【社会】東京電力、福島第一原発の処理水タンク周りの雨水を放置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東京電力福島第一原発で、処理水タンクを囲う堰(せき)に雨水がたまっているのを
東電が放置し、漏えいをいち早く検知する堰本来の役割が失われた状態が続いている。
乾いているはずの堰内に水があれば、すぐ処理水漏れの恐れありと分かるが、
水がたまっていては発見が遅れる。

タンクの処理水は、原子炉を冷やした後の水。放射性セシウムはおおむね除去されているが、
高濃度の放射性ストロンチウムなどが含まれている。
ストロンチウムは骨にたまりやすく、海を汚染すれば、魚類への汚染が懸念される。
タンクは水漏れの心配があるボルト締め型が多いため、タンク群の周囲を堰で囲み、
パトロールで簡単に漏れを見つけ、漏れても海や地中にまで汚染が広がらないように
するため設置された。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014012902000128.html
2名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:36:05.51 ID:9eZVDzrM0
もういい加減人災に切り替えろよ!

東電幹部以上は殺人未遂で逮捕しろ!

東電に絡む政治家を吊るせ!

脱原発を口実にする売国奴を吊るせ!
3名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:37:52.15 ID:ufdDSH+90
それでも東電を保護し、原発推進の政府
4名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:37:58.02 ID:nmrpDrPD0
濃縮して水爆を量産しようぜい
一石二鳥だ
5名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:39:45.25 ID:EObGz+mo0
たぶんもう現場はムチャクチャで管理体制どうのこうののレベルじゃないと思う。
東電に事故処理能力はもうないよ。
6名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:43:10.43 ID:oe1n5ttn0
核は攻撃には向かない兵器。専守防衛の我が国が持つことが相応しい。
7名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:44:01.30 ID:EGsw/UZw0
こういうものを的確に処理してみせないと、原発動かせないだろ。
予備電源を地下に置く馬鹿連中なんだし。
8名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:45:31.52 ID:s0VJhi8M0
>2

震災で受けた被害を拡大し、放射能レベルの情報を隠蔽したまま、

被災者を避難させず、被爆させたカンナオト被告を、

なぜ、攻めないんだい

偽善者のくずは、死ねよ
9名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:46:21.37 ID:Z4b01K2S0
雨水なんか完全に無視でOK
10名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:50:47.86 ID:e6E1pPhR0
漏れに気付きませんでした
の言い訳用にわざと放置してんだよ
言わせんな恥ずかしい
11名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:52:05.13 ID:N/GsuP120
この手のスレはもう伸びないな
放射脳がどんだけわめいてもみんな飽きた
12名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:57:36.90 ID:ywb5PQSn0
管が人気取りをしようと悪知恵を働かせた結果、原発が爆発
福島の広大な土地が使えなくなったばかりか、東北の不幸を利用して中韓に利益誘導

野田が責任の所在を曖昧にしようとして、瓦礫と偽り放射能を日本中に拡散

そして極めつけは復興予算の私物化
なぜか一度政府ではなく、民主党を通して復興予算が流れるというおかしな仕組み
復興予算が民主党運営に使われていたのは記憶に新しいところ

民主党の負の遺産の尻ぬぐいを
安倍ちゃんが苦労してやってるのが現状なんだよなあ

これをデマということにしたい在日マスゴミみたいなのがいるが
日本のみんながその目で見て体験した事実だよ
俺も当時、民主が議事録取らないと言い出した時は、民主党の保身のために隠す気まんまんじゃねーかよ
と声だしちまったわ

忘れっぽい日本人も民主党の悪事だけは忘れてないよ
13名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:16:27.79 ID:GM763jYW0
慣れれば放射能は危険じゃないと良くわかった
14名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:20:46.25 ID:/xPH0tN70
放射能に慣れるなんてない
潜伏期間が5年

日本はチェルノブイリより早いと言われているので今年かな
15名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:21:56.89 ID:vVDRwR880
中国がウイグルで核実験をおこなっても一人も死ななかったんだから気にするなよ
16名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:26:50.14 ID:9EToIk720
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。

【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
17名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:27:02.71 ID:0b7BxDRN0
自民になってたるんできたな。
ここでなにが必要か?
18名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:29:27.96 ID:1Q7CFwg50
はなっから人災でしょ。
歴史上最大の津波の高さは知っていたんだし、
免震棟があっただけでも良かったが・・・

