【社会】「リュウグウノツカイ(竜宮の使い)」生け捕り 秋田沖 地震の前兆ではありません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「竜宮の使い」生け捕り 秋田沖 地震の前兆ではありません
2014.1.28 16:57

秋田県男鹿半島沖の日本海で深海魚のリュウグウノツカイ(竜宮の使い)が捕獲され、
28日に男鹿水族館GAOに運ばれた。海岸に打ち上げられることはまれにあるが、
生きたまま捕獲されるのは極めて珍しい。

リュウグウノツカイはアカマンボウ目に属するタチウオに似た銀色の魚で、外洋の深さ
数百メートルの深海にすむ。大きなものは全長10メートルにも達し、赤みを帯びた
長い背びれが神秘的なため「竜宮の使い」の名前の由来になった。

GAOによると、漁船の網にかかったリュウグウノツカイを漁師が持ち帰り、
この日朝にGAOに引き渡した。体長3・07メートルで、非常に衰弱しており、
このまま生き続けるのは難しいという。

リュウグウノツカイの漂着や捕獲は大地震の前兆という言い伝えがあるが、
GAO展示課の魚類担当、今西洋平さんは「迷信です」ときっぱり話した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140128/akt14012816580000-n1.htm
生きたまま捕獲され、秋田県・男鹿水族館GAOの水槽に入れられたリュウグウノツカイ=28日(GAO提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140128/akt14012816580000-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:40.84 ID:tYp3Teiv0
なぜそう言い切る
3名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:50.08 ID:Yr+BUheT0
にしても、最近多いよね、こういうの
4名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:29.01 ID:0LZISbIC0
リョウトウツカイなんて新宿2丁目にたくさんいるぞ
5名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:38.99 ID:jZZYh+nK0
では何故深海魚が漂着するのか?
6名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:41.19 ID:bLLU8gTe0
最近多いなあ
7名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:43.38 ID:n5R4gQtq0
GAOって何?
オガの逆?
8名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:57.28 ID:92yRY9JDP
地震か
9名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:03.41 ID:mVtLVawf0
スーパームーンは30日です

備えあれば憂い無し
10名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:17.11 ID:HKaNyS7d0
やっぱり来るのかな
日本だけじゃなくどこにも大被害にならない大地震であってほしい
11名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:25.03 ID:HNU236I+0
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____    \
     \ヽーーー<>           \____\
      ヽーーーーー<>              \>
12名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:25.39 ID:FnrMtv3/0
>>3
たしかに、大王イカといい
深海系が浮上しているね。
島もできたし。
13名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:26.96 ID:Pw2AtfyL0
水族館で長生き出来るもんなの?
14名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:38.76 ID:0LZISbIC0
>>7
GAOも知らんのか・・・ゆとり世代か?
http://www.youtube.com/watch?v=e45yonxddBA
15名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:40.56 ID:nr/CzkS90
実は現れてもたいした事ないんじゃ。
16名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:58.46 ID:lv/q+oIx0
深海魚って水圧高くないと生きられないよな?
水族館ってどうやって圧力掛けてんだろ
17名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:55:02.32 ID:A/aEEu2f0
竜宮のほうから来ました
18名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:55:03.71 ID:en7Gt/BH0
潜水艦が原因なんだろ?
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:55:22.50 ID:jhJUqA+a0
安定がほしいのです
20名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:55:55.81 ID:NeZJ91mai
((((;゜Д゜)))
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:56:02.68 ID:1SxxtrXt0
こいつのせいで大地震が起きるわ
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:56:16.77 ID:Me/VZ8vO0
>>11
オザワノツカイもすっかり浸透したなw
開発者としては嬉しいのかどうか複雑な気分だww
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:56:53.78 ID:mCM0fv940
キタコレ、お前ら覚悟はできたか
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:57:52.83 ID:8ffdOG2P0
きよる・・・ きよる!きよるぞおお!
25名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:58:21.65 ID:jgQlB9Sr0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:58:33.00 ID:RrpXwbaG0
リュウグウノツカイ死んでしまうん?
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:58:38.39 ID:J7FusmjH0
正しくは「前兆であるともないとも判断出来ません」だろうね。
そうでないと言える根拠もない。
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:59:13.83 ID:Kf1tpJYa0
もうあきたよ
なんかいも打ち上げられてるやんか
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:59:35.75 ID:AZsItfFN0
これ全然レアじゃないよね
名前負けしすぎや
30名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:59:54.64 ID:X/p0UdUP0
>>2
これだから、秋田県は自殺が多い。
31名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:00:43.72 ID:MEAANVxP0
深海で何かが起きている。
32名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:00:44.38 ID:7VH1E1EnP
これが使者に対する扱いか!!
33名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:01:02.23 ID:LLHwbl8zO
乙姫「拉致被害魚の会を作るニダ」
34名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:01:15.22 ID:+lrwsOBWP
可愛い。何とか息をふきかえして欲しい。ぜってー見に行く。
35名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:01:55.77 ID:lc9NtjbY0
フラグが立った
36名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:02:05.66 ID:DETZSOCI0
手のひらからー伝わる愛ー

