【研究】富士ゼロックス、ドラえもんの「ひみつ道具」開発へ−中小の技術持ち寄り挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★富士ゼロックス、ドラえもんの「ひみつ道具」開発へ−中小の技術持ち寄り挑戦
掲載日 2014年01月30日

富士ゼロックスは、アニメのドラえもんがおなかの4次元ポケットから取り出す
「ひみつ道具」の開発に乗りだした。同社が注力するITソリューション事業を
訴求するシリーズ広告と連動し、実在する中堅・中小企業の技術を持ち寄って
本物のひみつ道具をつくる。29日、同社が発表した。

第1弾として将棋盤で対局ができるロボット「セルフ将棋=写真」の製作に挑んだ。
東京都と山形県の6社が指し手を決める将棋プログラム、目の代わりのセンサー、
駒を動かすロボットアームなどの開発を分担した。富士ゼロックスは業務文書を
クラウド上で管理するサービスを活用し、離れた企業が図面をやりとりできる
環境を提供した。

ITソリューションが中小企業の開発での連携にも活用できることをPRするのが
狙い。広告は新聞や雑誌に掲載するほか、2月からはテレビCMも放映する。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140130bjbr.html
2名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:02:33.49 ID:x7xtaw+10
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \ <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
3名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:03:10.32 ID:9x+Z0fWp0
ほんやくコンニャク作ってくれ(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:03:43.48 ID:Q9SuHvlc0
裏生地
5名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:04:01.08 ID:r+gBHjOm0
地球破壊爆弾
6名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:04:08.37 ID:p0pbLKNK0
タイムマシンさえできれば他の道具はなんとかなるんじゃね
7ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2014/01/30(木) 21:04:11.06 ID:uIwX3Ib20
バイバインを早く!
8名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:04:32.83 ID:yEWioa6TP
暗記パン欲しい。
9名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:05:12.38 ID:ZU2UwTr5P
タイムマシンだけでいい。早く作ってくれ
10名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:05:24.68 ID:1idMc9qx0
人間作れるやつ
11名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:05:29.86 ID:ltPiAn8u0
デラックス銃たのむ
12名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:05:45.26 ID:9UovY08a0
どこでもドアと、もしもボックスだけでいいよ
13名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:05:56.53 ID:MYJaVm910
独裁スイッチでたのむ
14名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:06:26.26 ID:qpQJcD340
みえなくなる目薬はよ
15名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:06:28.53 ID:xf/0qayqO
可能なのってタケコプターぐらいじゃないのか?
16名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:06:46.32 ID:rCmdHT/P0
時限バカ弾
17名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:06:48.47 ID:9VPUL+T50
>>10
ミルクモッテコイって言われるよ。
18:2014/01/30(木) 21:07:20.34 ID:m7C9JfYN0
ビッグライトでエクレア大きくして。
19名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:07:32.30 ID:yl6HzYrU0
自動でドラ焼き作る機械を


