【速報】 橋下徹氏が大阪市長辞任の意向を表明、出直し市長選に再出馬へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
橋下徹氏が大阪市長辞任の意向を表明、出直し市長選に再出馬へ
http://news.tbs.co.jp/
2名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:33:11.92 ID:Xy4fGgwM0
あっそ(AAりゃく
3名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:33:27.96 ID:r9ZqVLtq0
W選キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
4名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:33:31.58 ID:GnF09lC40
このスレは伸びない
5名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:33:39.11 ID:wG7W++NB0
次こそ大阪民国の独立だー
6名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:34:09.46 ID:3tWtVe2M0
維新の府議や市議も辞任しろよw
7名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:34:11.67 ID:TPaDr0/I0
橋下の貯蓄税年2%やってほしかったのに
8名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:34:20.57 ID:rtVPEOf90
松井も辞任するのか?
9名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:34:21.94 ID:Pww9Xtci0
めでたい。

リコール運動せずに済んだ。
10名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:34:34.85 ID:sFAPZb5j0
まじかよ
11名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:34:41.48 ID:c5KGza8H0
税金の無駄
12名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:34:58.37 ID:FFWo25jy0
こんな中途半端な時期にやってどうすんだ
結局、橋下の宣伝にしかならんだろ
13名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:35:14.40 ID:R2lwkx1x0
まさかのダブル再選でお前ら涙目が見たい。
14名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:35:35.46 ID:gwFz7jsEi
選挙するのにいくらかかるですか?
15名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:35:47.27 ID:KGnMwJIZ0
常に選挙で注目されなきゃ死んじゃう人なんだよ
16名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:35:50.71 ID:YSQb/M7fP
再選挙しても大阪都が実現しないのは変わらない
橋下が俺のせいじゃないと言うだけのために税金を数十億無駄にするだけ
17名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:36:19.32 ID:1DNS7UMT0
この人は左右真ん中からスルーしたい人ナンバーワンじゃね?
18名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:36:21.56 ID:buVytw5+0
どうすんだよ。
大阪迷走沈下の始まりか終わりか
19名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:36:31.11 ID:uE7sUNyM0
対抗馬誰?
20影のたけし軍団ρ ★:2014/02/01(土) 14:36:50.18 ID:???0
橋下氏が市長辞職・再出馬を表明 知事選は否定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0101B_R00C14A2000000/
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は1日午後、大阪維新の会の会合で、市長を辞職し、再出馬する意向を表明した。
幹事長の松井一郎大阪府知事の出直し選については橋下氏がとどめたという。会合出席者が明らかにした。
21名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:36:52.06 ID:r9ZqVLtq0
>>19
チャリ松、なにわのガリレオあたりが濃厚
22名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:37:16.96 ID:cZe/8d6bO
ここまできたら大阪市民は橋下についていけよ
23喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2014/02/01(土) 14:37:20.24 ID:Vh/6d/Kn0
選挙費橋下が出せ
ひでえ税金の無駄遣い
24名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:37:35.44 ID:0+X+STAK0
東京が都知事選してるから選挙したくなったのか。
25名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:37:39.49 ID:UOE6scgDO
こんなくだらないことに税金使うなら
文楽の補助金にあててやれよ
26名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:37:41.60 ID:TPaDr0/I0
橋下市長の貯蓄税年2%発言

よみうりテレビ あさパラ 2012年1月7日放送  橋下市長生出演

= = = = = = = 
橋下市長の発言

一から作り直す。もうリセットです。
今ね社会保障にしても、消費税の増税にしても
結局今までやってきたことをツギハギツギハギしてやっているだけなんですよ
5%にアップしただけでは持ちませんよ。こんなのすぐに10%15%20%になるんですよ

だからそれだったら、消費税だけじゃなく所得税も法人税も全部組みかえて
消費税上げるの僕は反対じゃないですけど
そうだったらもっと使わせる税制にしないといけない
経費を全部認めますよとか、それこそ何に使っても全部経費にしますよ

それから貯金をしたら、貯金は年に2%づつ税金をかけますよ
貯金をしないでください。どんどん使ってください

使った上で消費税とりますよというのが本来の消費税のやり方なんですよ
そのかわり貯金をしないでくださいといったら
老後は社会保障こうやって保障しますよとしっかり制度を作らないとだめですよ

それをやった上で、もう貯めないでください。どんどん使ってくださいというような税制にする。
27名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:37:45.73 ID:V4zER4wQ0
マシュマロ巨乳 ピンク乳輪。エロすぎ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=zB6V0DSI__8
28名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:38:21.28 ID:2hlpGoML0
ここで小泉が出馬したら爆笑なんだけどなw
29名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:38:24.20 ID:INsud68mO
維新もハシシタも求心力なくなって話題に上がらなくなったから
無理やりニュースにしようとしてる感じだわな

政治で炎上商法やって税金無駄使いか
30名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:38:26.21 ID:K1KwW/3gP
ふーん
31名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:38:30.71 ID:mSkKFDpPP
国政転向か
32名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:38:36.57 ID:ObeOJqCk0
寝耳に水じゃぁ…って現職で任期切れてないのに選挙なの?
33名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:38:37.55 ID:v/Q4sbF20
東国原がアップを始めました
34名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:38:45.89 ID:3tWtVe2M0
松井は堺市民から恨まれているから、逃げたなw
35名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:08.70 ID:IcsCYwiv0
選挙もただじゃないだろうに、大阪民国人はそろそろ橋下の選挙パフォーマンスに飽きてこないか
36名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:10.01 ID:BpJU8Sic0
都構想が頓挫した途端投げ出すのかよ

本当にコイツはガキ ガキの論理で物事はかっているわ
37名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:12.33 ID:ksfXdsbW0
100数十本の法律を通さないと成立しない都構想、いくら橋下さんでも

無理でしょう。限りある一生、時間の無駄です。

大阪はチョロ松に任せて、早く国政に出てくれ!

日本のためにも封建的な国会運営を根本からガラガラポンしてくんしゃい!!
38名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:13.48 ID:XMpoLwR+0
対抗できるのは平松前市長ですか?
アンチは早く誰を担ぐか決めてくれ
橋下市長と政策比較してよかったら応援するよ
39名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:14.87 ID:vT9BJEfQ0
橋下は落ちて逃げるな。
それで、東京に拠点を移して、東京から国会議員になるつもりだな。
40名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:23.65 ID:wEcUsR+W0
なんか意味あるのか
税金の無駄使いが好きやなあ
41名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:24.07 ID:6oETihji0
もう悪い方、悪い方へと転がり落ちていくなww

まとめて地獄に落ちろよ大阪は
42名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:41.24 ID:qCY7Ybq70
>>1
自分たちの党利党略のための税金の無駄遣いキターーーーーー!!
43名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:52.58 ID:Dj2aG19MO
話題づくりのためだけやろ(´・ω・`)
とんだ構ってちゃんやが
44名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:39:56.89 ID:gRrbN/W/0
松井は保険で残したのか
45名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:07.72 ID:z9IFMRDT0
    

田母神新大阪府知事 ご当確おめでとうございます



   
46名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:25.80 ID:JLtYzGhli
市長選・知事選は他の会派は一切公認推薦候補を立てずに黙殺すべし。

泡沫候補と一騎打ちさせて
奴さんの「民意」などと言う馬鹿げた台詞を封殺せよ。
47名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:31.81 ID:UOE6scgDO
>>20
松井再出馬とか普通に負けそうだもんなw
こんな腰が引けた出直し選挙も珍しいwww
48名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:32.87 ID:/4KD2Vfq0
他党は全く準備できない。
小泉クラスの名前が出てこない限り、事実上の信任投票。
49名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:33.56 ID:UeRhKvD80
まだ2年ちょっとしかやってないのに
辞任するなら再出馬するなよ
50名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:51.75 ID:8YjFcZty0
これが民意だ(ドヤッ
と言っても争点になってないだろ
お笑い100万票
51名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:53.49 ID:psVveRps0
あらら・・・・・w
52名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:56.37 ID:TPaDr0/I0
2年前の橋下はすごかったな、大胆な改革案を言ってたからな

11分でわかる橋下税制・年金改革

橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック

大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
http://www.ustream.tv/recorded/20319672

要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する
53名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:40:56.52 ID:VVdMp31l0
議会を握られてる以上意味ないと思うけど
54名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:41:03.73 ID:2hlpGoML0
>>20
チラチラ様子見ながらイキがってんじゃねえよヘタレwww
55名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:41:10.22 ID:FiesTpD40
>>23
しかも、ここで橋下が当選したとしても、来年も市長選挙をしなきゃならんという・・・
56名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:41:36.16 ID:UtNrcXUG0
バカ殿細川氏がまさかの二股出馬、参戦
論点は原発ゼロ
57名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:41:43.64 ID:lFRjBNWw0
一年とちょっと前には、現代の義経よばわりされてました
東京のボケ老人が弁慶になるとかゆうてはりました
58名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:41:55.06 ID:8oDlzlbO0
出直すって何を?


同じ出直しなら猪瀬にやって欲しかった。
59名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:42:13.72 ID:YSQb/M7fP
橋下は当選するだろうが、前回から票を大きく減らすだろうな
橋下の落ち目を印象付けるだけで終わりそう
60名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:42:23.79 ID:mBGwLh250
何がしたいの?この人
61名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:42:27.87 ID:2pjKrTOO0
>>32
府知事をほっぽり出してくら替え出馬した前科あり
62名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:42:28.90 ID:wQvKnaXF0
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対。都営交通、水道料金の便乗値上げせず
・表現規制撤廃
・違法ダウンロード刑事罰導入反対
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減、監査機能強化
・新銀行東京清算
・豊洲移転凍結
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し、廃炉と脱原発都市への投資
・被災者支援
・いじめのない学校
・孤独死対策
・保育所増、子育支援
・特定秘密保護法反対と情報公開

togetter.com/li/617958

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
63名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:42:29.22 ID:6oETihji0
>>20

松井も当然辞任すべきだろうがっ!!
64名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:42:32.80 ID:M49DJ5lE0
もう休ませてやれよ大阪市民
65名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:42:49.05 ID:wEcUsR+W0
>>57
実はなれたのは義経と弁慶の最後の事でしたと
66名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:05.96 ID:MYYJibhy0
>>55
大阪市民も舐められたもんだな
ここで橋下を落とすか否かで命運が分かれると思う
もっとも議会がアンチ維新多数だから維新に嫌気さして落ちる可能性もあるか
67名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:09.64 ID:0AIW3tBr0
>>44
府知事のほうはちょっと有名どころをぶつけられたら普通にまけるだろうからなw

市長選だけなら、この情勢でも自身の知名度で辛勝くらいなら何とかと踏んで、か
でミンイガー言ってワンチャン狙いだろ

勝ったところで堺が入らない都構想とか意味ないけどな
68名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:21.38 ID:7rdTCQO20
>>59
前回が6対4だったから平松が出れば行けるんじゃねぇの?
69名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:22.32 ID:IcsCYwiv0
仮に橋下が再選しても議会が変わらなきゃ意味ないだろ
再選したから議会が協力しますとか言うのかよ
70名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:30.70 ID:T6GnDX1R0
大阪で落されたら次の衆院選間に合いそうだ。
71名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:34.97 ID:2hlpGoML0
都知事選挙でガラ空きの隙をついて出直し選挙
しかもそれでも松井は負けそうだから市長選挙だけって
一体なにがしたいんだこれwww
72名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:47.48 ID:FFKFKcOo0
落ちたら笑える、国政に来るか?
73名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:47.78 ID:aPhSNlwU0
大阪死亡wwwwwwwwwwww
74名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:43:59.69 ID:Pww9Xtci0
>>59
前回もそんなに差がなかったから大幅に票が減ったら落選するわな。
75名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:44:02.07 ID:eDNk0Nl50
なんなのこいつ・・・
76名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:44:10.16 ID:66Htzz8b0
結局橋本通るで
たかじん死んだの追い風に出来るからな
77名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:44:18.93 ID:FFWo25jy0
>>24
市長の仕事もイマイチ、都構想は頓挫しかかってる
この先、支持率がさらに下がるのは目に見えてるから
その前に支持率と任期のテコ入れしたい
としか思えない

今はまだ「まったく知らない候補者より、橋下でいいや」
って段階だからな
78名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:44:38.13 ID:wQvKnaXF0
ひたすら社会の闇と戦う弁護士がいる。

宇都宮健児

小さな身体を盾にして、サラ金による苛烈な取り立てから弱者を守ってきた。
常につきまとう危険、甚大な労力、もらえる確証のない微々たる報酬。
にも関わらず、なぜそこまで体を張れるのか。
その姿は漢の中の漢に見えるがしかし・・・

www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/032/

動画 覚悟の瞬間 闇の中でもがく人々を司法の光で救いたい。

www.kakugo.tv/detail_194.html

不屈の弁護士にして都知事選候補者・宇都宮健児氏が語る「コワい人との交渉術」

nikkan-spa.jp/341318
79名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:45:01.16 ID:hiAFjFMT0
都構想とか、しょうもない発想をハシシタに吹き込んだのは
どこの大学教授?
80名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:45:08.94 ID:1DNS7UMT0
いくらかかるの?
20億くらい?
50億?
81名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:45:13.05 ID:G6hkboeX0
何だかんだで選挙ばかりして税金の無駄遣いしてるのは橋下だろ
82名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:45:20.38 ID:v/Q4sbF20
「オレが再選すれば市民は都構想に賛成している」
ってそれだけのために億単位の税金使うのは
さすがに離れる有権者もいるんじゃなかろうか
83名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:45:37.09 ID:eUnkwU5D0
維新の辛勝は目に見えてる
これを盾に議会を強制しようとしても批判が出るだけ
地方政治の限界
それを理解して国政いったんだろ?
もう自己矛盾だろw
84名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:45:45.82 ID:UOE6scgDO
議会の議員も民意の付託受けてそこにいるんだから
市長が信任されたからって何も変わらないだろwww
過半数握れてないのが民意だって気づけよwww
85名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:45:54.18 ID:Kr42+AEi0
猪瀬も出ろw
86名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:46:06.96 ID:3Lu7QWiRO
誰も出馬しないんじゃ?
平松出てまた落ちればいいのに
87名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:46:25.69 ID:Oc3imfvY0
つーか公明党は
橋下の衆院選応援で得た議席の代わりに
都構想賛成のはずなのに
あまりにこれは酷過ぎる
88名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:46:43.12 ID:q0Ux9mTk0
左巻きじゃない普通の対抗馬が立ったら橋下負けるんじゃない?
89名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:46:45.41 ID:SAd31/VW0
コピペ信者の勤行が激しくなるな(笑)
90名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:46:49.47 ID:idt6s0j50
対抗馬なんているのか…とそういえば都知事選に出そびれた

東 ハ ゲ

が暇そうにしてるなぁ?www
91名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:46:51.19 ID:uH1naQoQ0
通名・橋下徹(はししたとおる)の目的は、日本を沈没されることだ
韓国人ヤクザの倅ごときが税金を投入させて無駄に選挙をしようと悪巧みを企てている
やっと本性を表わしたなww
92イモー虫:2014/02/01(土) 14:47:11.50 ID:9sTyfC5+O
さすがに故人を拍車にするわけないだろ
もししたらこいつは雑草以下
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
93名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:47:22.99 ID:i/w35Is+P
>>87
なにがあったの?
94名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:47:28.69 ID:VVdMp31l0
まぁ橋下自身は勝つだろうけど
議会の構成はそのままだし、うーんやっぱり意味が分からん
現状と何も変わらないのに選挙だけする意味あるんだろうか
95名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:47:35.76 ID:2hlpGoML0
大体議会の過半数握れてない時点で民意がノーと言ってるのと同じなのに
独裁国家じゃあるまいし市長ひとり信任されたからって
否決された案件が覆る訳ないだろ
96名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:47:48.29 ID:IcsCYwiv0
地方議会は首長の権限で解散できたんじゃないっけ?
だったら議会解散する方が筋が通るだろ

解散したって維新が過半数取れるとは思えないけど
97名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:47:58.52 ID:TPaDr0/I0
維新の会の公式サイトに掲載されてた
維新八策の原案がとても面白い

2012年3月時点での維新八策の原案

維新政治塾・レジュメ 
日本再生のためのグレートリセット
http://oneosaka.jp/news/120309%E7%B6%AD%E6%96%B0%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%A1%BE%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1VER%EF%BC%92.pdf
98名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:48:17.12 ID:mRXtfPgE0
大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。つまり無投票で橋下再選。
大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。つまり無投票で橋下再選。
大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。つまり無投票で橋下再選。
大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。つまり無投票で橋下再選。
大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。つまり無投票で橋下再選。
大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。つまり無投票で橋下再選。
99名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:48:21.52 ID:QLcsgnHE0
>>1
突然辞める理由が不明。
都構想、邪魔された程度で、市長選挙やり直しとか、また寝言か?
100名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:48:38.91 ID:eUnkwU5D0
>>93
維新と公明は選挙協力して
互いの選挙区に対立候補を立てなかった
つまり政策のすり合わせができてると思われていた
が、
公明党がそんなの知らないと言って離反した
101名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:48:54.26 ID:H3lheOFn0
迷惑
102名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:48:57.87 ID:SAd31/VW0
それより橋下が採用した破廉恥韓国籍公務員の処分まだ?
103名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:49:13.81 ID:YSQb/M7fP
>>96
無理
議会からの不信任の対抗でしかできない
あとはリコールだが、現実的に厳しいだろうな
104名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:49:22.80 ID:6oETihji0
今回は学会票が対立候補に回るから橋下の当選はないだろ

それより知事選もしろよな、松井も辞任すべきだろ!!

あんなアホが知事とか何の冗談だよ
105名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:49:24.82 ID:7fLv3B8Q0
何のためにやるんだ
問題になってる争点とかないんじゃないのか
人気投票?
106名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:49:27.95 ID:xFSfC4C20
時期を遅らせた4月にやれよ
そうしたら消費税増税も争点になるだろ
107名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:49:57.83 ID:FiesTpD40
>>93
橋下「都構想の区割りを決めるぞ」
公明「いや、区割りの前に決めなきゃいけないことがたくさんあるでしょ」
橋下「公明に裏切られた!」
108名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:50:14.04 ID:UOE6scgDO
>>96
知事選挙は負けそうだからやらない解散したさらに維新の議席失いそうだからやらない
なんとなく市長選挙ならいけるちゃうかな
これで民意が支持だってやれるんちゃいますかいな
と言う意味不明なハッタリかましたいんやろね
109名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:50:21.83 ID:NJCUvpIl0
維新が敗れた東大阪市とさかいしには
地方独自の外国人参政権に近い法令が通っている
維新は慰安婦問題の朝日の国会証人喚問を呼び掛けているので

わかるよな?
110名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:50:23.30 ID:9kwBATqEO
>>36
再出馬って書いてあるだろ
単純に橋下への市民の判断をあおぐだけだよ
111名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:50:26.48 ID:3tWtVe2M0
公明は自民からも対抗馬立てられてないからな
維新のおかげだけではない
112名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:50:52.23 ID:7rdTCQO20
>>96
この後の議会選挙に勝つための準備だよ
113名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:51:01.06 ID:j4poArrx0
わかったで
衆議院解散するんやろ
114名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:51:10.73 ID:wEcUsR+W0
対抗馬がこんな意味の無い選挙ばかりやる人を何時まで市長にしておくんですかと訴えれば金にがめつい大阪人なら橋本落とせるで
115名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:51:15.24 ID:D2AwyD7T0
先に市議会解散させなきゃ、意味がない。
橋下が再当選したって、
やっぱり大阪偽自民や蝙蝠公明の議員たちは裏切るだろ。
116名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:51:20.90 ID:SAd31/VW0
争点は脱原発、脱成長だよな
細川支持のエタと組むんだし
117名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:51:39.44 ID:jqkVa+e90
>>100
違う。
公明党は維新の出してきた都構想案があまりにも
不完全でお粗末なものだったため、難色をみせただけ。
118名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:51:56.21 ID:QVQVocm6O
>>98
勝手に平松出馬WWWWW
119名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:52:04.72 ID:fBz9tRA10
無駄な税金使うな
120名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:52:05.37 ID:bR2ElZ/f0
> 出直し市長選
これにどういう効果があるんだ?
大阪民よろしくー
121名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:52:08.82 ID:5d8eBJn10
選挙カーはやっぱ好きやねんを爆音で流すのかな
122名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:52:13.48 ID:eUnkwU5D0
>>117
じゃ選挙協力するなよって話
123名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:52:23.13 ID:vT9BJEfQ0
橋下はねぇ、独創的でも何でも無いんだよな。
ただ、小泉の真似をしてるだけなんだよな。
124名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:52:30.27 ID:uH1naQoQ0
日本を不幸にする韓国偉人ヤクザの倅、通名・橋下徹を死刑に!!
125名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:52:37.65 ID:2hlpGoML0
これは市政の私物化も良いところだろ
怒れよ大阪市民
こんな橋下の道楽で億単位の税金が吹っ飛ぶんだぜ
126名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:52:47.16 ID:y+F5N6g80
大阪市を私物化するな やくざ部落ハシシタ
税金の無駄遣いじゃボケ 大阪湾に沈んどけハシシタのボケ
127名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:01.96 ID:BoFIGvw90
>>20
汚ねwwwwwwwwww
128名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:09.55 ID:TPaDr0/I0
産経新聞が報じた
維新八策の原案の2月バージョンは
3月時点の原案よりもっと過激で面白い

2012年2月当時の
2ちゃんのニューススレが残ってる

【大阪維新の会】 次期衆院選の公約として策定する「維新版・船中八策」 骨子全文
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1329827990/
129名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:16.11 ID:3tWtVe2M0
維新の府議や市議も辞任しろよ
お前ら大阪都構想できなかったら、辞めるとか言っていただろうが
130名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:17.99 ID:Fj/Zw+UI0
出直し市長選するくらいなら、都知事選に出れば良かったのに
131名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:28.97 ID:yCc4leyU0
都構想がだめになったら、大阪は、名古屋に完全敗北する。
福岡市・北九州市連合にも負けてしまいそうだ。
132名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:34.26 ID:+mN7acdz0
ぜひ細川に
133名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:38.06 ID:SAd31/VW0
韓国籍公務員の採用中止を公約にしてや
134名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:45.19 ID:Ho6nFqKZ0
議会を解散した方がいいんでね?
135名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:46.59 ID:rr3tQaQb0
市バスと市営地下鉄の民営化を有耶無耶にする気か
それから外郭団体の整理はできたのか?
これらを次回の選挙でも公約に挙げろよ
136名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:47.53 ID:eepv6O/d0
道州制とか言っといて思いつきで都構想
都なんてのは世界的にも異常な形態なんだよ
戦争時の残骸
137名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:47.93 ID:nkWbu6VS0
小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524
138名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:52.92 ID:LInTHZVd0
くだらな過ぎ
とはいえ、大阪で大阪の為になんて人で且つ選挙に出ようなんて人はあまり居ないだろうから
橋下勝つのかな
139名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:53.65 ID:CTTzjhXG0
>>122
まあ、そうだな。
維新は都構想の制度設計を詰めるだけの能力すら、持ち合わせていなかったということだ。
140名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:53:55.05 ID:oLvziycU0
なんかあったの?
ただ目立たなくなってきたから、辞表して再選挙しますってこと?
意味がわからないw
141名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:54:29.47 ID:woChLSAMP
橋下嫌いにとっては喜んでいいのかわからないだろうな
142名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:54:30.51 ID:OVlvNvPq0
>>1
意味が分からん
自ら辞任して出直し市長選に出るって

猪瀬だって出直し都知事選に出なかったのに
143名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:54:31.97 ID:Ce/JPaI/0
目先の再選はするだろうが市民の支持率はどうなるかな?
いつも思うんだけど橋下のブレーンで長期的な展望を見られる人は居ないの?
144 【関電 66.5 %】 :2014/02/01(土) 14:54:35.51 ID:Bvy5M6kf0
意味ないと思うがな
議会の勢力図が変わるわけじゃなし
市長として再信任されても野党が支持するとは思えんし
145名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:54:38.25 ID:uH1naQoQ0
通名・橋下徹の後押しをした、たかじんは罰が当たって死んだ
146名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:54:49.49 ID:vsNHsEnd0
落選わろた
147名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:55:06.65 ID:mRXtfPgE0
大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。
無投票で橋下再選となるが、選挙は行われないので野党は筋が通るし、橋下は民意を問えず、また、パフォーマンスも出来ない。

大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。
無投票で橋下再選となるが、選挙は行われないので野党は筋が通るし、橋下は民意を問えず、また、パフォーマンスも出来ない。

大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。
無投票で橋下再選となるが、選挙は行われないので野党は筋が通るし、橋下は民意を問えず、また、パフォーマンスも出来ない。

大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。
無投票で橋下再選となるが、選挙は行われないので野党は筋が通るし、橋下は民意を問えず、また、パフォーマンスも出来ない。

大義のない税金の無駄遣い選挙であることをアピールするため、野党は候補者を立てない模様。
無投票で橋下再選となるが、選挙は行われないので野党は筋が通るし、橋下は民意を問えず、また、パフォーマンスも出来ない。
148名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:55:11.89 ID:sIoL8qoo0
>>1
自分が勝つのは分かってるからやるのだろうけど、
この人はこの手法を何度繰り返して行くのかね?

