymyd20
念のために言っとく。4/1生まれは早生まれだからな!
俺がそうだったからなんだが、やれ卒業年度がおかしいだの何だのって
377名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:30.02 ID:dfHwT0qD0
幼稚園ならともかく18っていったらほぼ大人。そんなもん配慮するとか
甘えるな!だな。
378名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:34.25 ID:Lu5Py0sw0
幼いときに勉強に苦手意識をもってしまってずるずるいってしまった
早生まれの俺は、この手の話涙目だわ
379名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:46.01 ID:qVMYcDHr0
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo-4/syussyo1-2.html
月別にみた出生

http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2007/12/pdf/029-042.pdf
同じ学年に所属する生徒の実年齢が異なること
が, 学業成績やスポーツの成績に影響を与えるこ
とを相対年齢効果という。 この論文では, 日本の
個票データを用いて, 日本における相対年齢効果
の程度を厳密に推定した。
生まれ月の違いは, 同級生の中での児童・生徒
の相対的な発達度の違いをもたらすが, この効果
は年齢を重ねるにしたがって消えていくものとも
考えられる。 しかしながら, 幼少期の初期的体験
がその後の学習意欲などに影響を与えることを通
じて, 初期時点での成績差が次なる成績差を生む
ようなメカニズムが存在すると, 成績差は中学生・
高校生になっても残ることが考えられ, ひいては
最終学歴の違いにまでつながる可能性もある。
380名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:51.76 ID:mX6/brHeO
4月生まれだけど、いっつも損してる気がしていたな。
早生まれの方が、一年早く色んなものを知る事ができるから。
4月生まれは一番最初に歳をとるから、一番教わるのが遅いと感じていたな。
あと、大抵クラスで1番か2番目に背が低かったし。
381名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:02:52.19 ID:aSC5QBK20
湯川秀樹や江崎玲於奈は早生まれじゃなかったかな
スポーツ選手は知らん
382名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:03:42.57 ID:CjJhBPE1O
金持ちの子は塾や予備校に行ける
貧乏の家の子は進学にも制限ができる
人生は不平等だよね
383名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:03:52.79 ID:vd3g440D0
小学校低学年ぐらいまでは超不利だった覚えがあるわ。
384名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:04:02.06 ID:hNIQhfpf0
ttp://kyouiku.oita-ed.jp/taiku/%E7%AC%AC%EF%BC%92%E7%AB%A0.pdfより
>体力と学力には相関関係があるの?

こっちでも体力が良い生徒は学力も良いことが書いてある
くどいようだが体力で不利なら学力でも不利

「体力がダメなら勉強を頑張れば良い」という道はないんだよ

だったら女性の方が学力が低いことも説明がつかないだろ?

>>359
残念なことに上の甲子園の件で解るように
上の年齢になればなるほど早生まれの不利は広がっていく

上の年齢になれば、能力上の差は縮まるんだろうが、
有利な連中の方が努力しやすいので、その積み重ね分、
結果の差は広がっていく
385名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:04:10.79 ID:FX87MZxy0
>>367
あるならそれでいいや

ただし、AとBには相関があり、AとCに相関があるとき
必ずしもBとCに相関があるとは言えないということだけは覚えておいてください
386名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:04:38.54 ID:Q0Ls58nD0
>>357
もちろん得意・不得意が最大のポイントにはなるが、
運動能力の高い子が、自分にもっとも適正のある競技を選択できるかどうか?
というところで、
同学年の子よりチビ扱いされることが中学まで続いてしまう早生まれは、
ある程度体格が必要な競技を「早いうちから諦めてしまう」ことになる。
もしかしたら、後から大きくなるかもしれないのにだ。

早いうちから一競技に絞ってしまって、
いろんな競技をやらせない日本ならではの問題かもしれんが。
387名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:04:45.25 ID:d/iOrXhVO
これ大人のエゴなんじゃない?子供はほとんど気にしてないぞ。
強いて言うなら誕生日がクリスマスや正月などの記念日に被るとまとめられそうで嫌だな〜ぐらいじゃね?
388名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:02.88 ID:GfooDxTx0
>>6
12月生まれでギリギリ早生まれじゃない程度だが小学校受験受かったし
3月生まれも結構いた
生まれで差があるのは確かだろうが
それこそ子供の個々の差のほうがでかく感じたよ
389名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:11.40 ID:PF2xZID9i
3月末だけど旧帝大なので早生まれは甘え
390名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:13.31 ID:O74oGsA30
早生まれの俺はスポーツ(と言っても体育だが)は割とマジでもうちょい配慮して欲しかった
勉強は頑張ればなんとでもなったからいいよ・・・と思ったが幼稚園や小学校の受験は差が出るな
391名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:38.67 ID:9r7D5RuR0
分かるわ。頭のいい人はたいてい、春生まれだった。初夏とか。
392名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:44.50 ID:Z+53OoYv0
中学受験の塾で先生が生まれ月のアンケートをとったら、
クラスのほとんどが4月から8月生まれだった。
8月以降の生まれはうちの子を入れて数人だけで驚いたよ。
393名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:49.34 ID:7/YvqzWd0
>>375
客観的に見て、何月生まれとか関係なくどうしようもないな。
旦那様に感謝しましょう。
394名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:50.85 ID:uO3ze2410
例えば生まれた月ごとに学年編成すれば平等なのか?
そうしたとしても持って生まれた種の差や、環境の差は出てくるだろ
競争に勝つやつがいれば、負けるやつが居るのは必然
ただ一度負けることでそいつがずっと負け続ける訳じゃない
395名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:05:54.54 ID:8uIFto5F0
勉強だって早熟が有利
日本一の難関である灘中学校の中1の平均身長は県内中学の平均身長より4pも高い
396名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:06:19.69 ID:hNIQhfpf0
>>361
だったらスポーツ選手で早生れが多いなんてことにはならないだろ?
高校生くらいまでの差が、そのまま大人の差として残るんだよ

違うというなら、大人になってから格差を埋められる社会にしてくれよ
今の新卒至上主義では新卒後に逆転なんてほとんど無理じゃないか
397名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:06:27.07 ID:44FC/aE60
>>333
残念ながら親の財力から来る環境でしょ有利、不利は
早生まれがどうとか格差を本当に真面目に考えちゃいないね
398名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:06:35.49 ID:Cm6VjReZ0
蝶よ華よでかいぐりかいぐりしながら「廃人」を大量生産しようとするこの風潮はなんだろうなあ
飛ぶことを教えることを拒否し、自力で餌を取る術を教えることを拒否している親鳥しかいないのか?
399名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:06:56.10 ID:GBPz/pKQ0
幼稚園や小学校受験は生まれ月が配慮されるから問題なし
高校大学受験は早生まれのハンデは解消されてるから問題なし
中学受験がネックなんだよな
400名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:07:01.59 ID:Pm7NrYUm0
甲子園出場者の5~6割は4月生まれだって統計あったよな
401名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:07:03.05 ID:3TbqK0bx0
>>31
早生まれ→遅生まれ
負けず嫌い→負ける嫌い
とする方が言葉と実態が一致するよな
402名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:07:03.34 ID:FX87MZxy0
>>379
そのデータの結論矛盾してない?

・幼い時は差がある
・しかし年齢を重ねるごとに消えていく
・しかし幼い時の差が次なる差を生み出すかもしれない

幼い時にできたやつも年を取ればできなくなることもあるし
幼い時にできなかったやつも年を取ればできるようなこともあるし
結果として年を経るにしたがって差がなくなるって結論じゃん。
403名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:08:08.04 ID:PdsuNHGB0
勉強は早生まれでも遅生まれでも同時にスタートだから、
早生まれと遅生まれの差は、未就学時点での親による11か月の教育の分だけだな。

運動については11か月分まるまる差になるな。
404名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:08:13.98 ID:yROB6E6+0
>>17
4チームあって、数十年で数回優勝してるって、阪神のリーグ優勝率より高いなっ!
405名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:08:25.76 ID:4slJ6/Dw0
>>71
脳は10歳頃までに成長が止まるっていうから、
むしろ早生まれの子のほうが、吸収がいいんじゃね。
406名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:08:29.58 ID:HPZJ0heMP
環境による差よりも、その後の努力によって付く差の方が大きく
そうした努力を出来るか否かは、早生まれ遅生まれに関係が無い。

故に、どうでも良い問題。
407名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:08:58.01 ID:nwEM7nVs0
同学年と競争するのはせいぜい18歳まで そこから先の長い人生の方が重要だろと
408名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:00.07 ID:iOo1uyBi0
早生まれはもちろん、9月生まれ以降は本来の年齢とは別に「学年年齢」を作ってほしい。
免許取るのにも不便だし、法の下では一緒の年齢にしてほしい。
あ、俺は3月生まれで、最低早生まれは全員学年年齢にしてほしい。
409名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:01.38 ID:YbzuRNp80
今から3月生まれに変更したい
410名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:02.62 ID:JBvylLVp0
4月はいろんな節目なので
バタバタしている間に誕生日が過ぎることがある
411名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:13.89 ID:iK7uicID0
努力することを教育すればいい。
少子化なんだからベビーラッシュの頃より生徒を見れるだろ?
412名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:21.18 ID:CkcYVh3N0
3月20日生まれだが、ガキの頃勉強で大して苦労した覚えねえし、運動会のかけっこでも一着何回も取ったぞ
月齢の違いなんかより家庭での生活環境で変わる程度の誤差でしかないだろこんなの
413名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:41.18 ID:LtcSnuoS0
兄貴が2歳うえで4月生まれで俺が2月生まれ

学年はひとつ違い

相当バカ扱いされたな俺もw
414名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:48.36 ID:FX87MZxy0
>>403
同時スタートってのが味噌だよな
新しいことを覚えるなら神経細胞のネットワーク作りが活発な若いときに覚える方がいいと思う

って考えたら早生まれの方が有利な気がするのになんで不利になるんだ?
415名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:57.30 ID:/avokxmo0
最初は思いっきり恩恵受けてたけど段々と現実を
知るようになっていったわ。
416名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:09:57.62 ID:s1o1Tmb10
3/25だが幼稚園でなんか体の差が大きくて馴染めなかったわ
417名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:10:13.90 ID:3pUsjgk60
スポーツ選手は早生まれが多いとか
そんなデータなかったっけ?
418名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:10:14.67 ID:TKheI00fP
どこで切っても多少の差はあるわ
「お受験」時だとやや重いだろうけど、高校大学で取り返せばいい
419名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:10:40.79 ID:8MICQDw70
>>397
たしかに早生まれかどうかより、.おそらく富裕層かどうかの差の方が大きいだろうね
仮に早生まれで不利ではない人を調べたら富裕層が多いかもな

しかし上で書いたようにどうも富裕層は避けているようだぞ
420名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:10:41.68 ID:K0fvDddy0
>>69
アホだwww
421名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:10:43.57 ID:oPpfWeBp0
普通の4月生まれには別にならなくてもいいけど、
7〜10月生まれくらいになりたかった
422名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:10:48.00 ID:HPZJ0heMP
>>396
それは最終的な能力の差ではなく、
与えられた環境がスポーツをする事に向いていたから
自然スそのままポーツ選手になる率が高いだけの事で
遅生まれがスポーツ選手になるために不利なわけではない。

誰でも志せば、努力でどうにでもなる程度の話。
423名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:10:50.46 ID:GBPz/pKQ0
やっぱ大器晩成と思うしかないのか
424名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:00.79 ID:Hk+xDO/y0
>>1
10月〜3月までの子に次の年に入学する選択肢をあげれば良いじゃん
未熟児で生まれた子供とかにも、つうか
もうだいたい6・7才とかにしちゃえば

自分の子供は天才と思ったら早くに入学させちゃうとか、親が子供の育ち具合で入学させる時期を選べばいいじゃん
425名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:03.47 ID:VjzxCAS80
つかスポーツの監督やらが体格だけで選ぶのがダメ
426名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:20.61 ID:4slJ6/Dw0
>>17
うちの高校もそういう区分で、夏組が強かったが、
それは能力というよりも、人数の問題だと思う。
多い人数からの選抜と、少ない人数の選抜で差がでるのは当然。
427名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:23.17 ID:/fArXODY0
これは確かに思った。

が、インターネットの発達した今の時代、この程度はハンデにはならんだろう。
428名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:25.00 ID:uhjzlhlV0
うちの子供が早生まれ(3月)なんだけど、自分も3月生まれで東大現役合格したので全く気にならない
429名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:27.31 ID:6K05SS3Q0
当然だと思う。

4月生れが歩き出すころ、3月生れはお腹の中だからな。
430名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:34.45 ID:f1wEcbQl0
配慮しても解決などしない

適切な時期に適切な環境を与える
それでいい
431名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:38.81 ID:Q2x3sa4D0
>>28
365(366)日のなかで10日ちょっとというふうにレアだけど、
おひつじ座の早生まれもいるんだぜ
432名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:50.54 ID:DF1JKR700
年齢で区切るのは乱暴だってのはある
モリモリ成長する子供にとって1年って期間は長いからなー
学習能力に応じてやりゃいいのに

ってそーゆーのは真面目にやろうとすると金かかるんだけどさ
433名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:52.58 ID:GfooDxTx0
>>400
それ4月1日生まれも入っちゃうのかね?w
なかなか桑田みたいな人はいないかもしれんけど
434名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:11:57.66 ID:rfpEFIm+0
>>402
文句があるなら、データ元へどうぞ
435名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:12:14.18 ID:eRITiTFw0
うちの長男が三月末生まれでもうすぐ三歳なんだが、はやり体格の差は大きいな。
保育園の赤ちゃんクラスに入った時も、もう歩いている子が多い中ハイハイだったし。
言葉の発達はあまり差を感じないが、団体スポーツをさせようとは思わんね。
436名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:12:22.74 ID:nFNQuBRmO
>>386
そりゃプロ級を求めるのなら早生まれはハンデになるだろうね
普通にクラスや学年で、なら得意不得意が大きいたろうって感じ
我が子二人は3月産まれだが、そう思う

勉強は本人の資質と環境と教育資金次第で決まるよね
437名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:12:29.71 ID:EqE5Qjgp0
>>13
頭悪いって言われない?
438名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:13:04.53 ID:KUdH4DKp0
早生まれじゃないけど
スポーツが苦手な奴はどうしたら…
439名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:13:15.71 ID:ksyMwpt90
ってことは偏差値の高い学校に早生まれはいないそんな感じでいいのかな?
440名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:13:41.97 ID:Kh46vd9z0
若くて吸収力ある時期から教育受けられるんだから長い目で見れば得な気もする
441名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:13:45.03 ID:FX87MZxy0
慶應幼稚舎の入試では早く生まれた順にグループ分けをして試験しているらしい

やるところはやってるんだね
442名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:10.88 ID:3/6TP86W0
3月生まれだが、確かに小学2年生くらいまでは不利はあったな。ちょっと自信を失いかけたわ。
でも、それ以降は文武共に上位にいたけど。
いきなりゴボウ抜きだったんで、当時、自分でも不思議だったが、後になって早生まれのせいだと気が付いた。
小学受験するなら、確かにフリだろうな。
443名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:11.11 ID:K0fvDddy0
>>268
馬鹿は楽しそうでいいなw
444名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:13.69 ID:8uIFto5F0
そりゃ4月生まれでも無能はいるし、3月生まれでも有能はいる
でも同じ人間が3月に生まれるのと4月に生まれるのでは、
周囲との関係では確実に4月に生まれたほうが優位に立てるよ
精神衛生上早生まれは損だよ
445名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:25.42 ID:7NJ6ONCe0
早生まれによる差は高校時点ではほぼない

が、早生まれが小中学生の間に他者との差に劣等感を覚えていた場合、
それは大人になっても影響する
446名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:32.24 ID:s1o1Tmb10
>>44
中1の時点で自分が早生まれだから云々って言い訳するのは逆にすごくね
そんな意識なかったわ
447名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:32.16 ID:VoNDo1kx0
年取ったら1歳でも若い方が精神衛生上有利なんだからその分得はある
えっ? 私まだ29歳ですけど20代w  39歳とかも
448名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:35.50 ID:aSC5QBK20
遅生まれの人との比較でコンプレックスを持ちやすい傾向があるって事だろうな
それ以外はたいしたことない
449名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:44.97 ID:8MICQDw70
>>407>>406
上でもかいたが高校までの差がほぼ大人になってからの差だろう

スポーツ選手は高校までの実績でほぼ決まるではないか
高校までの劣等生がスポーツ選手で活躍なんてほとんど聞いたことないぞ

普通に生きる時だって高校までの劣等生が、それ以降の人生で逆転できる機会がそれほど多いだろうか?