それにしても東電の人材は優秀ですね。
次から次に起こる事態を後から後から収拾している。
19名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:33:03.90 ID:/WK7+wQ+0
どんどんトンキンに魚を食わせればいい
20名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:43:31.53 ID:kss4zbig0
ウソつけよ、トンキン珍聞、ALPSで処理された水はトリチウムくらいしか残ってないはず。
21名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:47:20.63 ID:uHZpauV/0
 
チェルノブイリ空間線量推移
http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/36/chel-sesium.JPG
水道水放射線 http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/8000/7917/24/194_0731.pdf


セシウムは、水溶性であり体内に入ると簡単に被爆する性質があります。
血液の流れに乗って腸や肝臓にベータ線とガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたってベータ線とガンマ線を放射し
体内被曝の原因となるため、危険性が指摘されている。セシウム137に汚染された空気や飲食物を摂取することで、
体内に取り込まれる。なお、ヨウ素剤を服用してもセシウム137の体内被曝を防ぐことはできません。


自分の体に異変を感じたら避難することをお勧めします。
22名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:49:40.52 ID:h15YJHTp0
>>5
インパール作戦の末期ってこんな感じだったんだろうなあ。
23名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:49:50.68 ID:hcwt7VgBO
排水したら文句言うのにどうすればいいの?
24名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:06:15.90 ID:nmrpDrPD0
タンクごとジャンボ輸送機に満載して
北京と上海の上空から落とす
25名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:10:47.88 ID:Vp+TWT+G0
>排水したら文句言うのにどうすればいい

1)タンクに回収、せめてビニールを敷くなどして、汚染の拡大を防ぐ
2)アルプスやアレバの処理装置でトリチウム以外は除去する
3)トリチウムの減衰を待って(<=ここ重要)、法律の範囲内で放流
26名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:11:55.10 ID:Kq0TlsxL0
雨水は天からの恵、無主物だから東電の責任じゃないんだが?
27名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:18:12.61 ID:zLXw174s0
>>22
インパールの末期は動ける奴なんてほとんどいなかったから静かなもんだよ
撤退できてる奴らは道すがら食える物をガンガン口に運んでたし
28名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:19:51.12 ID:Vp+TWT+G0
事故は自分のせいじゃない。
汚染物は俺のものじゃない。
なんでこんなことさせられるんだ。

という気持ちが上から下まで蔓延している職場で
大事故がおこらないほうが不思議。
 
1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する
29名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:23:56.66 ID:7tUEJDuB0
まぁ誰がやっても同じだけどな。敗戦処理。少なくとも責任の所在は明らかにしてそいつらから賠償ふんだくって現場に
落とすくらいのことはしないとダメだろ。
30名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:30:12.36 ID:Vp+TWT+G0
新しく建てるとき、運転を始めるとき、運転を止めるとき
再稼動するとき、いちいち指図してきたのに

いざ事故となると
急によそよそしくなって、自分は無関係だという顔をする人たちは極悪人

原子力保安院とか解体して中の人たちトンズラしてワロス
31名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:01:42.01 ID:cnV7l0ku0
ケッシュ財団:除染をテーマにした「日本への特別ワークショップ」
明日1/30、日本時間午後2時から
なんでも、除染の特別な技術開発して無償提供するそうな
このセッションの全ては、ワークショップ後にケッシュ財団YouTube チャンネルにアップされる予定。
ライブで日本語訳アリ
元情報
http://forum.keshefoundation.org/forum/keshe-foundation-study-group/space-and-motion/reactor-design/30577-9th-keshe-public-teaching-workshop

