【海外】“体験版か…”任天堂のスマホ参入(?)報道、海外の反応とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:58:32.39 ID:XOMkzM8H0
俺が任天堂のオーナーだったら
迷わずディズニーランドを超える
大型アトラクションテーマパークをつくる。

マリオとルイージシェフレストラン

ドンキーコングの樽超えターザンジャンプアトラクション

クッパ城なんか、100%カップルが押し寄せるデートスポットになる。

もちろんマリオカートも実物大で楽しめる

総工費6億円のクルクルランド
ボール型ののりものに乗って敵をやっつける。

総工費3億円のリアルデビルワールド迷宮編

総工費1億5000万円の自分が落ちていくバンジー型のリアルファイア
助ける側は救命マットを操作する。

すきなキャラクターと記念撮影もできるテーマパークなど。
41名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:59:33.67 ID:AXG9sfMU0
>>24
>でも大の大人が電車内やバス内でピコピコ子供のゲーム専用機だして遊ぶわけにもいかないからねえ
>やってる事は同じでも大人が人前で子供のおもちゃで遊ぶとか絵的に馬鹿すぎだろう

DSで脳トレが大流行した頃の山手線の車内なんて、老若男女問わず、座席に
座ってる横一列がほぼ全員DSを手に持っていたよ。

スマホが登場する以前は、そんな風景があった。
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:59:45.62 ID:QZO4Le+c0
参入してもどうせパズドラポケモン
もうパズドラ物飽きたっつーの
43名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:04:42.08 ID:I5BbWfC7P
ニンテンドックスはスマホ向きだと思うが、他は操作性の問題で向いてない
44名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:07:23.33 ID:CN4SycyM0
ファブレットみたいに電話って呼べるものからだんだんはみ出してきてるんだから
逆に任天堂が電話にもなるゲーム機を発売すればいい
45名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:09:25.54 ID:9sOdnios0
マリカに音声チャット機能つけてくれたらそれでいいのではないかと
46名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:11:04.80 ID:KjgDlCTtP
オクトパスやマンホールやりたい
47名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:18:20.13 ID:oh/1OHue0
海外の反応は〜って自意識過剰もいいところだな
こんなニュースはスルーだろう
48名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:20:40.90 ID:+BTBIcRT0
スマホで出来るゲームと連携して、街中でDSの通信機能を使うと
更に付加価値のあるサービスとか面白い用途が広がるなどの展開
があれば、他の「単なるスマホ向けゲームメーカー」とは別次元
の優位性が出るだろう。

ちゃんと上手く丁寧にやりさえすれば任天堂は復活する。

ただし、しっかり優秀な技術チームを雇うべき。そこでケチって
下手に質悪い下請けに丸投げとかすると破滅への道を進むことに
なるだろうな。
49名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:21:15.40 ID:YL12WkBK0
>>41
それはあるね
DSって小学生しかやってないもんな
50名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:22:02.54 ID:HMSkDtmJ0
今どき我田引水では時代遅れ。
PS4と連携する勇気持て!
51名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:23:19.53 ID:ImU1xuMQ0
 





クソ高い金を払わせて


できることはスマホ並



     任天堂です。





 
52名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:25:22.88 ID:i0hfwPWt0
ここで、任天堂の倒し方がそろそろ炸裂
53名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:35:54.40 ID:/fm5sHwg0
何をやるのも、決断が遅すぎ。
これは、企業としては将来の事業決断としては重傷。
日本が、大戦で負けた決断、決定と一緒。
任天は、このような決断をする限り、負けるのは必至だな。
54名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:36:58.20 ID:CVKFOo670
マリオや星のカーヴィーのスマホ版出せば確実に売れるよ
55名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:53:01.80 ID:CG/qZGk60
スマホ版のスーパーマリオとかポケモンとかが出るんでつね?
56名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:05:09.82 ID:PQzaumdz0
>>41
ほんとこれ
この層が(小学生とかは違うが)スマホやタブレットにいった
57名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:17:43.82 ID:42hXdNsz0
>>56
ハイセンスな大人向けゲーム機を開発すればいいんじゃないか?

表向きは生涯学習機として売り出して、語学や脳トレ、
動画つき趣味の講座学習、ゲーム「も」できる奴を。
58名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:19:54.55 ID:2zFNWwe70
>>55
出ないよ
59☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/01/29(水) 01:26:00.65 ID:+MeCBt17P BE:118650847-2BP(3000)
iphoneでマリオカートオンラインを出すべき。
60名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:28:30.34 ID:CV85TW/o0
もうPSと統合してオールジャパンでいいだろ
61名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:55:02.39 ID:KgJawIjV0
日経ってこういう発表前の情報をどこから仕入れてくるんだろう。
ターゲットの会社内に、こっそり情報提供してくれる協力者でもいるのかな・・・。

でも常に記事内容が真実ってわけでもないしなぁ。
62名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:50:49.58 ID:ImU1xuMQ0
日経が詳しいわけねえだろ


wiiuのメモリは32GB (ストレージ用のフラッシュメモリ)
PS4は8GB (DRAM、メインメモリ)