自治体選挙だって税金がかかる行為なんだけどね。
149名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:55:12.82 ID:bW2Y63pOO
>>131
愛知も福岡も都じゃないよ?
150名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:55:24.59 ID:eUnkwU5D0
橋下の再選は間違いねーと思うよ
でも全く意味がない
これで公明党が折れるとは全く思わんw
151名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:56:16.66 ID:1ZQk0mZa0
所謂民意を仰ぐってのか。
これで勝てばまたかつてのような強気に出られるな。

しかし対抗はいるのか?
152名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:56:33.60 ID:Pww9Xtci0
>>147
マジでその戦略をとらないかな。

橋下がピエロになるだけで、現状変わらず。
都構想もアウト。
153名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:56:38.74 ID:2pjKrTOO0
>>134
市長が議会を解散させられるのは、不信任決議が可決された時の対抗策としての場合だけ
154名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:56:40.37 ID:WwcqdBNh0
また独裁者橋下vsリーダー平松みたいな偏向報道が見られるのか
155名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:56:45.03 ID:v/Q4sbF20
これで再選したら
ことある毎に「オレに従わないとまた税金大量投入して選挙しちゃうよ?」と脅されるのか
156名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:56:56.43 ID:LInTHZVd0
>>69
勝てれば民意を踏みにじるのかと言うのだろ
いつものやり口だけどな

都合悪い時は白紙委任だけど
157名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:57:01.98 ID:zxNL/kji0
裏切り常習犯の公明党に制裁だな
自民も沖縄で裏切られ
維新も都構想で裏切られたんだからな
158名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:57:06.72 ID:r9ZqVLtq0
>>150
折れなくていいよ
次の衆院選小選挙区で議席失うだけだから
159名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:57:19.75 ID:xBDsBROPO
>>142 逮捕される可能性がある人間が出れるわけないでしょw
160名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:57:28.10 ID:VVdMp31l0
実際対抗馬が出てこないのが一番痛いだろうな
161名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:57:35.94 ID:FOFNXokK0
対抗馬次第だが、勝ち目あるのか?
今回は創価学会が敵方だぞ。
あ、今ならまだ”たかじん”効果が見込まれるな。
「たかじんさんは生前 ”大阪都構想が早く実現させろ”と言ってました(涙)」とでも
市民の前で演説するんやろか(笑)
162名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:58:06.23 ID:XjhA2v4z0
都構想が任期中に間に合わないからでしょ
163名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:58:10.36 ID:eUnkwU5D0
>>158
んーどうだろーな
99%組織票の政党だからなー
164名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:58:40.64 ID:EYzR3E4X0
平松は出るんじゃないか 文楽や公募校長だのを批判するだけで結構簡単に票は出るだろうし
あとは共産候補は出るだろう
165名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:58:45.08 ID:y+F5N6g80
たかじんの遺影掲げて選挙するつもりだろ

たかじんの番組打ち切れや、今すぐ

ハシシタのよいしょ番組規制しろ

これでハシシタ抹殺だ
166名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:58:45.38 ID:LOO6e6Q60
対抗馬がいないことを知っての選挙だからなあ。
ただの話題作りだろ。
万一、負けたところでこの6年間で数億の資産あるし、何も困らん。
辞めた後も「先生」と呼ばれる地位にいるわけだし。
なんだかなー。
167名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:58:49.26 ID:sHe0Y6cP0
これ危ういんじゃね。僅差で辛勝なんてことになったらますます求心力失うことになるだろうな。
この人、独善的すぎるんだよ。
168名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:58:53.70 ID:jrde8Uk90
>>153
維新からわざと不信任案出すかもすれんな。
選挙を嫌う野党が不信任案を否決したりしてな。
169名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:59:02.59 ID:7Xc36/N70
野田首相の解散に似てる

どうせ勝てないのに次の選挙に賭けるとか
つまりは撤退宣言
170名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:59:08.24 ID:rqtDwyYr0
選挙って経費はどれ位かかるの?
選挙の種類によって違うだろうけど、知事と市町村長は結構するんじゃないの?
171名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:59:19.48 ID:Q9nOHL4a0
橋下当選→直近の民意は都構想に賛成だ!議会はオレ様に協力しろ!
橋下落選→市民がアホやから政治がでけへん!国政に転身だ!国民はオレ様を総理にする気があるのか!

どちらにしても橋下に損はないね。損するのは高い選挙費用払う大阪市民。
172名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:59:34.75 ID:723V5Sda0
大坂都の都知事に是非
トンキンは府に格下げでいいだろwwwwwwwww
173名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:59:37.64 ID:S8/RdQKl0
圧勝して民意の支持が自分にあることを示さん限り
橋本の立場が余計に苦しくなるだけだろがな
それにしても大阪市民はどうするのかな
橋下辛勝なら意味ないし、橋下追い出しても後釜がそれよりマシなの居るの?
174名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:59:37.73 ID:qCY7Ybq70
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★
議論で論破する橋下徹というバカな奴
議論で論破する橋下徹というバカな奴
★★★★★★★★★★★★★★★★★
橋下は実弾の入っていない空砲ばかり撃つ馬鹿なカウボーイ

橋下は議論を論破する事が好きな馬鹿男

例えば、人間のトラブル等で最終的に行き着くひとつの所が裁判
裁判の勝ち負けでは賠償命令や懲役・罰金等の最終的な実行強制力が生じる。
つまり実行強制力と言う面では、銃の実弾のようなものである。
しかし裁判以外の議論では、最終的な実行強制力がないから議論を論破するだけでは殆ど意味がない。
要は、人を納得させ、自分の思う方向に人を動かす事が最終目的であるはず。人を動かす事!

橋下の様に小手先だで、論理のすり替え、詭弁で相手を論破してもそれはその場で論破したと言うだけで
殆ど実質的な意味はない。実行強制力がないから銃で例えれば空砲をバンバン打つ派手で目立つだけの事

橋下は空砲をバンバン打つ馬鹿なカウボーイで表向きは何かをやってる、何かをしそうだが
実際には人は橋下の言う事には人は動かず、何も出来ない。
そりゃそうだろう、橋下の様に人を激しく批判したり、暴言でののしったりしたら人は気分を害し
橋下の言う事なんて考査しないし誰も信用しない。

★★★★★★★★★★★★★★★★★
議論で論破する橋下徹というバカな奴
橋下は実弾の入っていない空砲ばかり撃つ馬鹿なカウボーイ

橋下は真に相手を説得出来ず、動かせないから、例として職員に強制的な制度を作り強権政治をやり
都構想でも維新議員が多いうちにとか、自分らの考えが将来にひっくりかえらないようにと都構想を考える。
多面的に多角的に人の意見を考えを取り入れ柔軟的に考え人を動かせない事が橋下だ
175名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:59:47.23 ID:y7t+o5Y60
>>151
税金のムダ使いって冷めた目で見られそうだけどなぁ
対抗馬がいなかったら、ますますやる意味のない選挙になるし
176名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:59:59.15 ID:goPDk2l10
議会が態度を変えるわけでもないのに税金の無駄
国政とれなきゃ何も変わらん
177名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:00:19.26 ID:nT/nTrGN0
大阪市交通局員です
散々引っ掻き回してめちゃくちゃにしてくれた上で
思い通りにならなくなると辞めて再選狙いって何事だって言いたい
こちとら中身は民営化に向けての取り組みを優先するあまり
軽重混合のインシデントが発生しまくってていい迷惑なんだよ
178名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:00:26.66 ID:buX7Px2Q0
どいつもこいつも、何で任期を全うしないんだろうね
選挙にかかる費用を一部負担させるべきだろ
179名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:00:35.28 ID:xYlWflec0
大阪はいつまでこいつに振り回されるんだろう
本当に気の毒
180名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:00:44.64 ID:v1vXp+yq0
は?何がしたいの?税金で遊んでんじゃねーよ
181名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:04.29 ID:iMUtUcFR0
出直し市長選やって勝ったら大阪都構想が支持されたって絶対言うでしょね。
それなら地方議会いらないってことになるよね。
慎重な議論をするために議会があるのに時間がかかるから辞めて選挙って
自分勝手すぎじゃないか。
それに、知事時代に購入したWTCは津波の危険があるから庁舎として
使えないって例もあるから慎重な議論がよい。
182名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:09.89 ID:sIoL8qoo0
>>161
主要政党でお相手するのは、
勝てもしないのに候補者だけは立てる共産くらいでしょw

さすがにいつまでも、
橋下のやり方に付き合う物好きな政党はそうはいないってw
183名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:16.86 ID:WwcqdBNh0
松井知事が同調するとは限らんぞ
184名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:30.09 ID:2pjKrTOO0
全野党が対抗馬を出さないという戦術は選択肢としてはありだが、
橋下が「野党は対抗馬を出せないほど落ちぶれている。俺様は正しい」と
脳内すり替えして調子に乗る危険性と紙一重だからな
185名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:33.05 ID:JIT9QmMQ0
>>98
ほんまこれでええやん
むだなポスターが町に溢れんですむし
議会で正式に否決されて再辞任で大阪から出てってくれ
売国ハゲタカ低能松井一郎は生きてる価値すら無し
186名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:34.81 ID:nrhzqezG0
もう一タレント弁護士にもどったほうがいいよ
たかじんも死んだし、心の底では負けて政界引退したいのかもな
187名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:38.67 ID:qXeXZL3j0
>長が議会を解散できるのは本条及び後述する第177条第4項の場合に限られ
>(行実S28.9.29)、単に長が提案した重要な議案を議会が否決した場合は解散できない(行実S28.3.14)とされています。

議会の解散はできないっぽいな
188名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:39.54 ID:sHe0Y6cP0
>>177
どっちにしても二重行政は糞だ。
189名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:01:58.59 ID:kmLYW4dKP
2年前
「大阪都を実現するために、大阪市長選に出ます」
 ↓
上手くいかず。人気も低下
 ↓
「1度止めて、出直し選挙します。大阪都を実現するために」
 ↓
橋下は当選するだろう。でも、市議会も解散したとしても、維新人気の低下で議席増は難しい。
 ↓
当然、都構想なんて上手くいかない


何がしたいのか……
190名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:23.35 ID:tcrSNvjc0
>>175
争点がないから、候補を擁立しないなんて噂もあるらしいよ。
191名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:24.27 ID:LInTHZVd0
>>175
任期残りは橋下でもいいよってやれば、橋下の目論見も狂うだろうけど
まぁ、共産も自民も候補者は考えないといけないからな
192名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:32.24 ID:qCY7Ybq70
>>168
維新が不信任だしたら、拒否った野党以上に叩かれるだろw
193名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:39.39 ID:LGTmFJxC0
>>177
大阪人ではないが、お前らはすっこんでろ
お前らの低脳ぶりはここでも多く晒されてる
194名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:46.08 ID:y+F5N6g80
女々しいな 権力が欲しいんかハシシタ君は
部落やくざらしい発想の持ち主だな

今度は民意で葬ってやるからなハシシタ
195名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:48.70 ID:MTFer9dx0
今からでも遅くないから都知事選に出ろ。
196名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:54.07 ID:TjIqQdR90
今の維新はただの右翼政党だからな
石原、平沼と組んだ時点で死んだんだよ。
ブレーンから離れた古賀茂明氏がそのことを鋭く指摘している。
197名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:56.41 ID:juP9Y7CH0
キターーーー!!
前回はふわりとした民意とやらが味方して何とか勝てたかもしれないが
もうそれは期待出来ないからな
前回は自公民、それに共産党も相乗りでタッグを組んで
戦前の大政翼賛会ですら参加しなかった共産党が相乗りしてると騒がれたものだが
果たして今回は共産党はどうするのかね?
タッグを組めば余裕勝ち、組まなくても勝てる可能性高いが組んだ方が確実
どちらにせよ橋下はオワコン
198名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:02:56.63 ID:ZbBghAAl0
都構想(笑)
199名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:03:02.82 ID:LOJlf9nY0
>>98
いや本当これでいいんじゃないか、普通に数十億はかかるだろ
200名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:03:03.18 ID:0AIW3tBr0
>>158
その頃には維新が空中分解して対抗馬出せないかもね
まぁ先の選挙で出してても層化の組織票に普通に負けてたでしょうがねw
201名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:03:05.52 ID:tkDRRNan0
また借金増やすんだ
202名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:03:11.10 ID:7JfCZSeX0
橋下、終わったな。

従軍慰安婦が余計だった。

さらに、補助金を切られた連中の怨念は物凄いぞ。
203名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:03:20.22 ID:cNSB7OT80
>>87
そんな党利党略の約束で政治してもらいたくないわw
204名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:03:20.60 ID:EjZRJF8K0
単なる話題作り、氏ねよ
205名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:03:41.15 ID:FaI7oqfX0
橋下は選挙好きだわな
落選することは無いだろうけど、それほど今すぐに大阪都にしたいのかね
性急すぎるような気がするわ
206名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:03:48.93 ID:XjhA2v4z0
公明党なんかあてにしてるからこうなるんだよ
207名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:04:24.57 ID:eUnkwU5D0
>>98
大阪市長選って泡沫候補いねぇからなー
マジでありえるかもしれんね
208名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:04:30.60 ID:P4rWQRac0
>>187
解散できても市議選って小選挙区じゃないから以前の橋下フィーバー以上の追い風あっても議会を制圧する数とるのはかなり困難

要は何にしても詰んでるってことだw
209名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:04:34.69 ID:0Hw7T8F40
>>1
これは寝耳に水だw
旧太陽系の国会議員もさっさと維新から逃げ出した方がいいね
210名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:04:47.37 ID:vT9BJEfQ0
つうか、大阪は今は苦しいから絶対確実なプロジェクト以外するなって。
都構想は今やるべきことじゃない。つうか損。
今は地道にやる時期やで。大きく飛躍するためにまず屈む。
211名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:04:56.68 ID:SAd31/VW0
>>196
× 右翼
○ 凱旋右翼
212名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:05:01.97 ID:suezoYQF0
共同代表もやめるらしいから、
これは維新が割れるだろうな
都構想についてはまったく実現できそうな
もんじゃなかったから、まぁ辞任するというのは
筋が通った話ではあるが

現実路線に切り替えて再選狙いといったところか
213名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:05:15.26 ID:2pjKrTOO0
>>87
公明党は自分に都合が悪くなるとすぐにはしごを外す
自民党でも柳本卓治大先生がそれでやられて、小選挙区大阪3区出る出る詐欺を続けた要因の一つとなった
214名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:05:26.74 ID:3rdnu0HS0
この人さぁ、
韓国の報道官がアメリカでレイプ事件起こした時、
その直後にわざとらしい慰安婦問題発言して
話題そらしの韓国擁護アシストした人だよね。
215名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:05:34.84 ID:rwMVCRlf0
 
ふぅ〜ん…



  もぅ、どーでもいぃゎ 別の人に入れるし

 
216名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:05:53.86 ID:goPDk2l10
>>98
これをされたら痛いだろうな
橋下が得意とするメディア戦術の効果がなくなる
選挙で対抗馬がでてボロクソに叩いてこその橋下なのに
217名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:06:04.69 ID:y7t+o5Y60
>>98いいじゃんこれでいこう
218名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:06:08.31 ID:nT/nTrGN0
>>188
だからと言って思い通りにならないからって
途中で職をほっぽり出して再選するなんて
許されていいとは思わないけどね
219名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:06:23.16 ID:VbqY+TMP0
こいつ任期満了したことないな。
220名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:06:46.34 ID:Pww9Xtci0
>>184
維新以外にとっては黙々と議会でNOを突きつければいいだけだから。
そのたびに辞職するわけにもいくまい。
221セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2014/02/01(土) 15:07:01.33 ID:QHA9mftt0
>>117
違うよ。
大阪の維新寄りの有権者は「公明党にその気がない」と見抜いてる。つか、在阪メディアはそんな感じの認識。
裏切りって言うより「その気がない」が正しい。維新の勢力が落ちて風見鶏。

維新の案が不完全なら、維新の案に満足出来ないなら、改善案を出せばいいだけだもん。


繰り返すが「公明党は対案も出さない」んだよ。

ここまで書いてきて橋下の戦略が解ったかい?(是非は別だよ)
要は公明党潰し。
これ安倍の思惑とも一致する。
いま自民党にとって公明党の存在価値は少ないんだよ。だから切り捨てさえ議論されてる。
しかし公明党は野党に戻れない体質になってるからね。
維新(自民党)は公明党に奴隷のように仕えるか否かの選択を迫ってるだけ。

俺は橋下が早計すぎるとは思うけど、公明党支持者でない限り喜ばしい事態だと思うんだけどなあ。
なんだかんだ言ってもアンチ橋下は学会支援に手を貸してるのと同じだと認識すべき。
222名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:07:10.59 ID:Ibl7dSEP0
しかし1年で勢い衰えすぎやろ・・・
去年どんだけミスを重ねたら
こんなことになるんや・・・
223名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:07:23.61 ID:sfQHtKIS0
>>210
> 今は地道にやる時期やで。大きく飛躍するためにまず屈む。

分かってへんなww
224名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:07:34.39 ID:qCY7Ybq70
>>170
都知事選挙では数十億らしい
225名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:03.25 ID:eUnkwU5D0
>>219
任期満了する政治家は無能だよ
建前:自分のやりたいこを成し遂げれなかった
本音:選挙に勝てる自信がなかった
226名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:04.35 ID:TvTLQJeh0
>>218
と言っても今のままじゃ公約実現出来ないからな
反対派はちゃんと選挙で勝って民意を示せばいいんじゃ?
227名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:06.29 ID:suezoYQF0
現実路線に切り替える為には
いったん大風呂敷ひっこめないといけないから
それを謝罪というか辞任という形で責任を取り
改めて、現実路線の政策を打ち出し、信を問う
といったところか
228名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:06.87 ID:958mhe/v0
>>120
都構想の成立が厳しくなったので
再選挙で民意を問う
229名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:22.83 ID:ICkl8Cpr0
信を問へ問へ

市民、府民次第だ
230名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:23.57 ID:Rsz38epg0
プロレスごっこは大阪だけでやってろ、な
231名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:26.61 ID:8sZZPXkj0
>>147

なるほど、その手があるか。都知事選のマック赤坂のような泡沫が
立候補するかもしれないが、非維新が候補を立てないとなると
また橋下が発狂するだろうな。
232名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:29.58 ID:0AZORfBm0
109 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2012/03/11(日) 20:42:49.91 ID:O1iaqwcu0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ほらね。ただのバカだったでしょ。

          あらためて質問します。
          平松ちゃんと、橋下ちゃんと、 
          どちらが人の上にたつべき人物ですか?はい論破。



   / ̄ ̄\   美香さんの言ってたことが正しかったなw
 /   ⌒ ⌒\          ネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぐぬぬ…
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
233名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:35.90 ID:rrHG/Ea40
議会と俺様が揉めるたびに市長選挙したるで。
毎月、辞任して、市の予算のほとんどを選挙に使うぜ。
そうなったら困るやろ。
234名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:38.87 ID:qGtOdTX30
遂に橋下が公明対決へと舵を切ったな
橋下「公明党は約束違反だ。宗教の前に人の道がある」
235名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:45.20 ID:EM0LzJvgP
W選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
都知事選より、こっちの方が盛り上がってまいりましたw
236名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:48.09 ID:4dbGT8OQ0
公務員改革するべきところうまく行かないから組織構造が悪いとか橋下は誤魔化しただけ
都構想なんて最初からデタラメ
237名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:08:56.05 ID:VVdMp31l0
>>220
まぁそらそうだよな
橋下自身が出直し再選挙だ!って騒いで再選挙
対抗馬もいないし、任期も途中だったし普通に再選
状況も何も変わらない議会は粛粛と運営すればいいだけ
238名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:09:02.02 ID:KYUThDkg0
おやまあ、賭に出たな。

確かに、橋下としては他に有効な手は無いだろうが・・・
二年前とは大分様子が変わっているぞ、大阪市民の橋下を見る目は。
239名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:09:08.01 ID:LoRQMsIq0
>>46
そんなことは通用しないわ
明らかに都構想にノーを突きつけたわけだから
対抗馬を出さずに逃げたら、都構想に反対する名分がなくなる
240名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:09:18.75 ID:+mN7acdz0
>阪都構想の是非について市民の判断を仰ぎたい

住民投票ではダメなのか
241名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:09:32.82 ID:vmo8bU310
>>1
無駄に税金使うな
242名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:09:56.37 ID:YSQb/M7fP
出直し選挙 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%9B%B4%E3%81%97%E9%81%B8%E6%8C%99

お前らこれで読んでみてくれ
これで選挙やっても、元々の橋下の任期までしかないっぽい
橋下が選ばれたのは2011年の秋
つまり、2015年の秋にまたさらに市長選挙ってことだwwww
243名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:10:04.01 ID:5SYWF1Qg0
同じようなポピュリスト政治家の小泉や田中康夫も同じようなことをやったよね
244名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:10:22.71 ID:suezoYQF0
水道事業の統合や都構想堺離脱で
現実路線をとらざるえないからね
245名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:10:34.67 ID:ICkl8Cpr0
信を問へ問へ

市民、府民次第だ

橋下の望むところだな
246名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:10:35.92 ID:z9IFMRDT0
│         ノ´⌒ヽ,,  三 ┃|
│     γ⌒´      ヽ,    ┃|
│     // ""⌒⌒\  )  ┃| ガラッ.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│     i /   \  /  ヽ ) , ┃|    < やあ!呼んだかい?
│     !  (・ )` ´( ・) i/   ┃|      \_________
│ ∩   |   (__人_)   | 三 ┃|
│ l ヽ∩\    `ー'  / ,  ┃|
│ ヽ ノ /       \   (┃|
│  ヽ、`           ヽ_/┃|
│    ヽ/i       lヽ   /┃|
247名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:10:45.41 ID:eUnkwU5D0
>>234
http://www.youtube.com/watch?v=nYFhENkq4Rs

セリフだけはかっこいいなwwwww
248名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:10:49.12 ID:BKUKpPrn0
また選挙で脅してるつもりなんだろうけど、
もう大阪市民の大半は橋下なんて支持しないだろ。