高校の劣等生が良い大学に入れるか?
入れないと思うぞ
良い大学に入れないで良い就職ができるか?
できないと思うぞ

結局、高校までの格差でだいたい人生は決まってしまうんだよ。日本では

違うというなら大人になってからの努力を評価してくれる社会…
若くなくても良い大学をでたら正社員…とか、そういう社会にしてくれよ
450名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:52.37 ID:JBvylLVp0
>>431
小さい頃に聖闘士星矢が流行って
カミュが欲しかったけど牡羊座ということでムウのおもちゃでした
451名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:57.87 ID:GBPz/pKQ0
つーか早生まれはまだ脳が準備できてない状態でやらされるんだから吸収なんかしないんだよ
452名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:14:59.14 ID:qyFujfdn0
小学1〜2年の時に学力が低い→勉強が嫌いになる→お先アウト…だろ
スポーツ選手とかじゃなく、ホームレスでも調査してみれば早生まれ多いかも?
453名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:15:44.37 ID:STapixxN0
>>423
無理。幼い頃からダメ人間の烙印を押されて自信喪失するから。

小六の時、三月生まれの俺の身長は最後尾の奴の腰の辺りしか無かった。
倍近い体格の奴と同じ条件で同じ結果なんか出せるわけが無い。
でも子供だからそんな風に割り切れず悩む。親もわが子の不甲斐なさに怒り落胆する。
454名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:15:47.57 ID:DRVd0mK10
早生まれだけどトップだったぞ
ようはやるかやらないかだろ
455名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:16:15.76 ID:HPZJ0heMP
>>449
お前の言うその差は
早生まれ遅生まれで付くような事ではない。
456名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:16:31.43 ID:T2pelM9J0
早生まれは同意してそうでないやつは反対するだけのスレだな。
457名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:16:43.66 ID:VoNDo1kx0
>>44
子供は自分の文身じゃないよ 
出来がいいからって自分の手柄にしないことが大事
子供に何か不幸あったらあんた自殺しちまうよ
458名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:16:56.35 ID:uPAPP3eu0
甘え
459名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:17:20.65 ID:Cm6VjReZ0
飛び級を採用しなさいって
460名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:17:34.15 ID:oFTVwq9f0
じゃ、一月ごとに入試を行えばいいの?

そうしたら、1日生まれと30日生まれで不平等って言い出すの?
461名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:17:45.90 ID:/GVHSLVf0
これ出生届けを一年ずらすで対応できないのかな・・
462名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:00.11 ID:UC23oGC/0
>>442
10歳ぐらいまではどうしても差があったね。
小学校4年で剣道やりはじめたら、バリバリ強くなって、「おまえそんなに強かったっけか…」って言われたの今でも覚えてるわw
463名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:03.16 ID:pHnI9g6K0
>>423
そんな簡単に割り切れないよ

子供のころから比較されて何で回りはできるのにあなたはできないのと言われ続ける
それを引きずって大器晩成どころか自信喪失でドロップアウトまである
464名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:04.78 ID:qgaJLhRM0
4月1日生まれと2日生まれで1年の差があるっておかしいわ
4月1日生まれは1年繰り下げるべき
465名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:05.14 ID:cY8QrbZS0
「早生まれは不利なことがある」って子供の時に知りたかったな

運動能力が周りより劣ってたから苦手意識がついて
昼休みのドッヂボールも参加しなかったり
なるべく運動には関わらないように生きてたよ

運動が苦手なのは早生まれのせいだということもある、
って知ってたらもうちょっとそれなりに妥協して運動してたのに
466名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:13.58 ID:CGacvdMU0
面倒だから毎月入学にしちまえよ。
467名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:14.63 ID:osb/7tqW0
プロテニスプレイヤーランキングtop10誕生月
1ナダル 6月
2ジョコビッチ 5月
3ワウリンカ 3月
4デルポトロ 9月
5フェレール 4月
6マレー 5月
7ベルディハ 9月
8フェデラー 8月
9ガスケ 6月
10ツォンガ 4月



18錦織圭 12月
468名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:32.60 ID:PdsuNHGB0
早生まれによる差は、早生まれによるダメな子烙印を押されないことが前提なら、
小学校6年生時点ではほぼ無いと思う。
だが、ダメな子烙印を押されたことをずっとひきずると、
高校生、大学生、社会人になっても影響するだろう。
469名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:35.18 ID:woi0YssOi
>>409
3月生まれの俺が許可する
470名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:39.58 ID:8MICQDw70
以上のように

・早生まれは体力上も学力上も不利
・日本では体力も学力もない人間に生きる道はほとんどない
・日本では若い内に身分を固定してしまうので、後から能力だけ追いついても意味がない

早生まれは日本では絶望的であることが解る

>>439
おそらくそうだな
灘高校の学生の誕生日をみれば明確に遅生まれに偏っているんじゃないか?
471名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:45.39 ID:/IiRRwfw0
>>1

あほかw

だったら、
生まれた日ごとにクラス作れw
472名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:50.35 ID:nwEM7nVs0
>>449
わかったから少し落ち着け
473名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:52.10 ID:KUdH4DKp0
こういう事言ってたらキリなくね?
逆差別じゃん
474名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:18:54.61 ID:wzuKegt/0
10月生まれの自分が勝利か
475名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:04.91 ID:VjzxCAS80
同じ学年度の2人の4/2

4/2生まれ…30歳(前日まで29歳12ヶ月)
4/1生まれ…29歳(前々日まで28歳12ヶ月)
476名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:09.19 ID:FX87MZxy0
色々とまとめられてるところがあった

http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm

簡単にまとめると
野球やサッカー、バレーなどの集団スポーツでは早生まれが少ない傾向にある。甲子園出場選手も。
ゴルフ、スキー、ボクシング、プロレス(笑)などでは差がない。
プロテニスや柔道では若干差がある。
という結果になっていました。
477名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:26.10 ID:HpznAqBT0
基地外しね
478名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:29.47 ID:6K05SS3Q0
うちの子も3月半ば生れだったから、幼稚園は年少さんはパスして
年中さんから入れたけど、他の子が大きく見えて冷や冷やしたのを覚えてる。
不登校にもならずに頑張って通ってくれたけど、すべての面で一歩も二歩も
遅かったしね。

勉強の方は心配不要だけど、体力はね小学校の高学年になるまでは
心配だったな
479名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:42.06 ID:sRv1vpMd0
>>450
蟹座が受けた仕打ちに比べりゃマシだろ。。
480名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:44.25 ID:vyjWAtOu0
>>81
出生届を意図的にずらして出すってのがまま有るって事だろ
481名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:45.78 ID:rfpEFIm+0
>>443
抽出 ID:K0fvDddy0 (2回)

420 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 00:10:41.68 ID:K0fvDddy0 [1/2]
>>69
アホだwww

443 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 00:14:11.11 ID:K0fvDddy0 [2/2]
>>268
馬鹿は楽しそうでいいなw


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何か悔しいの?
482名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:19:53.35 ID:5SbnghWm0
ん?じゃあ12月31日に生まれた子は配慮しなくていいのか?


となるだけだぞバカ学者どもw
483名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:20:05.37 ID:iFN55hrs0
俺もあと一週間で学年下になるギリギリのところ。
クラスでも学年でも一番若かったと思う。
484名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:20:14.86 ID:HPZJ0heMP
ダメな子烙印を押されたことで
社会人まで影響するような奴は
早生まれだろうが遅生まれだろうが
関係なく現状を糧に出来る力が無いだけ。
485名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:20:46.81 ID:L2mhq6OK0
ダンスインザダークは6月2日生まれ。
486名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:20:56.59 ID:eRITiTFw0
>>465
そこらへんは親がフォローしてやるしかないかもな。

余談になるがテニスの錦織圭は12月末生まれなんだが、小学校の時はテニス以外に
サッカーもやっていて、もうその時点で物凄い身体能力だったそうな。
結局は生まれ持ったモノが違うって事かw
487名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:21:24.26 ID:f1wEcbQl0
だって
これ悩んでも意味ないじゃん?
488名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:21:28.43 ID:9c222Gb60
今更かよ
489名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:21:35.99 ID:Cm6VjReZ0
9月を新学年にする制度が普及したら、8月生まれが騒ぎ出すのか?
廃人大量生産工場の仲良しごっこを考えなおせ
490名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:21:59.12 ID:ywzMVVPP0
野球選手は4〜6月生まれが1〜3月生まれの倍以上いるって統計学の本に書いてたわ。
Jリーグの選手も同じような傾向があるとか。入学式が9月のイギリスではサッカー選手は
誕生月が9〜12月に集中してるとか。
491名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:22:01.38 ID:Q0Ls58nD0
>>456
早生まれは同意するということは、「差はあって損だと思ってる」ということなんだよ。
どのぐらい損だと思うかに濃淡があるのは当然だけどね。
得ではない、ぜんぜん。

学力はそれでも、親からいただいた脳ミソの基本性能がいい場合は
あまり差を感じずにいけるが、スポーツは圧倒的に不利。
小さいうちに「自分は運動できない」と思わされてしまうから。
492名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:22:26.07 ID:GBPz/pKQ0
桑田とか錦織とか天才の話しても意味ないんだよ
桑田も錦織も4月生まれだったらもっとすごかったかもしれないじゃん
493名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:22:27.63 ID:8MICQDw70
ところで上で書いたように
遅生まれは学力上、有利なわけだが
親が富裕層も学力上、有利だ

では…「遅生まれは富裕層に多い」ということにならないか?

やはりこの件で「早生まれは不利ではない」と言っているのは
早生まれの不利を知り、対策をしている富裕層と
不利を知らない庶民との差を維持したいからでよさそうだ
494名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:22:45.80 ID:aSC5QBK20
ハイセイコーは3月6日生まれ
関係無いかw
495名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:23:37.44 ID:E3OQ+FSg0
子どもの年齢を偽って入学をわざと一学年遅らせるとか、あれアメリカだっけ
496名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:23:45.60 ID:Q1kOIzyh0
6月入学にしたら、半分づつじゃね
497名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:24:06.11 ID:x6TbLz010
>>78
4/2生まれだったらもっと凄いってことじゃなくて?
498名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:24:07.68 ID:mQLNiGAO0
何をどう配慮してくれんだよ。
多分意味ねー利権だと思うぞ。
そうでないなら、早生まれなおっさんの俺に利益還元しろや。
499名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:24:07.73 ID:W/ACTkqX0
相当前から言われていることだよね。
でも、仕込む時期を選べというわけにもいかんしなw
500名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:24:08.09 ID:S5X9gHQqi
ややこしいから年別に区切ればいいのに。
501名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:24:09.05 ID:FX87MZxy0
>>495
偽ってと言うか、アメリカでは親の判断で一年遅らせてもいいことになっています
502名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:24:13.03 ID:2eI6r2pV0
実は努力でどうにでもなる程度の不利です
503名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:24:44.96 ID:vfptwqwK0
統計的に有意差があることが示されているのに、
「自分は早生まれだけど成績良かった。そんなの感じたこと無い。」とか、
「早生まれでも東大に行く奴も周りに一杯いた」とか、
自分の周りの少ない個別の事例で反論している奴は、
統計の基礎の考え方もできていない馬鹿だと晒しているようなもの。
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2007/12/pdf/029-042.pdf

>最終学歴に関しても 4 大卒業率に男子で 2 %ポイント, 女子で 1 %ポイントの違いがあることが分かった。
>これは 4 大卒業率の平均値が 27%と 9 %であることを考えると大きな違いである。
>相対年齢効果は頑健に検出され, さらに永続的である。

どこかで"学年"を区切る必要はあろうが、
「半年」「四半期」にすれば、差は少なくはなるだろう。
差を全くゼロにしろとは言っていないし、できないだろう。
ただ、「1年の差は大きいから、区切りを短くして差を"減らす"」のは一案ではあるし、
早生まれように特別なカリキュラムを用意するのも一つの案ではある。
504名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:00.82 ID:cwHQ/P/J0
>>482
言ってる意味がわからんが…

ペーパーテストのみだったら、誕生月毎に層別化して補正かけりゃ済むだけの気がするけどな。
アメリカの試験での白人・黒人の点数補正みたいにさ。
505名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:01.67 ID:wzuKegt/0
女なら歳食ってから同学年だった奴より一つ若く年齢を言えるメリットが
同級生 今年で30歳です
早生まれ 今年で29歳です
506名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:17.85 ID:dCoOd0bk0
うちは5月から8月に生まれるように明るい家族計画したがな
親をうらめ
507名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:18.83 ID:R+/4hdGD0
2月後半生まれだけど特に不利だなんて意識したこと無い
508名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:21.51 ID:VjzxCAS80
4-6月産まれ以外の妊娠は中絶強制させれば
509名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:31.00 ID:hzInHOTi0
>>20
桑田は4月1日生まれだっけ?
丸1年のハンデだな
510名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:36.37 ID:yhV3+2Yh0
桑田真澄。はい論破。
511名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:40.24 ID:CkcYVh3N0
>>486
身体能力は早生まれが不利とか言ってる奴居るけど、その例が全て物語ってるな
プロの世界で通用するようなレベルの人間は元々の身体能力が高いから、
月齢なんざハンデにならんわ
512名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:48.04 ID:AUupejnN0
木の芽時の交尾を禁止して早生まれに戸籍をやるなw
513名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:54.30 ID:DjIPoz3u0
まあ子供作るなら暑い時期に、ってこったな
514名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:25:55.82 ID:ceHcpDPI0
早生まれだと、成人式に酒飲めないね
515名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:10.04 ID:9xW3/8YU0
AV女優は異常に3月生まれが多い気がする
516名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:16.11 ID:gFU10cMn0
早生まれを理由にまったく努力もしないバカもおったけどね
517名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:23.18 ID:2eI6r2pV0
識者って時々本物の馬鹿じゃないかと思うよね・・・
某新聞の有識者なんて本当に酷い(´・ω・`)
518名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:29.18 ID:Cm6VjReZ0
学校は人生の過渡期に辿る、単なる通過点でしか無い
乞食を大量生産するようなシステムは潰してよし
519名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:31.72 ID:Q1kOIzyh0
本当は、親の収入や周囲の環境(DQNの多さ)に比例する
520名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:35.68 ID:UC23oGC/0
>>476
あぁっ!思い出した!うちのボクシング部のキャプテンは、3月生れだったわw
国体強化選手で、ユニバーシアード代表にもなって、オリンピック代表選考にも
残った猛者…でもプロにはならず、大学院卒業したらあっさり公務員(都庁)になった…
521名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:36.18 ID:JnOd51HT0
岩本だっけ、元プロ野球選手で双子じゃないのに弟が同学年なの。
弟はプロ野球選手になれなかったらしいが。
522名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:40.69 ID:nwEM7nVs0
そんなコトでイチイチ不満言ってたら生きていけないだろ?世の中不条理なことだらけなんだし
世の中そんなにウマクできてない でもそんなに悪くもない
その程度のもんだよ
523名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:41.88 ID:FX87MZxy0
>>503
>統計的に有意差があることが示されているのに

へえ、それって全ての人が知ってる共通の知識なんだ。
自分が知ってることをみんなが知っていると思って話す人って頭悪いと思う。
524名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:50.02 ID:W/ACTkqX0
日本でも届け遅らせて4月生まれにするとかは
昔はあったそうだけどな。
今でも4月1日生まれは就学猶予あったんじゃなかったっけ。
525名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:56.02 ID:PdsuNHGB0
桑田が天才とかいうけど、打線に比較的恵まれた巨人で生涯勝率0.550だから大したことないぞ。
526名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:26:57.02 ID:KUdH4DKp0
かといって熟練度学習じゃ
小学生のうちから落第もありうるだろうし
教科毎の得手不得手にも対応できないだろ
527名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:27:00.97 ID:HPZJ0heMP
与えられた環境の中で
人より不利な部分を言い訳にして生きていくような奴は
早生まれだろうが遅生まれだろうが、関係なく大成しない。

こんなことはどうでも良い些細な問題に過ぎない。
528名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:27:08.39 ID:c2+GeeXB0
唯一できることといったら
1−3月生まれは選択できるってことぐらいかな
529名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:27:08.25 ID:XPrZrG8f0
頭の悪い子も受験で不利だから配慮すべきだな

統計的にも明らか
530名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:27:22.27 ID:f1wEcbQl0
本当のこというと
早生まれの男の子と遅生まれの女の子
小学1,2年だと、同じ学年とは思えない
531名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:27:25.08 ID:zhagHujg0
ざっくり数えてみた。

プロ野球選手の誕生月別人数。
適当なサイトで外国人は外して目視で数えたから多少は間違えてるかも。

けどかなり傾向のある数字になったと思う。
子供の頃に遅い生まれ(小さい身体)だとピッチャーとか回ってこないだろうし、
プロ野球選手になれるような環境に居ずらいのかもしれない。
ドラフトに高卒でかかるか、社会人や大卒を経るのかもわかれば面白い相関性がありそうな気はするな。

04月 82
05月 64
06月 79
07月 88
08月 58
09月 65
10月 59
11月 54
12月 54
01月 52
02月 34
03月 38
532名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:27:29.83 ID:W2PfCjNI0
>>439 灘高レベルになると、超天才がいて、
そのレベルでは、早生まれぐらいの差はハンデにもならない。
だから、普通に3月生まれが存在する。

