【社会】明石市立天文科学館の「夕焼けパンダ」1年に数日だけ…ネットで話題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/31(金) 17:29:14.60 ID:???0
★「夕焼けパンダ」1年に数日だけ…ネットで話題

兵庫県明石市の市立天文科学館周辺で、1年に数日だけ、沈む夕日がパンダの顔のように見える
「夕焼けパンダ」が、インターネットの動画サイトなどで話題を集めている。撮影に成功したのは
同館の長尾高明館長(57)。

今年は2月28日〜3月2日に観測会「夕焼けパンダ見てみ隊」を開催する。

長尾館長は太陽が沈む位置を記録するために、同館の屋上から日没を写真に収めてきた。昨年10月12日、
たまたまカメラを構えていたところ、同館の西方向の同市樽屋町にあるNTT西日本のアンテナ塔に
夕日がちょうど重なった。

円形のパラボラアンテナ2基がちょうど両目の位置に入り、おちょぼ口と鼻のシルエットも浮かび上がり、
まるでパンダの顔のように見えたという。撮影した写真を簡易投稿サイト「ツイッター」に投稿すると、
300を超える反応があった。

長尾館長によると、夕日とアンテナ塔が重なって見えるのは、春と秋の年2回。今春、最も重なる可能性が
高いのは3月1日と算出し、観測会を企画した。

観測会は、1日の前後を含む3日間で、定員は各20人。午後4時半に同館2階の天文ホールで、地球の
自転や太陽の沈む位置の移動について学習後、14階展望室で同5時56分頃まで観察する。晴天の日で
なければ観測できないため、3日とも「夕焼けパンダ」が見られるとは限らないという。

長尾館長は「本当にパンダの顔に見えるのかどうか、みんなで楽しみながら観測しよう」と話している。

参加希望者は往復はがきに住所、名前、電話番号、希望日など必要事項を記入し、明石市人丸町2の6 
明石市立天文科学館「夕焼けパンダ」係に申し込む。締め切りは2月8日(必着)で、応募者多数の場合は抽選。
問い合わせは同館へ(電話番号省略)。(中谷圭佑)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140131-OYT1T00222.htm
長尾館長が撮影した「夕焼けパンダ」。アンテナ部分が目のように見える(明石市立天文科学館提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140131-446078-1-L.jpg
2名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:29:53.88 ID:hR7qDSkF0
ドクロ
3名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:30:54.42 ID:U3InZEQi0
ヤッターマンの爆発→ドクロを思い出した
4名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:32:01.60 ID:DpdhqvHm0
髑髏じゃないですか・・・
5名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:32:21.14 ID:1GCirQHa0
ナイトメアにこんなのいたな
6名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:33:05.72 ID:ywYw9GIA0
おしおきだべ?
7名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:34:17.09 ID:DfprB13J0
頭はさえてるよ へいへへい♪
8名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:35:35.82 ID:uWSM5Fya0
>>3
同じく
9名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:37:42.00 ID:3RsNeq/o0
タイムボカンでこんなん見た
10名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:39:49.38 ID:QmDQBPXx0
>夕焼けパンダ

大昔の夕方バラエティ番組名みたいだな。出演、ザ・パンダ。
11名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:41:55.92 ID:qbqirYd80
tp://www.nct9.co.jp/wp31/wp-content/uploads/2012/07/IMG_69191.jpg
12名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:42:34.75 ID:+EKvzpX5O
俺たちゃ天文だ!ヘイヘ〜ヘイ!
13名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:44:26.92 ID:SlIkouzj0
>>1
> 兵庫県明石市の市立天文科学館周辺で、

ドイツ製の日本で一番古いプラネタリウムで有名だな
14名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:51:01.18 ID:gLd7e0Ib0
さくさくぱんだ
15名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:51:48.67 ID:/lwtra0L0
16名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:54:54.97 ID:vsVNlsX+0
真っ先にこれを思い出した

http://i.imgur.com/c3JSvtv.jpg
http://i.imgur.com/jPy5dzM.jpg
17名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:12:28.86 ID:BS5cXl1f0
ここは天文台でなくてモグリの天文科学館だからねw
18名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:20:31.24 ID:2FdBsAjr0
だから天文科学館って言ってるがなw
19名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:28:14.79 ID:geT8mpB5P
行ける奴は今のうちに明石いっとけよ。
50年もの東ドイツ製のツァイスのプラネタリウム投影機が現役だからな。
現役では日本最古のプラネタリウム。
みれなくなっても知らんぞ。
20名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:41:45.40 ID:OuB08yKYP
元地元民だったから場所を余裕で特定できた。時の記念日になったら天文科学館は無料で入館できるんだよな。
>>19
現在は国産のプラネタリウムになったりオムニマックス方式がほとんどだからね。ビンテージもののカールツァイス社製のプラネタリウムは貴重。
たまにメンテしにドイツ人の技師が来る。
21名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:54:46.35 ID:2FdBsAjr0
>>19
俺明石の人間だから腐るほど行った。日本で一番古いってだけで
内容は面白くないよ。
22名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:32:49.95 ID:KMa8TTiQ0
パンダにゃ見えねえw 骸骨に見えた
23名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:31:00.10 ID:UzHkT3cr0
>>19
神戸市民で、小学校の校外学習で何回か行って、親にも何回か連れられて行って
飽きてるけど、なぜかたまに行きたくなるのよね。
24校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2014/02/01(土) 01:19:44.96 ID:4rqluJWf0
>>1
 私には「魔神バンダー」に見えた。
25名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 06:04:01.72 ID:fnQF+aZzO
お仕置きだべぇ〜!
26名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 07:05:56.57 ID:kFg1azRD0
観測地点をずらせば年に数日と言わずに大体いつでも見られるんじゃないの?
27名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:21:28.57 ID:PAcTT66Z0
ハロウィンのお化けやんw
28名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 14:23:03.95 ID:17rqpvnU0
パンダっていうより使徒の顔に見える。
29名無しさん@13周年
パンダというよりこれだろ(´・ω・`)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/216Xws4LDFL.jpg