【イタリア】固定観念への挑戦…ディズニーのヒロインを障害者に描き換えた芸術家(画像あり)[2/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
「完璧な女性像」という描写への挑戦として、
イタリアの芸術家、アレクサンドロ・パロンボ氏は挑発的なディズニーのパロディ作品を描き出しました。

彼は「完璧」とされるディズニー映画のヒロインを障害を持つ者に書き換えました。
車椅子に乗った白雪姫や義足のシンデレラに。
そして”美しさ”は見る人の目で決めるべきであり、メディアではないと言います。

彼は作品の中で、ディズニーのフォントでこう刻んでいます。
「あなたは私たちのことは好きですか?」

固定観念を打ち砕くことをこのアーティストは望んでいるとのことです。


http://i4.mirror.co.uk/incoming/article3094559.ece/ALTERNATES/s1023/Disabled-Disney-princesses-MAIN-3094559.jpg
http://i3.mirror.co.uk/incoming/article3094537.ece/ALTERNATES/s2197/Disabled-Disney-princesses-3094537.jpg

http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/disabled-disney-princesses-snow-white-3096459#.Uuw9wPl_srZ
2名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:24:55.42 ID:+AcEYTk60
3名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:26:08.77 ID:xLk+gMzP0
寒過ぎる
4名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:26:39.02 ID:4inB9zjjP
別にたいして違和感はない。
5名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:26:53.92 ID:nAsK5rTA0
それ以前に絵が下手過ぎて話にならん
6名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:26:58.16 ID:HkmSPRUV0
頭おかしいんじゃないの?
7名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:27:03.46 ID:5WgsVJWjO
ヒロインってミニーマウスかと思ったわ
8名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:27:25.88 ID:SLEaSVKv0
>固定観念を打ち砕くことをこのアーティストは望んでいる

勘違いのアホが抜かすな
9名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:27:26.83 ID:hQw2HeZp0
著作権で訴えられて終わりって話
10名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:27:42.58 ID:yFv0fbXk0
これはネズミ国に訴えられても仕方がない。
つか、是非訴えて欲しい。
11名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:28:01.46 ID:TRROCPaWi
こういう人ネットでよく見かけます
12名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:28:13.18 ID:SOu1nkZA0
著作権マフィアが発狂するんじゃないの? w
13名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:28:28.55 ID:LO0ioS5z0
じつに良い着眼点だ
14名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:28:30.50 ID:PB8kwXwK0
フック船長なんかもとから障害者だというのに
15名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:28:33.29 ID:BitO8EQb0
    ., -、,. -─- 、⌒〉
     {  }      ヽ_   r'⌒)ヽ
     ヽ、    /´  i ё{__ iヽ、 J
     {       ё  ̄ヽ._)/ ∪
       !    ヽ(ゝ__,ノ}  /   プーはしょうがいしゃがモデル
      l        ,. ノ‐''>   まめちしきな
    i⊂}__    _, ‐'´__/__
    ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
     |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
     ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
    `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
     !         つ }  ` }
.    !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
      ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
       `''‐- 、.. __,!
16名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:28:41.57 ID:/5I82CJf0
>>1
一枚目と二枚目で怪我の感じが違うやん
17名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:28:50.17 ID:T7axfWi10
あうあうあーじゃないし
18名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:28:58.33 ID:d9xSr4hi0
変身願望のあるシンデレラとかそういう方面かと思ったが
何も関係なく欠損させただけじゃん
19名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:29:04.47 ID:PHygdeJw0
池沼はいないの?
20名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:29:14.67 ID:O34BmzoQ0
ディズニーと障害者がタブーというのが固定観念だろ。
21名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:29:14.98 ID:mfV4FSjA0
松葉杖か車椅子なだけかよ。
で、手足省いているだけとは手抜きすぎ。
せめてキャラ設定に合わせたデザインにしとけよ。
22名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:29:47.35 ID:c6KE6v3f0
それはそれとして、許可はとってあるんだろうな?
23名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:30:51.22 ID:/5I82CJf0
ドラえもんなんて耳ないしな
24名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:31:13.40 ID:dQF/+xYS0
これ単なる欠損マニアの発露じゃないの。
25名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:31:35.16 ID:Z1dfo05/0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
26名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:31:38.01 ID:bR2ElZ/f0
ディズニーの18世紀頃のファンタジーだったら
骨折しただけでも医療が整備されていないのだから
そのままずっと障害者だろうに。
27名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:31:38.99 ID:LO0ioS5z0
そろそろ日本も金髪翠眼以外の白人を描けるようになってほしい
28名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:31:44.55 ID:hOgRyA5j0
カタワフェチかよ
29名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:31:55.31 ID:TeH2qsMj0
自分のキャラでやれよ
30名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:32:24.56 ID:mfV4FSjA0
こういう自称芸術家は不快感に近い感情しか呼び起こせないわな。作品にと言うより本人に。
31名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:32:39.64 ID:KCzn5E980
障碍者のヒロインを描いた作品を作ればいいのに
この画風じゃ誰も見向きもしないと思うけど
32名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:33:15.05 ID:53Ktf8GyO
トレースオンリーの悪戯書きレベル…
自称芸術家www
33名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:33:32.39 ID:eMU5rGA30
義足に換えるって言うなら、膝の傷とかちゃんと書き込めよな……どんなのかと思ったら、雑コラじゃねーか……馬鹿馬鹿しい
こんなペイントで鼻歌交じりに5分で作った物を芸術って……
34名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:33:40.80 ID:aKgRINQK0
芸術家(笑)
35名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:33:41.45 ID:jSrI0hy90
Pixiv見てぱくったのかな?
あそこってこんな画いくらでもあるだろ
36名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:33:59.48 ID:MY2SCVkt0
訴訟沙汰
37名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:34:20.13 ID:FdT4lI5M0
ノートルダムがあるじやん
38名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:34:23.91 ID:J3L9XM130
天津飯は腕取れたのがよかったね
39名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:34:41.99 ID:PHygdeJw0
カタレプシーの眠れる森の美女とか、毒の後遺障害で悩む白雪姫とかやれよ
40名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:34:53.15 ID:LLCiXs2k0
欠損マニア向け
41名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:34:57.75 ID:QiS28NgtO
もっと可愛い車椅子や松葉杖にすりゃいいのに。
42名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:35:14.41 ID:D4/hTiiN0
芸術家にしちゃかなり微妙な画だな。
43名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:35:22.84 ID:zbrSE0Mr0
昔はすげえ画家多かったのに















なんでイタリア人の画家って劣化したの?
44名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:35:23.26 ID:SLEaSVKv0
元教員で、児童に対する性犯罪で首になった

性根の腐った精神障害者としての題材なら、

日本にもありそうだな



脳に皺のないバカ左翼が騒ぎそうだが
45名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:35:27.13 ID:gxZKlCEw0
>イタリアの芸術家、アレクサンドロ・パロンボ氏は挑発的なディズニーのパロディ作品を描き出しました。

その前に小学校のプールに子供たちが卒業記念で
ミッキーを書いただけで著作権侵害をちらつかせる
ディズニーってことを知らんみたいだな。

『プールのミッキーが消された真相』で検索
46名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:35:34.56 ID:cMkn2RhP0
手足だけじゃん。
片目がないとか、顔に酷い傷があるとか、そんなのもあるぞ。