むしろ中堅私立上位には3月生まれが少なくてびっくりする。
533名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:28:12.88 ID:yV2+nQtq0
自分は三月生まれだったが
勉強も体育も悪くなかったと思うんだが
塾とか行かずでもテストも90点未満は滅多に無かったし

生まれた月を気にするのって単なる言い訳だろ
534名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:28:23.37 ID:m+fqLC8iO
学力にしても、体力にしても、数値で結果は出るんだから、生まれ順と成績順を軸にしたグラフ作って、
平均的なラインから良い方に外れてる順に順位を出せばいい。

そのくらいの計算なら今時はすぐ出来るだろ。
535名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:28:23.57 ID:hzInHOTi0
識者って余計なことしか言わないな
536名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:28:25.34 ID:nFNQuBRmO
>>463
そういう事を言う人を減らさないとね
まずは親だよね

こんなのは何十年も前から言われてたんだけどね
おばちゃん達がよく言ってたもんさ
早生まれは低学年の時は不利な事あるけどすぐ追い付くから大丈夫だよって
537名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:28:25.86 ID:eo1Xy9lU0
こないだ300gで生まれた赤ちゃんが
まだ赤ちゃんなのに1才でワロタw
538名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:28:34.45 ID:eRITiTFw0
>>511
うん。まあそうなんだけど
>プロの世界で通用するようなレベルの人間は
って部分が味噌で、普通の人にとっちゃ結構差があるって事だろうね。
自分は12月生まれだけど全く気にならなかったかな(足は遅かったがw)。
539名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:29:19.92 ID:6K05SS3Q0
>>514
それ、話題になったわ身近で
19歳なのに成人式に行くのか? 行くだろう。 でも、お酒を飲んだらダメだぞ
そんなの分からんて・・ 

高校受験の頃には、うちの子も偏差値65ぐらいあったから
月齢を無視して上がってくるんだけどね
540名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:29:20.21 ID:c2+GeeXB0
>>531
3月生まれの俺はちょっとゾワっとした
541名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:29:39.25 ID:GBPz/pKQ0
いや小学校のテストは100点が当たり前だろw 90点しか取れなかったのは明らかにハンデだぞ
542名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:29:47.19 ID:ywzMVVPP0
>>531
明らかに有意差があるな
543名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:29:55.46 ID:8uIFto5F0
データとして明らかに差があるのに、努力の問題だとか教育の問題だとか言っちゃう奴てほんとに馬鹿だな

ミクロとマクロの話をごっちゃにするな
544名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:30:17.55 ID:KOGumfXQ0
4/12生まれだけど小学校時代は無双できてたな
中学に入ってからはお察しください
545名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:30:36.02 ID:8MICQDw70
ttp://www.j-cast.com/2011/12/04114610.html?p=all
>例えば、16歳で受験する「GCSE」という英全土での統一試験の成績は、
>8月生まれの男子は9月生まれに比べて12%、女子は9%、それぞれ低いという。
>トップクラスの大学に進学する率も、8月生まれの子の方が20%も下回った。

「日本政府が遅生まれをしている富裕層の有利の維持のために
早生まれの不利を隠蔽している」とすると日本政府の統計は信用できないので
外国に頼ることにした

スポーツの二倍以上の差が開くのに比べると
学力は差がつくとはいえ20%とか12%とかマシらしい

>>506
日本人の25%が親を恨むようになっていいとか
随分過激な発言だな
俺は日本がそうなってほしくないぞ
546名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:31:13.31 ID:cY8QrbZS0
>>486
サッカーよりテニスを選んだ理由はやっぱり >>476 なのかな
547名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:31:30.97 ID:vfptwqwK0
>>526
自分は小学生4年~5年の時に米国に行ってたけど、英語のクラスは4年制相当、
地歴は5年生相当、数学は6年生相当のクラスにアサインされた。
科目別での習熟度クラス生は、20年前の米国でも運用出来てたから、
出来るんじゃないの?と思うけどね。
548名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:32:03.51 ID:KUdH4DKp0
夏〜冬にかけて発情すべし >識者
549名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:32:07.19 ID:VjzxCAS80
早産300g
(24週時に誕生、生まれた時点でマイナス8ヶ月歳)

8ヶ月…普通の赤子の0歳

小学校入学時は5歳?
550名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:32:22.35 ID:zEcPnMcn0
>>493
早生まれで貧乏な家庭に育ったオレ涙目w
551名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:32:26.55 ID:Cm6VjReZ0
平等なんて幻想(嘘)を信じこまされてるんじゃないよ
「お前の親」と「お前」を並べただけで、既に人間は平等じゃない
552名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:32:53.94 ID:PHoic/rGP
>>69
どんなテストでも、ミスしなきゃ誰でも100点とれるよ!(とれるよ!)
553名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:33:01.06 ID:Q0Ls58nD0
>>511
運動能力がとても高い彼が、テニスという個人競技を選んだ陰に、
同学年の子との体格差問題があったかもしれんよ。

同年代集めるとどうしても早生まれが劣って見えてしまうチーム競技の世界は、
もう少し指導者の指導法に配慮があっていいと思う。
554名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:33:21.58 ID:44FC/aE60
>>419
まあ早生まれで不利事態は賛同しかねるが義務教育までのシステムは完全に現状の経済基盤を反映していないし
知識的に抜けた穴を埋めきれずに進級してどんどん補正できなくなる現状は多大の脱落者を生み出してるのは事実だから
それらの根本的な救済措置は必要な所は事実だろうね、そのきっかけが早生まれになるのならとは思うが論点はズレるだろう
555名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:33:26.27 ID:oPpfWeBp0
今の人生を早生まれのせいにしたいけど
桑田がいるからできん…
556名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:33:30.15 ID:XPrZrG8f0
>>547
レベル分けするとそれはそれで差別だ何だと騒ぐのが出てくるのが日本の教育スタイル
557名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:33:38.99 ID:PdsuNHGB0
>>476
まぁそうだろうね。
個人戦なら人にどう評価されようと、自分で頑張ればいいだけだが、
チーム戦だとほかの人に使える奴だと認めてもらえないと活躍できないからね。
558名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:33:47.81 ID:9O/nMy8C0
4月に近い3月生まれだけど、成績は小中高とおして上の中くらいだったぞ
運動は苦手だったけどね
559名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:34:11.49 ID:fHm1q8bx0
同学年で最高11ヶ月の時の差は大きいよなあ
ハンデつけて勝負しているよなもんだよ
560名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:34:12.55 ID:R5Ufsbu00
ゆとり教育で全然懲りてない奴らか
社会でそんな配慮ないんだから学校でも配慮しなくていい
561名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:34:26.62 ID:GBPz/pKQ0
最近の小学校はサッカーバスケなんかの部活が盛んだけど、だいたいは勝ちにこだわってるから、早生まれは近づくことすら無理
562名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:34:39.36 ID:cY8QrbZS0
>>549
早産の子の小学校入学を一年遅らせた、ってケースをなんかの記事で読んだことがある
記事になるくらいだからレアケースなのかもしれんが
563名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:34:58.20 ID:v+3iDbst0
うちの子も3月末生まれで、この春に小学校なんだけど正直心配。
身長だけはなぜか幼稚園年長で真ん中あたりになったから運動はあまり心配してないけど、学力というか知能というか、、、
特訓してやっと自分の名前書けるようになった
ほかの子は普通に文章書いてる
たまにお手紙とかもらう
もうこんな文章書くのかよってびっくりする
564名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:35:03.89 ID:pi7UWyNz0
3月後半産まれだけど中学で成績オール5だった
高校大学就職も満足してる
早生まれが不利だと聞いたのは成人してから
もし子供の頃にそんなこと聞かされてたら
努力しない癖がついて負け犬根性がついてたかも
565名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:35:07.87 ID:8MICQDw70
ところで外国では九月が新学期が多いそうだが
だったら外国での早生まれ…つまり八月生まれは
日本に来ると幸せじゃないか?

反対に日本の早生まれは外国に行けばいい

少し前に、「日本の四月新学期は留学生受け入れで不利」とか言われていたが
「九月新学期の遅生まれの不利を解消できます」と売り出したらどうだろうか?

面白いと思うんだがなぁ
566名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:36:44.76 ID:aCh5hKg4P
早生まれが不利とか教師にとっては常識でしょ
567名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:36:59.10 ID:eRITiTFw0
>>546
ん〜、それはわからんね。
実は彼の出身地住まいなので、とにかくサッカーでもずば抜けてたってのだけは聞いたんだが、
なぜテニスに行ったかまでは知らないんだ。
恐らくジュニアでソニーの盛田氏に目をかけられたのがきっかけではないかと思うけどね。
568名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:37:03.90 ID:6K05SS3Q0
剣道をやらせたの正解だったか。 分かる気がする。
ポートボールをやってもダメ、サッカーをやってもダメ
野球をやってもダメだったから
迷惑を掛けずに、文武両道の方がカッコイイからやれと
言ったが正解だったわけだ。二段まで行ったし
569熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/02/02(日) 00:37:13.46 ID:xypeu2ti0
 
解決は極めて簡単。

学校を廃止すればいい。
570名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:37:23.09 ID:2AnNLyzrP
この制度なら12月31日生まれの奴は不利になるよな。こいつには配慮しなくちゃな。
571名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:37:24.07 ID:M2pTypiK0
>>28
3月末生まれの牡羊座ですが
572名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:37:29.51 ID:GBPz/pKQ0
日本も春と秋の二回入学にすればいいよ
573名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:37:43.39 ID:4wM+6lpl0
まあ社会出たらもっと理不尽な事だらけなんだしwww
574名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:37:50.62 ID:DlsQTAKn0
雪国は屋外スポーツで配慮すべき
575名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:38:14.21 ID:/kZNhluD0
1年くらいの期間での成長差なんて、個体による差以下だろ
576名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:38:19.88 ID:8MICQDw70
みんなもだまされないようにしようぜ
「早生まれは不利」とみんなが知れば、富裕層との格差は縮まる

>>531
これだと四月生まれと差がないのは七月生まれくらいまでってことかな
だったら四か月ごとに区切るでとりあえず解決ってことになるか
577名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:38:50.09 ID:zhagHujg0
>>560
大人と子供じゃ、1ヶ月単位の比率が違うだろ。
小学一年生に72か月の子と60カ月の子がいるんだ。人生にして1.2倍長生きしてる先輩が同学年なんだぜ。

>>565
ハンデが出やすい幼少期に国外は無理だろw
578名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:39:14.04 ID:m9XKIZo2O
中学生高校生になったら数ヶ月の差は関係ないだろ
579名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:39:17.04 ID:JnOd51HT0
まあ、大阪や福岡で育てられちゃう、かわいそうな子もいるんだし
運はしょうがない。
580名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:39:20.58 ID:cwHQ/P/J0
>>503
表だけ眺めてみたんだが、有意差だしてる?と言うか、検定してる?
俺の専門で読んでる論文と、違う感じで読みづらい。
581名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:39:55.54 ID:OlYwA9xE0
ああ、その通りだね。
582名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:40:35.04 ID:ZHon4QfI0
小学校受験したけど、確かに4月生まれが多かったなぁ。
でも受験は一応、抽選ということで完全ランダムとなっていたから一概には言えないかも。

4月生まれのほうが幼稚園の中でもよくできる=うちの子は頭いいのかも!
って親が考えて、受験思考になったりするかもね。
583名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:40:35.17 ID:CGacvdMU0
>>580
2%水準って聞いたことないもんな。
俺が不勉強なだけかな?

まあ、3月生まれだから許してくれww
584名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:40:45.25 ID:FX87MZxy0
勉強に関しては、国私立の小学校に入れるかどうかでも差が出るよな。
普通の公立に入ればほとんど差は出ないと思う。
国私立の小学校に入れば周りも東大とか目指してるし(全部じゃないけど)自分も勉強しようって思う

国私立の小学校入試で均等に取るようにすればいいんじゃないかな
585名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:40:48.09 ID:xyN87+Kr0
しゃーない、2キロのハンデをやろう
586名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:41:14.90 ID:SvztlDUe0
飛び級もうけたらええやん
587名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:41:25.13 ID:n9EYWaSb0
それ言い出すと、9月までの子は10月からの子より不利、ということになる
どこかで区切る必要がある以上、その程度のずれは飲み込むしかないと思う
588名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:41:27.77 ID:iOASisBj0
>>345
何を言ってるのかわからんが、私の言っている
「平均値」「傾向」って言うのは>>1で書かれている

 実際に同じ学年に所属する児童の中で、月齢の高い者よりもテストの成績が
悪いといった結果は、世界中の研究者がほぼ一貫して報告していることです。
実は中高一貫校では“4月生まれの生徒の数が3月生まれの倍だった”という例も
多く確認されています。これは小学6年時に横並びで試験を行なうためです。

って事ですが、そんな事も分からないんですか?
589名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:41:33.72 ID:GBPz/pKQ0
うちも小2までは大変だったな
毎日親がノートチェックしてできてるか確認してたわ
先取りも年単位では無理だったから授業のちょっと前くらいを予習させてなんとか着いていかせたけど
590名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:41:48.66 ID:f1wEcbQl0
考えるだけ無駄
適切な時期に適切な刺激を与えればいい
591名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:41:48.89 ID:vfptwqwK0
早生まれで成果出した人の少数な"個別例"をいくら出しても反論にならないっての…。

男性を100万人、女性を100万人集めて、
男性の内、60万人は有能、40万人は無能だった。
女性の内、40万人は有能、60万人は無能だった。
という結果が得られれば、
「男性と女性に差がないと仮定すると、確率的にありえない」
→「男性と女性の有能であるかどうかの傾向に有意差があった。」
と言えるが、
自分の周りの男性を10人、女性を10人集めて、
男性の内、6人は有能、4人は無能だった。
女性の内、4人は有能、6人は無能だった。
という結果からは、
「差があるかも知れないし、無いかもしれない。」
としか言えない。
592名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:42:35.52 ID:eRITiTFw0
うちはモータースポーツやらせる予定www
593名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:42:56.53 ID:8NpUE2KU0
>>532
中堅上位の中高一貫校は公立進学校と天秤にかけられちゃうからじゃないか?
都立西高あたりを調べてみたら早生まれが多かったりして。
594名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:43:47.98 ID:I7Y8TRC30
スポーツはそうだけど勉強は始めるの大体同じなんだからあんま変わらないだろ
595名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:44:05.69 ID:Q0Ls58nD0
>>578
いつまでも不利なままだとまでは言う気はない。

ただ、小さいうちに「才能の見出される」系のものについて、
早生まれがその恩恵にあずかれることはマレという話。

才能を見出す側へ配慮してくれというのは、
双方にとってWINWINの話なんだから、ヨカロ。
596名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:44:14.55 ID:E6bzYsDR0
>>588
> 話のわからん奴が多くなった証拠か?
> 文章を読むのが苦手な人が多いのか?

