【政治】秘密文書、手続き抜きで廃棄も 緊急時と首相、秘密保護法で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【政治】秘密文書、手続き抜きで廃棄も 緊急時と首相、秘密保護法で
2014年1月31日 19時35分

安倍晋三首相は31日の衆院予算委員会で、特定秘密保護法によって秘密指定した文書を、
緊急時には指定解除の手続きを取らずに廃棄する可能性があるとの認識を示した。
過去の日米密約を歴代の自民党政権が隠し続けたのは誤りだったと認めた。

秘密指定された文書は秘密保護法などで、指定を解除した上で首相の同意を得ないと廃棄
できないとされている。安倍首相は「極めて限定的な状況」に限ると説明したものの、
政府の恣意的な判断で公文書が記録から失われるとの懸念がさらに強まりそうだ。

首相は「例えば有事の際に航空機が不時着し、運搬中の文書が奪取される恐れがある場合」
と例示した。(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014013101002068.html?ref=rank
2名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:13:06.94 ID:59+vTlqq0
やりたい放題じゃないのか
3名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:13:21.67 ID:/qLGTmNy0
特定秘密保護法なのに、なんで、

『特定』を消すんですか?
特定アジアを想起させるからですか?
4名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:13:39.42 ID:kGEoNT4j0
そりゃ、議事録とらなきゃ廃棄する必要ないですもんね。
5名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:13:41.47 ID:An7DlHFN0
民主が政権とったとたん廃棄されまくってたな
6名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:14:55.45 ID:EpbBBO8n0
>>5
外務省なら自民党時代から勝手に破棄してる
7名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:15:25.97 ID:sq4oy29h0
>>1
まぁ故意に議事録取ってなかった連中もいた事だし。

本当の意味で緊急時には仕方あるまいね。
8名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:15:48.41 ID:a4y1eVrWP
緊急時が日常です
9名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:16:18.07 ID:VNbcc8cG0
>>例えば有事の際に航空機が不時着し、運搬中の文書が奪取される恐れがある場合

そりゃそうですわな
10名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:16:59.70 ID:4r01DEbf0
>>1
>首相は「例えば有事の際に航空機が不時着し、運搬中の文書が奪取される恐れがある場合」
>と例示した。



で、何をもって有事とするかはご都合で勝手解釈ってことですね
11名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:17:39.83 ID:unEqLVe30
まぁ一般市民はあまり困らないからな
困るのはマスコミだけだろ?
12名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:18:26.50 ID:mv5UvTD90
アホな議論しとるなぁ。

ものすごい時間の無駄な気がする。
13名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:19:00.10 ID:TFyxVI4A0
>>6
破棄した件数は段違いで民主党が多かったってオチだっけ
14名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:19:16.98 ID:/qLGTmNy0
>>10
ご都合の勝手解釈で国会での議事録をとらなかったバカどもの悪口なら、
言うのが2年ほど遅い。
15名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:19:33.67 ID:36nlHsFL0
有事の際に、機密文書を運搬中って、どこかに隠そうとする作業中かな?
一体、現実的にどういうときにこうなるんだろう?
16名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:22:20.77 ID:ob5TuXNm0
トイレットペーパーみたいだなwww
17名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:23:18.19 ID:+aGsyLrI0
 
特定秘密保護法のお祭り騒ぎデモ
http://pbs.twimg.com/media/BanJC2hCUAAzpRu.jpg

↑右に写っているおじさんが持っているボードがこれ↓

http://pbs.twimg.com/media/BanKH5WCUAA06Yl.jpg

森雅子を恫喝する野党議員(左から民主・福山哲郎、民主・芝博一、共産・仁比聡平)
http://kzho.dip.jp/jlab-giga/s/1386230309022.jpg
http://kzho.dip.jp/jlab-giga/s/1386231068037.gif

