【社会】日テレ、ついに折れた…「明日ママ」の内容改善を約束★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
日本テレビが30日、連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・00)をめぐり、抗議書を送った全国児童養護施設協議会に対して、
番組内容の変更を約束した。同協議会が明らかにした。次回(第4話)放送前日の2月4日までに具体的な変更点を提示する。

 同局の佐野譲顕制作局長、福井雄太プロデューサーら3人がこの日、都内の同協議会を訪問。協議会の藤野興一会長、
武藤素明副会長と約1時間10分面会した。

 昨年12月にもドラマの内容を知った協議会側がプロデューサーらと面会したが、今月15日の第1話放送後に
双方が直接話し合ったのは初めて。日テレ側から前日29日に要請があったという。

 終了後に報道陣の取材に応じた藤野氏らによると、協議会側は(1)施設内での子供への暴力や暴言
(2)子供をペット扱いするような表現(3)子供に対する「ポスト」などのあだ名――の3点について改善を要請。
施設の児童らに実際に悪影響が出ていることから、傷ついた子供への謝罪も求めた。>>2へ続く

スポニチアネックス 1月31日(金)7時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000063-spnannex-ent
2014/01/30(木) 21:17:57.79
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391128729/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/31(金) 18:31:04.25 ID:???0
 これに対し、日テレ側は、内容について「改善する。具体的にどう改善するかは持ち帰り検討する」とし、
公式な謝罪についても「持ち帰り検討する」と応じたという。

 これまで同局は大久保好男社長が「最後まで見れば私たちの意図を理解していただける」などとし内容変更などは否定していた。
武藤氏によると、この日は「想定以上の反応があり、真摯(しんし)に受け止め改善していかなければならない」と話していたという。
番組のスポンサー全8社がCM放送を見合わせるなどの影響を考慮し、強気な姿勢を崩したとみられる。

 協議会は29日に抗議書を送付した。改善されなければ放送中止を求める意向だ。

 日テレ総合広報部は「先方からのご意見を重く受け止め、期限までに文書で回答する予定」としている。
同局は31日、内容改善を求めている「全国里親会」と面会する。

 ≪第3話は微増15%≫29日に放送された第3話の視聴率は15.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。
第2話から1.5ポイントの微増となった。(終)
3名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:32:47.47 ID:kUQjVSYE0
>>1-2
放送終了まで引っ張れるだけ引っ張って
放送中止要請出す頃には終わってました


になるんでそ?
4名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:34:44.72 ID:62mlcv9V0
5名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:35:25.32 ID:n/cS5sq50
前にドラマの撮影で道が通れなくなっていたんだが
あいつら「ラッキーですねー」って抜かしやがった

しね
6名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:36:57.04 ID:c0zhmLdA0
ドラマ見てないけど、見たらポポポポーン見れるん?
7名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:38:30.79 ID:iOuEvsIE0
「最後まで見て理解しろ」は何処に行ったんだ?
威勢の良かった日テレ社長は、自分の言葉に責任持てよ。
8名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:39:37.11 ID:W0ppvNtE0
> 番組のスポンサー全8社がCM放送を見合わせるなどの影響を考慮し

×全8社
○全9社(NTT東西もスポンサー)
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/29/0006671877.shtml

■第2話からCM自粛
キユーピー
JX日鉱日石エネルギー(ENEOS)
エバラ食品工業

■第3話からCM自粛(第2話から提供クレジット自粛)
花王 ※筆頭スポンサー(60秒)
日清食品
富士重工業(SUBARU)
小林製薬
三菱地所
NTT東日本・NTT西日本 ※諸事情により第1話も提クレ自粛

上記9社のスポンサー契約自体は継続(時間帯の年間契約)
9名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:40:01.45 ID:ypuUR80c0
>>1
2話でもダメって言う連中だしな。そして十年後、しか無いだろ。
10名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:40:21.13 ID:HQRFpag50
バラバラに撮るから、最終話まで部分的には収録済みだったりするだろうね。
放送をつづけながら不自然なく脚本をアレンジするとか、はじめから絶望的でしょ。
ごく問題視される箇所だけ削って、改善したって建前で完走するかと。
11名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:40:55.87 ID:9+uexZUO0
強気に最後まで見てからと言っていた社長さんはどうなるの?
12名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:41:27.62 ID:pJH9WI2b0
おまえらのクレーム態度
日本を攻撃する中国や韓国そのままじゃねえかw
13名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:42:09.80 ID:orkiHqrOP
泥でグーグルいじってたら3話が全部見れたけど、
けっこう笑いとかあって、子役は元気だし、ひどくは感じなかった。
14名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:42:48.71 ID:dmEZ0gep0
消費税増税で、金券ショップ全滅の可能性・・・
金券は、発行時は非課税だけど、売買には消費税がかかる

現在、転売で約10%の利益を得ているが3%増税すると
仕入れ3%と販売3%がかかる

切手やレターパックなど、郵便局では消費税はかからないので
レターパック500は500円のままだが

金券ショップは
420円→475円で、55円の利益だったのが
433円→475円(内税14円)で、28円しか利益にならない
15名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:43:21.05 ID:3C+ekDwf0
>子供に対する「ポスト」などのあだ名

明日、ポストが居ない
16名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:43:27.45 ID:IB5Q4qIi0
あれだろあれ、銭ゲバでやったやつ。
最終回は登場人物全員が幸せになる
夢オチだかなんだか分からないちゃぶ台返しw
17名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:44:20.15 ID:RYpqGHxt0
ああ…残念だ…子供を虐待する施設側の隠蔽が成功してしまった…
18名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:45:13.61 ID:ypuUR80c0
>>7
2話観ててリストカットした少女が出たって脅かされたらどうもならん。
改善をつっぱねたかに思われたら、それ以上になった場合の裁判で不利になるだろ。

リストカットの少女迄生贄にするような全養協は許せんわ。
子供を守る意識も配慮も無く、まるで犠牲者出すの待ってた感じするわ。

このテーマはテレビでは二度とフォーカスされないだろ。
ただでさえ施設の実態はネットでも掲載少ないのに。
19名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:45:16.57 ID:mBvsXOp20
折れて内容変えるくらいなら初めからやんなきゃいいのに
20名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:46:31.18 ID:41OMXlHO0
これまで通りに制作放映しつつ養護施設や里親制度の暗黒面を
ドキュメンタリー放送すればいいのに。
21名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:46:31.58 ID:U4SavWSq0
>>3
ぜひそうしてほしい
22名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:46:34.94 ID:ItvFCkEJ0
じゃあ設定通りもっと悲惨なDQNネームで呼んでやれよ
23名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:46:37.21 ID:3C+ekDwf0
>>18
取材や実態に基づいてるって言うならニュースでやれよw
24名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:47:46.44 ID:kzxa+mWE0
1970年代とか1980年代のドラマを今放送したら、
差別とか傷ついたとか言い出すのが出るんだろうかね?
25名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:48:05.34 ID:doKPsnIx0
>>13
ポストっていうあだ名さえ無ければ
普通のドラマ。
「聖者の行進」とか「マザー」
の方がよっぽど内容はお下品。
26名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:48:29.65 ID:Oj+/sWmb0
ドキュメンタリーじゃまともに作れるだけの能力がないんだろうな
だからドラマにしてフィクションという逃げを打つと
27名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:48:29.90 ID:AKeCrCJP0
中国韓国、在日からの抗議なら即刻中止なのだが、日本人相手だと強気だな反日テレビ
28名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:49:15.10 ID:p89wGjC/0
ポスト、本名になったらその名前の子がイジメられちゃうやん
29名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:49:19.35 ID:niH0Dh2i0
てか野島は現場を調べずに好き勝手に書くので有名だから取材なんかしてないぞ。
30名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:49:26.67 ID:HQQBhth20
日テレは学園モノのイジメや医療ミスの隠ぺいや政治家や警察の汚職みたいなドラマは絶対作るなよ
31名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:49:38.32 ID:j4tBABkL0
「最終回まで見たら我々が伝えたいことが判って頂ける」と豪語してたのにな
32名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:50:54.12 ID:nDfY9IXSP
もう二度とドラマで孤児が扱われることはないと思う
33名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:51:36.08 ID:2NbI2k8Q0
>>32
なんで?
34ひでよし ◆bmzFe7ein6 :2014/01/31(金) 18:54:28.69 ID:dwVUKqZM0
ポストちゃん。
35名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:54:53.76 ID:p89wGjC/0
孤児だからコージーコーナーにすればいいよ!
36名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:56:17.26 ID:GY83SZCl0
>>33
クレーマーの言い分だと
昨日の番組見た?とからかわれるから可哀想
37名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:56:54.01 ID:vYq4ZQAb0
>>33
いろいろ孤児れるから
38名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:57:14.08 ID:uvLNHPB20
>>12
韓国ドラマみたいな内容ですが
39名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:57:24.38 ID:o0gPFqCh0
>>18
なんの取材もしない、妄想ドラマじゃなくて
きちんと取材してドキュメントでやれよ

なんなの、このTV脳はw
40名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:57:25.21 ID:L6zG1HKd0
いろんな意味でもう見る価値の無いドラマだな
41名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:57:31.11 ID:B7CDqOo/P
折れるくらいなら最初からやんなよ
42名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:58:13.55 ID:TZaxlk+u0
見てないからよく分からんけど直球過ぎるあだ名をノムリッシュ化してたら大丈夫だったんじゃね
43名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:58:49.25 ID:2KvqE7Aq0
ピー(ポスト)、ピー(パチ)が大変!
ピー(ドンキ)はピー(お試し)に行った。

魔王『オマエ、いやキミ達、並びに全国の傷ついた子供達、
申し訳なかった。だから死ぬ。来世はみんな幸せになろう』

子供達と一緒に灯油撒いて施設に火を放ち
各子供達のもしも親に愛されてたらシーン挿入
三上は土下座のまま焼け死んで終了。

もうこれでいいよ。
44名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:58:57.52 ID:WhQ5rhl7O
あーあ けっこう面白かったのに......

もう医者と警察だけドラマにしとけ
45名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:00:12.87 ID:doxtws0ZI
>>24
あの頃の子供だけどダメだと思う
子供は真似るよ
やられる子は見なくてもやる奴が見たら避けられない
46名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:00:41.03 ID:rTOPaIYx0
あだ名さえ無ければ。
惜しいな。
残念。
47名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:01:00.06 ID:h3S4bZRb0
明日、日テレがない
48名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:01:37.90 ID:08u3wA9XO
悪しき前例となったな
49名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:02:28.68 ID:ep+PRJXA0
これ内容なんてはなから知らないんだから内容かえろってクレームじゃなかったんだろ??w
言葉遣い表現が醜かったから、やめて詫びろって騒いでたんじゃねえのw
50名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:02:36.70 ID:g8AFOlyH0
ここから伊達直人を出せよ
一気にプロレス路線へ変更だ
51名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:03:30.36 ID:ScY/yMZs0
これ脚本野島だっけ?ちがったっけ?
52名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:03:50.06 ID:MoSIcY7h0
>>33
どこが地雷になるか分からないしやらないだろw
これで孤児も施設も慈恵病院も触れてはいけないタブーな存在になった
53名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:05:01.31 ID:GY83SZCl0
>>46
もしあだ名がポットちゃんでも同じ事なんだよね
虐めたい奴は何を材料にしても虐める
54名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:05:07.85 ID:CmWPOUxwO
最終回につなげられる最低限とり直して打ちきりだろな。

同情の余地無し。
55名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:06:46.22 ID:ypuUR80c0
>>1
今回の件は根が深いよ。テレビ局もスポンサー、視聴者より団体の意見を最優先の前例つくるからな。
リストカットの少女がいてもマスコミも取材できないままで。

要するに都合の悪いことは取材させず、素晴らしい現実だけを伝えて欲しいんだろ。
施設職員がキムタクで優しい人物として描かれてればクレームが来なかっただろうが
「あなたは、ここに居たほうが幸せ」それを後押しする番組を作る結果になるだけ。

なんせバカな大人が過半数だって時代。規制強化はしゃあない。今回の騒動でよくわかった。

基準を満たさない家庭の子供は全員施設に収容して専門家が育てた方が良い。
この主張を少し後押しする結果にも繋がるだろ。
56名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:06:54.84 ID:uvLNHPB20
>>51
監修
57名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:06:57.62 ID:XCNpFarf0
>>51
脚本監修なんだが、問題が大きくなった頃から俺の名前は出すな!と
言い始まったらしいw
58名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:07:40.01 ID:GY83SZCl0
これを機にぜひ里親の制度について詳しくドキュメンタリーをやってほしいね
日テレもこれだけ振り回されたんだから反撃すればいい
奴らが真摯に隠さず取材に協力するとは思えないけど
59名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:08:29.15 ID:tly0xLz/0
フィクションならフィクションで超能力とか使える設定にすればいい
過酷な環境でも超能力が使えるという事でバランスが取れる。
中途半端にうその日常をドラマですとやるぐらいなら
ちゃんと取材したノンフィクションを作れ
60名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:08:54.10 ID:ScY/yMZs0
>>56>>57
あんがと
そもそも野島からこういうあざとさとったら何なら書けるんだw
61名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:08:56.44 ID:iRoubVy+0
いまからあだ名変えることできるのか
62名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:08:57.15 ID:iEziOAY70
よくよく検証したら、今後の展開で
マズい表現やシーンが出てきたんだろ。
63名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:09:02.68 ID:ypuUR80c0
>>39
施設で起きる事件、児童養護に関する事件報道がニュースでも出来ないのに
ドラマでもっと現実を取材すべきってどういうこと?

出来ないこと言ってるだけだろ。
64名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:09:23.10 ID:xM2aq2fc0
明日、プロデューサーがいない
65名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:09:50.83 ID:3SnkM0mH0
遠まわしで相手に伝えるのって戦後の地上派系の放送コードとかせいなの?
66名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:10:08.58 ID:eF8c+pm5O
日テレは高須クリニックがスポンサーだと不満なの
67名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:11:13.67 ID:ypuUR80c0
>>57
東スポでさえ修正した件で嘘を書くのは良くない。
68名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:11:18.07 ID:qZj0oTAe0
注目はニックネームの「ポスト」や「ドンキ」が消えるかどうか
これが消えるとなれば反省は本物とみて、間違いない

ただ、再放送を何回かやるなど、せっかくあれだけ強気で粘っていたのにね
どんなきっかけがあったのか知りたいところ
69名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:11:26.10 ID:3nkdP7q/O
ほとんど撮り終えているのにどうするんだ?
70名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:11:51.09 ID:MIYS5szhP
名前を変えることは出来無いだろ・・・
3話の内容は1話に比べると格段にぬるくなってたね。
多少の修正が入ってると思う。
71名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:12:09.94 ID:ScY/yMZs0
もうドラマは皆善人皆ハッピーエンドっていう風にしたら?
72名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:12:11.38 ID:Xl+6K3A4O
>>59
それはそれで施設の人間が超能力使えるのかとかいうイジメが始まるとか言いそうw
73名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:12:19.33 ID:vG3GrZXr0
どうせフィクションなら
ある日、日本がアジア系の外国軍に攻め込まれて、少年兵パルチザンとして生き延びる展開に
74名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:12:27.63 ID:Tg9C37M10
>>1
最後まで貫けよ馬鹿が
クレーマーなんて無視しろ
75名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:12:35.87 ID:G9khV0YmO
番宣すごくしてた。子供の演技がハンパなかった。けど見なかった。
76名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:12:39.75 ID:jkIxjxgL0
圧力団体に屈するマスコミなんて糞だな
77名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:12:55.73 ID:V+mncmii0
こんな感じの路線でよろしくおながいします。
ttp://doope.jp/media/13q3/img8580_01.jpg
78名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:13:53.12 ID:MoSIcY7h0
>>53
結局そうなんだけどな

今後は児童養護施設も施設入所者も慈恵病院もタブー視されるようになるだろ
児童養護施設にいる子供達はドラマ見ただけでリスカしたり、精神的に不安定になるとか
大々的に宣伝されるし、そんな地雷持ちの子供なんか関わりたくなくなるっつーのw

施設入所者は今より酷い偏見持たれるんだろうけど、病院や施設関係者はそんなことお構いなしw
79名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:14:10.84 ID:BfuocXOTP
ポスト
せいほ
るんぺん
ほうしょく
80名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:15:30.40 ID:nvcX1RNt0
折れるんなら端から折れとけよ。
アホかっつーの。
81名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:16:10.75 ID:TEKUZ7hn0
>>58
日テレは2/16(日)「NNNドキュメント'14 僕は里子です」を放送予定。
つまり明日ママの炎上は織り込み済み。
82名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:16:33.15 ID:uvLNHPB20
>>55
赤ちゃんポストを扱ったドラマは他に最近放送されたぞ
取材させないんじゃなくする気がないだけ
野島は昔からそうだよ
83名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:16:34.93 ID:XCNpFarf0
日本テレビ放送網殿
   番組企画書「明日 スポンサーがいない」
                       妄想会社 2ちゃんねらー

弊社は御社の時期ドラマ番組として以下の筋書きのドラマをご提案申し上げます。

舞台:制作プロダクション
キャスト:サド脚本監修家、その弟子の女脚本家、製作スタッフ他
あらすじ:以下の通り

サド脚本監修家とそれを面白がる番組スタッフの所業で1話毎に色々な人が不幸になり
そのたびにサド脚本家と番組スタッフが「炎上成功!」と歓喜する。

しかし、その番組の社会的批判が高まりサド脚本監修家は いきなり、「俺は書いてなーい!
俺の名前は出すな!書いているのはこの女だ!」と 叫んで自身のクレジット削除を制作側に要求。

それまで、いやいや付き合わされていた弟子の女脚本家が我慢できずに抗議すると、サド脚本家は
いきなりレイープ(←野島作品へのオマージュですw)しかし、この事実は局内で隠ぺいされる

しかし、女脚本家は泣き寝入りせず身内だったサド脚本家と制作プロと戦うことを決意、
サド脚本家を訴えるのはもちろん、制作プロのネット工作まで白日の下にさらして最終勝利!

異常の極めてハートウォーミングなストーリーです。
ご検討のほどをお願い申し上げます。
84名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:16:37.15 ID:BfuocXOTP
ポスト

改名=郵便受け
85名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:17:43.95 ID:y3xn07NI0
Q:【演出が過激だと批判されたら何もできなくなる、あくまでもフィクションとして視るべき】
A:フィクションなら何をしても良いというわけではない。だいたい、その過度の演出に歯止めをかけるためにテレビ局が積極的に参加して組織した任意団体がBPO 放送倫理・番組向上機構だ。

Q:【ドラマを直接見ない人が、他人のクレームに便乗して面白半分に批判するのは悪】
A:ネットは病院の問題提起に同調しているだけ、この問いはクレームと問題提起の区別がつかない人の妄言。そもそも、直接視ないと提言できないなら、情報番組の中で問題提起に添って批評しているコメンテーターは、全て面白半分のクレーマーになる。

Q:【何が問題なのか】
A:子供の生い立ちを揶揄するあだ名、ペット扱いする施設のスタッフの暴言など、抵抗力のない幼い子に恐怖心を植え付けたり、イジメを助長する演出は見過ごせない。

Q:【ドラマを最後まで見て判断するべき】
A:最後がハッピー・エンドなら、抵抗力のない幼い子を捻じ伏せる暴言を吐いても許されると考えているとしたら大間違い。
86名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:18:00.46 ID:mBvsXOp20
アグネースッ!
87名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:18:08.73 ID:MIYS5szhP
放送開始時点でほとんど撮り終えてたんだろ?
獲り直しのスケジュールは難しいぞ。
88名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:18:41.85 ID:JWhhNEgP0
金は出したがCMを流すのが憚られる。
こんな状態になったら、経済団体からクレームが付いてもおかしくないけどね。
今の経団連会長は馬鹿だから何も言わないかもしれないが
89名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:18:42.88 ID:ypuUR80c0
>>1
1:少女達がドッジボール大会で戦う話でもやる。
2:政治家のおぼっちゃんを主人公に話数を稼ぐ。
3:ジョリピー家を中心に話数を稼ぐ。
4:ロッカーと水沢を中心にしたセリフの少ないラブストーリー。
5:最終兵器「そして十年後 ―」 を発動。
6:未放送の「 真・明日、ママがいない」豪華DVD、BLボックスを発売。

まあ、出せるアイデアはこんな感じじゃねえかな。
逃げ切る方法は9話程度ならどうにでもなるだろ。
90名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:19:10.75 ID:qZj0oTAe0
いずれにせよ、ニックネームに「ポスト」を使って、
普通以上の信念を持って他の真似できない実績を誇ってる慈恵病院の抗議を受けたことで
センセーショナルな騒ぎになってしまったのは事実

それがなければうっちゃれたかもしれない
91名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:20:30.36 ID:S9JydXrr0
きっかけは赤ちゃんポストの病院の苦情だったのに
いつの間にかこのドラマを見た施設の子供が死にたくなったとか
学校でイジめられたとか胡散臭い騒ぎになっててワロタ
スポンサーが降りて更にワロタ
92名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:21:08.60 ID:RXzJF06k0
俺たち
2ちゃんねらーの大勝利だな
やっぱり最後に正義は勝つんだな
93名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:21:32.74 ID:blemtAfa0
吹き替えでもするのかw
94名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:21:43.73 ID:uvLNHPB20
>>55
あと施設職員がキムタクのドラマもあったわw
エンジンな
優しい人物かクレームあったかは知らんが
95名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:22:16.08 ID:XCNpFarf0
>>67
そうだったのか、
じゃあ、「週刊朝日の報道によると」ときちんと付け加えよう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140129-00000004-sasahi-ent
>「野島氏が、監修から名前を外すよう訴えていると言われています。脚本自体は監修したが、
>事実関係には関与していないという理由だとか。そもそも、日テレは野島氏に気を使って
>突っ張っている部分もある。もし野島氏が外れれば、脚本はいじりやすくなるでしょう」(芸能記者)
96名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:22:24.85 ID:8Zn67zun0
たかがドラマで騒ぎすぎだろ。女王の教室なんかお漏らしシーンまであったのにお構いなしに続けたのに
97名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:22:36.45 ID:7qqMRlv5O
このドラマをきっかけマスコミが施設を取材したら。
本当の姿を見せてみろ。
98名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:23:34.08 ID:IM+D9p/i0
ついに、

  宇宙進出編に突入か!
99名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:23:51.52 ID:ypuUR80c0
>>82
TBSのドキュメンタリー。その視点だけでしかフォーカス出来ないのが健全かという話。
リストカットしたと文字で書かれるだけが報道なのかってことだ。

施設の事件を報じることがテレビで出来ないままでリストカットの少女らは救われるのか?
専門家がしっかりしてるなら、なぜこんなことになったんだってことだ。
100名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:25:20.38 ID:aE3LBPdf0
折れたのか
じゃあ、もう見る価値ないか
101名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:26:00.03 ID:+jGD/5aA0
次はナマポ受給の糞芸人どもを駆逐しようぜ
102名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:26:00.25 ID:2NbI2k8Q0
>>99
ただお前が見てないだけじゃね?
この前も十年以上腰を据えて取材した
里親のドキュメンタリーやってたぞ。
結構定期的にこの手のはやってるから、今度見てみ
103名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:26:27.19 ID:uvLNHPB20
>>99
女子児童をカメラで囲んで「私がやりました」って言わせれば満足なのか?
104名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:26:41.62 ID:62zJUjPfP
渾名のとこだけ急に無音生
DVDではちゃんと音声入れて社会現象にもなった問題作!と言って売り出せばいいよ
105名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:26:41.83 ID:ypuUR80c0
>>1
児相職員の盗撮事件ってテレビ報道されたか?テレビあまり見ないからしらんけど。

就寝中の児童の下半身撮影、元児相職員を逮捕 1月30日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140130-OYT1T00997.htm?from=ylist
106名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:26:52.18 ID:O3A4lN2h0
ウヨサヨ連合軍には勝てんわな
キチガイすぎるわ
107名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:26:56.42 ID:7qqMRlv5O
施設児童のハーフ率高そうやな。

それだけで色々なニックネームありそう
108名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:28:07.72 ID:IM+D9p/i0
「明日、ママがいない」
 
           ”イスカンダル編”が始まるぞ
109名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:28:28.13 ID:B1HsNnQN0
これで完全につまらなくなったな
110名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:29:10.18 ID:ypuUR80c0
>>103
現実取材すべき云々言うやつの現実って、なんなんだってこと。

素晴らしい世界の映像化か?
111名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:29:19.98 ID:K5caSjf/0
日テレキムチも日頃の行いが悪いからあかんのやろな
112名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:30:35.26 ID:+WhnM+R40
3話感動したからもういいか。来週からは改変物か。
113名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:31:06.03 ID:0tRK8PwY0
これって、変更しないと色々まずいので、ソフトランディングに持ち込んだと
思われても仕方ない行為だよね。突っ張り切れないなら最初からそうしろよ。
チンカスTV局さん。
114名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:31:15.63 ID:rqcdb7aPO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
狂ったロリコン里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。母親譲りで喧嘩になると鈍器を手にする。
・ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。アンジョリーナジョリーとブラッド・ピットのポスターを無許可で毎回使用してギャグをやりハリウッドを挑発するもダダすべり。
悲劇は誰にでも描けるが喜劇を描くには才能が必要と痛感させられる。
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?一重の釣り上がった目が特徴
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る
・大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の人件として貰われたに過ぎず奴隷のように酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。夫婦喧嘩を止めた際にビール瓶が割れ
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯をするまでのあだ名は「ウサギ」であった。

■スポンサー 読売テレビ
資生堂
ソフトバンク
三井住友銀行

脚本監修に「家なき子」(日本テレビ系)や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)などの人気作を手掛けた野島伸司氏(50)を起用した影響も大きいという。

「他局の人から聞いたが、野島さんは現場取材はほとんどしないらしい。だからこそ、独創的な作品を描けるようだ。逆に言えば、そんな野島さんを起用した時点で、局としては、ある程度のハレーションが起きることは想定していた。確信犯だけにタチが悪い」
115名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:32:05.91 ID:2NbI2k8Q0
>>113
某芸能界のエラい人と話がついたんでしょ
116名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:32:37.44 ID:uvLNHPB20
>>110
少なくともこのドラマに現実性は微塵もないと思うぞ
社会問題を中途半端に扱うからこうなる
117名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:33:09.46 ID:1p/2V2MTP
>>63
古くは、驚異の小宇宙人体2 脳あたりから、里親と子供の実態とかを放送してるのもあるけど、どんな内容なら放送したって思うの?
別に施設にとって不利な放送のみが題材じゃないと思うけど?
118名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:33:13.59 ID:ypuUR80c0
>>107
それどころか施設運営者が日本語しゃべれない件が数年前問題になってた。誰も知らんだろけど。

何を主張して欲しいかはこうだろ?
施設は大変だ。職員は必至に頑張ってる。施設児童は難しい存在。素人では無理 <新規でビジネス参入すんな。

実際には施設の供給不足が問題の時代にな。
119名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:33:14.28 ID:lECUQ+aV0
【話題】 SMBC、ユニリーバ・・・日本テレビのドラマでCM放送していた
複数のスポット契約企業もNOを突きつけ 「あのドラマにCM流さないで」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391041105/l50
120名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:33:55.57 ID:p6PX71RL0
クレーマー側の大勝利だろうけど、一般人からしたらドン引き。
まじめにやってる里親や施設は大迷惑だろうね。
クレーマー病院と養護施設協議会のせいでほかの施設までうさん臭い目で見られる。
121名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:34:03.46 ID:cbPbtqSF0
あだ名がポストだなんて許せない!想像力の欠如! なんつって

慈恵病院も「赤ちゃんポスト」使ってるじゃん
HPに証拠残ってるぞ

想像力の欠如はどっちだか、ドラマで気付いたのに責任転嫁
まずはマスコミと院が赤ポスで流布してきた事反省すれば
122名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:34:26.47 ID:d34RPTSz0
そうか
抗議をちゃんとすればテレビを変えられるのか
123名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:34:55.91 ID:2NbI2k8Q0
>>120
もうその手は何度繰り返しても無理だって気づかないw?
どう考えても君らの方が一般人から離れてるもの
124名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:35:41.62 ID:dgVFMXBzP
聖者の行進は最後救いがあった
元になった事件の実際の結末のほうがクレージーだった
125名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:35:47.33 ID:7qqMRlv5O
これって今から内容変更したら何話になんねん。
急に
ポスト→DQNネーム
ドンキ→元の名前
ロッカー→新しい名前を貰う
三上も急に舌打ち止めて子供を殺したことで逮捕
126名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:36:05.34 ID:m1hk07z00
今度能年ちゃんが主演するらしいホットロードは暴走族漫画が原作なんだが
最後の方で圧力を感じさせるような変化があったな

以下ネタバレ

暴走族を格好良く描き続けた最後の方で主人公の彼氏が大事故を起こす
そんで泣きながら「暴走族なんて全然格好良くない!だから彼を助けて!」と皆で号泣
一応意識は戻るがちょっと障害が残っちゃって「俺の自業自得だから仕方ない」
みたいな感じで必死でリハビリして何とか底辺職に就く
あれも読んでてちょっと白けるところがあったなぁ
127名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:36:23.50 ID:ypuUR80c0
>>116
まあな、あんな楽しく、イキイキとした子供がいる施設は現実に無いってメッセージすべきだよな。

リストカットする少女が出ちゃうくらい可哀想な子がいっぱいいて素晴らしい職員がいるわけだ。。
128名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:36:48.97 ID:P1gk0woXO
本当に信念を持ってやってるなら孤児が自傷しようが自殺しようが続けるべきだと思うが、まぁバッシング受けたくらいで内容変えるんだからその程度ってことなのだろう。中途半端なことせず辞めちまった方がいいわ

まぁ一回も観てないし観る気もないけど
129名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:36:51.51 ID:shXqCtJb0
大体、該当する施設が日本に一つしかないって時点でフィクションにならない。
ならば該当する施設の同意を得て作るべきだろう。

擁護する人間だって、登場人物が自分だと特定できるドラマが自分の同意無く作成されたら嫌だろう?普通?
130名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:37:47.14 ID:OZP2o0l50
お前らまた勝ってしまったのかw
131名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:38:06.65 ID:2NbI2k8Q0
>>127
そういう偏見が問題なんだよ。
君がいい見本だね。
実際の施設のおとなんか何も知らないで、言ってるだろ。
それを日本語で偏見っていうの
132名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:38:16.34 ID:RpuAMdgZ0
児相保護児童の下半身撮影 元非常勤職員の男を再逮捕 神奈川県警
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140130/kng14013017420004-n1.htm

就寝中の児童の下半身撮影、元児相職員を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140130-OYT1T00997.htm?from=ylist

入所児童の下半身撮影容疑、児相の元職員を逮捕
http://news.tbs.co.jp/20140130/newseye/tbs_newseye2115705.html

保護した幼児の裸を撮影した疑い 児童相談所元職員逮捕
http://www.asahi.com/articles/ASG1Z5DPNG1ZULOB019.html
133名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:38:25.21 ID:XCNpFarf0
>>122
それはない。

今回は、日テレ側の炎上商法目当ての不誠実な対応にスポンサー企業が
Noと言っただけ。抗議はせいぜいきっかけに過ぎない。

実際、各企業が今週に入って次々とCMを止めたけど、抗議を煽るレスなんて
2チャンネルでもほとんどない。
134名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:38:53.02 ID:ypuUR80c0
>>121
慈恵病院マンセーの時はTBSのドラマで「赤ちゃんポスト」使用OKで
今回はダメなんだろ。ポスト自体が差別用語って院長言ってるんだぞ。正当性あると思う方が頭おかしいわ。
135名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:39:25.98 ID:xhsWZtZQ0
臭いものにはフタだな。
双方こんなやり方でいいのかね。
136名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:40:11.90 ID:S2M4RyOB0
今回のは対象が一つしかないところ名指ししちゃったからなぁ
他の有象無象はともかく当事者を核に炎上するとフィクションだからでは厳しいわ
137名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:40:15.76 ID:1p/2V2MTP
>>118
ちなみにどこ?
もし施設名出せないなら、県名でも終えておくれ。
施設職員ならまだしも、施設管理者がまともに会話できないとか、普通は設置認可が降りないと思うんだが?
施設長なら主事任用資格がいるから、いずれのパスでも日本語分からないと資格取れないし、
サビ管とか児童発達支援管理責任者とかなら、ワーキンググループつきの日本語の研修を修了せんといかんのですが?
138名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:41:12.52 ID:ypuUR80c0
>>1
>全国児童養護施設協議会は放送以前から内容を問題視し、12月に内容変更の申し入れをしていました。

またおかしなこと言い出した。慈恵病院はドラマ放送まで知らなかったって
記者会見でさんざん、言ってたじゃねえか。真実はどっちなんだよ。
139名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:41:21.69 ID:2NbI2k8Q0
>>135
いやでもお灸にはなったと思うよ。
そりゃ蓋はできない、日テレにドラマをもう作るなとは言えないけど、
もっとちゃんと考えて造れよっていうお灸を据える役にはたったでしょ
140名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:41:35.28 ID:/MgCmdbv0
今後事なかれ的な脚本ばっかりになったらやだな
あと、いかにも善人ぶったくっさいのとかな
野島がかかわってるなら最後には多少の救いがありそうな気がしたんだが
141名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:42:57.13 ID:IM+D9p/i0
「明日、ママがいない」
 
           ”代魔境編”が始まるぞ
142名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:43:07.22 ID:XCNpFarf0
>>134
なるほど、TBSの番組は病院の都合が良いことだけを取り上げたのではなく、
病院が望んでいない「赤ちゃんポスト」の名称を使用したのか!

