【ダボス会議】英独発言の通訳「適切でない」 外務省が通訳会社を注意
>>239 「秘書が勝手にやったこと」
が定番の言い訳な国の政治家にそんな良心はない
通訳、とりわけ日⇒英通訳は、隙間だらけの日本語の行間を埋めるような作業だから
発言者以上の理解と知識が必要で本当に難しい
こんなことはあってはならないことだろうけど、あってもおかしくことなんだよな
大使館も民営化すればいいんじゃないか?
国によっては三井物産や三菱商事の支社で十分間に合うだろ。
243 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:19:14.61 ID:XzRaPnpx0
だから外務省の責任転嫁だとわかる人にはわかるんだがばれていないと思い込む
仕事することにに慣れていない外務省
>>23 安倍のズボンのポケットに24時間録音できるポータブルレコーダーを入れておけ。
就寝後に講演や記者会見部分をPCにでも突っ込んでおけ。
>>244 実際首相の演説なら見たい奴たくさん居るだろうし、スマホで撮ってyoutubeにそのままあげたらどうだろうかw
下手な外交するより効果あるぞw
これって既に海外でも単なる翻訳の間違いってことで落ち着いてるんだがw
まあ英語読めないやつがそれだけ多いってことだろうな
247 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:37:01.41 ID:L/4KLYyE0
>>246 文がないところに補足説明として
付け加えたところが、「翻訳の間違い」になるわけはないだろうw
あんたの言う海外って恐ろしい世界だなあ
248 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 14:43:18.41 ID:L/4KLYyE0
つまり、この補足説明は必要か不要か、その内容は妥当か否か、が問題であって、
実際に存在するソース文に訳文が対応しているかどうかの誤訳云々の話じゃないだろう。何を言ってんのやら。
そもそも何で民間に通訳頼むんだよ
外務省には英語の通訳出来る人材もいないのか
>>248 いやお前が頭おかしいだけなんだがw
話してないことを「翻訳する」なんてのがあっていいわけないだろ
ちょっとは英語の勉強をしろよw
>>250 翻訳の段階で文書の追加は当たり前だよ。
日本語の口語をそのまま訳してもなに言ってんのかわからないって事になるから。
文意を損なわないように追加したり削減したりするのをリアルタイムでやるから、同時翻訳は難しいのよ。
252 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:22:17.30 ID:L/4KLYyE0
>>250 話していないことをつけ加えたことに対して
「翻訳の間違い」と言い出したのはあんた自身だから、
そもそもそういう翻訳の間違い=誤訳の問題じゃない、
別の問題だ、説明したわけだが、理解できなかったのか。
自分で「自分が言ってることはおかしいです」と
主張してる変人ってことで理解しとくよ。
大天才が集う天下無双の象牙の塔・外務省に、
英語の通訳をできる人がひとりもいないとは・・・(悲)
外務省の意図的翻訳
United Nations
× 国際連合
○ 連合国
United Nations peacekeeping Operations
× 国際連合平和維持活動
○ 連合国平和維持作戦
255 :
ハルヒ.N:2014/02/02(日) 15:47:17.19 ID:eiXDOYJH0
通言尺会ネ土も通言尺会ネ土だけど、国際会言義とかそう言う重要なシーンでの
通言尺は、イ也人イ壬せにし無いで、タト務省自らが才旦うべきでしょう( ^ω^)w
イ可の為のタト務省職員イ可だか( ´д`)ハァww
ぷぎゃwww
256 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 15:50:45.26 ID:ZYqaw74H0
>>249 外務省はコネ採用ばかりだから英語さえ話せない職員が多いんだよ
257 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:57:13.27 ID:j4cd7fnQ0
同時通訳ってただでさえ難しいのに
日本の政治家は日本語で言ってるのを日本語で聞いてる俺らでも
つまり何が言いたいのよってことがあるし、
通訳の人が単語を補ってしまってこういうことが起きるのは仕方ない気がする
英語もロクに話せないのに首相やってる安倍が悪い
首相たるもの討論できる英語力くらい身につけろよ