この「多い」に対するレスじゃない
597名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:44:42.94 ID:FX87MZxy0
>>583
おれも見てみたけど、
・国私立に行く子供が5%いて、4月生まれと3月生まれでは2.5%違う
・4大卒は男子で27%だが4月生まれと3月生まれで2%違う

これって国私立に言ってる子供除いて考えないとフェアじゃなくね?
国私立に入れるかどうかで大学進学率も違うだろうし、
これだと早生まれが学業で不利かどうかではなくて国私立小学校に入るのが不利としか言えない気がする。
598名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:44:53.58 ID:bbieafA/0
そりゃ、ま、4月1日と2日生まれじゃ1年の差があるのに同学年だからな。
小1で1年の違いは大きく違うからな。
599名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:44:57.43 ID:qO/crO2D0
3月生まれだけど運動も勉強も割りと出来たから意識した事無いな
むしろみんなより早く同じ体験ができて得だなと思った事はある
でも身長が中学2年くらいまでまわりより小さかったのは気にしてたな
600名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:45:21.59 ID:rygzSsya0
学力やスポーツよりも、腕っぷしとそれに起因する人間関係が大きいように思う。
上下関係ができちゃうからね。公立小に行ったら中学辺りまでその関係が続くし。
こういうのは対人能力に影響する。
601名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:46:48.16 ID:nwEM7nVs0
統計的に合理的計算をして、完全に平等になるような調整や配慮ができたとして
やはり優越は出てくるわけで、「それでも平等だ」と満足するのはオトナや調整した側の人間だけ
当の本人はワケがわからないまま成長する。
いや、完全に言い訳のできない状況に追い込まれて、ひょっとしたら完全にドロップアウトしてしまうかもしれないぞ
誰のための配慮だよそれって
602名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:46:54.15 ID:GbGNMnWj0
三月下旬生まれだが、早生まれを意識したことなど一度もない
603名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:47:07.22 ID:pHnI9g6K0
早生まれの人は何らかの差を感じていて
4月生まれの人は努力や誤差の範囲と思っているんだろうな
604名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:47:43.99 ID:cY8QrbZS0
入社は年度基準だけど
定年退職は誕生日基準だから
早生まれの人は遅生まれより長く社畜生活を送れるよ
605名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:47:54.62 ID:fpNM7QJv0
4月1日ってなにげに有名人るよね。
桑田真澄とか
606名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:47:59.25 ID:GBPz/pKQ0
努力を知らない遅生まれは後あと苦労するからよし
607名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:49:46.65 ID:FX87MZxy0
>>605
確率的には有名人の365人に1人は4月1日生まれがいるんですよね。
608名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:49:55.29 ID:aSC5QBK20
努力を知らない早生まれです
609名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:51:32.21 ID:Q0Ls58nD0
>>603
身長と体力は如実だったよ。
中学までずっとチビ扱い。もちろんウンチ君扱い。
これでスポーツ熱心に育つわけないのでずっと文化部生活してたが、
高校はいったらチビどころか背の高いほうになり、
運動能力もかなり向上してしまった。

「これが早生まれってヤツか……」と思ったよ、実際。
ウンチと決め付けられなければ、スポーツ方面にも触手のばしてたかもしれん。
610名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:51:36.40 ID:0NEz0duU0
くっだらねー
611名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:51:40.89 ID:fpNM7QJv0
>>607
本来ならね。
でも、早生れは不利でその確率が下がっているというのが
>>1の主張だが、果たしてどうなんだろうね
612名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:52:03.12 ID:SwU/KxlyI
早生まれのせいにしてたら大人になってからは
年下からどんどん追い抜かれる人間になるだろうね
613名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:52:13.25 ID:1PchMjocP
4月1日23時56分に産まれたが、
保育園のトイレの使い方がイマイチわからずおもらししまくった以外は
とくに問題なかったよ
美術科高校に進学したら、なぜかクラスの6割が早生れでちょっと驚いた
614名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:53:26.41 ID:WPhj5yw7O
>>1
日本語おかしくないか?
4/2〜12/31の子達が先に生まれて
その子らより後に生まれてんだから
遅生まれと言うべきだろ

なんでみんなココに気づかない?
615名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:53:35.75 ID:lM9S2Afu0
非リアっていうかスクールカーストの下にいるような奴は
早生まれに多かったな 俺もそうだった
リア充は夏生まれとかに多かったわ 小中高全部そうだった
偶然とは思えなかったわ
616名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:54:44.62 ID:Jm3lIuxtP
俺は2月生まれだから小学校低学年まではホント馬鹿だった
高学年になってやっと追いつき、中学になって追い越した

今39歳
4月生まれのダチが多いが、いつも年齢で馬鹿にしてる
俺が40になる二ヶ月後にはダチは41だ
つまりダチが既に40代なのに俺は30代を一年近く長く楽しめる
この快感は早生まれの特権
617名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:54:49.22 ID:nAncQcDR0
仕込み時間をずらせば解決
618名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:55:04.53 ID:4dHH9DHn0
>>1
3月生まれだけど俺は天才だったので飛び級と同じ効果を得られた。
小学低学年の頃まで真ん中あたりでくすぶってたが、高学年からクラストップ。
10歳では4月生まれと1割くらい違うんだが、ハンデにもならなくなった。
619名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:55:12.11 ID:AfW59Ouu0
俺が小学5、6年のときクラスでいちばん誕生日が早かった4月生まれの女子は
運動は出来たけど身長は低いしおっぱいもぺったんこだったな
620名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:55:16.56 ID:FX87MZxy0
>>611
>>503に貼ってあるリンクの論文によると4月生まれで4大卒は約28%で3月生まれは約26%で2%差があるらしい。
100人いて26人と28人なら別に気にしないでいいと思う
621名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:55:45.75 ID:OMRgYzy40
学力や体力で授業分けすれば良いだけ。
学年って概念はもう古いと思う。
622名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:55:50.55 ID:vfptwqwK0
「俺は早生まれだけど、(俺は優秀だったから)、そんなの意識したことは無い。(だから)、差なんて無い」
みたいな、統計的な結論を否定する反例にならない自慢っぽいレスが一杯あって気持ち悪い…。
623名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:55:52.32 ID:PdsuNHGB0
まぁこれは適当な予想だけど、
現役合格の東大生の平均誕生日は8月20日くらいなんじゃないかと思う。
現役合格の大東亜帝国で10月10日くらい。
最終学歴が高卒、専門卒、Fラン卒の平均誕生日は10月15日くらい。
624名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:56:42.82 ID:f1wEcbQl0
むしろ遅生まれを一年早く上に学年にいれればいい
最初は辛いが10歳ぐらいで追いつく
625名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:57:02.84 ID:TGEylJFD0
公務員以外は誕生月の定年退職が多いから、早生まれは得だけどな。
626名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:57:12.10 ID:GBPz/pKQ0
小学校で完全な能力別なんかにしたらそれこそクレーム続出だぞ
627名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:57:23.89 ID:AfW59Ouu0
俺の経験だと、未熟児で生まれた子は小さいころにミロを飲まされて
小学生になるころにはブクブク太っている子が多い
628名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:57:51.18 ID:hgSpJln30
>>616
おっさんなのに子供だなw
早生まれの同じ者として情けねーよ
629名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:58:23.21 ID:a1x1AQp40
>>592
金持ってるね。
あんま無理強いしないでやってくれよ。
自分もサーキットでそういう子を見てきたから。
630名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:58:52.66 ID:PdsuNHGB0
小学校を生まれた月別にクラス分けするくらいなら、
普通に成績順にクラス分けした方が合理的だと思う。
631名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 00:59:40.54 ID:aSC5QBK20
長嶋茂雄も早生まれだね
632名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:00:16.49 ID:BUfNVGim0
>>614
同じ年度に産まれた子供で比較して、
1〜3月生まれはとある学年に上がるのが早いから早生まれ、
4〜12月生まれはとある学年に上がるのが遅いから遅生まれ。
633名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:00:29.73 ID:SeJ99uhw0
自分の周りは早生まれの方が優秀な奴が多かったけどね
まあ親御さんや家庭環境に恵まれてただけかもしれないけど
634名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:00:31.81 ID:3tF8CXcI0
自分も早生まれだが、確かに小学生の頃すごく居心地が悪かった。
でも、普通に高校入って大学入って結婚して生活しているので、問題ない。

ただ4月生まれ、てめーはだめだ
635名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:00:44.33 ID:CGacvdMU0
>>628
俺は40だが、さすがにバカにはしないな。
ただ、年と年度の扱いに敏感になってたりする。
「何年生まれ?」と聞かれて「XX年度生まれです」って答えちゃうとかw
636名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:01:47.38 ID:gQg/16QG0
高校くらいになれば平気だったけど
3月生まれで小学校6年間は背の順で一番前だったのが嫌だったわ
637名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:01:54.48 ID:wwl49zB+0
Jリーガーも野球選手も4月から6月生まれで7割くらい占めてたはず。
逆に1、2、3月生まれは競馬の騎手が圧倒的に多い。
638名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:02:13.46 ID:cY8QrbZS0
>>616
昭和49年2月生まれか
俺もだ
40のヤツをバカにしたりはしないけど
639名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:02:14.02 ID:tgR3t0io0
東大生やプロ野球選手も4月生まれが多いんだろ
データ見たら圧倒的だったぞ
現実には生れ月で基本的な能力差があるわけがないので、発育状況や幼少期からの成功体験が人生に大きく影響していると考えて間違いない
マリノスだったかがユースを一年で区切らず4半期に分けているという話を聞いたが、チャンスの平等という事を考えれば一年で区切るのはやや大雑把なんだろう
640名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:02:30.21 ID:z1y3GYJ60
学年というもので区切るからいけないんだな
学月を導入だな
1年5月1組とか
まあほとんどの学校が1組しかないだろうなw

>>632
それ年度やない
641名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:02:32.40 ID:FX87MZxy0
>>614
年度を基準に考えるとそうなる。
1月から12月で考えると早生まれでいい。
同じ○○年に生まれたのに早く生まれたから上の学年になった。
642名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:02:55.57 ID:K1kne2St0
ごく稀な反例スレ
643名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:03:16.84 ID:4wM+6lpl0
まあこれが一般化するとピグマリオン効果でさらに格差が開くんじゃね?
社会の理不尽な事はこんなレベルじゃないからこんなの誤差の範囲だろ
644名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:03:22.97 ID:vfptwqwK0
>>630
そう思う。
「等しく教育を受ける権利」というのは、「"自分にあった教育を"等しく教育を受ける権利」だと思う。
ある子供にとっては適正レベルな講義を受けれて、
ある子供にとっては全くついていけない/簡単過ぎるような適性で無いレベルの講義を受けさせられる、
というのは、子供の側から見ると全く公平ではない。
645名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:03:37.48 ID:RxLiZ92z0
早生まれだけど不利と思ったことは一度も無いけどな
646名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:03:41.27 ID:47N0qDOn0
配慮されるところぎりぎりアウトの子が不利になるだろw
647名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:03:41.32 ID:PMcYQXXc0
どこで切っても同じことなんじゃないの?
648 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/02(日) 01:03:53.78 ID:bSBPscXP0
一年生で6歳10ヶ月5歳11ヶ月の差
六年生で12歳10ヶ月と11歳11ヶ月の差
でかいね
体がでかい奴がイジメのターゲットにするね
わいは11月生まれ


>>388
>>1によると
小学受験は誕生日で配慮してるのが多いか、ほとんどっぽい
649名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:04:12.64 ID:1PchMjocP
でも不思議
同じクラスの4月2日生まれが産まれたとき、
自分は授精もしてない無の存在なのに、一緒の部屋で授業受けるとか
650名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:04:13.36 ID:d1gXcnA10
法的な誕生日なんて自己申告制なんだから4ヶ月くらいずらせば良いじゃん
651名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:04:56.72 ID:CGacvdMU0
>>650
医師の証明書は偽造するの?
652名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:05:11.59 ID:wwl49zB+0
>>650

韓国人ってそう考えて届け出の日を変える人が多いらしいね。
653名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:05:15.41 ID:Eq4tKyGc0
免許取る時くらいやな
あれほど早く18になりたいと思ったことはない
654名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:05:54.82 ID:hPmad3KJ0
仕込んだ親が悪い
655名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:06:58.61 ID:PdsuNHGB0
>>636
背の巡で先頭はお気の毒だわ。
あと、出席番号1番もお気の毒だわ。
656名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:07:00.21 ID:86wx0Hg20
>>650
どこの国の話ですか?
657名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:07:03.61 ID:FX87MZxy0
>>652
そうすると神経細胞の成長が止まってしまったときに新しいことを覚えないといけなくなるのにね
658名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:07:04.83 ID:GBPz/pKQ0
公立小学校で能力別は無理
できるやつとできないやつの差が大きすぎる
できないやつは進級すら怪しい
659名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:07:14.10 ID:JnOd51HT0
夏の生まれってアクティブなイメージだな。親や爺婆が開放的になって
テンション高いから生まれた事に対する受け入れられた感が残るんだろうか。
660名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:08:19.16 ID:tgR3t0io0
>>645
早生まれなのに特に不利ではないとしたら、仮に4月生まれなら同じ学年では圧勝ということだ
まあそんなこともわからんようでは、単に鈍感なんだろうが
661名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:08:43.63 ID:vfptwqwK0
>>650
法的な誕生日は出生届に基づくが、出生証明書を記載する必要がある。
出生証明書は、出産に立ち会った医師と助産師が記入する。
戸籍上の誕生日を誤魔化すのは自己申告のみでは無理だよ。
662名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:09:13.56 ID:Xghk6Q5h0
3月末の生まれだが、勉強は問題なかった
が、体は小さく弱く、コミュニケーション面では苦労した
663名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:09:35.05 ID:ccYhXLWg0
自分が早生まれで感じたのは、幼稚園時代だけだわ。後は全部くぞがきに見えたけど?
664名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:09:38.95 ID:RxLiZ92z0
>>660
つうか早生まれだけど勉学運動すべてにおいて圧勝してたんで
日本に飛び級とかなんでねえの?とか思ってた。って意味で、不利だとは思ったことないよ。
665名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:09:59.01 ID:qnZ/odKO0
こんな議論無意味だよね
日本は少子化なんだからさwww
666名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:10:10.05 ID:d3do6tXv0
>>519早生まれでも結果を残せた人とダメだった人の違いのデータもほしいね
早生まれは確かに有利だけどそれだけでは才能は伸びない
親の経済力が一番大きい
667名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:11:02.59 ID:mQ8yBifc0
うちの子は、3月に生まれた2ヶ月早産の低生体重児。
小さく生まれて発達が遅めなのに、
修正月齢では1歳2ヶ月のハンデがあり、かなり厳しい。
668名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:11:14.13 ID:tgR3t0io0
俺の記憶でも消防時代、同級生で小柄なやつは大抵早生まれだった
早生まれ=出来損ないみたいなイメージが付いてたな
669名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:11:49.96 ID:RxLiZ92z0
みずがめ座生まれは天才が多いから、早生まれでも特に問題はなかったぜ
670名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:12:47.18 ID:ccYhXLWg0
>>669
お、おう!俺かw
671名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:13:18.70 ID:MC/WRENbP
>>666
運動だと4月、5月産まれ無双だった記憶があるな。
672名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:13:24.24 ID:tgR3t0io0
>>664
なら仮に4月生まれなら輪をかけた圧勝になるだけなんだが
君、簡単な理屈も理解できないのか
673名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:13:33.43 ID:4wM+6lpl0
クラスメイトの誕生日とか知らなかったから
早生まれがどうとか言われてもわかんねーよwww
674名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:13:54.43 ID:Xghk6Q5h0
でも小学4年ぐらいから、個体差に変わってくるのも実感してる

その辺になると背が小さいとか運動できないなら
ほかのことでカバーできるようになるからなあ

低学年までは大変だけど
675名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:14:18.86 ID:RxLiZ92z0
>>672
君ひょっとしてバカなの?
676名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:14:59.39 ID:Yf0H9GAi0
677名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:15:03.09 ID:FX87MZxy0
>>672
それ言い切れる?
体の大きさは別にして、勉強始めるのが一年遅れるんだよ?
その学力のまま一年下がるわけじゃないんだよ?
678名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:15:34.91 ID:LdpKnyEW0
俺の同級生に3月半ば生まれの奴おるけど保育園、幼稚園時代からけっこう体格が大きくて小1時点では学年160人の中で体育が一番よく出来た
だけど中学、高校となるに連れて身長は高かったけど運動はどんどんしりすぼみになった
学力は一貫して高いけど
普通とは真逆なのが面白い
679名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:16:30.98 ID:tgR3t0io0
>>675
反論はなしでよろしいでしょうか?
680名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:16:41.68 ID:ezRCd2RK0
原付や車の免許取得とかマジ不平等だよな
四月生まれより一年遅いバイク通勤とかマジで田舎じゃ凄い差なんだよね
681名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:16:51.15 ID:W/ACTkqX0
早生まれでもボーナス値が高い子は
問題ないけれど、同ボーナス値なのが
二人いた場合の優位性はどうなんだ?という話ではあるんでしょ。
682名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:17:36.20 ID:GBPz/pKQ0
なんだかんだ小学校低学年は大変だよね
長距離も短距離もほぼビリで泣きそうだったわ
683名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:17:45.90 ID:RxLiZ92z0
>>679
早生まれは人より約1年早く勉学を始められるという特権

おなじ能力を持っていれば、早生まれのほうが得だし無双できる。4月生まれとかグズもいいところ。
684名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:17:49.28 ID:k2Vpt+zA0
3月生まれでかけっこはいつもビリばっかだったけど小学5年の時から何故か2番くらいは取れるようになった。
勉強は3年くらいから処理速度が上がった気がする。
それまでは何に関してものほほんとしてた子だったと親から聞いている。

