【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:43:36.87 ID:r3chyU4b0
日雇い派遣なんて安すぎだろ
ピンハネひどすぎだし日給最低一万ぐらい貰わんと
953名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:44:01.64 ID:jDiRUngC0
3年働いて 首になって
また就職したらまた3年で首になって どこにそんな世界あんだよwww
954名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:44:21.77 ID:tL3P3Tn/0
非正規程度の受け皿しかないのに女性の社会進出するのは無理が出る
955名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:44:34.16 ID:Bu69dLNhO
>>947
今は「親会社の資本の紐付きの派遣会社」では不可能。

同族企業で資本関係のない3男辺りに
派遣会社をやらせるとか小さい商いでしか無理。
956名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:45:23.44 ID:5IIiKTuR0
>>934
そう。ボーナスがないor寸志レベルってのが格差社会を感じるよね
957名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:45:27.22 ID:P8Rp/iO00
特定派遣制度がなくなるけど、一般派遣の免許とれない会社は
客に直接雇用してもらうんじゃなくて、業務請負になるだけで実質なんも変わらんよw
958名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:46:18.50 ID:q2dNJIs4O
派遣会社は全部国営にして派遣社員は全部公務員にしろよ。
959名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:46:22.88 ID:jDiRUngC0
派遣非正規は今では40%なのに、そんな労働環境で雇用不安定な社会
を進めればデフレ克服しますとか 成長しますとかふざけたこと抜かすなってキチガイ
960名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:46:40.11 ID:zCavJxoy0
正社員と社会保障の待遇を同等にすれば別に問題ないだろ?
それができてるなら自由な労働形態ってなる訳だからな>>1
961名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:47:13.20 ID:nwReFnW30
>>952
日雇いも再解禁らしいな
ニーズとか多様の働き方がどうのこうの言ってるけど全部嘘っぱちw
962名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:49:15.10 ID:Zt4WWsQD0
>>961
オリンピック開催自体が、ショックドクトリンですからね。
全てをオリンピック優先で考えて、不満を上に向けさせないための。
963名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:49:42.04 ID:lYqO69Q70
これは経済合理性はあるけど、最低時給引き上げかマージン透明化とセットにしないと、社会が不安定になるんじゃないかな
964名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:50:20.26 ID:W4oKH6xk0
ゲリゾーは底辺のゴミは徹底的に日本繁栄のため人権無視でボロ雑巾になるまでこき使ってやれと思ってるからな
おまえらはホルホルしまくってたけど
965名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:51:34.40 ID:jDiRUngC0
毎回毎回3年ごとに失業者とナマポ増やすのかよ やっていけるのかよ
966名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:51:41.18 ID:i/83oOf30
ここまで派遣てもんを自由にすんなら、せめて派遣会社にもうちょい縛りを課すべき
967名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:53:18.37 ID:J/JYLt+90
・派遣法の歴史

1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)

2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
2004年03 派遣屋と金貸等の兼業禁止規制が撤廃
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年
968名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:53:45.99 ID:jDiRUngC0
これなら経団連に首相やってもらってもたいして変わりねーじゃんかよ
969名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:54:25.78 ID:q2dNJIs4O
ますます少子化が進むな。
970名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:55:13.47 ID:i/83oOf30
資本家の言うことばっか聞いてたら、共産革命が起こるぞ
971名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:56:46.96 ID:jDiRUngC0
>>969
3年ごとに職を失うんだぜ 今非正規40%だぞ
こいつら国賊だろ 
972名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:56:50.89 ID:WJB/kTjM0
3年きちんと働いてもらった派遣さんにもっと働いてもらおうって法律なのにね

しっかり働いてもらって会社に貢献大な派遣さんに報いようって法律であって、
派遣の仕事すらオボつかないド底辺にはそもそも関係のない法律である
973名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:57:20.77 ID:ZOCcm49nP
大企業から献金貰う簡単なお仕事です
974名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:57:29.39 ID:Bu69dLNhO
>>967
派遣会社は50年前からあるんだけどね。
26業務の秘書、キーパンチャー、書類整理がそれ。

中曽根が派遣法を作った理由まで考察すれば
ニーズや実体を国が追認してるだけってのが分かる。
975名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:57:48.27 ID:FXVkflwK0
まぁ放っておけ。
こんな事したら、すぐに経済破綻するから。
こいつらは一度地獄見ないと理解出来ないんだろ、
だったら地獄見せてやれよ。
976名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:58:30.51 ID:J/JYLt+90
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3.html
■平成16年度ピンハネ率
                  派遣料金      派遣賃金     ピンハネ率
一般労働者派遣事業     15,958円      11,405円       28.5%
特定労働者派遣事業     25,628円      15,997円       37.6%
               (派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)