TBSやるじゃん!
そこは妥協した慈恵病院側も大人の対応だ!
143名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:43:11.41 ID:x7Zci+Q90
1話から見てるけど、あだ名よりも「ドキュン」「ドキュンネーム」と言う言葉を
全国放送で使った方が嫌だった
144名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:43:35.12 ID:2NbI2k8Q0
>>140
わざわざ弱者を貶めるようなことはない方がいいに決まってる。
あまちゃんだって半沢だってごちそうさんだって、そんなことないけど
面白いし、よっぽどたくさんの人が見てるじゃん。

そんな事じゃなきゃ脚本が書けないってのは無能だからなんだよ
145名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:43:35.85 ID:btoCXDvBO
慈恵病院はあとで後悔するだろうね。
世論は今だから沸騰してるけど関心が無くなって来たら慈恵病院を白い目で見るよ。
146名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:43:41.10 ID:ypuUR80c0
>>137
検索すれば出てくるよ。昔の話なのでそんな施設は今は無いんだろけど。
147名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:43:54.51 ID:IkW2jewd0
解決策がある

設定を現代の日本から近未来のパラレルワールド上の日本国的なところに設定すればいいんだよ

それかエンキドゥがテロを起こしたとあとの日本にするとかw
148名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:43:55.10 ID:7qqMRlv5O
>>127
確かに。
現実に満足してたらあんな行動してない。

だいたい小学生って10時ぐらいに消灯とちゃうか?
施設職員って内容理解せんと見せていたのか?
職員にも問題あり
149名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:45:24.52 ID:6GebQpUx0
まさかの戦隊モノへ
150名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:45:57.47 ID:ypuUR80c0
>>145
慈恵病院に批判が殺到したんだと。それでHPで考え方を表明したらしい。

地元での慈恵病院の評判っていいのか?
地元らしき人間のカキコミみたらトンデモないこと書いてたけど本当か?
151名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:46:05.15 ID:XCNpFarf0
>>138
お前、バカなの?
「放送以前から内容を問題視し」たのは「全国児童養護施設協議会」であって
慈恵病院ではない。
152名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:46:31.38 ID:gxMoXR8w0
売国行為がまかり通って
このドラマがだめってどうゆうことよ
153名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:46:50.75 ID:2KvqE7Aq0
>>138
病院はポストってウチじゃねーか、けしからん!

施設協会は施設はあんなんじゃないし、子供傷付くし
けしからん!

どっちがじゃなくエウーゴとネオジオンのダブルですな。
154名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:47:27.17 ID:S9JydXrr0
まあでも養護施設の職員もガキどもも大変だな
これで何か事件が起きたら大笑いだし品行方正にしてないとなwww
155名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:47:36.58 ID:SUFrFiKn0
原文ママ
156名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:47:48.35 ID:1p/2V2MTP
>>146
児童施設 日本語が通じない
でググったけど見つけきらんかったのよ
比喩的な表現の奴ならあったけど。

世の中には監査指導って仕事もあるので、ほんとにあるんなら、是非事例として検討したいんだ。
157名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:48:00.25 ID:YNbFiTtq0
あれだろ、子供を手助けする伊達直人が現れるんだけど、実は同じく言われなき差別を受けていた在日だったという美談路線
158名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:48:05.00 ID:spnA7Bx/0
>>134
だよな!
もっと酷いのは小中高生に子供産む前から産んだらポストに捨ててくれ
って宣伝活動してるところだろ!

ホームページより〜

一方で、「こうのとりのゆりかご」はその存在自体が時間の経過とともに忘れられるようになりました。
この傾向は特に小学生、中学生、高校生に顕著です。高校生でも6年前は小学生だったわけですから無理も
ありません。しかし近い将来妊娠・出産に関わる可能性のある人たちにこそ「こうのとりのゆりかご」を知っていただきたいのです。

http://jikei-hp.or.jp/tvdrama/
159名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:48:12.73 ID:ypuUR80c0
>>151
読め。俺もこれ知らなんだ。記者会見の内容と違う。

現在放送中の「明日、ママがいない」放送に当たりまして
http://jikei-hp.or.jp/tv_mama/
160名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:49:00.95 ID:jkIxjxgL0
現実とかけ離れてないドラマなんて見たことないわ
161名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:49:26.99 ID:TcKt3sVKP
大人が子供に合わせる子供中心の現代
日本社会の歪みが浮き彫りになってる。
162名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:49:59.40 ID:9w3Xn+XqO
てか、はじめの台本どおりでも
これから色々と謎がクリアになって見た目改善していく流れなんじゃ……。
163名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:50:13.66 ID:pNNYii650
.
> 日テレ「明日ママ」内容変更へ
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000107-spnannex-ent

> 全国児童養護施設協議会は30日、
> 日テレが番組内容を変更する方針であることを明らかにした。
> 2月4日までに、具体的な変更点を提示するという。
> 佐野制作局長は
> 27日に行われた定例記者会見で「最終話までストーリーは完成している」と、
> 脚本や演出の大幅な変更は予定していないと明言していた。


『明日、制作局長がいない。。』

                 完
     (⌒)
  (⌒) | | /⌒)
  | | | |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚ | /      さよなライオン!
  \|(_人_) |/
  (~\_二 _//
   \ ミ彡   \      制作局長の首がポポポポ〜ン♪
   |     ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ  ヒニ)
164名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:50:17.39 ID:kgRvdbWD0
捨てられた子は誰かがわざわざ教えないと
ポストに捨てられたなんて分からないだろうに
教えてやるのはいいのか悪いのか?
165名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:51:04.86 ID:ypuUR80c0
>>1
慈恵病院やら、全児協を養護するのは勝手だけどな、言論は自由だからな。
現状認識が無いやつらの無責任な意見でどれだけの子供が今後も傷つくか考えろ。
166名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:51:48.69 ID:XCNpFarf0
>>159
読んでコピーした。
やはり主語は、「全国児童養護施設協議会」だったw

>全国児童養護施設協議会は放送以前から内容を問題視し、12月に内容変更の申し入れをしていました。
>それにも関わらず第1回が放送され、実際に影響を受けたお子さんがいらっしゃいます。
167名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:52:07.48 ID:Hbe6E5S90
>>127
そんな二元論の世界じゃねえよw

それから 在日による里親ビジネスというコピペあったが、里親になる資格に国籍条項がなければ
というより、国籍条項のない資格や職業には在日ふつーになれるからね
里親に限ったことではない

もし それを阻止したいのであるなら、そのような働きかけをすればいい
医療や福祉従事者が足りない!とずっと前から移民の口実にされてるからな

元々あった仕組みや制度に入り込まれたくなかったら、その仕組みや制度を否定するのではなく
中身を改善させる事だね
二元論の世間知らずが擁護派には多過ぎる
168名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:52:24.41 ID:uTRqbXoD0
>>81
でも夜中でしょ?ドラマと違ってどれだけの人が見るのやら。

フジの日曜午後のドキュメンタリーで、施設出身者同士で暮らしている人たちを扱ったとき、
久しく会ってなかった実母が子供に金をたかりに来たのには引いたわ。
169名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:52:33.17 ID:7qqMRlv5O
このドラマって主役は、子供達だが1〜3話見ると世の中こんなに酷い大人が居ますっていう内容だったが。
ポスト、ロッカーにポイ。彼氏が出来たからポイ。
里親の虐待
施設の子供だからとクレームつける保育園のバカ親。クララ状態から立ち上がっても喜びもせず離婚。
子供を殺した過去の施設長。
170名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:52:40.68 ID:Sbcews5H0
>>26
映画で通用する能力もありませんよ?
171名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:53:17.96 ID:M49E6cBC0
皆に聞きたいんだけど
小中学生の頃って夜9時には寝ないというきまりなかったの?
ドラマの内容より9時過ぎても起きてテレビ見ることが許される人達が多い方が正直イライラする
自分だって布団入っても寝付けなかったんだからせめて10時くらいまでは起きていたかった
172名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:53:22.82 ID:ypuUR80c0
>>166
で、慈恵病院はその情報を関連施設として認識してなかったってだけか。
ならしゃあないわな。すまん。ミスリードした。
173名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:54:27.95 ID:pNNYii650
>>171
> 皆に聞きたいんだけど
> 小中学生の頃って夜9時には寝ないというきまりなかったの?
> ドラマの内容より9時過ぎても起きてテレビ見ることが許される人達が多い方が正直イライラする
> 自分だって布団入っても寝付けなかったんだからせめて10時くらいまでは起きていたかった



平日午前中 や 日曜日に再放送w

平日午後に バンバン番宣してまで 小学生に見せようとしている 日テロw

しかも NETで 該当ドラマまるごと1本 常時”無料”配信中www

自分以外にも見せない手段は、放映中止が最も簡単です。
174名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:55:30.68 ID:ypuUR80c0
>>171
全養協関連の施設が「深夜でも子供がドラマを自由に観れる環境だった」って発言した翌日。

日曜日中の再放送するってやったんだろ。
これは日テレも逆ギレ臭くて俺はどうかと思ったけどな。
175名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:55:49.22 ID:2NbI2k8Q0
>>169
だから問題ありありでしょ。
施設や里親の元にいる子たちに「お前んちの親もひどいんだろ」とか
言われたらどうするよ
176名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:56:00.00 ID:ItvFCkEJ0
自分らに都合のいい部分だけ選んで見せるから取材に来いって事か
177名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:56:55.66 ID:FDocKc6RO
>>1
表現の自由を侵害する不法行為であり、不当な改善強要!

抗議者に損害賠償請求するべき
178名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:57:42.72 ID:uTRqbXoD0
>>173
だから、3話の日曜再放送は木曜の時点で取り止めになって日テレの番組表に載ってないから!
179名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:57:51.40 ID:ypuUR80c0
>>173
おまえ、現実の子供らはスマホでもネットでももっと害悪の有るコンテンツに
アクセスしてる、もしくはさらされてるってのを無視すんなよ。

日テレがインターネットじゃねえだろ。
180名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:58:26.32 ID:e6xGiEZC0
はいはい手遅れw
181名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:58:32.88 ID:CmWPOUxwO
早く打ちきって。それだけ。

所さん流しとけばみんな見るよ。視聴率取れば文句ないだろ。一日もはやく。頼む
182名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:59:04.15 ID:zzhpgTOe0
テレビ見ない生活してると、こういった余計なこと知らないで済むから平和だわ
183名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:00:32.89 ID:XCNpFarf0
>>172
これで分かったろう。
お前は自分が出したソースの主語すらも読めないペットショップの犬並の脳みそだ。
犬並の脳みその奴が、2ちゃんに書き込んでも誰も説得できないだろ?
分かったらペットショップに犬のように可愛く振る舞うんだ。

ああ、フィクションのセリフだからリスカしないでね(はあと)
184名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:00:43.06 ID:tNaM/Acs0
ホント、虚構と現実の区別が付かない過去からも一切学ばないサルの集団だなw
一億総アグネス化か、マジ恐ろしい時代になったもんだ
185名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:02:29.97 ID:pNNYii650
★ついに犠牲者まで出る
> 【社会】「死にたい」…ドラマ「明日、ママ」を見た女子児童が自傷行為、病院で手当て受ける
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391004324/

★ソレに対する日テレの対応
> 【社会】ドラマ「明日、ママがいない」問題 日本テレビ、放送中止や謝罪には応じない 病院側に回答
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390229573/

日テレは
> 日テレの大久保社長 「ドラマのストーリーは変えない。スポンサーには我々の意図を理解してもらいたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とまで表明し、”最後まで見てください!”の一点張り、以降の放送も強行すると発表。

そして
表明直後の放送回
「明日ママ」3話のドラマの終盤で

ドラマの中でも ”自傷行為” で 自分自身で自分の両足を潰す内容が放送される。wwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは
【日テレ】が抗議の声を上げている全ての者に対して、挑発行為をかまして【戦線布告】した!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と理解・解釈していいんですな 日テレさん!

”最後まで見ろ!”とゆー発言の趣旨は、
クレームに対して当て付けるような内容だって知っていたから
放送中止要望を無視して あえて 【挑発】する為に【放送を強行】したんやね

確かに”意図を理解”しました! とことんまで性根腐ってるわー 日テロはww  ←【ここまでやっちまったら>>1になるわなw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
186名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:03:13.79 ID:H8I4Q00fO
深読みすると、かの国が国策としている日本乗っとり計画のプロパガンダ?
日本に少子化で若い世代がいなくなると意味不明なデータでありながら、移民を甘くする工作や里子を貰えとやっているよね?

最終回は差別を克服して日本人家庭に引き取られた里子は良くできた子供で家庭円満。
さあ、みんなで差別を止めて、里子を貰いましょうみたいな?
最後まで見ろは、これがやりたかったから?
あのテレビ局と違って日テレが日本を裏切るわけがないから、深読みになるけどw
187名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:03:30.13 ID:ypuUR80c0
>>172
>慈恵病院はその情報を関連施設として認識してなかった
の続き。

全養協は事前に脚本を得て、内容を害悪があるとしながら、関係施設には通達しなかった。
ここについて疑問を感じるやつら殆どいないんだが、子供を守るなら通達すべきだろ。

なぜ「自由に試聴出来る環境下」を放置した?子供に有害なら通達するのが仕事では無いのか。
それによって、各施設の指導を一本化するかどうかは別にしてだ。

あげくに数日前からモヤモヤしてた少女が2話を見てリストカット。
必至に現場で働いてる素晴らしい施設職員や関係者は何をやってた。
188名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:03:41.93 ID:M49E6cBC0
>>173
平日は普通学校だし地方では日曜含め再放送ない
ネットは見られるけれど小学生わざわざアクセスしてまで見るだろうかと思った
189名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:03:47.59 ID:Hbe6E5S90
慈恵のこうのとりのゆりかごに、やむなく委ねられる子供は、地元熊本だけでなく
他の県や地域からもあるんだよ
補助金が出ている事を怒る資格があるのは、熊本県民だけだと思うがな
救済として行っている…だろうけどね
赤ちゃんどうぞここに入れて下さい ってもんじゃねえだろ
どれだけの利益があるんだ? 

若年層の望まない妊娠も、散々メディアで今の青少年の親の世代(バブル)から洗脳してきただろ
ドキュンネームもメディアで話題にした時に、コメンテーターも誰も何も否定しやしなかった
( 悪魔くんの時代ではなく ここ数年だけでも )

ボーダーさんはどうしようもないが、母親が「女」批判をテレビがふざけたドラマごしに批判とかワロスww
お前らが散々洗脳してきたくせによ
190名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:04:06.55 ID:BEQqRaOL0
スポンサー抗議まじウメエな
191名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:05:39.66 ID:VXHHZq8O0
明日、ねこがいない

ひょんなことから飼い主とはぐれたねこの冒険記

殺伐ドラマよりこんなほのぼのドラマが見たいわ
192名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:07:19.37 ID:LqZM0SZR0
音声だけ録りなおして、ポストがパスタになるとか。
193名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:07:36.19 ID:96WYENx5O
どうでも良いわ。
ただ、そういった施設が風評被害に会わない事を願う。
194名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:08:11.24 ID:1p/2V2MTP
>>184
いや、アグネスは日本は児童虐待ってぶち上げてて、
明日ママは、あんな虐待施設があるって設定をぶち上げてるわけ。

アグネスに似てるのは、フィクションに嫌悪感を抱いてる層じゃなくて、ドラマを作ってる人たち。
195名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:08:30.71 ID:3C+ekDwf0
>>173
手厚いなおい、確信犯過ぎて吹いたw
196名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:08:59.59 ID:+eQNEl0w0
あーあ、テロリストに屈服しちゃった
次は何を要求されるのかなー
197名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:09:32.44 ID:S9JydXrr0
>>191
子猫物語でムツゴロウの都市伝説があったけどあれは、
おや?こんな時間に猫が外で鳴いてるな
198名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:09:54.22 ID:pNNYii650
.
しっかし アレだなぁ