えっ!もうあるの?!
20名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:07:38.11 ID:yrJGD3e00
xeroxフォルダに気をつけろ
21名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:08:10.45 ID:VVYwn2dn0
まずは四次元ポケットからだな。それがないと話にならん。
22名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:08:36.65 ID:fod/QPDn0
早く悪魔のパスポートを
23保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/30(木) 21:08:44.76 ID:DV6hBV8r0
24名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:09:18.66 ID:cE1q0Ch00
しずかちゃんの風呂を覗ける奴がほしい
25名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:10:37.71 ID:hDkqHZth0
タイムマシンでジョブスが来る前に製品発表すれば
マッキントッシュはゼロックスのものになる。
そうなるはずだった。
26名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:10:44.70 ID:9UovY08a0
>>15
タケコプター実現したらやべえだろ
どうみても首に全体重かかってるぞ
27名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:11:24.21 ID:SZ5SsTia0
そんなものより、電脳化を本気で研究してくれ
28名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:13:17.51 ID:uFA0rlJi0
>>23
なんだそのスピードは!!
29名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:13:23.78 ID:VKi97bSr0
もしもボックスが出来れば
あとは全部「もしも○○(ひみつ道具)が開発できる能力があったら」で
オールオッケー
30名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:13:45.14 ID:9VPUL+T50
>>26
タケコプターは親しみ易いように、あの形状にデザインされてるだけなんだ。
回る事に意味はない。
31名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:14:26.20 ID:/y13VpOV0
>>13
おれもそれ欲しい
あれって自分を消せるのかな
32名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:14:50.29 ID:i2yLjwrJ0
あんなこといいな
できたらいいな
あんな夢こんな夢
いっぱいあるけど
みんなみんなみんな
かなえてくれる
ふしぎなポッケでかなえてくれる
33名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:15:37.61 ID:7gu6Q5gj0
タイムマシンだけ作って未来から奪ってこいや
34名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:15:54.50 ID:dO5pvJoQO
>>15
タケコプターが実現したら、ありとあらゆる推理サスペンスドラマの容疑者のアリバイが雲散霧消するな

西村京太郎とかどうすんだ……
35名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:16:28.34 ID:TCCMT5VT0
セルフ将棋って道具あったのか
もっと夢がある道具に挑戦しろよ
36 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2014/01/30(木) 21:16:33.95 ID:yQedi3qA0
熱線銃作って
37名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:16:47.99 ID:ij2OWP3Mi
未来の付録の
着せかえ人形はよ
38名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:17:35.43 ID:CHPIfbB/0
どこでもドアをプリーズ!
トラックとか車とか電車・バスが要らなくなるし、どこでも旅行が出来るwww
39名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:19:16.74 ID:U+BFPsYsO
『真水ストロー』はもう似たようなものあるね
40名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:20:42.66 ID:xf/0qayqO
>>27
ハッキングされたり視界を妨害されたりするけど良いか?w
41名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:22:29.52 ID:oBFSCQSp0
階級ワッペンだな。
一部企業では、もう実用化されてるとか。
42名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:22:42.89 ID:LaLD6a/+0
>>40
お前は・・・サイモン・・・だったのか!
43名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:23:29.94 ID:vPETSU/J0
ジャンボガン
44名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:23:45.71 ID:MrcbuLgL0
キヤノンはシャアザクでゼロックスはドラえもんか。景気いいねぇ
45名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:23:49.38 ID:xf/0qayqO
ゆびてっぽう

それを指に嵌めて「バン!」と言うだけで撃てるアレ。
ある意味ゴルゴいらずw
46名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:23:56.08 ID:zhHve3YDP
もしもボックスだけでいいや
47名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:23:58.84 ID:uViPDSRn0
ウルトラ・スペシャルマイティ・ストロングスーパーよろいは
俺持っているよ
48名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:24:33.89 ID:GLY1U6ya0
3Dプリンタって立体コピー機だよな、
あれ見たときとうとうドラえもんの道具の時代が来た!って思ったわ。
49名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:25:18.78 ID:AtrulKD30
やはりな
日本の技術的革新のヒントに必ずドラえもんが使われると思ってた
未だに古くないどころか未来的
50名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:25:40.61 ID:IE35/iy+0
日曜田植えセットから開発しろ。
次は空気ピストル。
51名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:26:53.13 ID:xf/0qayqO
ウルトラ警備隊のビデオシーバーはよ
52名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:27:59.98 ID:WSWaelzC0
どこでもドアが欲しい
53名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:28:05.68 ID:Dh5KaLSp0
もしもボックス最強
54名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:29:52.86 ID:gXe0xY820
入り込み鏡 と 適応灯 
55名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:30:49.63 ID:zhHve3YDP
ソノウソホント最強説
56名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:31:11.31 ID:/m1zZKR50
もしもボックスつくってよ
57名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:31:25.33 ID:uViPDSRn0
贅沢いわないからソノウソホントが欲しい
58名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:32:10.32 ID:iC58V5ZW0
タイムテレビがあれば捏造なんかできません
59 【九電 75.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2014/01/30(木) 21:32:17.47 ID:ujYNBblM0 BE:302767283-2BP(3335)
もしもボックスマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
60名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:32:39.48 ID:F+0KbgJJ0
「悪魔の商品券」
53枚セットなら実現可能な気がする。
61名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:32:47.37 ID:/bSwpYtOP
まずどこでもドア、タケコプターあたりからだろ
62名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:32:53.51 ID:GLY1U6ya0
>>14
それをさして全裸で出かけて女湯に行く気だな!
無事に帰ってこいよ、多分無理だけど。