カイロ大学主席の小池百合子は通訳になりたかったが、プロ通訳の語学力と勉強量を見て自分には無理と諦め、政治家を志した
>>259 もし安倍自身が英語否定論者で、「日本人に英語は不要」といいきれる御仁なら別だが
「これからは英語の時代」「子供たちには早期英語教育が必須」「外国人の暮らしやすい社会へ」
これだもんな…で、本人の英語力はイカサマレベル
>>258 学生の英語教育の前に政治家の日本語教育が必要だな
263 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:38:44.30 ID:AP3kvzBm0
しょうがねーべ。首相自身も日本のへんな英語教育の犠牲者なんだから。
とうとう通訳にまでイチャモンつけはじめたわ
陰湿ジャップw
265 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:43:47.61 ID:AP3kvzBm0
>>262 いや、言葉の性質の問題でしょ。
日本語と英語は語順が正反対なんで、この二つの言語の同時通訳って超人的だと思うわ
日本語の場合、最後まで聞かないと結論がわからんし。
266 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:46:26.84 ID:OvQpIrOJ0
>>262 冗談抜きで、それは大賛成。日本人の国語能力は欧米に比べて、たぶん相当劣っていると思う。
自分の伝えたいことを分かりやすく論理的に伝えるという訓練を殆どの大人たちは受けてきていない、
有名大学卒でもね。
論争が得意な人でも、それはたまたま素質があると言う場合がほとんどで、きちんとした訓練を受けて
来たわけではないケースが多い、或いはアメリカで鍛えられたとかね。
実際、英語の先生で、まず日本語を、しっかり教えてくれという人がいるぐらいだ。
267 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:47:48.34 ID:XQtRbH3I0
もっとクリティカルな場面も、
これから出てくるだろうし
下請けじゅしよーかがない
地方擬似公務員を
100匹なくして、その金で
自前で調達しろや
安倍の例えがそもそもまずいし
日中で衝突の可能性も否定しないし
269 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 19:52:37.79 ID:AP3kvzBm0
スピーチの原稿作ったやつが悪い。
通訳さん災難だな
>>43 だいたいこれで終わってる話だなあ。
第一次世界大戦がどういう理由で引用されているか
英語だと何らかの形で明示化しないとおかしいよ
272 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:32:31.33 ID:L/4KLYyE0
>>271 明示化しなければおかしい、とまでは言えないけど、
素直に考えれば安倍が独仏に言及した意図と考えられるものを
親切に(おせっかいで?)解説した通訳の人に、
この件で発生した国家間の摩擦の全責任を
擦り付けようとしているのが外務省なんだよな。
>>266 自分は英語の翻訳を生業にしてるんだけど、
日本語の文章と英語の文章のどっちが論理性で意味的に明快かってのは
一概には言えない。
英語はパラグラフ間の論理的関係を重視して、
パラグラフの冒頭に接続詞や副詞・副詞句 (secondly とか)を
多用して明確化する傾向がある。その一方で、パラグラフ内の各文の論理的関係を
明確化するための表現はさほど使わない。読めばわかるだろ?って感じで。
一方、日本語は反対で、パラグラフ間の論理的関係への意識は
英語より薄いけど、パラグラフ内の各文の間の論理的関係には英語より注目する。
だから日本語ネイティブの日本人が英語を書くと、And や But や However が
やたら多い英文になりがち。
273 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:37:18.94 ID:L/4KLYyE0
>>272だが、訂正しますね
×独仏に言及
○英独に言及
274 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:53:31.44 ID:lJcM2JZwO
英語が話せない奴は政治家になれない法律でも作れ
自分の言葉で語り自分の発言にに責任持たないからこうなる
275 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:06:12.08 ID:7jiB3a+d0