 
18名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:23:57.02 ID:fJeiWotXP
昔「B29操縦マニュアル」とかいう本を読んだ時、被弾などで飛行中のB29から脱出する際は、機長は指令書を、
航法士は地図や飛行記録を、通信士は暗号表や通信記録などの機密書類を燃やしてから爆弾倉からパラシュートで
脱出せよ、とか書いてあったが、似たようなもんか?
19名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:24:22.11 ID:alPBuMAc0
こういうのはギッチギチに定義して穴を塞いでおかないと役人や政治家に拡大解釈されて、
復興予算みたく当初の理念が単なる名目にされる
20名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:29:36.69 ID:LOlcSWx50
>>15
前線への命令書や暗号解読文書とかなのでは?
相手に渡る前に処分する機密文書って現代戦でもあると思うけど
どうなんかねー
21名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:30:14.35 ID:unEqLVe30
これって他国に情報盗まれないようにするためのものだよね?
マスコミは何か勘違いしてないか?
22名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:32:20.07 ID:36nlHsFL0
>>20
今時そういうものを紙ベースでやりとりしてるとしたら、その前に戦争が終わってしまう
23名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:32:50.62 ID:urs8zkRh0
>>15
ちゃんと文章読める人が少なくなってきたな
何かしらの有事が起きて航空機が国外等に不時着した場合ってことだよ

具体例で言うと
ドバイに向かう航空機で問題があってイラクに不時着せざるを得なかった場合
手続き抜きで緊急に廃棄し、テロ組織やゲリラに奪われるのを防いでも
それは罪にはならんということ

法律ってのは状況によって適宜判断とか無いからね
具体例のような状況で国益の為に廃棄しても罪人として処罰するようになってる
24名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:34:16.77 ID:ejB3HiRd0
>>2
緊急時には、秘密文書を破棄するのは、世界の常識。

そんなことも知らんのか?

それとも、特亜三国やロシアの大使館が、襲撃された時でも、

機密文書を破棄せず、審議会で後日検討して、その結果を受けて、

首相が決定するまで、1週間でも1カ月でも1年でも待てというのか?

2・3時間で機密文書ごと、敵国に強奪されるわ!

死ねよ。反日基地外!
25名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:35:12.66 ID:36nlHsFL0
>>23
具体例で言うと、どういう文書なの?
26名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:37:14.89 ID:mbXwB3c50
イージスのPCがハックされたらイージスを自沈して情報を守る。無線LANは海中では
飛ばない。
Fー35のPCがハックされたら自爆して防衛機密を守る。
オスプレイのPCもおなじ。
防衛省のPCがハックされたらおなじ。
27名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:37:53.46 ID:D3ryEMLY0
>>21
勘違いなんかしてない
支那チョンにデータ渡せなくなるからミスリードして阻止しようと
嘘を書きまくってるだけ
つまりいつもの売国マスゴミ
28名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:39:30.92 ID:jqJC1ssg0
これは酷い
ネトウヨの頭の悪さと同じレベル
29名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:40:20.05 ID:ejB3HiRd0
>>28
アンタの頭は、キムチ発酵で腐りまくりだけどな。
30名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:40:41.35 ID:i/HErn2n0
「なお このテープは自動的に消滅する」
31名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:41:56.67 ID:jqJC1ssg0
安倍が好きなのがキムチだろ
お前もキムチが好きなのか?

ネトウヨはチョンだろw
32名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:43:14.76 ID:ejB3HiRd0
>>25
もしかして「文章」って、紙ベースの書類のことと思ってる?

コードも入るよ。当然ながら。
33名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:43:51.82 ID:mbXwB3c50
防衛省はウイルス仕込んでおけよ。ハックしたIPとハックされたIPを記録して。
抗生物質を正規利用者に配布しておく。しかも識別コードつきで。
そうすれば不正利用はイチコロ、正規のPCと正規の抗生物質を手に入れない限り、
しかも網膜認証で。
34名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:44:58.92 ID:mV//h47N0
>>21
そのマスゴミが外国のスパイだから
35名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:47:00.30 ID:36nlHsFL0
緊急時に手続き抜きで破棄するようなものを、
航空機で運ぶってことが想定しづらいけど
具体的にはどういう内容の文書なんだろう。
誰もわからないのかな?
36名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:48:16.13 ID:wHHAyrWt0
ネトウヨの中に異常にトンスルに拘る人がいるな
ああいうのをみてると朝鮮人説は当たってそう
37名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:49:49.44 ID:ejB3HiRd0
>>33
もしかしたらさ。