>>19
作者が
47名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:35:40.77 ID:7U4+sP/n0
訴訟されて名前を売るのが目的
48名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:35:42.05 ID:eMU5rGA30
せめて「かたわ少女」のクオリティ出せよ
49名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:36:07.31 ID:FOC1K2M+0
こんなんでも馬鹿が高値で買うんだろうな
50名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:36:30.31 ID:MY2SCVkt0
>>30-31
不快感を覚えさせることによって社会に波風を立てるタイプの問題提起だもの
オリジナルの障害ヒロイン並べたってキモオタキンモー以外の反応はないけど
ディズニーキャラなら注目度・反響ともに抜群だろう
51名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:36:32.00 ID:QAjJUrxK0
>>43
すげえガッカリだな
52名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:37:51.44 ID:ZJUdeo3C0
普通の人なら考えついた後に「でも、こんなの面白くないよな」って
自分でボツにするような思い付きを、ドヤ顔でやらかして悦に入ってる印象。
53名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:38:25.48 ID:5HcwucJC0
誤:固定観念への挑戦
正:著作権マフィアへの挑戦
54名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:38:27.92 ID:no4+fZhjO
脳死状態で機械につながれたままベッドに横たわる眠り姫は?
55名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:38:29.10 ID:cfaSpOuV0
でもヒロイン全員を乙武さんみたいな状態で描いたら非難されるんだよな
そこに偽善の限界を感じるわ
56名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:39:19.87 ID:Q4TSNpSg0
俺は支持する
57名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:40:02.35 ID:gY2e6JWZ0
>>9
だよね
58名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:40:12.14 ID:uPPaKrke0
欠損趣味の人にしか見えないわ
59名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:41:54.13 ID:Pl2SM3oLP
悪趣味。明らかに変態の臭いがする
60名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:41:55.11 ID:199oqYyQ0
欠損萌えってジャンルだっけ?
61名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:42:06.68 ID:DHOjFIU40
そっちの方が良いとか言う奴がいたら引くだろ。
書き換えた本人以外誰も得しない。
62名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:42:31.20 ID:Ww4edn7p0
描いたやつは欠損フェチでは特になさそう、というのは伝わってくる
逆に言えば薄すぎて何も伝わってこない
63名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:43:31.03 ID:ZGhm0jRI0
64名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:43:31.36 ID:Xwe87qx/0
>>1
異常としか思えんわ、この作家。
ま、異常者じゃないと芸術の変革は無理だろうが。
とはいえ、著作権でたたかれるだろ。
65名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:43:38.92 ID:rJUo174IO
眼帯キャラ入れて
66名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:43:49.56 ID:US8hngjUO
障害者っつうか怪我人ばかりじゃねえか。
67名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:43:52.83 ID:0Nb182ZT0
現代社会は、他人をささえる「余力」があるけれど、自然状態ならば障害はイコール死。
そういった存在を支えていたら自分が死ぬ。
だから排除したがるし、異質な存在として忌み嫌う。

現代は、それらも抱擁できるからすればいい。
しかし、それらを主体と考えるのは変。
68名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:44:03.70 ID:c/ocaH1Z0
ことさら弱者を盾にした人権派気取りの偽善者って見てて痛いだけ
69名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:44:32.68 ID:1KfaGhB30
無才能の飛び道具
70名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:44:38.65 ID:zJ3bYVjV0
>固定観念を打ち砕くこと

誰もが思いついてもやらない事
71名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:45:06.52 ID:qA6BzOfhO
おー!ポカホンタス
72名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:45:30.76 ID:v82kQB4n0
>>1
手足欠損だけじゃねえか
バリエーション増やせよ
73名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:45:36.14 ID:JezMYjMO0
(ヤ)も恐れるネズミー国 続きは今月の本当にあった愉快な話を立ち読みしてこよう
http://uploda.cc/img/img52ec437b9df7a.jpg
74名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:45:51.75 ID:bphEiyDM0
こんなこと考えるオレすげーってやってはみたものの訴えられて後悔するパターン
75名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:45:55.54 ID:ZXxlpujA0
白雪姫の物語で、設定した時代には、
車椅子というものが存在していないのですが・・・
しかも、動物たちには何で障害を持つ片足だの、片目だのがいないのですか?
ダメダこりゃ。

狼少年ケンには、
『片目のジャック』という、障害を持つ狼のヒーローがいますよ。
76名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:46:13.82 ID:2KgQNUQy0
星島と同じ趣味の人か
77名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:46:23.58 ID:bcnZMuRy0
ディズニーネタは現代芸術家ならよくやる

権力・カネ・体制と同じ揶揄すべき対象
78名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:46:25.09 ID:ISCe2a9s0
>>1
で、ウォルト=ディズニー本社から作品の破棄要求と
とんでもない額の賠償をかけて裁判起こされるんですね
想像力の欠如  共感することがない卑劣な障害者像の捏造でお粗末
 障害者は本人の苦痛と保護者の苦痛 それへの共感が人道意識を生む
ディズニーのキャラがニコチン中毒で、周囲のキャラが 喉が痛い、吐き気がする
目がチカチカする、 頭痛がする 化学物質化敏捷 としてみて欲しい。

日本のアニメ 宮崎駿 主役キャラ ニコチン中毒捏造「風立ちぬ 」
周囲の 病人がゴホゴホ咳き込ませるまでさせる キチガイ精神障害者

マスゴミの タバコ被害情報はタバコ広告マネーのため黙殺で、悪質。
記事内もニコチン中毒タバコや視点の営業的ステルスマーケッティングで悪質。
歪曲報道のない研究も、技術研究も研究は事実を見て、推論をして、検証すべき
当たり前の手順であるが、状況を理解する力、発想、信念も、難題にくじけず継続も難しい

分野は違うが、青色LED/紫色半導体レーザ の発明/プロセス開発の 中村修二教授 を忘れてはならない。
 当時、世界中の企業・大学が研究したが、誰も、どこも、成し得なかった。
プロセス発明後の扱いは日本として恥ずかしいレベルであった。
 しかしその成果は、世界の電子情報技術を20年加速させ、人々の生活を向上し
人類レベルの危機的なエネルギー・環境問題を解決・貢献した。

是非 世界が 青色LEDの中村教授(日亜として赤ア勇)への感謝をし、
 ノーベル賞をあげて欲しい。
数ある日本の世界規模の貢献のひとつひとつを、讃えよう。

JT/タバコ屋の汚れた金で殺人研究をする JTタバコ屋社員は恥じろ!!
タバコ事業法は潰せ!!!
国際機関、人権団体はJT・タバコ屋を、殺人企業と認定し
すべての輸出入技術移転、児童労働、貧困労働を禁止しろ!!
80名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:47:10.74 ID:wAYjl+fF0
障害ってのは身体だけじゃないんだぜ
知的障害の白雪姫とかにしとよ
81名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:47:17.26 ID:MY2SCVkt0
>>67
>現代社会は、他人をささえる「余力」があるけれど、自然状態ならば障害はイコール死

昔テレビで見た(自然じゃなくて餌を与えられてるサル山の)お猿の話なんだけど
足を悪くして手を使ってしか移動できない障害猿を、餌の時間になると
仲間が抱っこして山から連れて降りてくるんだよ……
あれ見た時に得も言われぬ気持ちになったわ
82名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:47:23.83 ID:eSD9pZ3z0
アンピュテーションにした事とアイロニーと芸術は重ならないな

そこらに良く有る芸術未満のアンチテーゼモノだ
83名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:47:31.40 ID:aHGNqUr50
ネズミの国を釣ってるつもりなんじゃないの
これに抗議や避難やもっと強硬な手段に出たりしようもんなら
ネズミの国は差別主義者とか吹いて回るんだろ

そもそも童話も無数にあるだろうけどその中で何故これらが愛されてるのか
身も蓋もない話だが結局の所「この話だったから愛された」のであって
他の仮定持ち出す事に何の意味があるのかと
84名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:47:35.61 ID:QiS28NgtO
>>67が真理をついた。
85名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:48:05.17 ID:gwLD1w2c0
着眼点は悪くないと思うが、ひねりがたりなさ過ぎ。