しかしあの道具はマジでなんのためにあるのかわからんな。
63名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:35:31.67 ID:D2eePYt80
>>59
この世界が『もしもドラえもんがいなかったら』という世界なんだよ・・・
64名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:35:36.16 ID:GLY1U6ya0
インターネット接続型ビッグデータ解析タイプの自動読み取り機能付きコンピューターペンシルは、
案外今やろうとすればできそうな気がする。
65名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:37:21.39 ID:gmue3lhK0
オールマイティーパスが何かと便利
66保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/30(木) 21:37:55.46 ID:DV6hBV8r0
67名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:38:17.39 ID:K6d/JbX40
タケコプターはすでに空想科学の本で色々グロ
が出ちゃってるからなぁ・・・あれは実現しちゃだめだわ・・・
できても暗記パンかどこでもドアぐらいまでじゃないかなぁ・・・
68名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:39:34.14 ID:BN8Od9z00
        ,.:―――‐‐.、    
      /  , - 、, - 、 ヽ   
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l  
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    
       (l  ()   () .l    
       l    ()   l)   
       l  ()     l
       l     ()  l)   
       (l   ()    l   
       l ()    () l    
       l    ()   l)   
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕   
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
69名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:41:45.34 ID:9UovY08a0
地味に役に立ちそうな物としてはニクメナインとムシスカンだな
最強の営業ツール
70名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:42:24.57 ID:GLY1U6ya0
>>67
タケコプター的コンセプトのものはすでに作ってる会社がある。
http://www.gen-corp.jp/product/categories/p4.html
非常災害時とかには役立ちそうな気がする。
71名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:42:52.93 ID:v6WtU9ba0
石ころ帽子をかぶっても普段と何も変わらなかった
72名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:44:28.25 ID:6g8teKzG0
やっていることはキテレツ大百科だな
73名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:44:40.34 ID:uwA+6rra0
キャンピングカプセルを早く
カプセルコーポレーション社のタイプでもいいから
74名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:46:56.14 ID:e61JDhz60
無敵砲台を尖閣に
75名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:48:19.03 ID:QUdYHzSeO
にょいこうで
76名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:50:38.13 ID:yAz4x/JO0
予定メモ帳があれば全てカバーできる
77名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:51:23.99 ID:K6d/JbX40
>>70
あぁ、これなら安心だな
頭に張り付くタイプを想像していた
78名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:52:37.02 ID:oJqLX4PX0
>>23
は、8秒だと……
79名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:53:06.62 ID:GLY1U6ya0
着せ替えカメラであの子を全裸に
80名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:55:25.60 ID:XzideY9g0
小林製薬のモスボックスは
もしもボックスとよく混同されるので注意が必要
81名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:58:04.12 ID:hWarXjgw0
ゼロックスって、3Dプリンターとか3Dコピーとかなぜやらないの
有望企業を買収した話も聞かないし
82名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:58:53.51 ID:WTobnLX/0
それよりホイポイカプセル開発してくれよ
83名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:59:37.83 ID:2sGelyMb0
権利関係で揉めそう
84名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:59:55.52 ID:ZlJgCw4Y0
どこでもドアのみで良い、くれ!
85名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:00:05.23 ID:QPtzwZAd0
あぁ

ごめん

おれ、もしもボックスつかって今に至るんですけど。ごめん。
86名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:09:18.95 ID:qPdFqAI50
>>24
しずかちゃんみたいな、のぞきたい女がお前にいるのか?