思いつきで騒いでは喧嘩する橋下をマスコミは面白がって持ちあげてきたけど、
もはや橋下のメディアにおける商品価値も暴落してるよ。
249名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:10:51.13 ID:UOE6scgDO
結局議会に責任転嫁して
さも自分は悪くないアピールがしたいだけでしょ
大阪市民は弄ばれてるんだよ
250名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:03.06 ID:qCY7Ybq70
キチガイコピペの>>174とID被ってやがるorzウツダ
251名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:13.69 ID:BuD9YBpg0
橋下引きずり降ろそうにも対抗馬が橋下以下しかおらんからな
252名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:18.53 ID:wfMO1Yrh0
橋下落ちたりして。
253名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:26.43 ID:BoFIGvw90
>>242
wwww
野党側はマジでボイコットした方がよさそうだな。
254名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:27.56 ID:8szTLINa0
市長辞職したら
大好きなコスプレも不倫も自由にできる。
パンティかぶってもたたかれないし良かった。
255名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:30.32 ID:sfQHtKIS0
>>239
対抗馬出さないなら出さないで、「逃げた」で済むもんな。
色々言っても、逃げ=都構想信認とみなされても仕方ない。
256名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:38.00 ID:J3L9XM130
>>177
質問したいのですが
あなたは公務員試験を受けましたか?
また年収は1000万ほどでしょうか?
257名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:38.76 ID:kmLYW4dKP
>>237
橋下が辞任する度に着任する回数も増えるのか


橋下市長(14期目)とか。

退職金はどうなるんだろw
258名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:44.74 ID:LoRQMsIq0
>>144
それがそうとも言えない
創価は立場上都構想には賛成してるからな
これは創価への踏み絵
259名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:49.56 ID:3tWtVe2M0
自民公明で今なら勝てるから、維新は用済みですw
260名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:11:58.42 ID:qGtOdTX30
負けても橋下は弁護士業の普通の生活に戻るだけ
失うものはなにもないな
政権も安倍ちゃんで安定してるしな

>>242
民意問うためには市議会動かないならどんな手段でも使うだろ
261名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:12:17.92 ID:YNfvBlxk0
橋下が落ちることは無いよ
対抗馬いないもん
共産党くらいじゃないか、候補出すの
262名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:12:28.39 ID:D22Ec2FM0
>>226
だな
反対派はむしろ喜んでるかと思ったがそうじゃないのか?
263名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:12:35.70 ID:SAd31/VW0
>>247
インフル(笑)
264名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:12:37.13 ID:YGwYWlxF0
府じゃだめなんですか
265名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:12:40.06 ID:EM0LzJvgP
>>255
仮に対抗馬立てず、議会で粛々と否決なんて続けたら、
今度こそ、リコールの布石になるだろうw
266名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:12:59.11 ID:C/vAda600
嫌なら橋下を落とせばいいだけ
267名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:13:01.56 ID:qusFjpRu0
市議会も解散して対抗すればいいんだけど条件的に無理そう
268名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:13:02.95 ID:+mN7acdz0
>>239
>対抗馬を出さずに逃げたら、都構想に反対する名分がなくなる

市長が変わっても、議員が否定されるわけじゃないんだから関係なくね?
269名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:13:10.35 ID:ICkl8Cpr0
>>248
支持しないならしないで、橋下はそれを知りたいわけだからな
橋下が失うものはなにも無い
どんどんやればいい
270名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:13:12.60 ID:8D+e+sAA0
党が、従軍慰安婦デッチ上げ張本人を召集する流れになってなかったか?
271名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:13:15.58 ID:suezoYQF0
本質的には都構想はもう失敗してるからな
区割りや大阪の名称を変えるだけのものが
残ってるだけだから

これは選挙前には説明するだろ
272名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:13:24.63 ID:y7t+o5Y60
選挙にかかるお金を、大阪市音や文楽に回してやれよww
何十億ってかかるんじゃないのこれ
273名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:13:59.68 ID:P4rWQRac0
もし有力な対抗馬出て選挙戦になったら
また堺みたいに関係ない地域の国会議員や秘書に戸別訪問させるの?

今回は国会会期中だから議員1人あたり秘書を2人とかにするか?
274名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:14:01.41 ID:yzsVqoSCO
田舎でよくある不戦勝でいいだろ。
275名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:14:10.18 ID:qGtOdTX30
でもさ
どんな理屈を自民公明が持ってこようと大阪民国市長選挙で橋下に敵うやつなんて皆無やでwwww
平松再立候補登場やwww
276名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:00.59 ID:nT/nTrGN0
>>226
市長というか首長の仕事って
自分の思いを実現するだけが
仕事ではないのに自分のしたいことできないからって
その他の仕事をほっぽり出していいのかと?

実際交通局は民営化に向けていろいろやっているんだけど
今の段階で辞められたら交通局の民営化もどうなるかわからなくなって
宙ぶらりん状態になって今以上に内部混乱するのが嫌なんですよ
ただでさえ性急な内部改革でインシデント(事故には至ってないが事故になる要因)
増えてきているっていうのにね
277名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:01.95 ID:cNSB7OT80
しかし、橋下としてはすげえ話題になって風が吹いて勢いを取り戻して、って計算だったんだろうけど、+ですらこの閑散っぷり。

完全にオワコンの一人相撲だな。諸行無常。
278名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:09.90 ID:Pww9Xtci0
>>265
リコール運動なんて大阪市クラスになると費用面で現実的じゃないよ。
数千万円用意できる?
279名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:11.75 ID:eUnkwU5D0
>>275
ようするに橋下は再選する
公明党は折れない
次の選挙まで何も決まらない
ってことだな
280名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:29.67 ID:RB395VCP0
なんでも反対の野党が悪い 地下鉄や市バスの民営化くらい賛成しとけばいいのに
 次の選挙でブーメランくるよw
281名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:31.63 ID:YNfvBlxk0
対抗馬出そうが出すまいが
都構想に反対なら、大阪を良くするための改善策出さないといけなくなる

まあいいことじゃないの?対案が出れば。
282名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:38.29 ID:goPDk2l10
自公は自主投票か?
都構想に反対はしてないだろうし
争点もないしどうすんだこれ
283名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:38.51 ID:XAVWFJSB0
橋下って落ち目落ち目言うけど
この間のアカヒの世論調査で
まだ49%も支持あるんだろ
負ける要素あるのかね
284名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:15:44.54 ID:x4c2vlFZ0
橋下再選 → 「ほれみろ!これが民意だ!都構想に反対するやつは粛正!」

橋下落選 → 「大阪ではもう物足りない!国政から変える!国政に出る!」


どっちに転んでも橋下勝利
285名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:16:29.51 ID:VbqY+TMP0
>>225
1期務め上げた事が無いなと書けば良いか?
286名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:16:47.22 ID:XMpoLwR+0
公明党と組むとこうなる
国政で自民党も同じような目にあうよ
287名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:17:15.29 ID:vdyPj1yb0
>>284
落選はまず無いが3年後は国政に出て来て欲しい気はする
288名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:17:22.01 ID:suezoYQF0
まぁ細川なんかのワンイシュー見て
考えるところあったんだろ

反省して、改善できるならそれはそれで政治家として
成長したってことだろうよ
289名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:17:39.01 ID:+tBbPzrT0
出直したところで状況はなんも変わらんだろ
290名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:17:39.54 ID:LInTHZVd0
橋下がここで負けると
国政の維新も四分五裂して、雲散霧消するんだろうけど
さすがに大阪市長選なら負けんか
維新、最後の砦だし
291名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:17:47.81 ID:SAd31/VW0
>>287
山本太郎のポジションか
292名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:17:52.88 ID:AEeOrm6e0
再出馬ってことは本人はまだ諦めてないってことでしょ?
下ろされたの?
293名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:18:19.86 ID:7rdTCQO20
>>284
こういうタイプは負けると力が失うんだよね
294名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:18:34.89 ID:EM0LzJvgP
でも、公明党は、橋下は辞任しないとタカを括っていたところがある。
295名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:18:52.51 ID:dsdhj7rZ0
なんで都構想って反対されたの?
296名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:18:54.68 ID:y7t+o5Y60
不戦勝しても、こんな意味のない税金のムダ使いはないと思うけど…
297名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:18:57.38 ID:1FqSPSNI0
 
「・・・選挙の経費も膨大だ。府市の両選管によると、
23年の前回ダブル選では約21億円がかかっており、・・・」

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140201/waf14020109260004-n1.htm
298名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:19:00.53 ID:+8kx3NAu0
まだまだ大阪人の目は覚めてないだろ

ただでえ、帰化朝鮮人が多いんだから、どこよりも投票率が高いくらいでないと
また同じ結果になる気が・・
299名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:19:11.53 ID:nT/nTrGN0
>>256
大阪市交通局の試験なら受けました
38歳18年目で源泉徴収票では440万の298万でした
300名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:19:11.94 ID:P4rWQRac0
>>275
維新も市議選で圧倒的な数とる力ないからねじれが続くだけだね

無駄金使って意味ないことするとかさすがハシゲさんやw

>>280
民営化しても民営化で捻出した金で赤字路線路線建設だろw
301名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:19:12.77 ID:LoRQMsIq0
>>268
つまりこういうこと

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140201/waf14020114150015-n1.htm

今回の構図は、橋下vs創価
302名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:19:13.27 ID:C/vAda600
>>288
あとたかじんとの約束?かな
たかじんも都構想を望んでいたみたいだし
303名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:19:31.77 ID:v+uiv5ZZ0
文楽や大阪城を大事にしてくれる市長がいいわ
304名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:20:01.59 ID:YSQb/M7fP
>>297
シロアリ駆除業者かと思ったら、最悪の女王シロアリだったでござる、の巻
305名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:20:07.29 ID:LInTHZVd0
>>283
国政が早くても、再来年の夏なんだよ
さすがにそこまで無職だと、国民から忘れ去られると思う
306名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:20:10.65 ID:qGtOdTX30
創価学会員大発狂だな
メディア工作活動始まるで
307名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:20:16.22 ID:SAd31/VW0
韓国籍公務員を解雇する人がいい
308名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:20:20.68 ID:+mN7acdz0
辞任したところで選挙のあと戻ってくるんだから、何も変わらんよな。
引き続き、今まで通り頑張って下さいってなもんで。
309名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:20:28.69 ID:d8yMdEsXO
負けりゃ面白いのに
310名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:21:10.26 ID:tjnZxYaA0
>>277
住民はそこまでバカじゃないからね。
前回のダブル選挙の時は「府と市が足並みを揃える」という大義名分があった。

今回は「議会が賛成しないから」というとんでもない理由なわけで。
首長と議会は民主主義の車の両輪だから、議会が思うようにならないなら説得するのが首長の仕事。「もう一度当選すれば俺が民意だから議会を黙らせる」なんて危険な思想に与するほどバカはいないって。
311名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:21:17.12 ID:YiwmiBIB0
嘘つき民主党が政権を取った。そして、
国労組合幹部に一人2,300万円(総額230憶円)の和解金の支払いを閣議決定した。
退職金に加えて2,300万円の支払だよ。さすが悪夢の民主党政権です。さらに、
JR北海道、JR四国には組合幹部200名の再雇用を要望した。さらに、
日教組のドン輿石幹事長は「ただの要望でない」とJR北海道を脅し続けた。

過去に日教組が強いため、多くの校長が自殺した教育現場と同じ事例です。
JR北海道は組合組織が強く、会社組織・命令系統が機能していません。
列車の安全装置をハンマーで破壊した運転手を解雇できません。
民間であれば懲戒解雇が普通です。組合が強いため処罰できません。
覚せい剤常用運転手も解雇不能です。覚せい剤検査も導入不能です。

橋下大阪市長のように、朝日新聞に叩かれても実施する強い指導者が必要。
組合を非難すると朝日反日新聞が発狂します。自殺するまで叩きます。
北の朝日反日新聞と称されている道新はもっと悪質です。
312名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:21:51.68 ID:e9n3qORk0
師匠の小泉見ててなんも思わんのか
いまの選挙はワン・イシュー(脱原発や都構想)が否定されてるから落ちるぞ
市民や都民の生活にダイレクトな影響がわかりづらい争点は関心を得られない
313名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:21:59.99 ID:FeVubx24O
松井も出直せよ、
314名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:22:03.24 ID:wraKbJz50
大阪にソープランドを作ってくれる人がいいな。
315名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:22:13.56 ID:pq7TCcuk0
>>309
圧勝するかは微妙なところだな。

他にマトモな候補が出なさそうだから、負けはしないと思うが・・・。
316名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:22:14.48 ID:pm1eszrM0
橋下は再選して議会へのプレッシャーに利用するんだろ
日頃から選挙こそ民意そのものって言いまくってるし
317名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:22:15.51 ID:Pww9Xtci0
>>295
大阪市にとっては何もメリットがないから。
318名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:22:22.97 ID:kmLYW4dKP
>>293
負けたら誰でも力失うだろw

むしろ橋下は常に誰かと戦ってないとダメなたいぷ。
敵がいないと埋もれるだけ。

だから、これまでもダダをこねて勝手に敵を作って、知名度だけで勝ってきた。
319名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:22:23.86 ID:b2/kb5Hr0
今度は圧勝出来んやろ
320名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:22:28.48 ID:1FqSPSNI0
>>301
そもそも、と構想とやらが全面否定された訳じゃなく、
「いきなり案を絞らずもっと検討しよう」
っていわれただけなのにね。

「自分の」任期中にやり遂げたい、
っていうまったくの私欲だけから出た話。
321名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:22:57.36 ID:LoRQMsIq0
橋下は自民のことに眼中にない
あきらかに創価に対して戦いを挑むわけ
322名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:23:02.46 ID:iz76aPOe0
市議の解散はできんのか?
323名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:23:08.59 ID:YSQb/M7fP
>>308
ものすごく税金をかけた「橋下支持率調査」でしかないな
マスゴミがしょっちゅう自社の金でやってくれてるのに
アホとしか言いようがない
324名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:23:24.98 ID:lneasqUP0
落とせばいいやん
東京と違い見識あるとこ見せるチャンスやで
325名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:23:34.18 ID:YPc4LOVG0
モノレールと北大阪急行の延伸はどうなるんだろう?
326名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:23:36.24 ID:ICkl8Cpr0
都構想を支持した人は再選挙に何十億かかろうが文句を言ってはいけない

それが自己責任

嫌になったなら「気が変わりました」と謝って、対案を出せば良い

無いものねだりはダメ
327名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:23:57.44 ID:D5REKSOq0
                    田母神
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)<外国人参政権は絶対反対!不法入国者は厳しく取り締まります!
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
328名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:24:04.25 ID:x4c2vlFZ0
>>295
反対してるのは公明や共産ぐらい
そもそも公明は維新に協力するって言ってたのに裏切ったからな

ただ大阪では公明もけっこうな力持ってるんよ・・・厄介なことに
だから今回の選挙で公明と縁切りできたら橋下勝利だね
329名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:24:28.67 ID:ldyr0iukO
もう大阪は、日本から独立したらいいよ
330名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:24:30.40 ID:ZEC/daC00
さっそく創価が沸いてるようだな。
裏切り者共が。

犬作先生は生きてんの?
331名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:24:56.72 ID:y7t+o5Y60
こないだ亡くなったたかじんを引き合いにして、同情誘いそうなのが嫌だなぁ

そんでまた、大阪人はこういうのに引っかかりそうで…
332名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:25:11.49 ID:XjhA2v4z0
>>320
私欲じゃなくて責任だろ
333名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:25:29.61 ID:QTJoa5/30
>>328
市長には基本的に議会の解散権無いんだから勝ちようがないだろ
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 15:25:48.45 ID:ICkl8Cpr0
今回は、さすがに公明党も「頼むから辞めないでくれ」とは言わないかな?

【橋下大阪市長の問責否決へ 公明、反対に転じる】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC30024_Q3A530C1000000/
335名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:25:54.66 ID:hNIQhfpf0
ちょっとまて?市議会での反対が問題じゃないのか?
なんで市長選なんだ?
336名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:25:55.46 ID:5MJfklek0
松井も辞任して信を問うべきだろうが

逃げるなよ!!
337名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:25:56.60 ID:wOEWPf3DO
他にめぼしいのも居ないんだろうし、橋下の再選じゃないのかねぇ
辛抱でも出てきたらそれなりに楽しくなるかもしれん
338名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:26:09.47 ID:f6CXcc3J0
>>33
ダメだろう
お笑いはお笑いでも関西には受け入れられないタイプ
339名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:26:11.51 ID:1FqSPSNI0
>>332
いいえ、完全なる私欲です。

本当に必要なら、4案で検討して、
「自分の任期」が終わった後に託せばよい話。
340名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:26:21.77 ID:nr6j3VFx0
税金の無駄遣いじゃん。
だから維新は信用できない。
341名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:26:22.91 ID:VbqY+TMP0
>>310
そうだと思うが、投票するのが大阪市民というのがどうも。
大阪府民くらいの人数がいればな。
342名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:26:31.47 ID:Pww9Xtci0
>>328
自民も含めて維新以外がみんな反対してる。
公明票を取り付けて何とか議決をとろうとしていたが、そっぽを向かれた。
343名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:05.24 ID:+JBMjrV30
松井は口だけだったのか?
344名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:12.48 ID:jrde8Uk90
自民・公明は、現状を変えたくないんだろうな。
公務員・利権・票田とかいろいろあるし。
まあ大阪の有権者がそれでいいと言うなら仕方のないことだ。
民主党政権の時のようなアンチの風が吹くのを待つしかないだろ。
345名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:20.36 ID:y7t+o5Y60
西川きよしとかが出てきたら分からんで
346名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:24.37 ID:v8exYB/90
何回選挙やってんだよ。こいつは粘り強く説得というものを知らんのか。
347名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:25.60 ID:lHslHOH20
議会にブチ切れたか
348名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:27.27 ID:C/vAda600
いつまでも議論したって仕方ないからね
案を絞って1つの結論にしないと
不満なら住民投票で落とせばいい
349名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:35.42 ID:tjnZxYaA0
>>337
再選間違いないのは誰でもわかること。
だからこそ「選挙の意味あるのか?意味のない選挙で議会を牽制する手法はどうよ?」って話になっている。
350名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:36.35 ID:r9ZqVLtq0
民主にチョロっと風が吹いたくらいで
衆院小選挙区の議席根こそぎ持ってかれるくらいだから
公明もいうほど万全ねーんだよなw
加えて自分のとこの候補者が出ないことを不満に思ってる
自民支持層がどういう行動にでるか実に楽しみだわw
351名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:40.39 ID:BpJU8Sic0
>>328
自民も反対しているんですが?
ネトウヨ橋下信者は息を吐くように嘘をつくよなww
352名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:43.84 ID:YSQb/M7fP
>>335
再選したけど、市議会のせいでできません、と橋下が言えればそれでいいんだろうな
税金何十億使ってもな
これほどのクズ政治屋って見たこと無いわ
353名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:27:44.95 ID:ICkl8Cpr0
>>342
だから市民が選びなおせば良いという話
354名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:28:57.65 ID:x4c2vlFZ0
>>342
いまの大阪の自民は腐ってるからね
自民であって自民でない

だから維新が選ばれてるのが大阪の現状
地域的にそういう事情がある
355名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:00.30 ID:fIlnCUBe0
>>353
は?
356名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:04.75 ID:ZlRtc29i0
前は橋下さん応援してたけど反日の石原と組んだから応援やめた。
なんであんなキチガイ反日野郎と組んだんや〜
357名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:08.82 ID:PMlHmzFC0
落ちたら絶対国政に出てくる
358名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:10.70 ID:qhm6RUX+0
平松断固支持
359名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:14.49 ID:JLtYzGhli
市長の辞職願を市会議長は受理すんな。
360名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:14.49 ID:LInTHZVd0
>>323
さすがに大阪市長くらいで支持率調査しろってもの気の毒だろ
金かかるし

>>346
粘り強くなんて
橋下と橋下信者が嫌う事の1つじゃん
361名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:22.48 ID:YcQ+wIGk0
そこまで急いで何か変わるのだろうか。
職員の数が減らせるといっても、これ即解雇できないでしょ?
賃金下げるといっても、そうやすやすとは下げられないし、当然裁判所に持ち込まれ、無効判決出たらアウト。
362名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:28.01 ID:1FqSPSNI0
>>353
選びなおせもなにも、
議会には所定の任期があることを込みで
いまの連中が選ばれてるんですよ。
363名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:32.18 ID:RIi4ZGAtO
結局何がやりたかったの?
364名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:32.14 ID:Pww9Xtci0
>>353
現実問題として維新だけで過半数は無理。
支持のピークはとっくに過ぎてるしね。
365名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:33.93 ID:nr6j3VFx0
橋下信者ってキモイのばっかり
在日朝鮮人の臭いがプンプン
366名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:42.80 ID:eUnkwU5D0
公明党が普通の政党なら効果はあると思うけどなw
信心と功徳で成り立ってる政党だからなぁ〜w
367名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:45.69 ID:WEyhJ0u90
なんで辞めるんだ?
続けりゃええやないか
368名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:45.84 ID:PbYGnfcN0
【速報】 橋下徹氏が大阪市長辞任の意向を表明、出直し市長選に再出馬へ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391232748/

お題(公約)

・市職員の見直し

 (市行政費削減の為、早期退職者優遇制度実施)

             ∧..∧
           . (・∀・ )  < え〜ちなみに私も応募しましたw
  (橋下)→   cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /  < 知事の時も同じ事してなかったか?
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
369名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:57.46 ID:FOFNXokK0
公明も嫌、維新も嫌。
370名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:29:57.46 ID:lHslHOH20
>>354
街のゴロツキみたいなところあんだよね。面子ばかり気にしてさ。
俺もあいつら好きじゃねえなあ。
371名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:30:03.98 ID:9xLU4ZVd0
公明党自体が既得権だった
372風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/02/01(土) 15:30:13.48 ID:WPc+m+ti0
>>1 スレタイだけで一言

これ公明党にケンカ吹っかけてるんだろう
どうせ当選するに決まってるし、議会解散出直し選挙しても議員数は変わらない
気分的な市長選でしかないような気がするな
373名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:30:30.43 ID:SAd31/VW0
>>360
信者の粘り強いコピペ(笑)
374名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:30:33.54 ID:iMUtUcFR0
>>280

知事時代、橋下は議会の反対を押し切ってWTCを購入した。
結果、津波の危険性が非常に高いため庁舎として防災上使えない。
最初から分かっていたことを押し通した結果がWTCなんだが。
375名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:30:41.64 ID:/G2x05YZ0
北区と別の区になる福島やら 
西淀川と住之江が合併 旭と生野が合併
とかの分けわからん区割りを争点に選挙か
376名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:30:45.58 ID:ICkl8Cpr0
再選されても都構想否決されたら、今度は市議会議員がクビ切られるべきだけど、
道はあるの?どういう制度?
377名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:30:54.69 ID:Lzx3hEYH0
対抗馬立てなければいいんじゃね
378名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:31:08.68 ID:McTlFEmv0
橋下は、府知事選挙を予算編成時期にやるのは可笑しいと言ってたんだよね
当初は、ノックの不祥事による辞任だからその時期になってしまったけれども
自らの主張をコロコロ反故にするね、この男は
379名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:31:09.75 ID:RB395VCP0
半沢直樹のドラマみてたんですよ
やられたらやり返す倍返しだ キリッ(`・∀・´)
380名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:31:14.12 ID:5MJfklek0
兎に角、松井が嫌!!
381名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:31:34.36 ID:958mhe/v0