さーて。
モノホンモノかねぇ?
カスなら炎上ものだな。英語だから炎上はないかw
32名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:17:15.69 ID:R+f8W7KR0
まぁ関東の人間が少々死んでも別にいいか。 日本はヒトが多いし。
被爆で癌が増えたら、癌治療の商売が儲かるんじゃね? 癌関連の株でも買っておくよw
33名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:21:47.38 ID:QXHSYail0
清水と勝俣に責任を取らせず、野に放った時点で一般国民の負け。
原発利権で潤った連中はほくそ笑んでるだろう。
34名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:23:44.63 ID:vkr+vizh0
左翼がキチガイのように原発ゼロ原発ゼロと叫ぶから、なんか東電が悪くないみたいな
感じになっちゃうのが一番いやだ
35名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:24:30.01 ID:5n+83LrGO
いやあこれが日本人か、実に美しいなあ(笑)
36名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:28:39.48 ID:MPOPyglx0
>>1
高濃度といっても科学的でない厳しすぎる基準値ベースの話だからなぁ。
37名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:37:54.24 ID:CISTS4EF0
いくら汚染水垂れ流しても逮捕されないからやりたい放題だな
こんな無責任な連中に原発任せる日本ってすごい国だわ
38【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/01/29(水) 10:42:11.45 ID:EPkn08S00
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
39名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:51:43.13 ID:XD6bbyYX0
もう、放り出してしまいたいんだろうなぁ。

やってるフリもいい加減に秋田ってか。

そろそろ、東電解体と引き換えに楽になれば、社長さんよ?

(´・ω・`)
40名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:58:10.23 ID:vYSPOkiY0
汚染水処理だけど、俺がよい方法を授けてやろう。

生体濃縮循環環境を作って循環させりゃいいんだよ。
・デカイ汚染水池で魚を飼う。新たな汚染水は全量投入。
・汚染水撒いた畑で植物栽培
・生体濃縮牧場で牛豚鶏とかに上記の濃縮魚や濃縮植物をくわせる
・その牛豚とかをミンチにして汚染水池の魚を育てる。
・そのうちに奇形とか出てくるだろうが気にせず続ける。
・池の水が濃くなったらALPSで漉す。
・バリバリに放射性物質がたまった個体はつぶして乾燥・減量。過去の放射性物質の保管方法にのっとり、いつまでも保管する。

使えない土地が余っているんだから、やるべき。
41名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:56:22.74 ID:i1wRUx950
雨水は放置でいいだろ
てか、いかに上手に海に迂回させるかだな
42名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:16:12.01 ID:OlGKlthH0
粗探しイラネ
43名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:43:20.34 ID:UlkN9prX0
日本に反原発、脱原発させて、安くて自立的な原発を使わせないようにすれば、
エネルギーの海外依存度が高まり、海外の資源輸出国が日本の利益をむさぼれるんだよ〜
仮に、日本の経済が活性化=輸出利益が向上しても、その恩恵にあずかれたり、
資源輸出国の日本に対する貿易摩擦を解消する手段となる。
当面の日本の現実的な戦略…

1 電気代を現在の1/10程度に抑えることを各電力会社に約束させて原発フル稼働!
  50機以上の原発フルで動かしてみろ、エネルギー供給力は爆発的に向上する。
  もちろん、リスクは覚悟の上。
2 徹底した円高の是正! いまだに円高です、円安ではありません。
  当面はドル130円を目指すこと!円高の是正は、日本の人件費を海外に対して下げることになり、
  国内雇用対策、失業率低下に繋がります。
44名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:46:03.04 ID:UlkN9prX0
3 上記1+2で、国内生産品の生産コストが、対外比較で大幅に引き下げられます、これは、
  輸出競争力の向上を意味します。

4 1〜3の実現、担保するための防衛の強化です、陸海空、情報面では準備されてますが、一つ
  重要な部分が抜けています!日本特有の防衛面です…【海底の防衛・監視】です…
  日本近隣の海底に、人工地震を誘発させるための、強力な爆弾(水爆や原爆)が設置されてないか
  早急に確認・監視開始が必要です。
45名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:49:15.36 ID:UlkN9prX0
 原発フル稼働フル利用で、日本国民の生活がラクになり、日本産業のコストが下がり、また、徹底した
円高是正で、同じく、日本産業の対外生産コストの低下と価格競争力向上を危惧、嫌悪するのは、海外諸国です、
アメリカ、中国、韓国、欧州などは、なんとしてでも、日本の原発利用による安いエネルギー獲得による資源的自立
性の向上や円高是正を阻止したいというのがホンネです…その為の防衛力強化でもあります。
 
 最近の日本のニュースを見てください、その情報を真に受けると、日本の国力を低下させかねないものが多い!
反原発脱原発、日本の軍事力強化批判など、日本のメディアの株式は外国人も保有している、外資が日本国民へ
与える情報の操作権をもっています、日本国民ならば、どうすれば日本の国益が向上するか、日本が不利にならない
ようにするにはどうするべきかを考えるべきです。
46名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:51:33.57 ID:kXBZC/6M0
雨水はそのまま外に流して漏水に備えていたのに
バカが雨水も流すなっていうんだからしょうがない
47名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:01:37.98 ID:YIE6Ma/Y0
>>1
珍しく原発作業員のせいにしてないじゃないか!!