たっかい CM放映料 払ってんのに

視聴者から 大苦情きて

CM流せば 流すほど 不評に繋がるような 放送禁止ドラマ を

スポンサー全社が降りても 放送強行する 【日テレ】 って。。。

もはや

””無差別放送テロ””行為に等しい””悪行””だよな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放送免許 剥奪 した方が いいんでないか??
~~~~~~~~~~~~~~~~

『明日 スポンサーがいない!』   完

     (⌒)
  (⌒) | | /⌒)
  | | | |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚ | /      さよなライオン!
  \|(_人_) |/
  (~\_二 _//
   \ ミ彡   \      たのしいなかまがポポポポ〜ン♪
   |     ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ  ヒニ)
199名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:10:16.27 ID:OddVgzRn0
ドラマ作った人も喜んで見てる人もちょっとおかしいと思うわ
何かが麻痺してる
200名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:10:53.55 ID:k1oXC7Nh0
3話をスポンサーなしで放送することで、バーニングへの義理がすんだということじゃないか。
日テレも商売だから、スポンサーが全社降りたまま放送継続はしたくはないんだろう。いくら契約で降りたスポンサーから金が取れても異常事態だからな。
201名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:11:19.73 ID:zpFoWXaQO
施設で働いてたけど、職員も子どもも暴言ひどい。
どこの暴力団だよってぐらい酷かった。
テレビ局にドラマの苦情を言うのもいいけど、そっちも何とかしろって思う。
202名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:11:46.65 ID:2KvqE7Aq0
日和った以上は抗議側の意に沿うように内容改変
傷付いた子供と応援してた視聴者にもキッチリ
謝罪すべきだね。

それとは別に、放送前から死にたいと連呼した女児に
どういう経緯であれドラマを視聴できる状態に置き
挙句、自傷行為にまで発展させた施設に過失や
監督不行き届きはなかったか徹底的に追及して欲しいね。
203名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:12:31.74 ID:AKWce0G00
明日、やくざがいない

日テレがヤクザとのしがらみを断ち切って、立派に更生する番組がみたい。
Farewell to Burning のタイトルでもいいぞ。
204名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:13:33.00 ID:1M80hQsT0
改善と言ったって、今からどうすんのw
打ち切りか少なくとも放送延期は不可避じゃないのか
205名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:13:35.68 ID:kFK8/J/y0
なんでこういう配慮が最初から出来ないんだろうね?
社会的非難を浴びてやっと自分達の異常さを知るとか企業コンプライアンスどころではない
日テレ幹部はテレビ局という公共の電波を使って仕事をしている自覚があるのかもう一度平社員からやり直した方が良いだろ
206名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:14:11.66 ID:bfgO4Kl2O
チョンによるチョンのクレーム為の人権保護と表現の自由侵害ドラマ
207名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:14:23.74 ID:pNNYii650
>>202
> それとは別に、放送前から死にたいと連呼した女児に
> どういう経緯であれドラマを視聴できる状態に置き
> 挙句、自傷行為にまで発展させた施設に過失や
> 監督不行き届きはなかったか徹底的に追及して欲しいね。

つ  日テロの【挑発】行為こそ 大問題ぢゃわw

★ついに犠牲者まで出る
> 【社会】「死にたい」…ドラマ「明日、ママ」を見た女子児童が自傷行為、病院で手当て受ける
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391004324/

★ソレに対する日テレの対応
> 【社会】ドラマ「明日、ママがいない」問題 日本テレビ、放送中止や謝罪には応じない 病院側に回答
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390229573/

日テレは
> 日テレの大久保社長 「ドラマのストーリーは変えない。スポンサーには我々の意図を理解してもらいたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とまで表明し、”最後まで見てください!”の一点張り、以降の放送も強行すると発表。

そして
表明直後の放送回
「明日ママ」3話のドラマの終盤で

ドラマの中でも ”自傷行為” で 自分自身で自分の両足を潰す内容が放送される。wwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
208名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:14:35.07 ID:hPxJPslP0
キチガイ工作員何連敗すれば気がすむんだw?
209名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:15:21.36 ID:spnA7Bx/0
>>189

酷いのは小中高生に子供産む前から産んだらポストに捨ててくれ
って宣伝活動してるところだろ!

ホームページより〜

一方で、「こうのとりのゆりかご」はその存在自体が時間の経過とともに忘れられるようになりました。
この傾向は特に小学生、中学生、高校生に顕著です。高校生でも6年前は小学生だったわけですから無理も
ありません。しかし近い将来妊娠・出産に関わる可能性のある人たちにこそ「こうのとりのゆりかご」を知っていただきたいのです。

http://jikei-hp.or.jp/tvdrama/
210名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:17:08.41 ID:HR37Fg2g0
意味不明なクレームには毅然とした対応をすべきだ。
あんな物が規制対象なら書店から全書籍が消える。
きちんとはねのけてそれでも文句があるというなら法廷で判断を仰ぐべきだろう。
211名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:17:23.88 ID:rqcdb7aPO
『明日、ママがいない』の打ち切りは、仕方ないと考えます
---------------------------
おはよう! 岡田斗司夫です。
今日のテーマは日曜・・・エンタメパーティー(映画・テレビの話題)です!
『明日、ママがいない』というドラマについて、議論が起きています。
頭のいいひと、というか「クリエイター系」の人たちは、だいたいが「このまま続けさせろ」「ちゃんと番組を見れば誤解するはずが無い」という意見のようです。で、僕が気になったのは
「こういうクレームでオンエアをやめたら、テレビはますますつまらなくなる」
「制限ばかりでは面白いモノは作れない」という意見です。
これ、ウソですよね。だって、ほかのドラマも同じ条件で健闘してるんですよ。
「この表 現でクレームつかないか?」って、制限を意識しつつ、その範囲内でせいいっぱい面白さを追求している。
『あまちゃん』なんてNHKの朝ドラですよ。もっともっと制限の多い中で、ちゃんと面白いの作ってくれました。だから
「こんなのでクレームついて打ち切りになるようだったら、テレビはおしまいだ!」
というのはウソ、というか「王様、それ言い過ぎ」です。
212名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:18:43.69 ID:Hbe6E5S90
まあ 保守の目から見てこのドラマはNG

まず 子供の「自立」( こがもの家の子は「自立」しているよね とセリフあり )
不幸な境遇の子供を使って、子供から親を捨てる
日教組がこうゆうのを推進している


里親を仮に子供から選べたとしても、子供が幸せになる保証など一切無い
こどもが里親を選ぶ事=虐待がない と約束されている訳ではない

日本の一般的な道徳に置いても このドラマは異常
213名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:19:17.81 ID:BWcUifIE0
>>1
その問題点がどのように変化していくか、の中にドラマが詰まってるのに
214名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:19:21.75 ID:pNNYii650
>>210
> 意味不明なクレームには毅然とした対応をすべきだ。
> あんな物が規制対象なら書店から全書籍が消える。
> きちんとはねのけてそれでも文句があるというなら法廷で判断を仰ぐべきだろう。

規制対象だと判断したから

スポンサー全9社が、CM放送全部 消したんだよw ばかw
215名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:19:44.50 ID:S2kBuhdJ0
このドラマの悪い点は孤児院の描き方じゃなくて、
子供たちが大人びすぎてるところ。小学三年生は
あんな色気づいてないだろ。見てて気持ち悪い。
216名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:20:36.09 ID:RRI84ubV0
折れたというより
総務省「免許要らないんですか?」
これが効いたんだろ
217名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:22:01.47 ID:Hbe6E5S90
>>215

このドラマは子供を早熟化させたいメディアの賜物なんだよ
それでいて 母親が母親でなく「女」だと批判している

全ては悪意でできている問題作
218名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:22:18.36 ID:HR37Fg2g0
>>214
大きな声に屈してるだけだ。
社会通念上虚構で描かれる内容として問題など無い。
219名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:22:36.22 ID:ypuUR80c0
>>214
>規制対象だと判断したから

普通は「お客様のご批判を受け止めてだろ。」どのスポンサーが規制対象だと判断したってコメントした?
そんな、ワケのわからん声明を出した企業、さっさとそれを教えろ。
220名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:23:26.51 ID:pNNYii650
>>218
> >>214
> 大きな声に屈してるだけだ。
> 社会通念上虚構で描かれる内容として問題など無い。



あのな 端的に事実を述べると ↓ が NG なのに >>1が放映可能と判断される余地は全くないwwww

> ウルトラセブン 幻の第12話 「遊星より愛をこめて」 も
> ドラマの内容は、全然問題なかった。。。。
> ただ
> この回の怪獣の設定が 『スペル星人(ひばくせい人)』 だった。。。 だから2度とTV放映されず欠番になったw
>
> そして
> 特撮ドラマ『アイアンキング』も2度とTV放映されない番組になっている
>
> 内容が問題なのではなく
> 敵の設定が
> 大和朝廷に滅ぼされた先住民族で、その民族のモデルが”アイヌ”だったからwww

ドラマの設定がきっかけで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現実の特定の方に対する ”差別””偏見” が助長されるようなシロモノは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昔っっっから厳格に【OUT!】なんだよw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>1のドラマの子供のあだ名の設定 (”放送禁止コード”に該当する箇所抜粋)
ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
       【※なお日本では該当ポストが設置されている施設は1ケ所しか現存しない】
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
221名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:24:22.23 ID:+FxD/l6c0
>>216
そんなことがあったの?
222名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:25:37.49 ID:pNNYii650
>>219
> >>214
> >規制対象だと判断したから
>
> 普通は「お客様のご批判を受け止めてだろ。」どのスポンサーが規制対象だと判断したってコメントした?
> そんな、ワケのわからん声明を出した企業、さっさとそれを教えろ。

あふぉか

東西JRは、この番組枠のスポンサーだが、 

脚本段階から このドラマは不適切! と判断し 題1話から ズーッと CM自粛しとるわw
223名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:25:46.40 ID:kFK8/J/y0
日テレの対応が一通り落ち着いたら
施設、里親、病院側はネットで誹謗中傷や名誉毀損を繰り返し書き込んでいる輩に対して法的措置をとってほしい

はっきり言って日テレよりはるかに悪質だ
224名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:26:00.79 ID:BWcUifIE0
視聴率的には伸びてんのに
14% → 13.5% → 15%
225名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:26:45.51 ID:LawN19Uk0
あだなの個所にピー音かければいいんじゃね
226名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:27:15.75 ID:l8yAuQyo0
これこそ言論の自由の侵害ではないか。何で朝日新聞は騒がんのだ?
227名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:27:19.72 ID:HR37Fg2g0
マスコミとして言論の自由を何だと思ってる。
簡単に放棄していい問題でない。
228名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:27:53.47 ID:MoSIcY7h0
児童養護施設、慈恵病院の関係者は施設入所者の子供の将来はどう考えてんだ?

なにかあったらトラウマ、PTSD、リスカ、そんな危なっかしい子供達なんて、誰が雇ってくれんだ?
誰が付き合ってくれるんだ?

自分たちの職場や立場がきちんと描かれてないからって、子供の将来潰してまでやる意味あんのか?
229名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:28:05.70 ID:S2kBuhdJ0
>>217
あと、第2話みたいに里親に性格異常者の設定はまずいだろうな。
むしろ里親から文句が出そうだ。

三上宏はあれはあれでいいと思う。あそこまで行くと滑稽で面白い。
230名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:28:10.89 ID:ypuUR80c0
>>224
それを良識ある民意とは認めない連中。見てるやつらの人格まで攻撃するからな。

人権派気取る、差別主義者って教師とかに多いだろw。
231名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:28:25.92 ID:4++qGZeOO
規制対象でも何でもいいから女児の入浴シーン頼むわ
どーせ番組制作に関わったやつら「明日誰もいない」なんだろ?
もう開き直って入浴シーンやっちゃえって
そんで俺は幸せ、日テレ放送免許取り上げ、めでたしめでたし
232名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:28:42.11 ID:l/Ue2B1v0
前回までポストと呼ばれてたのに・・・次回からは太郎になるのかw
233名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:30:19.88 ID:b8tCH2ugO
子どもは聖域として扱われるからなあ
訴えたいこととインパクトの強さのバランスが崩れるとバッシングを受けてしまうね
234名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:30:45.97 ID:ypuUR80c0
>>217
> 母親が母親でなく「女」だと批判している
違う「子育てもお洒落も両立させるイマドキの輝く女ってステキ!」こうだろ。電通脳ではなw。

実態はパート先のあんちゃんとセックスし放題。
確かにステキだわな。呆れるほど。
235名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:31:35.91 ID:2NbI2k8Q0
>>233
逆だ。
聖域じゃなく、社会的弱者。
それは心身障害とかと一緒。
普通に描けばいいが、差別や偏見を助長するのはアウト
236名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:31:54.18 ID:Hbe6E5S90
謝罪を求めた事で「 チョンみたい 」とあったけど

悪いことしたらやっぱり謝らんとね

社会通念上、「 許されない事は許さない 」 って子供に示して行かないと駄目なんだよ

人権も 生存の危険があるラインでの「 人権 」であって
それは強請りやたかりではないよ

ゴネ特、強請りタカリだの言ってるやつは、具体的に児童養護施設や慈恵が金銭をいくら「強請った」のか
ソースを出せよ
237名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:32:55.82 ID:ZzwhhUrR0
抗議で改善受諾してるってことは問題があると思ってんのに
放送続けてんだろ?行政がこの時間帯の放送休止命令など介入すべきw
238名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:33:12.04 ID:b8tCH2ugO
これ親という名のろくでなしがいさえすればOKな話だったんだろうね
239名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:33:37.58 ID:MoSIcY7h0
>>235
お前の方が偏見あるじゃねーか

社会的弱者って決めつけて不憫がってるだけ
結局上目線で施設入所者を見てんだよ
240名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:33:39.39 ID:ypuUR80c0
>>1
実際にこういった主張がある。

子育ての条件を満たせない親からは子供を取り上げて国家が育てるべきだ。
恵まれない子供は国家が適切に管理する施設に収容すべき。
教育は専門家が行った方が子供は幸せにそして正しく成長する。

まあ、賛否はどうあれ、こういう主張があるってこと。
241名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:33:50.42 ID:l8yAuQyo0
見ずに判断するのも早計かと思ったので今週見てみた。全く問題なし。
コメディードラマですよ。
242名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:34:06.59 ID:ziVWiQ4R0
クレーマに屈したチキンめ
243名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:34:09.91 ID:o/f9W4ST0
ポケモンショックと同様
実際に被害者が出てる
人が死んでからでは遅いんだ
殺害電波を全国放送していいのか問われている
244名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:34:28.54 ID:xnt2JrCx0
誰か腐れ切ったマスコミの
ドラマ作ってくれないかな
自分は見ないけど。
245名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:34:42.51 ID:2NbI2k8Q0
>>239
施設の子供や心身障害者への偏見や差別が世の中にないと
本気で君が思っているなら、とんでもないお花畑か無知かどっちかだな
246名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:34:44.99 ID:2KvqE7Aq0
>>228
大切なのは子供が傷付かないことであり
子供の将来については職責外の話です。
子供の将来とは既に子供ではないのですから。
247名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:35:22.52 ID:oIkH7aR10
三上博降板したほうがいいよ、こんな番組。
248名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:36:46.54 ID:7PF+s1tD0
「明日、ママがいない」

の、対義語は

「今日、なんでパパがいるの?」
249名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:37:15.43 ID:+FxD/l6c0
当事者って俺等には理解できないわ
250名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:37:24.54 ID:pMQlSMlw0
打ち切りでいいじゃん

つまんねーんだから
251名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:37:42.32 ID:ypuUR80c0
>>239
子供を社会的弱者として盾にしてるのは全養協などのやつらだろ。
普通の子として扱うならマスコミで顔を隠さなければならないとかありえない。

だいたい、関係施設が600あるかしらんけどHPも殆ど無く
何をどうしてるかさえ世間ではわかんない。

施設の様子が現実と違うとか言うから施設内の画像探したけど殆どネットにも無い。
世間がこれほどみてはいけない世界って何なんだよ?

それで現実と違うとか、言われても言ってるだけの話だろが。
252名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:37:58.04 ID:cFcWNkbS0
折れたも何も、、、表面上の手入れだけで手を打った、ってことでしょ。
これで難くせ付けた方も一安心でしょ。あとの内容はどうでもいい。
253名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:38:07.08 ID:5NVlLhY+0
撮り直すのかよ
大変だな
254名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:38:14.16 ID:+t9DqoyI0
>>223
法的措置取られるのはオマエノほうだ

誹謗中傷してる相手が日テレだとはっきりしてるからな完全にアウト
255名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:38:28.93 ID:3uFdyCr50
1.この話は、ノンフィクションなのか?
2.事実の裏付けがあってドラマに仕立て上げているのか?
3.台詞と演技と演出が強烈、過剰な点を叩いているのか?

事実の裏付けがあるならば、ドラマを止めてノンフィクションの連載報道にすれば良い。

放送局側が折れたという事は、只のねつ造、煽動ドラマであると認めてしまうような。
256名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:38:46.99 ID:o/f9W4ST0
>>251
ホームページ無いと引きこもりなのかアホ
257名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:39:04.88 ID:MoSIcY7h0
>>245
偏見はあるだろ
実際お前偏見もってるじゃんw

>>246
施設にいる間は問題起こされると大変だから外界のノイズからはブロックして
18歳になったら自己責任でほっぽり出す?

せめて施設を出ていく入所者が偏見持たれないように、たまたま親と暮らすことのできなかった
普通の子供達なんですよって支援してやれよ
施設の子はこんなドラマですぐ心を傷付けて、自傷行為したりするメンヘラなんですよって宣伝してどうすんだよ
258名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:39:19.91 ID:2NbI2k8Q0
>>251
君日本語変だぞw
「盾にしている」のに「顔を映さない」と相反する文句言ってるw
259名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:39:27.54 ID:Pb37HqHw0
お前らも大概カスだな
もうクイズ番組とグルメ番組だけにしろよ
260名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:39:31.59 ID:Hbe6E5S90
>>240

それ、極左の考えだね

しかし、実際の医療福祉の現場では限られた人員でそんな思想があった所で実行不可能だろう。
問題は教師や講師、机上の空論者だね

とりあえず、ここはルーマニアでも旧東ドイツでもないんでね
混同したらミスリードになる
261名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:40:12.93 ID:ypuUR80c0
>>258
おまえ、顔を出すことが盾なのか?
おかしなこと言うな。
262名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:40:18.61 ID:zX+bzwRo0
規制ばっかりで

テレビがだんだん面白くなくなっていくな。
263名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:41:28.52 ID:2NbI2k8Q0
>>261
顔も出さないでどうやって盾になるんだw
てか、盾になって何を守るんだ
264名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:41:33.62 ID:HR37Fg2g0
養護施設協会が施設の子供から集めたアンケートでも
百数十通の意見が集まり、協会が問題ありとしたのが15通。
それもドラマ内のあだ名で呼ばれた、あんな施設なのと聞かれた
という軽微な内容だ。
生活指導で対応する話だ。
それらの子供自身も大半が問題無しと答えてる。
265名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:42:21.24 ID:ypuUR80c0
>>260
まあね、社会主義国家的思想は、最大数の不幸に繋がるからな。
今回の問題とは遠いけどそういう極論もあるって参考。
266名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:42:48.68 ID:Byb1x5tB0
本当に改善するかどうかも日テレにしか分からん。口だけかよ
267名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:43:08.41 ID:PorK26je0
慈恵病院何様?
268名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:43:27.83 ID:+FxD/l6c0
ドラマを見られると都合が悪いことがあるんだろう
子供に被害が出てるのなら人権屋さんが出てくるから
放送中止しかないみたいだね
269名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:43:54.19 ID:pNNYii650
>>264
> 養護施設協会が施設の子供から集めたアンケートでも
> 百数十通の意見が集まり、協会が問題ありとしたのが15通。
> それもドラマ内のあだ名で呼ばれた、あんな施設なのと聞かれた
> という軽微な内容だ。
> 生活指導で対応する話だ。
> それらの子供自身も大半が問題無しと答えてる。

つ  大半はトラウマではないかも知れんが、自殺者が1人でも出れば 大事だよ

> 精神科医ら「子どもの心」を研究する国立大学研究機関が「フラッシュバックのリスク」を日本テレビに警告
> ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140130-00032154/
> 「フラッシュバック」による自傷行為など、
> 子どもたちの心の問題を専門的に研究する精神科医らが、
> 専門的な見地からこのドラマの危険性を警告した。

> 「社会的養護を必要とする子どもたちで、
> 虐待経験や喪失経験を負っている子どもの場合、
> 特に同年代の子役が演じる暴力・被虐待シーン等がきっかけになって
> フラッシュバック等、精神的健康を著しく崩すリスクもあります。」

> 「最後までご覧になっていただきたい」という日本テレビの説明では、
> 精神科医などの専門的な見地から見れば、
> 「たくさんの人を傷つけてしまうリスク」を無くすことにならない、
> 日本テレビは放送という公共的な社会的な責任を果たすべき」
270名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:44:03.99 ID:o/f9W4ST0
ちょっと聞きたいんだけど
日テレ社員の子供の行ってる学校では
変なあだ名をつけるのが
普通なの?
271名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:45:04.77 ID:ulvCCHro0
ガキ使って被害者面すれば要求がなんでも通るわけだ。
これからは朝鮮ゴキブリ共が好き勝手騒ぐだろうな。
272名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:45:09.99 ID:GCJoxNwrP
>>1

人権派クレーマーはいいかげんにしてくれよ。
3話見て問題なんてないじゃないかよ。
273名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:45:56.50 ID:rqcdb7aPO
〜中略〜
本当に面白いことをやりたいなら、観たいなら、舞台や映画に行けばいい。
無料なんだから、プロなんだから、制限の中でやるのは当たり前です。

「面白いモノを無料で観たいからクレームつける奴は死ね」という意見は、思考停止しています。
「こんな表現で傷ついた。オンエアをやめろ」という人たちをクレーマーと言うなら、
「面白いんだから、そのまま続けろ。傷つく方がおかしい」という人たちだってクレーマーです。
テレビがそんなに「面白い」必要はないんです。
それよりも「誰でも観れる仕組み」のほうを絶対に優先すべき。
つまり「無料で」「誰でも」がテレビの使命であり、報道を含めた役割だと思います。
テレビを見る側、僕たちは「そりゃみんなが見るモノだから、仕方ないよな」という大人の判断を持つべき。
本当に面白いモノは、カネを払って見るのが当たり前じゃありませんか?
岡田斗司夫
274名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:46:25.04 ID:pNNYii650
>>272
> >>1
> 人権派クレーマーはいいかげんにしてくれよ。
> 3話見て問題なんてないじゃないかよ。


.
> 【ドラマ】「明日、ママがいない」を見た女児が自傷行為? 全国児童養護施設協議会が日本テレビに新たな抗議書を送付
> ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390986105/
>>1

うわー

こりゃアカン 最悪やわー

3話で ドラマの中でも ”自傷行為” で 自分の両足 潰してたでwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな>>1に喧嘩売って、コケにするような内容のドラマ

よー

強行放送しやがったもんだwww

テロだよ テロ!w ここまでいくと もはやテロ!

強制放送テロ行為www
275名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:46:26.74 ID:3uFdyCr50
この騒動を見ていると、放送中止に追い込もうとする勢力は、ただテレビ曲を叩きたいだけに見えるんだが。
言葉狩り、魔女狩りする阿呆
言論の自由、表現の自由を規制する必要はなく、ただ放送局に傷ついたから民事訴訟すれば良い。
政策会社や監督、脚本家は一切叩いていない所が、特にそう感じる。 馬鹿じゃね
276名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:46:41.58 ID:76Mh+/uE0
野島って「家なき子」の時はスポンサーに製薬会社が入っていたから「毒殺はやめてほしい!」って
局から言われても拒否して脚本直さなかったらしいな。
今回は弱腰だな・・・。
277名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:46:42.55 ID:2KvqE7Aq0
>>272
存在が問題ですし
内容も問題だらけです。
278名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:46:49.28 ID:ypuUR80c0
>>264
100万人が良いと支持するドラマがたったひとりの誰かを傷つけるとしたら
あなたは責任が取れますか?だからこのドラマは打ち切りにすべきです。
な、主張のやつらにはその理屈が通らんよw。

>>263
顔じゃなくて「リストカットの少女」や「このドラマで傷つくかもしれない子供」を
盾にして、自分たちのメンツを保とうとする輩を批判してるんだろ。
279名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:47:01.94 ID:kgRvdbWD0
こういう情報操作に関してはテレビ局はプロ
残念だが協会は素人
280名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:47:31.49 ID:GCJoxNwrP
>>273
こいつは見てないで言ってる軽薄なやつ。
youtubeで無料で見られるのにスレタイだけに反応してるような文章。
281名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:47:50.09 ID:2S3ZZDtw0
まともな人間なら日テレに勝ち目などないとわかる
日テレ自体がまともじゃないからこうなった
282名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:48:26.85 ID:S9JydXrr0
>>269
もう檻にでも閉じ込めて大切に飼育しておけwwwwww
283名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:48:48.82 ID:GKyJ48PT0
魔改造されて子犬と旅する話しになって同情するなら〜 
284名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:49:05.09 ID:Hbe6E5S90
>>251

もしあなたが10歳の子供で、両親が事故で死んでしまい、頼れる親戚もいなかったら?
「 社会的弱者 」ですよ
もし あなたの目が見え無くて災害にあった時に、誰かがあなたの手を引いてくれたとしたら
それはあなたが「 社会的弱者 」だからです
あくまで立ち場としての弱者なんだけどね
285名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:49:14.02 ID:sYwnTZg20
どうしてもそのままの内容で放送したいなら
深夜にやるとか、いっそのこと
映画にして公開するとか
方法はあるだろうに。
286名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:49:16.46 ID:2NbI2k8Q0
>>278
よくわからんなあ。
その理屈。
誰のメンツかしらないけど、メンツなんかより
国民の財産を使って社会的弱者の偏見を煽ってる方が
問題だと思うけどね
287名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:49:32.59 ID:hHljJvcc0
最後まで見ればわかるとか言ってないっけ
288名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:49:33.27 ID:PorK26je0
意外とドラマがリアルだったんで、慌ててクレーム入れたとかそんなんだろW
289名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:49:36.92 ID:HR37Fg2g0
>>269
特別な症例のある子供には見せないという指導をするのが当然だ。
290名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:49:55.02 ID:6YPGvVwqO
表現の自由厨ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwww


世界じゃお前らみたいな意見は通用しねえんだよwww
ざまぁ
291名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:50:33.18 ID:GXKurzc80
内容改善したことにして通常通り放送
292名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:50:42.08 ID:ypuUR80c0
>>272
がそう書くと

>>274の 全国児童養護施設協議会を支援するやつらがコピペ貼る。
本当に下品な文章。支援者って下衆な意見やら、ボケカス書く連中ばっか。本当に嫌な感じする。
293名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:50:49.44 ID:p/gTpeTYO
どう見ても単なるフィクション。これで本気で傷つくやつはおかしい。
294名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:51:09.05 ID:GY83SZCl0
>>290
そんなに規制が好きなら祖国に帰れ
295名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:51:10.86 ID:pNNYii650
>>288
> 意外とドラマがリアルだったんで、慌ててクレーム入れたとかそんなんだろW



> 全養協は昨年12月中旬に台本で内容を確認。改善を求めたが日テレ側拒否
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000006-nkgendai-ent
296名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:51:37.43 ID:MoSIcY7h0
>>281
ほらほら、こういう奴
施設の子供のことなんか全く心配してない

ただただ日テレという企業との勝敗に拘ってるだけ
297名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:51:47.68 ID:ulvCCHro0
結局、クレーマーは「明日ママというドラマがある」から苛め助長だと発狂してるんだろ。
じゃあこれなかったら苛め減るのか?絶対にNOって言ってやる。
人が車にはねられるから車なくせっていってるようなもんだろ。
298名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:52:00.20 ID:xHtiORmB0
ポストってあだ名やめて
母親からポットの熱湯
ぶっかけられたので
「ポット」とあだ名がついたことに
すればよい。
DVDでも最初から「ポット」に変えれば
口元が似てるから問題なしw
299名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:52:01.91 ID:f4EYYLe00
リーガルハイ2も酷い内容だったなぁ

ドラマの脚本作ってる奴等ってヤクザ紛いの奴ばっかじゃねーの?

日本でモラルハザード起こしてメキシコ化させたいのかね?
300名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:52:08.71 ID:fwxdNcwP0
ちょっといただけないな。
確かに問題あるのかもしれないが、表現の自由もあるのだし。
最後まで見た後、抗議、再放送停止等ならわかるが・・・・・

まあ、センセーション取ったら何も残らないドラマしか作れない
野島伸司に内容、良識を求めるのも無駄と言えば無駄ですが。
一緒に見ている親が、それを子供に言えば済む問題とも思うし。
301名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:52:12.16 ID:XCNpFarf0
>>254
日本テレビの対応を事実の経緯を元に批判すると法的処置を取られるのか。
斬新な意見だな。何という法の第何条なのか、是非ご教授願いたいw

>>255
ドラマなんだから捏造とは言わんが、施設叩き病院叩きは結果的に煽動してしまったな。

>>260>>265
そこは、ルーマニアや旧東ドイツじゃなく、スパルタだろw

>>275
言葉狩り、魔女狩り、言論の自由、表現の自由・・・2ちゃんじゃ見かけない単語のオンパレードですな。
とりあえず、訴訟について慈恵病院のスタンス
http://jikei-hp.or.jp/tv_mama/
ドラマによって傷つくお子さんや職員さんが発生することを予想しましたので、謝罪をお願いしました。しかし
当院に謝罪をお願いしている訳ではありません。
また、何よりもお子さんが傷つく事、つまり問題部分の放送の回避が優先されますので、BPOへの審議依頼の
中では謝罪項目を設けていません。
今回のドラマが「こうのとりのゆりかご」に預けられた赤ちゃんの名誉毀損に当たるかどうかの判断は(実害が
表に出ていないため)人によって分かれると思います。少なくとも当院の名誉毀損には当たらないと考えております。
302名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:52:52.93 ID:EmvTZhrJ0
内容改善で双方が丸く収まれば、めでたしめでたしだな。

どちらにしろ、テレビなんて見ないけど。
303名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:53:34.20 ID:2KvqE7Aq0
施設出身でも治療法の無い不治の病でもない身から言うと
裏のフジの三浦君の方が視聴後の気分は重いな。
これから手足動かなくなるから迷惑かけないように
自ら彼女を冷たくふるけど、その彼女を自分の先輩が狙ってるし。
同じ病の人が傷付いて世を儚んで身体動くうちに
自ら…なんて考えないと言いけど。
304名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:54:01.57 ID:ypuUR80c0
>>289
>特別な症例のある子供には見せないという指導をするのが当然だ。

全国児童養護施設協議会がそれを怠り怠慢の末に少女がリストカットしたと言ってる。

それはドラマのせいなだとさ。どこに正当性があるんだよ。協議会なんかいらねえだろ。

しかも、全国児童養護施設協議会を支援する意見のやつら。
おまえら現実にいる「リストカットの少女」については何も言わんよな。
どういう人権擁護思想なんだよ。説明しろや!
305名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:54:07.35 ID:OPWRbH5O0
ウジテレビにしても日テレにしても、過去の栄光と権力が今でも自分たちにあると
思ってるんだろうな。もう、過去のメディアでしかないのに。
そういう、慢心が自分たちがやってる事が「正義」と思わせていて、実社会の常識
とかけ離れているっていう感覚がまるで無くなってる。ちょくちょくやるマスコミの
不祥事で誰も責任取らないで、平気な顔していて、片やどこかの子会社の社員
がやらかした不祥事には、こぞって責任取れと言い寄るしまつ。
この問題で局のトップは当然責任とってやめるんだろうな!、マルハニチレイとか
とおなじだろ、これだって。
306名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:54:20.58 ID:GCJoxNwrP
>>1

これじゃ人権派のやりたい放題だよ。
「子供が傷ついて自殺をほのめかした」って言われれば「嘘だろ、証拠出せ」とは
言われないだろう、っていうのがわかってて中止を要求するんだから。
汚いやつらだ。

放送時間が近づくと「モヤモヤする死にたい」って訴える女児に
番組を見せたらリスカした、っていうのに対して「なんで見せた?親代わりとして
カネもらってるなら親として教育しろ」って言いたいところだろう?
でも商業放送局としては言えないっていうのがわかってて中止要求してる。
307名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:54:55.57 ID:sTG5fSMW0
>>266

どうせ――
・ドラマ冒頭にダーンとテロップ。(フィクションを強調。本当の福祉施設とは違うと)
・再放送、宣伝番組中止。二次使用中止。←これは交渉の決め手になる。
・作り変えが物理的に間に合わないので、9話→7話くらいに。(オリンピック特番で誤魔化す)
・問題になりそうなシーンを全て削除。(3話の車いす突き飛ばし程度も)
・木村文乃(孤児たちに同情している)が、大活躍。

くらいでしょ。

最後まで突っ張る根性ないなら、最初から妥協してれば、最低限で済んだのに。
308名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:55:48.73 ID:oPzX/OhaO
ドラマの殺人のがいかがと思うが
309名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:56:44.87 ID:JHYP3778O
>>303フジテレビは誰も見てないから問題にならないからOK
310名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:57:19.46 ID:MoSIcY7h0
>>284
あんたのいう弱者って年齢制限ある?
施設の子供はいつまで弱者でいられる?

「あなたは社会的弱者ですね」って言われて喜ぶ奴いるのかよ
311名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:57:22.05 ID:oORff7Km0
自殺の詳細やら原子力の詳細はよくわからないのに
テレビを見た事が原因だとする詳細はすぐわかるのか・・・
312名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:57:23.43 ID:pNNYii650
>>306
> >>1
>
> これじゃ人権派のやりたい放題だよ。
> 「子供が傷ついて自殺をほのめかした」って言われれば「嘘だろ、証拠出せ」とは
> 言われないだろう、っていうのがわかってて中止を要求するんだから。
> 汚いやつらだ。
>
> 放送時間が近づくと「モヤモヤする死にたい」って訴える女児に
> 番組を見せたらリスカした、っていうのに対して「なんで見せた?親代わりとして
> カネもらってるなら親として教育しろ」って言いたいところだろう?
> でも商業放送局としては言えないっていうのがわかってて中止要求してる。



平日午前中 や 日曜日に再放送w

平日午後に バンバン番宣してまで 小学生に見せようとしている 日テロw

しかも NETで 該当ドラマまるごと1本 常時”無料”配信中www
313名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:57:59.14 ID:shXqCtJb0
普通に考えて、この手の批判が起こる事は制作段階から分かっていただろう。

「最終的には子供達が自立する愛の物語」なら、先に最終話から初めてドラマの展開に説得力を持たせるとか他の手段があったろう。

養護施設の待遇や制度に疑問があって問題提起したいならなおさらそこの所の配慮が必要だったろうに。

まあ、「ポスト」なんて人目を引けば良いだけで、話題になりたいという下心見え見えの名前を使うくらいだし、始めから炎上が目的のドラマだったんから、ふさわしい結末か。
314名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:58:04.33 ID:LqZM0SZR0
第4話は中止して、かわりに名画劇場「震える舌」を放映します。
315名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:58:05.32 ID:3Bmq0cWt0
過激にすればいいってもんじゃない
316名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:58:15.99 ID:DWvaKwr30
>>299
リーガルハイみて本当にそう思ったの?
1から全編通して濫訴や法廷で真実を争うことの無意味さを描いてただろ

本当にそう思うようなアホばっかだからこそ、このドラマも槍玉にあげられてるのかもしれんが
317名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:58:16.63 ID:GY83SZCl0
いろいろ長文並べてるが、簡単に言えば

面 白 が っ て テ レ ビ 局 を 叩 き た い だ け

なんだよなw
318名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:58:46.75 ID:HNbVv2vU0
>>1
毎回ハッピーにしておけばいいんだよ
319名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:59:17.33 ID:GCJoxNwrP
一人も傷つかないドラマを、なんてありえないっつーの。
たとえばテロ犯罪被害者の子はSみたいな機動隊のドラマには
ショックを受けるだろうし、火事で親を失った子は消防士のドラマで
ショックを受けるだろうし、泥棒に入られて貧乏になって親を失った子は
ルパン三世だってショックかもしれない。

わかってるくせに一人でも傷ついたから中止しろって言ってしまう横暴。
とても気持ち悪い。