素人中学生が作った人権啓発ポスターレベル。
86名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:48:12.52 ID:GRbAIryt0
ディズニーネタとは…
消されるぞ(著作権的に
87名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:48:14.11 ID:nmFRtqvCO
とりあえずこんな出来損ないトレスみたいなクソ絵描いててアーティストを名乗れるのが凄いよ
88名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:48:28.68 ID:eMU5rGA30
>>55
ヒロイン全部、障害者の「かたわ少女」ってタイトルのゲームがあるけどね(アメリカの4ch原産)
顔半分火傷でケロイド、短椀、両足の膝から先がない、目が見えない、聾唖の5人がメイン(確か……)
茶化すようなのじゃなくて、真面目に作られてて、雰囲気は一昔前の泣きゲーみたいな雰囲気らしい
89名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:48:42.78 ID:dtjV1q+b0
障害者にするよりすげぇブサイクに描いて「これでもハッピーエンドになりますか?」
って作品にすればよかったのに
ディズニーのほとんどの王子一目惚れだから風刺効くだろ
90名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:48:55.45 ID:ArjINNSA0
あやまってようじょが見てしまったら泣くぞ
91名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:48:57.39 ID:JKVOAvARP
この芸術家?とやらが逆に差別意識持ってるんじゃん。
92名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:49:00.75 ID:kycnbJ+h0
普通に著作権違反で志望です
本当にありがとうございました。
93名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:49:03.67 ID:ddJve+v90
>>45
著作権法を理解せずにミッキーはディズニーの物って主張してた夜間高校出身者が近くいたわ。
なんど作者の死後に何十年後かに人類共通のデザインとして著作権は消えるべきだと教えてやっても理解できなかったよ。
94名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:49:14.58 ID:UCr7SK9K0
障害者が障害者でないなら、特別待遇は必要ないわなw
95名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:49:20.97 ID:X+CdiWRe0
retardの方にすればいいのに
96名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:49:24.42 ID:g0e51hc00
嫌悪感を持たれることをわざとやる三流芸術家なんだろうけど…
それなら、明らかな精神障害者も入れないと温くないか?
手がない人、足がない人、パターンがそれだけじゃ小学生なみ。
頭がない人とか目が一つしかない人とか突き抜けるべき。
97名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:49:49.44 ID:BjmpN/s4i
そういやピカチューを切り刻んだりした絵とかもあったなぁ
98名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:50:34.80 ID:gaPUMkMN0
>>1
かたわ少女の足元にも及ばんな・・・
99名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:51:22.79 ID:BizjXChN0
白雪姫が七人の小人に輪姦されてるTシャツなら昔見た事がある
100名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:51:28.76 ID:JJOE9DFY0
聲の形でブヒブヒしてる奴らはリアル障害者のテーマよりも漫画で盛り上がっているだけだよね
101名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:52:03.30 ID:GRbAIryt0
>>93
映画作ったのディズニー本人じゃないから
そいつらが死んで50年経ってようやく著作権が外れる
102名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:52:06.66 ID:kycnbJ+h0
>>96
たぶんそこまでやる画力がないんだよ
103名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:52:11.55 ID:gwLD1w2c0
戦争でも何でも綺麗ごとで押し切ろうとするアメリカの偽善的プロテスタンティズムに対するアンチテーゼ。
104名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:52:58.43 ID:JezMYjMO0
こんなアニメを日曜日に放送してたアメリカ…
http://www.youtube.com/watch?v=GirBnmfxFrU
本編もいくつかyoutubeにあるんで英語力のある人は観てみたらいいよ
105名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:53:26.59 ID:B8H0Xg5T0
ミロのビーナスには両手がないけど
世界的な美として認められてるじゃん。
106名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:53:49.81 ID:eMU5rGA30
>>67
自然な状態とやらがどういう状態なのかを俺には規定できないが(たとえ、人類が原爆を炸裂させたところで、それだって自然から発生した人類がやったことだし、巨視的に見れば「自然なこと」である訳だし)
社会性を持つ動物では、怪我をした仲間に餌を運んでやる種も、別段珍しくない。
107名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:54:18.84 ID:/4KD2Vfq0
欠損少女やんけ
108名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:54:44.58 ID:AqlCcatD0
よくわからんがネズミの国のおkもらってるのか?
そーじゃないと怖くね?
109名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:55:47.43 ID:Q4TSNpSg0
110名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:55:54.52 ID:JezMYjMO0
>>102
The Oblongsにはちゃんと精神疾患を持った子供…っていうのも出てたのにな
後出しでこれは手抜きだ
111名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:56:37.65 ID:wdT3FfK3O
赤い靴はヒロインが両足を切り落としても死ぬまで踊り続ける話じゃなかったか
シンデレラの姉達も爪先と踵を切り落とし、焼けた鉄靴を履かされて
熱さにピョンピョン跳びはねる2人を笑いながら見ている話だったよな
112馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/02/01(土) 09:57:44.37 ID:qmiyjj6y0
>>67
奇形や障害を神の使いとしてあがめる
習俗もあるよねw

美とは何か?君はそれをわかったつもりなんだろうねwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:58:53.72 ID:eMU5rGA30
>>93
著作権は消えてもミッキーマウスのデザインや名前は書評登録されているので、完全に自由に使えるわけではないけどな
114名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:00:09.74 ID:dRv0d5hq0
>>1
肢体欠損フェチとかいるけど、ああいうんかね?
コミケの3日目とか漁れば、結構ありそうな気がしなくもない…

てか絵を書く時って骨格で描くから
パーツ欠損とかあんまし目新しくないというか…
115名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:00:10.98 ID:GRbAIryt0
本当は恐ろしいグリム童話
116名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:01:16.22 ID:mTTaFtKA0
ネズミーは著作権死ぬほどうるさいんだけどいいのかなっと
117名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:01:41.28 ID:tK/pTNsl0
むしろそんな性癖な人に見えるな。
拘ってるのはこの人の方だろ。
118名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:02:19.49 ID:IA4zq2uyP
アーティストと呼ぶのも寒いくらいにつまらないな
119名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:02:44.48 ID:l8fIg+SH0
ここで絶対少女のRaita登場。
120名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:03:40.06 ID:UpBTmIkPO
眼帯とか包帯なら好きだけど足が無いのはやりすぎってかそれ以前に絵が下手
121名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:04:48.87 ID:C7jlvWhp0
ほっしー思い出した
ただの欠損フェチなだけじゃねーか
122名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:05:04.23 ID:L73BKq2y0
だからななんなの?
123名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:06:00.09 ID:9vQN9iGW0
じゃあ白雪姫が男でもいいわけで
124名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:07:33.42 ID:q/lZ0M0D0
市場と同じで表現の自由も確保したほうが結局は良いとこに収まる
かもしれない。分からん。
125名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:10:01.39 ID:zLae+6ls0
障害者に書き換えるよりも
敵や化物から逃げるときにコケさせたり
隠れているときに悲鳴あげさせたりする方が
より固定観念に挑戦しているを思うよ
126名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:10:12.02 ID:hEswUxLY0
小動物殺してそうで怖い
127名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:10:21.83 ID:AwCMDvW/0
障害者=手足の欠損のみっていう固定概念しかないのに芸術家気取りなの?
128名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:11:07.23 ID:Q4TSNpSg0
129名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:12:08.40 ID:i4VKSTri0
アーティスト()
130名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:13:03.99 ID:oKvlIYgG0
>>116
イタリアやフランスではパロディの権利が保証されてるから訴えようがない
131名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:16:38.39 ID:DSlZJDRV0
イタリアはどうだか知らんが日本には機動戦士Z武が居るからなあ
見慣れてて違和感はない
132名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:17:10.56 ID:NSC8SbU40
Do you still like us?
とか、ドヤ顔くだらんな。
むしろ大好きな人もいますっていう。