と思ったら東京新聞だった。
やっぱりね(´・ω・`)w
48名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:07:44.10 ID:cLNVQUce0
コントロールされてるから大丈夫なんだよ、何も心配することないよ。
49名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:08:11.52 ID:eQzVJpMs0
おいしい ふくしま できました
50名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:09:41.80 ID:c1wqLsWq0
とうとう放置キターぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
51名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:48:39.73 ID:UFGLWSmh0
完全に人手不足なんだろ。
東京新聞が現地に派遣して見張っといてくれよ。
漏れたらすぐにスクープ取れるじゃん。
52名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:56:02.63 ID:QAVaxkjh0
■原子力村が隠したい「風力発電」の可能性 ★拡・散・希・望★  

東京電力が東京大学に委託して行った研究で、
「犬吠崎の沖合いに風車をびっしりと建てたらどれぐらい発電するか」ということを調べさせた。
 
その結果、東京電力が年間に販売する282TWhと同等の電力がまかなえることがわかった。(日本の1/3の電力量)
   
この結果を見て東京電力は東京大学に「このデータを表に出さない」ように依頼した。

http://windeng.t.u-tokyo.ac.jp/ishihara/posters/2004_jwec.pdf (その出さないように依頼された結果)

ただし、この報告書の最後はこう書かれている。
「水深500Mを超える海域にあり、経済的に利用が難しい」

風力発電は通常は浅瀬に刺して行われるが、日本の海域は突然深くなるので、長い発電所が必要となり、経済的でない。

ところが、九州大学が作った風車がある。
カーボンファイバーでつくられていて、海に浮く。
そして勝手に発電してくれる。
六角形のベースを組み合わせているので地震にも強い。

今、有明海に造っているところだ。
   
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-10291984643.html

「大規模洋上風力発電」は可能になってきている。

風力発電量は風速の3乗倍に比例する。
海は抵抗がないから、陸地よりも大きな風力を得られる。
北海道・東北・九州の海は風速が強いので、洋上風力発電に向いている。

犬吠崎の沖合いだけでも日本の1/3以上の電力をまかなうことができるのだから、福島沖の地域も加えれば相当量の発電ができる。
53名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:54:36.54 ID:mboURzQa0
事故処理は結局ポーズだけだからな。
解決する気も能力もない。
54名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:30:21.14 ID:Egx5MF760
>>4
アメリカがサバンナリバーのトリチウム抽出技術の提供を申し出たけど、日本が断ったから無理。
55名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:47:15.61 ID:w56GeNnN0
タンクに軒先(ひさし?)を付けて雨水が堰に入らなくする工事はどうなったんだ?
言ってはみたけど金がかかるからやらないのかな?
56名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:18:29.50 ID:dF0vIEEI0
NHKラジオ:東洋大教授の原発テーマ拒む 都知事選理由
毎日新聞 2014年01月30日 11時58分

 NHKラジオ第1の番組で、東洋大の中北徹教授(62)が原発問題を話そうとしたところ、
東京都知事選を理由にNHKからテーマを変えるよう求められ、教授が出演を取りやめた
ことが30日、分かった。今後、同番組には出演しないという。

 番組は、30日午前5時から放送の「ラジオあさいちばん」の「ビジネス展望」コーナー。

 中北教授によると、30日の放送では「原発稼働のコストとリスク」をテーマに、原発の
安全確保対策や再稼働のコストの上昇、廃炉費用に触れ「即時脱原発か、穏やかに
原発依存を減らしていくのかという選択になる」と発言する予定だった。(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20140130k0000e040196000c.html
57名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:37:18.25 ID:lWfGs2+U0
■■■東電新会長 「内閣は総括原価方式に関わるなと言った」■■■