いなければ、宝の持ち腐れ!
87名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:09:28.67 ID:JVmQeE9w0
タケコプター頼む。

あんな小さくなくてもいいから人間が単体で飛べるやつ。
こんなの開発するのは時間の問題だと思うがな。
88名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:12:05.65 ID:gYk/Aucoi
「やまびこ山」なら、すぐ作れるよな?(^∀^;)
89名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:13:25.71 ID:jUvYRXMe0
家みたいなやつと絨毯広げたらメシが出てくるやつ
とりあえずその二つあれば働かなくても生きていける
90名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:14:08.49 ID:pU9UR7Cw0
>>2
人生やり直し機って死んでしまった家族親戚友人ともう一度会うのがつらい
数年度に死ぬんだなって
91名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:18:08.22 ID:6zcnVB3Li
剛田剛リサイタル・チケットを出して、すぐ!
92保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/30(木) 22:26:37.16 ID:DV6hBV8r0
93名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:29:57.30 ID:XXDu/OXwP
万札を無限にすれる道具ってあったっけ?

タイムマシンはパトロールに目つけられるし、パラドックスもややこしいし、何度も往復してたら悲惨なことになりそう
94名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:51:54.13 ID:XglfVyKz0
TVでは「しずかちゃん」なのに昔みた単行本ではしずかちゃんは「しずちゃん」になっていた。 なぜ?
95名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:53:43.86 ID:hhKZERCUO
ドラえもんて
ギャグにしてもくそつまらん
96名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:56:01.58 ID:LPdHXgnP0
>>95
落語とか古典SFといった基本的な教養がないとつまらないかもね
97名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:00:39.87 ID:Zn+L3Qt40
ただの便乗商法じゃないですかーやだー
98名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:02:01.65 ID:b29rZVviO
(´・ω・`)道具の前にドラえもん本体実寸大で作ってよね異次元ポケット付きで
99名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:04:29.53 ID:iD/dXIJa0
>>92
梅のほうが高い
100名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:48:23.83 ID:/aV1OD4u0
テーブルクロスかなんか食いもんでるやつ
木の実に食いもんなるやつでもいいや
食えさえすればなんとかなる
101名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:34:16.48 ID:s4z7+OtxP
>>93
多分バケル君のパパのサイフだそれ
102名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:36:55.86 ID:fpXkurss0
桃太郎印のきびだんご
103名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:42:04.38 ID:Cv3g6jT4O
昔は立体電話とか『漫画の夢』な感覚だったけど可能になったな。
いつかビックライトやスモールライトくらいならできるかしら…。
104名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:46:08.47 ID:LwfrzN+H0
悪魔のパスポート開発はよ
105名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:46:23.90 ID:kzXQb0Lu0
どこでもドアでいきなりエベレストの頂上行ったらどうなるの?
106名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:49:49.58 ID:qMBflcru0
ドラえもんの道具で実現可能なもの
名前忘れたが鏡が記憶してるモノとか
107名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:51:25.99 ID:BHB/miBt0
うつつまくらはよ
108名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:53:52.96 ID:9J5SqGE80
ここでもドア
バイバイン
独裁スイッチ
109名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:56:58.09 ID:9J5SqGE80
USO800 嘘を真実に変える技術。韓国で実用化された。
110名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:09:02.44 ID:/UD/OxCR0
言ったことがホントになるような運命転換機型のご都合秘密道具はムリだけど、
科学の進歩次第で実用型の道具は将来開発可能と見る

ご都合すぎて恐らく実現不可能な運命転換型
もしもボックス うそ800 あらかじめ日記 ホームメイロ ありがたみわかり気
フエルミラー バイバイン テキオー灯など

近い将来開発出来そうな道具
タケコプター メカメーカー ヘソリンスタンド 行き当たりバッタリ細菌メーカー
名刀電光丸 アニメーカー もち製造機 地底探検車 ゆうどうミサイル
成長促進剤 わすれろ草