何にしても絵としてのクオリティが低すぎて、芸術性が微塵もない。
133名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:17:35.51 ID:cSWiiacrP
ヒポポタマスマンがあるやん
134名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:18:31.78 ID:UIsdJCP40
もともとの画風が嫌い
描き換えも工夫がなくてどうでもいい
135名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:21:32.81 ID:zLae+6ls0
>>128
強烈だな皮肉とか風刺とかいうレベルを通り越してる
136名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:22:07.63 ID:2G3xBs3j0
>>81
猿人の化石で、ビタミンA中毒になって動けなくなって、
闘病の果てに死んだ個体が発見されている。
つまり、動けなくなってから死ぬまでの間、何者かが食料を運んでいたことになる

旧人の化石の中には、足を悪くして住み処の洞窟から動けなかったろう個体のものもある。
仲間が狩りから帰ってくるまで、火の番をしていたものと推測されている。
この個体は丁寧に埋葬されていた。

もっと言うなら、脚を動けないレベルまで損傷したあと、完治したティラノサウルスの化石まである。
動けない間、どうやって食料を獲得したのか?

仲間を労る気持ちと言うのは、割りと根元的な感情だ
137名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:22:52.29 ID:h8x7pHfR0
芸術家?
138名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:24:09.57 ID:4agSso9N0
くっだらね
最近の「芸術家」はイタリアでもこんなレベルか
139名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:24:27.71 ID:UQkw7/qv0
めくらやつんぼにはせんのか
140名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:24:30.71 ID:gwLD1w2c0
会田誠?
141名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:25:14.38 ID:mKQY6gVo0
手足が無いだけが障害者か
142名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:26:47.84 ID:JKVOAvARO
小学生の描いたポスターレベルだな
ディズニーも鼻で笑って見逃しそう
143名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:26:52.09 ID:UY/HsWlT0
日本でも佐々木小次郎をつんぼにした漫画家とかいたし
144名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:27:00.47 ID:vlucl+go0
ネズミーに訴えられないのか
145名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:27:22.50 ID:K1KwW/3gP
この手の単純な読み換えは要らない。
白雪姫を黒人でプリーズ。
146名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:29:06.25 ID:wZy61QLZ0
そういうものは、オリジナルでやりなよって話じゃねーの
すでに有名なものを使っててっとり早く話題にしたいってのが何だかねって感じ
人のもんベースにして弄ってそれでアーティスト気取りってさ…
147名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:29:11.54 ID:eMU5rGA30
>>145
白くないから、黒雪姫だな……絶対腹黒でドS、むしろ、お后様がいじめられてる感じ
英語でスノー・ブラックというとますますダーク差がにじみ出てきて、なんかもう、フォースの暗黒面に落ちてる感じ
148名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:30:30.64 ID:TfxOe1aV0
>>131
これは西洋的な「完全性」を信奉する文化の文脈で無いと意味を成さないだろうね
欠損がむしろチャームポイントにすらなりうる日本文化の文脈だとだから何?で終わる
149名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:30:47.55 ID:4/+c7d6l0
欠損趣味か
150名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:32:21.19 ID:U9EoGZck0
障碍者=体の不自由な人、って程度の解釈で芸術家ですか。
俺みたいに頭のおかしいやつも障碍者だぞ。
151名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:35:53.22 ID:VRFShztU0
やっぱりブスはだめ
152名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:38:01.76 ID:eMU5rGA30
そー言えばさ、顔の傷は障害になるらしいんよ。9級とか大きいのだと7級とか。
だったらさ、不細工も障害に認定して欲しいよね……割とガチで……
153名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:39:36.68 ID:jSrI0hy90
このスレ“芸術家”が見たらショックだろうなあ
レスのかなりな文面が「障害どうの以前に画が下手!」なんだからww
154名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:39:40.04 ID:YLFU2j0q0
楽な仕事だな
口がうまけりゃ誰でもできそう
155名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:39:45.02 ID:sWpwZlEI0
肢体欠損マニア乙
156名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:39:58.19 ID:3iJeieU20
脳性麻痺のシンデレラや白雪姫を描いてほしい。
157名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:43:50.44 ID:T7axfWi10
>>152
嫁から聞いたけど、昔話レベルだが
中学でカワイイと、ヤンキーやその上の族から回されそうになる。だからホンモノのヤクザの女になる。
だから美人やアイドルは元ヤンが多いとか、ヤクザの女は美人が多いという。
顔が良く産まれてもハッピーという訳でもないらしい。
158名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:43:52.69 ID:2C8O1wAc0
精神疾患のヒロインが居ないじゃないか
159名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:43:55.91 ID:L8c9HlQw0
著作権への挑戦やな あの悪名高いディズニーにケンカ売るとか
160名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:44:21.72 ID:9MbwOheoO
>>152
めちゃめちゃ好きやった彼女をバイクの後ろに乗せてて
彼女「転倒して顔に傷ついたら責任持って結婚してね」
って言われた時に
わざと転けようかと一瞬思った

結局 ふられたけど
161名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:44:28.09 ID:pulTHpu40
              _ .、.r_,. __
           / ,  ´   \_,
         /   !  ',ヽ 、   \
        /,  / l  ヽi 卜rヾ、 k、
        '| ィ1ソメrl、ト、!Y !_∠!ハlヽ
         lイ 弌‐ヘ!>'冴マ}.l jノ
         <ー<ィj´ , `´ /ノハ
          ヽ. K. − ,.イi〃-‐ ァ
             r'´ツ个 ィ{`'ー、‐<、 _
          L _\  _,.ゝ' _, - ヽ_,ノ
         /´:.:.1 j l`rYiクムl´:.:.`\
        /:.:.:.:.:.:.:! {. l、〉|:ト-'l:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       〉、:ィ、:.:.: l   |,ハ:Vメl:.:.:.:.:./:.:.;:〈
       !  ヾi:::::|  /  ∧〉l:.:.::::イ/  l
      j   lハi|/   /   l::::::::;ノ / ,  ,
      /    >くj/  /   !:::::::i// l   ',
     /  /_//    h {ゝ‐ッ'ヒヽ、} ! 冫
     `ヽTブ∨/  ,'  l i′ { 仁ヾr' ,ノ
      〈 /,八 ;ヽ ゝ 、` \_、ゝiゝ''Y´
       \、_>rー 'T ¨´ ̄::::::l,|  l
           /::::::::|::::::::::::::.:.:.:lハ  l
         /:::::.:.:.:|ヽ:.:.:.:.:.:::::::ヽ:'ー-、!
          /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:`' ー-:、:.::::l、:.:.:.ヽ
162名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:46:16.08 ID:LpDoOgXa0
二次元欠損愛好者か。
日本のオタクの中にもいるだろう。
ついでにもうちょい絵が上手い。
163名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:47:53.16 ID:DGP00cIn0
昔っから精神の傷害や傷って無視されがちだよね
人を傷つけるような暴言を意図的に吐いた奴も厳しく罰されるべき
厳格に対処していけば大抵の職場の腐った空気が大分よくなるわ
164名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:49:23.94 ID:MY2SCVkt0
>>157
良く言われるのは同和には美人が多いというもの
芸能人には同和が多いってのも、芸能界はヤクザ(≒同和)が興行を仕切ってるからだろう
(最近では同和に在日がとってかわりつつあるが。芸能界に限らず暴力団も)