割れOSで開くと、PC発火するようにしとくだけで、特亜にはかなりの効果があったりしてw


>>35
ちゃんと>>32を読んでみ。
38名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:50:03.64 ID:urs8zkRh0
>>35
お前さんはロシアでプーチンに会いに行くのに
何も持たずに出てって、何も持たずに帰ってくるとでもお思いか
39名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:50:52.21 ID:RWh8I+Y10
秘密保護法なくても、民主党が防衛省の秘密文書をこっそり
破棄しまくってたじゃんかww いまさら何が問題かとww
つーか、まさか民主党がいちゃもんを
つけてるわけじゃないだろうなww
40名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:50:58.08 ID:36nlHsFL0
>>37
コードといわれても、具体性に欠けるので、
手続きなしで破棄していいかどうか分からないでしょ?
41名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:52:44.48 ID:ejB3HiRd0
>>40
アホやね。
42名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:53:22.76 ID:fdZ8YxGl0
だからー 抜け道作るとやり放題だって言ってんのに安倍はやる気あんのか?
43名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:54:37.38 ID:Bm0EvPMx0
>>1

米国の核戦略の専門家で国防総省や国家安全保障会議(NSC)の高官を務めたモートン・ハルペリン氏(75)は
日本の特定秘密保護法案について、政府の裁量が広すぎ、知る権利と秘密保護のバランスを定めた国際基準を逸脱していると批判した。

 「世界の基本原則では、政府が持つ情報はその国の市民のものだ。安全保障など特別な目的で情報の秘匿は可能だが、
非常に狭く精密な限定をかけねばならない」
 「運用には司法の監視が必要で、開示による公益が勝る場合は秘密にできないという決まりも要る。法案にそれらの規定が全くない。
秘密指定が解けた後に廃棄されれば『情報の所有者は国民』の原則に反する」

 ―これらの考えは今年6月公表の「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則(ツワネ原則)」でも規定された。

 「日本はなぜ国際基準から逸脱するのか、政府は国会採決の前に説明しなければならない。民主主義社会の義務だ」

 ―秘密を漏らしても公益になる場合とは。

 「好例がペンタゴン・ペーパーズ事件だ。(国防総省の機密書類が漏えい、報道され)米国がどうやってベトナム戦争に入ったか米国民に知らせた」
 「(自らが担当した沖縄返還交渉の)日米核密約も日本国民には知る権利がある。開示に不都合があるとすれば、
日本国民が政府に政策を変えろと言い出すことかもしれないが、民主主義なのだからそれは物事を隠す理由にならない」

http://www.47news.jp/47topics/e/247843.php
44名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:56:33.27 ID:fdZ8YxGl0
「極めて限定的な状況」というのは当然に厳密かつ詳細に規定されて、万が一廃棄された場合は
廃棄された事実が公開されて、その内容は第三者機関が妥当かどうか判断できるようになるんでしょうな?
45名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:59:48.61 ID:36nlHsFL0
>>41
手続きなしに破棄する必要がある機密文書ってどういうものがあるのか、
具体的に例示できないなら、そのような必要性について誰も納得しないでしょ?
46名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:04:10.56 ID:ejB3HiRd0
>>43
で、ートン・ハルペリン氏(75)っていう老害は、

老後の生活資金として、特亜からいくらのお金を貰ったの?
47名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:09:27.47 ID:2cZ5JVzy0
>>45
もう一回、スレ読みなおせ。

それでも分からなかったら、日本語が不自由なのか、それとも池沼か、

どっちかだわ。
48名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:10:09.85 ID:oY5tNj8x0
アメリカみたいに会議も全部録画録音しないとダメだねー。

そういうところは全部すっとぱして、中国や北朝鮮みたいな国を
どうして作りたがるのかねー?
49名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:10:46.50 ID:leHOwcR8O
但し書きだけで本文の三倍くらいありそうな日本の法律
50名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:15:44.25 ID:4u8aMCwO0
>>47
>政府の恣意的な判断で公文書が記録から失われるとの懸念がさらに強まりそうだ。

誰もがこう思う。違うか?
51名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:22:13.30 ID:ex35lTPL0
>>50
「政府の恣意的な判断で公文書が記録から失われるとの懸念」と批判するマスゴミの声がさらに強まりそうだ