特に同時通訳って難しいから3人くらいで10分おきとかに交代しながらする。
外務省職員として募集して雇うとしても
このレベルの同時通訳だと、年収1千万以上はないと雇えないかも。
しかも終身雇用なんてしてしまうと年齢によって衰えしまった同時通訳者は使えない。
276 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:09:14.16 ID:LXfhRWtV0
日本の外無省は今も昔もじつに無能www
最近はバカチョンの宣伝活動で従軍慰安婦が あたかも事実であったかのように思う人々が世界中で増えている
戦前は真珠湾攻撃の前日に宴会、宣戦布告が 真珠湾攻撃の後になり「卑怯なだまし討ち」になってしまったwww
これが無能な日本外無省の体たらくwww 連中は地道なロビー活動などをせず「チョンの活動がうまく逝くわけないw」
などと高をくくり、せっせと高級ワインの収拾に精を出している。
英独語の通訳も自分で出来ない、ただの能無し、穀潰し、税金泥棒、ゴミクズだwww
277 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:10:30.04 ID:1mraAKWh0
外務省なんだから自前でやれよw
>英独発言の通訳「適切でない」
アホか。
あの場面で英独を持ち出しているのは、日中=英独と喩えた意図にしかとれない。
通訳が補っているのは何もおかしくないと思うけど。
279 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:42:30.89 ID:EGWV/ejL0
どういいわけしようと、安倍は戦争をちらつかせた。
北朝鮮まがいのことをしたのは間違いないんだよね。
上でも書かれていたが、日本政府の危機認識を世界に発信出来たわけですから、通訳としては大成功です。
首相の失言のように苦々しく報道しているメディアが変です
似た状況というのは最大の貿易相手事であったということだな
>>272 パラグラフ・ライティング入門という本を読んで「なるほど」と思って、仕事で書いている
文章に利用しようとしたけれど、結局、上手くいかなかった。何かが違いますよね。
283 :
名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:57:57.31 ID:lSWkwWbE0
いきなり何の打ち合わせもせず、第1時世界大戦の英独を持ち出すとかw
通訳も困るだろw
今後、中国がどのように日本を非難しようとも、この度の安倍首相発言を頭の中で
浮かべながら、中国の発言を解釈することでしょう。
レントシーキングの弊害
>>241 日英通訳はやっぱり相当難しいと思う。
電話会議で試しに通訳雇ったことあるけど、コストパフォーマンス考えると微妙だった。
日本側のメンバーは、「ある程度は話せるし自分の専門での学会発表とか質疑応答は可能だが、
洋画を字幕なしで見るのはしんどい」という感じの英語力。
通訳を通して会議をしていると、時々「え!?それニュアンス違うんじゃね?」ということがあって、
あわてて「付け加えるならば…」「言い換えると…」と言葉を補うことがあった。
一方で、向こうの言う事を通訳してくれるのはものすごく助かる。
「あいつ今何言ったんだ?」という時でも、通訳があるから聞き返さずに済むので。
結果、向こうにはなかなか好評だったんだが、日本側の評価は前述したように「微妙」
わざわざ金を出して通訳を派遣してもらうよりは、自分たちの英語力向上を図ったほうが建設的じゃないかという結論になった。
正直なところ、首相のスピーチみたいな超重要な内容を業者に頼むと言うのはかなり怖い。
なんでそんな所使ってるんだよ、自前で用意しろ
以前の訪問の時からの文脈もあるだろうし、細切れで外注するな
一流どころをつかい、文脈にあった翻訳をしている
それでも(向こうから見て)問題とされているのは、そもそも第一次大戦の英独を持ち出したことによる
単に経済関係が緊密というだけならまさに「現在の関係」をかたればいいだけで、そんな例え話はどこにも入る余地が無い
過去のケースを持ち出したということは、それが現在と重なっているという認識があるからに他ならず
別にそうした認識デ語ったところでどうということはない
それをちょっとせっつかれたからって「そ、そんなつもりは無かったんでちゅ、通訳の奴が悪いんでちゅ」
この情けなさこそ大問題
289 :
名無しさん@13周年:
ちなみに問題だー問題だーと騒いでるのは、何時も通り日本のマスコミだけですw
見識の無い日本のマスコミ対策で、こんな手間もかけなきゃならない
馬鹿馬鹿しい話だけどな