320名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:59:19.54 ID:PorK26je0
こんな時間に子供にTV見せんと、とっとと寝ろ
321名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:59:22.07 ID:qMCKXgEM0
そもそも放送前の段階でアウトって気付かなかったのがすごいな。

神社で拾われたからジンジャーってあだ名なら別にいいけど、
靖国神社で拾われたからA級戦犯ってぐらい差別的なあだ名だろ。
322名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:59:51.15 ID:pNNYii650
>>320
> こんな時間に子供にTV見せんと、とっとと寝ろ



平日午前中 や 日曜日に再放送w

平日午後に バンバン番宣してまで 小学生に見せようとしている 日テロw

しかも NETで 該当ドラマまるごと1本 常時”無料”配信中www
323名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:00:02.68 ID:2KvqE7Aq0
>>297
今までは片親でも貧乏でも施設の子でも犯罪者の子供でも
分け隔てなく、差別も偏見もありませんでした。
しかし、ドラマ放送をキッカケに真似をしてイジメる子が
全国の学校で続出。傷付く子供も続出。という設定。
把握しただけで15件もの被害が出てしまいました。

ドラマさえなければ少なくとも15人も子供が
傷付かずに済みました。
324名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:00:25.31 ID:PKJqo6Us0
施設の子供のトラウマ刺激するような中身だったのでアウト。
実際に取材してこういった施設の実態、子供の状態など取材してれば
こんな馬鹿みたいな設定にはしなかっただろうな。
取材しなくても想像力がある人間ならわかるだろうけど。

最近も兵庫で無理心中あって親と兄が死んで弟がテトラポッドで助かった事件があったわけだが、
仮にその子が施設に引き取られてテトラとでもあだ名つけることがどれだけ異常なことかまともな人間なら
わかるだろう。
325名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:00:47.27 ID:rz4fNYVY0
来週の予告編にちらっと出たけど、みんなで海岸に並んで水平線に向かって叫ぶという

日テレのドラマの定番シーンがあるようだな

日テレはアメリカの委託を受けて国民を家畜化するために

カリスマヒーローを立てて、強引に視聴者を感動させるという手法採る

最初反発していたものたちが、次第に臭いヒューマニズムと連帯感で

一体化するというものだ

つまり、あの叫んでいる太平洋の向こうにはいつもアメリカ様様があるってことだな

日テレが応援団長を務める安倍総理の軍国化の先には

マイノリティの排除がある

在日韓国朝鮮人の生活保護受給権をはく奪して創価学会がそれをトンビが油揚げするというものだww

そのため、今、ネット上でこのドラマを大量の人海戦術で擁護し続けてきたのは創価学会だろう

ろくな団体じゃないよな、創価学会って
326名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:00:49.15 ID:6TzRs13B0
あーあ益々つまんなくなるな
327名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:00:56.03 ID:1M80hQsT0
妥協点を見出すにももう遅いんだよな
日テレは後手後手の対応で醜態晒しすぎだと思うよ
どうなることやら
328名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:01:04.87 ID:ulvCCHro0
>>319
朝鮮人の手口となんら変わらんのだよな。
たとえ嘘でも構わずひたすら言い続ける。
それで相手が折れればこっちのものという。
329名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:01:24.61 ID:LqZM0SZR0
学校にきいてみろよ。

いじめは確認できませんでした、って言ってくれるからw
330名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:01:46.81 ID:ypuUR80c0
>>306
似た意見があると少しほっとするわ。先週なんか、無茶苦茶絡まれたからな。

水島のブログでも20日に1話を見てリストカットした若者がいるって話書いてたからな。
それが本当ならもう一人いる。なぜ全国児童養護施設協議会はそれに触れない。

一人はリストカットしてなかったことにして闇に葬るのか?
331名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:01:52.91 ID:6PK5oivk0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
332名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:01:59.35 ID:o/f9W4ST0
最後まで見たら論破出来るみたいな事を言ってたんだろ
何考えてドラマ作ってるんだ
ディベートごっこでもしてんのか?
視聴者舐めてる?
333名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:02:02.83 ID:tB0P27m00
内容変更して、ドラマの中での芦田プロのきめ台詞を
「同情するなら、ナマポくれ」にすればいい
334名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:02:24.26 ID:iWEOTScE0
BPOは何やってるんだろうね。
この頃、妹のようすがどうもおかしいには、すぐに反応したのに、
この問題だと出てこないよな・・・・
335名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:02:24.68 ID:NB7+ymrN0
視聴率上がったのに何で?
336名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:02:29.05 ID:HR37Fg2g0
これに屈するなら言論の自由を無条件に放棄したも同然だから
放送免許返上したらどうか。
放送に携わる資格は無い。
337名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:02:34.22 ID:g+tDf1v/O
野島のくだらないフィクションを批判するのは多いに結構だけど
打ち切りを求めるなんて何様なんだよ。病院側はキチガイクレーマーかよ
338名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:02:38.58 ID:qMCKXgEM0
>>319
>>たとえばテロ犯罪被害者の子はSみたいな機動隊のドラマには
>>ショックを受けるだろうし、火事で親を失った子は消防士のドラマで
>>ショックを受けるだろうし、泥棒に入られて貧乏になって親を失った子は
>>ルパン三世だってショックかもしれない。

いや、それは普通にセーフだろw
明日ママは一線を踏み越えたから。
339名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:03:02.10 ID:ioizFaTS0
これで日テレ BD-BDX化の時に修正版、無修正版共に収録とすれば

販売枚数稼げるじゃん
340名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:03:17.76 ID:pNNYii650
.
おい 日テレ

あんな酷いあだ名が原因で、現実に”犠牲者”まで出てるんだから

番組改編じゃなまぬるい! 放送中止しろ!

【埼玉】「ポストに行こうと車を離れたら、車が勝手に動き出した」 踏切で軽乗用車が電車と衝突
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391045147/
341名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:03:28.13 ID:CL/hvaLk0
>>1
ついに折れた矢先に、このニュースはどうするよ?

【川崎】就寝中の児童(3歳〜5歳)の下半身撮影、元児相職員を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391091307/l50

そして、また川崎な訳なんだが・・・。
342名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:03:37.40 ID:kgRvdbWD0
このドラマの設定は親がクズなだけでだいたい生きてるだろ
三話のようにクズ親とやり直す選択肢もありクズ親捨てて
新しい親を探すも良し
ロッカーみたいにずっと施設にいるのもあり
343名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:04:16.61 ID:xnt2JrCx0
こういうドラマ(マスコミ)には
いわゆる人権派はだんまりじゃないですか。
だから信用できないんです。><
344名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:04:29.58 ID:olwREYzn0
本気で改善するのか?
てことは一連の騒動はステマじゃなかったのか?
それともこれもステマのうちなのか?
345名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:04:56.55 ID:gZ508Va00
まぁ、オリジナル版としてDVDで出して、そっちでも儲けようって魂胆だなw
346名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:05:15.47 ID:ypuUR80c0
>>324
>施設の子供のトラウマ刺激するような中身だったのでアウト。

施設の子供のトラウマ刺激するような中身だったのを事前に知っていて
何の対処もなかった全国児童養護施設協議会が「少女」を守れずにアウト。

こう書けばわかりやすいか?
347名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:05:27.51 ID:DWvaKwr30
>>342
ロッカーさんは児相職員のペットみたいだからな
今度は児相からクレームつけられるんじゃねぇの?w
348名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:05:33.70 ID:ulvCCHro0
>>338
明日ママがアウトでルパンがセーフな基準値はどこ?
今回は明日ママ見てショック受けたガキが発生したが、
ルパン見てショック受けたガキがリスカするかもしれない。
火サスみて見てショック受けたガキがリスカするかもしれない。
大河ドラマ見てショック受けたガキがリスカするかもしれない。

いくらでも言えるぞ?可能性はいくらでも潜んでるんだから。
349名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:05:39.70 ID:PK1t6hqZO
>>321
関連施設から「内容変えて」と言われてたことからも
アウトは気づいてたけど目先の炎上商法目当てで無視して強行した。
結果、スポンサーが金は払うもCM自粛したら内容変更。
『最後まで観れば分かる』んじゃなかったんすかねぇ日テレさん。
簡単に変更するような『伝えたいこと』だったんだね。
350名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:05:46.87 ID:rqcdb7aPO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
狂ったロリコン里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。母親譲りで喧嘩になると鈍器を手にする。
・ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。アンジョリーナジョリーとブラッド・ピットのポスターを無許可で毎回使用しギャグをやり、ハリウッドをも挑発するもダダすべり。
悲劇は誰にでも描けるが喜劇を描くには才能が必要と痛感させられる。
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?釣り上がった目が特徴
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る
・大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の労働力として貰われたに過ぎず奴隷のように酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。夫婦喧嘩を止めた際にビール瓶が割れ
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯をするまでのあだ名は「ウサギ」であった。

■スポンサー 読売テレビ
資生堂
ソフトバンク
三井住友銀行

脚本監修に「家なき子」(日本テレビ系)や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)などの人気作を手掛けた野島伸司氏(50)を起用した影響も大きいという。

「他局の人から聞いたが、野島さんは現場取材はほとんどしないらしい。だからこそ、独創的な作品を描けるようだ。逆に言えば、そんな野島さんを起用した時点で、局としては、ある程度のハレーションが起きることは想定していた。確信犯だけにタチが悪い」
351名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:05:55.39 ID:o/f9W4ST0
>>334
エロビデオやパチンコの自主規制団体と同じだろ
テレビなんてヤクザだし
スポンサー料なんてみかじめ料みたいなもんだし
352名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:06:13.47 ID:4++qGZeOO
>>272
日テレが妥協した以上、日テレに正当性は一切なくなる
一つでも認めれば終わり
自社が傲慢だった事、短絡的だった事、人権に対する認識が甘かった事、社会に悪影響を与えた事
どんなに微少だろうがドラマが不適切な内容だった事と、自社の体質が間違っていた事を認めたって事だよ

いい加減にするべきなのはヘタレ日テレ
ヘタレ日テレが確乎不抜の信念と誇りを持ってれば
ドラマが終わる頃には宗教団体やら人権屋やらの理不尽さがハッキリしたのに

千里の道も一歩から、蟻の穴から堤も崩れる

クレーマーは勢いを増し、理不尽な抗議に屈する企業体質はあらゆる日本企業に伝播していくだろうよ

ヘタレ日テレは許されない事をしてしまった
353名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:06:22.46 ID:2hqxfyRz0
もう天気予報以外流せんな。
まあどちらもクズだから笑うだけだわ。
354名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:06:28.42 ID:JOay6rmI0
新しい指導員が来て、あだ名を使うのをやめよう、と決めればいいだけだろ。
355名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:06:35.65 ID:rz4fNYVY0
明日ママ擁護

日テレ支援

安倍内閣支援

軍国主義支援

在日排除

ナマポ独占

上納金の増加

創価安泰

この図式はもろくも崩れ去りましたwwwwwww
356名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:06:59.32 ID:qMCKXgEM0
昔のウルトラマンでも、アイヌを差別・侮辱する表現があるとしてお倉入りになった回が
あるんだぜ?

もちろん実際に差別・侮辱してたわけじゃないんだけど、フィクションだから
何やってもイイってのは間違い。

このドラマはウルトラマンのそれとは違って、もろ直球だから、1話見たときに
こうなるとは思ってたよ。
357名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:06:59.35 ID:q7AcSEMg0
断続的なAC放映に、「3・11(東日本大震災)がフラッシュバックする影響は考えなくてもいいのか」という声まで飛び出した。


こんなクレーム本当にあったのか!?
358熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/31(金) 21:07:07.79 ID:jUpKSyZu0
 
「内容を変えます」というテレビ局。
「内容を変えてください」という病院。

さすがに、テレビ局に病院、堂々たる屑組織ぶりだな。
359名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:07:16.94 ID:HNbVv2vU0
時代が悪い
それだけだ
10年前なら人の心に余裕があった
360名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:07:24.45 ID:Jrrw/7jm0
>>340
お前よく頭おかしいって言われない?
361名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:07:40.46 ID:3Bmq0cWt0
家なき子の過激版作ったら大炎上

野島真っ青
362名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:08:10.54 ID:GCJoxNwrP
>>323
イジメを助長しないドラマだってありえないんだよ。
子供は犯人役や、ドジな役と同じ名字ってだけでからかうんだよ。

15人が傷つかないドラマもない。犯罪被害者の子は刑事物で
ショックを受けてるに決まってるわ。
それを教育するのが親代わりとしてカネもらってる施設の仕事だろうに。
ずるい奴ら。
363名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:08:16.15 ID:uTRqbXoD0
>>324
このドラマではあだ名を自分から名乗ることにより、
親をからもらった名前を捨てて、自分から親を捨てた宣言をしたことになってる。

…はずなのだから、「親の顔を知らないくせに」「親に捨てられたくせに 」「親に殺されかけたくせに」と、
施設の外にいる人間に罵られても平気でいないとおかしい設定ではある。
364名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:08:23.86 ID:XCNpFarf0
>>275
>政策会社や監督、脚本家は一切叩いていない所が、特にそう感じる。 

製作したのは下請け会社ではあるが、最終的にキー局として放映する日テレに
最終責任があるんだから、日テレが叩かれるのは仕方がないだろうね。
脚本家は叩かれてないが脚本監修は至る所で名前が挙がっているよ。
監督は・・・TVで監督なんて誰も気にしちゃないからなー。

>>276
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140129-00000004-sasahi-ent
>「野島氏が、監修から名前を外すよう訴えていると言われています。脚本自体は監修したが、
>事実関係には関与していないという理由だとか。そもそも、日テレは野島氏に気を使って
>突っ張っている部分もある。もし野島氏が外れれば、脚本はいじりやすくなるでしょう」(芸能記者)

>>296
>ただただ日テレという企業との勝敗に拘ってるだけ

勝ち目はないの表現だけで、そこまで思っちゃうのっは如何なものか?
いずれにせよ、日テレが自ら定めた行動憲章を顧みなかった結果だから仕方がないんじゃない?

行動憲章
【法令、規範を守ります】
(1) 法令遵守
私たちは、法令や社会の規範を守り、社会的良識に基づいて行動します。法令や社会の規範に
背く行為が、会社の存亡に直結することを十分に認識します。自らの業務に関連する全ての法令、
規則、社内規則の求めるところを確認し、理解し、遵守することは、私たち一人ひとりの責任です。
365名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:08:24.87 ID:o/f9W4ST0
このドラマには差別的表現がありますが
日本テレビの社風を的確に表わす物として
原文通りのまま放送しました
ご了承願います
366名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:08:31.77 ID:7z7cYLuQ0
>>338
普通にセーフでも、クレームつけようと思えばいくらでもつく。
善意か悪意かわからないか、わかっても指摘できない。
367名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:08:49.33 ID:REi+Ov9N0
>>332
第三話冒頭だけ見たけど
職員がガキを追い詰めるトラウマになりそうな恐ろしい映像だったよ
作った奴の精神を疑うレベル
368名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:09:09.49 ID:2NbI2k8Q0
>>359
余裕ってか、テレビマンがアホになっただけだろ。
十年前はこんなドラマ考えられなかった。
企画の段階で上の人に怒られて終わりだったわ
369名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:09:51.58 ID:ypuUR80c0
>>341
それもその児童施設職員は児ポ法で逮捕だぞ。

ネットに公開したことには罪があるが児童に対する性的虐待まだ立証されてない。画像を撮ってるのにか?
異常な事件で児ポ法が優先か?準強姦罪を即刻適用すべき事件だろ。もう狂ってるわマジで。
370名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:10:32.94 ID:+K9v36Tw0
もう遅いんだよな。いじめっ子が早速真似して、呼び合ってるよ。
施設で育った子だけが対象じゃない。いじめ易い子を対象に裏で
あだ名つけて面白がっていじめてるのよ。日テレはただ子供を傷つけ
不幸にしただけ。一方で無関心な大人は他人の不幸を面白がって見てるけどね。
371名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:11:11.16 ID:o/f9W4ST0
インターネット上で日本テレビへの不正なクレームが多発しております。
番組を日本テレビ様の許可なくインターネットなどを通じて批判することは
法律で禁じられておりますのでご注意ください
372名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:11:16.10 ID:OPWRbH5O0
>>319
それは、まったくこの議論の本質を見てないで言ってるだろ。
例えるなら、テロ犯罪者の子供が、テロにあってさらに悲惨な人生を歩んでいくまったく
救われないドラマを見せられる、とか。泥棒に入られて、金がなくなって家族離散した
挙句その家族が泥棒に手をだしたが捕まってみじめな獄中生活を送っているドラマを
見た場合だ。
このドラマのひどいところは、孤児という悲運の運命の状態の子供が、さらに悲惨な目
にあって、その上でまた悲劇的環境に置かれ、見ている人間自体ですら勘違いをする
位救われない話だから、皆が怒ってるんだろう。
他の人で言ってる人もいるが、1話で成人になっている子供たちが昔を思い出すとか
そういう救われる部分をちゃんと用意してから、こういうデリケートな問題に向き合えば
もっと批判は少なかったって事。そういう軌道修正も放送前に可能だったのに、局側
が強行したことが判って、さらに批判が広がってるんだよ。
373名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:11:22.45 ID:DWvaKwr30
>>368
つ聖者の行進  はい論破
374名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:12:22.13 ID:jlN1UaoQO
>>369
こういう児童相談所と養護施設の違いもわからないで叩く阿呆はどうにかならんかね
375名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:12:23.81 ID:hQEzVc2v0
こどもに虐待へ繋がるあだ名と実在する施設を揶揄しただけで放送中止どころか
社長が辞任しなきゃならないレベル
ここまで放送できてた方が不思議だよ

テレビは一度公共電波停止して審査をやり直した方が良い
過去に偏向偏見捏造隠蔽放送があった局は改善計画提出の上再審査
でなければマスゴミの体質は永久に変わらないよ
376名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:12:29.85 ID:2NbI2k8Q0
>>373
バカww
377名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:12:31.97 ID:rqcdb7aPO
人は出自を選べないからね。
生まれながらハンデをあだ名にするのを差別という

さべつ [差別][名・他サ変]種類・性質・状態などの違いによって区別すること。偏見などによって差をつけ,一方を他よりも価値の低いものとして扱うこと。
378名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:12:36.15 ID:qMCKXgEM0
>>348
>>明日ママがアウトでルパンがセーフな基準値はどこ?

ルパンに差別的な表現がないから。
仮にルパンが黒人を見て「ニガー」と言えばアウト。
例えルパンが冗談で言ったのだとしても、黒人=ニガーと表現してるのでアウト。
379名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:12:58.23 ID:z3xUpsy40
今、ヤフーのテレビ欄を確認したら先日まで載っていた3話、日曜午後の再放送も
消えてた。さすがに、この時間帯までAC流したんじゃスポンサー激怒するからなw

内容は三上が「これからは、あだ名禁止、お前らはペットじゃなく人間だ」追加
あだ名が入るセリフがアフレコになる。ポスト(愛菜)のアフレコに関しては
声を1オクターヴ上げ滑舌の悪さも改善する。
380名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:13:10.14 ID:+FxD/l6c0
個人差があるんだからドラマを見て吐き気がする人も居るんだろう
俺はこっけいで子役も可愛いと思うし面白いと思ってるよ
こればっかりは仕方ないことだろう
381名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:13:14.93 ID:ypuUR80c0
>>367
>職員がガキを追い詰めるトラウマになりそうな恐ろしい映像だったよ

だいたい形勢が悪くなってきた最近の全国児童養護施設協議会の擁護派連中って
こういうわけのわからんドラマの印象操作に必至。

いい加減日テレにIP開示されろ。
とりあえず、テレビ局にはスレのURL送っとくわ。
382名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:13:30.55 ID:uTRqbXoD0
>>334
妹ちょと、日テレの笑ってはいけない24時はBPOの青少年委員会の審議入りをした。
要は子供や若者が見るにはふさわしくないエロがあるとみなされたということ。

昼ドラの幸せの時間もかつて青少年委員会の審議対象にされた。

慈恵病院が申し入れしたのはBPOでも放送人権委員会なので管轄が違う。
エロがあるから問題だという案件じゃないし。
383名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:13:36.44 ID:HNbVv2vU0
いじめ反対、戦争反対
悲惨さを伝えても減ることはない
訴えるべきは、幸せな地図さ
人は幸せイメージで物を購入する
負のイメージは、何を作る
384名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:14:25.39 ID:2KvqE7Aq0
>>360
さすがにギャグのつもりでしょw
面白くないけど
385名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:14:52.12 ID:VXHHZq8O0
>>248
リアルだね〜w
386名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:14:52.56 ID:grd3+zOc0
話題になってたから3話まで見たけど
問題があると言われている内容以前に
純粋にドラマとしてつまらなすぎ
4話以降はもう見ないな、時間の無駄
っていうか今期はろくなドラマ無いな
387名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:15:20.63 ID:PKJqo6Us0
>>346
何の対処もしなかったのは日テレだろ。
施設の子供といっても牢屋に入れて隔離してるわけじゃないんだぞ
学校いってりゃ、友達からでも情報入ってくるだろ。
まずは垂れ流ししてる方が配慮しろよ。
388名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:15:25.35 ID:GCJoxNwrP
>>372
長文書いてるけどおまえ全然みてないじゃんw
389名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:15:32.89 ID:1M80hQsT0
昔のドラマはどうだとか、他のドラマはどうだとか
あんまり関係ないのかなと

ある程度切実な抗議があること、それが共感を呼んでネットで拡散してしまうこと

そうなったらテレビはもう引き下がった方がいい、引き下がらざるを得ない
テレビの一つの時代が終わったんだよ、たぶん
390名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:15:35.13 ID:HR37Fg2g0
毅然とし対応を取らなかったことこそ
強い調子の非難を受けるにふさほしい。
全映画全書籍の焚書と大差は無い。
391名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:15:54.18 ID:Jrrw/7jm0
>>367
それは職員じゃない
オツボネという徘徊癖のある古参の少女だよ
392名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:16:08.24 ID:o/f9W4ST0
>>390
大層なドラマだな
393名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:16:43.04 ID:znpimaNT0
>>368
もっと前には人間失格や聖者の行進もあったし温泉殺人事件でおっぱいはたくさんぽろりしてたけどな
いい時代だったな
394名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:16:53.69 ID:pNNYii650
.
いいか

あの【花王】でさえ CM自粛するような

”最悪の放送禁止ドラマ”だって 理解してんのか?w
395名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:17:23.59 ID:4++qGZeOO
ドラマ擁護のお前ら、叩くべきは日テレだぜ
世の中こんなにクレーマーが増えたのはなぜか?
日本のバカ企業がすぐ謝るからだ!
抗議するクレーマーにリスクが少ないのはなぜか?
悪質なクレームに対しても、本来企業が備えている権利を行使しないからだ!

「お客様は神様です」

この考え方は本来、一長一短なのだが明らかにバランスがおかしいだろ

叩くならクレーマーに屈したヘタレ日テレを叩くべき!
信念を持たず、理不尽な圧力に屈した企業に未来はない事を教えてやれよ
396名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:17:36.32 ID:2NbI2k8Q0
このドラマをギャラもらわないで擁護してる人は、
サイダーハウスルールって映画見てほしい。
ジョン・アービングと日テレの才能の違いがわかるのはもちろん、
「こういうことなんだ」って全ての疑問がとけると思う
397名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:17:49.92 ID:ulvCCHro0
>>378
その言葉が差別かどうかなんて個人の主観で変わる。
たとえば、バカと言われて軽く流せる奴もいれば本気でキレる奴もいるし落ち込む奴もいる。
同じ言葉でも差別に当たるか当たらないかを判断してるのはそいつの主観に依存するんだよ。
ポストと言われて傷つく奴も傷つかない奴もいる。
ごく一部の主観をごり押しして好き勝手いうのが本来か?
398名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:17:50.58 ID:6t2wztcN0
何100万か何1000万を受け取って演じている子役と実際の施設の子供達とのあまりに大きな落差が、
内容を越えた不条理を最も感じさせる。

子供同士だからこそ、余計に陰惨だ。
399名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:18:40.40 ID:uTRqbXoD0
>>379
水曜までは日曜の再放送枠が番組表にちゃんとあったが、昨日の木曜の更新でなくなってた。
400名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:18:46.86 ID:HR37Fg2g0
>>392
まったく問題が無い物を規制するという事は
他の全作品も規制するという事だ。
過去の全作品への侮辱だ。
401名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:18:54.83 ID:3Bmq0cWt0
子供をメインにするドラマで屑みたいな大人ばかり登場してはだめ
402名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:19:18.12 ID:o/f9W4ST0
>>397
言葉の定義は主観に依存するが
なぜ言われた側の主観だけにすり替えてるの
日本語出来ない人?
403名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:19:23.04 ID:1p/2V2MTP
>>369
準強姦罪ってどんな罪か教えて。
この逮捕された案件が、どうして準強姦と思うのか理解できないんだけど。
404名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:19:37.27 ID:2S3ZZDtw0
話し合いに応じると負けるのが分かってたから無視してたんだね、クソだね
405名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:19:59.87 ID:GCJoxNwrP
>>378
全く違う。ニガーだのギッチョだのは差別用語として放送局が登録してるから
使わないし、万一タレント言ってしまったらすぐ修正する。
これは基準があるからはっきりしてるんだよ。

赤ちゃんポストは慈恵病院がこうのとりのゆりかごを設置する以前から
世界各国の同様のものを学者も記者も赤ちゃんポストと呼んでいて、
差別用語でも固有名詞でもない。
406名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:19:59.77 ID:41WJviGW0
チョン流をゴリ押しするウジテレビ&スポンサーに対しても、
このくらいの強硬姿勢を取ったらいいのに。
407名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:20:06.97 ID:2NbI2k8Q0
>>397
出自は客観的な事実だわな。
たとえば、お前がみたらしょうもないバカがいても、
そいつの彼女はそいつの頭がいいと思ってるかもしれない。
でも、施設の出身は誰が見ても施設の出身なんだよ。
バカは必死で勉強したら治るかもしれないけど、
どれだけ努力しても施設で暮らしているという事実は変えられないんだよ。

その違いわかる?
408名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:20:19.97 ID:ypuUR80c0
>>403
しらん。自分で考えろ。
409名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:20:35.54 ID:xnt2JrCx0
日本にもまだ良心が有って良かった。
今日は安心して眠れそうだ。
410名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:20:48.72 ID:+FxD/l6c0
個人差があるんだって
それだけだよ。震えがくるほど嫌がってる人もいるし
俺みたいに何処がそんなに問題なんだろうって思う人も居るんだわ
411名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:22:08.94 ID:3/pClAPrP
中途半端な対応だな
最後までやるなら当初の構想通りに作れよ
412名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:22:10.27 ID:jlN1UaoQO
>>400
問題あるからスポンサーが降りて挙げ句に内容変更するんだろうが
制作側の当事者が認めてるのに問題ないと強弁する部外者の方が異常だわ
413名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:22:12.67 ID:OPWRbH5O0
>>405
ってことは、これからはポストは放送禁止用語だなw
414名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:22:25.68 ID:1p/2V2MTP
>>408
しったかぶりの書き捨てが多いねぇ。
いやあ若い(笑)
415名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:22:36.23 ID:2KvqE7Aq0
>>370
ドラマあんまり関係ないじゃんw
いじめ易い子を裏であだ名なんて
字面拝借しただけで本質とはちょっと違う。

そこはターゲットは施設の子だけって設定にしないと
逆に弱い。
416名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:23:10.34 ID:ypuUR80c0
>>395
ろくすっぽ調べもしないでスポーツ紙に扇動される2ちゃんねらーのレベル低下が原因。
ほんとここ数年、ゆとりなのかしらんけど、東スポとか鵜呑みで語るヤツ増えた。信じられん。
417名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:23:16.78 ID:Pe3SkPsm0
>>2     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と変更の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  内容の改善は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10話後 20話後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
418名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:23:53.57 ID:qMCKXgEM0
>>397
差別されて傷つくかじゃなく、差別したらいけないという話。

例えば韓国がサッカーの試合で、ゴール決めたときに日本人を差別する
猿のポーズして非難されたけど、個人の主観で変わるから関係ないだろって
話じゃない。

あと、もしかしてニガーって知らなかった?
419名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:24:01.18 ID:p6PX71RL0
>>394
花王は1話目放送後は降りてなかったよ。
1話目は問題なしと判断したんだ。
2話目がどんな内容だったか思い出せばどこから圧力がかかってたかわかるんじゃね?
420名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:24:27.30 ID:XCNpFarf0
>>368>>373
20年前だな。
「愛と言う名の下に」でソフトに初めて高校教師で炎上マーケティングの本格始動。
まあ、書いてる本人は問題を社会に問うつもりなのかも知れんがな。

昔はおおらかだったとかいう奴いるけど、「カラスの勝手でしょ」で問題になるくらい
子供向けには煩かったw
421名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:24:49.70 ID:3uFdyCr50
>>364
詳しいですね。 行動憲章とか一般人は存在自体を知らないと思う。

キー局として責任を連帯する必要は当然だと思う。
だが、これはドラマなのだから、こういう脚本と台詞を作った人間が、今後の放送において、どのようにまとめるのかを注目するべきだと思う。
なげっぱ、救いなしのエヴァンゲリオン風の格好いい言葉(この場合は刺々しい言葉)を羅列しただけのエポック文学な脚本ならば、脚本家をフルぼっこすればいい。
只の黒オチならば、無能と吐き捨てて終わり。
社会へ問題を提起しただけで、皆で一緒に考えよう!オチならば、自分なりの答えも出さずにガキな主張の脚本とか恥ずかしくないのか?と叩けば良い。

ちなみに俺のオチ予想は、きっとガキの主張脚本。
422名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:25:22.06 ID:ypuUR80c0
>>370
>いじめっ子が早速真似して、呼び合ってるよ。

そんな虐めがドラマで大流行したなら
半沢直樹でも土下座させとるわ。ろくなガキじゃねえだけだろ。ふざけんなよ。

本当の虐めで最悪なのは「空気にすること」だ。
423名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:26:18.37 ID:Jrrw/7jm0
批判してる奴の大半がドラマの内容にまったく触れてないが
このドラマのどこが悪いのか具体的な問題点を挙げてほしいんだけど
問題点がわかれば日テレもそこを改善するだろうし、それは子供たちの為になるだろ
というわけでここをこうした方がいいみたいに書いてってよ
勿論ネット上で適当に聞きかじった情報なんかじゃなくて、自分がドラマ本編を見た上で感じたことをね
424名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:26:29.60 ID:kgRvdbWD0
>>412
スポンサーが自粛するのは毒物いれるとか脅迫電話が困るんだとよ
施設関係者は実際やりかねないと思われてるから早々にまとめて引いた
それはそれで差別偏見だよな
425名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:26:53.08 ID:DnBOFU9L0
ネタバレするといじめてた奴はロケットランチャー食らって死ぬ。
ミサイルに引っかかって空高く舞い上がり爆散する奴も。
426名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:26:53.64 ID:OyH3p0/Q0
折れたら誰も見なくなるだろwwww
427名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:27:11.98 ID:TAF+ZIlf0
もう遅すぎるんじゃ?

ポストなんて露骨すぎる。
子供をペット扱いなんて、三上博の愛情は
わかるが、これ深読みできないと理解しにくいよ。
過激なハイジがクララを落とすような表現は、
車いすの本気で危ないご老人がいる日本では、
危ないよ。

ちょっと製作者、時代感覚が完全にずれているんだよなあ

ギャグでやっていいこととやって悪いことがある。

俳優はよいし、あのはんとりゅうとかその他の笑いは
いいが、根本的な間違いがいくつもある。
これ、スタッフだれでも気づくようなことだろう、しかも。
428名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:27:27.25 ID:o/f9W4ST0
>>424
スポンサー食品会社だっけ?
429名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:28:22.84 ID:qMCKXgEM0
>>423
芦田の「私、演技うまいでしょ」的な雰囲気をなくしてほしい。
430名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:28:39.10 ID:jlN1UaoQO
>>424
見てきたように書いてるがソースは?
431名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:28:46.85 ID:ypuUR80c0
>>421
こんだけミスリードされて、リストカットの少女が出たってやられたら、脚本はもっとクソになるわ。

どっちに行っても叩ける要素を探してるお前の意見は異常じゃないか?
お前の仕事はドラマ評論家なのかよw。
432名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:28:56.51 ID:znpimaNT0
>>420
昔はクレーム出すような厳しい家庭では9時以降は子供にテレビをみせなかったんだろ
うるさい分、家でもしつけをしっかりしていた
今の親は他人にうるさい人ほど身内には甘い
子供に「夜にこんなテレビみるな、ねろ」と言えないからテレビ局に「放送すんな」
433名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:29:21.95 ID:pNNYii650
.
バーニング & 日テロ 様


このまま この 放送禁止ドラマ の 強行放送 続けて

いたいけな

芦田愛菜ちゃんが

現実の学校で、”ポスト”や”CMキラー”って 陰口さされてイジめられたり

自殺者が出て PTSD になったり しないといいね^^



『芦田、愛菜がいない。。』

              完
     (⌒)
  (⌒) | | /⌒)
  | | | |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚ | /      さよなライオン!
  \|(_人_) |/
  (~\_二 _//
   \ ミ彡   \      芦田愛菜がポポポポ〜ン♪
   |     ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ  ヒニ)
434名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:29:28.52 ID:kgRvdbWD0
>>430
ラジオで言ってたよ
435名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:29:43.60 ID:kFK8/J/y0
息するように嘘を吐く工作員
436名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:30:00.28 ID:WqWrQsBi0
オレなら
施設が実は
テロリスト養成施設で
子供たちが様々な悪人たちを
地獄に送っていくという
アクション巨編にする(´Д`)
437名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:30:03.69 ID:+/TYOKup0
ぶっちゃけ何が言いたいドラマだったのか
どっかの児童養護施設の暗部の実態を追求したかったのか
438名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:30:06.40 ID:TAF+ZIlf0
>>429
それそういう子役選んだの日テレだからなあ
あの子の個性と違うんだよねw

まったく社会にいろいろこの難しい問題を提議できるかもしれない、
いい機会だったのに、こんな不真面目な愛情のない作り方を
するとはなあ。
439名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:30:12.01 ID:Jrrw/7jm0
>>429
確かにあれはちょっと過剰だな
そういう演技指導なのかもしれないが
440名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:30:14.42 ID:DWvaKwr30
>>424
フジ花王デモですらスルーされたのに
今回のクレームつけてるヤツらがよほどヤバいんだろうなw
441名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:30:40.84 ID:4++qGZeOO
>>416
わかる、なんか情弱多くなったな
俺らみたいな本物のロリコンねらーは
スレタイ見ても>>1を読んでも、とりあえず元ネタを見てみるわな
記事を読んでも詭弁やら装飾やら記者の感情やらを省いて、事実だけを読み取ろうとするわな
ドラマ批判してる奴らなんて
あらゆるメディアによる記事のほとんどに“印象操作”が潜んでいる事すら知らんぞ
で、情弱だから鵜呑みにする
442名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:30:48.60 ID:o/f9W4ST0
>>424
これ日テレ様の工作員が書いてるとしたら
スポンサーをこういうバカにした目線で見てるんだな
もう日テレにCM入れるのやめた方がいいな
スポンサーは純粋にCSRに乗っ取て行動してるのかと思った
自分が「屈した」からよそも同じだと思ってる奴の
書込みだよ、最悪
443名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:31:35.86 ID:ypuUR80c0
>>430
マルハニチロで騒いでた時期だろ。製品テロも懸念するだろ。
キチガイみたいなスポンサー降ろしをネットで扇動やってるヤツを怖がるのは普通。

スポンサーが降りたのはドラマの内容が社会的にどうこうじゃねえよ。
様々なご意見を鑑みてだって。
444名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:32:12.13 ID:+5qipfI70
ちびくろサンボ事件思い出す
445名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:32:54.64 ID:qMCKXgEM0
ドラマの中のあだ名の設定として、セーフかアウトか聞かせてくれ。

1 赤ちゃんポストに入ってたから、ポスト
2 福島から引っ越してきたから、ホウシャノウ
3 祖父ちゃんが靖国神社に眠っているから、A級戦犯