自分で自覚してたのはかけっこだけかな。
685名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:18:06.35 ID:PdsuNHGB0
文句ある奴は4月狙って仕込めばいいだけの話だ。
686名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:19:20.05 ID:W/ACTkqX0
クローン作って実験しても、完全な同環境再現というのは無理だろうし、
実際のところ難しい問題といえば難しい。
687名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:19:28.70 ID:Os7uU68v0
確かに同学年と比べると身長が伸びるのも伸び止まるのも遅かったな
中学2年くらいになると流石に差は小さくなったが小学生くらいだと結構でかい差だったわ
688名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:20:19.68 ID:RxLiZ92z0
5歳になるまでのんびり暮らしてたやつより
お兄ちゃん連中に囲まれた厳しい環境で4年過ごしたやつのほうが
能力が高くなるのは当然の成り行き。早生まれのほうが能力がアップするんだよ。
689名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:20:39.78 ID:tgR3t0io0
>>683
トータルで考えればそうなる可能性はあるが、その時点では脳や体格の発育状況のアドバンテージの方が大きく、
またその成功体験による自我への影響のほうが大きい
それは東大生やスポーツ選手が4月生まれに多いのを見ても明らか
690名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:20:52.08 ID:OC3OsC4z0
早生まれとかすげぇいつも微妙に感じてる。親には遅生まれだよって聞かされた。
未だに早くもなんともないのに早生まれなんて言葉なのは納得いかん。遅生まれじゃねーのかと。
691名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:20:52.66 ID:aSC5QBK20
>>669
サッカーの中田が水瓶座だな
確かに天才
692名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:20:54.15 ID:nwEM7nVs0
結局どうしたいのよ?生まれた月ごとに入学をズラすのがいいの?
クラス分けもカリキュラムも全部生まれ月毎にして、入試も社会に出る時期も全部ズラしたら満足なのかな?
それとも体格や学力毎にクラス分けがいいの?どうすりゃご希望の「平等」が達成されるのよ?
不満をつらつら並べるだけじゃなくて、案があるなら言ってみてよ
693名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:20:55.82 ID:ccYhXLWg0
>>679
ほらな、自分が正論としか思ってないんだろ?おまえ。
テメーが小柄のチビのくせに年下に馬鹿にされまくったの? 
器がちっさすぎんだよ。
694名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:21:08.53 ID:nLBe+Ewb0
不利が有利になる事があれば、有利が不利になる事もある。
要はそのタイミングで何も不平等な事はない。
695名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:21:27.43 ID:ezRCd2RK0
四月生まれと三月生まれじゃ実質的に一年差があるからな
小学4年と五年生が同じ教育課程受けたら三月生まれが不利に決まってる
696名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:21:29.56 ID:pHnI9g6K0
小1,2の時はかなり差はあった
体育の授業の短距離とかマラソンも
口げんかや勉強でも特にそう感じることはあった

でも当時は微塵も感じることは無くて
最近、もしかしてそのせいだったんじゃないかって思い始めるようになった
697名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:21:31.74 ID:BKPUrG8o0
俺も後3日遅れて生まれたら下の学年になる早生まれだった
小2のときの父兄面談で「早生まれだから成長が遅いみたいです」のようなことを言われて
半ば知障扱いされてたのが後々までトラウマとなって消極的な性格になってしまったな
エジソンも子供の頃バカにされてたが似たような状況だったんだろう
698名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:22:04.07 ID:BnQKpHru0
早生まれでちゃんとついて行ける子も居るが、
そういう子が遅生まれだったら
699名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:22:08.73 ID:I9J0AH3O0
ウラシマ効果を上手く利用すればみんな同じような成長度合いにできるぞ
早生まれ遅生まれ調整用の宇宙船をつくろう
700名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:22:42.94 ID:l5ttfCnM0
そんな事言い出したら、一日単位で考慮しなくちゃいけなくなってくるで
701名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:22:57.75 ID:4qVO4Usd0
半期ごとにすればいい
702名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:23:27.28 ID:tgR3t0io0
>>693
逆だよ
俺は身長182
しかし小学校高学年まではクラスで真ん中くらいだった
最終的にはその身長になったが、仮に4月生まれだったら子供の頃から「体格のいい子供」として扱われたろう
その事を中学時代にはっきりと理解したからこういうことを言っている
703名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:24:18.83 ID:M92E0eco0
春から初夏くらいまで子作りしないだけでいいんじゃねえの?
704名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:24:30.47 ID:GBPz/pKQ0
だから一日単位とかそんな極端な話じゃなくて、小学校低学年で一年間の差は大きいから半年くらいで分けたら差が縮まるんじゃないのってこと
705名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:24:34.57 ID:CGacvdMU0
>>699
そんな事をしなくても、SEXできる月を法律で決めてしまえばいい。
706名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:24:38.48 ID:scDdXyOU0
3月生まれだが、何かの不都合はあまり感じることはなかった。まあ幸いだったのだろう。
707名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:25:09.55 ID:ccYhXLWg0
>>702
ばーか!うそついてんな!
俺も身長そのくらいだし、早生まれだけど、そんなひくつな性格じゃねーもん。
てめーのルールとかゴミなんだよ!
708名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:25:11.27 ID:agPATER10
結局は才能だろ
桑田真澄は4月1日生まれだ
709名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:25:32.13 ID:ezRCd2RK0
>>700
いやそれは無いから 四月生まれと三月生まれの一年の差が有る事が不利になるって話なだけ
710名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:25:55.17 ID:zhagHujg0
>>708
統計を1件で否定するのはバカのすること。
711名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:26:07.01 ID:tgR3t0io0
たとえば5歳0ヶ月と5歳11ヶ月なら体格の差に大きな違いがあるのは当たり前
こんな理屈にすら反論する奴ってなんなんだ?

>>707
頭は大分悪いみたいだな
712名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:26:26.27 ID:15tLNU6U0
好きになるクラスの女の子がことごとく早生まれだった。
だってやっぱ幼いもん。
713名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:26:43.25 ID:FX87MZxy0
3月31日生まれで勉強できる奴が仮に2日遅く生まれて4月2日に生まれたとしよう

本来なら5歳の4月から小学1年生の勉強を始めていたわけだが、
4月2日に生まれたとしたら、6歳の4月までは学校にも行かずに勉強していないことになる
1年間勿体なくね?
714名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:26:46.17 ID:Q0Ls58nD0
>>692
切り分けはどこでとう切ろうと起こる問題なので、変えろなんていわんよ。

学校の先生やスポーツ指導者は、学年で生まれ月が遅い子への対処を学ぶべき。
彼らが学ぶには、その前に指導法が出来上がらなければならないので、
その方面の人たち、研究がんばってくれ。

後は親の判断で小学校入学を一年遅らすことができるようにするっていうのは、
やってもいいと思う。
715名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:27:01.82 ID:VjzxCAS80
水瓶座だけど新学期1月なら超絶天才だったと思うと鬱だわ…

なんで4月なんだと
716名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:27:07.05 ID:nwEM7nVs0
>>704
1ヶ月毎じゃなくて半年毎で分ける根拠は?
「極端な話」って、それ誰を基準に言ってるの?
6〜7歳児なら1月の差でも大きいよ
やるならキチっとやらなきゃ、いくらでも不満が出てくるよ
717名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:27:12.27 ID:Fz/lVH//0
この差は小学校3年4年になると解消するだろ。
1年生2年生では確かにあるが。
小学校卒業まで引きずるとは思えない。
差があるならそれは個人差だよ。

好きモノ夫婦がいて4月に子供が生まれ、
翌年3月に次の子供が生まれた。
実質1歳違うのに小学校では同じ学年になる。
入学当座は大変だったらしい。
718名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:27:24.86 ID:ccYhXLWg0
>>711
あー反論できないのね?具体的に
当たり前の差と努力の差w お前の方が馬鹿だろ?
え? 大学でた?
719名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:27:42.25 ID:CGacvdMU0
>>712
早生まれの俺は、1年後輩と付き合う事が多かった。
やっぱり俺自身幼かったのかねw
720名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:27:59.06 ID:cY8QrbZS0
このスレの早生まれ体験談

勉強も運動も劣ってた…10%
小さい頃は劣ってたけど大きくなってからは問題ない…40%
勉強は問題なかったけど運動は劣ってた…30%
勉強も運動も問題ない…10%
勉強も運動も人よりできたぜバーカ!(人格に問題あり)…10%
721名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:27:59.33 ID:RxLiZ92z0
早生まれのほうが絶対に得だと思うは
722名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:28:04.41 ID:mwZUPlDJP
親が早生まれにならないように気をつけてエッチすればええ
723名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:28:15.42 ID:GBPz/pKQ0
勉強できるやつは学校なんか頼らずに英才教育してるから入学が遅くなっても関係ない
724名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:28:47.74 ID:vfptwqwK0
>>700
そこまで極論にはならないよ。
おそらく、1日差や、1週差では有意差は観測出来ないだろうし、
1ヶ月差でももしかしたら明らかな有意差は見られないかも知れない。
ただ、1年は明らかに差があるので、差を「減らす(≠完全に無くす)」ために、
学年を6ヶ月や3ヶ月区切りにしたりするのは一つの案ではある。
もし、学年が36ヶ月まとめてくくられてたら「そりゃ流石におかしいでしょ!」思うでしょう。
現状の12ヶ月単位の学年区切りが妥当であるかどうかは、単なる慣例なだけ。
社会的な運用コストとの兼ね合いで、学年区切りをどのぐらいにすれば良いか、調整すべきでしょう。
725名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:29:35.79 ID:aCh5hKg4P
絶対的に不利だろ早生まれは。
726名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:30:25.32 ID:5pKKpqk10
幼少期に植え付けられた劣等感や苦手意識を途中で払拭できる溢れる才能があれば問題ないんだろうけど、
普通よりちょっと良いくらいの素材だとそうも行かないだろうな
727名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:30:32.44 ID:FX87MZxy0
>>724
有意差はNを増やせば出るよ。
728名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:30:33.07 ID:aACWn6Qg0
ついこないだ誕生日だったけど5年生まで身長順で並ぶ場合は一番後ろだったよ
729名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:30:46.83 ID:tgR3t0io0
>>718
おまえの書き込みの何に反論するんだよ
「馬鹿」「ゴミ」くらいしか言ってないだろ
730名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:31:33.48 ID:ezRCd2RK0
>>717
それは違うだろ

第一次成長とか考えると差が小さくなるのは高学年になってから
第二次成長期にはいるまでの僅かな期間だけ
中一になると遅く生まれた三月生まれと実質一才年上相当の四月生まれで
また差が大きく開く

実質的な差がなくなるのは中二以降
731名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:31:41.62 ID:Q0Ls58nD0
>>717
差は18ぐらいまでひきずっちゃうと、確かどっかの医学データで出てたはず。
男子はとくに成長が遅いため、遅い成長がさらに遅くなって……
732名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:31:51.65 ID:N7iHHt1d0
取り違え事件の真兄は家庭環境さえ良ければ成功してただろう
家庭環境のほうが不利ってレベルじゃないと思う
733名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:32:00.09 ID:qnZ/odKO0
主に原因はこれだと思う
周りより能力が低い

成績下位

親からの叱責

自信喪失

劣等感の芽生え

何事も上手くいかない

更に自信喪失
以下負ループ

親がしっかりフォローすればまた違うんだろうが日本人の親は過干渉ぎみでネガティブ傾向があるのでダメな子とか言ってしまうらしい
ただこれは勉強、スポーツ、親が最悪な場合だけどね
まあ、環境ですね
734名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:32:15.07 ID:ccYhXLWg0
>>729
じゃあレスすんなよ! あ? 気になってしょうがないか? ばーかw
何言っても馬鹿みたいなレスしか出来ないんだな? どこで正論いったの??まじで?
735名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:32:35.72 ID:17Ivz/tX0
入学を、春と秋の二回に分けて欲しいな。
公平な競争、受験や就職試験に失敗した人、留年した人、企業の採用側、すべ
てにとって徳があると思うけど。
736名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:33:51.15 ID:tUpgQRDc0
でも逆に言えば、早生まれはデフォで英才教育を受けられるんだよな・・・
一長一短だし、多様性の確保って意味ではこのままでいいんじゃね?
737名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:33:57.51 ID:GNCPOPw10
1月〜4/1生まれが優遇され下駄を履かされたら
今度は9〜12月生まれが不利になるね
738名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:33:58.62 ID:tgR3t0io0
>>734
先にレス書いたのはおまえだろ
絡んできたから相手してやっただけだ
有難く思え
739名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:34:13.47 ID:Uh9RiXPc0
早生まれナメんなよ!
740名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:34:18.56 ID:E6bzYsDR0
でもゆとり教育は失敗だったじゃないですか
周りと比べてどうこうはまずいけど
早くから詰め込むのは良いんじゃないの
741名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:34:34.98 ID:5pKKpqk10
幼少期に劣等感持って引っ込み思案になったら伸びるものも伸びなくなるから、
周りが上手くフォローしてやらないとな
742名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:35:01.70 ID:1isEfDrJ0
2月生まれで中学では三年間学年トップ成績だった俺に何か言いたいことある?
>識者とやら
743名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:35:08.93 ID:vfptwqwK0
>>727
うーん、ちょっと表現が良くなかったな。
有意でも、社会的にさほど不公平だと判定されない程度の差なら、
ある程度は許容されるべきだろうと思う。
「センター試験の得点に0.001点の差が有意にありました」と言うこともあるかも知れないけど、
そのぐらいの差が有意にあったとしても、おそらく社会的に受け入れられる。
ただ、4大進学率が1%以上有意に差があるなら、個人的には何らしらの対応が必要なほどの格差だと思う。
じゃあどの程度の差があれば問題なの?というところは、人それぞれの感覚が異なるだろうから、
そこは議論になるべきところだと思う。
744名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:35:26.28 ID:GBPz/pKQ0
だから生まれ月関係なく6歳入学と7歳入学を選べるようにしたらいいよ
745名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:36:26.99 ID:tgR3t0io0
勘だけどねらーは冬生まれ多いと思うね
746名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:36:32.22 ID:9O/dEDot0
こいうので自分とか近くの人間の1例を挙げて反論してもしょうがない
747名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:36:32.75 ID:ccYhXLWg0
>>738
先?後?レス返すのはお前の自由だぜ???
あっそ、なんか引けない理由あんの?馬鹿なのはよ〜くわかったw 
ありがたや〜〜〜〜wwww これでいい?おらw 
748名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:37:15.66 ID:cY8QrbZS0
>>717
小さい頃の苦手意識をひきずっちゃうのが問題
徒競走なら体力の増進に結果が比例するけど
球技やチーム競技は経験がものをいう
749名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:38:06.39 ID:Xghk6Q5h0
>>704
どっちか選べればそれでいいよね
750名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:38:26.00 ID:FX87MZxy0
>>743
>>503の論文によると、4月と3月では男子で2%、女子で1%違うらしいよ。4年制大学卒の割合。
でもそれは、国立私立の一貫校に入ってる割合も差があるらしいから、国立私立の入試で差をつければ少しは解消できるのかも。

あくまでも解消する必要があるのならね。
751名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:38:26.40 ID:ezRCd2RK0
>>736
受けられません

なぜかと言うと比較対照は実質一才年上の四月生まれなどだからです
早生まれは早く勉強できて云々は教育システムを考慮せずに言ってるだけのアホ
隣の芝生が青く見えてるだけなのに気づけ

メリットらしいメリットは女性なら同学年内でも四月生まれより一才若い美貌を保って
いられるとかそういうところだけ
学業ではデメリットしかない
752名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:40:26.29 ID:cY8QrbZS0
>>736
能力とかけ離れた教育を受けるのは英才教育じゃないよ
しかも周りからバカにされるという逆境つき
753名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:41:00.62 ID:9O/dEDot0
>>748
誕生日の違いじゃないが
元横浜の高木の子供は3人ともサッカーでプロになってるが
高木が子供3人とも足が速かったからボールに多く触れて技術も他より早くついていったって言ってたな
本来個人にあった指導をそれぞれ出来たら一番良いのだけど
そんなコストはないから
その時点で何か優れたものがあるとどんどん成長の機会を奪っていける
754名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:41:30.04 ID:ccYhXLWg0
>>738
てめーの上から目線はどこからくるの?まじで?
人生悟った風の?俺がそうだからとかw あん?
755名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:41:40.11 ID:3muZINce0
プロ野球選手の誕生月(外国人を除く)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4842395.png

月別にみた出生(厚労省)
> 昭和45年以降では、出生月による出生率の差は、ほとんどない状態である。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo-4/syussyo1-2.html

東大や京大がどうなっているのか知りたいもんだ
756名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:41:45.77 ID:fREowjQ30
私は12月30日生まれ、友人は1月6生まれ。最近は「私は早生まれだから色々と不利だったんだ〜」とやたら早生まれアピール。たった一週間違いで何がどう違うのか知りたい。どこで区切りをつけても発生する問題、早生まれだけ優遇したら今度は12月31日生まれはどうする?
757名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:42:15.43 ID:GBPz/pKQ0
東大も秋入学作るんだから、高卒後半年遊ばせずに小学校入学を春秋二回にして早生まれ対策にしたらいいんだよ
758名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:42:35.25 ID:WUTZpkDe0
誕生日が違うだけのケースは配慮しないんですか〜
759名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:42:54.56 ID:8zS6lxmO0
留年させりゃいいだろ
そうでなけりゃ学年の概念をなくして、到達度ごとのグレードに所属させる方式しかない
760名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:42:56.49 ID:eQ1cw9ZE0
前半は文意が捉えられていないというか
意味がわかっていない感じの人が・・・

幼少期の早遅生まれの差による人格形成への影響は解決不可能っぽいね
>>44 は「僕は早生まれだから・・・」と子どもが言い訳するってこと?
それはそれで違和感があるんだけど・・・