※賃金は8時間換算

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 米国派遣業のビンハネは、10%上限。
                 日本派遣業のビンハネは、青天井。
                  日本人の奴隷売買も解禁
                   規制緩和の成果だな。
977名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:59:02.24 ID:43EKTAx00
テロを起して政治家達を皆殺しにして全てを勝ち取るか、何もせずに飲み込まれて
奴隷で一生を終えて死ぬか究極の2択だから
奴隷希望なら何もするな、これからの未来を自分達で勝ち取りたかったら
テロをしろ暴動起こして政治家、官僚、財界、経営者を皆殺しにしろ
それ以外の道は何一つない
978名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:59:08.73 ID:96QHKZ7DO
ネトウヨも
兵卒も
容赦なく捨て駒にされる日本。
みんなも国のために死ぬ訳なので靖国に祀られる良いのにな
んでもって念願成就か?
979名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:00:23.50 ID:ZOCcm49nP
世襲だらけの裕福な坊ちゃん議員しかいない自民党じゃ
非正規、ワープワの苦しみなんて理解できんだろうな
農薬ミックステロ増えるなこれは
980名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:00:54.98 ID:jDiRUngC0
>>972
3年ごとに人を変えればって書いてるだろ 3年で解雇されんだろうがよw
981名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:02:30.50 ID:Bu69dLNhO
>>972
それはない。元請企業の現場からすれば
「その仕事がある限り、現状のまま」が一番楽。

政府の「見せかけの失業率改善」の為にバタバタするメリットがない。
机上の空論では3年後は一気に就業者が2倍になる訳だから。

元請企業からすると無意味。
982名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:02:48.08 ID:5IIiKTuR0
正規と非正規で給料格差がなくならないと
この非正規を増やすって政策は完全に裏目に出てるよね
983名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:04:29.10 ID:e/n7D9/50
こうして正社員様は守られるわけだ
984名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:05:04.11 ID:RA72cWsMI
非正規からはい上がること事実上不可能
985名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:05:48.12 ID:u8NjpI580
正社員減らして、派遣社員で置き換えるって・・・

IMF経済植民地になって以降の、まるで下朝鮮社会みたいな労働環境に、日本をしていくということ?

下朝鮮は時給300円で働く派遣社員ばかりだよ?日本もそうなっていくの?安倍自民党政権で。

 
986名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:05:50.02 ID:ZOCcm49nP
非正規は結婚できないんだから
レイプ、女児誘拐、その手の犯罪増
企業への怨恨テロ増

自民党は不安な暮らしを推奨してアホなんだろうな
987名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:06:48.72 ID:nFS8KvYA0
>>1
条件が足りない!
派遣会社のピンハネ率をちゃんと規制しろ!
988名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:07:48.67 ID:RA72cWsMI
誰のために、誰を幸福にする法律なのか
989名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:10:10.38 ID:QjRMWxVkO
3年過ぎたら正社員にしないといけないのを理由に
契約終了して別の派遣の人を入れている現状から
同じ人が派遣のままだけど同じ職場で働き続けてられるようになるのだと思ってた
全然違った
990名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:11:05.19 ID:Bu69dLNhO
>>988
今、無職の中年に3年後に就業機会を与えるため。

「安定した良い派遣の仕事」が既に既得権益になってるからね。
991名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:12:02.76 ID:DnEsxI4ZO
>>960
それが竹中の言ってる事なんだが
同一労働同一賃金とは言ってないから
給料が安くて、厳しくなる
実質スーパーやホームセンターのパートのおばちゃんたちと一緒
992名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:12:03.18 ID:FXVkflwK0
アホか。
993名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:12:56.74 ID:Ps17l2s8I
共産主義より本人の努力次第で奴隷にも資本家にもなれる
労働機会の平等性と身分の流動化が究極だけどな
994名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:13:16.17 ID:7KUkhV5L0
>>988
未婚の20〜30代女性がホワイト企業に派遣として潜入し
男性正社員と婚活できる機会を提供
これ案外おすすめ
995名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:13:22.06 ID:u8NjpI580
労働者派遣法改正

 企業は派遣を3年で交代させるなら無期限で派遣を雇う。
派遣を固定化し派遣に仕事を任せる。そして企業は正社員減らして、派遣社員で置き換え人件費を減らすって・・・

日本中の企業をアグリフーズみたいにしていく政策。

これはIMF経済植民地になって以降の、まるで下朝鮮社会みたいな労働環境に、日本をしていくということ?

下朝鮮は時給300円で働く派遣社員ばかりだよ?日本もそうなっていくの?安倍自民党政権で。

 
996名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:13:31.63 ID:zCavJxoy0
社会保障に格差なく、選べる労働形態って欧州風にしとけって。
体裁のいいバイトのような解釈されんぞ?>政府
997名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:14:23.00 ID:i/83oOf30
派遣じゃ家なんて建てれんから消費も落ちていくわな
998名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:16:06.05 ID:Zt4WWsQD0
>>990
お詳しいですが、どのような専門家の方ですか。
999名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:16:54.76 ID:Bu69dLNhO
>>989
それは勘違い。

元請企業には「正社員」にする法的な義務はない。

引き続きその人(派遣従事者)を同じ現場で使いたい場合、
或いはその人が抵触日以降も同じ現場で働きたいと申し出があった時は
元請企業は、その申し出を受けなければならないってだけ。

引き続きその人を雇いたいと元請企業が思っていなければ雇われる事はないのよ。

だから抵触日前に雇い止めされるのよ。
1000名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:18:08.94 ID:u8NjpI580
消費税も上がる、軽自動車税も上がる、原付税も上がる、国民年金もまた上がる、電気料金も上がる、ガソリンも上がる、灯油も上がる、輸入小麦も上がる、粉もの食品・お菓子も上がる、輸入飼料価格が上がる、家畜の肉類価格も上がる・・・


 しかしお前らの給料は下がる。

 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。