普通はこう思うな
52名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:27:05.08 ID:4u8aMCwO0
53名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:27:15.47 ID:eHDAeyiV0
>>50
お前さん、>>23>>24あたりでわざわざ親切に教えてる人のレス読んでる?
それを読んだうえでそのレス?
お前さん日本語を理解できないの?
54名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:31:30.23 ID:4u8aMCwO0
>>53
だから、どういう内容の文書がそういう事例になるのかって聞いているんですけど。
55名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:36:45.37 ID:0pDWIalQ0
緊急避難的に秘密を破棄するのは別にいいけど、乱用・悪用を防止するためにどういう場合に
それが可能なのかを極めて狭い範囲でしておく必要があるし、その判断が妥当であったのかを
後に検証できる仕組みを作っておく必要がある。
5655:2014/02/01(土) 00:39:39.45 ID:0pDWIalQ0
狭い範囲でしておく必要があるし→狭い範囲で規定しておく必要があるし
57名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:41:33.49 ID:eHDAeyiV0
>>54
どういう内容の文書か、だと?
まず特定秘密保護法で指定されている文書、これを読んでからにしろ。
それと事例なら既に>>52でまとめて提示しただろ。
それでも理解できないなら、お前にレスするだけ無駄だ。
58名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:45:07.97 ID:4u8aMCwO0
>>57
特定秘密保護法で指定されている文書なら、
法律上手続きなしで破棄は出来ませんね?
この例外規定を作ろうというんだから、
具体的にどういう文書なのかを聞いているんですが。
この可能性がないなら、そもそも例外規定を設ける必要が無いのでは?
59名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:48:46.56 ID:/fu0Wm+40
これは大変だ
明日はまたデモかな?
6055:2014/02/01(土) 00:49:58.65 ID:0pDWIalQ0
今回の場合、秘密の内容そのものより、どういった場合に秘密が破棄されるのかが問題になると思う。
61名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:53:45.12 ID:4u8aMCwO0
例えば緊急事態があり、機密文書を手続きなしに破棄したとしましょう。
その機密文書について、同一内容の控えを用意し、
別の場所に安全に保管して置いたとしても問題はないはずですね。
緊急に破棄したものが何であったのかはそれで分かります。
それを使って、事後でも手続きをとることが可能です。
62名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:01:45.95 ID:eHDAeyiV0
>>58
お前が条文を読んでないことは理解したわ。
いいか、在外公館が収集した現地情報や現地部隊の行動計画とか、
そういう文書が>>52でまとめた緊急事態になった時に、
政府にいちいちお伺いを立てて処分の可否検討をする暇があるとでも思っているのか?
脳内お花畑なのもたいがいにしろ。
緊急事態とはどういう状況を指すのか、周りに敵がいる状況で味方の情報を破棄せずに放置して、
味方に被害が出たら法のせいにでもするつもりか?
63名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:05:15.91 ID:4u8aMCwO0
>>62
>首相は「例えば有事の際に航空機が不時着し、運搬中の文書が奪取される恐れがある場合」
>と例示した。(共同)
64名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:06:39.36 ID:Effys+Xs0
>>46
お前はどのスパイの子孫?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 02:22:33.29 ID:ZximQ7N30
米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
http://www.archives.gov/iwg/declassified-records/rg-263-cia-records/second-release/name-files.html
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと多くの日本人が含まれているのがわかります。日本人らしい名前は、
秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、
児玉誉士夫,小宮義孝、久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵 の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが詳細に記録されています。
 例えば正力松太郎はPODAM(ポダム)というコードネームで、戦後の親アメリカ的な世論形成、原子力発電所の日本への導入に深く関わり、米国に大きく貢献しました。
コードネーム一覧表 ※45ページにPODAM matsutaro syoriki, POBLK yomiuri news paper japan 等の記載がある
http://www.archives.gov/iwg/declassified-records/rg-263-cia-records/second-release-lexicon.pdf
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎はこれらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
65名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:08:37.85 ID:4u8aMCwO0
>>62
運搬中という事は、少なくともその時点では緊急に破棄が必要だとは思えません。
運搬前に控えを用意することも出来るでしょ?
首相の例示した条件では、事後に手続きできますね。
66名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:09:55.98 ID:Nop8mrpd0
破棄したことにイチャモンつけたのが与党支持者だろ
自民ならいいんですか?
67名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:13:08.03 ID:R0nc6FIcI
>>1の過去の日米密約をって部分、
秘密文書を破棄する場合のニュースだから、関係ないと思う。
68名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:14:12.32 ID:tugCnaVIO
>>42
むしろありまくりなんだろ
そもそもこの法律作った奴からして、
国防を主目的としてたんか?
69名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:17:09.55 ID:Effys+Xs0
★暴走政権の戦犯・特高人脈
秘密保護法案推進派