446名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:32:59.98 ID:o/f9W4ST0
>>443
テレビ局が
こき使ってる孫請けや派遣の方が
現実に今そこにある危機だろ
「セシウムさん事件」とか
お前何言ってんだ
447名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:33:44.93 ID:TAF+ZIlf0
>>444
ちびくろさんぼはひどいと思う。
あれにいちゃもんつけるのはなあ。

でも実在のシステム、しかも日本に現状一件しか
行ってないこと、フィクション語ってああこれかなあと
思わせるのはだめだろう。
448名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:33:51.86 ID:PorK26je0
ブッシュマンもダメでコイサンマンに変わったっけか
449名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:33:55.16 ID:ypuUR80c0
>>429
3話では完全にわざとらしい芝居に変えたと思う。いろいろ考慮してな。
450名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:34:11.07 ID:OPWRbH5O0
>>443
おまえは局とか放送関係の人間なの?
なんか、完全にそっち側だが俺には全く理解できん。
こういうスポンサーを動かされて、局の方針が曲げられるのがそんなに気に食わないもんなのか?
451名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:34:14.44 ID:D7yA+QIj0
>>444
あれは部落の記念館勤務のおっさんと家族のドサでしょ
へのまつってところの
452名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:34:18.11 ID:jlN1UaoQO
>>443
自分の妄想で印象操作してるだけだろお前

そもそも脅迫なら警察沙汰になってるだろ
453名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:34:26.71 ID:ulvCCHro0
>>402
「日本語出来ない人だと言われて差別されました」って言ったら素直に黙るか?
軽く言ったつもりでも差別だと相手が思えばそれは差別なんだよ。
それを1から100まで拾ったらしゃべること自体を止めるしかない。
454名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:34:32.82 ID:Jrrw/7jm0
>>419
フジデモにも屈しなかった花王が折れたのはやはりストレートなパチンコ批判が原因だったか
所詮朝鮮の手先だったな
455名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:36:03.50 ID:cbPbtqSF0
"通称赤ちゃんポスト" をマスコミに抗議するわけでもなく院自らも使用しといてよく言えるわ、呆れる

初めて聞いた時耳を疑ったぞ
このドラマに激怒するなら9年?だか何やってたんだよ
456熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/31(金) 21:36:04.12 ID:jUpKSyZu0
 
平気でドラマの内容を変える辺りが、
テレビがいかに愚劣で下劣かわかる。
457名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:36:16.42 ID:ypuUR80c0
>>447
その唯一のシステムが絶対的正義なのか? 宗教、倫理、法律、人権 様々な問題あるんだぞ。
そこまで言い切るなら聞くけど、それについてのお前の見解はどうなんだ?
458名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:36:27.92 ID:+XinAos80
居丈だかな養護施設長、常識的にみてイジメに近いあだ名の付け方、
制作者にはどんでん返しの意図が有っての事だろうが、
養護施設に子供を気遣う母親のような優しさを持った職員がいない
ドラマの設定は養護施設への誤解を招きかねない、そこが問題だ。
459名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:38:08.35 ID:WqWrQsBi0
どうせ
打ちきりなんだから
来週からは
オレの好きな
全国警察24時!やってくれよ(´Д`)
ドラマより現実の方が面白いわ
460名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:38:15.18 ID:qMCKXgEM0
>>455
慈恵病院は日頃からマスコミに赤ちゃんポストって表現について
抗議してるぞ。
461名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:38:48.01 ID:3uFdyCr50
>>431
だからさ。 叩くならば、脚本家を叩け、と言いたい訳よ。
テレビ局は連帯として謝罪し、その上で報道番組で実態を誠実に放送する、と主張する姿勢が一つの責任の取り方だろ。
単にテレビ局を叩きたいだけで、食卓に乗せられた登場人物と同じ立場の境遇にある人間に対して何も感じていない。
その存在に目を向けず、テレビ局を叩いて煽っておもしろがっているだけ。 これは社会やネットによるテレビ局に対する虐めに過ぎない。

俺が叩きたいのは、報道の恣意的な取捨選択、放送コード、自主規制で縛られすぎた報道機関は、コードや自主規制をいい加減見直せ。
電通を軸にした広告代理店による報道介入を追い出せ。 今必要な報道を行うに必要な自主規制のあり方を再検討しろ、と言いたいだけだ。
いつもは俺は、報道機関を叩きまくっている。
462名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:38:54.11 ID:ypuUR80c0
>>452
様々なご意見を鑑みてだって言っとるだろが。

ドラマの内容が社会的悪だから降りたって
プレスリリース出した企業でもあるなら教えろ。
463名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:39:20.89 ID:uTRqbXoD0
>>448
海外関連の名前だと風俗のトルコ風呂がトルコ本国からクレームがついて、
名称を廃止しなければいけなくなり、紆余曲折あってソープランドになった。

たしか昔の刑事ドラマでトルコ風呂がらみの事件を扱った話の再放送は今は難しいんだっけ?
464名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:39:37.33 ID:ivd9fKMW0
楽しみにしている人がけっこういるのに
内容変えたら急激に視聴率下がるんじゃないの?
撮り直しは出演者のモチベーションも下がるだろうし

いっそのこと同じ出演者で明るいマルモみたいなドラマに
変えたほうがいいかもね
465名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:39:52.92 ID:ZQ8gJaI00
上を目指すために改良は自分たちで考えていただろう>日本テレビ

ただそれが屈したみたいになって、後々まで悪影響が出るんだよね。
466名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:41:21.68 ID:ypuUR80c0
>>460
>慈恵病院は日頃からマスコミに赤ちゃんポストって表現について抗議してるぞ。
嘘つけ。

『こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜』
http://www.tbs.co.jp/kounotorinoyurikago/

ごりっぱに扱う場合はOKじゃねえかw。笑わすな。
467名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:41:27.08 ID:qMCKXgEM0
>>459
お前・・あれやらせだぞw

コンビニの駐車場から店内見てた警官と目が合って、目を背けたやつを
追っかけたら大麻出てきたり。大抵、大麻なんだよなぁ。
目が合ってじっと見てる方がおかしいだろw
468名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:41:36.69 ID:+/TYOKup0
養護施設の内部事情わからんからなあ
現状と違うから抗議してるのか
現状をバラされると困るから抗議してるのか
469名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:41:47.96 ID:cbPbtqSF0
>>460
院自ら使ってるじゃん
HP見ろよ

それにその抗議なんで今回みたいに過激じゃないの?
9年?も効果出ないとは笑わせる
470名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:43:18.34 ID:hQEzVc2v0
「施設には謝罪はしない!キリッ」(日テレさまが一施設にアタマなんか下げるかよペッ!)
は変わらないんだよな

相手によって態度を変える卑劣さ
胸糞悪すぎ
471名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:43:19.95 ID:iNVNMJ920
たった全9話なら、放送前に全部撮っちゃってるよね?

もともと暴言やあだ名が無くなる筋書きだったんじゃ?
472名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:43:36.28 ID:k/dW67caO
失敗を認めたから変更するって事なんだろうけど、
これ商品に例えたら、不良品だと認めた癖に、引き取り新品に交換せず、
修理したもので我慢しろと言うのに似てないか?
放送継続するんなら、信念がある話だから最後まで観ろと突っぱねたら良かったな。
電波って物体じゃないけど視聴率売ってる商売じゃないの?
こんなバカにした店で買い物する必要はないと思う。
興味本位で観る連中減りますように。
473名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:44:34.61 ID:9M5FUAV50
裏社会の恐い相手への差別発言は「ヘイトスピーチ」
病人障害者社会的弱者への差別発言は「表現の自由」
474名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:44:52.31 ID:TAF+ZIlf0
>>457
絶対的な正義でもないから入れるなと思う。
正義でも正義じゃなくても、というかこの問題に
正義はないよ。子供実際に中絶もできない、
ものすごい状態というのが存在するのだから。
実際の話は、小説なんて笑っちゃうほどひどい話が
転がっている。

そのポスト出身ということは本人にも
わからないとしても、知らないごく100人とか
そこいらの子供にレッテル張りをすべきじゃないと
思う。

子供がどう生きるか、わからないから。
明るく生きていく子、心の傷が残る子
さまざまだから。

最後みんな頑張っていい子でおしまい、なんて
色づけしないほうがいい
475名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:45:03.54 ID:qMCKXgEM0
>>469
過激?
マスコミが扱って情報が出てくるから、そう感じるだけだろ。
476名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:45:28.44 ID:ypuUR80c0
>>465
日テレは四方丸く収めようと「修正しません」だけど修正する。
ってやろうとしてただろ。

ドラマ視聴者の意見に脚本を直さないで最後までお願いしますって多数あるからな。

だけど、修正要求をつっぱねても、リストカットの少女で降参したわけだ。
自殺を防ぐ意味でも仕方ない判断だろ。

次回、何を放送してても「本当は違ったのがあったんだ」こうなる。
偏向されたドラマのファンの不満はどこに向かうかだけどな。
477名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:45:41.97 ID:R3xca7n2P
この前見たけど完全にcmが本編だった
次以降は間違いなく見ない
478名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:46:25.24 ID:Tf/hWzwJ0
.





ド腐れ日テレは、人間のクズ集団。  畜生未満の池沼劣等生物群。




このゴミクズどもが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ。



.
479名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:46:28.68 ID:U/i9FlJk0
まぁ、児童養護施設や子供たちの問題に真摯に切り込むって内容じゃないから
改編したところで、どってことないだろう
480名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:47:20.38 ID:roR13i0o0
話についていけない
まとめサイトはないのか
481名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:47:38.37 ID:ypuUR80c0
>>474
>そこいらの子供にレッテル張りをすべきじゃない
ちがうだろ。ポスト経由の子はそれを知ることは無い。存在は無い。

お前は子供を気遣っているようだが
擁護するとすれば捨てた親の方になるべきだろ。
482名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:47:56.87 ID:2S3ZZDtw0
テレビ局がヤクザ芸能事務所と結託する業界の闇を描いたドラマ作ればいいよ
483名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:48:40.95 ID:QkHIQKrC0
ウルトラセブンの、ひばく宇宙人が一人歩きした12話みたいだ
484名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:49:10.37 ID:TMZ0JI4z0
いいドラマなんだけどな

自傷した子がいるから中止しろっていうけど何を思い出して自傷したの?
485名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:49:42.00 ID:cbPbtqSF0
>>475
今回の抗議は特別過激なものではない、と
過去の抗議の程度を知らないのでなぁ
あんたなんで知ってるんだ?

それから論点ずらさないで貰えますか
院も通称赤ちゃんポストを使用していた事と、あんたによると日頃から抗議してたらしいが効果がサッパリだった事は事実だよなあ
こっちから質問
日頃から抗議してたソースくれ
486名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:50:24.09 ID:LEtZaF8X0
1施設内での子供への暴力や暴言
2子供をペット扱いするような表現
3子供に対する「ポスト」などのあだ名

1はドラマの展開上必要となるのかもしれないけど
2と3なら無くしても、対応できんじゃない?
487名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:50:50.04 ID:kdeuLVFA0
改善なんて無理だろう?この変更要求は全て、物語の骨子じゃないか……
要するに「持ち帰って検討する」「検討している」と言い続けて、最後まで放送しちまおうってせこい腹だよ
488名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:51:07.43 ID:ivd9fKMW0
すごく残念だな
視聴者の気持ちなんか考えてないんだな
スポンサーも含めて・・・
489名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:51:07.96 ID:XzfAduIo0
このドラマ請け負ってる会社って昼ドラでも性描写が酷いと問題だしたんだろ?
大人が関わってる会社じゃないんじゃないか?
チャラい若造だけで経営してるような所な気もするわ。
制作会社叩きが起きないのが不思議だわ。
490名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:51:19.29 ID:Jrrw/7jm0
>>472
失敗を認めた?何言ってるんだ
日テレは妥協したんだよ
施設側のやり口が脅迫じみてきたからな
こんなにやばい連中だとは思ってなかったんだろ
491名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:51:50.52 ID:DWvaKwr30
>>487
現実的に可能な改善策は主題歌変更
家なき子、聖者の行進がおkだったことを鑑みれば、中島みゆき一択
492名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:52:07.81 ID:FKeuekx00
内容変更ってストーリー変えて撮り直すのか
違う番組にするのか
493名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:52:21.60 ID:2KvqE7Aq0
>>486
それがないとこのドラマの面白さが半減。
というわけではないからね。もったいない。
494名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:53:17.28 ID:U/i9FlJk0
>>491
家なき子や聖者の行進も、今作ったらアウト
時代の変化についていけてないだけのことだ
495名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:53:29.70 ID:oSB8vGBBO
高須にまかせて突っ走ればよかったのに
496名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:53:35.42 ID:kdeuLVFA0
無印ゾイドが次週から/0に変わるくらいの大変化でもしなきゃ無理だし、そもそも、すでに何本かは撮りだめしてるから、変更なんて出来ないwww
497名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:53:38.53 ID:M+xMDBv10
炎上商法やぶれたり
ざまあ
498名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:53:39.25 ID:AKWce0G00
ドラマの脚本もヘタだし、工作員の脚本もヘタ。
同じ奴が書いてるのか。
499名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:54:39.23 ID:k/dW67caO
>>490
妥協するって事は失敗作品と認めた理由になるよな?
つつかれて痛くなきゃ妥協する必要ないじゃん。
500名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:54:45.12 ID:BlUGXFwi0
出生に疑惑のある一家がナマポとあだ名をつけられ馬鹿にされるも
生活保護を受けつつお笑い芸人の頂点を目指すドラマとかどうよ?
501名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:55:27.90 ID:U/i9FlJk0
>>486
削っても、子供視線のあれこれは描けるから問題ないな
どうでもいいことをネタ的に盛りすぎた
502名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:55:39.68 ID:XjLnfCA10
最後まで見ろよ!!!って 啖呵切ったはずじゃなかった? 設定やら中身変えたら
趣旨が変ってダメじゃん 放送人が圧力に屈してどうするよ 最後までやり通せよ それがテレビだろw
503名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:55:48.53 ID:AmQaErWMO
クレーマーは、改善じゃなく中止を求めてるんだよな
つまり今後のドラマストーリーを知っていて、それが流されると困るんだわ、きっと
504名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:56:49.24 ID:qMCKXgEM0
>>485
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2007/05/post_6895.html

産経の結論はこう。


 名称を再考する余地はあるように思える。だが、「ゆりかご」では親がわが子を手放すという本質を隠してしまうだろうし、
親が赤ちゃんを引き取ることもできる仕組みなのだから「捨て子箱」でも違う気がする。
 賛成にしても反対にしても、ここまで反響を呼ぶのは「赤ちゃんポスト」という名称があったからだと思う。もう少し、
みなさんとこの問題を考えていきたいので、当面は「赤ちゃんポスト」と呼ばせてほしい。
505名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:56:50.46 ID:ypuUR80c0
>>468
1施設内での子供への暴力や暴言
2子供をペット扱いするような表現
3子供に対する「ポスト」などのあだ名

1:三上博史は自殺か事故死。悪い奴は死ぬべきだってメッセージは必要だよな。
2:新しく赴任してきたヤツが感情出さない奴ならOK。
3:新任が「アダ名」を禁止すればOK

対処療法としては三上を殺すで解決だな。
506名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:56:56.06 ID:jkIxjxgL0
当たり障りのない、ぬるいほのぼのドラマに生まれ変わるのか
違う、違うんだよ
みんなが求めてるのは、そんなドラマじゃない 、
ひりつくような恐怖と、全身の血が燃え上がるような興奮と絶望と希望が入り混じった
オリジナルの明日ママがいないなんだよ
507名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:57:09.98 ID:7r8FbmDa0
枕接待受けまくってるプロデューサの悪行がばれて、フライデーされ、子供が枕という渾名で苛められるという心温まるドラマお願いします。
508名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:57:36.02 ID:A3mmF+D90
赤ちゃんポストは地上の楽園とでも?
気違いクレーマーどもは困るねえ・・・
確信した事は表現の不自由。
児童ポルノ法だっけ?は成立する。
509名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:57:51.25 ID:dW4VsLEU0
折れたっていうか、止めるという選択はしないのね。
510名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:58:16.69 ID:4++qGZeOO
>>486
第3話まで今のところはな
最終回まで見れば、それが今世紀最大の感動の伏線になる予定だったんじゃね?

ポスト「メス犬のあたしにご褒美下さい!」

魔王「ふん!だったら今夜の俺は狼だ!」チッ

みたいな
511名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:58:45.97 ID:U/i9FlJk0
>>506
今でも充分に突っ込みどころ満載のアニメ脚本だが?
512名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:58:55.06 ID:3uFdyCr50
>>500
積み上げで作り替えるならば、薄型テレビに今までの撮影内容を映して、
それを見ながらスマフォを拝んで入力している視聴者がネットに書き込みして、
主観的社会正義を実現していると錯覚している姿をドラマ化だな。

すげえ面白くなさそうだが、社会の風刺としては面白い。 観る必要はないがな
513名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:59:18.75 ID:ypuUR80c0
>>504
「いわゆる 赤ちゃんポスト」とすべき。その言葉に賛否はあるってニュアンス出るだろ。
514名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:59:48.97 ID:ivd9fKMW0
○○施設の執着心は韓国並みだな
テレビ放映はもう中止にして、内容変えないで有料動画で見れるようにしたらどうなの?
515名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:59:59.84 ID:uTRqbXoD0
>>483
あれは小学舘が雑誌で勝手に「ひばく星人」という設定をつけたのが悪いんじゃなかったか?
516名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:00:01.92 ID:ckeOWNGt0
え、もっとがんばれよw
スポンサーなんていらんだろ

嫌なら見るなの精神でがんばれ〜
517名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:00:18.18 ID:XzfAduIo0
>>505
三上自体が壮絶な生い立ちだったから強くさせたいと悪役になってた面つよく押し出して、
誰より子供たちを愛してた感動話つくりゃ済まないの?
518名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:01:07.04 ID:mQYPgYwv0
ドラマの内容うんぬんじゃなくて問題は日テレが日和った
これは本当に大きな事件だわ
後々「この時にテレビ文化は終わった」っていう転換期として
語られるかもな
だいたいドラマが本当の問題作だったら誰も擁護しない
「この程度」の内容でクレーマーに屈したというのが大問題なんだ

TV見ないアピールバカとテレビ局を叩きたいだけのバカが
ドラマだけをやり玉にあげて人権派クレーマーに乗っかって
騒いだおかげでテレビメディアの暗黒時代到来だよ
木を見て森を見ないバカ、大局をとらえられないバカ
わかってんのか? テレビ局をつぶす意味?
ここがつぶれたら、先々ネットもお前らの大好きなアニメもスカスカになるぞ

有料で見たいやつだけ対象でやればいいなんて言う奴はバカ
無料のかわりに大多数が対象だから、金も人材も集まる
たとえば有料にすると無茶OKの代わりに、人材と金が集まらなくて
シロウト動画(ニコ動)みたいな番組くそツマランしか見れなくなる訳だが
519名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:01:21.30 ID:Jrrw/7jm0
>>499
日テレは問題ないと判断したから内容を変更するつもりはないと言ってたが
連中が「このドラマのせいで子供がリスカした!」って抗議してきたからさすがに検討せざるを得なかったみたいだね
夜の10時に、しかも直前まで死にたいと言ってた子供にそのドラマ見せる児童養護施設ってなんなんだろうって話だけど
まぁ施設側は一貫して被害者だからねー、向こうには何の落ち度もないよね
520名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:01:57.28 ID:3Bmq0cWt0
うるせー関係者
521名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:02:06.10 ID:ghmFmV700
この週末に急場しのぎの撮影してんの ?
522名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:02:47.00 ID:7r8FbmDa0
テレビ屋が弱者差別の実態を赤裸々に描いたヒューマンドラマはOKとか屁理屈こねるなら、半島人が苛められまくるドラマとかなんでないわけ?
まだ一度も見たことないんだけど?
523名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:03:04.11 ID:IV3Tsx/Z0
さすがに赤ちゃんポストの名称使ってる時点で、どこがモデルか明白なわけで、
これは抗議してる側に正当性があるわ
たとえばテレビ局の内実を描いた小説があって、荒唐無稽のひどい内容で、しかも
文中に日本テレビのことだと示唆すようかのようなことが書いてあったら日テレも
同様に抗議するだろ
524名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:03:17.37 ID:4++qGZeOO
>>518
同意
525名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:03:19.56 ID:cbPbtqSF0
>>504
そんなん知ってる
なんで産経の言い分あげたの?
え?産経のアンサーで慈恵病院も納得したって言いたいの?
駄目じゃね?

それより質問に答えてよ
日頃から抗議してたソース
こっちは院自ら通称赤ちゃんポスト呼びしてたソースあげたぞ
526名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:03:20.17 ID:uTRqbXoD0
>>489
その昼ドラは>>382にあるように「子供や若者が見るにはふさわしくない作品」としてBPO審議入りになった。

まだ幼稚園にすら行ってない小さな子供や、
病気や不登校で学校を休んでいる生徒や学生が見るといけないから、ってこと。
527名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:03:39.28 ID:c54aGsND0
つまんなーい
528名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:04:08.40 ID:SfC3vmwR0
芦田愛菜がPTSDにならなきゃいいが
529名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:05:08.92 ID:2S3ZZDtw0
アシダ「取り直し?もうやってらんないわ、あたし降りる!!」
530名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:05:18.24 ID:7r8FbmDa0
>>518
在、ソーカ、B, 893に土下座している時点で日本の報道もドラマもとうの昔に終わってるよw
531名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:05:21.82 ID:GrwIxdg10
>>503
最初の問題はストーリー云々じゃ無いからな・・・
532名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:05:36.85 ID:ypuUR80c0
>>474
慈恵病院の倫理観も人によっては肯定されるものだ。
認識が浅くないってわかった。すまんな、絡んで。
533名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:05:43.75 ID:JYi2CG08O
なんでこんな時代錯誤なアホなドラマ作ったの?
止める常識人はいなかったの?
534名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:05:53.15 ID:w2Ug39Vw0
擁護施設のいじめられっこが自分たちをネタにされて発狂したってところか。

やっぱり擁護施設の子供ってのは頭おかしいんだな

ドラマのままじゃないか
535名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:06:21.05 ID:qMCKXgEM0
>>518
>>この時にテレビ文化は終わった

半沢2期、どれぐらい視聴率とれるか楽しみだな。
初回20%は超えるだろう。
536名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:06:48.96 ID:A3mmF+D90
>>522
半島の人もどきは暴れる方
537名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:08:24.55 ID:c21G0E5T0
毎回思うけど施設で育った子がどのようにして生きていくのか
追跡調査してほしいわ 
子供の時だけ取り上げて大人になったら何の情報もないんだもん
538名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:08:35.28 ID:3uFdyCr50
>>517
無料放送ドラマの修正展開なら、それで充分じゃないかな。
金を稼ぐならば、結末はDVD/BlueRayで完結編や劇場版で完結。
俺たちの剛力を完結編から登場してデウスエクスマキナ展開。 剛力は役人の立場で施設介入して社会正義が実現!てな展開ね
539名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:08:52.41 ID:ypuUR80c0
>>525
>通称赤ちゃんポスト

まあ、とにかく、赤ちゃんポストは「差別的表現」って今回叩いた院長は説明すべきだよな。
「使うな」なのか「使って良い場合もある」のか。それくらい言わないと単なる詭弁になる。
540名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:08:54.75 ID:jkIxjxgL0
銀行から抗議がきたら、半沢直樹も内容変更を余儀なくされるな
541名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:09:19.73 ID:7r8FbmDa0
>>518
公共の電波をわずか5社ぐらいで独占使用して、電波使用料の数千倍の暴利上げて、芸人や社員が贅沢三昧してるキー局なんて早く潰れろ。
電波オークションにかけたら今の使用料の100倍は取れる。
542名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:09:24.15 ID:o/f9W4ST0
>>518
テレビがオピニオンリーダーなんて
何時代の人なんだ
543名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:09:37.06 ID:+XinAos80
>>518
>>だいたいドラマが本当の問題作だったら誰も擁護しない

この意見には賛成いたしかねる、
世の中にはひねくれ者、へそ曲がり、愉快犯的人間はいるからね、
本当に問題作であっても擁護する人は必ず出て来ますよ、
擁護する人がいるいないでドラマが問題かどうかは語れない。
544名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:09:42.89 ID:ghmFmV700
ドラマのストーリーを変えると言っても
大変な作業だろ
ほぼ全編にわたって
暴言やペットでの呼び方にされていたのに
これを直すといったら
取り直しかないでしょ

それこそ放送を一旦休止して
オリンピック後から
新ドラマとして最初からやり直すしかないのでは?
545名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:09:52.64 ID:qMCKXgEM0
>>519
いや、スポンサーが全社CM降板したから、態度を軟化させて
懇談したんだぞ?そんで改善を約束。

ドラマ1本のために今後の契約も台無しになったんじゃやっていけないからな。

降板がなかったらフジテレビと同じままだったろう。
546名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:10:03.30 ID:ivd9fKMW0
半沢もよく銀行からクレームこなかったな
良識があるからか
547名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:10:19.46 ID:A3mmF+D90
>>530
警察が屈してる感じがするわ。
身内をやられない限りは。
角田の件はおかしすぎる・・・
548名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:11:13.95 ID:ypuUR80c0
>>540
良いんだよ。退職間際の老人は土下座させても倫理的に問題ないって国民なんだし。

次回は女版半沢直樹だし、日テレも民意に同調したんだろ。叩くならオッサン限定。
549名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:11:36.06 ID:k/dW67caO
>>519
どっちにしても日テレには幻滅。
パチ引き取った里親もちゃんと子無しメンヘラババァは普通の仮面つけててもこんな怖い人間もありますよ(実際世間にはステータスある振る舞いで里親になってガキ殺した女声優いただろ)、
と冷静に風刺してるのは素晴らしいと観てたんだよ。
女だから安心とか主婦は優しいとかそういうのに傾きつつある危ない日本の差別問題もぶったぎる勢いあったし、
脚本の質は高いと期待してた。
突き放して放送すべきだったな。
すべて完結すれば素晴らしい反虐待ドラマだったはずだよ。
とにかく失望したから打ち切れよとしか思わないな。
550名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:11:50.65 ID:GrwIxdg10
赤ちゃんポスト問題が正義か悪か決まってない状態(っていうか、決めれない問題)
で、ドラマで悪に誘導してるから問題なんだよ

グレーゾーンを無理やりブラックに持って行ったら、反発もあるも当然
551名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:11:54.74 ID:znpimaNT0
>>519
次は報道のせいであだ名が「リスカ」になったとクレームくるぞ
552名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:12:18.38 ID:7uSVFgUH0
これ何気にマスメディア統制だな。マズくねえの?
戦前に逆戻り
553名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:12:28.91 ID:o/f9W4ST0
放送する分には問題あるが
販売するのは問題無いだろ
全国で被害者続出、話題のドラマ絶賛発売中
初回限定版は法律の限界に挑戦した特別映像特典付き
554名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:12:54.40 ID:qMCKXgEM0
>>546
あれって原作者が元銀行員で、そこそこの知識はあるんじゃなかったっけ?
555名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:12:56.46 ID:Zh2asbsc0
年収の高さとテレビの視聴時間の長さは 反比例だよ
垂れ流しの無料放送ドラマなんか相手にしないほうがいいよ
生活と文化の低さをアピールしてるようなものだよ
556名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:14:01.19 ID:U/i9FlJk0
>>546
なにが問題になってるのか、さっぱり理解してないんだなw
まぁしかし時代の変化を実感する騒動ではあった
557名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:14:03.25 ID:ypuUR80c0
>>542
ネット上のどこに市民によるご立派なオピニオンやら表現作品がある?
バカバカしいこと言ってるわ。
558名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:14:17.05 ID:K/Pa3f4v0
日テレなんか変だよね
ケンミンショーにはみのもんた使い続けるし
ガキつか絶対に笑ってはいけないには河本準一必ず使うし

視聴者は視聴者俺らは俺らという番組作りしている気がする
559名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:14:20.36 ID:3uFdyCr50
>>552
総務省あたりが指導したくてウズウズしているだろうな。
実際、介入口実ができて大喜びだろうね
560名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:14:38.65 ID:7z7cYLuQ0
>>551
「目が、目がぁぁぁ」  と注意をそらす。
561名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:14:40.77 ID:pNNYii650
> 日テレついに白旗「明日ママ」内容変更
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000020-nkgendai-ent
> 全養協は
> 日テレに対して要望書を提出、以下の3点に関して中止を要請
> <ポストというあだ名>
> <子供たちへの暴力や暴言>
> <子供たちをペット扱いする表現>
> 日テレ側は
> 当初は「最後まで見て判断してほしい」と強気だったが
> 提供スポンサー全8社がCM放映見合わる事態になり
> 差し替えとして放送された
> 「ACジャパン」のCMの連続に
> 「3・11(東日本大震災)がフラッシュバックする影響は考えなくてもいいのか」
> という声まで上がるようになり
> やっと
> 対応を改める事になった。

『明日、制作局長がいない。。』

                   完
     (⌒)
  (⌒) | | /⌒)
  | | | |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚ | /      さよなライオン!
  \|(_人_) |/
  (~\_二 _//
   \ ミ彡   \      株主総会で制作局長の首がポポポポ〜ン♪
   |     ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ  ヒニ)
562名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:15:10.28 ID:qMCKXgEM0
>>555
俺週に2時間しかテレビ見たいけど、年収400万しかないぞ
563名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:15:18.95 ID:GrwIxdg10
>>546
これと同じ認識だと、頭悪く見えるぞw
564名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:15:35.63 ID:7r8FbmDa0
>>555
だから地上波のドラマの視聴者なんて程度の低い奴が多くて、そういう奴らはテレビの言うことを鵜呑みにするから
問題なんだよ。
565名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:15:38.45 ID:JYi2CG08O
なんでこんな時代錯誤なアホなドラマ作ったの?
止める大人はいなかったの?
566名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:15:49.45 ID:c21G0E5T0
施設にいる子は10歳以下だろうし変えるのは仕方ないね
テレビで自分達がネタにされて平気でいられるほうがおかしい
567名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:16:13.46 ID:ypuUR80c0
>>554
銀行からクレームこなかった理由に作者に知識とか、そんな話しとは違うw
だいたいそんな認識だから今回の件もおかしなこと言うの多いんだろうな。
568名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:16:26.72 ID:o/f9W4ST0
>>557
ネットがマスコミを越えたなんて一言も書いてないのに
どうしてそういう浅はかな類推になるんだ
問題提起も狙ってない1ドラマが終わったて何の事件でも無いだろ
569名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:16:48.92 ID:AmQaErWMO
>>531
通常は外部の人間がストーリーは知らないよ。
内部に情報流した奴がいると見たね
570名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:16:57.89 ID:KgKcZVRW0
要望された3点を直すならドラマ作る意味あるの?
571名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:17:53.93 ID:GrwIxdg10
>>569
主人公設定から駄目ジャンって、指摘やん
572名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:18:00.45 ID:4++qGZeOO
>>519
>まぁ施設側は一貫して被害者だからねー、向こうには何の落ち度もないよね

今の社会の風潮ではそうだが
本来は抗議する側もリスクは負わなければいけないだろ
抗議にヘタレるからダメなんだよ
あくまでも受け付けず、法廷で争えばいいんだよ
民事なら訴える側にも費用としてリスクが生じるのだらな
573名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:18:24.04 ID:7r8FbmDa0
>>565
自分たちが一番偉いと思い込んでるテレビ屋にまともな社会常識持ってる奴がいるかよ。
574名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:18:30.85 ID:w2Ug39Vw0
半沢みたいな復讐ドラマが受けて
ゴミを徹底的にいたぶるドラマがクレーマーの餌食になるとか
きちがいに調子にのらせるなよ
575名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:18:42.01 ID:P07ZwriS0
こういう子供の凄惨な虐待ドラマはいくらフェクションとはいえ見るに耐えん
576名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:19:20.39 ID:ypuUR80c0
>>565
時代錯誤と言い切ってるので聞くんだけど、
視聴率15%はドラマを観てる方が時代錯誤な低脳とか時代とずれた愚かな人々と言いたい?
577名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:19:27.46 ID:KgKcZVRW0
>>575
見なきゃいいじゃん
強制じゃなく選択権は視聴者にあるんだぜ
578名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:20:11.12 ID:pNNYii650
 
日テレ 株 買っとこw

株主総会 めっちゃ 楽しみ〜  糾弾して 社長に”辞任”要求したろwwwww
579名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:20:22.03 ID:mQYPgYwv0
>>535
半沢は数字とるだろね
でも大きく見ると先々は半沢レベルのドラマもなくなるかもよ
もし少しでも人権派クレーマーの気に障ったら内容変更だから
復讐なし、土下座シーンなしで大和田常務と熱い握手で和解ねw

人権派が好む同じようなドラマ、バラエティ、ドキュメントしか制作
されなくて結果、人が離れてテレビがつぶれる
そしてネットもアニメもつまらなくなると
残るのは漫画くらいか?
580名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:20:26.21 ID:w1ZytqXSO
キチガイ共に屈したのか 今度は日本が中韓に屈するのか
581名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:13.57 ID:qJiPeVbT0
>>575
虐待ドラマって…。見てないやつに限って批判してんだよなあ。
582名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:15.99 ID:ivd9fKMW0
出演者の子供達のケアもしないと
半沢は土下座が少し問題になったけど内容がよかったからな
583名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:20.31 ID:7r8FbmDa0
>>577
そういうことは自前のテレビ衛星でも打ち上げて言えばよい。
国民の財産である公共の電波を只みたいな値段で使わせてもらってるテレビ屋がいうことじゃない。
584名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:20.86 ID:qMCKXgEM0
むしろ設定変更をドラマのキャラに言わせるというのはどうだろう?
585名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:29.37 ID:vKSggNfY0
>>39
一話でアレだけ叩かれてたのになんで二話見たんだよ。と言いたいな
586名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:36.29 ID:7WOGHgtW0
>>573
>自分たちが一番偉いと思い込んでる

からの抗議よね
587名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:41.97 ID:Byb1x5tB0
放送中止しろよ。
588名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:47.31 ID:ypuUR80c0
>>575
こういう子供の凄惨な虐待ドラマ < 全国児童養護施設協議会の支持派って、行き詰まる突然これw。

マジで協議会か施設職員じゃねえのか?返事しろーw
589名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:47.02 ID:Jrrw/7jm0
>>549
パチの里親だって別に悪い人間じゃないだろ
長年子供が出来なかったから接し方がわからなかったんだよ
パチからボトル取り上げても最初は捨てるのを躊躇ってたし、真相を知って「あんな親のことなんか私が忘れさせてあげる!」状態になっちゃっただけ
あんないきなり思い出の品を取り上げて母親に成り代わろうとせずに、1話の大福の里親みたく
長い年月をかけて家族になっていくことを選択してたら話はまた違ったはず
590名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:51.31 ID:KgKcZVRW0
なんで施設の人間はこのドラマを子供たちに見せるんだろうなw
591名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:21:53.10 ID:IurkYYKX0
韓流ごり押しよりはいいと思うけどな
あまり知られてない利権の存在が明らかになったし
それでも見ないけどなw