平松は駐輪場で頑張ってお仕事してください。


382名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:31:38.01 ID:QfkxIpJ30
ハシゲがんばれよw
383名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:31:54.14 ID:3tWtVe2M0
維新が信任決議出せばいいのに
維新の議員は怖くて出せないw
384名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:32:19.90 ID:Frquuj7I0
これ、何の為の選挙なの?
税金の無駄だろ、そんな余裕があるなら文楽に回してやれよ
385名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:32:25.83 ID:1FqSPSNI0
>>361
急ぐ理由:
「任期中にデカいことやった!!」
っていう私欲以外のなにものでもないでしょ。
386名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:32:28.31 ID:BpJU8Sic0
>>354
コイツ訳のわからないこと言い始めたwww
ショックで頭おかしくなったのかな?wwwあ、元からかwww
387名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:32:33.87 ID:WqQWoimL0
民意、民意と言うんだから民衆の手で息の根を止めてやらないと
388名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:32:59.66 ID:np/JOhYP0
>>1
くだらない茶番ばかりしてないで
公務員改革どうなった?
お前を選んだのは
税金泥棒を減らして欲しいからだ
仕事しないなら
二度と投票しないからな
389名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:33:04.05 ID:tjnZxYaA0
>>357
落ちたらタレント弁護士に戻って「いやあ、ダメでしたわ。僕の態度振る舞いも問題あるかもしれないけどね、橋下が嫌いでも正しいことは正しいと大阪市民が選択してくれると信じていたんですけどねえ」
とか吹いて回るんだろ。

まあ、落ちねえけど。
390名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:33:09.06 ID:AlRgaEWs0
自民党は今度こそ丸山和也を立てろよ、勝てるから
391名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:33:11.67 ID:ICkl8Cpr0
市民の支持した都構想をすすめるためなら、どんどんやれ
392名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:33:19.94 ID:A0oiAzvK0
何かあったっけ?
最近は全くニュースにならなくなったな
393名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:33:28.58 ID:d8yMdEsXO
>>363
「大阪都を作り歴史を変えた偉大な男、橋下徹」と呼ばれたかったんだろうよ。
ブクブクと醜く肥大した薄汚い過ぎた野心の塊だよ。
394名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:33:44.08 ID:XMpoLwR+0
文句ばっかり
自分らでなんとかしろよ
反対だけなら幼稚園児でも出来るぞ
対案だせよ、現状維持じゃなくて少しでも改善出来る案な
395名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:33:53.87 ID:rbmMiJJD0
はい賞味期限が切れました。
竹島共同管理や慰安婦謝罪発言の時から、とっくに切れていました。
生兵法は怪我のモト、安易に迎合発言を発した時に終わってしまいました。
国力を低下させるかもしれない生兵法の大阪都構想、もう結構です。
396名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:33:54.87 ID:UeRhKvD80
>>378
△予算編成時期にやるのはおかしい
○予算編成時期にやらざるを得なくなるように追い込んだ市議会が悪い
397名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:34:04.87 ID:x4c2vlFZ0
公明が約束を反故にしたから犬作先生に「民意を知らしめてやろう」っていうだけだろ

そうかそうか
398名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:34:06.03 ID:McTlFEmv0
>>384
橋下様の無能を他会派の所為にして、ひっそり消え去るための選挙
399名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:34:28.73 ID:9xLU4ZVd0
公明党への当て付けだから橋下が再当選したら公明党は責任とらないと
400名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:34:29.07 ID:Pzn7kVTS0
議会解散してないのに首長選だけやっても意味ないだろうに
再選されても議会反対で同じことになるだけ
401名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:34:46.01 ID:wOEWPf3DO
>>357
むしろその方が面白い、大阪市政なんて余所者は見られんからね
ただ、維新として出られるかは微妙なところ
石原は既に大阪維新との決別を示唆しちゃってる
402名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:34:48.24 ID:QDhD0Vxy0
金(選挙費用)の無駄じゃないのか?
403名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:34:59.57 ID:C/vAda600
仮に区割りの不具合が生じても、次の政治家が変えればいいんだよ
何もやらなければ政治は良くならない
404名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:35:02.83 ID:y+F5N6g80
ハシシタはアホ丸出し
選挙で税金を無駄に使わせることになるし、
さらに来年度の予算編成もあるだろ

大阪市を人質に市民に恫喝でもするのかこのキチガイは

自分の思うようにならなければ、思うようになるまで何度でも選挙するのか、このキチガイは
405名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:35:04.32 ID:pm1eszrM0
アンチ橋下があんまり喜んでないのが意外だな
どっちかっていうと選挙するな無駄金だって言ってる
待ちに待った橋下をやめさせる大チャンスじゃないのか?
406名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:35:27.71 ID:Pww9Xtci0
>>394
現状悪化の案を拒否するのも立派な対案。
407名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:35:40.02 ID:SAd31/VW0
>>388
既得権益まみれの日本人でなくしがらみのない韓国籍公務員にしました(笑)
女子高生に抱きついた変態韓国籍公務員の処分はまだですか
408名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:35:43.54 ID:1FqSPSNI0
>>394

・ワンイシュー選挙
・「対案出せ」馬鹿

平成26年は、
こういうやつの化けの皮が剥がれる年になればいいね。
409名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:35:45.26 ID:hHRSuZ230
首長の辞表は議会議長に提出するわけで、今日で辞めますという訳にはいかんよ。
猪瀬のように、訴追寸前の身なら別だが、この二人は公務を放り出して国政選挙
の応援ばかりしていた。信認投票目当ての辞任とはいえ、退職金も支給される。
大阪の人間が何を考えているか知らんが、ほんとに再選させるのか?ww
410名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:01.30 ID:38d5HLh20
橋下大博打に出たな
仮に再選したら次は議員総辞職が待ってるから
現職の議員は必死で橋下sageに出るだろうなww
411名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:09.95 ID:QfkxIpJ30
>>402
いままでやるっていってたことを議会が否定してたんだから、それまでの投資も無駄になる
どっちに転んでも金はかかるよ
412名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:13.06 ID:lXrA4uRC0
都構想の行き詰まりと市政は直接関係がない。

法定協議会での議論をこれ以上続けたくないというのも、
大敗が予想される次の統一地方選までに住民投票をやりたいという
維新側の党利党略でしかない。

橋下・維新の会の勝手な振る舞いで、数十億円の選挙費用を
ドブに捨てるのだ、ということは絶対に忘れない。
413名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:16.87 ID:McTlFEmv0
>>396
ノックの時はしょうがない
今回の身勝手辞任とは違うよ
414名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:27.65 ID:nr6j3VFx0
橋下は賞味期限切れ
415名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:30.70 ID:+SNtAreD0
話題にならないからって何やってんのw
416名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:35.51 ID:x4c2vlFZ0
>>402
公明党が払ってくれんじゃね?

実質公明党へのあてつけ選挙だし
417名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:38.66 ID:0zEUlhSw0
大阪人は当選させちゃうんだろうなぁ・・・
418名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:47.50 ID:dX+GVv3P0
>>394
他の党は現状維持でいい言うてるねんで。
対案は、現状を、変える側が出すことちゃうんか?
答えろや。答えてみいや。
419名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:36:53.78 ID:vdyPj1yb0
今も大阪では絶対的な支持があるぞ 余裕で再選
420名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:37:07.11 ID:O2Kpe/Ih0
橋下も当選した時は期待してたけど
ハズレだった
421名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:37:20.39 ID:y+F5N6g80
ハシシタ工作員はゆとりバカが多いのう
422名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:37:47.25 ID:ICkl8Cpr0
>>411
まぁ金をドブに捨てたのは議会だな
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 15:37:54.00 ID:ICkl8Cpr0
>>376

名古屋市議会の前例参照
424名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:03.38 ID:+mN7acdz0
>>376
>再選されても都構想否決されたら、今度は市議会議員がクビ切られるべきだけど

何故?
425名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:03.83 ID:PbYGnfcN0
> 【速報】 橋下徹氏が大阪市長辞任の意向を表明、出直し市長選に再出馬へ
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391232748/

   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        大阪市長辞任しまーす。^^
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         これぞ”グレートリセット”w
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !

もしかしてだけど〜 (もしかしてだけど〜)

もしかしてだけど〜 (もしかしてだけど〜)

はししたとおるに 騙されてるんぢゃないのぉ〜 ♪
426名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:05.63 ID:bwUwJvWq0
+でスレの勢いが4桁しかないってのが全てを物語ってるよな
427名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:18.78 ID:XYS/gv5z0
ハシシタは何がしたいん?
近いうちに大阪独立とかマジ言い出すの?
428名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:19.45 ID:Pww9Xtci0
>>410
再選しても議会はそのまま。
今と何も変わらない。
都構想も拒否され続けるだけ。
429名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:20.85 ID:KmqxojB20
印刷屋ニヤニヤ
430名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:26.59 ID:lgdStsl90
公明の約束破りフイタw
政治なんて騙したもの勝ちだけどさ
信用無くす行為の代償ってでかいぞ
431名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:33.04 ID:McTlFEmv0
>>410
>仮に再選したら次は議員総辞職が待ってるから

市長に、そんな権限ないよw
432名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:38:50.05 ID:wOEWPf3DO
この前「西成を徹底的に浄化する」と宣言したばっかりだよな
それも議会の勘に障ったのかもしれん
そこが票田の議員もおるのだろう
433名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:39:32.18 ID:x4c2vlFZ0
これでも東京よりはちゃんと「政治」してるからまだマシ
434名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:39:32.94 ID:jrde8Uk90
実務能力があって、対案を出せる対立候補に期待しよう。
やっぱ ひらま・・
435名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:39:33.89 ID:SYDl9/6Z0
平松は、ないやろな wwwww
史上最低のクソ市長だったもんな。
436名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:39:44.84 ID:3tWtVe2M0
今やらないとダメなんだよ
再選して他会派のせいにしないと府議や市議や市議で
来年の選挙すら出ないやつが続出する
437名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:39:45.17 ID:/G2x05YZ0
>>403
大阪都の多数派は260万の区ではなく 600万の郊外なので
一度できた制度を戻すのは無理

大阪市は政令市なので県とほぼ同じ権限だが 解体されると
多数派の郊外のほうが政治的に強くなる
438名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:39:46.64 ID:+O2Toanc0
さあおもしろくなって参りました。

池上彰はウオームアップに入ったか?

血で血をあらう血みどろの戦い。
439名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:39:50.27 ID:OI/GpLP30
>>410
信者は擁護するなら勉強してからにしろよ
背中から打ってどうする
440名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:39:50.79 ID:RJeFifEEO
大阪人が底抜けの馬鹿かどうかが問われる選挙になるな
441名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:40:07.93 ID:QfkxIpJ30
>>428
民意という武器をゲットできるよ
442名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:40:26.75 ID:ONBOcPaf0
今やったら負けるかもしれんのに
なんでそんなに強気なの?

橋下の都構想に対する情熱は、そんなもんだったのか?
結局、自分の権力がほしかっただけか?
443名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:40:42.03 ID:ICkl8Cpr0
市議会総辞職ね

橋下が嫌なら選ばないことだw
444名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:40:50.73 ID:McTlFEmv0
>>430
維新と創価の間でどういう調整があったのかは、公式な文書なりが出ないと水掛け論で終わる
存在するなら、どちらも一番効果的なタイミングで使うだろう
445名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:40:51.34 ID:vD64M82b0
賞味期限切れの候補だよな。落選してもおかしくない
せめて領土問題や慰安婦問題で右往左往しなければまだ騙されてくれた人も多かったろうに
ま、大阪で成果を出していないにも関わらず
国政に色気を出したことが命取りだったな
446 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/01(土) 15:41:04.35 ID:VC9MEU530
たまには大阪市長無しでいいんじゃね?
ドアラ人形でも市長室においておけばいいよ
447名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:41:19.29 ID:+JBMjrV30
大阪日日新聞は橋下の支持率を調査してくれ
今は下がってると思うから
448名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:41:33.06 ID:MLPtZPr20
>>440

馬鹿に問うても、馬鹿な答えしかこないよw
449名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:41:37.05 ID:MX+HgraV0
>>446
トラッキー「」
450名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:41:39.56 ID:QTJoa5/30
>>441
既に持ってるだろw
451名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:41:51.41 ID:Q6Rjf8yr0
正気か
452名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:41:54.52 ID:YcQ+wIGk0
>>385
やっぱりそういうことなんだ。
市民の信任が得られました!ということで議論を有利に進めたい腹があるのかな。
そういう考えで選挙を使うっていうのは感心できないな。

市民の賛否が真っ二つで、というなら別だけど。
453名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:05.41 ID:og2q51nG0
東京が知事選挙で全国の笑いを取ってるのに対抗したいのか?
454名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:15.00 ID:7+jUx9AXO
大都市での選挙が続くとニュースがそればっかりになるのが嫌だわ
わざわざ屑コメント屋に飯の種を蒔くこともないのに
455名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:19.27 ID:OJwB0bfO0
選挙によって東京都民と大阪府民のどちらがバカか、はっきりするな
456名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:29.38 ID:kAkS9CVo0
ハシシタwwwwww
真性の基地外かこいつはwww
457名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:36.01 ID:Pww9Xtci0
>>441
ゲットしても使いどころがないぞ。
458名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:36.37 ID:aHvFlLRC0
  

   

橋下市長のスレには、いつも、反日マスコミの工作員が集まるよなw


 橋下市長でなければ、大阪は腐って終わってたよ。

 戦っている市長、党を応援しようよ。ガンバレ、市長!

 足を引っ張るだけの、マスコミの工作員は日本から出て行ってくれ。









 
459名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:38.03 ID:YKGH45FB0
明らかに不人気な区がいくつかあるから、その区と一緒になる区で、
「〇〇区とー緒になってもいいのか?」と煽れば、
橋下に投票しない有権者が増えると思う。
460名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:50.94 ID:k4xuzTo+0
ブサヨは市長になれないから安心しとけ
461名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:54.03 ID:8sZZPXkj0
>>410

議員総辞職って、意味が分からん。何で市議会議員が総辞職する
必要があるのか?
因みに地方議会では、首長には解散権は認められていないし、
橋下再選後に個々の議員が自分の信念に従って再度、都構想を
反対しても何も問題は無い。
462名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:42:54.44 ID:Lm1wND2r0
いいぞ橋本!大阪は日本じゃない。大阪国だ!
日本から独立しよう!
463ひでよし ◆bmzFe7ein6 :2014/02/01(土) 15:42:58.49 ID:w5LNGYnK0
ん?誰だっけ?
464名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:08.15 ID:MHu9nvn+O
橋下はCIAのバックアップがあるからいくらでも不正選挙できるだろう。本人の意志はまったくないよ。ただのCIAの傀儡。
465名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:09.76 ID:N7gk0TPD0
仏の顔も三度まで
もう大阪じゃハシゲの賞味期限は切れてる
ヘタすりゃ維新以外の与野党相乗り候補を対抗に立てられて、組織票に勝てずに落選する可能性もある
466名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:11.59 ID:McTlFEmv0
>>439
信者は、日本の法律や条例を知らない奴が多いね
何故かは知らんがw
467名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:16.21 ID:WEyhJ0u90
河本も名古屋の民放で拾ってやってんだが、名古屋にくるか?
468名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:25.05 ID:QfkxIpJ30
>>450
いや、議会も民意だという武器でたたかってるんだから土台が崩れる
民意だといえば言うほど立場が悪くなるよね
469名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:34.88 ID:LHCNUblz0
橋下だけ辞任しても
市会議員が反対してるのだから無理じゃん
市会議員も民意で選ばれてるのだし
470名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:37.55 ID:pjq7KyZX0
何がやりたいんだこいつは
471名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:45.05 ID:MX+HgraV0
どうせなら誰かから5000万貰ってからにしろよ
472名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:52.90 ID:BY1mrDot0
マジ公明党はクズだわ
選挙で負けそうな時は維新に擦り寄ってきたくせに終わったら
反対反対
473名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:43:54.92 ID:PbYGnfcN0
はししたくん 成り上がり伝説

 ○  > 乙 当選したから、もうお前らに用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ← ちんすけ、たかじん
  /   ノ
  |

 ○  > 乙 当選したから、もうお前らに用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ← 大阪府民
  /   ノ
  |

 ○  > 乙 もうお前らに用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ← 大阪市民                   ≪−−− 今ここw
  /   ノ
  |

 ○  > 乙 もうお前らに用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ← 日本国民
  /   ノ
  |
474名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:08.73 ID:nddF/1JFO
橋下がダメ言うてもやな他にマシなヤツなんかおらへんがな
475名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:14.41 ID:Oi7zJKuh0
勢いだけだったかボロでまくったし
476名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:20.23 ID:gASTgXKy0
大阪も大変やな
477名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:20.26 ID:TPaDr0/I0
>>26
橋下の貯蓄税年2%発言

よみうりテレビ あさパラ 2012年1月7日放送  橋下市長生出演


動画の5分10秒ごろから、橋下の貯蓄税年2%の発言が始まる

2012年1月7日橋下パラ-1
http://www.dailymotion.com/video/xnju3h_2012%E5%B9%B41%E6%9C%887%E6%97%A5%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E3%83%91%E3%83%A9-1_news
478名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:42.73 ID:P70U1WDm0
都構想ができない言い訳にしたいんじゃない
479名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:46.85 ID:bNHNBCgs0
これ選挙して意味あんの?
誰か教えて
480名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:48.35 ID:mkKXU0sm0
松井も辞任してダブル選挙にしたほうが、一気に事を進められる筈である。
勝てるのだから、そうするべきだ。
自民、公明の日和見主義に鉄槌を下すべき。
自民党は維新と協力するべきだろう。
481名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:48.64 ID:VVdMp31l0
>>459
それが今の市議会の状況でもあるんだろうね
区割り案に対して慎重な議論が必要の結論は
市議は地元にも良い顔しなきゃいかんからねえ
482名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:51.10 ID:RJeFifEEO
橋下さん頑張れ
大阪の文化を粉砕せよ!
483名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:51.64 ID:sfQHtKIS0
>>405
松井はともかく、橋下は勝つとアンチも思ってんだろ。

それはイコール、住民投票したら都構想が成立してしまうことを証明することにも
繋がるだろうし、だから住民投票以前の協議会の段階で潰すしかないと見てるんだろう。
484名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:52.71 ID:Ar919NNS0
都構想拒否されたぐらいファビョるなよ
無駄な税金使いやがって
485名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:44:55.31 ID:YSMvu66s0
おいおい大丈夫かよ
地元じゃ時を同じくして平松待望論が沸騰してるって聞くぞ
486名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:45:05.14 ID:qEe4CTo60
>>19
対抗馬が誰も居なかったら面白いのに
487名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:45:08.08 ID:+O2Toanc0
過去何十年たっても没落の一途をたどっている大阪。

昨年の堺市長選挙では
自民、共産、民主、朝日、毎日、生活、社民の連合軍
VS
維新

は10:8の得票で
連合軍側の圧勝となりました。

今回は、連合軍側には朝日、毎日だけでなく読売、産経そしてみんなも参戦の模様

一方、維新側につくのは結いだけか?
488名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:45:18.63 ID:ICkl8Cpr0
>>442
おまえは文盲か?
市民に問うと言ってるんだ

橋下が選ばれたら、それでも反対する議会を放っておく市民が責任をとって
議員を辞めさせる義務が発生する
489名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:45:46.85 ID:c3b2m+lO0
マック赤坂くるね…
490名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:45:55.57 ID:ek+2npXt0
俺ははしもとを応援する!
491名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:46:11.04 ID:BY1mrDot0
>>479
橋下がもう一回勝てば公明党が黙らざるを得ない
492名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:46:11.76 ID:C/vAda600
大阪人はイラチだから橋下みたいなタイプは好きなんだよ
493名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:46:17.70 ID:LGYhpD6+0
選挙ばっかりやってるイメージ
494名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:46:22.90 ID:+mN7acdz0
市長が民意だということで、議会の判断を否定出来るなら
そもそも議会の意味ないよな。
495名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:46:29.98 ID:aHvFlLRC0
>>351
>自民も反対しているんですが?
>ネトウヨ橋下信者は息を吐くように嘘をつくよなww


 自民は反対まではしてないぞ、ウソつくな。

 おまえは、朝日や毎日の回し者か?




 
496名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:46:35.42 ID:ONBOcPaf0
大阪城をレイプさせちゃった責任をとっての辞任ならば受け入れるけれども

ちょっと反対されて自分の思い通りにいかなかったからって
いちいち出直し選挙すんなよ
どうしてまともに協議もできないの?
497名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:46:54.09 ID:Rwz5q9g40
議会の構成が変わらないと意味ないんだけど…
498名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:06.05 ID:KgsLigc80
住民投票のかわりに市長選挙するとか横暴ですね
499名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:07.11 ID:KKx/YSoV0
もう選挙パフォーマンスしかねーのかこいつは
費用全部維新が持てよな

にしても松井はやったら普通に負けそうだから逃がすとかだっせえなw
500名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:07.67 ID:aPy8i/F70
>>485
誰それ?名前聞いた覚えある程度の知名度だけど誰に待望されてるの?
501名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:31.43 ID:Ua0/prZz0
平松でええやん
振り回されないだけよっぽどマトモ
502名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:37.90 ID:FiesTpD40
>>221
なるほど。
いつまで経っても維新が具体案を出さないのは、
橋下が公明をつぶすための策略だったんですね。w
503名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:41.84 ID:rcldmlAu0
金がやたらとかかる選挙でしか民意を問えないからこうなるわな
504名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:45.71 ID:QTJoa5/30
>>468
何言ってるかよく分からんが、だったら、都構想賛成か反対かの住民の投票すればいいんじゃないの?
てか、橋下の手法が通るなら議会いらない
505名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:52.36 ID:x4c2vlFZ0
>>485
おたくの地域って鳩山待望論も巻き起こってるだろ
506名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:47:59.92 ID:jrde8Uk90
>>500
大洋ホエールズだよ。
507名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:48:20.25 ID:y+F5N6g80
議会も民意で選んだ代表だろ
選挙もやっていない町内会長が集まって議会やってるわけじゃないし
市長も民意なら議会も民意

中学校の公民からやり直せ ハシシタ信者は
508名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:48:25.23 ID:bNHNBCgs0
>>491
それでもつっぱねたらどうなるの?
509名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:48:44.52 ID:McTlFEmv0
>>487
必死過ぎだし、堺市民に大して失礼すぎるぞ
510名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:48:47.90 ID:Pww9Xtci0
>>488
議員をやめさせる義務はないよ。
根拠条文ある?
511名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:48:48.23 ID:ICkl8Cpr0
市民が試されている

都構想賛成かどうかと

橋下も議会も両方支持するというキチガイ行為を市民が行っている限り
税金はどんどんドブに捨てられていく

他県民からみるとおもしれーわw
512名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:48:56.86 ID:7kpFDH4d0
都構想を公約に掲げる橋下市長も松井知事も東とおるも、大阪市で大圧勝したんだぜ。
つまりもう、民意はとっくに得てるのだ。
だのにどうして「民意に嫌われて選挙で大敗北した負け犬の野党」
ごときが、自分達こそ民意であるかのよう装い妨害する権限と資格が
あるのかさっぱりわからん。
お前ら民意にはじかれた負け犬はマスゴミともども引き下がるべき。
でなきゃ選挙で橋下が圧勝した意味がない。
513名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:03.96 ID:Wm2NIzqyO
あと少し早かったら都知事戦に立候補できたのに
514名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:14.90 ID:8sZZPXkj0
>>488

市民が議会のリコールをするということ?
大阪市ほどの大都市で有権者の三分の一の署名を集めるには、
主体となる市民団体に相当の組織力と資金力が求められるが、
そんな親橋下の団体ってあるのかね?
515名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:18.09 ID:1/SrLlKd0
>>446>>449
バファローベル「」
バファローブル「・・・・・・・・・。」
516名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:35.49 ID:+mN7acdz0
>>506
勝負の世界!5555!だな
517名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:37.12 ID:7fOhRF0P0
自分の思い通りにならないからと
その度に選挙をやっていたのではたまらないな
と傍から見ていると思うのだが
大阪人は何でも面白ければいいのか
518名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:41.13 ID:PbYGnfcN0
ボクは悪くないよ。選択した住民の責任だよw
結局、住民に全責任をなすりつける無責任馬鹿市長とは、コイツの事ですwww
       ↓
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「住民投票必要ないw
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |    市長選の結果、市民の意思は脱原発依存の方向にあることは明確
  |     \   |     |
  \     \_|    /    多額の経費をかける必要性はない」