であれば、ヤクザ(≒同和)の情婦は同和(美人が多い)でも不思議はない
165名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:51:16.43 ID:4bnkC0ys0
寝たきりの容姿の衰えた
眠れる森の美女や白雪姫に
キスできますか?の方がいいんじゃないかなあ。
166名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:51:58.77 ID:M7etSSpz0
サウスパークのジミーくらいインパクトが無いとダメだろ
167名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:53:32.38 ID:4bnkC0ys0
>>164
両家の美人な娘さんは
養親が子どもを働かせようとはしないから
芸能人にはならずに大学へ行く割合が多いのでは?
168名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:53:51.55 ID:rw498afR0
>>1
夢も希望もない世界だな
169名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:54:01.50 ID:30NLtoN+0
フック船長とか障害者団体がよく黙ってると思う
170名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:54:19.66 ID:5SoZpjio0
>>163
そんなもん徹底したらますます職場の空気がひどくなる。
いわゆる沈黙の職場って奴な。経営者が統合失調症とか発症するとなるよ。
わかりやすくいえば連合赤軍の山岳アジトみたいな職場になるということです。

ついでにいえば文革時代の一般の職場がそういう感じだったみたいね。
171名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:54:44.18 ID:Sfpj3hKu0
ヒーローは障害者に描き換えないの?
172名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:55:12.49 ID:s3xjpEPg0
>>1
副交感神経がなく交感神経だけ自律神経が在るそう言うヒロインにしてくれ。
自律神経がなく、遠心性の運動神経だけというヒロインでもいい。
多分体温調節ホメオスタシスが苦手で、爬虫類的になると思う。
そして鉛の兵隊は矢張り片足だけだ。自然にあるものから一つ必ずゼロにしてるんだ。
あるいは、心臓と肝臓の区別がなく、一つの存在として内部を区別されてない人間。
相でないといけないヒロイン。
これは 中が良く判らない真っ白いタマ、原子論としての人間だ。
だから、新しいのはいらない。現代美術は終わってる。
コレだけでもう判るし、自虐としても面白いんだよ。
で どーしようかな と。 ずーっと。 ああ時代がイタかった/つづけている?
http://famicon.s348.xrea.com/entries/19841102_packman/pacman01.png
http://www.compileheart.com/rogue/img/rogue.gif
173名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:55:27.27 ID:Cb08w+9a0
>>1
手足が無い女に欲情する異常者か何か?
174名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:56:11.61 ID:F3XLkfywO
>>158
そう考えると、ヒロインにフツーに知的障がいとか精神病の娘がいる日本のマンガやアニメて、凄いんだなあ...

いいのか悪いのか知らんけど。
175名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:56:19.59 ID:q77iggpa0
重要なのは顔とスタイルだから。
ぶっさいくなヒロインを描いたんだったら評価するけど
そもそもの話が綺麗な顔っていう設定だからなぁ
176名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:58:17.42 ID:l5ZYc06l0
ハハッ
177名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:59:40.46 ID:jvdXTRnU0
王子はzか?
178名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:59:42.27 ID:KsIH3Bqk0
>>1
これ、一部の海外(4chanとか)で未だに話題が出てくる『かたわ少女』の影響があるんじゃないか?
179名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:59:59.16 ID:RRy+mmEe0
こっちの方が衝撃的だったけどな。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/955/31/7/117329301415622611.jpg
180名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:01:43.54 ID:3GuIH5uF0
だれとく
181名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:02:35.57 ID:h8x7pHfR0
だからさあターザンの黒人と白人を全部入れ替えた映画作れよ。ヒロインは白人な
182名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:02:43.17 ID:QHA9mftt0
>>157
あ、その話を聞いて納得した。
ノリピーもヤンキーやったし。。。自分を守るためでも有ったんだな。
183名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:03:47.77 ID:uKGQQA810
>>17 >>20
グー○ィーがちょっとそんな感じじゃん
それでもあいつは、既婚バツイチ子持ちだけど

チッ○&デー○は、今時のバカッターDQNみたいなもんだしw

熊プーのイー○ーは、鬱病っぽいしw
184名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:08:02.75 ID:e0MUJ22/0
キャラクター使用料を請求されたら、どうするつもりだろ。
185名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:10:55.47 ID:s3xjpEPg0
日本に興味があるなら僕のイメージを伝えよう。
江戸時代のお庭番。
この意味は、社会の庭師、盆栽の刈込み役
つまり社会という盆栽の形を整える工作舞台ということさ
シザーズマンでもあっただろう。
ウルトラの母の形を整えたのは彼らさ。
酷い話だ。
纏足も似てるけど、対象の大きさが違うんだな。
186名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:12:03.34 ID:+P1EESSE0
>>1
カタワ注意
187名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:13:07.20 ID:F+0GpPITO
発想が中途半端以前の問題だよな。(笑)
目を背けなくなるような障害じゃないと価値観の転覆にはならないだろ。(笑)
188名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:17:10.66 ID:m4zlmXLQP
ダウン症顔にしたら
王子様もダウンするな
189名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:19:13.94 ID:6Enul7fM0
ヒロインにはなり得ない現実を障害者に突き付けるだけだろ、これ。
190名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:23:13.82 ID:sfSaPgiW0
アーティスト名乗るならもっと絵を練習して言えw

ふしぎの国のアリスなんかはアリス以外のふしぎの国の住人は全員イカれてる(気が狂ってる)って映画の中で言ってる。
191名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:24:04.43 ID:U1+17e990
手足が欠損してるだけか

ノートルダムの背むし男にディズニーのヒロインの顔かと思った
192名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:24:42.69 ID:dhKC4z/W0
固定観念の塊が描いただけ
欧米の「いわゆる芸術家」は互いに褒めあうだけでここ数十年変化が無い
便器を噴水と名付けた地点でずっとぐるぐる回ってるアホ
193名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:26:09.66 ID:q77iggpa0
>>189
そう?
>>1の絵を見ても別にそんなに違和感ないし
障害者がヒロインになり得ないという結論にはならないな

不細工な人はなり得ないけどね
194名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:27:37.35 ID:0hiG6PCF0
>>1
他人の名声に便乗する屑野郎が作ったただのゴミでしかない。
屁理屈こねてもゴミはゴミ、恥を知れ。
195名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:30:06.58 ID:iBGJTyUa0
どう見ても性癖
196名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:30:46.36 ID:pwG7tBwG0
著作権アウトー!!
197名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:30:50.11 ID:StsHjB940
198名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:33:03.87 ID:StsHjB940
>>9
風刺のためのパロディが認められている国だとイケル
199名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:34:48.81 ID:kt/Q4/3L0
ワンパターンでつまらん
200名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:35:45.06 ID:uKGQQA810
そういえば・・・・

どうやら>>1の記事の、自称芸術家は、
「ノートルダム・ド・パリ」(ノートルダムのせむし男)が
「ノートルダムの鐘」としてディズニー作品になっていることを知らないようだな。
ヒロインではないが、障害者のカジモドは主役だ。
201名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:35:49.95 ID:3AA/PeLE0
いるよねー こういうお寒いことして芸術家気取りのアホ
202名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:37:29.91 ID:iBGJTyUa0
>>201
エロ同人だとすでにやりつくされた感がある分野
203名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:40:28.41 ID:GFlwKNyxO
新しいものを作る才能がないからこういうことするんだよね?
204名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:41:26.94 ID:rmZF63XpP
24時間テレビとか最近の純愛映画は障害者がヒロインじゃん
205名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:42:10.67 ID:OJpJNWmT0
発想はいいとして、障害の種類の工夫無さすぎ
206名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:45:00.37 ID:CzMC6H7w0
欠損による身体障害者のみじゃん。

