【社会】買ったはずの蔵書が消える 電子書籍、企業撤退相次ぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:46:12.98 ID:frHqRf9P0
>>950
> VMWare使えよ。
DRMつきのコンテンツは仮想マシン上だと閲覧できないようになってたりする
953名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:46:29.45 ID:GaqqoPhn0
PCやゲーム機とかのDL販売でもこんなの多いしな
だから現物しか買う気になれない
954名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:46:34.14 ID:PXoyHKEB0
>>233
> ていうか、「倒産」じゃなくて、せめてどこかに「買収」されて、
> 読者が困らないくらいの状況にはしとけよw

SONYが、かつて非常に高価な電子書籍端末を売り付けるだけ売り付けておいて
思ったほど売れなかったら
電子書籍ストアも止めてしまって、高価な文鎮に変貌させた故事にちなんでの、当てこすりでしょうか?

ストアを死守してくれる企業でないと、それまでの投資が全部パーになる。

電子書籍関係のものを買うにあたっての評価基準の最優先事項は
価格なんかじゃなくて
どれだけ真剣に電子書籍事業を維持する意思と体力があるかです。
955名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:46:37.13 ID:iEhHSaa10
しかし、全額還元ってことなら状況としてやってる業者は借金してる感じなのか?
956名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:47:08.16 ID:FDic0XGV0
手元にデータが残らない形の購入に恒久性を求める奴が愚鈍なだけ
957名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:47:45.04 ID:R+TcVXAz0
これ→ID:IZ1ElXGf0 キモイ
958名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:48:16.76 ID:6U8l9b+g0
コピっておけよw
959名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:48:36.83 ID:fPDML3OM0
>>946
現状の自炊を除く電子書籍のメリットは一つしかない
ばらまきクーポンを上手く寄せ集めて、ただ同然で買う事

これ以外に手を出すのは馬鹿
960名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:49:13.89 ID:D7/lkzavP
>>927
OSアップデートしないとセキュリティーの問題
アップグレードするとサイトが対応していない
けどオフラインだとDRMの関係で閲覧できないw
何て事が発生する

画面割ってしまって買い替えで再生不可
バッテリーがへたって外部給電しないと再生不可
何て事が発生する 今後発生しうるのが電子書籍なんだよなぁ
961名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:49:57.73 ID:IZ1ElXGf0
>>941
それは全額補償された例だね。

イーブック、楽天がサービス中止する「Raboo」のユーザー救済サービスを実施
〜Rabooで購入した電子書籍代金をイーブックのポイントとして肩代わり
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121105_570952.html
962名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:50:05.38 ID:iEhHSaa10
>>959
小さい文字で二段組みたいなものは電子書籍ににしてるな、自分は。
あんなの商品として糞だろと言いたい。電子書籍しか選択肢はないわ、こういうの
963名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:50:50.16 ID:gnV7jS530
意味ねーな。
964名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:51:29.61 ID:fPDML3OM0
>>961
アホか他者が客取り込みサービスやっただけだっつの。しかも

>具体的なサービス内容は、5,000円を上限としてRabooで購入した電子書籍代金を、イーブックで利用できる「eBookポイント」として応募したユーザーに提供する。
5000円とか端金にも程があるわ (イーブックは何の関係もない他社なんだから別に悪くない念のため)
965名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:52:04.66 ID:aX6yWIKe0
紙媒体なめすぎだろ
966名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:52:28.82 ID:JRjdeItb0
>>938
データで積んで後で読む気だった人も多いと思うわ
967名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:53:10.46 ID:XfX7EdTQ0
>>964
いや、楽天ダウンロードで書籍を売ってる取引会社だ
968名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:53:49.63 ID:frHqRf9P0
>>954
> 電子書籍関係のものを買うにあたっての評価基準の最優先事項は
> 価格なんかじゃなくて
> どれだけ真剣に電子書籍事業を維持する意思と体力があるかです。

そうだね。
「いまここで買った本は30年後、40年後も間違いなく読めますか?」
これに「はい」と答えられないようなら電子書籍の業界に未来は無いと思うわ。
969名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:54:17.59 ID:q6JOgEl/0
ひでえ。せっかく買った物が勝手に消えるって。
970名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:55:45.35 ID:IZ1ElXGf0
>>952
電子書籍の実例挙げて

>>855=>>957
端末買うお金がないんだね。かわいそうに

>>960
> OSアップデートしないとセキュリティーの問題
> アップグレードするとサイトが対応していない
> けどオフラインだとDRMの関係で閲覧できないw
オフラインで読めないところは撤退するときに補償してるだろ?