(wiiuのメインメモリは1GB 2GBとか書いてあるのもあるが1GBはOS用にリザーブされているので使えない)


とかヌカシてたド素人だぞ
63名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:52:03.33 ID:PWKLjFTP0
>>32
>ゲーム機を赤字で売ってゲームソフトで回収すると言うプラットホームビジネス
それはソニーやMSのやり方
任天堂はWiiDSまではあくまでハード(やリモコンなどの周辺機器)を売って稼ぐシステムで
ソフトはハードを買わせるための撒き餌でしかなかった
3DSも最初は1万円の利益を見込んで25000円だったし
WiiUは最初から収益性0のハードで全く謎
64名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:18:23.15 ID:VXxKNkpr0
本業の花札造りに本腰を入れるべき。
65名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:39:51.75 ID:sNVrwnhp0
PCからでもその無料ゲームを遊べるプラットフォームサイトで
あって欲しい
66名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:44:45.90 ID:h//PaNnM0
金も使わないのに、バランスがどうとか、グラフィックがどうとか、文句たれてるゲーム好きより、
携帯電話で、動かない2Dの魚釣るのに800円の竿を買って折ってくれるユーザーのほうが、明らかに良い客筋だから、
そりゃ、ターゲットはそっちに動く
67名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:55:02.38 ID:tLZJnkGBO
任天堂がスマホを開発するのかと思ってしまった
68名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:01:27.91 ID:0YzF4D7g0
技術は枯れた技術使ってもいいけど経営戦力は早く出さなきゃだめでしょ
今更スマホってどんだけ後追いw
69名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:07:13.46 ID:FlmQlVu40
あんな記事でも結構勘違いして任天堂がスマホゲーに参入するのかと思ってるひといるから
アホな投資家の目くらましくらいにはなりそう
70名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:10:58.63 ID:tbXhLgr80
むしろ、任天堂がスマホ作れよ
71名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:17:18.26 ID:l2XRWxcP0
>>11
スクエニが爆上げしたのにね
72名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:04:22.93 ID:bXhdINne0
金残ってるうちにディズニーランドみたいな路線に行っておけと。
73名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:16:42.76 ID:xa06TlPN0
今更だが期待してる。何にでもチャレンジしてもらいたいわ。
74名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:54:20.81 ID:poXPpc4j0
焼け石に水っぽく見えるのは
スマホ、タブのライト層は
「任天堂製の無料ゲームができるラッキー」で満足してしまう事

ゲームソフト、ハード購入を促すとか言ってるけど
重課金させる並に難しい様な気がする
75名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:55:44.95 ID:86Zzbvrc0
今更遅すぎ
76名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:18:53.11 ID:UFGLWSmh0
その前にゲーム専用に特化したスマホハードを作って売り込んでくれ。
77名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:40:41.43 ID:w6PnkmATP
社長の辞任と大規模リストラ。
これしかない。
78名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:16:34.93 ID:1NwBiH4P0
>>17
いつの話だよ
Androidですら克服しつつあるぞw
79名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:20:41.73 ID:ey03VomM0
もう家庭用は流行らんよ
wiiユーならなおさらだ
80名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:32:26.24 ID:NB9DeMOWP
>>78
iPad Airでドラクエ7やると4時間でバッテリー切れる。
再充電も4時間かかるしAC駆動という仕組みになっていない。
81名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:44:47.71 ID:7Z6WscNw0
>>80
普通、ipadで四時間も
充電できない外でゲームとかやらないだろw
しかも電気を馬鹿食いする3Dゲーとか、、、

ってかCSでも廃人でもなきゃ、ほとんどそんな暇ない
82名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:46:28.23 ID:NB9DeMOWP
>>81
日帰り出張とかしたことない人かな?
新幹線の往復で4時間だが。
83名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:49:59.05 ID:kc+7+B+p0
今日の任天堂の記者会見の内容はさすがに誰も予測できなかったみたいだな。
日経もニュー速も周回遅れww
84名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:11:13.53 ID:5Es/g5H30
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
85名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 02:06:14.87 ID:YjCNMjLY0
ポケモンとかがガチャ課金のソシャゲやMMO参入したら利益は物凄く出るだろうが企業イメージは地に落ちるな。
つい先日もDQMのエグいガチャ課金見てスクエニ見放したところだ。
86名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 06:55:37.10 ID:UfnoqIel0
>>9
PS4参入するメリットないだろ!デメリットだらけ
87名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 07:01:39.98 ID:UfnoqIel0
DSliteやGBSPのときみたいに、大人が電車で堂々と使えるお洒落な端末を出して欲しい。3DSは安っぽいよね。
88名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 10:49:54.51 ID:3GuIH5uFP
どうぶつの森はスマホ向けなソフトだと思う。
データをサーバー上で管理すれば、家具やアイテムを無制限で作れそう。
自分で作ったアイテムを実際に売買できると面白そうだけどなぁ。
89名無しさん@13周年
カジノが日本に出来たら経営縮小して花札屋に逆戻りしたほうが儲かるんじゃね