【経済】サムスンは、ノキアと同じ道を歩むのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:03:09.74 ID:mSma3g1T0
アップルみたいに基本特許を抑えている訳じゃないから
安売り競争になったら中国やインドに勝てる筈がない
195名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:08:31.38 ID:QbdCENVh0
ノキアより先にノキアと同じ道を歩んだ日本企業w
196名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:11:23.37 ID:6RcMAEj70
流石にノキアに失礼すぎる記事だが、結構眼の付け所はいいよな
ノキアもサムスンも国が空気入れてる企業だし
197名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:15:58.34 ID:v1FPxXKP0
サムソンは数年後にLINEに吸収されるだろうね。
198名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:22:20.40 ID:IKhWkhwi0
>>1
過去5年でサムスンが投資した優れたソフトウェアの名前を1つ挙げてください。
もしくは、自社開発のソフトウェアによって性能が大幅に差別化された
サムスン製品の例を1つ挙げてみても構いません。

 なお、答えは私に聞かないでください。途方に暮れてしまうので……。

まあ無いしな
199名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:22:46.02 ID:6RcMAEj70
>>198
Tizen(真顔)
200名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:25:14.67 ID:IKhWkhwi0
>>199
日本では、NTTドコモが世界初のTizen端末を今春リリースする予定でしたが、
無期限に見送られることが決定しました。
その後、Tizenの導入を検討していた各国の通信キャリアも相次いで見送りを発表しており、
TizenのOSそのものに問題が…(涙目)
201名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:29:58.84 ID:3pfR+77v0
アンドロイドですら安定するのに時間かかったしな
グーグル自身には耐えるだけの体力と技術力とビジョンがあったが、サムスンには何も無い
202名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:33:06.90 ID:L37XM0W90
経済に詳しくない俺のために初代ガンダムかドラゴンボールでやばさを例えてみて
203名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:38:10.74 ID:J4Jd9LRdP
>>202
栽培マンをぶった推して、余裕をこいてるヤムチャ状態
204名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:39:50.29 ID:eYZ4cQVr0
>>9
韓国経済を地獄へ導くという価値がある
205名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:48:34.90 ID:rsrQJZkTO
結局サムチョンは組立工でしかなかった。
開発と云う一番大事な所がなかった。
それは利益は今の自分にだけあればいいという卑しさだけで、企業を育てるとかいう概念がないからだろう。
漁場を荒らすだけ荒らして、放流しないで枯渇するのもチョンのせいだ。
206名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:50:39.41 ID:AlmQf8ni0
>>11
それ、トヨタ心配したほうが
207名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:13:03.09 ID:S8k48jYE0
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
208名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:14:21.20 ID:PNKv3nlD0
願望記事だな、情けないぞ日本経済
209名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:15:17.43 ID:3ofq2SW10
ネットのおかげでサムスンが韓国製だと広く知れ渡ったせい
210名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:04:17.03 ID:S6I8GN/H0
ノキアの日本支社長がウコンマーンアホさんだったことがあったな
211ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/29(水) 17:13:14.92 ID:P/QP3yUsO
潰れないだろう、潰れそうになったら韓国が国家予算投入しても守るだろうし。
212名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:14:38.18 ID:gKUAtum7P
実は、長い事ノキアは韓国企業だと思っていた。
なんかいかにも韓国っぽい響きじゃね?
213名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:18:29.37 ID:NiBJNOzK0
最近フィンランド行ってきたが
スマホはiphoneとGALAXYしか売ってなかった
通話とメールの携帯電話はノキアのしかなかった
液晶テレビもサムスンだらけでサムスンよりソニーが心配になった

デジカメはニコンキヤノンソニーが主流ぽかったけど、ちらほらサムスンもあった。
214名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:36:29.60 ID:aJAo5hpe0
>>213
まじで?
自国で生産してるWindowsPhoneって売ってないの?

WindowsPhoneのシェアが35%に拡大 ※ただしフィンランドに限る
http://ggsoku.com/2013/06/windowsphone-35-fin/
215名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:52:39.07 ID:ZT4aAbtT0
iOS機3台駆使してるけどWindowsphoneとBlackBerryには頑張って欲しい
4択くらいが丁度いい
仕事じゃWindowsしか使えるOSが無いんだから互換が完璧なOSはよ
216名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:55:25.68 ID:wzsqYMIb0
媚中売国パク・クネ政権の下では
数年以内に中国に買収されちゃうと思う
217名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:56:10.75 ID:xzv5CJ6c0
しかし、ちょっと前はソニー、パナソニックがそれぞれ7兆円くらいの年間売り上げで
アップルが2兆円くらいだったのに、ソニー、パナソニックが0成長の間にアップルは
規模が10倍大きくなって今では20兆円企業だからな。サムソンも似た感じ。

スマホって全員が持つ製品で、かつ、単価が数万円して、かつ、数年で買い替える商品。
この競争に勝てればまじで大金が転がり込む市場。それでアメリカで5割、日本でも6割、
そりゃアップルは儲かってるよ。利益だけで3兆円に迫るだろ?。