まぁ教師を含めて大人は
子どもが幼小ぐらいの間は、その差を理解しておくべきだね
761名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:43:15.00 ID:jNk/WPnm0
2月生まれの俺がレス
配慮とか迷惑だからやめてくれ
762名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:43:28.64 ID:9/Tljg4eO
早生まれは教育上確かに不利なんだが天才は早生まれに多い
763名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:43:42.55 ID:qnZ/odKO0
小学校の頃はなんともなかったのになぁ
中学で出来損ないとか産まなきゃ良かったと言われてからだな自分がダメだと気づいたのは
最近親から中学からお前が喋らなくなったと言われたが誰の所為だと・・・
早生まれが全ての原因じゃないと思うがなんか構造が違うんだよね
頑張ってもダメな壁みたいなのがあるな
764名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:44:24.90 ID:GBPz/pKQ0
でも実際の小学校の現場では早生まれは言い訳にはならないって圧力は感じるよね
765名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:44:27.31 ID:4wM+6lpl0
>>756
二人とも親にお年玉とクリスマスと誕生日がいっぺんに済ませられそうで可哀想(>_<)
766名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:44:40.80 ID:tgR3t0io0
>>754
上から目線というものは卑屈な人間ほど感じやすいものらしいぞ
ダメダメ、もっと前向きに考えないと
767名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:44:49.63 ID:dUV8Flzd0
>>761
他人の気遣いに感謝ができない。流石は早生まれだな。人格にも問題が。
768名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:45:00.30 ID:9O/dEDot0
配慮辞めてくれってここで書けるくらいならもうそれなりの年齢だからね
より若い世代ほど影響は大きいわけで
769名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:45:39.53 ID:twYfzzqt0
小学校入試で配慮しろってのはまあわからんでもないが
中学入試ってもうその頃になれば誕生日の差なんか関係ねーだろ
770名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:46:04.78 ID:p4w2DoUP0
人間にも発情シーズンが必要
771名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:46:05.42 ID:ccYhXLWg0
>>766
ばーか、精神論とか聴いてねーよ!
おまえのレスがその通りなんだけど?言いくるめたつもりか?あほ?
772名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:46:05.97 ID:VjzxCAS80
何もかもその年度の誕生日別の割合で決めるといい
773名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:46:42.91 ID:3muZINce0
>>769
それはデータがないと判断できんな
774名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:47:00.06 ID:GBPz/pKQ0
でも中学受験の塾は三年生後半からだから影響はあるよね
775名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:47:09.22 ID:9O/dEDot0
>>755
体格がもの言うプロ野球でこの差って凄いな
後から体格が良くなっても追いつけないということ
776名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:47:41.00 ID:FX87MZxy0
実際慶応幼稚舎の入試では早く生まれた純にグループを作って有利不利がないようにしているらしい
777名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:48:54.94 ID:6e1mjx5c0
3月29日生まれの俺は
向かいの家に4月生まれの「はじめくん」がいてね
教育とか以前に、
生まれたときからなんか変なイジメを受けてたよ
今思うとだけど。
それに家族もはじめくんと比較して俺を見ていた
はじめくんはああなのにこの子はこうだねみたいな
1年も違う相手と比べられてたんだ
今思うと虐待されてたんだなあ俺
778名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:49:16.88 ID:VSeLoTM40
3月末生まれだけど、確かに思い返すと他の子より体も小さくて精神的にも幼い子だったなあ。
低学年の頃は目立ちたがり屋の活発な子だったみたいだが、高学年の頃には劣等感ですっかり根暗になってた。
制度的にどうこうよりも、この辺の精神的なフォローかね。
779名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:49:34.19 ID:xHYttuRX0
早生まれは定年がおそいので平均生涯賃金が多くなる。
780名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:49:47.98 ID:5pKKpqk10
小学校低学年までは同じ時期に生まれた者同士でクラス分けすれば良いんじゃね
クラスみんな同じ時期に生まれた連中なら生まれの早い遅いによって苦手意識を持つことは防げるだろう
781名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:49:48.29 ID:tgR3t0io0
>>755
7月は何なんだ?
しかし3月と倍も差があるって酷いな
782名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:50:05.31 ID:FX87MZxy0
>>775
あと、早生まれだと成長期が終わってから甲子園までの期間が短くなっちゃうから
体に無理をできる期間が短くなってしまうってのもあるだろうね

だからって配慮する必要はないと思うけどね。個人的には。
783名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:50:19.45 ID:ccYhXLWg0
>>766
ほら、お前みたいな馬鹿は人を卑屈な人間に仕立て上げてまで
上から目線で馬鹿にしたいw でも俺に正論で返されるw 相手するのたのしいなw
おまえ。w
784名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:50:21.52 ID:9O/dEDot0
簡単に解決できるものではないよ
プロサッカーの小学生の下部組織なんかでは年齢にこだわり過ぎないチーム編成にしてるけど
それは少数精鋭でコストもかけられる環境だから出来ること
785名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:51:04.49 ID:Q0Ls58nD0
>>775
それを認めてくれない人が多いから、スレタイの記事のようなことを
ぶち上げないとならんのよ。

同学年間の体力・体格競争において負けに分類されるために、
後年追いつく可能性が高いのに、本人が「諦める」方向に追い込まれてしまう。
才能活用の面でももったいないので、改善を考えることはいいことだと思うよ。 
786名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:51:12.26 ID:kSoZVixs0
クラスが2つ以上あるなら、幼少期は前半、後半で分けられるんだがな
小学校高学年くらいになったら解消すればいい
787名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:51:29.69 ID:ezRCd2RK0
早く勉強始められるとか言うけどそれで伸びるのは才能有る奴だけ
実体は一才年上用に組まれたカリキュラムを叩き込まれて四月生まれと比較される
しかも才能あるや無しやの問題は当然四月生まれもある


四月生まれと三月生まれ両方が才能あったなら先に成長期むかえられる
四月生まれの方が必然的に有利なる
理論上はもう一日速く生まれれば1個上の学年というクラスメイトと後一日
遅ければ下の学年だったという奴が身体測定と学力テスト受ける環境なんだ
から当然差が出る
788名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:51:37.89 ID:4wM+6lpl0
>>776
幼稚舎はそれよりも親の経済的な問題の方が大きいからね
789名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:51:41.86 ID:1UNmnyE/0
何をいまさらw
790名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:52:14.45 ID:FX87MZxy0
そんなに公平にしたいのなら誕生日じゃなくて受精した日で決めようぜ
791名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:52:22.12 ID:JnOd51HT0
識者が配慮言ってるのって、中学受験と、差はなくなってくので
早い時期に烙印押さない様にってだけじゃん。
792名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:52:36.65 ID:RxLiZ92z0
4月生まれでもダメなやつはダメ
3月生まれでもデキるやつはデキる

これだけの話なのになに一般化しようと必死なの?w
793名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:52:37.06 ID:TwsBIFLn0
高校の体育祭の組分けが産まれた季節で振り分けられてたんだけど、
体格差があるからどうしても冬組(12〜2月)が不利で夏組(6〜8月)が優勝することが多いと先生が言っていたの思い出した

中学生くらいになったら生まれ月とかもうそんなに関係無いかなと思ってたけど、実際はどうなんだろうね
794名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:52:38.70 ID:y8MunVvP0
同じ学年で4月生まれの子の方が3月生まれの子より経験日数が多いから
精神的にも実利的にも上位だといのも分かるけど
早生まれの子は月が3種類だから少なくて少数派にならざるを得ないから
いじめの対象になりやすいんじゃないか?「早生まれ」って言葉も
それが特別な存在であるかのように言われてる感じがするし。
795名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:52:39.86 ID:9O/dEDot0
個人が我慢すれば良いってことじゃないんだよ
コストがかけられる環境、組織では才能を無駄にせず自分達の利益にするために配慮してる
796名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:53:12.56 ID:C6JAwxa5P
は?
797名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:53:28.63 ID:ccYhXLWg0
>>792
正論。 
798名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:53:39.69 ID:942BMwhr0
そんなこと言ったら、早生まれに限らず成長なんか皆異なるだろ
小4でチン毛ボーボーの奴おるし
799名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:53:50.26 ID:hfEGb/Px0
3月末生まれで早産だったりすると幼稚園入園からハンデが始まるな。
800名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:54:08.27 ID:GBPz/pKQ0
でも子供は残酷だから身体の小さいやつや勉強ついてけないやつはどうしても馬鹿にされるよ
出来損ないの烙印押さないってどうやんの?
801名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:54:52.65 ID:2raIVMC70
野球選手は四月五月が多いんだよな
802名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:54:58.46 ID:9O/dEDot0
留年とか飛び級とか普通に出来る環境にしてもいいよね
803名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:55:07.95 ID:4wM+6lpl0
これを改善しようとしたところで
白人と黒人とアジア人みたく
また逆差別が問題になるのが目に見えてるのに
教育学者は何も学んでいない(>_<)
804名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:55:09.93 ID:pHN337yZO
こんなんを理由にするヤツはまず何してもダメだろ
805名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:56:18.09 ID:ccYhXLWg0
あとは、兄弟いるいないだよなw 姉、兄いると教わる事多いし、カバーもしてくれる。
生まれた月より兄弟が重要だぜ。
806名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:56:30.88 ID:RxLiZ92z0
>>799
>>800
平等な競争環境を与えるなら、生まれ月で分けるんじゃ無くて、
体格別(体重別)、学力別にクラス分けしたほうが合理的じゃん。

生まれ月で分けることに合理性はないよ。こんな簡単なことになぜ気付かないんだろうね。
807名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:56:36.71 ID:ezRCd2RK0
個人的には成績配慮は必要ないけど小学校の通知表などには
項目の下には体力集中力面で不利になる場合も有る事を一筆
入れてあげるべきだとは思う

あと運転免許証の四月と三月の差をどうにかして欲しい
808名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:56:39.78 ID:rg9MhPyV0
子供からしたら4月生まれも3月生まれも一緒の学年ってことに疑問すら抱かない

たぶん1番不満持ってるのは幼稚園小学校受験の親
幼稚園試験中の待ち時間なにしててもいいよーと遊戯室でまたされ
塗り絵する娘
じっと静かに椅子に座ってる子
「お父さんお母さん」という娘
「お父様お母様」という子
試験後「パパ、先生からクッキーもらったのー!食べていい?」とニコニコ顏の娘
「先生からこれ頂きました」とクッキーを母親に静かに渡す隣の子

たぶん3月生まれだと子供の性格とか今後の人格形成における何かを犠牲にさせて心を鬼にして躾けないと無理なんだろうなって感じたわw
809名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:56:43.15 ID:75oj3BGRO
四月生まれだけど、運動会では一等だったね。
幼稚園から中学校までずっと。
とーちゃんかーちゃんありがとう。
810名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:57:08.53 ID:9O/dEDot0
ネットに書けるような年齢でなんで子供側の意見でしか考えられないんだろう
組織運営側から見て無駄があるってことなのに
811名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:57:21.27 ID:t92hdS8P0
定年退職は早生まれのが遅いけどね。
812名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:57:34.81 ID:QwJONCuQ0
もうね外国のように入学する年齢に幅を持たせて自由にさせたらいい
813名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:57:46.17 ID:OOe3geCR0
高校まで春入学と秋入学があればいいのに
814名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:57:47.30 ID:eowjiwBNO
4月生まれの兄はスポーツも勉強も全然駄目だったよ
しかもスポーツ選手って結構早生まれ多くないか
815名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:58:29.43 ID:ccYhXLWg0
ガキ同士は何月生まれだからって関係ないからな!
816名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:59:33.85 ID:GNCPOPw10
>>755 のデータで
早生まれに下駄履かせると10月〜12月の谷間ができるわけで
同じように不利な状況の子供たちができあがる

三ヶ月ごと入学式でもやる?
817名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:00:00.23 ID:SvztlDUe0
>>805
兄姉クズだったら反面教師で学ぶ
818名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:00:21.33 ID:d3do6tXv0
>>582遅生まれだと出来が良く親も先生もほめる回数が多くなり自信につながる
褒められたいからたくさんがんばる善循環

早生れは出来が悪いと叱られ落ち込む
努力しても身体も小さく成果が少ないからつまらなくなり努力しなくなる悪循環
819名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:00:51.11 ID:3muZINce0
>>814
>>755
取りあえずプロ野球では少ない
ちょうど五輪やるから今度、日本代表選手を集計してみるか
820名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:00:51.38 ID:KNRSh4cxO
本来2月に産まれる筈だったのに1ヶ月早くでてきてしまった俺は…
取り敢えず算数とか数字つかうやつが小1からずっと苦手のままだな。やる気も起きねぇ。
教室に残され怒鳴られたりもした屈辱はよく覚えている
821名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:01:07.44 ID:aSC5QBK20
>>811
別にうれしくないw
822名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:02:02.48 ID:vfptwqwK0
>807
>運転免許証の四月と三月の差

これって何ですか?
823名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:02:17.79 ID:Q0Ls58nD0
>>815
そこが問題の根源なのよ。
ガキ同士は今子供同士に生じている差が、
「生まれ月の早い遅いによるもの」の可能性をまったく考慮しない。
結果、早生まれの子は劣等感を感じることが遅生まれの子より多く、
それが自分の進路選択にも影響を及ぼしているってこと。
もちろん、どの程度影響があったかに個人差はあるよ。
824名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:02:29.29 ID:VSeLoTM40
>>820
俺なんか4月に生まれる予定が3月に・・・
せっかちで損するのは大人になっても変わらねえ。
825名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:02:58.32 ID:ezRCd2RK0
>>816
それただの屁理屈

一年の差があるのと半年じゃ問題の大きさが全然違う

入学式二回とか下駄はかせるのは反対だけど君が言ってるのは
合理性にかける屁理屈でしかない
826名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:03:24.89 ID:ThsBmlLg0
3月産まれだけど、確かになんか俺だけガキな気がしてたわ。

そろばん仕込まれてたから、無駄に計算だけは早かったけど、
それ以外は○っきしアカンかったわ。
827名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:03:33.35 ID:lLdmbtXQ0
○○君は早生まれなので10メートル先からスタートします
828名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:04:24.84 ID:JnOd51HT0
じゃあ、小学校6年間を三ヶ月24学年でクラス分けすれば不利じゃなくなるよね
俺って天才じゃね。
829名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:05:08.13 ID:Svt1UPEK0
一理あるかもしれんが、
一度教員試験に合格したら、
指導力のない教師でも一生教員とやっていける方を配慮してほしい。
早生まれうんぬんより、その無能教師達に教えられる生徒の方が不利になると思う。
まあそれも、個人の努力次第だけど・・・。って言ったら、教員いらなくなるなw
830名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:05:17.12 ID:tcL6olQQ0
んで、具体的にどう配慮すんのさ
831名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:05:17.62 ID:tgR3t0io0
>>827
ありそうだな・・・
832名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:05:18.84 ID:dUV8Flzd0
○○君は早生まれなので勉強が遅れてるけど構っちゃだめよ
833名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:05:19.35 ID:QOO1qTrk0
差があるのは最初期だけだよ
834名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:05:52.30 ID:5pKKpqk10
>>819
野球なんかはプロになるのは小学校からやってるのが普通だし、
小学校低学年の時点で発育の良い奴がレギュラーになってどんどん伸びていって、ベンチ組になった子達はやる気なくして辞めちゃうパターンも多そうだからな
続けていれば途中で才能に気づいてそこから盛り返すことも出来るんだろうけど
835名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:06:04.76 ID:TK5e9G/h0
3月、4月産まれは差があるだろうなぁ
836名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:07:17.10 ID:GBPz/pKQ0
差があるのは当たり前だから、それによって生じる劣等感を少なくするシステムにしよーや
837名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:07:27.47 ID:tgR3t0io0
>>828
極端な話そうなる
社会コストの面から割に合うのかは計算する必要があるが
838名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:07:59.81 ID:vfptwqwK0
>>828
このスレの何人かはそういう風に言ってるよ。
学年の区切りが24ヶ月でもなく6ヶ月でもなく、12ヶ月なのは慣習でしかないので、
運用コストとの兼ね合いで適切な学年区切りを作ることは一案としてあり得る。
個人的には3ヶ月毎だと、学校側のコストが高くなり過ぎそうだから、
半年区切り程度が良いんじゃない?と思う。
839名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:08:37.08 ID:/+O6ASvi0
免許取得くらいだな
3月産まれはつらい
840名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:09:32.38 ID:OyYnK+D50
スポーツに関しては2次成長期以前には身長で選別するのはやめた方がいい気がする
841名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:09:36.34 ID:XwVSZ0WH0
配慮ってどう配慮するんだ?ww
842名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:09:57.15 ID:ccYhXLWg0
子供自信が気になってない事を親が問題にする必要ないわ。
親の気にしすぎだろ。文句あんなら計画的に生めばいい。そういう人も多いだろ。
843名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:10:06.58 ID:JnOd51HT0
2、3月生まれは、なんか、しょぼいイメージはあるな。そういう事か。
844名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:10:12.56 ID:ve3Up2W10
これは知識として知っとくだけでも違うだろうな
ソースは自分だがスポーツと体の大きさではコンプレックスだった
幸い勉強はそれなりにできたからまだ良かったけど
845名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:10:32.16 ID:Q0Ls58nD0
>>841
スレ読めば、いくつもアイデアは出てるだろ。
846名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:10:57.91 ID:ezRCd2RK0
>>822
バイクの場合だと
田舎の高校でスクーター通学認められていると春休み後や夏休みには
同級生の友達が原チャリ乗り始めるのに三月生まれは次の学年まで
自転車やバス通学を強いられる
(三月生まれは教習所や合宿所に行くとなると次の学年の長期の休みまで持ち越しの為実質一年は遅くなる)
一緒に遊ぶ事も不自由になるし通学にかかる時間の短縮が同学年の奴より一年は遅れるし
公共交通の定期代などの出費も一年多くなる