592名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:22:04.45 ID:D/m4dAlI0
マスコミのレベルが低いから視聴者もレベルが低くなるんだよ
593名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:22:08.89 ID:Zh2asbsc0
クレーム言うアホは
xビデオやxハムスターのビデオにも文句言うのかよ
タダのドラマにクレームなんて虫が良すぎるだろ
594名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:22:10.59 ID:w2Ug39Vw0
>>579
糞人権派は権力サイドが土下座する分にはなにも文句いわないだろ
595名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:22:56.88 ID:XzfAduIo0
>>575
そんな平和主義みたいなのがお花畑でエクアドルとか行くんだろうな。
そのうちシナにあっという間に侵略されてウィグルと同じになりますよ。
実際リアルの人間の虐待はこんなもんじゃない。
こういうドラマに考える時間て必要だったと思う。
596名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:23:16.96 ID:znpimaNT0
>>575
子供の虐待ドラマ?
親に捨てられた子供たちがそれでもたくましく踏ん張って生きてるって話だろうがよ
597名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:23:30.95 ID:cbPbtqSF0
>>562
ソース上げてくれないみたいだからお風呂入るわ
持ってもいないソースで慈恵病院擁護するのはどうかと思うよ

今回ドラマに全く問題がないとは思わないけど病院のダブスタっぷりとリストカットだの抗議のやり方にムカつくわ
598名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:24:05.81 ID:7r8FbmDa0
>>593
只じゃねえよ。
お前が買う商品やサービスの価格にCM料金は含まれてる。
599名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:24:14.35 ID:KgKcZVRW0
今後は社会派のドラマやドキュメンタリーは放送できなくなるな
600名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:24:25.81 ID:y19MO/Av0
放送停止にして。
601名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:24:39.43 ID:ypuUR80c0
>>589
パチの里親候補の回ね。

その話は普通は「善良なる加害者も存在する」って意義深い話なんだけどねえ。
実際に子育てしてる人がわれに返ったって意見もいくつかあったよ。
602名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:24:57.42 ID:ksT+pr2O0
テレビマスゴミ芸能界は社会の西成区
603名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:24:58.29 ID:pNNYii650
 
日テレ 株 買っとこw

株主総会 めっちゃ 楽しみ〜  糾弾して 社長に”辞任”要求したろwwwww


株主の 皆さーん

決議書の社長・役員 承認欄 は × を 選択して提出してくださいねーーwwwwwwwww
604名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:25:06.94 ID:mTKgskky0
いゃぁドラマにケチつけてるクレーマー共に吐き気する寒けする。。。えんがちょ。
605名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:25:14.46 ID:L+S1QomY0
>>579
半沢はOK、明日ママは駄目、数字取れれば文句言われない、それだけだろ。
606名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:25:31.19 ID:U/i9FlJk0
>>599
真摯に取り組む内容なら、作れるだろうな
ふわふわした脚本で雰囲気だけで盛りすぎたらアウト
607名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:25:32.31 ID:WC2zzqBP0
つまり頭空っぽにして見れるエンタメドラマを流せ、自分に嫌な思いをさせるな、
ドラマの先の展開を待つなんて出来ない、今すぐ変えろ、だろ?
視聴者全員がこうではないとは思うが、
病院関係者や施設関係者はともかく、一般視聴者の抗議の原動力がどうにも理解できない。
608名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:25:51.21 ID:c21G0E5T0
これがアメリカが舞台だったら何の問題もなかったし
結局、日テレも施設側も自分らの利益と火の粉を払うためだけに動いて
根本的な問題を解決しようとは思ってない
609名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:25:54.85 ID:OddVgzRn0
お仕事の時間ですか?おつかれさまです
おやすみなさい
610名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:26:44.19 ID:IV3Tsx/Z0
>>592
そもそもテレビ視聴者なんて子供と老人が大半だろ
学生でも高校以上となればバイトや遊びでテレビ観る時間がないし、
社会人ならなおのこと。アメリカでの調査でも底辺層ほどテレビ視聴時間が長かった
そして視聴率が絶対視されるから、そういう層に向けた内容が増えることで、さらに
一般視聴者がどんどん離れていく悪循環
611名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:26:48.73 ID:Zh2asbsc0
>>598
花王は買わない スマフォもドコモではない
三菱地所は関係ない スバルではない
小林製薬は知らない
こんなところかな 俺には関係ない タダの垂れ流しドラマ
xビデオの内容や画質に文句言うようなものだろ
612名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:27:04.36 ID:gpbZuY4a0
これ姿こそ違えぞ人権擁護法案じゃないか。
このまま人権団体をのさばらしておいたら本当の人権擁護法案がやってくるぞ
613名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:27:41.00 ID:ypuUR80c0
>>593
テレビを水や空気みたいにあってしかるべきモノって発想だからな。アホはカンチガイしとる。

ライフル買ったら暴発して弾があたって、死んだじゃねーかどうしてくれるんだ!

みたいなことになるんだっての。テレビの使い方わかんねーなら捨てろ。
614名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:27:52.54 ID:KgKcZVRW0
子役の商売上がったりだな
演技力いらないドラマばっかになるよ
615名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:28:09.88 ID:w2Ug39Vw0
>>595
そのとおり現実はもっと凶悪だ
ドラマなんて所詮ファンタジー
だからこそ子供のうちに耐性つけさせないといかん
表現の自由を守れよ日本テレビは
糞みたいな前例つくるな
616名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:28:14.60 ID:iNapzngHO
テレビを見ないからどうでもいい話。
617名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:28:33.05 ID:1M80hQsT0
てっきり放送強行か打ち切りかと思ってたよ
まさか「内容改善」で続行とはね

まあ、まだ検討中なんだけど
618名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:29:40.40 ID:U/i9FlJk0
>>615
その割には子供の頃イジメられたトラウマで〜と
語りたがるねらーは多いw
自分がイジメられたら根に持つけど、
他人のイジメのネタには上手に目を瞑る
619名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:29:45.22 ID:L+S1QomY0
日テレの水10枠なんて、日テレでも落ちこぼれ集団なんでしょ。
実力もなしにプライドだけ高くて、社会派ドラマ気取って作ったけど
クレーム来たら、すみませんって三秒でクイック土下座www
もう、日テレはドラマ枠なんて、やめちまえwwww
620名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:29:59.69 ID:ypuUR80c0
>>612
当たり前。軍や政治関連では無いネタだからネトウヨの弾幕が薄いだけだろw。
621名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:30:01.38 ID:7r8FbmDa0
>>607
>つまり頭空っぽにして見れるエンタメドラマを流せ、自分に嫌な思いをさせるな、
年寄りから子供まで幅広い、情報弱者とされる層も多く視聴する地上波はそれでいいんだよ。
サザエさん、あまちゃんみたいなドラマ目指せばいいの。
622名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:30:33.23 ID:KgKcZVRW0
>>606
真摯に作ったらダメじゃね?
真実はドラマ以上に悲惨だろw
623名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:31:19.95 ID:12iD9Jkg0
>>569
台本を取り寄せて、Dの説明も聞いたうえでの判断だよ。
その前にこのドラマには養護施設監修として神奈川の某児童養護施設の園長が
いて、一番最初にひどい設定だとスタッフに伝えたけど、取り上げられなかった。

あだ名はともかくとしても、そのあだ名のついた由来があまりにひどすぎるから
この呼称はマズイとなったわけで。
624名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:31:42.02 ID:k/dW67caO
>>601
金八も風間の時までは良かったな。
麻薬ってタブーにも取り組んでたし。
とにかく最近はアニメの実写版か、現実離れした(アンドロイド?ハァ?)みたいな仮想ばっかりで、ホントに糞詰まらないだろ?
少しは家族がみんな黙ってじっと観て考えるような物かもと期待してたのになぁ...
残念だわ。
アホバカ製造機であればいいわけか・・情けない国。
625名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:32:18.35 ID:rZI6bNaQ0
子供が虐待されてるシーンとか正直見たくないから
居た堪れなくなって消しちゃった。

殺人やレイプシーンとかもそうだけどさ、当事者はもっと辛いんだろうな。

嫌なら見るなってのはわかるけど、テレビはニュースだけ流してりゃいいんじゃないの。
626名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:32:41.67 ID:ypuUR80c0
>>621
サザエさんの波平が太平洋戦争で戦死してないのが嫌。
母子家庭の俺には許せんアニメだ。
627名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:32:41.75 ID:qMCKXgEM0
今回の件って、あだ名がなくてただ単に児童養護施設の子供が虐げられるって
内容ならここまでにはならなかっただろうな。
赤ちゃんポストがなかったら、ドラマ反対派はずっと少なくなる。

施設から抗議はされるだろうが、スポンサーが全社降りるとか内容を途中で変えるとかには
ならないだろう。
628名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:32:55.70 ID:Jrrw/7jm0
虐待ドラマでもないと思うけどね
魔王のペット発言ぐらいか
施設サイドの抗議内容見てもまずそこなんだろうな

あとビンタしたりバケツ持って風呂場に立たせたりはあるけど
それは児童が殴り合いの喧嘩したときぐらいで、理不尽に何発もぶん殴ったりするわけでもないし
個人的にその程度なら躾として実際の施設でやってても別に問題だと思わない
まあバケツ持って立ってろは古いけどな
629名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:32:58.04 ID:U/i9FlJk0
>>622
それこそ養子を巡る金の問題や
養子の子供が過剰に里親を試す行為とか
そのあたりを真摯につくれば社会派として成立する
このドラマは本当にシビアなところは抜いてるから
社会派としても成立しなくて、過剰演出のネタ部分を叩かれてる
630名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:33:08.63 ID:4++qGZeOO
>>597
命やら人権やらを乱用してやがるよな
それをかわいそうだからとか言って浅はかに擁護するバカども
シーシェパと何ら変わらん
自傷すれば、命を賭ければ言い分が通る世の中の出来上がり

自殺した小学生の遺書「小さな命とひきかえに、学校の統廃合をやめて下さい」

これは偽善者が招いた悲劇の幕開けとも言える

そして自殺を非難せず、学校の統廃合を非難しだす偽善者

自殺すれば話を聞いてくれる世の中を作った、お前ら偽善者の責任だとなぜわからん?

自傷で言い分が通ればどんどん自傷するぞ
自殺はますます増えるぞ
631名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:33:46.80 ID:Zh2asbsc0
>>624
無料の垂れ流しテレビドラマになに期待してるんだよ
見たいものは金を出して見るのが 当然のことだろ
おまえはxビデオの画質に文句言うやつと同じだろ
632名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:34:03.95 ID:c21G0E5T0
イラクやシリアで戦争で苦しんでる人に比べればこんなもんたいしたことねえよ
あだ名なんてもっとひどいのあるから
633名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:34:18.43 ID:XzfAduIo0
>>619
他局臭い発言にしか見えないけどフジさんかしら?
634名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:34:19.02 ID:7r8FbmDa0
>>615
なんで地上波で傷口に塩塗りこむような真似せんといかんのだ。
それから日本のメディには表現の自由なんてあったことはない。
メディアに反撃できない一般人をいたぶる自由ならあるがな。
635名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:34:33.44 ID:UT/pTMdU0
そろそろ片山うそつきが乗っかってくる頃だな
636名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:34:33.45 ID:DyTOIcKz0
ざけんじゃねえよ全国養護施設協議会
ドラマの中の子供達の状態はむしろ健全だろうが
大人に虐げられるでもなくいじけるでも絶望するでもない
何を見て文句行ってんだきさまら
637名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:34:50.83 ID:ypuUR80c0
>>627
違う。実態が国民にとって謎だから議論を呼んだ。ネット調べてもさっぱり様子わかんねえ世界だしな。
638名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:34:54.45 ID:qMCKXgEM0
>>624
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2f/ba/yasashii_neko/folder/1288263/img_1288263_37915689_0?1303383068

エルフェンリート面白いぞ。
擁護施設で女の子がいじめられて
639名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:34:58.48 ID:GrwIxdg10
>>622
ノンフィクションで作ればいいだろう
640名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:35:32.02 ID:ewFN1rBG0
打ち切れよこんなクソドラマ・・
641名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:36:09.98 ID:U/i9FlJk0
>>628
ビンタのシーンは鼻血出させなけばよかったな
そういうちょっとした匙加減を上手に仕切れる人がいなかった
642名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:36:28.40 ID:L+S1QomY0
>>633
浅いな
643名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:36:46.04 ID:gpbZuY4a0
このドラマを批判してるやつって自分に火の粉が降りかかってくるのが分からないのかな?
これからは人権の名の下にすべてが検閲されかねないよ

そして最後の待っているのが人権擁護法案だよ
644名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:37:30.90 ID:2U78TJdf0
こういうスレスレのテーマを扱う時は綿密な取材が不可欠。
それを怠った腐れ脚本が癌凶。
645名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:37:35.89 ID:qMCKXgEM0
>>637
アニメだと普通にいろいろやってんだが。
646名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:37:42.56 ID:BtJP9vc60
今度は日テレが全国の養護施設の実態をドキュメンタリーで
特集するのが良いよ。
それと赤ちゃんポスト慈恵病院の行っていること、
昨今、これらの職員による児童に対するわいせつ事件等を
洗い出して広く世間に知らしめるのが良い。

はたして実態はどうなのか?
647名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:37:59.67 ID:KQGDl8RS0
ドラマは作ってもいいけどw(^o^)
作ってる奴のレベルが低すぎるからじゃないの?

クレーマーはいつの時代でもいるwww
でもね、事実でなく真実を描こうと言う誠実さがあれば
クレームなんか問題にしない!ちゃんと反論する

視聴率を稼ごうとするために下品でセンセーショナルな内容に固執するから
文句を言われるのだ!
それは、お前たち番組制作者の生き方が下品で邪悪だからじゃないの?
648名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:05.56 ID:A3mmF+D90
視聴者は馬鹿だから内容を鵜呑みにする。
だから改善しろって事か。
納得したw
649名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:06.81 ID:ypuUR80c0
>>641
全ては1話の15分なんだよな。
いい歳したやつまで、観てられませんでした。チャンネルを変えました。放送中止すべきです。<最後おかしいだろw
650名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:07.22 ID:l1cs3AFa0
日テレ解体!
日テレ解体!
日テレ解体!
651名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:22.54 ID:KgKcZVRW0
>>629
子供が見たらショック受けるだろ
652名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:26.39 ID:k/dW67caO
>>631
はぁ?
視聴率で稼いでるんだから無料とか関係ないんじゃないの?
そこらで無料で配ってるティッシュとは訳が違うぞ引きこもりwwwwww
視聴率が上がれば何億も金が動く世界だし文化も変える流行ができたりするのが民放の威力でしょうが情弱www
653名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:26.69 ID:tHqFhgDg0
正直子供扱う社会派ドラマは慎重に作らないと駄目だよ
最近この枠は社会派もんが多くてそれなりに評価されてたらしいから
そこまで考えてなかったんだろうな。
654名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:42.52 ID:pNNYii650
>>636
> ざけんじゃねえよ全国養護施設協議会
> ドラマの中の子供達の状態はむしろ健全だろうが
> 大人に虐げられるでもなくいじけるでも絶望するでもない
> 何を見て文句行ってんだきさまら





3話で

”おつぼね”が絶望して 未成年売春未遂

”お試し”の家の車イスの娘を

”ポスト”が坂道から放り出して怪我をさせ、車イスの娘が絶望して、自傷行為で自分の両足を潰す
655名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:42.80 ID:wc3lSi9P0
>>637
必死すぎるぞロリ
656名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:44.34 ID:L+S1QomY0
見てないのにとか言うけど、こんなドラマ喜んで見てる奴自体が
確実に病んでるだろw 虐待された奴かする奴しか需要ないわw
657名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:38:53.91 ID:Hbe6E5S90
>>615

あなたはTVから人生を学ぶの? TVで現実世界への免疫などつかないよ。
伝聞の範囲を超えない。

今回の場合はリアル世界で深手を負った人が観た場合、このドラマがスイッチになってしまうから。
セリフも表現も子供対象だって気付かない?
児童養護関係者には、トラウマ( 世間でかるく使われる程度のトラウマではなく、本物のトラウマ )わかっていたから、苦言を呈していたんだよ。
658名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:39:03.34 ID:7r8FbmDa0
>>643
何をいまさら。
マスゴミなんてやばい相手には完全に腰引けて、とっくの昔に自主規制しまくりじゃないか。
659名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:40:15.57 ID:ypuUR80c0
>>649
視聴者どころか日本人はスポーツ紙を鵜呑みにする知的水準だとわかったので、打ち切れってこと。
今後はバカに合わせてドラマを作るんだろ。
660名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:40:51.35 ID:30zEpx7O0
全9話だったら、もう全部撮り終わってるんじゃないのか
661名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:40:56.38 ID:Zh2asbsc0
>>647
視聴率=金 だろが
無料垂れ流しドラマに何期待してるのかな
お前はXビデオにも高いレベル期待するのかよ 
自分の書き込み よく読めよ
662名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:41:00.02 ID:tHqFhgDg0
まぁちゃんと話し合いしなかった日テレ側にも多いに問題アリだわな
663 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 【東電 73.9 %】 :2014/01/31(金) 22:41:00.67 ID:y8MJlak1O
>>624
覚醒剤は風間じゃなくて、その後だ。
風間はラサール石井に対する暴力と、兄貴の引きこもり
664名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:41:24.27 ID:KgKcZVRW0
子供、女性、お年寄りを扱うドラマは一切作れない時代だな
ちょっとした事でも批判が起きれば即終了
テレビ局じゃなくてスポンサーにクレーム付ければ効き目あるの
フジの一件でバレちゃったし
665名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:42:12.51 ID:qMCKXgEM0
富野のように開き直っていってやれよ。

あだ名は注目を集めるために、あえて非難をあびそうなものにしました。
666名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:43:16.92 ID:tHqFhgDg0
>>664
だから作っても良いけどちゃんとそう言う立場にある人としっかり話し合いしなきゃいけない
って事でしょ? そりゃ昔と今は違うのはしょうがないんだから
667名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:43:28.13 ID:g37qp2EM0
従来のシナリオで挽回できるとした内容をスポンサーに見せないで金を集めていたのか、
それともシナリオのラストをスポンサーが納得していなかったのかどちらなのかが気になる。
668名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:43:36.30 ID:ypuUR80c0
>>657
そんな傷つきやすいやつらにテレビを見る義務なんかないわ。PCもスマホも捨てさせろ。
マジで水や空気とカンチガイしてやがる。子供からドラマじゃなく、テレビから守れよ。
669名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:43:40.30 ID:Jrrw/7jm0
>>601
かなり子供の視点に立った話だったな
小学生組はこんな大人びたこと言う小学生いないだろって感じだけど
パチはほんとにリアル園児みたいなことしか言わないから、小さい子から見た大人がどう映るかうまく描けてたと思う
670P ◆p2jvlgifgg :2014/01/31(金) 22:44:07.08 ID:k/dW67caO
イチ抜けますお疲れ様でした
671名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:44:18.99 ID:t/e0WNUI0
「女王の教室」みたいに、過激な演出で注目させ視聴率アップを狙ったんだろうけど、
スポンサーから総スカンで大チョンボ。ネットを甘く見ていたようだな。
672名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:44:21.95 ID:7r8FbmDa0
>>664
>子供、女性、お年寄りを扱うドラマは一切作れない時代だな
あまちゃんは大人気で、クレームもなかったがな。
奇をてらう現実無視のいじめドラマじゃなくても数字は取れるんだよ。
制約があるのでドラマ作れないというような奴はプロじゃないな。
673名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:44:28.28 ID:w2Ug39Vw0
スポンサーも冷静になれよ
文句いってる奴らはもともと客じゃないから
674名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:44:29.36 ID:/nrdGl/rP
最後まで見てもらえれば分かるんじゃなかったのか?
内容変更って事は、すなわち非を認め、見られては困る内容であったと言う事だな?

自分の言葉にすら責任を持てない社長は引責辞任すべき。
675名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:44:35.63 ID:jQwuo0xJO
表現の自由だから誰も文句言うなってニュアンスはおかしいんじゃない?

制作の自由があるなら今回の内容だと病院や施設が苦情言うのも自由。

見せるほう作る方は何でも好きなようにやってよくて、

見るほうや内容に関係する機関は黙ってろって言うなら、

今日騒いでるフランスの韓国漫画も表現の自由じゃないの?

漫画だからフィクションだからって言われたらどうすんの?

あっちは嫌いだから叩いて日テレには何も言っちゃいけないわけ?
676名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:44:41.22 ID:o2SAao4h0
このドラマ今見たが 普通におもしろいだろ
っていうか 名作になるんじゃね?
677名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:45:12.10 ID:pCvmk4bl0
>>138
全国児童養護施設協議会は養護施設の団体だから慈恵病院は別だぞ。
678名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:45:12.81 ID:qMCKXgEM0
最近の小学生は、レイプした上でスマホで動画撮影とかしちゃうんだぜ?
679名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:45:17.13 ID:KgKcZVRW0
>>666
話し合っても無駄でしょ
全員の理解得られる訳ないし団体が複数あれば見解も違うしね
680名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:45:18.15 ID:Zh2asbsc0
>>652
だ〜か〜ら お前の財布とは関係ないよね
つまりただのティッシュと同じっていうことだ
なに 垂れ流しドラマに期待してるんだよ
年収の低いやつほど テレビの内容を気にするんだよね
681名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:45:28.33 ID:znpimaNT0
ドラマの最中ずっと「このドラマはフィクションです」ってテロップいれとけ
地デジのときみたいに
682名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:45:36.90 ID:iQrJmhuI0
きれいごとも大事かもしれんが、
もう少し銭の大事さも考えたほうがいいよ。
施設は国民の税金で生きてるわけだしね。
あんまり調子にのりすぎて、
施設にお金が回らないようにならないようにすべきだ。
つまり一部の施設が、
本当に必要な福祉費を、
邪魔する結果にならないようにな。
福祉の中でも、
孤児はまだ恵まれてるほうだからね。
683名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:45:40.09 ID:K/Pa3f4v0
知る権利、知らせる権利
ペンは剣より強し
国民は我々が正しいほうに導かなければいけない

ま、そんなこともうさらさらないということがよくわかったと思う
インターネット社会になりもう以前のように上から目線の意一方通行
というわけにはいかないのだから
684名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:46:17.53 ID:FiS/iqHu0
やはりテレビ番組は、吉本芸人集めてのバラエティ、
これが一番無難ですな

冒険的な題材を扱うドラマはリスクが高すぎる
テレビ関係者もいい勉強になっただろう
685名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:46:33.44 ID:8FyP2dmt0
赤ちゃんポストって、施設側が命名しておきながら、
ポストなんてアダ名はひどい、って意味わからん。
686名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:46:57.54 ID:58pZEJv20
クレーマー達の大勝利!

抗議すれば、テレビ局のドラマの内容は変わる事もあるという
素晴らしい前例を作ったな。
いい事だと思うよ
687名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:03.81 ID:ca0D28/C0
>>671
今回は養護施設とかなんとなく不透明なとこが絡んでるからだろうね
688名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:09.68 ID:7r8FbmDa0
>>675
テレビ屋に表現の自由があるなら、視聴者にも表現の自由があるわな。
あいつらは表現の自由はメディアにだけ許された権利で、国民はそれに黙って従うべきと本気で思ってる。
689名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:13.93 ID:pNNYii650
>>676
> このドラマ今見たが 普通におもしろいだろ
> っていうか 名作になるんじゃね?

だったら

東西JRが

脚本読んで、 最初っから CM自粛するような 事態には なっていないw
690名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:17.54 ID:Jrrw/7jm0
>>641
ドンキとの喧嘩じゃなくて魔王のビンタで鼻血出したんだっけ
野島だからわざと大袈裟にして面白がってるみたいなとこも確かにあるんだろうな
あいつは歪んでるから
新人脚本家だけに任せたほうがまだよかったかもしれない
691名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:28.19 ID:DyTOIcKz0
>>654
そうじゃないでしょ
おつぼねは最後は大人たちに救われてたし
車椅子のガキの絶望自傷は親の離婚が理由だろ
施設の子達は至って健やかだろうに

つかなんであんなドラマの擁護してんだろ
…文句つけてる連中があまりにも胡散臭すぎるからだな
692名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:31.50 ID:XzfAduIo0
>>680
ぴーちゃん抜けますっていなくなったのに。。
遅いよあんたレス。
693名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:34.62 ID:Ja9n1LMq0
隣に引っ越してきたインド人とたまたま知り合い
その人が亡きお父様の遺産を管理してる人物で
再びダイヤモンドプリンセスになるというラストになる予感!
694名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:52.28 ID:ypuUR80c0
>>666
そんな話は抗議してるやつに正当性がある場合だ。
気配はありながら、少女をリストカットからも守れない、全国児童養護施設協議会みたいな偽善者が言うことじゃ無いわ。
695名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:47:55.80 ID:Hbe6E5S90
>>629

このドラマは社会派ドラマでは無いだろ
子供から里親を選べると言う事は、子供の中で実の親を捨て去らなくてはいけないし
そこも ポストがドンキに母親の実体を見せる、という強引なやり方で捨てさせている
この位の年の子供はまだまだ親が全てだし、ポストは親っていうものすら知らないのだから、
ドンキに親を捨てる事を促す資格なんて無い
親子の愛憎や悲しみはポストにはわからない

このドラマは「 里親を子供の方が選べば成功するんだ 」と決めつけているけど、仮に子供が里親を選んだとしても
虐待されなくて済む、という保証など一切無い
この様なミスリードはどの様な魂胆からしているのか ?

子供の権利条約 という、日教組が大好きな極左の思想誘導なんだよ
696名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:48:00.17 ID:Q391dA2n0
「折れた」と言うなら折れたと言うことで構わない。
そりゃあ厚生労働省に大きな繋がりがあるような全国児童施設団体様がクレームをつけるならばどんなメディアでも屈服するしかないわな。

それだけ強大な力はあるし、国会議員さんの伝手も多いだろう。
圧力をかけたいだけかけられる。

折れてもその中でドラマの真実、真意を何とか伝えることが出来るならば視聴者は誰が本当のことを言っているのかを確実に読み取ることが出来るだろう。
697名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:48:04.69 ID:KgKcZVRW0
>>672
あまちゃんの話してないし
批判がでないドラマしか作れなくなるのはダメだろ
698名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:48:10.44 ID:gpbZuY4a0
>>658
【遠くの声を探して】歴史と現実を歪める危険性、無菌室のような言語空間[桜H26/1/29]

今回は、「人権」や「差別撤廃」を掲げるあまり、過剰な言葉狩りが横行する日本社会の
歪みについて、「巨人の星」や曽野綾子氏の論説を引きながら警告させて頂きます。

http://youtu.be/ZLKdP4-mqCM


まあそうだな自分で自分の首を絞めている
699名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:48:45.70 ID:4++qGZeOO
>>685
バカはROMってろ
700名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:49:06.04 ID:qMCKXgEM0
>>685
赤ちゃんポストと命名したのはマスコミ。

産経新聞いわく、
そのほうが世間の注目を集め、議論する事ができるから。
701名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:49:26.71 ID:w2Ug39Vw0
しかし内容をかえちゃだめだよな
それなら打ち切りにするしかない

ロッカーよりマシの名ゼリフがぶれちまっただろ
702名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:49:27.59 ID:DWvaKwr30
>>684
ほんまでっかって断っとけば、どんだけ偏ったこと言ってても許されるらしいしな
703名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:49:36.76 ID:HWHHdJqzP
>>6
いいとこメガネじゃなかったっけ
704名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:49:49.80 ID:CUkb7y8/0
3話もやっといて今更どう内容を変えるのか?

原作者は承諾してるの?
705名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:49:50.51 ID:tHqFhgDg0
>>679
それでもするべき。児童養護施設とはしっかり話し合いを持って作らないと
この手の問題は絶対出てくる
無駄なら作るべきではないな
今回はそこがおざなりになったんが問題なんでしょ
706名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:49:54.05 ID:N3e+xqS90
連ドラにするから面倒な話になる。こういうデリケートな問題扱うドラマは
2時間枠の1発勝負でやっちゃえばいいんだよ。
707名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:50:03.28 ID:ypuUR80c0
>>654
おまえな、デタラメ書いてドラマの印象操作調子にのってやってんじゃねえぞ。
できるだけ日テレには報告しておくわ。これ以上真似するやつを出さん為にな。
708名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:50:10.51 ID:mQYPgYwv0
>>616
純粋に聞きたい、テレビ見ないアピールの人って
その時間を有効に過ごしてるのか?
自分も少し前テレビ自体ない生活してたけど、PC買い替え時に
テレビもつけたから、また見出したら新鮮で面白かったけどな
くだらない番組もあるが、面白い物も確実にあるよ今のテレビでも
ネットだと自分の範囲内しか見ないから視野が狭くなるし
>>610
仕事や遊びでテレビ映画、本も見てない人や
ネット、SNSばっかやってる人の方がレベル低いと
最近感じる世の中だけどな
昨日の小保方さんみたいな人が忙しくてテレビ見てないっていうならわかるけど
709名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:50:17.35 ID:36nlHsFL0
25年ぐらい前の話だが証券業界を舞台にしたドラマで
あまりにひどい暴力的な内容に業界団体がテレビ局に抗議したら
その次の回で被害者の若い証券マンが自殺してしまったのがあったけど

何と言うドラマだったかな?
710名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:50:33.93 ID:pCvmk4bl0
>>672
極論をいえば「地上波テレビに表現の自由なんて認める必要はない」と思うよ。
エログロやりたければ前衛芸術でも何でも自由にできるんだから。
711名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:50:45.46 ID:VZ9YOOpj0
> 全国児童養護施設協議会

お前らお得意のダダこねで、この協議会とか慈恵病院に抗議とかお前ら流テロ活動とかやらないのか?w
712名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:51:18.72 ID:N6GAFW1l0
ついに折れたっていうのがおかしい
最初から考えが足りなかったから注意されただけだろ
713名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:51:21.59 ID:JyD3Wloe0
最初に言ってた最後まで見ればとか言ってた伝えたいことって
こんな簡単に改変できることだったのね
わかってたけと
714名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:51:34.00 ID:KgKcZVRW0
>>705
話し合ってたらこのドラマは企画倒れになってるだろ
715名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:51:38.48 ID:U/i9FlJk0
>>690
ドンキとの喧嘩での鼻血にしておけばよかったなぁ…
アニメも基準が緩いから、アニメ出身新人脚本家×野島だけじゃなくて
もう一人押さえどころが分かってる人を監修か共同脚本をつければよかった
716名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:52:12.24 ID:fxsTnveh0
ポポポポーンとかバカって言ったらバカっていうとか赤星が車椅子寄付してるのしつこく何回も自慢しまくったりしてるのか
717名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:52:16.83 ID:shXqCtJb0
このドラマの問題点。
・該当する施設が日本に一つしか無く特定が容易である。
・また、関連する施設も同様に特定可能であり、ドラマの設定がフィクションであるとは言えない。
・フィクションとは言い難い設定である以上、関連する施設の同意・許可が必要と思われるがそれらがなされていない。
・児童養護施設における児童の待遇が現実のものとかけ離れており、施設関係者、つまり現実に存在する人たちに対する誤解を招く内容となっている。
・刑事、弁護士、医師など世間一般に広く知られ、ドラマ上多少の脚色が存在してもそれらがドラマの演出であると容易に判断できる職業と異なり、演出が誤解を招きやすく、それらを覆す事が困難である。
・後半部分で挽回するとしているが、書籍、映画等一回の視聴によって内容全てが把握される場合と異なり、部分的な情報が流布しやすい。また、挽回部分が放送されるまで誤解された情報を放置している。

擁護する人間は登場人物が自分であると特定できる脚本で、
自分の意志に反する演出がされても問題ないという事だよね?
718名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:52:19.74 ID:Rp/+M6ST0
>>686
ネットとリアル組織が力の方向を揃える事が出来ると物凄い破壊力になるからな
エジプトとかじゃ革命の原動力になったし。そういう強力な媒体であるネットを敵に回した日本のマスコミはバカとしか言い様がない
今回だって「より嫌いな方」が攻撃目標になっただけな感が強いしな
719名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:52:26.55 ID:3uFdyCr50
>>706
それじゃあ、捨てアカツイート、単発レスと同レベル。
720名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:52:29.56 ID:i7dEIMrH0
>>681
これは架空の物語である。
過去、あるいは現在においてたまたま実在する人物、団体、出来事と
酷似していてもそれは偶然にすぎない。
721名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:52:30.67 ID:ypuUR80c0
>>706
もう二度と無いね。他局でも無理だろw。スポンサーに企画書段階で通らん。なんせこの事態だもんな。
NHKならお涙ちょうだい的なのやってくれるかもだけどな。
722名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:52:38.18 ID:otVjtnBE0
ドラマはテレビでは扱えない時代になったんだろうね
どこにも影響が無いようなドラマを見る人はいないよ
日本テレビはさしさわりのないテレビショッピングに差し替えなよ
723名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:53:15.54 ID:c21G0E5T0
家なき子みたいにどこだかわからないのはいいけど名指しはダメ
おしんはいいけど現代進行形なのはダメ

結論、自分らに火の粉が及ばなければいいや
724名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:53:17.28 ID:KZ0yE9NY0
改変しないでほしかった
そのままの内容で最後まで見たかった
725名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:53:19.78 ID:w2Ug39Vw0
世の中で自分の思い通りにならないと自爆テロとか起こす奴らって
たいていお花畑のクレーマー達だぞ
726名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:53:22.16 ID:znpimaNT0
ジャイアンが剛田君と呼ばれる日も近いな
727名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:53:43.84 ID:U+5hXcGk0
>>705
児童養護施設がひとつでも反対したら放送禁止なの?
728名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:53:44.78 ID:tHqFhgDg0
>>714
企画倒れになってるんなら作るべきじゃないな
実際のところ作り手は理解してもらえると自信持って出してるんでしょ?
729名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:54:01.04 ID:iQrJmhuI0
なんかなあ。
この施設ってそんなにエライの?
他のマジメな必要な施設の、
不信だけ生んでるね。
この施設もアナログというか、
自己中というか・・・。
730名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:54:23.23 ID:XCNpFarf0
>>489
当然、実際に悪いのは制作会社と脚本・監修だが、日テレがOEMで外部発注した
日テレブランド商品なんだから叩かれるのは当たり前。
しかも販売元の日テレが社長自ら粗悪品であることを認めなかったことが火に油を
注いだんだから、かなり性質が悪いと思われて当然さ。

>>498
工作員の脚本は勘弁してやれ、相手方の我々が脚本通り演じていないんだからさw

>>518
日和ったなんて四半世紀ぶりに聞いたな。
そんな単語使う人が差別用語を多用しちゃいけませんぜw

>>542
恐ろしく子供っぽい書き込みだが、使っている単語から見て50歳以上のお方だと思う。

>>545
まあ、それが普通の見方だよなあ。
大体、フジテレビのときは大方の人は鼻で笑っていたし、花王なにそれ?だろうし。

>>552
そう思うんなら、アメリカにでも亡命しろ。
731名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:54:46.47 ID:ypuUR80c0
>>686
クレーマー達の大勝利に終わらんだろうねえ。この後どうなるか予想もできん人多そうw。
732名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:54:50.85 ID:DvGeqEPh0
日テレ根性ねえなwww
もう見ねーよ
733名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:54:51.31 ID:wSe9yGmE0
そもそも赤ちゃんポストの名前を改正するべきじゃないの?
人間をポストに入れるなんて恐ろしい 表現(°_°)さすがブルジョアの考える事は違うわ。
734名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:54:56.46 ID:7r8FbmDa0
>>708
本を読む時間が増えたな。
WEBや電子書籍が多いけど。
735名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:55:30.85 ID:pCvmk4bl0
>>722
そういう流れは俺は日本の文化にとって好ましいと思う。
過激な”ゲージツ”を見たかったらテレビの前で口あけて待っていないで,
寄席とかキャバレーとかストリップ小屋とか小劇場に足を運べばいいんだよ。
昔はそういうところで芸人が絶対にテレビでは言えない見せられないような過激な芸をやっていたんだから。