なんと、東電の新会長が総括原価方式の闇を暴露し始めたのだ。
「これがあるために日本の電力料金は韓国の2倍もするアメリカの2倍もする」
「現内閣は私に対して“ 総括原価方式には関わるな ”と言ってきた」
http://blogos.com/article/78024/


◎拡△散△希△望◎
58名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 15:51:39.01 ID:+ZCFHeDG0
ロンドンの金融街での自殺が多発!
http://theeconomiccollapseblog.com/archives/why-are-banking-executives-in-london-killing-themselves

金融インサイダーからのメール:
その情報とは。。。もうじき、通貨危機が起きるということです。
今後3週間以内に大手銀行はデフォルトするそうです。
上司は、FRBが何をしようとも何の解決にもならないと警告しました。
上司はこの情報をJPモルガンの幹部から入手したそうです。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
 安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
59名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:27:05.95 ID:QXO7b4Xe0
後処理すらまともにできないって・・・
60名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 16:08:56.79 ID:OH+zSYFH0
せめて簡易の屋根を作るくらいの知恵はないのか
61名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:06:54.53 ID:Ppf6c4vO0
>>60
>>55 で書いたけどタンクに『ひさし』もしくは『のきさき』みたいなを付けて、堰への雨水侵入は防ぐ対策は以前発表されたよ
でも金が惜しくて施工してないんじゃないだろうかと・・・
62名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:37:03.10 ID:jFcMk8Qn0
再稼働よろしく
63名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:37:04.20 ID:B9unqtRR0
下痢水はコントロールされている…安倍下痢三
64名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:43:17.56 ID:YLN7V3x20
まあ、下痢はある種のコントロールではある。ヤバいものはさっさと体の外に出さなきゃって。
65名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:44:20.63 ID:2ffrFi6r0
国民の皆さんが文句言うので対策のために電気代値上げさせて頂きます
66名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:46:38.32 ID:HiQ24toQ0
完全に

67名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:48:05.73 ID:6R1r8/nY0
雨水も外から入って来る地下水も海に流すなって言われちゃ
あふれちゃったテヘッしかやりようはない
あんまりムチャ言うなよ
68名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:10:14.53 ID:6R1r8/nY0
堰の内側に降った雨水を貯めたってもっと広い敷地に降った雨水は海に流れていくのに
規制委員会と漁民はアタマ腐ってるわ
69名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 00:11:51.26 ID:23hMjAo50
■日本は原発そのもの以前の問題

【政治】電力業界、自民に原発新増設促す…「模範解答」配布
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391121093/
電力業界「おい自民党議員、これが党内アンケートの模範解答だ。原発新増設って答えとけよ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391125731/
福島第一2号機の圧力抑制室に穴…水漏れ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391152949/
【社会】東京電力、福島第一原発の処理水タンク周りの雨水を放置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390947941/

↓それがこの結果

【米国】NRC委員長 福島第一原発の現状は「非常に難しい。今までに経験した事のない事態」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391178462/
米原子力規制委員会委員長!福島第一原発の現状は「非常に難しい。今までに経験した事のない事態」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391152949/
福島第1原発2号機!外壁の破損から高濃度汚水漏れ!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391153176/

↓このような技術があるのに全力でネガキャンし潰しにかかる原発利権

【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391079541/
【福島】発電量64万2400キロワット時 本県沖の洋上風力発電所 稼働率94.9%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391077042/
70名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 04:00:18.61 ID:PAwjad0b0
電力会社の内部には理性だとか正義だとかの残っている社員は皆無なのだろうか?

原発は制御できなくなることがあり、そうなると大規模放射能公害をもたらす、
それを前提にすれば、会社の方針が人道にそむく社会的な裏切りであることに
耐えきれず、社内クーデターを起こすグループが散発してもよさそうだが。
71名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 06:35:57.05 ID:nuJuOQGn0
黒字ってどういうことよ?
何億円も政府におかわりしてなかったか?
72名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 06:44:21.05 ID:eh23m/qg0
>>63
木曜日の国会では漏れてたと思う
顔が引きつってたし答弁原稿すら満足に読めてなかった
オムツ・コントロール?
73名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:35:45.70 ID:0LHGSaj70
>>40
牛、豚がかわいそうだろ。
その役目は東電社員にしろ。
74名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 13:49:38.35 ID:fk7hRsc60
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
75名無しさん@13周年
多額の税金逃れもしてたよね