ものすごい遠い将来ならできるかも
スモールライト 宇宙救命ボート       

物質転送機が開発されたら
どこでもドア 取り寄せバック グルメテーブルかけなど
111名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:11:20.63 ID:GPfCLRXz0
既に実用化されてるのも結構あるだろ
巨大な百科事典とかインターネットだし
112名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:18:11.36 ID:kTeWpPr70
うつつ枕
夢中機
113名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:20:45.79 ID:NWZ8FA9B0
「きれいなジャイアン泉」を作ってくれ。
わざわざ女神の寸劇を見せられてそれに答えるめんどくさいやつを。
114名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:24:02.43 ID:3PjgmtMw0
円ぴつ ならつくれるだろ
115名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:31:05.72 ID:PVLlW0QO0
きびだんごは駄菓子屋で売ってたけど、四角いやつだった。。
116名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:36:08.86 ID:LIHUEW7P0
>>67
カモフのヘリみたいに二重反転式にすれば、できるかも。
117名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:36:57.49 ID:iRoubVy+0
タケコプターは首がねじ切れるんだっけ
118名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:38:57.13 ID:IFAGIgweP
独裁者スイッチがほしい
気に入らないやつをこの世から抹消する
119名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 03:38:29.98 ID:zCtugP1A0
セルフ将棋って相手はコンピュータなの?
だったらわざわざロボットアームでとかやらんでも、
普通に将棋ソフトでやれば良いような。
120名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 03:45:07.22 ID:5a97uHFs0
>>1
>富士ゼロックス

お前んとこは中小じゃないだろ
中小から吸い上げる側
121名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 05:10:49.49 ID:HDxk4ZZA0
>>120
だよな
しかも外資だし
最低なとこだなw
122名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 08:12:14.61 ID:Xu6hgitX0
絵本入り込み靴や夢の中で内容が再生されるビデオデッキ付き枕(ガキの頃スペシャルでやってた)みたいな
架空の世界に入り込める道具は是非とも欲しい
123名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 11:18:12.56 ID:jxJ/A9zW0
やべ、ゴキブリにバイバインかけちまった・・・
124名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 15:18:00.67 ID:cDYK5+qz0
>>123
食えよ
125名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 15:42:54.58 ID:kTeWpPr70
ゴキブリカバー
126名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 10:17:26.17 ID:uPQGSuB/0
へー
127名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 10:18:25.56 ID:zRYbofw+0
のび太は韓国人だし(´・ω・`)
128名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 10:24:36.98 ID:CjQNQn0Q0
とりいそぎ

タイムマシン
どこでもドア
タケコプター
空気砲
ヒラリマント
通り抜けフープ
スモールライト
ビッグライト
石ころ帽子

これくらいはないと。戦えないなぁ。
129名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:07:14.31 ID:GTN6WJ/Q0
藤子作品は原理も何もかも無視して、単にこんなのあったらいいなぁという観点のみで描かれてるから難しいだろうな
現実味の高い路線で描かれてる手塚作品のほうが何かと実現しやすそう
130名無しさん@13周年:2014/02/02(日) 16:38:54.65 ID:q/sIk9kM0
もしもボックスあれば他はいらんと思うんだが。
もしもこのドラ焼きが大きくなったら・・・でビッグライトいらんだろ
131名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:08:07.11 ID:Eqi2Lgxz0
なんじゃ
132名無しさん@13周年:2014/02/03(月) 15:09:48.94 ID:MPqlMTBr0
バイバインで食糧問題解決
133名無しさん@13周年
>>129
ハットリ君は現実路線だよ
馬鹿げてるけど
だからシリーズ化できなかった

夢子のワガママ→振り回されるケンイチ氏→ハットリ君登場→オチ

子供にとって夢が無さ過ぎた