     橋下徹氏 談

橋下(馬鹿)市長「原子力発電所稼働の是非を問う住民投票必要ないw」[2012/2/21]
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120221-OYT1T00186.htm
519名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:43.27 ID:sfQHtKIS0
アンチ橋下陣営にいい手を教えてやるよ。

「私なら都構想実現は2年遅らせて案を成熟させ、
 橋下よりもっと良い都構想を実現します!」

こういう候補者を出せたら、橋下は負けるかもしれん。

今の大阪人にとって、都構想 > 橋下 なんだよ。
都構想を実現したいから、多少の不満が橋下にあっても仕方なく票を入れる状況。

そこをきちんと読み切れれば、橋下を引きずり下ろすことも不可能じゃない。
520名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:44.95 ID:Gzdqnkx3O
勝算あっての事なのかなぁ
市民の支持を示したいんだろうけど
勝てるかわからない勝負に突っ込んでいくのは狡猾さが足りないんじゃないか
521名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:49:44.72 ID:LOJlf9nY0
>>494
だよな
むしろ首長と議会は違うことにこそ意味があるといっても過言ではない
小泉のときと違って議会は全然変わらないわけだし
522名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:50:01.47 ID:x4c2vlFZ0
>>508
公明議員が職を失う
523名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:50:28.54 ID:Lzx3hEYH0
橋下が当選したとして今と何か変わるの?
524名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:50:47.48 ID:LYN4b7FQ0
市長代わった所で市議が一緒なら結果は同じだろうが
選挙費用の無駄使いだ
アホじゃねーの
525名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:50:50.06 ID:V+DFSpFu0
都構想を争点にすんの?
またシングルイシューで何十億も税金使うのか
大阪人もかわいそうに
これ橋下負けたら松井も辞任してまた選挙じゃね
526名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:50:59.02 ID:2pjKrTOO0
>>432
西成区問題は浄化云々よりもむしろ、あいりん地区の凶悪現象を「西成」と言い換えられることで
行政上西成区になっているだけの普通の住宅街の住民が風評被害が迷惑しているというのが本質だからな

あいりん地区の浄化なら誰も文句は言わないだろうけど、あいりんを西成呼ばわりするからキレられる
527名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:04.83 ID:QTJoa5/30
>>522
どうやって失うんだよ
528名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:04.88 ID:Pww9Xtci0
>>495
都構想反対の中心は自民党。
529名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:07.77 ID:jhmd++LH0
しかしこれで内閣府職員変死事件が吹き飛ぶな
今夜のニュースでは扱われないんだろう・・・
530名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:10.20 ID:B0UzOSo+0
大阪民って結局何をしたいのさ?
531名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:12.56 ID:1FqSPSNI0
議会にト構想反対されたとか言ってるけど、
それ自体ウソなんだよね。
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 15:51:12.64 ID:ICkl8Cpr0
>>514

名古屋市議会の前例があるしね
533名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:16.40 ID:7V/QyTc30
>>479
公明党が6人分の地区に維新の候補立てない代わりに
塗工層賛成すると約束した。
が、昨日その約束が破られたので。
出なおして民意を聞くという選挙。
534名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:16.80 ID:IN2r2dyF0
何したいんだよコイツは
535名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:18.21 ID:1bm+55eR0
あれ?松井も辞職するんじゃなかったの?もうブレた?
536名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:24.41 ID:XMpoLwR+0
>>406
現状に問題がない最終理想か?
幼稚園児はご立派ですね
537名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:31.78 ID:ICkl8Cpr0
>>520
おまえも馬鹿だなw
市民が支持しないんなら辞めて良いと思ってるんだよ
ハシシタは
538名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:31.69 ID:/Ti6izIXO
大阪辞任の会に改名しとけ
539名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:34.64 ID:BY1mrDot0
>>508
橋下が勝った場合、反対したら市民が怒る
次回の選挙で突っぱねた政党の支持率が下がる
540名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:43.30 ID:mnR2f/1U0
選挙を自分の遊び場にするなw

辞任とか意味わからんwwww
541名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:51:47.17 ID:t0ec1JkM0
W選挙ならともかく市長だけじゃ大阪市民だけの意見、となってしまうと

一応、法定協は府市で行われているもので
大阪府からも大阪市からもNoを言われてしまいました、という話

なので、市長選じゃ都構想の是非にはならんという
まぁ、(負けそうな所には出さず)勝てそうなところだけ勝って「ほら、これが民意だ」という作戦でしょうね
542名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:01.97 ID:MPT85JHsO
そろそろ無理だろ。
543名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:02.11 ID:7kpFDH4d0
都構想を公約に掲げる橋下市長も松井知事も東とおるも、大阪市で大圧勝したんだぜ。
つまりもう、民意はとっくに得てるのだ。
だのにどうして「民意に嫌われて選挙で大敗北した負け犬の野党」
ごときが、自分達こそ民意であるかのよう装い妨害する権限と資格が
あるのかさっぱりわからん。
お前ら民意にはじかれた負け犬はマスゴミともども引き下がるべき。
でなきゃ選挙で橋下が圧勝した意味がない。
544名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:12.13 ID:PbYGnfcN0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「大飯原発 再稼動絶対に許さない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」
  |    (_人_)     |    「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要」
  |     \   |     |    「原発がなくても電力は足りる!」
  \     \_|    /    「関電の株主総会で原発全廃止を要求する」 「否定するなら代替案を出せ!」

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「住民投票必要ないw 市長選の結果、市民の意思は脱原発依存の方向にあることは明確」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                [2012/2/21]
  \     \_|    /

  .ni 7    /  橋下   \             原発稼動事実上の容認
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)     「その時々の状況に応じた政治をしないといけないw 最後は有権者の判断だ」
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /    ボクは悪くないよ。有権者の判断だよw
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l      [2012/06/01]

     橋下徹氏 談
545名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:14.74 ID:PCDQJAF8O
今回、橋下には『たかじんの遺志』という武器があります。
546名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:21.93 ID:1VXddVcX0
橋下くやしいか?
都知事選に話題持ってかれてくやしいか?
547名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:29.14 ID:8sZZPXkj0
>>522

どういう手続きで公明党市議会議員が職を失うのか、
解説してくれ。
548名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:39.32 ID:+JBMjrV30
松井は口だけ
549名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:42.28 ID:x4c2vlFZ0
>>527
議員なんだから選挙で
あたりまえのこときくなよ
550名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:54.80 ID:bNHNBCgs0
>>539
それだけのことでしょ
つか支持率下がるのもワカランわけだし。。
意味ねえじゃん
551名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:52:57.81 ID:+O2Toanc0
朝日は、どのような高度なテクニックを使って
大阪市民に反橋本を繰り広げるのだろう。

マスコミの奴らは1500万以上の給料もらってるだけあって
ずる賢いからな。

国民としてマスコミの暴走に対してチェックを怠ってはならない。
552名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:19.19 ID:Pww9Xtci0
>>512
民意を得てるなら議会でも賛成を得られるだろ。

>>523
何も変わらない。
つまり、都構想も議会のNOをくらったまま。
553名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:21.93 ID:UOE6scgDO
>>528
大阪都構想は自民太田房江の政策だぞw
554名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:24.02 ID:9qriu1gMO
基地外の考えることははかりしれない
555名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:26.99 ID:M7YaelRs0
>>1
是非大阪府知事選も呼んでダブル選といこうよ、絶対落としてやるからさw
556名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:28.88 ID:MhdEVC8L0
たぶん、もう辞めたいんだと思う。
維新の会代表は続けるとして。
557名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:41.32 ID:ICkl8Cpr0
とにかくどちらに転んでも面白いな
どんどんやれ!
558名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:43.52 ID:ebRttQF8P
マック赤坂忙しすぎ
559名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:44.34 ID:I5aSCzhm0
また選挙で税金を使うのか?
560 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/01(土) 15:53:49.07 ID:VC9MEU530
大阪市の議会も金かかるし議員も無しでいいんじゃねーのマジで
議会内のイスにドアラを座らせておけばいいよ
561名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:50.13 ID:dJToLuBW0
なぜか都知事戦に立候補する橋下の姿が
562名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:50.31 ID:9xLU4ZVd0
>>406
橋下が知事、市長になった時点で過去よりはよくなってることを忘れてるだろ
563名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:53:53.92 ID:B0UzOSo+0
自民は誰を出すの?
564パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/01(土) 15:53:54.79 ID:0hwx/U/X0
まさかの石原慎太郎出馬で橋下敗北
565名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:54:05.51 ID:KG0LL+YH0
腰を据えて市政をやれよ
そんなのは後回しにしろ
566名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:54:18.67 ID:KztAIXDi0
市議選は?
与党にならんとまた同じことになるぞ
567名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:54:25.00 ID:McTlFEmv0
>>536
それが都構想である必要はないと言うだけ
極論好きだね、馬鹿信者は
568名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:54:29.75 ID:2hlpGoML0
元祖大阪都構想の太田房江が出たらどうなるのwww
569名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:54:38.14 ID:7/kTMqip0
鉄道関係で大きく評判下げて退潮に歯止めがかからないからな
どうにかしたいんだろう 市長や知事選じゃまだ勝てるだろうし。
570名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:54:41.60 ID:MHbQ7lGJ0
素直でいいじゃん。負けりゃ橋下が引退



勝てば民意無視で自民民主は解党



大体よ、市民に選ばれた市長と議員の意見が合わないのはおかしいんだよ
571名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:54:42.22 ID:QTJoa5/30
>>549
そもそも橋下陣営は市議会選そんな勝ってないだろ
だから、公明に反対されたーとか訳分からん事言い出してるわけで
572名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:54:46.87 ID:Po+NKT5wO
松井チンピラすぎやろ
あれは見てて痛すぎ
573名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:07.71 ID:BY1mrDot0
>>550
それをそれだけって思うかどうかは君の自由だ
574名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:08.87 ID:t0ec1JkM0
他のスレでも書かれてるだろうが
「都構想を支持してハシゲを選んだわけじゃない、都構想はいいから公務員削減だけやってくれ」という意見も多いわけで

こんな塩梅なのに、都構想を争点にされてしまうと
応援して人の中からも脱落者が出てきそうだね
575名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:13.78 ID:XMpoLwR+0
>>418
現状がダメだから都構想だろ?
現状が理想的で問題ないと思ってるなら話は終わり、対案出さなくていい
576名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:25.00 ID:B0qZlJfE0
>>519
都構想を実現したい=橋下支持派なんだよ。
そしてその橋下が首領の維新は市議会少数与党でしかない訳。

つまりどう転んでも都構想は終了。
577名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:30.69 ID:Pww9Xtci0
>>553
自民の市議団が反対してるから、市議会で都構想を進めるために公明の協力を得る必要があった。
現状の大阪市議会情勢を知らんだろ?
578名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:32.76 ID:Ub7JH0da0
結局この人は腰を落ち着けて市長の仕事に専念したことはあったのだろーか
579名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:39.29 ID:LYN4b7FQ0
>>562
「改革してみたけど結局無意味だったのでコッソリ元に戻しました」
てのなら山ほどある
580名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:39.40 ID:GqrKi7YX0
>>342
自民党府連を認定しているのが党本部と安倍政権。
公明党牽制のために維新とみんなに政策協議呼び掛けているのも安倍政権。

使い分けに翻弄されているのが維新。
581名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:45.94 ID:7kpFDH4d0
>>552
議会=総民意だとでも?
582名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:50.61 ID:4MgXBRbjO
>>514
なかなか難しいと思うよ
名古屋だってリコール署名で市議会が無茶しなきゃ有効数まで届かなかったもん
583名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:57.66 ID:v1SlcO1R0
>>486
自民、民主、共産が相乗りで誰かを立てるだろう。
但し、前回と違って市職員のバックアップは期待できないから
ダブルスコアで橋下が勝ちそうだけど。
584名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:55:59.14 ID:M7YaelRs0
>>562
セクハラ区長が入ったり、セクハラ校長が2回セクハラしたらい色々良くなったね

て、アホかw

「あんまりヤってないの?」“分身”たちのセクハラ騒動でグラグラ「橋下公募制度」…児童母への猥談、接触、ああしょうもない
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130912/waf13091207000002-n1.htm
そば回し食い、マッサージ強要… 処分の大阪府セクハラ部長「仲間意識あったから」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131204/waf13120416310017-n1.htm
セクハラ、パワハラ公募「東成区長」が“反省文”の2週間後に市民に“逆ギレ”した一部始終…質悪すぎ、区政は崩壊状態
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131017/waf13101707010001-n1.htm
政務活動費736万円を「横領」 維新市議団、口座管理の男性事務員を解雇
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131127/waf13112720090031-n1.htm

0920大阪市会「公募区長のセクハラ問題について」
明石直樹(公明党)財政総務委員会
(38分頃から「知事時代から全職員にワンチャンス与えてる発言」)
http://www.youtube.com/watch?v=jkre32dpjRs#t=38m

橋下徹「(前略)外部の公募区長だからということではなくて・・・
まぁあの、一般の職員がこんなセクハラを犯すと言うことは、
まぁ特に局長クラスではないかとは思うんですけど、
僕は局長を含めてですね、やはりあの・・・

どう考えてもこれは一線を越えてもう即免職と言うものでない限りは、
どの職員に対してでも僕はワンチャンスを与えていくと
言う方針で知事時代からもやってきましたので(後略)」
585名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:04.36 ID:m5Rry3fV0
東京都と23区の税制を「大阪都構想」ではそのまま準用するの?

大阪の金持ち地区の地方税が西成へ投下されるの?
586名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:05.06 ID:ICkl8Cpr0
>>570
そうそう
現状すでに自民民主は民意無視だがその確認
素直な話
それがわからないやつは馬鹿
587名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:15.25 ID:KSKwWDNq0
マジでどうでもいい。
588名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:23.61 ID:H/7h0/XO0
これで良い
自民もやる気が無さ過ぎるし
公明にもギャフンと言わせてやれ
589名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:24.75 ID:x4c2vlFZ0
>>571
公明が都構想に協力すると約束したから
維新は公明の候補が出るところに対立候補は出さなかった


それがいまになって都構想反対だからな
次はもうAUTだよ
590名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:24.89 ID:FiesTpD40
>>575
で、それがもっとダメな案だ、ということに気がつかないのが信者脳。
591名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:31.95 ID:PbYGnfcN0
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        名前が大事 名前がすべて
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         そうだ! 「都」 じゃなくて 「大阪畿」 にしよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }           女子職員の制服をスッチーの制服にして
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i          橋下畿長って呼ばそう^^
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
以前の会見内容
  ↓
> 市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し
> 「(住民投票で)過半数を取れるまで区割りを変えまくる」と述べ、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考えを示した。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
592名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:32.53 ID:53ucRL+Pi
何あいつ?意味が分からん。
593名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:40.68 ID:+wRNkZEhO
議会解散して過半数とらなきゃ市長も知事も再選しても話進まないんじゃないのか?
594名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:42.39 ID:ly6JmZ3S0
細川元総理、まさかのダブル立候補。
595名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:42.83 ID:mZZ44krM0
最近、平松は橋下と仲直りしたばかりだし出難い。
自民党や民主党系で勝てる人は見当たらない、確かに西川きよしなどが出てくれば勝てるだろう

現状だと橋下が再選する可能性は高いが、再選しても市議会の過半数を取ってないので公明党が難色示せば空回り。
但し、圧倒的に多数で当選すれば公明党も次の選挙もあるので態度は変わる。
596名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:51.33 ID:2pjKrTOO0
>>572
大阪で一番ガラが悪い八尾市出身
父親も府議の二世
本人は素行が悪くて大阪にいられなくなって親父のコネで高校・大学は福岡に行った
家業は住之江競艇利権の電気会社

お察しください
597名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:52.32 ID:dJToLuBW0
>>569
鉄道で開拓は時代遅れだ、ベッドタウンで府外へ出るのは許せない
とか言って鉄道インフラを遅らせた前科もあるしな
後になって鉄道は必要とか言い出して
598名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:56:59.65 ID:wOEWPf3DO
公明党は大票田の生野や西成を浄化されたら死活問題だからな
橋下はそこに手を付けてしまった、いずれやらなきゃいけないのにな
599名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:07.92 ID:9xLU4ZVd0
次の選挙の内容は公明党反省しろ選挙でいいよな?
600名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:11.28 ID:zcYco+eUP
出直しして議会解散させるんだろ
落ちはしないだろうけどぎりぎりだろうな
601名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:17.91 ID:7DEBw7rf0
孫正義は
猪瀬
チョクト
たかじん
ケネディ
橋下

朝鮮法則半端ないな
602名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:17.08 ID:26t1lySm0
うん、まあがんばってよ。
603名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:30.05 ID:V0zsitOl0
都構想なー
奈良はともかく堺が敵にまわってるんじゃ厳しいよな

堺、東大阪、豊中、高槻

ここらあたりは力あるから府政としても抑えとかないといけないところだし
なかでも頭一つ二つ強い堺市長選に負けた時点で詰んでる
604名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:31.86 ID:qEU7QZ+v0
選挙ってたいそうな金かかるんだろ?アホやわ
605名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:51.84 ID:dQXQbhnL0
スッチーのコスプレで頼む
606名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:53.28 ID:YSQb/M7fP
大阪都はすでに実現不能だよ
最初からダメダメだったが、堺が致命傷
今は橋下というガキが現実認めたくなくて駄々こねてるだけの状態
数十億の駄々ってのもすげえな、しかし
607名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:57:54.62 ID:oOdy4iqO0
うーん別に橋下はなにも悪いことしてないしなあ
選挙にムダ金使うだけじゃ
608名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:58:01.91 ID:7/kTMqip0
>>547
地方議会の解散はリコールか自主的に解散するか、地方自治体の長への不信任を可決したときに解散するとかで 勝手に市長が解散できないで
609名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:58:05.48 ID:Pww9Xtci0
>>562
何もよくなってないだろ。
府は起債許可団体になるし、市は行政サービスが低下するわ。

>>581
市長単独よりは議会の結論のほうが民意を反映してるといえるだろうね。
610名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:58:33.50 ID:QTJoa5/30
>>589
組織票ある公明より組織票が無い橋下陣営の方が不利だと思うんだが…
なんで橋下陣営の方が有利って前提で話してるのかが分からん
611名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:58:34.67 ID:8sZZPXkj0
>>589
>>>571
>公明が都構想に協力すると約束したから
>維新は公明の候補が出るところに対立候補は出さなかった
>
>
>それがいまになって都構想反対だからな
>次はもうAUTだよ

最後の一行wwww
612名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:58:50.55 ID:Lzx3hEYH0
橋下は国政の野党陣営に自分の人気を売り込みたいだけだろ
613名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:59:05.39 ID:53ucRL+Pi
とんきん都知事選挙で田母神都知事候補が注目されてるからって、対抗心燃やして税金無駄遣いとか?ないわ〜。。。
614名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:59:06.50 ID:bNHNBCgs0
>>573
なんら法的効力も得られないただの信を問うだけ為の選挙に
何の意味があるってんだよ
俺は単に、橋下は辞めたいだけちゃんかと思ってるのね
615名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:59:31.65 ID:x4c2vlFZ0
>>610
まあ裏切り者公明が痛い目見るだけだからオレらは関係ねえじゃん
橋下にとってもなんのデメリットないし


いまごろ犬作と犬作信者が顔真っ赤にしてるってだけだよw
616名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:59:42.02 ID:1FqSPSNI0
 
「いま、ちょっと善くないな〜」ってときに、

さらに悪くなるクソ案を持ってくる奴がいたら、

「それは、やめろよ」っていうのが普通。

ところが、ここで、クソ案出した奴が、

「じゃあ、現状が理想なのか? 違うなら対案出せ!!」

と逆ギレする超絶展開
 
617名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:59:45.84 ID:B++H0rL10
まぁどうせハシゲが当選するしハシゲもそれが当然だと思ってるから
困ったら選挙選挙言い出せるのであってねぇ
大阪府民がそれだけ舐められてるってことなんですよねぇ
618名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:59:53.72 ID:M7YaelRs0
>>604
以前の選挙は6億円強ぐらいだな

http://www.city.osaka.lg.jp/senkyo/cmsfiles/contents/0000156/156701/yosanjigyo_senkyo.pdf
市長選挙費635,857(千円)

ちなみに府知事選入れたら30億円は消滅する
619名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:00:06.03 ID:M46yUqmB0
これで勝ったらまた民意民意五月蝿くなり、しばらくしてそれが通用しなくなると
また辞任出直し選挙。これの繰り返しなんだろうな。
結局何も変わらず、ただ選挙を繰り返すだけのアホな自治体になるんだろう、大阪は。
620名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:00:15.43 ID:CSvkLF5ZO
>>595
きよし師匠か
島田紳助なら勝てる?
621名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:00:18.44 ID:8GDvx7VH0
何も生み出せず、壊すだけしか能のない男が
とうとう自分の党を壊し始めた。

パフォーマンスパフォーマンス。
622名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:00:28.69 ID:1cHN6R3o0
どうせ、また誰かが止めたら大阪市市長辞任をあっさりと撤回するんでしょ?w
もう詐欺師のコントに付き合うのはたくさんだべ。
623名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:00:53.07 ID:y+8NoFzYI
やりたい事出来なくなって辞めたくなったんだな
でもタイミング的にどういう狙いがあるのかな
624パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/01(土) 16:00:59.00 ID:0hwx/U/X0
桂文枝、西川きよし、笑福亭鶴瓶などが入り乱れた賑やかな選挙にしてほしい
橋下徹が全く目立たなくなったら笑う
625名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:06.19 ID:Pww9Xtci0
再出馬しないならともかく自己都合の出直しで退職金を受け取るのかね。
626名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:08.61 ID:Uq+6ru6f0
都構想を問うなら松井も出直しをしないと筋が通らない
627名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:16.93 ID:hz3v4KWP0
橋下GJ!!
反対した市議会議員泣け!叫べ!
628名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:19.35 ID:V+DFSpFu0
>>578
橋下は府知事も市長もなんの成果も上げないで
放り投げてるようにしかみえない
629名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:31.47 ID:+mN7acdz0
>>600
>出直しして議会解散させるんだろ

解散の権限あるなら、なんでその手を使わず市長選びなんだろ?と思うのよ。
民意を問うというのなら、そちらのほうが本筋だし。
630名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:32.10 ID:MHbQ7lGJ0
橋下も松井も性格の良いオッサンって大阪人は知ってるからな



たかじんさんの死も影響してくるぜ



局だって誰が大阪の発展を願ってるか?知ってるぜ
631名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:34.67 ID:G/HTyhaT0
お前ら、コイツがウソつきだってことを忘れんな。


コイツの汚いやり方
・まず、辞めることをにおわせて世論調査させて、勝てるかどうかを見極める。
・勝てるなら出直し選挙、負けそうならそのまま任期満了まで居座る。


こういうこと平然とやる汚いヤツだからな。
632名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:42.81 ID:sr5o/7Yr0
【靖国参拝】公明・山口代表「避けた方がいいと、繰り返し言ってきた。今後の問題考えると残念」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388050089/

12 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:31:48.67 ID:kGDYpSRGO
「じゃあ、連立やめる?」と言い返されるのが怖くて弱気。
15 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:32:47.05 ID:KQA/P9U20
エラソーに与党ヅラすんなゴミが!!
16 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:32:47.36 ID:g+lsWJbJ0
総理を批判するならさっさと連立解消しろよ
18 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:33:48.99 ID:DiOlo+6N0
カルト信者がよく言うぜ
19 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:33:50.70 ID:s6QG5CB+0
抗議の意味を込めて政権離脱しなさい 大臣も辞めるんだ
20 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:33:51.62 ID:QyWvl5eB0
連立から離脱し、閣外協力とする、くらい言わないともう影が薄すぎてw
23 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:34:25.01 ID:T2DyKIGL0
神社は創価の敵だもんなw
24 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:35:07.38 ID:TLvlz9Z9i
黙れ朝鮮カルト
25 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:35:20.81 ID:cgTX3AFM0
ほぼ学会員からしか支持されてない政党がどうしてこんなにデカイ面してんのかね。
26 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:35:23.47 ID:E4iIBO1A0
公明党はこの件に関してはコメントしないほうがいいんじゃないのw
27 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:35:52.02 ID:kVzrmCvuP
やっぱり、安倍・石原会談 安倍・橋下会談で、維新の協力が得られると判断したんで、多少公明党を軽んじてもやっていけると、確信したんだろうなw
29 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:36:45.08 ID:8gfWRGT00
公明は連立解消したらいい、維新との連立がいい
34 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:38:06.51 ID:vXL1t+280
嫌なら与党から離脱してみろよ
35 :名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:38:09.28 ID:0mXJuTW50
じゃあ連立解消で
633名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:45.65 ID:t0ec1JkM0
実は
こうなる発端の法定協では、都構想にNoを突きつけた訳じゃないんだよね

とりあえずエイヤー!!で出してきた4案だが、それはそれでそれぞれで詳細な設計をしなさいよ、そうでないと住民投票しようも判断できないでしょ?
詳細の設計は無いけどコッチの決めた1案に絞ります、それで住民投票にかけますじゃ有権者に説明できないよ、ちゃんとしたもん出しなさいよ
出来ないなら話にならんね、練り直して出直してきなさい

なんよねぇ
634名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:01:53.14 ID:vBQc+iyJ0
なんやかんだ言われてるけど自分から辞任してやりなおしする時点で評価
そもそも既得権益守りたいやつは辞任なんてしない。
635名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:00.97 ID:Ub7JH0da0
だって民主政権と一緒で利権の付け替えの隠れ蓑に
実現できない目新しい政策ぶち上げてただけじゃん
朝令暮改で回るものすら回らなくなっただけで
636名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:08.83 ID:Nte6YFj2O
せめて暫定的な区割り案くらいは前面に出して選挙やれよ
今の段階で選挙やって民意を得た〜なんて言い出されると
市民は後から相当ヤバい案飲まされるはめになりかねん
637名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:11.14 ID:nELS6rFJ0
これで当選して議会が反対なら解散する口実ができるな
638名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:13.51 ID:mnR2f/1U0
>>600
議会を解散できるのは、首長への不信任決議があった場合だな。
地方自治法第178条に定められている場合のみ。

議会が不信任も突き上げていないで、勝手に辞任しただけだと、何もできない。
639名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:21.67 ID:Q6Rjf8yr0
>>539
維新の主張通りの都構想を支持する市民が多いなら、
選挙に関係無くそうなると思うが、選挙する意味あるの?