安倍政権、自民党が強行へ暴走している「秘密保護法案」。その推進の陣容を見てみると、
日本の侵略戦争で戦犯容疑者となった政治家や特高(特別高等警察)官僚の息子や孫、娘婿が目立ちます。

 安倍晋三首相の祖父は、太平洋戦争開戦時の東条英機内閣で商工大臣を務め、東京裁判でA級戦犯容疑者とされた岸信介氏。
岸氏は戦後、首相として治安維持法の「予防拘禁」制度の復活(警察官職務執行法改悪)をくわだて、
国民の批判を浴びて撤回に追い込まれた人物です。
日本への核兵器持ち込みを認めた日米核密約の当事者である祖父を安倍首相は、秘密保護法の闇に隠そうとしています。

 自民党インテリジェンス・秘密保全等検討プロジェクトチーム座長の町村信孝元官房長官の父親は、
特高警察を指揮した内務省警保局長を務めた町村金五氏。
特高警察は、治安維持法のもとで作家の小林多喜二を拷問の末に虐殺した弾圧機関です。

 さらに、参院国家安全保障特別委員会委員長の中川雅治氏(自民)の義父は、鹿児島県特高課長を経て戦後、
警視総監、参院議長となった原文兵衛氏。町村氏とも親戚関係にあります。
中川氏は国会のルールを無視して理事会開会中に委員会の開会を強行するなど、強引な議事運営でひんしゅくを買っています。

 こうした戦犯・特高人脈は、「秘密保護法案」の源流を象徴しています。 (繁)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-02/2013120202_02_1.html
70名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:19:27.87 ID:eHDAeyiV0
>>65
運搬中に不時着した航空機とわざわざ>>63で自分で明示しておきながら、
運搬中ならその時点で緊急性はないというのはおかしいだろうが。
だいたい運搬前に控えをって、いつ誰がどこで作って特定秘密保護法指定するんだ?
もう少し現実を考えてレスしろよ、反対するにしても不勉強すぎてレベルが低すぎる。
71名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:19:32.96 ID:MPXczdT20
>>65
「例えば有事の際に航空機が不時着し、運搬中の文書が奪取される恐れがある場合」

”運搬中”は航空機にかかっていると思いますよ。

不時着して、その現場から運搬中である。と、この文章を理解しているのでは?
72名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:22:20.64 ID:oY2FRbV/0
>>62
特定秘密保護法のどの条文にそれが該当するの?
73名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:22:25.06 ID:4u8aMCwO0
>>71
緊急事態って、有事に掛かっているのではなく、不時着の方でしょ
74名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:22:43.99 ID:b1asrdfA0
【社会】アルツハイマー研究で厚労相がもみ消し? 内部告発として扱わず 臨床改ざん調査消極的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390981911/

秘密保護法で公益通報者保護とかいってたやつは反省してね
7555:2014/02/01(土) 01:26:41.71 ID:0pDWIalQ0
>>74
安倍内閣自体が全く信用出来ない以上、廃案にするしかないようだな。
76名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:28:47.81 ID:b1asrdfA0
>>62
それをしっかり定義しましょうってことでしょ
77名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:31:59.30 ID:eHDAeyiV0
>>72
この法は本文、附則、別表とあるけど、別表にちゃんと記載されてますよ。
78名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:33:52.59 ID:MPXczdT20
>>73
なるほど。
つまり、「有事の際」というのを外してただの不時着としてみているわけですね。
それだと話がおかしくなりますよ。
79名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:36:43.74 ID:b1asrdfA0
というかそんなもん先に詰めとけよな
ずさんな国会運営しかしてないからこんなことになる
内部不正の報告ももみ消すような行政なのに
こんな便利な道具を与えてどうするんだか
80名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:37:02.54 ID:DKVBMOjy0
血オタ\(^o^)/オワタ
A型とB型の差は、田舎者と都会人の差ですたwww