途上国国民がI Phoneを買える経済力が数年後ついたら、アップルの売り上げは30兆円、
もしくは40兆円とかになってロイヤルダッチシェルを抜いて世界一の企業になるかもな。
218名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:58:21.67 ID:Q6G6Y4z90
>>215
プロセッサの性能が上がって、
x86ネイティブのアプリがサクサク動かせるようになれば状況も変わるかもな。
219名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:13:24.48 ID:ZT4aAbtT0
>>217
エクソンとアップルが肩を並べる日も近いか

>>218
officeのファイルの閲覧と編集がサクサク出来るだけでもそれなりに売れると思う
まあSurfice買えってなるんだろうけど
220名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:19:24.68 ID:G0bdoHY10
つーかウェラブルのニッチ化でサムソンはオワコンになる
Googleと組むらしいけど、そのGoogleがアメリカで嫌われてる始末。
結局最後に残るのはOS開発を続けて来たAppleとMSって気がする。
221名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:35:09.79 ID:ZT4aAbtT0
>>220
QNXも忘れないで下さい
222名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:53:43.12 ID:ztjPjcBA0
>>217
途上国ではアイフォンは売れなくて、中国製の格安スマホが売れてるそうだ
223名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:09:21.61 ID:3pfR+77v0
日本でiPhoneが売れてるのも安いから
メーカーとしても買い換え前提で、ユーザーとしても必要な性能を持ってればいいだけだから
安いのに流れるのは必然と言うべきか
224名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:18:14.30 ID:6M6x1bw20
>>79
パチンカスが死滅しない限り簡単ではないな
225名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:23:45.96 ID:ztjPjcBA0
>>223
アイフォンは高いから、日本でしか売れてないそうだよ

アイフォン・シェアは日本が一番高い
226名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:37:59.03 ID:4y3xChes0
>>199
新・TRON(日中韓)OS
227名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:38:39.07 ID:f38toZkG0
情報抜きまくって数年後、サムセン等に名前替え
知らぬ存ぜぬで、トンズラするんだろ。
228名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:43:15.02 ID:7FMmjutO0
つーか、韓国の昨年の経常黒字が7兆円強か、GDPが日本の1/5水準だから
日本の経済規模に換算すれば35兆〜37兆円の黒字。

すげーな、日本の絶頂期の2倍から3倍近くあるだろ、これ。サムソンとかLG、
現代とか大手財閥系も意外と国内で製造してるのかね。
229名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:55:40.71 ID:gKbSdlNQ0
どんな人間はいつかは死ぬみたいな記事に何の意味があるんだ?

近年どんな記事でもこの手の論調が多すぎ。
230名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 11:22:54.55 ID:PsV7z6V/0
サムスンが死んだら韓国ごと死ぬぞ
231名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 11:27:23.25 ID:gKbSdlNQ0
そもそも政治体制が200年以上続く方が少ない
政治や経済体制がリセットされるのなど珍しくもなんともない。

特に驚くこともない。
232名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:00:36.36 ID:PsV7z6V/0
韓国は短期間で崩壊しすぎ
90年代末に自主的な経済が破綻してIMFに管理されてたし
民主化も80年代末にようやく始まったが失敗続きのグダグダ国家
233名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:02:35.69 ID:gKbSdlNQ0
>>232
日本と50歩100歩だよ。
234名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 12:03:45.14 ID:3/OOKfia0
アジアの虎が消滅すれば、不均衡発展仮説が再び注目されるよ。
235名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:57:13.79 ID:83WW0PRM0
>>225
日本でしか売れてないって・・2013年は一億5000万台売れてるんだぞ。
日本は十分の一位だよ。
シェアがダントツなのは、アメリカと日本だけらしいが。
236名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 03:02:30.12 ID:ZWc7pUVT0
Googleは直ちに携帯事業部を中国に売っぱらったわけだが
237名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 07:34:58.94 ID:UfnoqIel0
フランスマンガ展の件で、サムソンは絶対潰そうと心に誓った。
238名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 07:47:30.16 ID:BIqNM2pc0
>>138
アップルは既に生産の乗り換え先を決めてる
239名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 07:51:28.54 ID:go6CdX030
イノベーションができない企業は消え去るか奴隷化しかないで
しょう。サムスンはパクリでギャラクシーを伸ばしてきたけど、
パクリ元アップルが足踏み状態だからこのままだとオワコンだわ。

ここで、イノベーションで新しい流れを作るか、鴻海みたいなEMSに
徹すると改めるとかすると生き残りができて更に伸ばせるかもしれない
けど、まあ朝鮮人は頭が悪いから、ダメなんじゃね?
240名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:02:32.32 ID:VogYGtBc0
サムスンみたいな会社は結局市場をめちゃくちゃにしただけで、

世界中の市場で価格破壊をしたとしかいいようがない。

ばら撒いてシェアを獲っただけで、それ以上のビジネスには全然繋がらない。

GoogleはAndroidとスマートフォンの戦略を根本的に見直すべきだ。
241名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:03:45.73 ID:7UZfXgrW0
身売りして名前だけ残る感じでいいんじゃない?
242名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:18:01.21 ID:xLk+gMzP0
フィンランド企業と奇形国家の盗賊企業を一緒にしてんなよ
243名無しさん@13周年
>>238
これは完全な移行には数年単位で時間がかかるようだ
Appleは寒村で生産を始めたことを後悔してると思う