浅すぎるな。
知的障害者とか扱いきれなかったのか
207名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:45:11.08 ID:ERwAskoj0
精神障害にしないのは、本気にさせるとヤバいからか?w
208名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:45:12.13 ID:ka3XtWWS0
はぁ?白雪姫はディズニーのヒロインじゃなく、グリム童話のヒロインなんだが…
209名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:46:26.16 ID:GFlwKNyxO
>>205
絵に描けないからじゃない?
知識も技術もない
210名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:47:12.12 ID:bkT6hF7EP
さて、ネズミは怖いぞ
211名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:48:04.43 ID:ALpNdpn40
人に衝撃を与えれば何でもいいのがモダンアートだもんな(偏見
212名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:50:23.53 ID:zMrNNF1e0
顔が可愛いままじゃ、ダメだろ()
213名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:53:20.32 ID:HhLEbM4G0
シマダフミカネだっけ?
四肢欠損が好きなんだよね?
214名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 11:56:47.93 ID:1MI2PRdz0
>>205
いきなり双頭の白雪姫はハードルが高すぎる。
215名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:01:34.33 ID:pVq5zapG0
芸術とは思えないけどディズニーの著作権というタブーには挑戦してると思う
もっとインパクトある障害者入れたほうが「作品」になったろうけど
訴えにくいギリギリの線で落ち着いたんだろう
216名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:01:50.36 ID:5Qj/3KBh0
ドン引き
217名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:05:20.29 ID:1FPSFdIz0
それ以前に絵が下手すぎるだろw
子供の落書きかよ
218名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:06:22.36 ID:q/lZ0M0D0
正直いうとモンドリアン以降の芸術は分からん。
ただタブーに挑戦しなければならんのは芸術のお約束事ではある。
219名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:12:41.87 ID:yN4MhGAl0
>>1
2ちゃんの馬鹿と同レベルだな
220名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:12:58.10 ID:PDxwNXJhO
慰安婦をディズニーにするニダ
悪役は日帝ニダ


あいつらそのうち絶対やるぞ
221名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:18:36.68 ID:8HaJ0FCgi
ディズニーには許可取ったんだよな
ディズニーは懐が広いな……
222名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:22:13.97 ID:ZQCQUWxJ0
ディズニーに乗っかってるだけで別に珍しくもなんともないんだよな
マイナーな漫画の読みすぎか
223名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:24:12.64 ID:8HaJ0FCgi
アリエル「私、足で歩いてみたい…」
224名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:26:55.57 ID:aH9Ff1Cd0
 
※秘報!【STAP毛根再生細胞】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391005168/382
 
225名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:32:13.52 ID:w65qRwrL0
どうせなら鼻や耳の取れたミッキーにしろ
226名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:40:26.83 ID:WG4+2DtVO
アンバンマンみたいな顔したシンデレラ、
デブで手足の短いのアリエル、
小人よりチビの白雪姫、出っ歯で猫背の丹下段平みたいなオーロラ姫

美人だが身長2メートル30センチ体重160キロのベル
お岩さんのように腫れ物があり青白いジャスミン

せめてそれくらいに描いてほしい
227名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:42:21.86 ID:DocU9Ewa0
ほっしーの足元にも及ばんわっ
出直してこい>>1
228名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:43:23.95 ID:0XNE236q0
日本はエセ人権団体が大騒ぎするから無理だな
229名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:44:24.89 ID:f0E9ZSuJ0
まあやるのは自由だけど弱者贔屓になるような風潮はいかん
230名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:45:58.86 ID:uxBGKENG0
>>1
どういう背景や動機だったのか分からんからなあ
この記事だけ見ると、発想自体が気持よくないけど
アレクサンドロ・パロンボ氏の人となりなどの
情報があれば評価も変るであろう
231名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:59:57.45 ID:YPCPmMff0
抗議したら「障害者差別ガー」
著作権の提示をしても「障害者差別ガー」
あたりに落ち着くんだろうな
232 【凶】 :2014/02/01(土) 13:02:25.24 ID:JXs54fxR0
下手
233名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:04:14.47 ID:hzhwv+Tv0
週刊誌によく芸能人のヌード想像して絵描いてるやつと同じレベルだよね
234名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:06:21.70 ID:6Pl/XW2M0
ディズニーキャラを書くと、著作権料を奪われるという固定概念
235名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:23:38.95 ID:VHHxBIt00
キャプテン翼の登場人物がみんな乙武さんみたいになっててサッカーやってたら楽しいと思うけど、これはちょっとよくわからんなあ
236名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:27:19.86 ID:UxqwnVQS0
 
単に実力で注目を集められないヘタレが

奇抜なことをやって注目を集めただけだろ

ちょっと前に連発したバカッターでの醜態晒しと一緒
237名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:42:33.21 ID:pp/Yan480
ノートルダムの鐘でいいじゃん
238名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:01:10.95 ID:obYck3u70
足とか手が無いくらいしかイメージ沸かないのかこの画家は
239名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:51:13.06 ID:jNvRUXK40
ディズニーヒロインを下着にしたくらいで怒るアメリカ人は
障碍者には理解あるからこれは許すんだろ?
240名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:54:18.40 ID:VBCbq3WF0
シンデレラの姉たちはガラスの靴に入るように足を削ったとかそういう話か?
241名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:04:04.80 ID:jNvRUXK40
>>128
きっついわー
これ児童ポルノだろ、
アメ公は有色児童の人権はどうでもいいのな。
242名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:17:16.90 ID:x/hG1+A00
ヒーロー、ヒロインの本来の意味はヘイロス(半神半人)。つまり
旧世界が洪水で滅びる前に神々の息子達と人の女達が結婚して生まれた
古代の名のある勇士達、つまりネフィリムの姿である。
あなた方はヘイロス、ネフィリムではなくただの土である。ただの土が
ヒーローへの自己投影と願望でヒーロー像、ヒロイン像を上書きしようとしても
惨めなだけである。
243はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/02/01(土) 15:18:40.69 ID:EFgVnQ1e0
>>1
> ”美しさ”は見る人の目で決めるべきであり

とは言え”美しさ”は健常者同士でも差があるもの(・ω・`)
244名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:25:40.71 ID:Q4TSNpSg0
>>241
引用元はピューリッツァー賞を穫った有名なベトナム戦争の写真
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/1fa31c1277ab2458a43470cbe3e8ceb1.jpg