四輪の免許も就職や進学決まった奴は卒業までに取りに行けたりするが三月生まれは日にち的に無理
な事が多い
847名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:11:05.35 ID:/gD2zEOD0
じゃぁ、出産日を考慮して仕込む日を考えろよ
848名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:11:56.90 ID:+TkZ7QWTO
>>835
ほぼ一年離れてる事になるからね
保育園児とか顕著だよ
でも小1、2年くらいから差はなくなってくるように思う
849名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:12:07.95 ID:8NpUE2KU0
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2007/12/pdf/029-042.pdf
> 4月生まれの国私立中学校在学比率は日本全国で7%であるにもかかわらず3月生まれの数字は4%である。

都立西高あたりには早生まれが集まってそうな気がするけど、それにしてもすごい格差。
850名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:12:27.47 ID:9O/dEDot0
>>842
むしろデータで見ても有意な差があるのに子供が気にしてないことが問題
子供のためというより制度のせいで才能が伸びなければ社会の損失になるので変える意味がある
851名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:12:38.08 ID:ccYhXLWg0
ワザワザ四月に生まれるように仕込んだのに馬鹿だからって殺さないようにね! 
852名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:13:53.23 ID:vfptwqwK0
>>846
なるほど、よく分かりました。ありがとう。
853名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:14:10.33 ID:gusc3kRi0
三月生まれだけど、大人になったら得しかないから気にすんな
854名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:14:25.97 ID:2EgGUOmx0
早生まれは早くにみんなと同じ経験できて鍛えられて得じゃん
四月生まれが幼稚園でぼーっとしてる間に一カ月早く産まれた三月生まれは小学生なんだから
その三月生まれの方がいいじゃん
855名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:14:29.18 ID:1wytZud+0
スポーツはともかく受験も不利なの?
脳は若いほうが学習能力高い、と聞いたことあるけど
856名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:14:37.22 ID:9O/dEDot0
>>848
差がなくなってくる年齢で実際に差をなくすようにするのが目標だね
857名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:14:39.06 ID:5FrFo/T00
>  小学校入試では誕生月で差をつけるケースがあるが、私はこれを中学入試にも適用し、
> 早生まれの者が不利にならないような配慮が必要であると思います

翌4月から受ける授業は一緒なんだから
その直前の出来によって合否が決まるのは仕方がないんじゃないのか
858名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:15:41.13 ID:GBPz/pKQ0
大学受験は有利だろうけど、中学受験は不利だろ 若い以前に発達が追いついてない
859名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:15:46.04 ID:ccYhXLWg0
>>850
どんな偏った頭したら、そんな考えになるんだ?
才能がのびないのも制度のせいか?おまえの遺伝子のせいだよ!ばーか!
860名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:16:21.43 ID:3ABL7GGh0
自分も3月生まれだから分かる
小学校低学年までは皆についていくのに精一杯だったよ
861名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:16:25.44 ID:6e1mjx5c0
俺は3月末生まれなんだけど
そういえば一回だけ
同じ年つーか俺よりも後に生まれた同じ年の子と
徒競走をしたことがある
それは学校ではなくて、地域の運動会だった
地域で学校の校庭を借りてやった
地域の運動会だから年齢で走ったんだな
3月生まれだから有利だ
余裕で勝ってビックリしたのを憶えている
アレ?ナニコレ?くらいのかんじだった
862名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:16:55.52 ID:ZDDdc2TW0
中学入試で不利?
はて そのころの歳になると一握りの頭のいいやつは差がないと思うよ
863名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:17:03.96 ID:9O/dEDot0
>>859
自分を子供の立場にしか置けないことにあなたの限界がある
864名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:17:19.15 ID:lLdmbtXQ0
生む時期なんて調整できるんだから
親の方教育しろよ
865名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:17:41.73 ID:5pKKpqk10
>>859
お前が馬鹿に育ったのは生まれ月のせいかもな…
866名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:17:56.97 ID:ccYhXLWg0
>>863
はぁ? もっと詳しくいってみろよ! 
867名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:18:14.77 ID:sYxPOOoV0
2・26事件生まれだが、肉体的な差が激しいスポーツ選手は別にしても、
最初は苦労した経験は多いが、大人になると大した話は無いな。

>>848 地味に身体的にも頭脳的にも、小学校低学年が辛い。
>>860 受験時期を除いた苦労の大半は低学年時期だよなー。
868名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:18:57.96 ID:GBPz/pKQ0
皆が4月生まればっかりになったらいろいろ偏った社会になるよねぇ?
869名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:19:13.89 ID:9O/dEDot0
>>866
言いたいことは>>850で言ってるよ
870名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:19:51.53 ID:jUbAQ21+0
>>855
それは逆の場合が多い
まだそこまで成長していなくて分からない分かりにくいって場合の方が

>>854
今の学年制はデメリットの方がずっと多いよ
早生まれは鍛えられると言うより
しなくても良い苦労をする場合が多い
871名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:20:10.89 ID:Gbb+ClwOP
元プロ野球選手の岩本だったか、本人4月生まれで弟3月生まれで同学年だったっての。
ジャンクスポーツで、喧嘩も野球も弟はメチャクチャ不利だったって笑いにしてた。
872名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:20:30.92 ID:vfptwqwK0
「俺が子供の時は〜」みたいな、子供側の視点しか持てていない人のレスが目立つな。
まだ若い人なのか、あるいは精神が子供のままの人なのか…
何かしら教える側に立ったことがある人なら、
もうちょっと考えることがある話題だと思うけどね。
873名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:20:31.70 ID:5pKKpqk10
>>868
まず、産婦人科の繁忙期と閑散期の差が酷いことになるw
874名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:20:50.68 ID:nqjZ2I3Q0
>>819
スケートファンの間では有名な話なんだけど
日本の有力なフィギュアスケーターはなぜだか早生まれ
あるいは早生まれではなくても冬の生まれ(12月とか)が多い
勝手な推測だけど、子供の頃に体が大きかったり
他のスポーツに秀でている子は
わざわざマイナーなスポーツである
フィギュアスケートに来ないのではないか?と思ったりする
875名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:21:09.36 ID:8NpUE2KU0
>>857
中学入試は、その時点の学習到達度じゃなくて、ポテンシャルを測る試験なんだよ。
例えば灘中入試には社会がなくて国語と算数は2つずつある。
難関共学校の中には、女子の人数を極端に絞っているところもある。
だから、生まれ月によって定員を分割するような手も当然考えられる。
876名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:21:25.08 ID:9O/dEDot0
記事中では成長するまでに落ちこぼれにしないという最低限の配慮でしょう
877名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:21:43.35 ID:ezRCd2RK0
>>868

  ∧_,,∧,,∧
  (  ´)`Д) ))
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

   ∧_,,∧,,∧
 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

   ∧_,,∧,,∧
  ( ゚д゚ )゚д゚)そこで三月四月禁欲令ですよ コンドーム特需ww
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
878名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:21:53.47 ID:ccYhXLWg0
>>869
あ?もう一回いわせたいの?だからなんで制度のせいで才能が伸びないとかw
お前が>>859を100回読め!
879名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:22:35.38 ID:KNRSh4cxO
>>824
悲惨だなwそういや俺も目立ちたがりだったわ。劣等感あったからほとんど表にはださなかったけど。
予定より1ヶ月とか数ヶ月早く産まれた俺らみたいなやつの脳みそってどんな成長するんだろうな?
880名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:23:51.34 ID:GNCPOPw10
>>825
結果平等を求めて
下駄を履かせろと識者を名乗る
一橋大学の爺が言ってることですよ

十分谷間ができるのだから
やらない理由にはならんわ
881名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:25:21.67 ID:9O/dEDot0
>>878
記事内でも書かれてるしスレでも何回も語られてることだが
幼少時に苦手意識が付いたりとか学習の到達度によって教師側から落ちこぼれと烙印押されたりとか
スポーツでいえば体格差によって与えられるプレーの機会も変わって来る
882名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:25:43.79 ID:ZDDdc2TW0
>>873
休みとれていいじゃない
883名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:26:08.31 ID:lv/Pkpf50
小中高12学年を144学月に再編したら解決
884名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:27:20.02 ID:GBPz/pKQ0
わざわざ4月生まれに仕込んで結果出来損ないだったら絶望感半端ないな
885名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:27:27.20 ID:ccYhXLWg0
>>881
ばかか?個性すら殺す気か?それでがんばる気すら全てうせるのか?
お前みたいなネガティブな親は子供も嫌がるだろうな。
886名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:27:38.17 ID:4RZ+ZR6D0
小学生までなら側面もあるがな
高校受験位からはそんな事言ってたらきりがない

それよりも年度ってもうやめないか?
12月締めと3月締めと、訳わかんなくなるんだよ
887名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:28:31.04 ID:YRdc97Mv0
3月生まれでも中学までは学年で5番以内落としたことないよ。
確かに、幼稚園くらいまでは他の子と同じようにできずに泣くことも多かったらしいけど、
それが悔しくて頑張る癖がついたのか、
小学校から中学校にかけては「誰もが認める成績優秀な子」だった。

早生まれだから配慮してあげましょう、なんて余計なお世話。馬鹿にしてるとしか思えない。
888名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:28:32.34 ID:ezRCd2RK0
>>880
理論上年度末組みに下駄履かせて年末と同レベルにしたら谷間とはならない
まず谷間が出来るからと言う勝手な思い込み自体が問題

下駄はかせたら年末組みを上回るなんて想定は君が言い出した極論でしかない
だからこそ屁理屈と言い切らせてもらった
俺は下駄はかせるのは反対だけど履かせた時の可能性の1つだけを抽出して
それが唯一の結果のように言うのはただの屁理屈だよ
889名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:29:02.70 ID:2EgGUOmx0
自分四月妹二月だけど、妹が学力で苦労していたことはないな
息子は三月だけど成績は上位
個人差をどのくらい無視するの
バカだと早生まれだからーって言い訳できて羨ましい
890名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:29:37.72 ID:jUbAQ21+0
>>787
才能ある人でも不利になる場合が多いんだけどな
何にでも才能がある人はいないっていうのもあるし
才能を伸ばすのは学校教育程度でどうにかなるものでは無いっていうのもあるし
891名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:30:02.58 ID:6e1mjx5c0
俺が3月末に生まれたときに、
医者から、4月生まれということにしましょうか
と持ちかけられたのに、親は断ったんだよ
3月生まれの不運を背負って生きさせたかったらしい
いい迷惑だったなあ
892名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:30:02.47 ID:9O/dEDot0
こういうのは個別の事例で反論してもどうしようもないのですよ
893名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:30:16.62 ID:vfptwqwK0
「俺は早生まれだけど優秀だった」自慢してる人達は、
自称優秀な癖に、統計的な主張の意味も理解出来ない人ばっかり。
894名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:30:36.20 ID:Q0Ls58nD0
>>887
配慮がいらない人にまで配慮しないから安心して。
895名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:30:42.26 ID:54+BNW6y0
桑田の例もあるからねー
896名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:31:14.74 ID:ccYhXLWg0
俺はこれは勝てないけどって違う意識が生まれればいいだけ。何かとりえあんだろ。
897名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:31:59.20 ID:WT+DZ2fc0
こいつらヒマなの?
自分の仕事増やすために
愚にもつかないことを言い続けるん?
898名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:32:20.23 ID:9O/dEDot0
>>893
やんわり表現しようと思って書いたけど
ハッキリ言うねw
899名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:32:39.29 ID:GNCPOPw10
>>888
この記事では年度末と年末を比較しているのではなく
3月生まれと4月生まれと比較しているのですよw
900名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:33:53.40 ID:xW/Cy9J5O
そうやって人の世の理不尽を学ぶんでないのかなぁ?
イジメにしても 過剰なものは排除せねばならんだろうが
闘う事も学ばねばなあ
901名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:33:59.56 ID:ezRCd2RK0
>>889
個人差は有るけど妹さんが四月生まれだったらもっと学力は上だと判定されていた
可能性は大いに有るよ
なんせ実質一才年下の奴と学力比較できるんだから相対的な評価は上昇する可能性が高い
不利な早生まれで苦労して無いなら四月生まれだったらもっと良い評価受けていたかもね
902名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:34:10.76 ID:ccYhXLWg0
いい年して早生まれ遅生まれで競ってないだろ?それが答えじゃん。
903名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:34:33.81 ID:qh/KCLzx0
1年毎だと遅生まれ早生まれのハンデ問題があるというなら
半年で学年が違うようにすればいいよ

東大の9月入学問題もこれで解決するし

学校行事もどうせ入学式卒業式以外は学校単位でやるんだから
意外とスムーズに移行できるだろ
904名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:34:44.34 ID:5pKKpqk10
このスレで統計的事実さえ認めようとしない奴が早生まればかりな件
早生まれが不利になってるという事実を否定したがるのはコンプレックスこじらせた過ぎたからなのか…
905名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:34:54.23 ID:6e1mjx5c0
3月生まれでも周りが配慮してればいいんだよ
理不尽な比較さえされなければ別に問題は無い
906名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:35:00.03 ID:SDi4FRZM0
7〜8月生まれが多い理由


仕込まれた時期9〜10月の台風シーズン
→台風は危険→吊り橋効果→興奮・外に出れない→エッチラオッチラ→仕込み完了
907名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:35:16.63 ID:J/+Ziomy0
飛び級導入すれば全て解決する。
908名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:35:20.39 ID:zY8U0Nsc0
>>880
ちょっと話ズレるが
結果平等では無いぞ
不当に不利になっている状況の解消ってだけで

下駄を履かせる場合は
早生まれだけじゃ無く
生まれ月による補正をどの月の生まれの人にもすれば良い

それより学校に依存してる現状の制度自体が問題だと思うけどな
義務教育制度の大幅な改編が必要だろう(義務教育制度廃止も視野に)
そしてホームスクールやチャータースクールでって人も多くなった方が良い
909名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:35:23.00 ID:54+BNW6y0
まあ、1年くらいじゃ、そう違いは出ないね。
910名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:35:51.71 ID:bOckPhrW0
じゃあどうするんだよ?って話なんだがw
マジどうしろって言うの?www
911名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:36:20.78 ID:9O/dEDot0
>>904
それはまあ
俺は3月生まれだけど優秀だよって否定する奴は居ても
俺は4月生まれだけど馬鹿だよって主張するのはなw
まあ楽しい場になるだろうけど
912名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:36:41.49 ID:hRvcpv+aO
>>902
中学受験の時とか困るんじゃ、ダボ
913名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:36:56.19 ID:q3iRpS750
俺も3/28生まれだが幼稚園から小一の頃は苦労した
子供の一年ってでかいでかすぎる
大体今日生まれた子供と約一年前に生まれてもう歩ける子供が同学年っておかしすぎる
大体10歳ぐらいまではこの差は大きいだろう

とにかく学校というもの自体理解できていなかった
お遊戯にしても勉強にしてもついていけず
挙句障がい者クラスにいれられそうになったしいじめも受けた
最初がこんなだからいじめに関しては中一まで引きずったわ

生まれた日って多少はずらすことできるんだよな
親は早生まれは得だって言ってたけどどこがだよ
40歳になった今でも恨んでいる
914名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:36:58.19 ID:Gbb+ClwOP
>>887
優秀な子は私立や国立中学行く環境だったから中学で5番以内で自慢できる神経が分からん。
3月生まれだから親が配慮して育ててくれたんだろうな。
915名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:37:15.35 ID:vr1pO5/b0
1月生まれだったけど、小学校の時は常に学年トップだったけど。
中学校以降バカになった。
916名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:37:16.53 ID:Q0Ls58nD0
>>896
もちろん世の早生まれの大半は、
子供の頃の劣等感に折り合いつけて、自分ができるだけ輝ける分野に進む努力をしてる。

ただ、早生まれだったために植えつけられた劣等感で、
「諦めた」分野が、実は一番向いてる分野だったりしたらもったいないから、
大人がちょっと配慮してあげれば、かなり改善するんじゃないか?という話だ。
社会的に損になる話でもないんだから、別にいいだろ。