・A:O:B:ABの比率が4:3:2:1なのは日本全国の平均値に過ぎない
・東京都周辺では2:3:3:2の割合、一方東北では5:3.5:1:0.5の割合
・著名人にB型やAB型が多いのは、著名人に大都市出身者が多いから
・A型の血が足りなくなるのは都会にA型が少ないのにA型4割で換算しているから

【血液】B型は都市集中型、A型の多くが田舎者であることが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1316751916/
81名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:39:11.16 ID:2GvJSmEg0
そういうのを具体的に法律に盛り込んでないから、
好き放題できる法律にしたかったんだなあ、としか思えない。
82名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:39:57.15 ID:4u8aMCwO0
>>78
それは、単なる不時着では手続きなしとは出来ないからでしょうね。

でも、有事だからと言って、法律の想定できない事態が起こるわけではないでしょ?
何の安全措置もとれずにいきなり手遅れ状態になるとは思えないし、
そういう情報収集をしてるんじゃないのですか?
大使館員の安全については何の配慮もされてないんでしょうかね。
83名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:43:34.52 ID:cagrholeP
>>13
公文書破棄を禁止する法律が
民主政権の2011年に施行されたから
直前の駆け込み廃棄が多かっただけだろ
破棄してたのは自民当時からだ。
84名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:45:51.90 ID:2cZ5JVzy0
ID:4u8aMCwO0は、だらだら反論以前に、人の話聞かない状態で、相手がスレ返さなくなるのを、

待ってるだけの確信犯。

ID:4u8aMCwO0に、何を言ってもロバの耳に念仏どころか、ヒトモドキに日本語だなw
85名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:47:16.47 ID:tugCnaVIO
今までこんな法律で国民を弾圧してきた例がゴマンとあって(戦前の日本も)、
現在でも近所の中朝ら多数の国が同じことをやってるのに、
本気でコレを支持してる人はマジで脳波測るべき。
しかも、真摯に国防のみを考えて考えられた法律でさえ、
簡単に濫用されるものなのに
増してやワタミや多数の右派議員を抱える自民党の提出したもんなんだから
意図はミエミエじゃないか。
86名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:49:22.99 ID:2cZ5JVzy0
>>85
へー、それなら今の米・英・独・仏でも、国民を弾圧してるのか?

事例を出してくれ。
87名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:51:38.10 ID:f0E9ZSuJ0
証拠隠滅、これは公務員としてやってはいけないこと
88名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:52:05.03 ID:b1asrdfA0
>>85
官僚に立法がなめられてるからなw
自民は下野しない前提でこれを許しちゃうと言う
89名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:55:23.56 ID:SAvjrKGV0
これはひどいな。
破棄は出来ないだろ。
90名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:10:53.34 ID:MPXczdT20
>>82
あなたの言う安全装置は
>運搬前に控えを用意
等の機密文章の内容が分からなくなることへの備えって事ですよね。
そうでなく、ここで恐れているのは漏洩ではないでしょうか。
ですから後半で「文書が奪取される恐れがある場合」と言われているのだと思います。

> 大使館員の安全については何の配慮もされてないんでしょうかね。
安全への配慮がないとは思いたくありませんが、その配慮の及ばない事態が緊急事態なのではないでしょうか。
91名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:15:02.45 ID:etRyljfAP
ただし、廃棄した事実と概要は首相へ報告する事
30年経過したら、その時の状況と廃棄した情報の概要を
国立国会図書館で閲覧可能にしなければならない
とかってした方が良いよ
92名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:15:22.07 ID:TaSMGPWV0
お前らが選んだ与党なんだから民意だろ?
お前らには絶対知らせない密約とかも
お前ら的にはOKの筈だ!
投票してねえとか言い訳にもなんねえぞ!
93名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:23:16.04 ID:K39l6I0e0
これはよくわからんな
唯一のオリジナルを運ぶ状況が想定できない
コピーなんか破棄して当然だろ
意味不明だな
9475:2014/02/01(土) 02:23:47.94 ID:0pDWIalQ0
>>91
首相・内閣が勝手に破棄する場合があるかも知れないから、国会と第三者機関(ちゃんとしたチェック
機能があることが前提だが)への報告も義務付けたほうがいいね。
95名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:33:31.54 ID:etRyljfAP
>>94
衆参両院の特別委員会に
情報管理委員会 特定機密保護委員会作って
委員は国会議員歴20年以上のみ
人数は8名程度で
野党議員も最低2名は入れる事
そして基本的には秘密会だな
96名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:34:53.49 ID:4u8aMCwO0
>>90
遺漏のおそれがあると判断した場合は、その破棄は必要と思います。
ただし、機密指定されたものが何であったのかが検証できないのはまずいでしょうという事です。