http://labaq.com/archives/50761341.html
245名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:28:32.87 ID:slzO+WYI0
それでアニメを作るぐらいやれば?
ディズニー作品に乗っかってるだけじゃん
246名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 15:32:00.22 ID:jNvRUXK40
>>244
しってるよ。
247名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 16:32:02.21 ID:6Pl/XW2M0
ディズニーオンアイスだと、
ディズニーキャラはパンチラしまくりで踊ってるよなwwww
248名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 20:39:46.74 ID:ZnpkyyWT0
>>1
身体だけ?知的版ないの?(´・ω・`)
249名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 01:54:38.86 ID:mQLNiGAO0
こいつがイタリアの星島にならんとはだれもいえないだろ。
欠損少女で、男はいないしな。
250名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 04:01:06.04 ID:3nSPxiw8i
>>152
顔の傷だけで障害者認定は聞いた事ないけどな
それに障害者等級は1級から6級までしかない
251名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 04:03:01.26 ID:aqiQ9em30
手や足を省略する簡単なお仕事です。
252名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 17:05:04.29 ID:9UNNVEDR0
253名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 20:09:40.87 ID:EhVz/Lae0
ディズニーはキャラが踊るようにグニャニャ動くよね
薬中みたいだ
254名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 21:51:20.86 ID:E9DsRcu90
リミテッド技法を知らないからな。
255名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 14:45:05.04 ID:h1K1xmAn0
それで、固定観念をどう打ち砕くというのですか?
256名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 14:51:44.57 ID:R28dXppg0
車いすとか普通すぎて
257名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 14:52:56.00 ID:FLtoR0zE0
極端なことをすれば芸術というアホな話はカンベンいただきたいわ
258名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 14:55:06.44 ID:zPO8k6x+P
>>1
期待した感じと違う絵だな
これじゃただ手足が欠けてるだけの普通の人だろう
本物の障害者ってのはもっとえげつない
そこまで踏み込まないと固定概念は崩せない
259名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 14:57:48.80 ID:9ptmfoOF0
テーマも幼稚だけど、絵がめちゃくちゃヘタクソなんですけど。
本人が心身ともに障害者なのか?
260名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 14:58:25.80 ID:Vs/MQdgc0
元々ディズニーキャラはミッキー筆頭に指の数が足りない障害者キャラだろ?
261名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 14:59:26.31 ID:rm/XyatCP
日本の変態をなめるな
262名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:02:53.97 ID:J+VLw2E30
リスカの跡が生々しいAV女優に興奮するとか、そっち系かね?
263名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:04:34.02 ID:QjIqSNqSI
ナルコレプシーで結婚後の生活に悩む眠り姫とか
264名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:05:48.91 ID:ggN8WVag0
無茶なことしやがって
ディズニーは容赦しねえぞ
265名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:10:29.25 ID:zdSJiq6h0
>>1
これ著作権でこってり絞られるパターンじゃね?
266名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:15:25.58 ID:Cd3L4GhsO
ビッコさんとか好きです
267名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:17:23.06 ID:LcHAUBbZ0
人の感情を動かした時点で芸術家の勝ち
268名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:47:28.97 ID:kYPfYyoSO
障害者って内面が顔に滲み出るものなんだが
全くそれがないわ
269名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:51:55.44 ID:4ZIHYywf0
こんなのは元の体から一部削っただけでまったく無意味
身体の一部を失うことは生活が変わることっていうのをわからずに描いてる感じ
270名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:54:00.20 ID:7/PYejKc0
日本でもアホが同じようなことしてたな
271名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:57:16.48 ID:37FW8pyb0
ディズニーも最近は原作に飢えてるみたいだから
どこかに障害をもつ少女が主人公の物語はあったらアニメ化するかもしれんな
あえていうなら親ゆび姫か?
272名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:09:02.21 ID:tyCTKa3b0
>>267
どんな感情にせよ、別の作品がみたいくらいの感情でなければ負けでしょ。
これじゃ作品以前に、作者本人への嫌悪感くらいしか出てこないし、他の作品への興味なんて欠片も持てない。
273名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:23:03.81 ID:yJuXkFgC0
>>1
美女と野獣で
「人は見かけじゃない」「美しさは心」って言うんだけど、
それいう女性自身は美人じゃないと成り立たない設定なわけで
これは嘘だと子供の時に思いました
274名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:35:57.00 ID:R28dXppg0
>>267
それじゃ2ちゃんの粘着荒しと同じ。
相手の感情を動かしたんだから価値っていうキモイ理屈。
275名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:41:23.30 ID:YsJSxKvk0
ディズニーじゃないけど「ヒックとドラゴン」ってアニメで
主人公がラストで障害者(脚を欠損)になるんだが、
実写だとそうでもないのにアニメだと結構ショックを受けるよな。
子供向けという先入観があるからかな。
276名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:47:06.70 ID:nOEYq/T30
人魚姫は人間になったら話せなくなるんだから障害者じゃね
277名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:48:46.92 ID:BLcPZsFe0
むしろ、ディズニーのヒロインを漏れなく不細工に描き換えてみてくれ。
278名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:49:22.82 ID:R28dXppg0
人魚姫は声を奪われたんだから障碍なら聾唖が当てはまる?
知能3歳レベルのとても素直で人を疑わないほんわかタイプの白雪姫。
自閉傾向で義理母姉にいじめられ放題になるも訴え出られないシンデレラ。
人込み苦手+時計の大きな音にビビり何も説明できずパーティ会場から逃走。
同じく自閉傾向の王子様は靴を片手に全国民娘を調査。
顔全身が元の形が分からないほど変形してしまった美女と野獣。
野獣が美女を愛すれば美女は元の美しい姿に戻る、とか。
279名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 16:54:42.26 ID:hD5wzUUF0
コンセプトはいいから観てみたけど障碍者にした「だけ」って感じ
薄っぺらいことして悦にいってるだけにしかみえないな
280名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:18:09.79 ID:+YM3JOAfO
かたわ少女はもっと知られてもいいと思うの
281名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 21:23:32.29 ID:XlNwqdD00
焦点の定まらない、恍惚の表情であーうー言っているのが障害者だ
こんなのは障害者じゃない
282名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 23:47:24.24 ID:7WJ4ztbL0
>>24
うん、そう思う
283名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:06:26.19 ID:CL7quZc60
チャレンジするのもいいんだけどさ…芸術家っていうにしては…その…絵が下手なんじゃないかと
284名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:07:42.91 ID:/fI4nJ0z0
>>281
バーカ
285名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:19:35.90 ID:w3ZM/nwy0
>>271
ディズニー本体の作品ではないが、ディズニーから独立したアニメーターのドン・ブルースが作った
サンベリーナという作品が有る。
親指姫は最後に花の妖精の王子と結婚するが、王子と親指姫は同じ大きさ。
つまり花の国の普通サイズで結婚。
一寸法師は打ち出の小槌で日本の普通サイズになって姫と結婚。
異形の者も結婚する時は魔力で自分が相手と同じになるか、呪縛が解けて元の姿に戻るか、
同類の居る所に行くかして同じ身体条件に成るのが昔話の原則なんだろう。
286名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:24:48.37 ID:vKFeChV+O
>>45
まだこの都市伝説を信じてるやついたのか
287名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:26:55.32 ID:ySnSwRO60
>>286 いや伝説じゃないぞw リアルタイムでその報道目にしたからよく覚えてるわ。
288名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:30:50.51 ID:1ocbeImmO
馬鹿らし
こんなことしなくても白雪姫は寝たきりだぜ
289名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:36:58.38 ID:YKB+TmWFO
>>286
え?消させたのは事実だよ?
290名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:42:39.07 ID:TQJ9m9Jq0
あうあうあーに書き換えろよ
291名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:49:09.92 ID:wusyoHTT0
この手の改変絵ってTumblrではよく見かけるネタだけどなぁ
ディズニープリンセス男変換とか、シンプソンズ風とか
292名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:52:24.26 ID:UL40eimC0
ミッキーマウスが指が欠落しているとか、
顔が全部真っ黒とか、
そんな作品を作れよ。
こんなんじゃインパクト無し。
293名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:53:00.32 ID:dhRG6kBBP
まずは全員をクロンボにしてみろよ
294名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:54:22.51 ID:Wjhqpzd20
顔とスタイルは変えないんだな
295名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:57:17.28 ID:yEJuYCxpO
>>286
都市伝説?
ディズニーからのクレームで消すことなったって当時新聞やメディアで報道されてた記憶があるが…
296名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:57:46.22 ID:UL40eimC0
>>288
白雪姫が目覚めたのは、
本当は寝ている白雪姫の膣に王子が無理やり男根をぶち込んだから。
その破瓜の痛みに堪えかねて、白雪姫は目覚めて、
自分が王子にレイプされていた事に気付く。
297名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 01:59:35.67 ID:PcEnRjFr0
なんでわざわざ四肢欠損患者にするんだ?