このままだと、
・都構想には賛成だったが、維新のロードマップは性急で何でそんなに急ぐのか意味不明
・昨年からの橋下の振るまいが気に入らない
・議会との対立の報復に選挙を利用するような無茶ぶりについていけない

という市民がいいかげん橋下を見限ると思うのだが。
640名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:25.55 ID:gw7EbpKO0
市長辞任じゃなくて議会を解散しろよ
結局何も変わらないだろ
641名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:28.44 ID:1bm+55eR0
>>628
見えるというかまんまだし
642名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:36.23 ID:M6Jmd95n0
何コイツ。選挙をオモチャにしてるって次元じゃなくて、選挙がオモチャという状態じゃないか。
選挙費用は大阪市民だけで負担しろよ。
643名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:40.28 ID:kCQVW4WhO
税金の無駄遣いはやめろ
644名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:40.42 ID:M7YaelRs0
>>634

市長選挙費6億円強は誰が払うと思ってるんだ?
645名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:02:44.10 ID:QTJoa5/30
>>615
いや、だから選挙戦になった場合不利なのはむしろ橋下陣営だって話なんだけど
なんでそんなに橋下側が有利と思えるのか?
646名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:05.98 ID:FiesTpD40
>>637
どんな口実があろうが日本国の法律ではできないんだけど、
大阪民国の法律ではできるのか?
647名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:19.01 ID:LInTHZVd0
>>536
現状に問題があるからといって
現状より悪くなる事に賛成するのはアホの極みだろ
648名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:24.57 ID:jUZ7Eec00
伊丹市民なのに大変やな
649名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:43.24 ID:YSQb/M7fP
>>633
その通り
したがって出直し選挙しても問題は解決しない
問題の根本は数年かけて説得力あるプランを出せなかった橋下にある
650名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:44.25 ID:Fio55Lqq0
税金がもったいないねえ
維新(旧太陽)に舐められてるから、ここらで存在感示しとこうって感じ?
651名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:50.04 ID:SwCNzEqlP
都知事なら出れば圧勝なのになあ
652名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:55.82 ID:1FqSPSNI0
>>663

そう。 
それ、重要なところ。
橋下一味は、初めから「都構想拒否された」とかウソついている。
 
653名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:56.74 ID:x4c2vlFZ0
>>645
このスレざっと見ても察しがつくだろ
橋下になんのデメリットもないことを
公明は裏切り行為で手痛いしっぺ返しを喰らうことを
654名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:56.68 ID:CWh29OeZ0
>>645
おまえ関西に住んでねーだろ
655名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:03:58.50 ID:v1SlcO1R0
>>620
紳助は出馬そのものが無理。
893との繋がりを指摘されて終了。
656名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:04:23.25 ID:BY1mrDot0
>>614
それは今の日本の民主主義を否定する意見だから
理想があるなら実現に向けて努力してくれ
657名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:04:24.11 ID:ICkl8Cpr0
>>638
再選されたら民意無視の議員は全員ハラキリだなw

すげーわかりやすくてイイ!
658名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:04:24.60 ID:e2MFxZMQ0
変な宗教団体が悪い。
659名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:04:36.34 ID:WqQWoimL0
  / ̄ ̄~\
  /     \
  /  /| | ハ  ヘ
 | /=|/|/=\ |
 |イ ・- ∧ -・ ヽ|
  ヒ|  ( )  |ソ
  |   ̄  ・|
  ヽ ヽ三ヲ ノ
   \___/
   /V><V\
   / >|V/ < ヽ
660名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:04:38.34 ID:3+oq90tt0
市長を辞任してまた選挙で市長になったからって何が変るんだ?
661名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:04:45.15 ID:wOEWPf3DO
自民も民主も中央は無視を決め込むかもな、
下手したら東京維新も「勝手にやれ」と言いかねない
基本的に中央と地方は考え方に相当な隔たりがあるしな
東京都知事選ですら中央と地方の壁は厚い
662名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:00.49 ID:dSe0jiw/0
議会も一緒にやらないと意味が無いわ
663名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:00.91 ID:h2umzqnO0
職員の8割が女性という超不平等採用を実施した大阪府・大阪市ww
スケベ心丸出しの下劣なキモ親父たちww


大阪府・市採用、合格の8割が女性…人物重視で
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20130918-OYT8T00839.htm

大阪府、大阪市の2013年度職員採用試験で、事務職(大卒程度)の合格者の約8割が女性となった。

教養問題を廃止し、エントリーシート(ES)や論文など「人物重視」の試験に切り替えたところ、女性比率がアップした。
女性のアピール力の高さが浮き彫りとなった形だが、府・市は「男女半々が理想で、ここまでの偏りは予想外。
女性に有利になっていないかなど試験変更の影響を検証したい」としている。
664名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:02.87 ID:9xLU4ZVd0
>>609
本当なら破産しててもおかしくなかったのを食い止めただけでも上等
サービス低下なんてしてないぞむしろあがってる
665名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:07.26 ID:/G2x05YZ0
東京都 23区の人口900万 その他 400万

   23区が都議会で7割の議席を配分されるので 財政調整や広域行政で23区が有利なのでうまくいく

大阪都 区部260万  その他 600万
  
   

   都議会で3割ちょっとしか区部に議席配分されないので郊外のほうが有利になり失敗する
666名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:18.26 ID:nELS6rFJ0
>>646
できないんだ〜じゃあまた反対するね
大阪民国ってどこだよ君の国が大韓民国だからって一緒にしないで〜
667名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:18.60 ID:hz3v4KWP0
市長の最優先選挙公約が議会によって拒否されたんだから、選挙によって
住民の意思を再度問うのは極当たり前のことだ
橋下は民主主義の鏡
668名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:28.69 ID:r9ZqVLtq0
>>645
ここで言ってる選挙は衆院選のことだぞ
それも大阪の小選挙区
自民も候補者立てない
669名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:39.87 ID:GQSlJomT0
こんなオワコンになってなかったら都知事になりたかったんだろうねw
670名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:46.63 ID:PbYGnfcN0
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        名前が大事 名前がすべて
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         そうだ! 「都」 じゃなくて 「大阪畿」 にしよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }           女子職員の制服をスッチーの制服にして
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i          橋下畿長って呼ばそう^^
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
以前の会見内容
  ↓
> 市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 「(住民投票で)過半数を取れるまで区割りを変えまくる」と述べ、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考えを示した。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
671名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:48.52 ID:9qriu1gMO
莫大な選挙費用は大阪だけで負担しろキチガイ
672パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/01(土) 16:05:53.20 ID:0hwx/U/X0
候補者討論会開催

坂田利夫「キミとはディスカッションできないよ!」

橋下徹 「・・・」
673名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:54.04 ID:WEyhJ0u90
>>631
たしかに、お涙頂戴手法かもしれんな
関西で衛星都市から反発くらってるからなあ
これで、石原が市長選で東京から応援にかけつけるのか…
もう茶番劇もいいとこだよな
674名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:05:55.56 ID:B0qZlJfE0
議会解散とか言ってるアホが大勢いるんだな。
首長にその権限は無い。
675名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:02.15 ID:yta0YcBh0
>>621
公務員の既得権益を破壊しようとする政治家は、小沢一郎と同じで、
「2ちゃんねる」では、必ず同じような煽り方をされるねw

どうやら「壊すだけしか能が無い」という批判フレーズは、公務員利権を守りたい側が、
相手の批判に好んで使うフレーズなんだね。小沢一郎や橋下徹や「結いの党」には頑張って欲しい。
676名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:09.93 ID:Q6Rjf8yr0
>>640
>>638の通り市長から解散させる権限はない。
677名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:12.95 ID:ymqMVcQY0
>>583
国政進出で維新熱冷めた
678名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:16.02 ID:0JmJ7Vyy0
まあある意味住民投票みたいなもんか
それにしても短気だね
679名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:22.16 ID:UjrslhOv0
細川護熙が出馬すればいいwww
680名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:24.35 ID:t0ec1JkM0
実際、大阪市民の望む政策は
都構想なんかより、改悪だった公募区長に公募校長の撤回や是正に
耐震化など安心・安全な住環境を求めてるだろうし

ザックリとしたハシゲに維新への期待を問うならまだしても、他はほったらかしで都構想を争点に据えられると
狙い通りの票読みとは行かんかもね
681名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:35.55 ID:Pww9Xtci0
>>664
橋下は大阪市が平松市政下で財政健全化傾向にあったのを悪化させてる。
橋下府政で大阪府は破たんまっしぐら。
682名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:36.67 ID:QTJoa5/30
>>653
お前が察しろよ…

>>654
いや、住んでるけど…
てか、市議選なんて組織票がモノ言うだろ
そんな事も分からないのか?
683名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:37.15 ID:bNHNBCgs0
>>656
こういうのは民主主義(笑)とは言わない
ただの政治利用
684名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:36.71 ID:NF4LFnAC0
橋下さんが日頃から言ってる選挙で選ばれた民意の議会で否定されたのだ、
それが民意なのだよ
一年余りでまた選挙って、
意にそぐわない結果が出ると選挙をやりまくるって、
選挙をオモチャにしてるのか? その費用は税金なのだ
お宅一人の我侭で選挙費用を無駄使いすることが許されるのか?
議会、民主主義を愚弄するつもりですか?
685名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:41.82 ID:oiVuMA5r0
大阪市民わかってるな
686名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:44.83 ID:sr5o/7Yr0
トンキン「選挙費用がかかるだろ!」

一般人「ここ3年で東京は知事選3回もあるね」

トンキン「・・・」
687名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:06:56.28 ID:BY1mrDot0
>>639
それを言ったら安倍政権のアベノミクスはいいけど、原発推進反対の仕方なく自民に投票した奴の立場がなくなる
688名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:07:05.53 ID:mnR2f/1U0
>>657
間抜けか?再選されても。橋下は議会を解散なんてできない。不信任を突きつけられての辞職じゃないから。
ゆえに、議会には手を出す事ができない。

勝手に辞任しただけだから。議会に手を出す事はできないよ。
689 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 16:07:18.51 ID:ICkl8Cpr0
でもさあ、仮に橋下が再選されても
市議会の構成が変わらない以上、現状維持なんだから
結局、出直し市長選で、どの政党も対立候補立てずに
無投票再選で終わるんじゃないか?
690名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:07:20.32 ID:x4c2vlFZ0
>>682
>組織票がモノ言う



犬作先生の命令ですね
投票しないと天罰でもくだるんですか?
691名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:07:24.17 ID:1FqSPSNI0
>>667
「拒否」されてないし。
692名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:07:34.11 ID:22QAzhqz0
>>26
>それから貯金をしたら、貯金は年に2%づつ税金をかけますよ
>貯金をしないでください。どんどん使ってください

年寄りのタンス預金が増える
     ↓
ほぼ確実に金があるので高齢者宅の空き巣が増える
     ↓                  ↓
空き巣がパーッと金を使う    当然強盗致傷や致死も増える
     ↓                  ↓
寝ていたはずの金が動く     高齢者が減る  
     ↓                  ↓
経済が回る             社会保障費が減る
    └─────────────┘
              ↓
          ハッ!!Σ(゚д゚;)
693名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:07:40.45 ID:52RGCRz20
グレートリセット志向というのがどんだけあかんか
未来への標本になってくれるわけだ
694エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/01(土) 16:07:56.12 ID:YZ0TF0cy0
あ、そういや、今年はもう予算くめないんじゃなかったっけか。
大阪市。
内部留保が足りなくて、債権団体転落。
昨年までのトバシも多いし。
695名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:08:00.32 ID:4u8aMCwO0
話題つくり
696名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:08:13.33 ID:9xLU4ZVd0
>>613
税金の無駄使いは都知事選でも同じだろw

>>618
それを食い止めるには公明党を説得させないと
697名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:08:17.35 ID:8sZZPXkj0
市長に議会解散権があると思っているバカが多すぎる
698名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:08:24.08 ID:LInTHZVd0
>>666
ヨコだけど
この程度の小学校で習うような知識を知らないのはどうかと思うよ
699名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:08:34.93 ID:ICkl8Cpr0
>>684
おいキチガイw
ハシシタも民意で選ばれたんだ
どっちなんだよと市民が問われている
投票で答えれば良いだけ
700名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:08:46.77 ID:SyDX0/Ha0
何やってるんだよ
橋下はオワコン
やめろよ、政治家
701名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:08:59.51 ID:VVdMp31l0
>>691
拒否はされてないな
もっと具体的かつ実効的な区割り案を提出してくださいとは言われたが
702名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:11.98 ID:Ub7JH0da0
>>697
それじゃ民主主義の三権分立にならないよねw
703名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:16.26 ID:408go4s00
府議会の構造を知らない、都構想なんて興味ないか知らなくて
橋下しか目に行ってない奴は都知事選見とけよ。
704名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:17.59 ID:3+oq90tt0
他党は候補者出さすに橋下が1人で選挙運動してたら笑う
705名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:18.44 ID:ck08sMRr0
>>698
日本の小学校で習うことだから知らなくてもしょうが無い
706名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:24.03 ID:QfkxIpJ30
>>683民主主義に(笑)を付ける神経はやばいな
日本から出て行くべき
707名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:29.91 ID:BY1mrDot0
>>683
君が一体何を言ってるのかわからないよ
708名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:55.30 ID:CQY+2LZk0
大阪人もいい加減、選挙に飽きてると思う。
709名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:56.84 ID:zmyAGs5l0
で?
今度は誰が脱原発だー!って”大阪市長選挙”に出るんだって?
710名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:09:58.83 ID:aTvP+7k40
大阪は橋下のオモチャやないよ
711名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:00.96 ID:Pww9Xtci0
辞めるなら再出馬しないのが筋。
再出馬するくらいなら改めて都構想を練り直して議会に諮るのが筋。
712名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:07.43 ID:nELS6rFJ0
>>698
ヨコって韓国のどの辺なの〜
713名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:09.53 ID:bz6zmlEv0
市長選で圧勝すれば
市議会のリコール呼びかけをして市議会解散を狙うかな。
714名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:15.41 ID:+mN7acdz0
>>656
今の日本の民主主義の否定というならば、
議会は市長の判断に従うべきって考え方のほうだろ。
715名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:16.40 ID:N5IdtNQ90
橋下さんが負けて他の人に代っても知事が松井さんのままでは
「ほら、二重行政解消しないでしょ」ってなってもう一度
都構想が出てくるってことなのかな
716名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:27.16 ID:z5khTgkK0
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
717名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:30.00 ID:qiEVmcU20
このまま何も出来ないまま数年過ごす方がよっぽど非効率非経済

変わらないならやるしか無いだろ
718名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:31.10 ID:RS9lXST4O
>>647
スレを開けてアンタのレスが最初に目に入ったから、アンタのそのレスのみ見て書くわ。

他県から見ると今の大阪が最悪。平松にさえ劣るその原因はひとえに大阪市民の愚かさ。

何か良くなるとの錯覚から抜け出せないのは、民主を他県より尚更推した上、尚も過ちを繰り返した大阪市民の無能さに尽きる。
719名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:36.33 ID:QTJoa5/30
>>690
オレは公明支持者でも創価でもないんでそんな事言われても…
てか、別に橋下の言うとおりにしなくても職失わないってこと分かった?
720名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:37.59 ID:4u8aMCwO0
単なる話題作りならパリに渡米とか他にもあるだろう
721名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:10:56.03 ID:uUOtZB59i
維新も落ち目だが、それ以上に大阪の自民党が終わってるからな。また僅差でハシゲ逃げ切りじゃないの。
722名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:11:04.01 ID:9+DiM/0h0
>>660
お前バカかよ、争点を明示して勝てば民意を得たとこになって、
他の政党との協議で有利になるだろ。
723名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:11:06.95 ID:FiesTpD40
>>696
そうだな、公明を説得すればいい。

公明は、「都制度の中身が決まらなければ先に進めない」と言ってるんだから、
維新が具体的な内容を作って説明すればいいだけだよ。
724名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:11:12.99 ID:ICkl8Cpr0
>>688
議会に手を出す?
俺はそんなこと書いてないわけだがw
まず病院に行けw
725名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:11:17.25 ID:JuJynCHr0
橋下落選、維新消滅。
大阪の夜明けぜよ。
726 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/01(土) 16:11:19.42 ID:VC9MEU530
役人がサクサクいろいろ決めて実行するのがいいよ
市長と議会の議員無し コスト削減になるぜ
727名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:11:30.55 ID:8GDvx7VH0
>>675
で、市長就任からこの数年で何か成果は出したんですかね?
そろそろ総括の時期だと思うけど。

道頓堀プールでしたっけ?
728名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:11:35.84 ID:coHCVzkV0
税金の無駄使い何回するんだ
729名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:11:47.20 ID:9xLU4ZVd0
公務員が必死に橋下を攻撃してるとこを見るとやっぱり効いてるんだ
次も橋下に投票しよっと
730名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:11:49.67 ID:8sZZPXkj0
>>702

何が言いたいのか分からんが、市長から議会を解散できる法的権限は
一切ない。これは厳然たる事実。
>>638に書いてる通りだ。
731名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:12:04.11 ID:EM0LzJvgP
>>629
議会が解散されるのは、

・リコール請求が通った後の、必ず実施される住民投票で賛成で過半数取る。
・議会が首長に対して不信任を可決させた時に対する、首長の対抗手段

のどちらかしかない。
だから、現時点で、橋下に議会を解散させることはできない。
732名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:12:09.01 ID:5uUcedYZ0
よし!田母神さんに出てもらおう!
733名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:12:09.14 ID:wOEWPf3DO
しかし税金を放出するからにはどこかしらが儲かるんだろ?
はなてんじゃねーぞ、ほうしゅつだ
734名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:12:28.01 ID:luFR4aam0
橋下の底が見えたなあ・・・・。
735名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:12:32.71 ID:22QAzhqz0
ふと鹿児島の阿久根市を思い出した
かつて全国区になったのに今や存在も忘れてた
736名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:12:36.11 ID:t0ec1JkM0
府市両方に問うならまだしも
大阪市限定だと、公募区長に公募校長などカイカクと称する改悪の一番な被害者に問うわけで

さてはて
737名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:12:41.32 ID:1FqSPSNI0
>>714
最近か昔からか知らないけど、
「議会制民主主義」
における【議会制】を異常に軽視する傾向がひどいよね。
 
738名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:12:47.94 ID:T9m1C5NkO
公明党は6議席ネコババ(笑)
739名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:13:01.05 ID:Tu/BnVQS0
知事を辞めて市長選に出たんだっけ。
こんどは市長を辞めて区長選にでも出るのけ?
740名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:13:07.20 ID:M7YaelRs0
この選挙で何が変わるのか、何も変わらないのに何言ってんだか…

というか、松井一郎大阪府知事は何で出ないの?負けるからか?w
741名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:13:07.54 ID:Pww9Xtci0
>>723
維新には具体的な内容を作る能力がないんだよな。
それをゴリ押ししようとするからこんなことになるわけで。
公明って本来維新の味方につけやすいのに、けんかを売って敵に回すのなら、橋下にはマネジメント能力がないよね。
742名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:13:27.14 ID:FVbZ9LjX0
またwwwwwwwwwww
743名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:13:29.98 ID:YGUDFeTp0
維新の会も終了だなこりゃ

こんなのに期待してた大阪民国人wwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:13:35.99 ID:CMkWsteyO
マック「おいおい、まったく忙しいな、僕も大変なんだぞ (゚∀゚)スマイル」
745名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:13:57.95 ID:ck08sMRr0
議会も選挙で選ばれていると言うことをご存じでしたか?
746名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:14:00.58 ID:+JBMjrV30
松井は口だけ
747名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:14:25.81 ID:FiesTpD40
>>729
今回の選挙で、選挙事務の超過勤務手当で公務員が大儲け、
橋下が当選すれば来年も市長選挙で公務員がまたも大儲け、と。
748名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:14:40.22 ID:zcYco+eUP
>>731
首長の市長と、首班の首相が同じ扱いって変だよな
749名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:14:48.91 ID:a/ZZ37Rt0
たかじんパワーを利用
750名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:14:48.94 ID:9bQ5qm6uO
大阪市民は今でも都構想を支持してるのか?
これは橋下を引きずり降ろす絶好の機会だと思うが
751名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:14:53.77 ID:mnR2f/1U0
>>744
ちなみに、マック赤坂の今回の政見放送もなかなか芸があって笑った。

その前のひめじ何某の帽子疑惑も爆笑もので、なかなかだったわ。
752名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:15:10.70 ID:Lb6qyJENO
わざと選挙で平松に負けて国政に転身ニダ!