> 画面割ってしまって買い替えで再生不可
> バッテリーがへたって外部給電しないと再生不可
電子書籍は破れた、水こぼした、燃えたにも端末のバックアップ取っていれば安心
971名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:55:59.46 ID:tmQA+np6P
ブラウザビューズのサーバー型は一昨信用できないな
金払うならダウンロード型に限る
972名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:55:59.47 ID:WaQ1pYDr0
>>946
それを言うなら >>1 の記事が一番理解していないと思うけど。
だからこんな流れになるんだって。
973名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:56:13.53 ID:CjajTrn/0
買った本が消える・・・これはある意味詐欺として、社会問題化するべきだよな。

楽天で本を買った後、パソコンと同期をとったら電子書籍側が全て消えた。
楽天のサーポートに連絡したけど、そのまま一ヶ月以上放置。
しばらくしてから、カナダのエンジニアから直接連絡があったけど、
どうやら楽天のサポートの社員が、顧客の状況を伝える事をサボっていたというお粗末さ

これも、出版サイトが糞だと、これからも発生する問題点。
974名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:56:55.05 ID:frHqRf9P0
>>970
> >>952 
> 電子書籍の実例挙げて

少なくともDMMのビューアーは仮想マシン上じゃ動かなかった。
975名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:57:31.94 ID:kSxzl3Jh0
これしゃれにならんな
976名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:58:03.13 ID:8M/seHAr0
ここんとこ毎年ずっと電子書籍元年って言ってるよな
977名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:58:24.26 ID:CjajTrn/0
>>971
DRMが付いている時点で、いくらダウンロードしても、
レスポンスが早いだけのサーバー型と同じじゃあねえ ?
978名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:00:29.44 ID:Jf3ZiZua0
ローソンみたいな大企業(?)も撤退するのか
それともまたシレッと再開するんだろうか
もちろん、書籍はまた買い直しってことにして
979名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:00:29.76 ID:smCgR2380
だって…紙の方が読みやすいんだもんよ
粗雑に扱っても壊れる事はないしな
980名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:00:36.49 ID:tmQA+np6P
>>977
いや契約切っても読めてるけどな
981名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:00:59.43 ID:IZ1ElXGf0
>>964
どこがやろうと補償されたのは事実
むしろ安心できるが
そもそも君は一万円分の本を買ったら、すべての本を永遠に保存しないと気が済まないのか?
俺なら保存したくなる本は一割程度だけどね。
まあじっさい電子書籍はともかく三木谷を信用する奴は少ないと思うけどww
982名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:01:58.41 ID:kSxzl3Jh0
動画サイトのHulu系みたいに
月々いくらで読み放題とかじゃないともう誰も金払わなくなるんじゃね?消えるの怖くて
983名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:02:46.59 ID:224SyyLn0
ただポイントで全額還元ならまだ
みんなも納得するんじゃ

特にクレームつけてきた人にはポイントではなくて現金対応すればいいし
984名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:03:40.11 ID:Om7GHfM60
インチキ業者のせいで
紙の再販価格制度とかまったく根拠ねえのもバレたな
985名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:03:47.17 ID:iEhHSaa10
>>983
でも全額返金だと、本を読む権利と引き換えに借金するっていうビジネスだよな。どうなんだろう、これ
986名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:04:10.33 ID:VBUmKrKo0
ポイントで返してくれるだけ良心的じゃないか
987名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:04:28.94 ID:kSxzl3Jh0
本のデータを丸々ダウンロードできる電子書籍やってるとこないのかな?
てかそれやらない理由って何?
988名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:05:04.50 ID:224SyyLn0
>>985
そうだね会社にとってはリスクの大きいから
ビジネスとしては成立しないんじゃないかな
989名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:05:05.47 ID:D7/lkzavP
>>970
今は本業が他にある所が電子書籍やってて
それで撤退時には保障が有ったりするが
電子書籍会社が破産や不渡り2回やったら
いきなり通告無しでサービス終了もあり得るんだぜ
990名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:05:12.95 ID:9x31wvpV0
アメリカみたいに電子書籍が安いわけでもないしな
日本では利点が不明
991名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:05:50.56 ID:d6XFQ42MP
>>972
確かに。朝日新聞は失敗を誇張拡大して、無責任に対立を煽るだけだからね。
特に、今は「紙の新聞が一番」と思い込ませることに躍起だし。

重要ニュースは通信社の記事の書き直しで、独自に書いている記事は朝日新聞の思想を投影したもの。
また日本を滅ぼす前に、早く廃刊に追い込まないとね。
992名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:05:55.58 ID:frHqRf9P0
>>981
> どこがやろうと補償されたのは事実

とはいえ上限が5000円では電子書籍には金を掛けるなって教訓にしかならんと思う。
993名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:05:56.15 ID:CjajTrn/0
>>980
それ、端末側に残っているキャッシュを見ているようなものだからw
バックアップも取れないし
994名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:05:58.69 ID:iEhHSaa10
>>987
すぐにコピーしてばらまくウジ虫がいるから。
基本的に多くのこれ系の不便はこいつらのせい
995名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:06:44.59 ID:6U8l9b+g0
スマフォやタブレットで解凍できるDRMは
デスクトップで解除可能
今は無理でも、そのうちに

だから、とりあえずコピっとけ
996名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:06:46.72 ID:kSxzl3Jh0
>>994
あぁなるほどその問題があったか
997名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:08:23.77 ID:KJJKZCk80
>>990
電子書籍はセールやれば十分安いよ
こないだまで角川の本は70%offだった
後まぁ自分は本が好きだけど買いすぎて置く場所なくなったんで電子書籍に移ったのもあるが
998名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:09:31.70 ID:Ky8m2ZYvP
>>987
オフラインで読めない方が珍しいよ。

>>993
フルバックアップすれば問題ない。
999名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:09:41.46 ID:P2ulU2ER0
定額制で読みたい放題が理想ということだな(事実上漫画喫茶のような物)
1000名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 02:10:13.14 ID:frHqRf9P0
電子書籍への期待が大きいだけに現状には大いに不満があるわ。
もっと消費者の立場になって考えて欲しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。