教師や指導者にこれからなる人が、「資格取るのが大変になりそう」という嘆きなら
耳を傾けるぞ。
917名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:37:32.54 ID:2EgGUOmx0
統計がどんだけ万能なの
統計に意味があるのは世論調査ぐらい
現に褒められる経験だの教師がどうだの
統計という科学数学的要素と関係ない話ばかりじゃん
918名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:37:35.15 ID:ccYhXLWg0
>>912
だから、こまってねーんだよ!
お前が頭わりーからだろ。
919名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:37:49.30 ID:ezRCd2RK0
>>899

>>816からの流れでの話なのになに言ってんの?
>>816での君の「生まれに下駄履かせると10月〜12月の谷間ができる」発言が事の発端で
たたき台でしょうに

屁理屈どころか論点のすり替えでしょそれ 相手して損したわ 早く死んでいいよお前
920名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:38:51.57 ID:9O/dEDot0
結局はコストに見合うかどうかなんだけど
記事中の幼少期の幼少時に落ちこぼれ認定するなってくらいはたいしたコストじゃないんじゃないの
先生はちょっと大変だけど
921名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:38:55.82 ID:75oj3BGRO
んなこと言ったら、早産の子はどーいう括りになるんだよ?とは思う。
配慮は悪いことじゃないけど、問題は早生まれだけじゃねーんだぞ。
922名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:39:42.41 ID:8NpUE2KU0
>>889
>>146の人?
妹さんが四月生まれだったら一橋が東大になったかもよ。
特に首都圏で生まれ育ったなら、偏差値輪切りが激しいだけに生まれ月の影響が大きくなりそう。
923名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:40:08.45 ID:4wM+6lpl0
じゃあラマダンみたく早生まれで出る期間国家的に性交禁止にしたらいいww
童貞の俺達はなんら変わらないしwww
924名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:40:40.56 ID:ezRCd2RK0
>>921
そうそう だから早生まれだけ補正して下駄はかせようとか言うのは反対
925名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:40:47.11 ID:hRvcpv+aO
>>918
俺は早稲田の政経卒じゃ、ボケ
926名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:41:22.73 ID:vfptwqwK0
>>921
未熟児出産を考慮するのなら、誕生日からの推定よりも、
最終生理開始日の方が成長具合に合致するから良いかもね。
927名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:41:26.95 ID:54+BNW6y0
1年で区切らなければならないんだから仕方ないよ。
最終学歴が0.1年短いとか0.2年短いとか大した違いじゃないじゃん。
928名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:41:45.85 ID:lH4qGwOq0
小学校あたりまでじゃないの?
そんなに違いを感じるのって
929名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:42:25.12 ID:aBm3MErt0
梅雨明けまで中出し禁止
梅雨明けで中出し解禁
これ常識よ
930名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:43:23.51 ID:qh/KCLzx0
やはり半年ごとに学年を分けるレベルの事をしないとだめだな
飛び級がほとんどない日本でここまでのハンデは許されない
931名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:43:45.37 ID:2EgGUOmx0
>>922
146じゃないがならねーよ
妹はまったく勉強きらいだからな
しかしよくできてた小さい頃からな
自分は四月だが劣等感だらけだよ
量さえ多ければよい統計はこういう知能やポテンシャルを測る話には向かないよ
932名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:44:01.22 ID:hRvcpv+aO
>>927
中学受験失敗した時はショックやったわ…。
今でもその私学トラウマなっとる。
933名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:44:01.33 ID:54+BNW6y0
>>928
幼稚園、小学校で形成された性格や態度(特に自信)は
後々まで影響するからね。
早生まれの人がおとなしい傾向ってのは確かにあることはある。
934名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:44:07.42 ID:7tvpw7SS0
>>928
スポーツなんかは小学校のうちに結着がつくからな
935名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:44:17.73 ID:OyYnK+D50
>>928
知能面は小学生高学年には解消されてるだろうね
体格面は成長が終わるまで差が埋まることないけど
936名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:44:22.87 ID:xyN87+Kr0
子供の発達は生まれた月に関係なく個人差があるものだから、
体格が小さい子や発達がゆっくりな子も優遇しろっていう話になってくるがな
ややこしいだけだから、優遇しなくて良し

と思う俺は3月生まれ(´・ω・`)
937名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:44:38.14 ID:ybqLxbQu0
>>907
どこで区切ろうと、そこの境目で同じ問題起きるんだから
飛び級させて能力上のやつをドンドン上に追い立てたほうがいいよな。
938名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:44:54.52 ID:vfptwqwK0
>>927
>1年で区切らなければならないんだから

そんなこと、絶対の原則ではないよ。
学校教育法だって改正出来るんだし。

>>928
>>503の論文では、大学進学率に統計的な有意差が出ている。
印象とか感覚ではなく、数値として出ているんだよ。
本人が違いを感じてても、知らないうちに差が出ている。
939名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:45:10.55 ID:8NpUE2KU0
>>927
大学進学率にして2ポイントとか違うんだから大違いだと思うけど。
国私立中学在学率なんて、4月生まれは7%なのに3月生まれは4%だぞ。
940名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:45:14.06 ID:Jw8v8OOb0
飛び級も留年も有りにすればいいよね。それで完全に解決できる
941名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:45:37.93 ID:OrMJ4s980
乙「障害のある子にも配慮が必要なのではないだろうか」
942名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:46:00.39 ID:GNCPOPw10
>>919
3月と4月と比較し早生まれが不利だから
早生まれに配慮しろと主張している記事が前提にあるスレッド
生まれ月の不利をいうのなら4月まで引き上げる下駄だ
その上で >>755 のデータに当てはめれば
下駄を履かされない10〜12谷間ができるからといったに過ぎないんだけどね
943名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:46:19.35 ID:ezRCd2RK0
>>928
第一次第二次の成長期が問題だから途中少し追いつくだけで中学二年までは差が縮まらない

これはホルモンバランスが関係してくるから筋力とかだけじゃなく
右脳と左脳の活性化や集中力といった要素にも大きく関わってくる
途中で変わらなくなるように見えるのは個体差による錯覚
944名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:46:36.61 ID:bOckPhrW0
だから具体的に「配慮」って何よw どうして欲しいのよw
945名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:46:56.72 ID:75oj3BGRO
>>926
しかし、そこまでは書類に書かせたりはしないだろな。

苦手意識を左右する幼少期は、基本的に褒めて育てろってことでいいのか?
946名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:46:57.29 ID:ccYhXLWg0
>>925
え?だから? 中学で苦労したん?
ダボとか大阪だろ?嘘言ってんじゃねーよ!カス!
947名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:47:01.28 ID:H9e5k/Lq0
競馬はシーズンに合わせて種付けするんですがそれは・・・
948名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:48:27.50 ID:WPJ4zW660
>>928>>935
発達心理学や知能研究によればそんな事は無く
20歳くらいまで生まれ月による不利は出る
949名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:48:37.70 ID:8NpUE2KU0
>>937
切れ目を細かくすれば不公平は小さくなる。
少子化の時代だから、学齢を6ヶ月単位に区切るとかは難しいけど、
中学入試や高校入試の段階で、生まれ月によって定員を分割する程度なら出来る。
950名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:48:56.70 ID:YRdc97Mv0
>>894
どうせ、配慮された3月生まれとしか思われんわ。
951名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:49:08.78 ID:54+BNW6y0
統計とった人がいるかどうかわからんけど
小学生の学級委員の生まれ月の統計をとったら面白いだろうね。
952名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:49:22.03 ID:xyN87+Kr0
>>946
ダボは播州弁でっせ、お兄さん
大阪では使いません
953名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:49:34.16 ID:9O/dEDot0
>>947
人間もそういう動物だったら
3月あたりは毎日がクリスマスみたいな雰囲気なんだろうか
その代わりその他の月はみんな賢者モードで仕事して・・・
954名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:50:01.39 ID:hRvcpv+aO
>>946
関西から早稲田なんかなんぼでもおるわ、ダボ
955名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:50:08.24 ID:rMtVYYSbO
今思うと中学のスポーツ系の部活とか結構差が出そうだよな
一年で背が10p位伸びるもんな…
956名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:50:15.79 ID:cAZFtSaE0
たしかに学年1位とか3月生まれだった
957名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:50:19.12 ID:wv4WvtqK0
>>944
教員が早生まれの子に対して「この子は出来ない子」って決め付けるのをやめなさい
って>>1に書いてるって話じゃね?
958名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:50:34.87 ID:2EgGUOmx0
発達心理 プ
959名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:51:32.41 ID:4wM+6lpl0
飛び級やればいいっていうけど
集団意識の強い日本で根付くとは思えないけどな
かといって早生まれに「配慮」すると逆差別だし
現状が一番でしょ
960名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:52:48.63 ID:5fZSUnSt0
どっかで線引きは必要
それよりもっと飛び級とかバカは卒業させないとかにしろよ
有名大学出ててあのバカさはなんなんだ?
ゆとりバカは異常だよ
961名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:52:52.78 ID:GBPz/pKQ0
とりあえず小3までは生まれ月別にクラス分け、小4からは能力別にクラス分けでいいよ
962名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:53:09.86 ID:9O/dEDot0
完全に平等にってのはどの問題にしたって無理
963名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:53:21.86 ID:ccYhXLWg0
>>952
きょうみねーけど?まぁお前は違うわハゲ! ウソつくな!
964名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:53:27.39 ID:75oj3BGRO
どっちみち、社会に出たら配慮なんてなくなる。
965名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:53:31.54 ID:54+BNW6y0
早生まれの子にとっては、クラス全員がお兄さん、お姉さん状態だから、
取り残されないようにがんばろうと思って発達には刺激になるかも。
966名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:54:03.55 ID:hRvcpv+aO
>>960
それよう言われるんよな…。
967名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:54:26.56 ID:8NpUE2KU0
>>959
そこで中学・高校入試の定員2分割ですよ。
その地域の早生まれと遅生まれの比率は分かっているわけだし、
年齢が進むにつれて学力の差は小さくなるんだし。
968名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:55:04.11 ID:GBPz/pKQ0
頑張る以前に心折れるけどね
969名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:55:20.84 ID:5UobzZbu0
>>959
逆差別では全然無いよ
4〜7月生まれと同様にって事であって
どこで区切ってもっていうのは区切り方によるな
3ヵ月ごとならほぼ無いと言って良い(ただコスト的にどうかって話があるが)
半年区切りだと多少はあるが現状より遥かにマシになる
970名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:55:41.84 ID:5pKKpqk10
>>965
実際はやる気なくして伸びなくなる子のほうが多いから問題なんだけどな
971名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:55:46.30 ID:9O/dEDot0
こういうのは自治体に任せたほうが良いのかな
過疎のとこじゃ学年違う子が机並べたりするんだし
972名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:55:55.15 ID:vfptwqwK0
>>965
>取り残されないようにがんばろうと思って発達には刺激になるかも。

その刺激が有効な子なら、プラスに働く側面も一部にあるが、
成功体験が積めない可能性が高いことによるマイナスの方が多い、
というのが一般的な評価みたいです。
973名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:56:08.95 ID:2E6VDFdr0
別にどーでもいいだろそんなもん
974名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:57:16.59 ID:hRvcpv+aO
とにかく中学受験の時
受験に来てる子が同級生には見えんかった
勉強出来始めたんは高校入ってからやな…。
975名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:57:35.03 ID:EV8rywyJ0
1月生まれですが配慮とか余計なお世話です
そんなくだらんこと考えてないでクソして寝ろ>識者
976名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:58:47.11 ID:ezRCd2RK0
>>942
そもそも客観的に見て四月相当まで引き上げれる下駄を履かせるという
君の主張はスレッドでの記事ともレス内容とも合理性が見出せない
散々補正するだけと言う話も出てるのに最下位だけを最上位まで引き上げる
と言うのはそもそもの>>1の記事内容とも沿っていない
>>1は早生まれの者が不利にならないような配慮が必要であると述べてるだけ

どう考えても君のレスはくだらん屁理屈でしかない


あと、後からならなんとでも言えるね  と俺が主張したら君のその主張は無意味
977名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 02:59:43.23 ID:2EgGUOmx0
だから実際どーであれやる気云々だの非科学的な話に帰結するんだから考えるだけ無駄
978名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:00:13.84 ID:JnOd51HT0
http://samuraiblue.jp/member/
サッカー代表
むしろ早生まれの割合が多い・・・まあ、体格的に不利だから小学校で
野球じゃなくサッカー選んだってのも考えられるが。
979名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:00:37.39 ID:Q0Ls58nD0
抜本的な解決といえば、学年の流動化が解決策だろうね。
入学年度の選択制、小学校からの留年のアタリマエ化。
卒業時の成績に問題がない場合、1〜3年程度の年齢差は問題にしない社会認識。

スポーツの場合は部活中心からクラブチーム中心にすればだいぶ解決すると思うが、
その場合、地方にそういったクラブができずらいことをどう克服するかが問題だな……
980名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:02:10.05 ID:54+BNW6y0
>>972
なるほど。自分自身はクラスのお姉さんお兄さんに可愛がられ、
何でも速く経験でき、年をとってからは大台に乗るのが遅くて
得した気分だけど、リーダーとして行動する経験が少なかったなってのはある。
981名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:03:30.74 ID:hRvcpv+aO
まあ…
早生まれはジャニ系イケメンが多いけどな。
982名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:04:00.68 ID:9O/dEDot0
>>978
クラブの小学生の下部組織だと年齢に関係なく編成してるのとかあるんだろうね
エリート教育ではそういうコストかけられる
雑草といわれる長友なんかも実はエリートだったりする
983名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:04:02.19 ID:DwAV5AaD0
3月生まれの俺が参上∩(´・ω・`)∩

配慮なんて、不要どす
984名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:04:04.99 ID:VSeLoTM40
>>978
サッカーの早生まれは、年齢別国際大会の区切りで一学年下のカテゴリーで出場したりするから
逆に経験の面で有利になったりする。
985名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:04:32.25 ID:loGBafz70
三月生まれの子供の母親は働いていることが多いよ。
職場復帰を急ぐあまり、なりふり構わず子供を作るから。
生まれてからも保育園に預けっぱなしでロクにフォローしないから、必然的に発達が遅れる。
986名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:06:49.08 ID:tgR3t0io0
保母さんと合コンした時、「遅生まれはやはりダメなのか?」という疑問をぶつけたら、
「面倒な子は大体冬生まれ」って返事だったな
987名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:06:54.79 ID:zPKy1toF0
早生まれは一学年下を選択できるようにさせればいい

それだけのこと
988名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:06:58.67 ID:OyYnK+D50
>>978
それはエリート教育を施すトレセンの年齢基準が1月1日基準だからだよ
どこで一年を区切るかで影響がでることの証拠のひとつじゃね
989名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:07:15.74 ID:Vmm9jNY90
自主ダブり制度作ったらどうだ。
990名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:08:22.24 ID:JEDnAFXn0
俺が勉強できないのは早生まれだからか
991名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:09:01.03 ID:tgR3t0io0
>>986
間違えた
?遅生まれ
○早生まれ
992名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:12:20.38 ID:2EgGUOmx0
個人差を無視出来るほどの統計なんかないよ
統計統計サンプル数みんな傲慢
993名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:16:27.75 ID:tgR3t0io0
統計とか言わずとも理屈で考えれば反論するほどの事じゃないのはわかると思うけどなあ

あと、上の方で結果平等って言ってる人がいるけど、これは結果を平等にしろという話ではなく機会を平等にしろという話で
競争の結果を揃える必要はない
競争はなるべくフェアにやった方が社会の利益になるだろうと
それも限界があるからどこかで折り合いを付ける必要があるけど
994名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:16:52.36 ID:54+BNW6y0
阿部慎之助は3月20日生まれだな。
995名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:16:53.28 ID:GMHuyCwWP
>>993
統計的にとか云々よりも早生まれが遅生まれについて行けるような心構えを討論したほうが前向きな気がするんだが
今の状態だと「早生まれは不利」としか結論出てないぞ

それだと早生まれは納得しないし>>972のレスに不満しか持たない
996名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:20:17.84 ID:GNCPOPw10
多少補正したところで4月と比較する限り不利な状況が生まれます
入試で配慮しろというのなら早生まれだけでなく4月を基準としたそれぞれの下駄が必要
997名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:20:20.35 ID:5pKKpqk10
素材の良し悪し以外の要因が大きいから統計的に差が出てるというのに
998名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:20:58.78 ID:tgR3t0io0
>>995
それならそれで「早生まれは不利」という事が前提になってないと、そういう討論も出来ない
そもそも「早生まれは別に不利じゃない。ソース俺」みたいな頭の悪いレスが多すぎる
999名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:21:53.37 ID:5UobzZbu0
脳や身体の発達の違いは心構えでどうにかなるレベルでは無いよ
勿論早生まれでも上手く行く人もいるが
1000名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 03:22:31.51 ID:2EgGUOmx0
>>997
そんな証拠はどこにもない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。