江田の党に合流するニダ!
753名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:15:11.82 ID:fvJehZfu0
どうせ市長選出ても落選するんだろwwwwwww
754名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:15:14.86 ID:Pp+R59Ag0
>>571
>そもそも橋下陣営は市議会選そんな勝ってないだろ

大阪府議会は小選挙区/中選挙区併用制度
大阪市会は中選挙区制度のみ

中選挙区は一勢力が圧倒的には勝てない制度。
各派仲良く議席を山分けで現状維持。これを延々とやってきたのが大阪市の議会。
755名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:15:25.41 ID:bDD0F7aG0
橋下は電力会社の株主総会に乗り込んだ史上初の自治体首長でもあるからなw
今の情勢だと小泉に呼ばれて一緒に東電や関電の株主総会に乗り込んで来る可能性もあるw
そういった原発絡みの国政絡みの状況も絡んでるから、今回の市長選は
そういった国政の情勢も絡んだ物になるだろうなw
これは面白くなってきたぞwww
756名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:15:28.03 ID:t0ec1JkM0
>>749
宜保愛子に頼みますかねぇ
757名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:15:37.18 ID:mjoekFqTO
>>720 パリに渡米したら そら話題性凄いわ。
758名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:16:00.19 ID:8lNJlOid0
一体何が始まるんです?
759名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:16:04.23 ID:hQgvTQYY0
こいつw  くそみたいに金のかかる選挙を道具にする癖があるなw
760名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:16:11.94 ID:4ajc2m/K0
大雨で洪水警報が出てる時の対応と、それを指摘された時の返答がムチャクチャだったから、
選挙で落選する可能性は高いのじゃないか。

大阪市じゃないけど、その対応も含めて橋下を絶賛してるタクシーの運転手がいたから
どうなるかは分からないけど。
761名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:16:15.07 ID:H5OD+1YT0
朝鮮特区はやめれない事情があるニダ
だてに朝鮮マスコミに重宝されてないニダ
762名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:16:22.52 ID:SnBD9cVS0
大阪市長がなんで他の市町村に干渉できんだよ
なにが都構想だ
763名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:16:42.15 ID:EM0LzJvgP
>>748
同じ扱いじゃないだろ。
どう考えても、議会に対しては首相の方が強い。
首相は自分で議会を解散させることができる。
764名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:17:14.39 ID:3+oq90tt0
>>722
議会で反対されたら一緒だろ
堺の選挙で負けた事で大阪都に反対の民意も出てるし
大阪市の市長になったから府民は都構想に賛成だってナンセンス
765名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:17:17.54 ID:coHCVzkV0
>>760
何を理由に絶賛出来るんだあれをwww
766名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:17:18.50 ID:rrc0kDBK0
反橋下当選のため共産は擁立せず自主投票に
767名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:17:54.60 ID:+mN7acdz0
意向撤回なんていうオチが、一番みっともないかな?
768名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:18:03.57 ID:BY1mrDot0
>>714
民意を受けた維新党員が抜けちゃって反対に回ってるってのもおかしいしな
政策ごとに選挙できたらいいのにね
769名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:18:08.61 ID:SJjEPx100
何がやりたいんだ?
つか、選挙「戦」をやりたいだけなのか?
選挙なんてどうでもいいから、市長の仕事
しろ。






こいつにとっては、喧嘩が仕事か?
770名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:18:43.57 ID:LInTHZVd0
>>765
橋下信者なんじゃね?
橋下信者は橋下のすること白紙委任で賛成しないと不味いんだろ
771名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:18:43.90 ID:SnBD9cVS0
公務員がー公務員がー

おめえが一番ムダな税金つかってるわwww
772名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:18:44.71 ID:aUdkfIRXO
赤旗政治記者のツイッターで橋下発言がアップされてる
仕事早いわ赤旗
773名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:18:47.39 ID:IiqWCp3/0
何回選挙やってんだよこのひと
774名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:19:10.36 ID:/G2x05YZ0
>>750
大阪市がなくなると「都議会」の多数派は大阪市域ではなくなってしまう
ということがどれだけ浸透できるかだと思うんだけどね

東京では旧東京市が都議会の7割抑えてるが 大阪は3割しか府議会で議席ないから
775名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:19:18.96 ID:J6H1tgLl0
議会の構成変わらないんだから、何度選挙しても
一緒なのにw

バカにつける薬はねぇなw
776名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:19:27.30 ID:kmLYW4dKP
>>756
そこは大川隆法だろw
得意技だぞ
777名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:19:33.08 ID:coHCVzkV0
つーかこれで橋下が再選したとして何か決められるのか?
市議選ならともかく、ただこいつが自己満足するだけでなにもかわらなくね?
778名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:19:53.24 ID:G1nyqQF20
それで大阪市を複数の区に分割して区議会議員、区長に無駄銭を支払うことに
市民は未だに賛成してるの?
779名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:20:00.45 ID:bz6zmlEv0
>>769 おおかた弁護士の癖が抜けてないんだろう
780パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/01(土) 16:20:04.77 ID:0hwx/U/X0
若い女がブルマーを穿いてブルマー復活を公約にして選挙戦を戦ってほしい
781名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:20:06.42 ID:8GDvx7VH0
目立ちたがり屋の無能だってもうバレてるよ?
782名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:20:26.25 ID:sr5o/7Yr0
.









これで、次の総選挙、関西創価6小選挙区に維新(新党)候補が立ちます・・・創価成仏









.
783名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:20:28.99 ID:O8xcw4uD0
橋下は気が短いな
784名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:20:39.93 ID:V+DFSpFu0
まぁでも橋下は大阪の中で王様やっててほしい
他に出て行かれるのは迷惑だから
785名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:20:48.32 ID:QiuUZ2KE0
ちいさなことからこつこつと

西川きよし が 体操をはじめますた
786名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:20:51.92 ID:qjqneZeO0
>>17右も左も真ん中の人から見ても、この人がどういう立ち位置なのかさっぱり分からん。
787名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:01.31 ID:+mN7acdz0
>>769
>こいつにとっては、喧嘩が仕事か?

人生かもしれん
788名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:01.49 ID:SnBD9cVS0
そもそも府知事でも市長でもだめだ
国政じゃなきゃだめだと啖呵きって国政にのりこんだくせにww
789名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:09.28 ID:QPLbzAVj0
アスペルガー
790名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:28.89 ID:hz3v4KWP0
議会よりさらに直近の民意を問うことはいいことだ
橋下頑張れ!これこそ民主主義
最後は市民が判断するんだから、これ以上の民主主義はない
791名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:28.85 ID:1FqSPSNI0
>>786
「下」
に決まってんじゃん。
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 16:21:30.79 ID:ICkl8Cpr0
税金の無駄を回避するなら、橋下を無投票再選させればいいね。

どうせ市議会の構成は変わらないし。
793名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:47.01 ID:xhdP2/Ss0
なんかもう選挙ばっかり
市長選府知事選市長選・・・

個人的には都構想には不支持
大阪市民の利益がない
794名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:48.85 ID:t0ec1JkM0
>>769 

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ

 
795名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:52.44 ID:Ub7JH0da0
大阪が長年好き勝手した結果抱えた矛盾を解消するために
財政的に健全にやっている周辺の自治体を巻き込むのはやめてくれ
大阪市だけで勝手に完結して
796名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:52.61 ID:FiesTpD40
これから平成26年度予算案を審議しなきゃいけないってのに、
市長選挙をしてたら予算が決まらなくなるな。

橋下利権事業がストップするなら良いことかも知れんけど。
797名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:21:57.77 ID:dEorqz1CO
来年秋にそもそも市長選挙あるんだろ
それまで議会を説得する姿勢を示してそれでダメなら市長選挙の争点にしたらいいだけだ
いきなり自分の思い通りにいかないから辞任再出馬とかありえないわ
798名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:04.84 ID:tnZXHv9e0
そのまま大阪でじっとしてるならどうぞどうぞ
799名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:13.86 ID:ZSukqxFL0
なんで再選挙?
議会解散してならわかるけど市長の席だけとか誰が得するんだ?
800名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:14.46 ID:bNHNBCgs0
>>707
橋下が再選したとしても、反対勢力がつっぱねりゃそれだけのこと
もしそのことに対してメディアが叩こうが市民が叫ぼうが意味のないこと
政治ってのは結局、何かを押し切る力なわけ
だいたい大阪ローカルなことだし、世間一般的には影響なんか出ない
だいたい橋下は朝日に喧嘩売ってるからな
ただでさえマスの一角と不和なのに、大阪以外の世論がついてくるわけがない
って橋下はそのことも頭の中に入ってるだろう

ようは彼は市長をやめたくてしかたないんだよ
でも任期途中仕事おっ放り出したら、今後の自分に影響出るから、
信を問うて味方につけたいだけ、頭の悪い君も理解できたかな?
801名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:22.25 ID:8S+uBPuG0
公明党を敵に見立てて市長選して当選後
市議会で公明党の協力を得られるとでも思っているのかね?
802名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:28.88 ID:7kpFDH4d0
http://blog.goo.ne.jp/osaka-edu/e/0ac6aff0167a5805985c1c21c44a9a4f

大阪を支配する日教組が、橋下維新を叩き落そうとする理由はこれか・・
803名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:29.86 ID:zGCv/JOA0
こいつ、たかじんの遺影写真持って選挙演説するつもりだろ。
804名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:33.56 ID:coHCVzkV0
>>770
そうか。意味がわからんな、宗教の世界は
805名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:36.17 ID:LInTHZVd0
>>787
炎上商法だしな
常に敵を作って攻撃しないと後が続かない
806名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:37.74 ID:+JBMjrV30
昨年の朝日新聞調査では、都構想反対の府民が多い
807名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:48.98 ID:sr5o/7Yr0
橋下維新の大阪成長戦略

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪が6地点を占める)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空:国際線旅客数は29%増の過去最高 国内線も23%増
ttp://mainichi.jp/select/news/20140121k0000m020046000c.html
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪の求人倍率、5年6カ月ぶりに1倍超える 失業率、14カ月連続で改善
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131227/wec13122710590002-n1.htm
データセンター:関西に新設相次ぐ 企業、首都圏被災備え
ttp://mainichi.jp/select/news/20140105k0000e020085000c.html

大阪うめきた≠ノ医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定(霞が関の機能の地方移転は極めて異例)
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
地域経済活性化支援機構が大阪に拠点、東京以外では初(霞が関の機能の地方移転は極めて異例)
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131021/wec13102119290010-n1.htm

国家戦略特区 第1弾は大阪と東京有力
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/140130/mca1401300504005-n1.htm
橋下大阪市長と関西財界「日本版NIHの中核機能を関西へ」
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131225/wec13122511590005-n1.htm
808名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:53.38 ID:YSQb/M7fP
>>790
来年春には議会で反対派が過半数とるから、その台詞忘れないでねw
809名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:22:57.05 ID:EiXSY3SW0
貯金税やったら、株価が暴騰して銀行ウハウハになるだけで、一般人はまったく得しないぞ
810名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:23:26.25 ID:qEe4CTo60
堺の市長選で負けたんだから諦めろや
811名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:23:40.74 ID:JsX/7h2F0
なんでこのタイミングで・・・
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 16:23:44.61 ID:ICkl8Cpr0
>>790

でも、そもそも前回の府知事・市長W選は
府議会・市議会の統一地方選の後だったから
現時点でも直近の民意なんだけどね。
813名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:23:48.99 ID:8MDwjiKY0
まーた選挙で市政が停滞かよ

詰みそうになると将棋盤ひっくり返すタイプだな
814名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:23:58.60 ID:8evUra5N0
イマイチ都構想にメリット感じられないんだよなぁ。
何であれに執着してるんだろ?
815名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:08.78 ID:3+oq90tt0
橋下は側近だけでこうするべきだと決めて、その後周囲に問題点を指摘されて撤回しますばっか
816名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:12.80 ID:22QAzhqz0
>>797
>いきなり自分の思い通りにいかないから辞任再出馬とかありえないわ

法的にはできるんだろ
辞任再出馬がありないというのは投票行動で示せばいい
817名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:13.10 ID:EM0LzJvgP
>>775
それで動かなければ、次はリコール運動だろう。

まあ、そこまで行かなくても、公明党は動くと思うけどね。
次は公明党も、都構想反対の意思表示を示した以上、
実質橋下包囲網に参加すると思うし、
しかし、それが突破されたら、公明党は再び都構想へ回帰するでしょう。

大阪の公明党は、単に次の選挙を考えて、自民党に回帰しているだけだから、
包囲網突破した橋下に対抗する意思は無いだろうよ。
818名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:17.26 ID:orHGUI+Z0
影が薄くて辞任と聞いても何が理由かわからない
819名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:17.82 ID:1FqSPSNI0
>>796
消費増税で買い控えとか起こるから、
なるべく公需で維持しなきゃいけないときに、
予算の停滞とか、本当にひどい話。
820名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:19.48 ID:wOEWPf3DO
>>785
何だかやたら西川きよしを推すレスが多いが、
まだそんなに魅力あるか?
芸人にとっちゃ人生終わらせかねない大博打なのに
彼はもう政治には関わらんだろう
821名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:39.57 ID:bPwjP1AdP
これ仮に当選しても絶対に前ほど票は取れないだろ
822名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:40.90 ID:t0ec1JkM0
>>798
大阪を立て直すのは橋下通さん以外じゃ無理!!
橋下市長は、大阪で頑張って!出て行かないで!!





と様々な応援が、大阪以外から寄せられております
823名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:42.32 ID:M46yUqmB0
>>799
勝ったら直近の民意を後ろ盾に、議会に言うこと聞かせられると考えてるんでしょ。
824名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:24:48.08 ID:BY1mrDot0
>>800
自分の中で結論が出てるなら最初の質問しないでくれる?
それから頭悪いとかいきなり煽りだすのもやめてくれないかな
もう君はNGさせてもらうよ
825名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:25:15.22 ID:1KopkTGc0
維新の会って任期途中で辞める奴ばっか
826名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:25:26.36 ID:7kpFDH4d0
http://blog.goo.ne.jp/osaka-edu/e/0ac6aff0167a5805985c1c21c44a9a4f

大阪を支配する日教組&朝日新聞が、橋下維新を叩き落そうとする理由はこれか・・
827名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:25:27.31 ID:YSQb/M7fP
>>797
安心しろ、>>242見てくれ
来年秋にもまた選挙やるからw
また何億もかけてなww
828名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:25:52.05 ID:xhdP2/Ss0
多分たかじんの死で初心を思い出したんだろうけど、今の維新はもう違う形だよね
自分だけは、ってんで初心をアピールしたいんだろうけど
東京維新や国会議員維新はどうするんだろうね?
829名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:25:55.55 ID:J6H1tgLl0
橋下は、都構想のメリットをどう語るんだろうw

ニヤニヤ…
830名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:25:58.60 ID:q/lZ0M0D0
いくら頭の悪い大阪人も化けの皮はがれたとおもうんだけど
831名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:26:04.70 ID:D2+1buJl0
>>777
俺はこんなに支持されてるんだぞってとこ示して野党に圧をかけたいんだろう
都構想が頓挫寸前だし焦ってる
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 16:26:05.65 ID:ICkl8Cpr0
>>808

いや、現時点ですでに府議会も市議会も反対派が過半数
833名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:26:06.02 ID:8MDwjiKY0
議会制民主主義を理解してないから困る
834名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:26:12.70 ID:coHCVzkV0
>>823
んなわけねーだろ

って言われたらまたマイクの前でプロレス始めるんだろなあ
わかりやすい
835名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:26:43.49 ID:E6BFj16T0
>>731
あれ?

市長で市議会の解散権を持っていないんだw
836名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:26:51.94 ID:t0ec1JkM0
>>829

 メリットデメリットを語るのは官僚的手法!!

 都構想を理解できない人は想像力が足りないんですよ!!




     トール・ハシーゲ

 
837名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:27:09.18 ID:46Ww/3nD0
市長を辞めてたかじんの後釜を狙いますw
838名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:27:29.55 ID:++mlgTLz0
>>816
そういうこと
俺は橋下に入れさせてもらうけどな
839名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:27:59.15 ID:4ajc2m/K0
>>765
橋下の言いわけを、オウム返し。それと、病院を潰して統合とかを大絶賛。
民主大躍進時の民主支持者を数倍した状態。
乗客に彼の政策について熱弁を延々とふるうんだぞ。

自分はよく考えて、問題点が分かっている。橋下はそのことについて憂慮して、
改革してくれる。彼がいなければ大阪市、そして府は破綻する。
とマジで考えてるみたい。
橋下はその手の人に支援を得る方法を分かってるみたいだな。チョロイもんだと。
840名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:28:04.73 ID:7kpFDH4d0
841名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:28:11.75 ID:mSkKFDpPP
>>558
政見放送で大阪がどうとかいってたな
まさか…
842名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:28:19.63 ID:8MDwjiKY0
自分が再選されたら、議会の発言権がなくなると思ってるのかな
なんのための三権分立だよ
843名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:28:41.16 ID:ndB77pib0
さすがに市の私物化だな 大阪都認めさせたいがために数十億の大阪市の金を無駄遣い
844名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:29:07.92 ID:2pjKrTOO0
>>754
そりゃ府議会は市・区単位の選挙区、大阪市議会は区単位の選挙区が基本と
公選法で決まってるからしゃーない

府議会の場合、自治体・行政区が多いからどうしても1選挙区あたりの定数は少なくなる
大阪市議会でも最大5人区で、政令市の区ごとの配分定数としては極端に少ない方
大阪市議会を小選挙区に変えたければ法律上今の24区をさらに細分化するしかないw
845名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:29:09.90 ID:itTkklhq0
 
細川:「次はここで出よう」
846名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:29:17.08 ID:g9v+bdOJ0
やっぱり出直し選挙か
府議や市議も府市民の信を問えよ
議員連中はそんなに既得権にしがみつきたいのかよ
847名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:29:28.20 ID:FyAAQPHa0
大阪都構想だけは東京オリンピック前に実現して欲しい
出来ることなら今直ぐにでも、東京で大きな災厄が起こる前に
首都機能分散、及び移転してほしい
848名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:29:41.23 ID:EM0LzJvgP
>>835
持ってない。
地方自治体の首長が、議会での停滞を理由に
出直し再選挙するのはそういうこと。

従って、議会が不信任を突きつけるのは、
大抵、市長がリコール運動やる時か、市長自身が不祥事を起こした時くらい。
849消費税増税反対:2014/02/01(土) 16:29:45.89 ID:lNhc8oN8O
橋下はもう賞味期限切れていると思うのだが。
850名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:30:15.14 ID:OIr6G337P
>>785
ブレーンが皆無。
よって西川は有り得ない。
851名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:30:44.42 ID:8MDwjiKY0
>>731
議会解散しても、維新が過半数取らない限り意味ないし
今の維新に無理だろ
852名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:30:51.87 ID:9WIIRkP10
出直し選挙好きやねぇ
853名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:31:01.43 ID:TzxpoPA60
ヘタレ松井、口だけヤクザの松井
落選確実で自分だけ出直し選挙から逃亡ですかw
854名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:31:22.00 ID:coHCVzkV0
>>839
自分が見かけた橋下支持者もそんな感じだったわ
明るいうちから酒飲んで店員に絡みながら橋下についていかない奴らはみんなバカだと吠えてた
そういう層に好かれたいならコメディアンになればよかったのにな
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 16:31:22.74 ID:ICkl8Cpr0
>>844

いっそ、政令指定都市も、一般市同様に大選挙区制にするとか
856名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:31:54.67 ID:E6BFj16T0
>>848
ありがとうw

いい歳して知らなかったよ。
857名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:11.04 ID:RJYvuUAz0
これは負けるだろさすがに・・・
858名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:15.30 ID:nFdoAXt30
>>17
構ってちゃん過ぎるからな。
859名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:20.05 ID:x4c2vlFZ0
>>719
残念ながら民意が出たら次は無いよ

公明議員が減る事は大阪にとってもいいこと
もっと喜んだら?w
層化信者ないのならな(ニヤニヤ
860名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:20.26 ID:46Ww/3nD0
再選しても議会解散しなきゃいっしょだろ
市議会に解散はないのか?
861名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:21.35 ID:7bx2pv/dO
またかよ、いい加減キチンと任期満了せえや
862名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:22.60 ID:7V/QyTc30
橋下が都構想を止められて
ただ黙って他の市長の仕事していてもなんの意味もない。
選挙で都構想を進めると約束して選挙に買ったのだから。
だから出直し選挙は当然な行動だよ。
863名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:24.30 ID:CMkWsteyO
ー争点は
橋下「脱原発です」
864名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:25.11 ID:qsKRD8f30
対立候補によっては負けるな
865名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:36.98 ID:mSkKFDpPP
松井「ちょ まてよ」
866名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:54.20 ID:j8hzr/Xp0
これがテレビ文化ってヤツだよ。こういう程度こそが。

オーサカ人もいい加減、人気者をありがたがるのは止めるんだな。
867名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:57.61 ID:4ajc2m/K0
>>820
西川きよしさんなら当選する可能性は高い。
落選しても、彼ほどの大物なら芸人人生は終わらない。
868名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:33:06.21 ID:++mlgTLz0
>>856
別に恥じることないぞ
ここみてると理解できてないやつが大半だし
869名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:33:22.28 ID:2GD1z9oR0
空気が読めてないな
小泉の時とは大違い
870名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:33:28.12 ID:NF4LFnAC0
大阪市の260万なんかより遥かに大きい360万人の横浜がそれほど
問題が起こってないことからみれば
いかに大阪人の調整能力、妥協、協調性がなく我を通すだけしかできない
性質かを表してるね
その辺が橋下自身も言ってたように大阪人は韓国人とそっくりと言われる由縁の一つだろう
まぁその橋下さん自身が在日韓国人という話しもあるらしいので、
じゃ貴方の性格もそのものズバリじゃないですか、ってオチなのかね
871名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:33:30.19 ID:+mN7acdz0
都構想を掲げて猪瀬出ちゃえ!
872名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:33:41.40 ID:ikMAO3qT0
犯罪都市大阪www
873名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:33:54.88 ID:Ro2yf+3S0
>>564
石原はねーわ。


あいつ、東京で公務員のいいなりになって過ごしただけだし。

何の削減改革もせず、あれを再選させ続けた東京都民はアホ。
ただ、他の候補もひどかったけどな・・・・。
874名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:33:58.78 ID:V+DFSpFu0
まぁでも普通に考えれば都構想で割を食う大阪市民が
都構想支持してんのか?
東京で言えば千代田区なんか市になりたいと言ってるのに
大阪市民は本当にいいのか?
875名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:34:13.87 ID:ICkl8Cpr0
>>862
そうそう、潔い
ハシシタも民意が反対ならできないことぐらいわかってるしな
876名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:34:14.33 ID:Q9nOHL4a0
上沼恵美子なら圧勝
877名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:34:16.70 ID:LInTHZVd0
>>864
大阪市長に限らずだけど
何処も人材不足な感はあるから
今回選挙しても、選挙自体は勝つんじゃね?
878名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:34:33.20 ID:46Ww/3nD0
ヤマヒロを対立候補で擁立しろよw
879名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:34:34.82 ID:J6H1tgLl0
これで橋下再選しなけりゃ、法定協も解散なのか?
880名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:34:48.14 ID:qsKRD8f30
ま公約の主であった都構想が否決されたのだから
もう市長自体を辞任するか再選挙しかねぇわな
当然とも言えるか
881名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:35:09.17 ID:5DpCwYjt0
都構想の住民投票くらいの意味合いしかないのに
多額の税金使って選挙すんなよ
882名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:35:14.83 ID:Ub7JH0da0
市長が自分の言うこと聞かせるために
いつでも好き勝手な理由で議会を解散できるんだったら
議会が存在する意味がねーだろw
883名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:35:15.90 ID:Pww9Xtci0
>>860
解散はない。
884名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:35:24.64 ID:ZPU6i+2T0
さすがに落とせよ
885名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:35:36.41 ID:RJYvuUAz0
>>877
日本人は熱しやすく冷めやすいけど、大阪人は急速解凍レベルなんで
もう橋下なんか完全に飽きられてるよ・・・
俺は橋下支持者だけど、勝てないと断言するね
886名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:35:38.18 ID:GNAtW9IS0
>>844