日本の文化の活性化のためにはテレビを潰すべき!
736 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 【東電 72.0 %】 :2014/01/31(金) 22:55:49.71 ID:y8MJlak1O
>>560
それなら、
「見ろ、いじめてる奴等がゴミのようだ」
だろ
737名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:55:58.30 ID:KPnF3nErI
テレビが放映される

過激な表現が批判される

テレビ局謝罪

ちょっとしたことでクレームが来るようになる

視聴者の許容範囲が狭くなっていく
738名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:55:58.48 ID:U9bTcOHV0
別に児童養護施設のドキュメンタリー見たいわけじゃないんだけどなぁ
739名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:56:00.00 ID:dHJHhvAA0
たぶん、すでに撮影した分と、あがったシナリオ分を消化したから、
という話なんだろうと思うよ。
740名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:56:04.21 ID:rqcdb7aPO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
狂ったロリコン里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。母親譲りで喧嘩になると鈍器を手にする。
・ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。アンジョリーナジョリーとブラッド・ピットのポスターを無許可で毎回使用しギャグをやり、ハリウッドをも挑発するもダダすべり。
悲劇は誰にでも描けるが喜劇を描くには才能が必要と痛感させられる。
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?釣り上がった目が特徴
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る
・大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の労働力として貰われたに過ぎず奴隷のように酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。夫婦喧嘩を止めた際にビール瓶が割れ
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯をするまでのあだ名は「ウサギ」であった。

■スポンサー 読売テレビ
資生堂
ソフトバンク
三井住友銀行

脚本監修に「家なき子」(日本テレビ系)や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)などの人気作を手掛けた野島伸司氏(50)を起用した影響も大きいという。

「他局の人から聞いたが、野島さんは現場取材はほとんどしないらしい。だからこそ、独創的な作品を描けるようだ。逆に言えば、そんな野島さんを起用した時点で、局としては、ある程度のハレーションが起きることは想定していた。確信犯だけにタチが悪い」
741名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:56:31.33 ID:DWvaKwr30
>>717
赤ちゃんポストがある病院はひとつで特定できるけど
そこから送られる養護施設って一つに特定できたっけ?
742名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:56:37.46 ID:12iD9Jkg0
>>714
そもそも、松嶋菜々子降板後に急いで作る必要性があったときに
このようなデリケートな問題のドラマしか代案がないという日テレならびにAXONの問題
が根本にあるかと。
コンテンツ制作能力がなくなりつつある、現在の地上波テレビの抱える問題だよ。
743名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:56:55.44 ID:AeZdkb8W0
日テレ「フジみたいにはなりたくない」
744名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:56:57.53 ID:ypuUR80c0
>>545
時系列で考えたらスポンサー全降より、リストカットの少女が効いたんだろ。
何言いたいのかわからん。
745名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:57:00.26 ID:smEU5aXIO
チャライケメンの三浦が180度違う役なのはいいんだけど
746名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:57:02.48 ID:U/i9FlJk0
もっとちゃんとした社会派なら
WOWWOWとかいけるんじゃないのか
747名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:57:19.06 ID:Rp/+M6ST0
>>708
オレはCS見てるよ。TVを見てる時間の7割くらいはCSだな
金払わないといいものは見れないと痛感してる
748名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:57:27.46 ID:Hbe6E5S90
TV会社の人や芸能人が勘違いしているのは、ここ数年クレームが多い というのではなく
TVをみながら むかしからふつーに人々は文句たれてた んだがね

くだらねえ ってうちの父ちゃんよく言ってたよ
749名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:57:27.53 ID:pNNYii650
>>733
> そもそも赤ちゃんポストの名前を改正するべきじゃないの?
> 人間をポストに入れるなんて恐ろしい 表現(°_°)さすがブルジョアの考える事は違うわ。

だよな

せめて ちゃんと梱包して 切手ぐらい貼れよな とは思う
750名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:57:27.95 ID:Q391dA2n0
施設側は「自分の所を美化するPR番組だけをこれから許可します」と言っているようなものだ。

あらゆる批判的な表現、映像、ちょっとでも職員の間違いがない完全な施設(そんな神みたいな施設は存在しないだろうが)以外は全く認めないと広く世間に宣伝した。

これからそれに疑問を抱く人がその内情を暴いていく流れは確実に来るだろう。
751名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:57:33.55 ID:kgRvdbWD0
あだ名は親がしたクズな行為だからな
その行為を許して産んだ親とやり直すのか親を
捨てて新しい親を探すのかってドラマだ
あだ名無くすならもうカラーバーでもいいだろう
752名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:58:44.14 ID:jkIxjxgL0
ジャイアンによるのび太への激しい暴行シーンを見てリストカットしました
753名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:59:57.65 ID:W6S0gcXn0
これは萎えるわ、いつも表現の自由なんたら言うてる人達は沈黙?
754名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:00:13.85 ID:ypuUR80c0
>>738
>別に児童養護施設のドキュメンタリー見たいわけじゃないんだけどなぁ
協議会は必至で働く職員や里親を児童養護を扱うならマンセーしろとさ。

本音のところ、子供がしっかりしてるのが気に入らねえんじゃね?哀れで弱くて私達の様な専門家が守るべき存在です!みたいなw。
755名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:00:31.96 ID:TqBOJg5j0
でも実際に男児が二段ベットの上段から引きずり落とされたり
女児にはキスしようと追いかけ回したり強姦したりされているわけですが・・・
756名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:00:32.91 ID:KPnF3nErI
(1)施設内での子供への暴力や暴言
(2)子供をペット扱いするような表現
(3)子供に対する「ポスト」などのあだ名――の3点について改善を要請。

これくらい別にいいんじゃねと思うんだけど…
俺おかしいかのかな?
757名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:00:35.96 ID:GY83SZCl0
>>741
え? 赤ちゃんポストって言う名称の施設ないけど?
まあ、お前が勝手に妄想して特定しているんだろうけど
妄想癖じゃない人もいるんだよ
758名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:01:02.03 ID:l34BtBfR0
まあ実在のモデルがあるからなぁ
事実に基づいてるって根拠を出さなきゃこうなるわなw
759名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:01:07.92 ID:XzfAduIo0
てかメロドラマってなんでやらないのかな。
パイロットだとかなんか現実離れしたようなのじゃなく、
普通の男女が普通に愛を育むようなの今こそ希望。
訳ありの恋愛に涙を流すようなのホントないね今。
東京ラブストーリーみたいなのやってよ関係者さんたちー!
ジャニーズとかチャラいの抜きで。
760名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:01:14.90 ID:4++qGZeOO
>>705
先に言っておく、このドラマは法律上に何ら問題はない

お前が言う、この手の問題ってのは“自傷行為”の事か?
養護施設に気に入らない事をすれば“自傷行為”の子どもを登場させるぞって言ってんのか?
そりゃ黙って言う事きくしかないな
761名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:01:19.23 ID:oLCKWqa30
簡単にチャンネル変えられる時代だからって安易に話題作りに走るのが悪い
762名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:01:46.85 ID:58pZEJv20
そもそも、テレビ見てる奴なんてバカばっかだし、どーでもいいわ
アホ面でボケーっとテレビばっか見てるんだろ?
そんな時間あったら、もっと有意義な時間を過ごせばいいのに
そういう発想すらないバカどもがどうなろうと知ったことじゃねーわ
763名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:01:52.76 ID:0fhW93hN0
検討を約束だろw
目指す詐欺の民主党と一緒だよ
764名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:02:24.73 ID:U9bTcOHV0
>>754
職員はみな親切で、施設は快適なので
子供たちは安心して暮らしています! みたいなのやったら
逆に子供捨てるバカ親増えるじゃんw
765名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:02:29.69 ID:ypuUR80c0
>>753
薄っぺらな感覚でそれ言ってた奴等が洗脳されて、児童養護施設の応援やってるよw。
766名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:02:44.17 ID:Hbe6E5S90
>>750

なんでそう二元論になるの?
767名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:02:49.54 ID:w2Ug39Vw0
>>733
だからポストなんて名称は実在しないんだよ
あるのは「こうのとりのゆりかご」

だから内容かえるなら「ゆりかご」すればいいんじゃない。

もし日本テレビがそれやったらあっぱれだよ。
語呂がわるいから ゆ り か ご からゆとかを取って
ゆか 床 floor フロア フロ 風呂 bath バス バスト 
ポストからバストになればいい

これでクレーム団体を黙らせることができる
768名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:02:51.37 ID:f+4NtQwM0
テレビ界は韓国絡みに事以外は弱腰だな
769名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:03:01.69 ID:XCNpFarf0
>>575
なんで突然、こんな書き込みが出てきたのか?と思ったら、>>581>>575との連係プレーかw
「適宜意図的に穴をあけた中止派からの偽装書き込み等もお願いいたします。 」の実践だったのねw

お仕事、ご苦労様です。ネタかと思ってましたw

620 名前: [sage] 投稿日: 2014/01/26(日) 22:51:09.13 ID:T9hYmLf50
通達
今回の契約期間は一カ月です。今回は臨時増員ありのNプランとなります。
本部からは鬼女板を中心に反対派の拠点となりうるスレを重点的に攻撃、+は
交代要員を入れつつ2,3週間は24時間体制で対応という指示が出ております。
また、適宜意図的に穴をあけた中止派からの偽装書き込み等もお願いいたします。

スポンサー対応としては現在、空いた枠に新たなスポンサーが入る予定ですので、これ以上の
脱落などないよう見せしめ対応等よろしくお願いいたします。
対応に困ったら「中止派は都合の悪い事を隠そうとしている」の一本やりで当面は問題ありません。
調査班からの報告があり次第、適宜、関連サイトにてご報告いたします。

皆さま総力を挙げて書き込みましょう。なお、報酬は登録講座にて。
770名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:04:02.60 ID:DyTOIcKz0
どうせ潰すなら、捏造で日本を傷つけた朝日とか、反日コメンテーターの工作の場であるワイドショーとかにして欲しい
771名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:04:20.76 ID:iQrJmhuI0
施設の復讐。
嫌だな。
幸せ者や、豊かな者や、健康な者の権利が、
これによって失われるね。
施設は保護されて当たり前。
あつかましい考えだね。
772名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:04:36.08 ID:2KvqE7Aq0
これがダメなら刑事物も病院もって話があるけど
何やったって傷付いた人、不快な人からのクレームは
多かれ少なかれ来てるんだと思うよ。
今回だってネットの連中が騒いだ程度じゃ
日テレの強気は変わらなかったと思う。

声の大きさや声の数じゃなく、
声主のパワーや恐ろしさでその後が決まるってことでしょ。
773名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:04:52.03 ID:wSe9yGmE0
施設の職員に話し聞いたことあるけど、職員への暴力、子供同士の喧嘩、リスカなどで止めに入った職員が傷だらけだったぞ。
774名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:04:55.65 ID:ypuUR80c0
>>764
よく、気づいたな。アノ連中はそれを求めてる。それに日テレが戦ってる構図だって。

赤ちゃんポストの慈恵病院を正義だとか思い込んでそうなヤツも多いから呆れる。
775名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:05:09.95 ID:tHqFhgDg0
>>760
なんで法律の話しなってんだよww
しかも別に俺はこのドラマに反対でもないし
そりゃこの問題で傷つく人間もいるだろうし慎重に扱わないといかんのに
そこを怠った日テレ側にも問題があるって言ってるだけ
もちろん便乗してたんなる抗議団体は論外だけどな
776名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:05:29.72 ID:pNNYii650
.
バーニング & 日テロ 様


このまま この 放送禁止ドラマ の 強行放送 続けて

いたいけな

芦田愛菜ちゃんが

現実の学校で、”ポスト”や”CMキラー”って 陰口さされてイジめられたり

自殺者が出て PTSD になったり しないといいね^^



『芦田、愛菜がいない。。』

              完
     (⌒)
  (⌒) | | /⌒)
  | | | |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚ | /      さよなライオン!
  \|(_人_) |/
  (~\_二 _//
   \ ミ彡   \      芦田愛菜がポポポポ〜ン♪
   |     ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ  ヒニ)
777名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:05:49.56 ID:c21G0E5T0
そもそも養護施設がどういうところなのか誰もわかんないしな
刑事ドラマとかは密着24時とかで全然違うってわかるけど
今回のはゴシップ紙が想像で書くのと変わらん内容だから問題なんだろう
778名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:06:12.48 ID:taKQ+LEo0
>>756
孤児に関連する業界にいれば気になるだろ
悪い印象の部分だから「こんなの実態に合わない」と抗議するのは理解できる
ありえないくらいの良い扱いだったら「ねぇよ」って突っ込むだけで抗議はしない
779名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:06:20.61 ID:gu7m+0lW0
養護施設に入ってない子供でも、嫌なあだ名を着けられてる子供は大勢いる。
あだ名自体を禁止にしないと。
780名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:06:32.51 ID:GrwIxdg10
なんでもかんでも表現の自由されたら困る
781名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:07:31.99 ID:+aA49B9w0
話が変わったら理解できなくなるだろ。
理解して貰える内容ではなかったと認めたんだな。
782名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:07:38.41 ID:wSe9yGmE0
>>777
林下家のように子供を振り回す上に、他人同士だから、みんな孤独
783名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:07:41.73 ID:IV3Tsx/Z0
>>708
どうだろう
俺はネットやるか本を読むかだけど
それが有効かといわれると疑問だけど、テレビみたいな受動的なのと違って
ネットは能動的だから面白さのレベルが段違い
784名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:07:43.85 ID:DWvaKwr30
>>779
DQNネームで嫌な思いする子もいるから全員通し番号で呼び合うことにしよう
785名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:08:07.11 ID:AmQaErWMO
>>777
実態はもっと酷いと想像してるわ
786名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:08:26.53 ID:w2Ug39Vw0
擁護施設に子供いれる親って金はかからないって思っている糞が大杉

擁護施設がいいとこならみな子供すてまくるだろ
787名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:08:31.06 ID:ydDIEj+/P
旧:ポスト
新:河野
788名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:08:50.24 ID:4++qGZeOO
>>773
リスカを止める?
自傷行為を何も知らない低能は傷ついて当然すぎる
789名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:09:13.39 ID:2KvqE7Aq0
>>762
そのバカが更に無駄な時間使って2派にわかれて
言い合ってる場にわざわざ有意義な時間を犠牲にしてまで
関係ない話を2レスもしにこなくていいのにw
790名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:09:25.33 ID:t+7jKXws0
 
 
 

韓国を絶対に許すな!
 
 
 

韓国人のゆすり・たかりを粉砕せよ!
 
ウソ・デタラメを垂れ流す韓国に制裁を!
 
害ばかりを与える極東の悪性腫瘍=韓国を叩き潰せ!
 
 
 
 
 
791名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:09:26.34 ID:ypuUR80c0
>>773
じゃあ、協議会のご要望どおり、現実をドラマ化すればいいじゃん。スクール・ウォーズ的な線で行けるじゃんw。

そっか、修正要請ってこういうことか。三上みたいに「お前たちはペットショップの犬だ!」とかじゃなく
「たのむ!やめてくれーそれ以上俺を追い込むな!」みたいな職員を出せということか。

職員のアダ名も「ヘタレ」とか「ねらー」とか「アニオタ」とか「ロリコン」かもな。
それはそれで行けそうじゃないかw。
792名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:09:40.47 ID:3uFdyCr50
>>769
これは何処の板?
793名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:10:15.40 ID:N6GAFW1l0
>>772
複数の専門家が動いたからじゃね?
そして擁護する専門家(心理学者や病院関係者)が一人もいなかった
794名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:10:16.60 ID:p+EHY8FF0
これはさ、ポストってあだ名さえ用いなければ、ここまで問題にならなかったと思うぞ。
おそらくはマスゴミが呼ぶ赤ちゃんポストとやらが、
慈恵病院だけでなく全国数ヶ所に点在していると思い込んでいたんじゃないかな。
要は脚本家の勉強不足、認識不足が騒動の起因。
795名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:11:11.56 ID:pF8DgEvlO
結局放送自体はいいんじゃん
なんのための抗議だよ
796名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:11:13.91 ID:Hbe6E5S90
>>760

「法律上問題ない」と開き直られるとな、在日が一生懸命な人権擁護法案を作られるぞ。
あくまで、日本人の常識を忘れないで欲しいんだよ
日本は訴訟社会じゃないんだから。
人と何か違う事、インパクトつけたいなら、客観的な視点が同時に無いと自分の首を絞める事になる。


このドラマは児童養護施設の子供が題材でしょ?
おまえらのことドラマにするけど、お前らの中にはメンへらもいるだろうから
特にそいつは見るなよ! 
ってドヤ顔で言ってるのも同じってところが 
なんだかもうね〜
797名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:11:18.92 ID:VLnI1RuD0
ほい改善案

(1)施設外でなら可能
(2)むしろ子役をペット(白い犬)に変更して表現
(3)あだ名を「ポスコ」に改善
(4)CMはバンク一本化
798名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:11:39.88 ID:ypuUR80c0
>>788
リスカってやってるヤツ昔いたけど、リピート率高いかまってPRらしい。
自分で言ってたわ。その児童養護協議会の少女は違うんだろうけどな。
799名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:12:21.93 ID:KPnF3nErI
児童養護施設の関係者が中止を要請することは
やむを得ない事情であり、当然のことだと思う
当事者はどうしてもドラマの内容によっては実生活でも影響を被ってしまう
しかしそれ以外の方で批判をする人(特にクレーマー)は何のために批判をしているのか?

当事者以外で猛抗議人している人の心理がよく分からない

より良い社会を目指すため…なのかな?
800名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:12:32.82 ID:7r8FbmDa0
>>794
まったく取材しないで妄想で現実ではありえないキチドラマ作るのが売りの脚本家に勉強不足と言ってもしょうがない。
801名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:12:54.20 ID:shXqCtJb0
>>741
wikiによれば3カ所と書いてある。

>>757
そうだね、皆が想像力や思考力が欠落した
与えられたものを丸呑みしてくれる人物なら苦労はしないんだけどね。
いや、君の事じゃないよ。当然。
802名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:13:12.58 ID:w2Ug39Vw0
現実のいじめは性病のあだ名とかつけられるんだぞ
リンとかクラとかケジラとかクサマンとか
ドラマがいかにファンタジーか感謝しろよ
赤ちゃんポストなんてこの世に存在しないし
文句ならマスコミにいえよ
803名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:13:37.09 ID:w7Gg0Agv0
視聴者の意見で内容が変わるドラマって、韓国かよ。
804名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:13:51.71 ID:YAP0vfWsO
そうそう、こうなるわな。まっ、気持ち新たに、
ご理解社長を出してくれ。
805名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:13:54.14 ID:iQrJmhuI0
つうか自分さえ良ければいいという、
こういう考えは健康だよ。
806名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:14:10.31 ID:pNNYii650
  
改善策は簡単だろ

誰かのお父さん役に 犬のカイくん(CV:北大路欣也)を登場させれば

全部コメディーだって 認知されるぞw
807名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:14:35.45 ID:c21G0E5T0
小中学校でもひどいところはあるから
養護施設だけないってのはあり得ない
808名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:15:11.00 ID:LbD86Qfh0
折れて謝るぐらいなら最初からこんなドラマ作るなよ ホントにクズだな
809名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:15:47.86 ID:yq/s4UfB0
日テレも負け組決定だな、乞食やキチガイ程度も規制するアホ業界で
視聴者に興味を持たれる番組が作れるわけない、スポンサーなんて視聴率とれれば後からついてくるのに
810名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:15:50.55 ID:XfIzF++y0
第三話はつまらなかった、来週観ようか微妙
811名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:15:52.12 ID:wSe9yGmE0
>>788
やめろと言っても辞められないんだろうけど、自分を傷つけるのは後悔するからね
812名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:16:01.43 ID:otVjtnBE0
問題はドラマを見てからかう人がいて
からかわれた施設の子供が自殺するかもしれないということだよね
これを持ち出されると中止するしかないでしょう
施設の職員や関係者の大人はどうでもいいよ
813名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:16:19.58 ID:XCNpFarf0
>>748
>TV会社の人や芸能人が勘違いしているのは、ここ数年クレームが多い というのではなく
>TVをみながら むかしからふつーに人々は文句たれてたんだがね

昔はキチガイの凸電だけだったから芸能人本人になんて伝えなかったろうけど
今は、ネットから本気で「至極ごもっとも」な意見を聞けるしな。
814名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:16:22.86 ID:p+EHY8FF0
>>800
野島は日テレから何らかのペナルティーを受けるのかな?w
815名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:16:59.84 ID:KPnF3nErI
ついに2chも規制されるかもな 胸熱
816名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:17:16.49 ID:mQYPgYwv0
>>734
テレビ見なくなった時間で本読んでるのは有効な時間の使い方だと
思うけど、本を紹介してる王様のブランチとかBSでも本の紹介番組
もあるから、たまに見てみると新たな発見することもあるよ

>>747
自分もCSまで加入してるけどCS面白いかな?
最初だけで飽きたけどな。充実度や密度、作り込み度は地上波の方が
優れてるって感じるわ
CSも映画専門とか音楽専門とか垂れ流しになってるから
ディスカバリーchとか好きな人しか見ない作りだし
CSの形態ってどこかネットに近い気がするんだよね
好きなものしか見ないって点で
全面肯定はしないけど、日本の地上波TV局はある意味世界でも稀有で
面白いコンテンツ企業だと思うんだけどね。
日本に住む欧米人の知人がこの意見に同感してくれてたよ
817名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:17:17.30 ID:jQwuo0xJO
>>794
一ヶ所しかないからピンポイントすぎたんだろね

自分には問題が起きた時の対応ができなくて自滅したように見える。

中止するかどうかより発言や態度がマズかった。
818名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:17:34.33 ID:NZ6FmX8YO
こうのとりのゆりかご=赤ちゃんポスト
これであってるってこと?
勝手に付けられたアダナだと思ってたんだけど 間違ってたのかな…
819名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:17:38.34 ID:znpimaNT0
>>801
子供も職員もみんな関東弁→施設の特定不可能→思い出して→このドラマはフィクションです
820名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:17:54.89 ID:3uFdyCr50
>>799
「良いことしている」気分に浸るため。 ファンドの人間と一緒
批判している事が抵抗であり、抵抗する力は善なるものであり、抗う姿勢と行動は正義である、と勘違いしている

抵抗の評価は相対評価で、パワーバランスが異なればテロとも評されるのに、それを知らずに抵抗、あらがい、自己陶酔
821拡散おねがいします:2014/01/31(金) 23:18:02.54 ID:XTxtPVzN0
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/31(金) 23:06:14.25 ID:vaQBbIzs0
何これ酷い


田母神俊雄 ?@toshio_tamogami 10 分

本日、テレ朝「朝まで生テレビ」の田原総一郎氏との対談収録をしました。不本意な結果でした。
一方的に質問と主張をされ、私が自由に話す時間はほとんどありませんでした。
あまりに偏った議論?なので、田母神選対の抗議で、収録が中断されました。狡猾なメディアの意識操作の一端を見た思いがします。
822名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:18:04.70 ID:pNNYii650
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      ピックルのみんな 見てるー?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ 
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`        イェーイ!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ
823名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:18:14.57 ID:7r8FbmDa0
こんなとんでもキャラ演じさせられて子役も災難だと思うな。
人格が確立した大人は演じた役柄と現実の自分を切り離せるが、子供は演じた役柄に支配されることがあるからね。
824名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:18:38.25 ID:4++qGZeOO
>>796
何が言いたいのか意味がわからんわ
このドラマの内容は常識(倫理)的に問題があるって事か?
言っておくが、このドラマに倫理的な問題も無い
825名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:18:53.90 ID:Va+a+iAI0
きちんと取材しろとか難癖つけず、いい所だけ描けって最初から言えばいいのに
826名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:18:57.03 ID:ypuUR80c0
>>793
>そして擁護する専門家(心理学者や病院関係者)が一人もいなかった
違う。お前の一人もいなかったはYahoo!のヘッドラインくらいの範囲。

心理療法士がドラマのアダ名について自分でネガティブなアダ名を自ら考えて宣言することで
コンプレックスを克服するってやりかたは現場ではカウンセリングであるんだと。

大人の場合「饒舌なる感情無き多弁な偽善者」というような感じだけどな。
ドラマの年齢でああいうのは子供っぽいが適切なんだよ。

ドラマが取材してねーとか、設定がーとか言う奴。スポーツ紙と水島のブログに洗脳された知識が浅い人ばかり。

いい方法教えるよ。Googleってのがあるんだ。リンクも貼ろうか?
827名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:18:57.30 ID:o4GQXov70
スポンサー1個増えただけじゃねーかw
828名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:19:18.03 ID:ic21MXzl0
全面モザイク音声ピーで一時間放送したらいいんじゃね
829名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:19:58.04 ID:U8yu7jTYO
>>1
変えるふりして小手先だけで9回まで大好評()
最後までやって後は知らんぷりするんですねw
830名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:20:57.21 ID:DWvaKwr30
>>801
三か所あるなら特定うんぬんなんて言えないだろ

ドンキで傷害事件起こした母親に捨てられた子だってそんなにはいないだろうし
何に文句つけてんだかわかんなくなってくるなw
831名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:21:18.02 ID:9/4zZyoI0
西部警察で毎週車が飛んでたけど
あれ見て警察官の仕事ってあれと全く同じなんだって
思ってた大人っているのか?

日本が終わったな
左翼どもがのさばった結果だな
832名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:21:20.50 ID:qMCKXgEM0
http://madoaketai.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

訴状によると、中学一年当時から始まった男子生徒らの被害者に対する性的嫌がらせは次第にエスカレートし、
中学三年時の一九九六年には、男子生徒十人に校内のトイレで暴行などを受けた。

中学3年間フェラさせまくって、最後は輪姦ってすごいな。
これをドラマ化すればいいんじゃないか?
833名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:21:40.99 ID:353bdFHD0
>>823
それは思う
名子役は不幸な人生を送ることが多い
すさんだ役で名を挙げた子役は早死にする
834名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:22:15.61 ID:wSe9yGmE0
いまんとこ何割の子が養子になれるのかな?
835名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:22:28.62 ID:otVjtnBE0
こどもがドラマが原因で自殺するかもしれないんだろう
それも一人じゃないんだろう
どうして厚生労働省は黙ってるんだろな
早急に介入しないとダメだろう。協議会などに任せていいのか?
836名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:22:57.50 ID:17HRURJ10
あの子役が多いドラマだと、もう撮り終えてるだろうから
編集でどう切り抜けるかだな
おそらく序盤の三上のセリフがバッサリだろ
837名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:23:13.56 ID:uTRqbXoD0
>>715
アニメといってもテレビでは深夜アニメやってた脚本家だろ?

朝や週末午前、夕方から夜7時台に放送してる作品を経験してたのならまだどうにかなってたかもしれないが。
838名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:23:19.64 ID:7r8FbmDa0
>>816
BSでも本の紹介番組は以前は見てたよ。
けっこう面白い本の紹介するしね。
ただ、電子書籍になれると紙の本はおっくうになる。
日本は電子化が本当に遅れてるよ。
発売と同時に電子化してほしいな。
839名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:23:55.17 ID:c21G0E5T0
そもそも題名の明日ママがいないとか芦田真菜とかけてるんだろうけど
そういうところからも日テレからは真剣さは感じないね  
題名をパロディにしてやる内容ではないわ
840名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:24:20.58 ID:ucrhW08jO
「表現の自由」が「人権屋」に土下座した日、か

純粋に内容を見れば、いいドラマだったのにね
841名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:24:35.75 ID:Hbe6E5S90
>>821

まじでか?

だからTVは嫌われるんだよ
メディアってのは大きな公権力なんだ

メディアジャックされてるんだから、日本人がよろこぶものなんか作れる訳が無いよなwww
842名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:24:36.10 ID:wSe9yGmE0
>>838
なんて番組?
まさか勝間とか出ないよね?
843名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:24:40.22 ID:OYrfzzCD0
あきらかにノイジーマーケティング
観るからつけあがる
関係無い奴は粛々とドラマを観ない
844名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:24:40.85 ID:KPnF3nErI
批判するのはいいが
もっと質の高い抗議をして欲しい
ただのわがままにしか見えない意見が大杉

特に匿名クレーマー
845名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:25:04.74 ID:p+EHY8FF0
>>817
本来なら、デリケートなテーマなんだから、感覚的・経験的に身構えて挑むもんだけどな。
慎重になって色々な事態を想定して、よって考えられる対応策も準備して・・・。
本来そうあるべきなのに、脚本内容にしてもその後の発言にしても、
まるで緊張感が感じられないんだよなw

現場・・・日テレは、随分とヌルイ仕事してるんだなというのが今回の印象。
846名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:25:06.00 ID:w2Ug39Vw0
>>812
あほか。
からかう奴はドラマなくてもからかうし
自殺する奴はドラマがなくても勝手に自殺する。
なぜいつも他人のせいにばかりする奴が優先されるんだ
847名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:25:16.52 ID:ypuUR80c0
>>832
そういう事件は被害者も加害者も傷つくのでとかわけのわからん理由で
地元の新聞にちょこっと出るだけだったりするからな。

なんせ慈恵病院、全国児童養護協議会を応援する奴等の認識が甘すぎ。ggrksが口癖のくせにおかしいわ。
848名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:25:22.31 ID:MKIaYKDd0
ジブリの「千と千尋の神隠し」もTV放映出来なくなったな。
子供たちの置かれている境遇と本名で呼ばれない等が共通してて、主人公の自分探しのテーマも一緒だからな。
849名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:25:50.05 ID:3uFdyCr50
>>831
あれはライフルだって乱射していただろ(笑)
アメリカ開拓時代の西部侵略劇(ネイティブアメリカン虐殺時代)からアクションだけを抽出して太陽に吠えろと混ぜたもの。
石原慎太郎だとかいう変梃青春小説家の兄弟が俳優やっているドラマなんだから、あれはコメディドラマでしょ
850名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:26:30.55 ID:N6GAFW1l0
>>826
擁護してる専門家のリンクぜひ貼ってください

心理療法に似たものがあったとしても施設の子に施してるプロが本当にいるなんて信じられない
851名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:26:38.23 ID:7r8FbmDa0
>>833
大五郎は二連ちゃんで逮捕されてるからな。
しかも初代は被害者を殺して埋めていたという。
852名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:27:20.97 ID:wSe9yGmE0
>>821
生テレビならよかったのに
853名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:27:24.57 ID:ypuUR80c0
>>845
>日テレは、随分とヌルイ仕事してるんだなというのが今回の印象

見たのかよw。
日テレの関係者がガッツポーズとかのスポーツ紙の報道に洗脳されてんじゃね?
854名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:27:52.12 ID:jQwuo0xJO
>>801
今は一ヶ所だけ。他は昔あったけどもう閉鎖してる。当時は赤ちゃんポストとは呼ばれてなかった。
855名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:27:57.58 ID:w2Ug39Vw0
スーパーマンみて飛び降り自殺する人がいたらどうすんの
責任とれっていってんのと同じだよ。
まずそんなバカな子供を生んだ親が遺伝子レベルでおかしい。
856名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:28:06.18 ID:0O5xmo1X0
野島は過激な話ばかり書く。  もう使うなよ。
857名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:28:41.80 ID:iQrJmhuI0
創作できない単なる視聴者が、
評論家気取りでカン違いしすぎ。
テレビだけじゃない、
あらゆる分野。
こいつらどの分野でも、
勉強したこともないし、勤めたこともないし、
大抵は無力なニートかサラリーマンの、
欲求の吐き出しか、
創作できない妬みが入ってる。
858名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:29:22.40 ID:7r8FbmDa0
>>842
もう亡くなったけどタイムショックの司会の人がやっていた番組。
BS3でやってた。
ベストセラーだけじゃなく、けっこう癖のある本の紹介もやってて面白かった。
859名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:29:41.06 ID:XCNpFarf0
>>821
これって、常識的に考えればマスゴミ田原の所業で田母神が怒ったって解釈なんだろうけどw
このドラマの擁護派からすると、言論の自由を阻害する田母神の圧力(笑)で番組が中止に
なった、になるんだろうね。
860名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:29:44.98 ID:4++qGZeOO
>>835
自殺したけりゃすれば?
試しに遺書残して死んでみたら?
無駄だから

「ドラマを見て死にたくなりました、施設職員の皆さんありがとう、さよなら」
日本テレビの法律上の責任を問うことなんて無理ですから
自傷行為した子も同じ、ドラマとは因果関係が認められない
医者にも弁護士にも検察にも裁判官にも、誰にも認められない
ちょっとでも自傷行為の“原因”や自殺の“原因”を知っていれば常識として分かる事

民事でもほぼ無理だろ

ただの無駄死にだよ
861名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:29:58.75 ID:D5ZrQ51L0
MXでタイガーマスク再放送でも見てたほうがよほどマシ
862名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:30:30.38 ID:12iD9Jkg0
>>845
そもそもデリケートな問題と思っていなかったのかと。『家なき子』の翻案のつもり。
ただ、監修者や全養協の放映前のダメだしでうすうすヤバイと思ったけど
すでに戻れない状況にあったかと。
で、記者会見などが行われて必死に編集しなおして行ったけど、3話ぐらいで
グダグダ展開になっていった。
863名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:30:34.76 ID:Hbe6E5S90
>>826
>心理療法士がドラマのアダ名について自分でネガティブなアダ名を自ら考えて宣言することで
コンプレックスを克服するってやりかたは現場ではカウンセリングであるんだと。

それ一種のマインドコントロールな
どっかの餃子屋の研修みたいな自己啓発だよ
864名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:30:48.97 ID:shXqCtJb0
>>819
ふーん、方言が違えばフィクションねー?
随分と甘いフィクションの定義だね。
865名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:30:59.45 ID:s0pEl5Fq0
不快だと思ったらすぐ切るけどな
クレーム入れる人は優しいな
866名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:30:59.79 ID:wSe9yGmE0
>>858
鹿賀丈史亡くなったの?知らなかったわ
867名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:31:42.92 ID:cbPbtqSF0
>>800
まったく取材しないっていうのはソースあるの?
まさか慈恵病院のみを指してる?

このドラマは慈恵病院を描きたかったものなのか!
あだ名ポスト が出てきたからってとんだ解釈だな

テーマ変わっちゃってるじゃん
868名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:32:03.86 ID:ypuUR80c0
>>849
>あれはライフルだって乱射していただろ

おまえわかっとらんなーw。明日ママはハーフコメディ・ドラマだよ。1話から。
だからこのドラマにはありえないコメディやらの誇張を入れてフィクションにすることで
フォーカスを現実から逸らしながら、カンのいい人だけが色々考えればイイってことじゃねえかw。

それを現実が―、取材が―って。なんなん?リストカットの少女をシリアスに取り上げる?
バカしか観てない日テレのこの枠で?なおさら、社会問題になるだろが。

バカは黙ってみてればイイだけだったんだよ。
それを現実問題とくっつけて大騒ぎしてもう収拾つかんよ。
869名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:32:05.95 ID:c21G0E5T0
こんな庶民の話でなくワクワクするものかけよ
親無しのガキなんて世の中には腐るほどいるんだから身近の話をドラマにしてどうすんのよ