>緊急時には指定解除の手続きを取らずに廃棄する可能性があるとの認識を示した。

事後報告でも良いと思うのですが、指定解除の手続きは可能ですし、記録も残せます。

>政府の恣意的な判断で公文書が記録から失われるとの懸念がさらに強まりそうだ。

この懸念に対して答えることが出来るわけですから、そうしてください。
もしも安全への配慮の及ばない事態があるとしたら、それは不時着以前の話ですよね。
運搬など出来るとは思いません。
97名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:35:57.87 ID:oXZz80d70
あくまで緊急時だし
施設に火災がおこっても「廃棄はできぬ」と
火の中につっこまないといけなくなるもんな
98名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:47:26.79 ID:f3RNOiS80
廃棄されるぐらいなら盗まれた方がましだと思うけどな。
99名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:49:35.63 ID:f3RNOiS80
この国は原発関連もそうだけど、国民に情報を開示する気が無いよね。
異常な国だよ。
民主主義じゃない。
おかしすぎる。
100名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:52:03.55 ID:b1asrdfA0
>>99
そもそもまともな情報開示の前に
秘密保護とかやること自体がおかしい
101名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:59:38.38 ID:Cm1z9gKa0
秘密保護法は民主主義反故法といえる性格のものかもしれない
せめて後世で検証できるようにしないと
102名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:15:56.88 ID:c9DVs4DxO
>>92
与党だったら何でも好き勝手にやっていいって訳じゃないだろうが
例えば民主党政権の時はどうだった?
自民党は諸手を挙げて賛成してたか?
何でも反対反対反対だったじゃないか

更に言えば、秘密保護法は公約に無かった
身内からも批判されてたじゃないか
ふざけた事言ってんじゃねえ
103名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:25:16.96 ID:c9DVs4DxO
自民・村上氏:秘密保護法案 「首相の趣味」身内も批判
http://mainichi.jp/select/news/20131024k0000e010196000c.html

 安全保障に関する国家機密の漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案について、
自民党衆院議員の村上誠一郎元行革担当相(61)が毎日新聞の取材に「財政、外交、エネルギー政策など先にやるべきことがあるのに、
なぜ安倍晋三首相の趣味をやるのか」と述べ、今国会での成立を目指す安倍内閣の姿勢を痛烈に批判した。
25日の閣議決定を前に、法案に身内から強い反発が出た形だ。

 村上氏は特定秘密保護法案と国家安全保障会議(日本版NSC)設置法案について
「戦争のために準備をするのか。もっと平和を考えなければいけない」と懸念を表明。
さらに「(特定秘密保護法案には)報道・取材の自由への配慮を明記したが、努力規定止まりだ。
本当に国民の知るべき情報が隠されないか、私も自信がない。報道は萎縮する。基本的人権の根幹に関わる問題だ」と、
国民の「知る権利」が侵害を受ける危険性に言及した。
104名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:37:00.14 ID:hMaGQr200
常識的な話にまでケチをつける反日勢力w
105名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:47:28.09 ID:c9DVs4DxO
>>104
反日勢力ってこれ?
>>64
>>69
>>74
106名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:54:54.81 ID:Mc3AyhXI0
軍国主義の復活にまっしぐら。
107名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:55:55.95 ID:HeI8wylY0
いかに今まで買収工作があったかってことだ(笑)あと政治家漏れな
108名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:56:37.08 ID:vDaUuchK0
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 目標まで残り1829人
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2

吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。
賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。
韓国人の犯罪を幇助する一方で日本人は守ろうとしない政府や官僚を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。


一方で日本のマスコミは今度は天皇陛下の暗殺まで「報道しない自由」によって韓国と共謀するようです。

韓国人活動家が日本にテロ予告「第2の安重根になることも辞さない」 天皇陛下や安倍首相がターゲット
http://www.j-cast.com/2014/01/31195692.html
109名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:59:05.25 ID:BG7/3CE10
>>99
主権者としての自覚のない国民に情報公開なんて恐ろしくてやれん
110名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:59:28.31 ID:lYrNEVLD0
緊急時かどうか決めるのは誰よ?
111名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:04:08.62 ID:Q/PjIwbY0
どの道、都合のいい解釈しかしないだろ
政府と官僚の都合の悪いものは秘密とかになるんだし
悪用される事は既に皆が予想できてた事
112名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:06:29.09 ID:BG7/3CE10
>>110
国民
113名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:14:16.00 ID:c9DVs4DxO
>>109
自覚があるとかないとか、あなたがどうやって透視してるのかは知らんけど
そして何の権限があってそんな偉そうな事言ってるのかも知らんけど
主権者は主権者だよ
日本は異常
>>43
114名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:23:43.15 ID:Sl1S30e50
暗部を暗部のまま葬り去るのが楽になるわけか
ほかの政党がトップになった時のことも考えておけよ…
115名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:46:51.06 ID:Cm1z9gKa0
感冒機密費とかいう接待遊行費も秘密にされて闇の中
議事録は祭壇され誰がどう決断したかわからない
政治家というより行政官がやることに思える
116名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:01:16.81 ID:tugCnaVIO
>>86
すまん、知らない。
けど、弾圧してる実例がゴマンとあるし特に必要なくね?
トルコのエルドアンなんか近いと思うわ。
117名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:31:57.98 ID:peewYbCA0
>>1
海軍乙事件の事例があるからな。

しかし、海軍乙事件の場合は責任者が処罰されないどころか、
奪取された機密文書で筒抜けになった内容を元に、
帝国海軍の作戦計画が立案実行され続けたと言う
とんでもない話があったりする。
118名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:40:37.18 ID:tugCnaVIO
まあ北朝鮮も、
「海外のスパイ」として、
気に入らない奴を弾圧してるだろうな
119名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:48:20.54 ID:tugCnaVIO
自民党は、
「コミンテルンがアジアを解放した」と主張する奴も推してるぞ。
120名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:51:54.16 ID:0BsGZ7hF0
まぁ秘密保護法で多少心配なのは、民主みたいなのがまた政権についたときだな
121名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:56:55.92 ID:dnj4P9mV0
機密文書が外国の手に渡りそうな場合、それを阻止するために現場で破棄するって事だろ
当たり前のことじゃないか。あぁ、それをやられて困るのはスパイの皆さんですよねw
122名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:15:02.55 ID:c9DVs4DxO
123名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:20:01.33 ID:wQvKnaXF0
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対。都営交通、水道料金の便乗値上げせず
・表現規制撤廃
・違法ダウンロード刑事罰導入反対
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減、監査機能強化
・新銀行東京清算
・豊洲移転凍結
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し、廃炉と脱原発都市への投資
・被災者支援
・いじめのない学校
・孤独死対策
・保育所増、子育支援
・特定秘密保護法反対と情報公開

togetter.com/li/617958

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
124名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 20:19:55.98 ID:tugCnaVIO
結局
125名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 20:46:11.87 ID:9nDjAI290 BE:2609789748-2BP(1013)
責任取らない日本では何でもありだよ
数十年後に関係無い総理が「あれは誤りだった」って言って終わり
今回みたいに
126名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 20:48:01.63 ID:P6rFRgXu0
安定の人治中世国家
127名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 21:10:12.42 ID:7+JpN7i20
>>1
また意味不明なことをwww
機密文書を飛行機で運搬するっていうのはどういう状況なんだwww
128名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 21:10:31.26 ID:tugCnaVIO
>>125
秘密保護の期間長いな
129名無しさん@13周年
>>10
台風が来たから有事とかありえるわ
今の自民見ていると