そりゃ〜クソ自民とその他の既成政党は今の制度を壊したくは無いわなw

どんな強力な政党が出てきてもそのカラクリで自分達の地位は助かるんだからよw

既得権益にしがみつくクソ自民ら既成政党どもめ。

鉄槌じゃ。
887名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:36:05.06 ID:FJ6xEusE0
ユダヤの手先
888名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:36:12.72 ID:8MDwjiKY0
議会解散しても維新の議席が増えるとも思えないけど
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 16:36:33.19 ID:ICkl8Cpr0
大阪市議会議員には議長経験もある自民党所属の船場太郎がいる

ちなみに元吉本新喜劇の芸人
890名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:36:36.19 ID:t0ec1JkM0
まずは議会のリコール運動から始めた河村たかしの方が、まだ筋が通ってるんだよねぇ

なんだかねぇ
891名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:36:36.97 ID:y7t+o5Y60
リセットしてやり直したいなら、シムシティでもやってればいいのに
892名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:36:58.26 ID:c+T0dZ/s0
何回選挙しようが世界は変わらない、腐ったままというのを証明してくれるわけだな
893名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:36:59.08 ID:8sZZPXkj0
市長に市議会解散権は無い。
市会議員も個々に民意を受けて当選しいるので、橋下が
出直し選で再選されても、その民意に従う必要は無いし、
従う義務も無い。
橋下信者はこの前提を確認した上で、書き込んでくれ。
894名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:01.44 ID:+04Guy+Z0
>>839
彼の講演とか、文章を読んでみ。
非常にわかりやすく、論理的に、なぜ自分がやろうとしているのかを説明している。

なんだか主張がよくわからない、既得権守ったりすることに必死な政治屋よりはずっと信頼できるよ。

君も、マスコミの記者が書いた記事じゃなくて、橋下自身が言ったそのままをよく読むなり聞くなりしたら良いと思う。
895名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:03.50 ID:g9v+bdOJ0
迷走するけど橋下さんしかないだろ
他の人じゃ議員や公務員の言いなりでいつまでたっても府政市政はよくならんよ
896名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:22.51 ID:sr5o/7Yr0
マスコミによる橋下対抗馬候補予想


◎ 平松邦夫
○ 辻元清美
▲ 久元雅美
897名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:30.71 ID:Q9nOHL4a0
>>889
船 場太郎だろ。
898名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:31.85 ID:1FqSPSNI0
>>880
否決されてないんだよ。
その時点からウソ丸出しなんだよね。
899名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:40.58 ID:HNlIy0JR0
また気味悪い選挙運動見なきゃならんの?
自民・民主・共産・公明推薦の奴とかなw
ハシズムガーファシストガー もうねウンザリ。
橋下が市長で良いよ
900名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:45.61 ID:ZA3hs9h20
仮に市長で再選されても議会で少数与党なのは変わらないわけだが
901名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:49.75 ID:FyAAQPHa0
大阪都構想が実現しなくても
政府が首都機能移転や首都機能分散を
早急に進めなければならないことを真剣に考えて欲しい

東京で事が起こったら、日本が失速するだけじゃ済まないからね
902名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:37:58.58 ID:46Ww/3nD0
橋下オナニー選挙に税金使うくらいなら文楽に補助金出してやれよ
903名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:38:00.62 ID:xhdP2/Ss0
自民は対抗馬に辛坊治郎を出すべき
904名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:38:24.73 ID:PbYGnfcN0
   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        名前が大事 名前がすべて
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         そうだ! 「都」 じゃなくて 「大阪畿」 にしよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }           女子職員の制服をスッチーの制服にして
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i          橋下畿長って呼ばそう^^
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
              |    |V|    |    +    !
以前の会見内容
  ↓
> 市長は会見で大阪市再編の設計図となる区割り案に関し
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 「(住民投票で)過半数を取れるまで区割りを変えまくる」と述べ、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 賛同が得られるまで、住民投票を繰り返す考えを示した。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
905名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:38:26.43 ID:QfkxIpJ30
>>898
否定はされたよね
906名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:38:32.35 ID:k5gxKWuji
ミヤネ出馬で勝敗はわからないくらい、
ハシゲの人気は落ちてると思う。
907名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:38:35.53 ID:++mlgTLz0
>>893
本来ならこれは市民がリコールするか
それか単に橋下が焦りすぎてるかのどっちかな単純な問題なんだよな

まぁ橋下に入れるけど本来は市民がリコールするのが正しいと思う
908名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:38:46.91 ID:ulCD/98b0
血税を難だと思ってるのかね?
アフォ過ぎるわ
909名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:38:50.94 ID:t0ec1JkM0
 


 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
910名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:38:59.18 ID:8MDwjiKY0
>>900
再選したら独裁権が手に入ると勘違いしてるんじゃね
911名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:39:17.97 ID:RJYvuUAz0
>>894
そーいうのは有る一定の知性がないと響かないよ
大阪人の頭の悪さは半端じゃない
912名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:39:20.53 ID:LInTHZVd0
細川が再び脱原発で立候補すれば面白いのにな
ついでに小泉もセットで応援してさ
913名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:39:29.20 ID:ICkl8Cpr0
>>901
馬鹿どもにはそれがわからんのですよ
全て事が起こってから考える
こんな奴らが選挙権を持ってることが民主主義の問題なんですがねw
914名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:39:34.84 ID:lHvvm76K0
「民意を問う」とか言って勝手に辞めて再三選挙されたら
公共の金を湯水の如く無駄使いしてる奴らと何ら変わりないな…(´・ω・`)ゼイキンドロボー!
915名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:39:36.80 ID:PwnUe5H00
ある保守系の政治評論家が言ってるけどそもそも地方自治は痴呆自治であり不要である、昔の内務省が一括で地方を管理して知事は官選とするやり方に戻すほうが中央集権制をとる日本に合ってる。
916名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:39:36.82 ID:6rrh3AmC0
意味不明だが
堺で負けの時点で都構想は完全に終わっただろ
917名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:39:50.12 ID:g9v+bdOJ0
>>903
中川昭一先生を殺したそいつには自民は一切手を貸さない
918名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:40:02.11 ID:ZSukqxFL0
>>896
何この罰ゲーム
919名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:40:23.94 ID:dJToLuBW0
>>603
堺と奈良は似てるよな
さすが元堺県連合だ
奈良は最初からまとも、堺もまともになった
橋下に取り込まれた関西広域連合は馬鹿だ
920名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:40:37.63 ID:dKPK2r0N0
民意を問うのが目的なら、橋下以外誰も立候補せずに無投票で当選させりゃ、
争点も民意も何もなくなるから、橋下が無駄金と無駄な時間を使ったで終わるだけ
橋下にはスルーが一番
921名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:40:46.88 ID:1FqSPSNI0
>>905
都構想そのものは否決はもちろんのこと、
「否定」もされてないよ。

いきなり1案にせず、4案についてもっと検討しよう、ってだけの話。

それじゃあ、「オレの任期中の手柄が無い!!」
っていう私欲丸出しの男が火病おこしてるだけ。
922名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:40:58.25 ID:EM0LzJvgP
>>893
それは言いすぎ。
仮にそれが真実なら、出直し再選挙に打って出た、
様々な市長は、みな無意味な行動に帰結したのかね?

落選・再当選、色々、政局が動いて物事が進んでいる、
市長・市議会が殆どだと思うけどね。
あまり、選挙をするということを軽んじない方がいいと思うよ。
まあ、君は分からなくても、議員さん達は分かってると思うけどね。
923名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:41:38.43 ID:Q6Rjf8yr0
議会の方もおつきあいして不信任案だしたら面白いかもしれん。
924名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:41:55.52 ID:Ro2yf+3S0
>>918
あの大人気でも橋下と平松戦はぎりぎりだったんだ。


公務員側の組織票がどれだけ強いかわかる。

罰ゲームだけど結構やばいよ。
925名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:02.45 ID:Pww9Xtci0
任期途中で辞任して再出馬したら退職金を払わないとかそういう仕組みができないものかね。
926名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:11.82 ID:HMcEIUlY0
迷惑な奴やなー大阪の人が可哀想過ぎる
って言うか負けるだろ橋下負けて幕引きするつもりだな
927名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:24.73 ID:pqg1jUHlO
あらら、橋下やめたのね。
誰が対抗馬で出てくるんかなあ。
大阪北区だから無関係じゃないわ。
道頓堀プールだけはやめてね、橋下。
928名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:25.40 ID:ofS2Kz4S0
大阪市長じゃなて京都府知事を目指した方がいい
929名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:26.69 ID:vlucl+go0
トップダウンとダウントップがあるけど大阪全体は制度では変わらない気がする。
930名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:34.77 ID:KKNKu4nN0
そもそも大阪人には改革とか効率化とか理解できないから
まじめな事案を争点にしても盛り上がらないわけよ。

やつらが求めているのは単なる劇場型政治だから、横山ノックを府知事に選んで
府政が停滞した反省なんてまるで無し。
したがって、ますます大阪の地盤沈下が止まらなくなるのは全て大阪愚民の自己責任だっつーの
931名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:36.36 ID:M7YaelRs0
大体、区割りについて肝心の市民は一度も話し合いに参加できてないよな…
堺市が美原町を合併した時でも何十回も地域住民と議論重ねたのに、焦りすぎ
932名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:41.32 ID:g9v+bdOJ0
松井府知事も辞任して出直ししよう
府民市民の信があれば議会だって好き勝手できないだろう
933名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:42:41.86 ID:7V/QyTc30
>>916
じゃあ、大阪はこれからずーーーっっと
東京の弟分な
しかもかなり離れた弟分だ。
934名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:43:01.11 ID:ndB77pib0
平松が連合票と勝っちゃうのかね
935名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:43:05.10 ID:1FqSPSNI0
>>922
選挙を誰よりも「軽んじ」ているのが、
橋下なんだが。
936名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:43:22.16 ID:HNlIy0JR0
大阪の特殊事情考えずに維新叩いてるバカが多すぎてウンザリ
937名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:43:26.61 ID:+JBMjrV30
>>874
朝日新聞・ABC府民世論調査―質問と回答(2013年11月16・17日実施) 抜粋
(数字は%。小数点以下は四捨五入。丸カッコ内の数字は2月23、24日の調査結果)
http://www.asahi.com/articles/OSK201311180127.html

「 ◆大阪市と堺市を廃止し、新たな特別区に再編する大阪都構想に賛成ですか。反対ですか。
  賛成 32  反対 37 」
938名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:43:54.68 ID:5DpCwYjt0
維新が勢いあった時、確実に政治家になれると思ってカネ払ってまで
維新政治塾に入った人はお気の毒
939名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:08.35 ID:6rrh3AmC0
>>933
いや、都民だが高々一地方都市相手が兄弟とか勘弁して
940名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:09.65 ID:LInTHZVd0
正直、自民も大阪市長なんて係わってないで国政を進めたいだろうから
共産くらいしか立候補する人いないんじゃね?
941名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:12.44 ID:8/wArRUi0
なにがしたいんだ
942名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:19.96 ID:J6H1tgLl0
法定協で否決されたのが、辞任の理由になるなら
手続きのたびに選挙しなくちゃいけなくなるぞw

とんでもない市政の私物化だろw
943名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:20.72 ID:ikMAO3qT0
犯罪都市大阪ww
944名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:21.63 ID:ICkl8Cpr0
>>936
喜んで良いよ
今回のことで後退はない
うまくいけば大きく前進する
945名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:22.47 ID:kvj/enSI0
選挙が重要なのはわかるけど思い通り行かないからって辞任して出直し選挙とかバカげてる
946名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:27.18 ID:PwnUe5H00
>>919
橋下がリニアを京都に通せと主張してるのは奈良県が関西広域に入らないことへの嫌がらせと言われてるな。
曰わく関西広域に入らないのにリニアを欲しがるのはけしからんとのこと。

泉北高速の件もそうだがいくら外資系がいい条件を出しても南海に軍配あげるべきだったな。
947名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:34.05 ID:E6BFj16T0
>>919
堺市の場合、政令指定都市になるために苦労して、
やっとなったのが2005年だよね?

そりゃ簡単に手放すことは出来ないが、何れは賛成
するしかないね。
948名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:40.71 ID:YSQb/M7fP
>>930
数年前のW選挙当日に、大阪市民よ、自己責任という言葉だけは忘れないでくれ、
と書いたのを思い出す
あの頃俺を公務員乙、などと煽ってくれた愚民たちは元気だろうかw
949名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:47.02 ID:RJYvuUAz0
>>935
選挙ってのは手段だから、目的が達成出来ないなら何度でもやりゃいいんだよ
選挙に限らず、システムに特別な精神性を求めちゃいかん。 本末転倒だ
950名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:55.39 ID:gaPUMkMN0
おう、また投票すっからよ

頑張れや
951名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:55.68 ID:g9v+bdOJ0
橋下さんは維新の共同代表降りて本腰いれるために腹くくったから
選挙では橋下さんにいれるよ
952名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:44:59.60 ID:SnBD9cVS0
ID:sr5o/7Yr0
さっそく維新工作員わいててわらたw
953名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:45:02.61 ID:GNAtW9IS0
>>934


おお!

史上初!!!

自民・民主・公明・社民・共産連合が発足か!!!wwwwwwwwwwwww

そうなった時の田母神さぁ〜んとかほざいてた自民党信者どもの顔が見たいわwww

大嫌いだったはずの創価と反日左翼とチョンコと組んで大連合てwww
954名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:45:04.05 ID:sr5o/7Yr0
>>911
ここよりマシだろうw
【参院選】無所属・新人の山本太郎氏が当選確実に 東京選挙区
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374408762/
5 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:11.13 ID:GezhBT5A0
さすがトンキン
7 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:15.10 ID:niknd/Dr0
トンキン確定
9 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:16.34 ID:QoGP312G0
東京人って馬鹿なの?
10 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:16.76 ID:T/gRd9uh0
どうすんだよ東京人
12 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:21.30 ID:T7neAHHLO
トンキンゴwwwwwwwwwwwwwwww
15 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:29.19 ID:VmHugosD0
トンキンw
17 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:29.66 ID:n9Dwi5fYP
やっぱ東京ってすごいな……テロリストだぞこいつ
18 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:29.63 ID:bZVkbQTM0
東京都民として恥ずかしい
19 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:30.30 ID:9WcNtPwQ0
トンキン責任取れよ
26 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:38.56 ID:ag9SAPgf0
東京wwww
27 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:38.62 ID:GYu2MS0q0
トンキンのばーーーか
30 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:40.48 ID:xH1mIi1q0
東京民は本気で馬鹿なのか?
38 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:48.18 ID:5NBf7qdd0
東京は民度低いわ‥
39 :名無しさん@13周年:2013/07/21(日) 21:13:48.05 ID:Elv2q+oR0
東京民、頭おかしいんじゃないのw
955名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:45:13.59 ID:8sZZPXkj0
>>922

軽々しく選挙を利用せず、市会議員を地道に説得するのが
正しい姿のような気がしますが。
956名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:45:29.39 ID:tP08Fksw0
これでいいのだ。
民主主義とは民意を反映させる政治だ。
支持者を代弁するのが政治家だ。
政治家に任せて、あとは知らないなど通用しない。
民意を問へばよい。
その結果に、有権者は責任を持てばよいのだ。
957名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:45:52.33 ID:1FqSPSNI0
>>938
あの詐欺まがいの出来事はすごかったよね。
だから、仮に議会解散権があったとしても、
じゅうぶんな数の立候補者集められないと思うんだよね。
958名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:45:59.13 ID:henLZpDP0
まぁ、細かく民意を問うていく姿勢は正しいよ
ネット投票が可能になれば、重要議題毎に投票で決めるようになればいい
959名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:11.11 ID:nr6j3VFx0
橋下信者は息を吐くように嘘を吐く
960名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:17.75 ID:ZSukqxFL0
ハシゲ人気も下火だから組織票で平松きちゃう?
大阪ますますカオスやんw
961名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:18.76 ID:6rrh3AmC0
唐突な辞任だから、対抗馬が全く準備してない状態だし
まあ、ハシゲ勝つのは勝つだろう
勝っても何も進展しないだけ
962名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:29.06 ID:x4c2vlFZ0
>>919
洪水の時、関西広域連合の災害時救助共同支援において拒否した奈良だが
人道的ということで関西広域連合から助けてもらった奈良のくせによくいうよ
963名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:39.24 ID:46Ww/3nD0
橋下そんな暇あったらひったくり防止でパトロールでもしてろよ
964名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:41.07 ID:NvSIirhi0
府知事選挙はしないのに、市長選で負けたら府知事も辞めるって、大阪市以外の府民にしたらバカにされてるよなw
965名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:41.83 ID:8/wArRUi0
知事も市長も維新になったら
何でもできるとかいってたくせにw

いくら馬鹿でも何回もだまされないと思うよ
民主党もそうだったし
966名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:44.91 ID:++mlgTLz0
>>945
いや別にこれがどうでもいい政策ならその通りだが
メインの都構想で市長になって
民意を問ったはずなのに議会が反発したらそらこうなるだろ
967名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:46:58.79 ID:EYzR3E4X0
その広域連合も橋下が知事時代に立ち上げたものだが、主導権を兵庫県知事に取られてしまって
むしろ大阪市長と知事がいらない子状態なんだけど
968名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:00.96 ID:FyAAQPHa0
>>913
2020年に東京オリンピックが決まり、開発、土地価格上昇
観光客の増大などで盛り上がり、テロや直下型地震などの危険性から
目を逸らし、そういう声を封殺する力が強くなってくるかもしれないけど

絶対に防衛を第一に考えて欲しいよ
その保証があって初めて、様々な取り組みに励んでほしい
969名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:13.54 ID:g9v+bdOJ0
>>956
その通り!
橋下さんがんばれ
970名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:17.94 ID:5FsSceXW0
大阪の公務員は乙るべき存在。
971名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:20.10 ID:4ajc2m/K0
>>894
弁護士だからね、論理的に見えるように話すのは慣れてるだろ。だから何?
さらにどう言えば受けるかをTV出演とかで学んだしな。とくに既得権とかね。

論理的というのは、行政なんかは複雑に絡み合って単純なものじゃないのだよ。
当然一人の人間で考えるのは無理で、優秀なブレインがあってなんとかできるかなて言う物

分かりやすく、論理的て、そう思う時点でありえないわ。民主を絶賛してた人と同じ
972名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:24.08 ID:PwnUe5H00
>>924
特に交通局あたりは平松の支持は鉄板だとか。
鉄道路線板の大阪市交スレ見れば分かる。
973名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:31.08 ID:ikMAO3qT0
犯罪都市大阪w
974名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:32.55 ID:V+DFSpFu0
>>937
朝日だけど府民の中では終わりに近いな
大阪市の住民ではどうなのか気になる
975名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:34.38 ID:ICkl8Cpr0
>>956
全くそのとおり
自分で選んで責任を取る
976名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:47:51.90 ID:BqiBtK+n0
てか 「市長」だろ?
自分で言ってたじゃん。市長なんか府が拒否ったらなにもできんて
それを都政だの国政に口出しできるとでも思ってんのかな
大阪市はいつから伊丹空港持ってるやらw
977名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:48:12.32 ID:t0ec1JkM0
>>958
選挙は代表に白紙委任状を渡す行為!!

と豪語するこの人間が、細かく民意を問うなんてするわけが無いという
978名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:48:18.78 ID:vdyPj1yb0
選挙期間中に公明がいかに約束破りでゲスな奴等かを好きなだけ大声で大阪中で言うwwwww

これだけで公明はガクガクブルブルwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:48:46.73 ID:2pjKrTOO0
>>972
そりゃ自分の職場を荒らして仕事を妨害するやつなんか支持できないだろ
980名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:48:59.52 ID:HNlIy0JR0
結論:公明はクソ
981名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:00.85 ID:6rrh3AmC0
もう大阪の大と都構想の都を取って
大阪は大都市に改名すればいいじゃん
それで解決だ
他の市や県は巻き込まない
982名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:16.10 ID:8sZZPXkj0
>>966

何で市議会議員が市長に従う必要があるの?
983名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:24.49 ID:nSrUbJ/BO
意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた遷都もしていないのに首都とか言ってる東京(現在でも首都は東京じゃない)
中毒と同じで止めれなくなり
ターゲットにするのは大人や子供、企業など関係なく良いものを捏造してまで悪くするように、やる事に歯止めがかからず危険な都市 危険な人種と化してきている東京
中国やアメリカなどに目を付けられるのも無理はない
中国やアメリカは東京の為に見下されているからである
例えば上海やニューヨークに一極集中すると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
984名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:28.45 ID:J6H1tgLl0
今回みたいに、大きな枠組、方針を決めたいときに
都構想ではどういった仕組みで、スムーズに
物事が決定できる仕組みになってんだ?
985名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:31.49 ID:/G2x05YZ0
東京は 東京府の人口の 9割が東京市民になってようやく
東京都発足させたからな 

大阪もせめて過半数めざして
堺 吹田 豊中 東大阪 を区にしてから都構想すればよかったのにな
986名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:38.96 ID:x4c2vlFZ0
>>977
全て地元の有力者や地主が幅を利かせて
裏取り引きで行なわれてるような
わけのわからんどこぞの県議会よりはマシ
987名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:43.20 ID:ikMAO3qT0
大阪民国に決定しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:43.34 ID:LInTHZVd0
>>978
公明に入れる人って基本的には創価中心だから
何言われようと変化なくね?
989名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:49:45.89 ID:46Ww/3nD0
橋下に投票してる大阪のおばちゃんも都構想の話になるとチンプンカンプンなのが実情なんだよね
990名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:05.79 ID:+mN7acdz0
民意を問うなら、なんで住民投票にしないんだろか。
市長選じゃ、候補者の中でだれがマシかという以上の民意とは言えないだろうに。
991名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:20.26 ID:6qxfDlp6O
投票率や橋下の得票率が減ってたらそれが民意だと認めるのか?
992名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:28.07 ID:+04Guy+Z0
>>971
橋下が論理的なのに対して、反橋下は感情的な意見ばかり。
2ちゃんねるでもそうだが、世間でも感情的で、嫉妬か何かから反対しているか
既得権守りたい公務員とか、そんなのばかり。

普通に大阪の政治に興味持って色々調べてると橋下支持になるよ。
993名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:29.07 ID:Pww9Xtci0
>>978
公明は創価の固定票が基本だから、そういう風評工作には強いんだよ。
むしろ支持母体の創価の方から公明議員に対して橋下支援に疑問を呈されてる状況だから。
994名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:31.75 ID:g9v+bdOJ0
>>981
おれもそうしてほしいと思ってる
東京23区をモデルに大阪○○区でいい
そこを経済特区にすればよい
995名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:38.97 ID:/ImpW8/80
政策の是非を選挙で問うのは明らかにおかしいだろ
選挙に勝ったらやり放題なのか?
996名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:58.04 ID:++mlgTLz0
>>982
そいつらは民意によって選ばれてるからな
市民がこうしたいって言ってるのに議員が反発したらプレッシャーかけれるだろ?
だから橋下は市民に賛成ならプレッシャーかけてくれよって辞任した訳だが?
997名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:59.61 ID:XMpoLwR+0
>>616
やめろよだけじゃなくて
問題点はこうすることで改善する
といえばいいだけ
アンチには問題がないのかどうか聞きたい
998名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:50:59.71 ID:vlucl+go0
議員選挙もしないと意味ないと思うが
999名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:51:01.49 ID:EM0LzJvgP
>>936
心配せずとも投票するのは大阪市民なんだから、いいじゃないかw
都知事選で田母神がネット人気あっても、
都内では、全然不人気極まってるだろw
ネットの影響なんて、その程度だよw
1000名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:51:04.16 ID:1FqSPSNI0
>>985

結局、「都構想」じたい、いちばん軽視してるのが橋下なのよ。

ようするに、
「自分の」任期中にデカいことやり遂げた!!

っていう私欲のための道具に過ぎないわけ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。