あるべきとことにあるべき物が無いなら異形に見えるのは当たり前だろう

こんなミスリードして何がしたいんだコイツは
298名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:00:45.44 ID:yEJuYCxpO
>>292
そもそもミッキーは最初から指の本数が…
299名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:04:15.09 ID:WtYH29b30
300名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:19:28.09 ID:w3ZM/nwy0
>>293
Coal black and de sebben dwarfs (黒炭姫とひちにんのコベト)
youtubeで見られる。
黒炭姫はもちろん、ひちにんのコベトまで全員黒人。
1943年の作品だが本家?白雪姫よりノリが良くて面白い。
301名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:24:59.46 ID:b7RirBHQ0
いい趣味してんじゃん。絵は微妙だけど。
是非死体も描いてネクロフィリアも仲間に入れてやってくれや。
302名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:25:44.97 ID:o750izx20
>>1
そういう障害者じゃなくて、顔面が不自由なヤツを救済しろよ
303名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:28:55.74 ID:/8UlefYz0
で、障害者にしたら美しいのか?
それこそ偏見じゃね?
304名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 02:54:12.79 ID:6UJ6NC9N0
障害者もコスプレ大会参加って事でいいんじゃね?
305名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:39:53.83 ID:dZREXnai0
>>1
車椅子に乗ってりゃ障害者なのか?
片足無けりゃ障害者か?
見た目に不自由そうなら障害者なのか?

あほか! 死ね!
306名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:41:32.62 ID:lL+qHB/M0
地底人があらわれたのか・・・
307名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:42:54.39 ID:yTjPPzo80
ただの悪趣味
308名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:44:01.77 ID:5CTusr9TO
親の因果か 生まれ落ちた身の定め
足が魚だよ 人魚姫
309名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:49:10.69 ID:Hd17eAwR0
単純に下手すぎるな
あとこの人の中では障害者イコール手足欠損なのか?
310名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:50:48.01 ID:V1Ho3V0C0
>>1
キレイごとほざいてるけど絵を見たらただの変態性欲者にしか思えないわ。死んどけよカス。
311名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 03:59:53.86 ID:iql/y+6W0
どうせなら作品と関連付ければいいのに。シンデレラならガラスの義足で南瓜の車椅子とか。

だいたいアリエルは聾唖だし、オーロラと白雪姫は昏睡状態。
それでも愛してくれる王子がいたわけで。
312名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 05:41:13.16 ID:Q6oQ/BojP
絵のレベルひくっ
翻訳のほうもstillを訳せてねーじゃんwww
313名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:10:41.35 ID:/5LMZaAX0
>だいたいアリエルは聾唖だし、オーロラと白雪姫は昏睡状態。

かわいいは正義だなww
ブスがヒロインでこそ固定観念への挑戦てことだ。
314名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:13:35.96 ID:UQCs9+gm0
日本のアニメヒロインなんざ、頭包帯に眼帯がデフォのパターンもあるぞ。
あとヤンデレ系みたいな精神系障害者も描いている。
日本が一番進んでいる分野だ。
315名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:19:35.85 ID:/5LMZaAX0
だな。
車いすのってるからって固定観念への挑戦とか?
失笑するわ。
だから何ってレベル。
316名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:22:03.97 ID:i6vq3rfwO
ディズニーに怒られないのかこれ
317名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:49:05.20 ID:MkOiqiXu0
義手、義足くらい付けるだろっていう
318名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 17:57:00.47 ID:WrMoVXD40
ポンコツ芸術家が障害者をネタに売名してるだけ
319名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:08:43.13 ID:xMUk3oGM0
とりあえず自分勝手な美意識は、オリジナルキャラでやれよ。
320名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 18:29:04.91 ID:TQHIQ6X80
なんでこう身障者をもてはやそうと無理強いするかね。
高度福祉先進国日本にはとても良い格言があるぞ

ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン
321名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 20:21:25.71 ID:Ys2NTT7gO
>>1
絵のレベルが…酷い
322名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 21:01:40.08 ID:FevGHf7S0
>>314
ヤンデレは古今東西の神話や古い小説に出てこないか?
源氏物語の六条御息所とか、ギリシャ神話のメーデイアとか
323名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:03:04.70 ID:ukIJQisC0
漫☆画太郎が描けばなんでもいい
324名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 22:39:23.58 ID:r8oDa4TY0
ことさらにいじくる必要も無いのに
芸術とか障害とかをダシに潜在的リョナ嗜好を発露させてるように見える
325名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:07:50.42 ID:Puz0y6JT0
>>1
バルセロナパラリンピックのペトラを見習うべき
326名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:40:36.49 ID:vpX3xkoq0
イタリアの星島かもしれないから、
生暖かく見守るしかない。
327名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:38:10.18 ID:I+gplJfz0
あ?お顔が綺麗なままじゃねぇかぶっ殺すぞ
328名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:40:49.26 ID:8LhWfq8m0
ディズニーに著作権で訴えられて糸冬なだけじゃない?
ディズニーキャラが完璧な女性なんて初めて聞いたし思ってもなかったし
正直、やりたい事が意味わからん
329名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 02:43:57.34 ID:0flFkXpz0
>>1
これのどこがニュースですか?>キャプテンシステムρφ ★
330名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 04:18:23.11 ID:0tCREA790
4ちゃんねるで放送しる!
331名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 07:32:47.66 ID:oNKpwJy+0
やる気なくしたのか車いすに乗っけただけ奴が多いじゃねーか
かたわ少女を生み出したRAITAを見習え
332名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:01:31.09 ID:qPV/i2Aq0
>彼は作品の中で、ディズニーのフォントでこう刻んでいます。
「あなたは私たちのことは好きですか?」

stillが抜けてるじゃないか
333名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:03:48.20 ID:p5q9VtJb0
固定概念に挑戦というほど挑戦していない
三周遅れが自分がトップ走者だと勘違いしている作風。
334名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:04:14.77 ID:g5XzRnoZ0
???「ハハッ!命知らずのイタ公だ!(甲高い声で)」
335名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:07:40.77 ID:452iPlot0
アートと言うには理屈っぽいというか政治臭いというか…
いわゆるポリティカリーコレクトやらディズニーキャラクターの魅力やらに乗っかっただけで
アートとして面白いとは思わなかったな
336名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 09:26:44.58 ID:i2KkfEpf0
全然、固定観念を打ち破れていない件。
三流アーティストの勘違い芸術かw
才能のないバカほど、恥を知らずに声を大きくする
世界に蔓延する自称アーティスト…
337名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 12:55:43.49 ID:NNl+RLHxP
>>1
突然踊り出したり歌い出したりするんだ
最初から障害持ってるとは思ってた
338名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 13:05:25.06 ID:Qhty33gd0
ホーキング博士みたいなヒロインがハイテク車いすの音声でPart of your worldのような感動的ミュージックを歌うとかにすべき
339 【中部電 82.2 %】 :2014/02/05(水) 13:22:08.91 ID:dehJbatU0
とりあえずSTAP細胞かなんかでもって、
欠損部分を再生するシナリオを二次創作したい気持ちが湧き上がる。
340名無しさん@13周年
>>157
違うなそれ
中学で既に化粧したり勉学や部活より大人の女になろうと背伸びしてる半端なアバズレが同類に狙われる
優等生の美人とケバい美人風の女の子とは別物
そんな話する嫁はおそらくろくな交遊関係無かったんだろうな