870名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:32:10.27 ID:p+EHY8FF0
>>853
だから印象だよ。
最低限の緊張感とバランス感覚が現場に備わっていてれば、
少なくともあの「ポスト」というあだ名は生まれなかった。
電波に乗ることは無かった。誰かがNOと言っただろう。
そういう自浄作用が働かなかったんだよ。
871名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:32:13.78 ID:otVjtnBE0
>>846
俺もそう思うけど協議会がドラマの性だと言ってる
子供が死んでしまったら可哀想だし
ここは厚生労働省様 御出座で解決してもらうのがいいのかと
872名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:32:18.67 ID:pNNYii650


【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391173269/
読売新聞「リケジョ」という
差別用語を使って
STAP細胞の小保方博士を新聞記事に。

日本テレビの大株主の 某新聞社 そのものが ”差別” 用語 推奨 らしいなwwww

こりゃ 元から 根こそぎ腐っとるわwwww
873名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:32:28.26 ID:XFcu460P0
バカな日テレ。こんな譲歩するならなぜ最初から謝罪・放映中止
しなかったのか。問題が解決するまで放映中止します、という真摯
な態度もないし。表現の自由というなら地上波放映諦めて有料販売
したらよかった。内容改善できるような中途半端な作品のために
いたずらにポストなんて意味もなく面白がり人の気持ちを傷つけて
笑ってたなんて最低だな、日テレって。
874名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:33:11.02 ID:N6GAFW1l0
>>855
トルコでポケモンみて2階から飛び降りて骨折した子がいて、一時休止になってた
875名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:33:35.76 ID:7r8FbmDa0
>>866
間違った。
アタック25の司会の人だ。
児玉清。
876名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:33:53.24 ID:2KvqE7Aq0
登場する施設の子達は醒めてるけど真っ直ぐで
雰囲気がいいから応援したくなるんだけどな。

取材とか実態と違うとか言うけど中学生男子くらいの
ガチガチにヒネちゃった奴で不良グループだわ
バイクは盗むわカツアゲはするわで結局少年院行った。
なんてヤツを登場させたら、それこそ偏見助長とか言って
発狂しそうだけどなw
877名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:34:07.19 ID:wSe9yGmE0
>>874
痛い目だけでよかったね。
死ななきゃ治らない人多いから
878名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:34:23.89 ID:XCNpFarf0
>>729>>857
炎上商法しかできないテレビ屋風情が何を言うw
ところで、>>83を君のところで作る気はないかい?
どこからもクレームもなく作れるだろw
879名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:34:39.36 ID:w2Ug39Vw0
こういう奴らのせいで明日のジョーの再放送が
ぴーぴーだらけでわけがわからなくなる。
アパッチ野球軍の再放送は絶望的になった。
まさに表現の自由に対する侵害だ。
880名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:34:48.91 ID:iQrJmhuI0
まあ作品を作れない、
平凡なサラリーマンや、
貧乏施設の復讐といったところだな。
881名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:35:07.66 ID:LOlcSWx50
おまえら内容よりフジテレビ叩きたいだけだろ?
882名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:35:38.85 ID:2TGcZn2V0
演技と言えどひどい言葉を浴びせられた子役の心はどうなるんだろうか。
883名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:35:40.71 ID:KPnF3nErI
そもそも某病院が抗議する前からこのドラマに抗議していた人はどのくらいいたのだろうか

自分の意見を言っているはずなのに、実はただマスゴミの情報に踊らされているだけ
のような人が最近増え過ぎて、的外れな議論が増えていないかな
884名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:35:51.17 ID:ypuUR80c0
>>870
宇宙人がいた。熱愛発覚。離婚か?って書くようなメディアの記事を無視して
自分で調べたのかよ。元、日テレの記事にはバイアスが無いとかちゃんと疑えてるか?

色々調べて考えたあげくなら、あなたの意見は自由だけどね。
子供なら構わんけどこのスレだって子供見てるからな。大人の責任意識しろよ。
885名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:36:32.55 ID:RATjDTlcO
日テレ側はただの時間稼ぎだろ

もう7話まで撮ってるらしいから なかなか撮り直しなんか出来ないだろ


8話と最終回を撮ってしまえば あとは変更しましたとか言ってお茶を濁して最後まで放送すれば文句言わないだろってスタンスだろうな
886名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:36:32.60 ID:4mbFvRraP
協議会の納得のいく内容になるなら
俺たちもそれに従うしかないな
887名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:37:17.42 ID:uTRqbXoD0
>>866
いや、アタック25の司会者だった児玉清と言いたかったんだろ。

ドイツ語学科出身で、ドイツ語の本を読めたため、
ある小説が邦訳された際に原語版を読んだ感想で推薦文を出したことがある。
888名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:37:29.61 ID:7wS5BAurO
半沢直樹よりもラスト土下座5分尺と比較して、日テレ幹部を土下座させるのに尺長く掛かり過ぎるじゃねえか!
889名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:37:34.15 ID:wSe9yGmE0
>>875
そっちか、それなら知ってたわ。
本はウル(涙)は与えてもらえるけど、ゲラ(笑)は圧倒的にテレビなんだよね。
890名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:37:44.21 ID:MDtlLEVq0
チャリティー番組っての止めればいいのに。
視聴者としても不愉快なだけなので。
イヤなら見るな?
ああそうですよね。
891名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:37:55.87 ID:3uFdyCr50
>>857
厳しい事を書き逃げするね。

「脚本家、小説家という人種は、基本的に自己主張と主張衝動が一般より壊れている変態の事を指す」
「その創作する文章や本を一般が理解できる程度まで整理、翻訳する技術を持った人間が脚本屋、シナリオライタ、小説屋」
「安っぽいシナリオ構造でも、大衆受けして時代のニーズに沿った具と調理を施せる人間をプロと呼ぶ」

そうじゃない場合、自慰とか電波とか言われる。 対象読者を設定せず、その反応を想定しないから、批判を呼ぶ。

売れないのは、時代じゃない。 市場分析をしていないからだよ、と誰かが言ってた。
892名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:38:05.28 ID:otVjtnBE0
>>882
大丈夫だよ、そんなに柔じゃないと思うよ
893名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:38:30.82 ID:ypuUR80c0
>>883
俺は協議会、病院、日テレで仕掛けやってるかもと疑ってる。
こいつらがザギンでシースーしててもおかしくないとさえな。
894名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:38:47.90 ID:w2Ug39Vw0
>>881
表現の自由は日本の美しい法律なので
韓国は適用除外

子供に22時からのテレビをみさせる擁護施設団体とかそれこそ児童虐待だろ。
895名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:38:54.56 ID:iQrJmhuI0
作品作るってことは、
誰でもできるような、
親になったり、
子供や家族守るための仕事とは違うから。
平凡さをさも、
苦労やすごいことに、
すりかえる人が最近は多いね。
896名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:39:15.29 ID:znpimaNT0
野島ドラマなら誰か1人くらいは死んでただろうけど
クレームを受けて1人の死人も出さずに最終話を迎えるくらいの変更はあるだろう
897名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:39:15.91 ID:7r8FbmDa0
>>882
まじに子役なんかにするもんじゃないと思うよ。
おしんの人が言ってたが、芸能活動と縁を切って普通の学校生活を送ったおかげでおしんを自分から追い出せたと言ってたね。
898名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:40:18.03 ID:p+EHY8FF0
>>884
見たのか調べたのかって、小学生かよ?w

ポストという名称を安易に使ってしまった。
誰も止めなかった、もしくは止めても作用しなかった。
そして実際に、ポストが電波に乗った。
この結果が全てだ。

先に言ったように、ポストと言う名称が別のものであれば、
ここまで問題にならなかったと思っている。
899名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:40:38.50 ID:ypuUR80c0
>>892
無責任じゃねえか?芦田愛菜がもし...だったらって思わない大人だったか。
スポーツ紙も芦田プロとか見てきたような記事書くからなあ。児童虐待だろ。
900名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:41:03.45 ID:wSe9yGmE0
抗議したのは かぐや って名前の親だろどうせ
901名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:41:17.78 ID:otVjtnBE0
嫌なら見るなってりにかなってる
テレビにはスイッチが付いてるからオフにすればいいだけ
ドラマが気に入らなければみらなければいい
902名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:41:21.39 ID:A9ZC0LYQ0
ACも気を利かせてポポポポーン!やればいいのに。
903名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:41:23.40 ID:3bqLlTEWO
ようするに、現実の施設での虐待や親の虐待と、何も言えない子供たちを忠実に再現したストーリーにすれば、クレーマーは満足なんでしょ。
904名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:41:33.82 ID:XCNpFarf0
>>845>>862
炎上マーケティングの常習犯だから、ダメ出しもらって逆にラッキー!に
なってたんだと思う。

そもそも人気子役を集めて、子供に見せらんないシナリオが出来るのが
目に見えてる野島を脚本監修にした時点でどうなるか気が付けないんじゃ
人間・失格。

日テレさん、下請け会社の仕事はしっかり確認しようね。
905名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:41:39.90 ID:YPAl4mifO
うーん、物語の導入部分でセンセーショナルな表現を使用して視聴者の興味を
惹き付ける、というわりと安易な脚本なんじゃないかな?
906名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:42:00.19 ID:Hbe6E5S90
>>880

もしかしてあなた、この脚本家?(野島じゃない方)
ごめんね、一般人にも心ってのがあって何かを観ると何かを感じてしまうのよ。
殆どの人が評論家なんか気取ってないし目指した事も無いだろ?
思った事や感じた事をいってるだけ。たまに怒ったりもするー。

創作する仕事じゃなくても他の仕事にはついていて、一応 社会の構成員なんだよね
誰もが脚本家や創作活動をしたい訳じゃないので、自己投影的なぼやきはやめてね。
907名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:42:50.96 ID:ypuUR80c0
>>898
>この結果が全てだ。
カッケーな。さすがだ!

おまえの認識は東スポ洗脳レベルだってわかった。もうイイ。無理言ってすまんな。
908名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:43:05.68 ID:gUHGnjzM0
圧力団体って怖いな
909名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:43:08.29 ID:p6PX71RL0
ところで、
ポストに入れられてた子供がたくさん暮らしてると言われてる
熊本の慈愛園子供ホームって過去にいろいろあったみたいだけど、
結局、本当に虐待があったの?
うやむやになったの?
910名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:43:36.94 ID:ptLAN/OGO
読売CIAテレビの3S政策で
日本人を愚民化計画
3Sとは、セックス、スクリーン、スポーツ

コードネーム:ポダム
ニュースは北朝鮮ネタばかりで、反米感情を抱かせない
悪魔の国 アメリカ 戦争の元凶の政府
911名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:43:44.26 ID:vNwbkwR90
路線変更するなら、グレイシー柔術使いの話でたのむ
912名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:43:52.77 ID:7r8FbmDa0
>>889
そうかな。
最近、モリエールの町人貴族を久しぶりに読んだけど、大笑いしてしまった。
テレビの笑い、とくに最近のお笑いの笑いは老人やオタとか弱者をちゃかしたベクトルが下に向いた
笑いが多いので後味が悪い。
913名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:44:02.05 ID:wSe9yGmE0
1話目のドキュンネームは月姫でかぐやだったかな?
似たような名前の親がオコなんでしょ
914名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:44:07.50 ID:uTRqbXoD0
>>897
小林綾子はそれでも大人になって芸能生活再開してからは、
海外にておしんを放送した国を作品の代表者として訪問してるね。

マナカナも学業優先して仕事をセーブした時期があったはず。

チビノリダーだった伊藤淳史は子役時代に一旦芸能界を離れてから復帰してる。
915名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:44:36.33 ID:3uFdyCr50
>>868
発言回数が半端ないね。 間違っていたらすまないけれど、ピットクルーさん?
片っ端から否定するのはいいけれど、ライフル乱射は「西部警察」に対する表現だよ。
916名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:44:37.55 ID:c21G0E5T0
これのせいでポストって言葉使いにくくなったわ
日テレいいかげんにしろよな
917名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:45:23.82 ID:otVjtnBE0
>>899

推測と憶測で思いつくことを書いてるだけだわ
918名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:45:50.69 ID:BSEJxLCs0
{{{{{ライタイハンの悲劇を 漫画で世界中に広めよう}}}}}」-




嫌韓意識が強いベトナム人と日本人がタッグを組んで、


{{{{{ライタイハン漫画 を描き、この大問題を世界に拡散しよう}}}}}」-


韓国政府が一切謝罪、賠償しない ライタイハンの人たちを救おう!!!!


韓国最大のタブー ベトナム 「{{{{{ライタイハン}}}}}」-韓国最大のタブー



韓国軍の蛮行          韓国軍=強姦部隊 


韓国政府の対応はこれに対し、何ら補償、賠償を行っていない 鬼畜ヒトモドキ国家。

http://ameblo.jp/japan4war/entry-11281270133.html ライダイハンと慰安婦
http://blog.goo.ne.jp/grk39587/e/e0e6a026367b69fbcfe977df68c6babb
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/1347053/
919名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:46:01.71 ID:YPAl4mifO
慈恵病院は擁護施設じゃなくて、養子縁組をすすめる立場だよ
920名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:46:10.46 ID:wSe9yGmE0
>>916
日テレじゃなくて、赤ちゃんポストと命名した奴に怒れ!
921名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:46:32.71 ID:pCvmk4bl0
>>919
モリエールって国王や貴族に媚びて成り上がり者を馬鹿にした笑いだろ。
笑いは本質的に差別的なんだよ。
922名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:46:51.33 ID:WatYuNT/P
これからは物議を醸しそうな作品は短期集中で一気に放送しなければならない
現代社会において、一時間番組を週1でやったらクレーマーに捕まり、最終回まで逃げ切れない

仮に週5日放送していれば逃げ切れていた
悠長に構えているから日テレは負けた
923名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:47:07.35 ID:1bt0MOiq0
最終話まで粘れよ
だらしないな
924名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:47:10.14 ID:4++qGZeOO
慈恵病院がなぜ“放送中止”を求めているか
病院の要求はポストやロッカーなどの“あだ名”を止めてほしい事にある

あだ名を止めてほしい理由は、
1)フラッシュバックを引き起こす“懸念”があるから

2)“赤ちゃんポスト”は差別的な言葉だし(※)、そこから取った“ポスト”も差別的な言葉だから

あだ名を変更すると言う事(内容変更)は、結果としてドラマが成立しなくなるだろう(放送中止)
だから慈恵病院は内容変更ではなく放送中止を求めている

(※)赤ちゃんポストが差別的だとの考えは、慈恵病院独自のもの
このへんについてのゴタゴタも色々ある
925名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:47:13.49 ID:ypuUR80c0
>>909
>児童養護施設 慈愛園子供ホーム

ああこれが系列なのか。子供にはわからないシステムとか言って
地元で評判悪いとかなんとなくわかってきた。

慈恵病院系列の児童養護施設無いと思ってたしな。
これじゃほぼ特定させてんじゃん。
926名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:47:19.98 ID:59u+mEsw0
内容は変えない
スポンサーには、その真意を知ってもらいたい

とか聞いたような?
927名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:47:42.17 ID:otVjtnBE0
赤ちゃんポストは批判を浴びて
こうのとりのゆりかごにしたとか言ってたぞ
928名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:48:00.53 ID:iQrJmhuI0
冗談抜きで、
もっと作り手や、
企画者や、仕切る人や、
能動的に行動する人や、
経営者や、投資家や、
政治家の先生やら、
非情で有能な医者や、
作品を受け手に正しく与えたい批評家や、
生活しながら、素直に享受する全ての受け手、
もっと尊重したら?
ただ知っただけの、
虫ケラ共!
929名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:48:52.21 ID:7r8FbmDa0
>>921
それは浅薄だよ。
権威や権力に対する笑いだよ。
それに媚びようとする人間の愚かしさもね。
哲学者と剣術の先生のやりとりなんかも面白い。
930名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:48:58.81 ID:GaqqoPhn0
最近ほんとモンスタークレーマー多すぎ
931名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:49:12.06 ID:shXqCtJb0
>>870
そだね。
養護施設の子供達というテーマ自体は悪くないと思うし、
養護施設に関わる問題点を考えさせるという意味では
惜しい作品だったかも。

まあ、純粋に社会派ドラマとして作成した場合、
視聴率がとれたかという疑問はあるし、
商業としてのドラマ作成の宿命ではあるけど、
名称にせよ、実在する施設への対応にせよ、
もう少し日テレ内部の配慮が働いていれば良い作品になれたかもねー。
932名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:49:15.24 ID:jQwuo0xJO
ところでクレーマーって誰よ?
933名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:49:16.10 ID:pNNYii650
>>901
> 嫌なら見るなってりにかなってる
> テレビにはスイッチが付いてるからオフにすればいいだけ
> ドラマが気に入らなければみらなければいい

こーゆー こと書く 馬鹿 って

ほんまに朝鮮人級の おつむ じゃないかと疑ってまうわw

本人が見なくても 同じ学校の生徒が見て からかわれるから 心的ストレスになってんのにw
934名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:49:35.56 ID:ypuUR80c0
>>826
番組視聴者から内容変更しないで下さい。出始めてるな。どうすんだろ。

完全に収拾つかんようになったわ。
日テレはどうにかごまかしてあげよう的だったのに。
935名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:49:49.90 ID:wSe9yGmE0
マイケルジャクソンが日本にいたらなー
みんな引き取ってくれるのに

>>928
ちょっと何言ってるかわかんないんですけど
936名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:49:55.09 ID:otVjtnBE0
日付が変わるよ
おやすみ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
937名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:50:27.73 ID:BSEJxLCs0
貿易赤字、最大の11.4兆円 燃料輸入額膨らむ

原発停止により、海外の高い燃料代を払わさられ、 




日本国民の富が湯水のように世界に流出中!!!


日本の国力の衰退を企てる、ザイニチ、左巻きの(帰化)日本人の言動に騙されるな!!!


(ホソカワは原発即時停止一点張り→→誰のため→特定アジア国家のため)




http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2700E_X20C14A1MM0000/
938名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:50:31.21 ID:UhrTMFjl0
日テレ工作員必死だなqw

もう、終わーりーだねー
939名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:51:06.22 ID:KPnF3nErI
批判って初めはとても少数意見なのに
マスゴミの情報をすぐ鵜呑みにしてしまう、つまり自分の意見を持ってない奴が
簡単に発言できる最近の社会構造が少なからず影響してるのかなと思った
940名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:51:23.11 ID:pCvmk4bl0
>>921
あ,俺は別にモリエールの芝居や脚本を規制しろとは言ってないよ。
モリエールを見たり読んだりするのは,大人か大人並の知性と判断力のある中高生だろうから。
そういう人たちなら「笑いは本質的に差別である」という人間の業を理解したうえで楽しんでいるわけだから。

でも,現代を舞台にモリエールテイストのテレビドラマを地上波でやったら猛烈に抗議が来るぞ(w
シェイクスピアもそう。ヴェニスの商人を映画化やドラマ化する時にはほとんどシャイロック目線になる。でないと差別問題でえらいことになるから。
941名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:51:34.06 ID:znpimaNT0
>>919
病院にはそんな権限ないよ
児相経由して乳児院行って児相主導でマッチングできれば養子や里親なければそのまま乳児院で大きくなれば児童養護施設
942名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:51:58.68 ID:ypuUR80c0
>>933
>同じ学校の生徒が見て からかわれるから 心的ストレスになってんのにw

学校のイジメがどこでわかるんだ?教えてくれ俺に。
943名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:52:08.66 ID:wSe9yGmE0
>>932
そりゃドキュンネームの親達でしょ
944名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:52:08.81 ID:c21G0E5T0
正直虐待とかはいいけどあだ名はやめといたほうがよかったな 
945セーラー服反原発同盟:2014/01/31(金) 23:52:19.06 ID:tJkmgkqs0
芦田愛菜ちゃんに大女優の風格を感じまくるぜ
946名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:52:43.07 ID:/Vc+nvXj0
つーか、トラウマだ云々騒ぐ時点で、ただの図星の逆ギレにしか見えんのだがなw
947名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:52:46.00 ID:BSEJxLCs0
「革命的だ」「また日本人科学者が成果」。
1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された新たな万能細胞「STAP細胞」を開発した日本人。
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)小保方晴子

ちなみに ノーベル賞 6部門 世界に貢献する日本人の過去受賞者 19人
----物理学賞
7名 湯川秀樹 朝永振一郎 江崎玲於奈 小柴昌俊 小林誠 益川敏英 南部陽一郎
----化学賞
7名 福井謙一 白川英樹 野依良治 田中耕一 下村脩 鈴木章 根岸英一
----医学生理学賞
2名 利根川進 山中伸弥
----文学賞
2名 川端康成 大江健三郎
----平和賞
1名 佐藤栄作
----経済学賞
0人 日本人悲願の賞である!!!!
越えられない壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
圧倒的な壁

一方 自称優秀とされる チョーセン韓国人といえば.....過去の受賞者 たった1人だが、これは謀略の賜物であった!
----ノーベル平和賞 金大中 -----------
※韓国国家安全企画部(現・国家情報院)元職員キム・ギサムさんが金大中政権は発足当時からノーベル平和賞受賞のため、
組織的な「工作」を実行。南北首脳会談のため、北朝鮮に5億ドルを不法送金して北朝鮮を懐柔し、その他受賞のための様々な工作を行ったことを メディアに告発、暴露した。
----------------------------------------------------------------------
他5部門すべての賞で ナッシング
0 ゼロ人   総チェーセン韓国人の 悲願 宿願の 賞である!!!!  (まずムリで賞)
----------------------------------------------------------------------
wiki ※韓国には『1987年ノーベル化学賞受賞 チャールズ・ペダーセン博士は8歳まで韓国で生活していたので彼は韓国出身の受賞者である』とする人達がいる
[1]。但し、チャールズ博士はセント・ジョセフ・インターナショナル・カレッジ(横浜)、
デイトン大学(オハイオ州デイトン)、マサチューセッツ工科大学(MIT)(マサチューセッツ州ケンブリッジ)で学んだ人物である。
また、当時大韓民国は存在しておらず、氏が住んでいたのは日本の保護国である大韓帝国である。
948名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:52:52.78 ID:Hbe6E5S90
>>928

そうだね。この虫けらども! と怒ってればいいんじゃね
949名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:53:12.78 ID:rqcdb7aPO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
狂ったロリコン里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。母親譲りで喧嘩になると鈍器を手にする。
・ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。アンジョリーナジョリーとブラッド・ピットのポスターを無許可で毎回使用しギャグをやり、ハリウッドをも挑発するもダダすべり。
悲劇は誰にでも描けるが喜劇を描くには才能が必要と痛感させられる。
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?吊り上がった目が特徴
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る
・大福→9歳。母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の労働力として貰われたに過ぎず奴隷のように料理店で酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。夫婦喧嘩を止めた際にビール瓶が割れ
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯をするまでのあだ名は「ウサギ」であった。

■スポンサー 読売テレビ
資生堂
三井住友グループ
ソフトバンク

脚本監修に「家なき子」(日本テレビ系)や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)などの人気作を手掛けた野島伸司氏(50)を起用した影響も大きいという。

「他局の人から聞いたが、野島さんは現場取材はほとんどしないらしい。だからこそ、独創的な作品を描けるようだ。逆に言えば、そんな野島さんを起用した時点で、局としては、ある程度のハレーションが起きることは想定していた。確信犯だけにタチが悪い」
950名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:53:46.07 ID:p+EHY8FF0
>>901
>嫌なら見るなってりにかなってる

電波は公共のモノ。
言い換えれば国民一人一人の所有物。
ただ一人一人がそれを扱うことは出来ないので、
便宜上、国から免許を与えられた放送局や携帯会社が国民に代わって維持管理運用しているだけ。
だから国民は「私の電波を不当に扱うな」と言う事が出来る。
嫌なら見るなはまるで見当違い。

しかも民放であれば、スポンサーの存在は切り離せない。
いいか、そもそもテレビとはCMを伝える媒体だ。
そのCMを視聴者にいかに見てもらうか、その手段として番組が付随している。
本旨はあくまでCMでありスポンサー。

嫌なら見るなとは、CMを見るなと言う事。
制作側が・・・提供側が口が裂けても言ってはいけないセリフなんだよ。
951名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:53:48.58 ID:XCNpFarf0
>>908
ん?こんなの圧力のうちに入らないよ。
生保協会なんてあっさりミスドのCMやどっかの番組消滅させたもん。
952名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:54:07.13 ID:ypuUR80c0
>>928
>虫ケラ共!

あのさ、人権を養護してるんだよな?ドラマの批判する人。なんでこの人らってこういう言葉書けるの?
953名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:54:07.51 ID:eTzhlRC80
観たことが無いが芦田バーニングプロが出ているということで嫌味の一言を言いにやって参りました
954名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:54:22.28 ID:UhrTMFjl0
ここで日テレ擁護してるレスは全部工作員w
健全な報道を目指すなんて鼻から思ってもいないクソ共が、表現の自由を振りかざすな。
デマゴギーに満ちた放送ばかりじゃねえか
955名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:54:28.68 ID:eIP8h7cK0
攻殻機動隊やサイボーグ009みたいな近未来SFにしたらいいんじゃね?
改造されて正義を守る悲しい存在になるの
956名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:54:35.70 ID:iQrJmhuI0
自分の暮らしを、
一生懸命作ってりゃ、
クレーマーなんてカスにはならない。
クレーマーとは自己逃避なんだよ。
だから他人に走って、
さもそれが自分の権利、
もしくは気持ちだとすりかえるんだよ!
自分に正直で自分に従い、
自分が幸福なら、
他人にとって、
迷惑なことはしないんだよ!
957名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:55:12.55 ID:wSe9yGmE0
そういうことならボンビーガールも番組中止だな
958名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:55:34.14 ID:+Cd8N4j90
ピー音にしたり真っ黒にしたり検閲風にしちまえよw
圧力に屈したんだからww
959名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:55:38.38 ID:pCvmk4bl0
>>955
過去スレに「昭和30年代の設定にすればよかったのに」というのがあったなあ。
俺もそれに賛成。
960名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:55:56.02 ID:P/pyqn+w0
なんだ昼間の再放送も無くなっちゃったのか・・・

せっかくスポンサーに教えてあげようと思ってたのに

まあ来週もスポットCMのスポンサーに教えてあげるけどね。
961名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:55:57.25 ID:Hbe6E5S90
虫けらとか言ってるやつって、あの女の方の脚本家だったりしてな

人間蔑視あるじゃん
このドラマってさ
馬鹿にしてんじゃんw
962名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:55:59.92 ID:7r8FbmDa0
本物の圧力団体の怖さなんてこんなもんじゃないよ。
マルコポーロ事件でぐぐればよくわかる。
963名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:56:00.84 ID:xRir+WBk0
カトリック = 韓国だもんね。

ドブドブだ。
964名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:56:24.30 ID:ypuUR80c0
>>1
自らの怠慢により、「リストカットの少女」を生贄にしてしまった全国児童養護協議会だけは絶対許さんよ。

全国児童養護施設協会 完全密着潜入取材『リストカットの少女を救え!』の要望。

日本テレビの全般に関するご意見・ご感想
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
965名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:56:30.26 ID:WatYuNT/P
>>939
そういう時代だから短期集中で終わらせる必要があるんだよ
今回もスポンサーが反応してAC差替えになるまでに2週間あった
全10話をそれまでに流し切ればよかったということ
もはやTV局は番組枠の売り方から変えなければならない
966名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:56:50.90 ID:KPnF3nErI
工作員とか言っている人は対等に議論する気がないのかなと思ってしまう
967名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:56:54.80 ID:c21G0E5T0
施設で育った人と出会ったとき一瞬ポストって思いだしてしまう恐れはあるな
968名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:57:41.07 ID:XCNpFarf0
>>938
君がぁ 小さく見える
僕は思わず君を 蹴とばしたーくなるー
969名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:57:42.88 ID:WEW31n7Q0
>>967
思い出すのは別に悪くないと思うんだが。
970名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:58:13.08 ID:xRir+WBk0
   








赤ちゃんポストって、要はごみ箱?
971名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:58:38.32 ID:ypuUR80c0
>>956
自分が不幸だからどこかであやふやな倫理観を修正しようとして、おかしな行動に出るんだろ。
可哀想だってのは俺も思う。
972名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:58:42.14 ID:7r8FbmDa0
要するにテレビや新聞の垂れ流す価値観や情報を鵜呑みにして有難がる時代は終わったということだよ。
973名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:59:16.45 ID:12iD9Jkg0
>>904
炎上で視聴率ウハウハだったんだろうね。裏のフジは難病ものなんで淡々としてるから
派手なうちが話題をさらうとね。

ところが丁寧なつくりのフジのは低いとはいえこの騒動を嫌気さした視聴者が
今後移動するとも考えられる。
雑に作って大炎上のうえ、内容改善の検討をしたら無理なんで打ち切りとなった
日テレ。
で、時間は違えど水曜のドラマを牽引するテレ朝。
どこがどう変わったのでしょうかね。
974名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:59:37.98 ID:iQrJmhuI0
あらゆる差別を、
笑いで飛ばせる勇気を持て!
差別撤廃に必要なのは、
同情じゃない、優しさでもない。
人間の暮らしの中の悪を喜劇にし、
笑い飛ばせる、笑いあえる、
創造なんだ!
975名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:59:58.53 ID:rqcdb7aPO
『明日、ママがいない』の打ち切りは、仕方ないと考えます
---------------------------
おはよう! 岡田斗司夫です。
今日のテーマは日曜・・・エンタメパーティー(映画・テレビの話題)です!
『明日、ママがいない』というドラマについて、議論が起きています。
頭のいいひと、というか「クリエイター系」の人たちは、だいたいが「このまま続けさせろ」「ちゃんと番組を見れば誤解するはずが無い」という意見のようです。で、僕が気になったのは
「こういうクレームでオンエアをやめたら、テレビはますますつまらなくなる」
「制限ばかりでは面白いモノは作れない」という意見です。
これ、ウソですよね。だって、ほかのドラマも同じ条件で健闘してるんですよ。
「この表 現でクレームつかないか?」って、制限を意識しつつ、その範囲内でせいいっぱい面白さを追求している。
『あまちゃん』なんてNHKの朝ドラですよ。もっともっと制限の多い中で、ちゃんと面白いの作ってくれました。だから
「こんなのでクレームついて打ち切りになるようだったら、テレビはおしまいだ!」
というのはウソ、というか「王様、それ言い過ぎ」です。
976名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:00:46.77 ID:shXqCtJb0
>>952さん。
>>928
??
この人はドラマを擁護してんだと思うけど?

>>956
まあ、虫けらさんがんばってね。

おやすみー。
977名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:01:01.33 ID:PkicvHmd0
このドラマって何が問題なの?
自分このドラマについて何にも知らないんで詳しく教えて
978名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:01:04.28 ID:0roNBt/F0
>>972

昔はみんなそれなりに変だって思ってた。テレビが真面目な番組少ない時はなおさら。
今みたいにクリーンであるべきみたいな存在になってから、なおさらおかしくなったのは確か。

マスコミはクソだと言ったやつが、スポーツ紙の報道を盲信する。ありえん。
979名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:01:19.19 ID:YfDanjZg0
え、ついに打ち切りかぁ
これで円満解決だなw
980名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:01:32.89 ID:wSe9yGmE0
>>974
手始めにアクリフーズで笑わせて
981名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:01:38.09 ID:RPCaggzwO
芦田愛菜がいない
982名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:01:45.93 ID:iQrJmhuI0
人間はどんな悪でも、
神として祭った。
だから救われた。
だから豊かになった。
983名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:01:51.64 ID:KUkaaOMp0
>>928
あなたの発言同様、独善的で上から目線の作品を尊重する気にはなれないよ
984名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:02:05.25 ID:w2Ug39Vw0
過去レスにあったけどクレーム受けて番組の内容かわったドラマって
あったのか。

もうポストでいいよ

あのドラマは名作なので絶対内容かえるなよ
もう「いちど全部やってくら文句いえよ
985名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:02:15.18 ID:GTRrq7Bf0
打ち切りになる方が芦田さんショック受けるわ
986名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:02:16.38 ID:xTAtdtM/0
 





捨てられた赤ちゃんはリサイクルされるって。
どんだけシュールなんだろう。
987名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:02:20.66 ID:c21G0E5T0
スポンサーもチェックしてない時点で同罪だな
988名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:02:58.46 ID:4mbFvRraP
>>984
いいわけないだろ
協議会の意向を無視してそれで突き通すつもりなら
全面戦争だわ
989名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:03:02.33 ID:WatYuNT/P
>>979
陰湿な遺恨を残す解決というべき
990名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:03:02.33 ID:EPIbyvuz0
>>974
いや、笑えない差別もありますから
あなたの遠吠えは空虚きわまりない
吠えても世の中変わりませんよ
アイディアだけじゃダメ
ちゃんと現実を取っ組み合いしていかないと
991名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:03:21.40 ID:ypuUR80c0
>>976
読み違えたかもしれんけど、そういうモノイイは正当な主張を歪めると指摘してみた。
どっち側であっても、ボケカス、オイコラなんてのはオカシイからな。

俺もアホとか書いてしまう時あるんで反省はしてる。
992名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:03:50.18 ID:Hbe6E5S90
>>974

お前みたいな奴の方が笑えるわw

ご愁傷様だねw
人の心の痛みを拭えるのは 愛し愛される事だけ、、です
これはきれい事では無いよ
共に苦しむ事だから

お前の様な奴はただの「敗北者」
993名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:03:59.08 ID:uTRqbXoD0
>>950
> 嫌なら見るなとは、CMを見るなと言う事。
> 制作側が・・・提供側が口が裂けても言ってはいけないセリフなんだよ。

抗議を受けようがCM自粛されようが、絶対に当初予定されてた内容から変更しないし、
スポンサーが次回更新で逃げようが、貫徹させるというなら自分はまだ日テレを評価できた。

でも実際に放送された内容は、表向きは日テレは強気に出ていたのとは裏腹に、
2話、3話と回を追うごとに明らかに修正や編集をしたあとが目立ってきてるじゃないか。

そしてとうとう3話放送翌日に日テレ側の局長は全国児童養護施設協議会の事務所へ行ってしまった。
994名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:04:07.85 ID:7r8FbmDa0
>>975
一般企業では顧客の意見なんて当たり前で文句言うなと顧客に言う企業なんてないよね。
なんでマスコミだけが特別なんだろうと思う。
それとクレームという言葉自体がネガティブなレッテルだよね。
クレームの本来の意味は意見だよ。
視聴者様のご意見というべき。
995名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:05:06.96 ID:XCNpFarf0
>>966
君ってまさか言論の自由だの抗議の是非論だのを議論したかったの?

施設や病院を怒らせて炎上マーケティングを狙っただけの糞ドラマでw

この問題で語れる真面目な話は、コンプライアン、ス、企業倫理、リスク管理なんかだよ。
むしろ抗議の是非を論じるなら、このドラマに抗議した団体に対するクレームの方だね。
理不尽なものが多すぎるから。
996名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:05:43.77 ID:ypuUR80c0
>>974
この人の言うことはわかる。高度な笑いってのは世論を中和したり対立の緩和が出来るんだ。
その笑い飛ばせる起爆剤を作れる人間がもういない。松本、岡村な。
997名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:05:57.75 ID:WiAh2IP50
作品を作ることは、
神を作ること。
これぐらいは感じ取ろう。
998名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:06:06.51 ID:wSe9yGmE0
芦田ママのいがいたい
999名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:06:11.72 ID:WatYuNT/P
来週からはポストでなく、pちゃんでいけ
1000名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:07:04.87 ID:XZSlPDEzP
この国からいじめがなくなりますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。