懐かしいな〜、GEO
37名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:02:22.72 ID:LBszY3cKO
迷信です(ドヤァ
ならば震災前の11月〜2月まで50匹以上リュウグウノツカイが上がったのを何というのだか
これだから専門バカは嫌いだ、まだ素人のさかなくんの方が立派だわ。
38名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:03:23.94 ID:YmJlQpzs0
これで地震起きたら立つ瀬ないな
39名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:04:06.03 ID:vyfutcIS0
>>1のこいつなんか地味
もっと派手派手なヤツおるやん
個体差結構禿しいんやな
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:04:07.30 ID:m8dpetiq0
>>16
水圧は大して重要じゃない
水温のほうが重要
41名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:04:31.14 ID:2OJls1/e0
常に打ち上がるリュウグウノツカイ
常に言われる最近多いよね
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:04:31.74 ID:0cYnk9gt0
十和田湖周辺で群発地震がおきてるな
43名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:04:32.70 ID:FtbZCaHF0
きっと美味い
44名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:04:42.60 ID:iqL5SaUe0
リュウグウノツカイまではあったけど ダイオウイカまでは上がってこなかった
今年は関東大震災が来る気がする
45名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:05:35.96 ID:k1fWhNeo0
罰当たるぞ
46名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:05:41.22 ID:6vFJ7BkY0
つーかこの時期は大陸からの強風で日本海の表層水が冷やされて
深海の水が上がってくるのでリュウグウノツカイみたいなトロい深海魚は打ち上げられたりすんのよ

だから地震云々は迷信
47名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:05:49.75 ID:HBwNIwfG0
アメリカは超超大寒波、オーストラリアは超超猛暑、
日本じゃ深海魚や巨大イカがバンバン顔見せ・・・どうなることやら
48名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:06:10.99 ID:42woaiTR0
リュウグウノツカイ「地震が来るおと教えに来たら捕まったでござるの巻」
49名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:06:15.74 ID:GmTg2elsO
> この日朝にGAOに引き渡した。体長3・07メートルで、非常に衰弱しており、このまま生き続けるのは難しいという。

いやいや、生き続けるかもよこのまま。人間で言うと三浦(雄一郎)さんレベルの個体ならば。
50名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:07:24.65 ID:Si7QUt+rO
逃げて━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ(*`Д´)ノ
51名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:07:49.46 ID:32OjAVrP0
そのとき リュウグウノツカイは あやしいひかりをはっした!!!
52名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:08:07.56 ID:xpLOI8nm0
食ってるヤツいたけどさすがに踊り食いは無理だろうな
53名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:08:22.48 ID:leulCJr80
備えだけはしておこう
54名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:08:45.17 ID:/OA4g3Dv0
メガマウスまだー?チンチン(AA略)
55名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:08:46.21 ID:NQNAE6Gn0
これで大地震が起きたらこいつ責任とれるの?
56名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:08:50.36 ID:M6cuufsg0
>>49
舩坂弘レベルなら海に帰るかもな
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:10:03.02 ID:2eJMnAOF0
最近多いのかそれとも今までニュースになってなかったのか
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:12:11.33 ID:rKkL+vbT0
いいのかな外交官を拉致してタダで済まないんじゃないのか?
乙姫陣営と戦争になるぞ
59名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:12:15.88 ID:bC3RpqfE0
生きて水槽に入ってる奴なんて初めて見た。
昔はホルマリン漬けが有難げに飾ってあったというのに。
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:12:26.41 ID:048iOA/K0
次は日本海地震だと思ってたぜ・・・
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:13:21.75 ID:wBgwOi8h0
男鹿GAOか何もかも懐かしい
一昨日行ってきたな
62名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:14:14.06 ID:8LR3/EX80
古来、深海魚などという概念・知識すらない時代より
単に珍しい魚というだけなら、凶兆などとは言われないものだ
言い伝えをおろそかにしてはならないよ
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:14:29.32 ID:8xVWzZ8B0
仕事探しに来たんやな
どこも不況やな
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:14:34.36 ID:n0VOPvut0
深海じゃないと圧力不足で死ぬんじゃないの?
65保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/28(火) 20:14:35.03 ID:t30uGqMU0
66名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:15:02.52 ID:PWBhPbZGP
GAOはいい水族館なんだけどいかんせんアクセスが悪すぎる
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:15:13.09 ID:1mDpAWDs0
沿岸部は土嚢を積め30センチ高ければ、助かる確率が大幅上昇する
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:15:18.70 ID:LTMbPy0d0
海はつながっとるけん
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:15:32.89 ID:XWxQusKZ0
地震が来るっていう根拠も無いけど、地震が来ないっていう根拠もないんだよな。少なくとも前兆現象として
経験から語り継がれてきたんだから、来ないっていうほうが弱いんhたね?
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:16:23.98 ID:7VH1E1EnP
使者殺されてブチ切れたテムジンよろしく地震兵器使ってくるぞ、竜宮の中の人が。
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:16:36.73 ID:xBJCWsrwP
水圧高い水槽で深海魚展示してくれる水族館があったらなあったらな
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:17:35.69 ID:Ju/8bE200
>>1
日本海中部地震から30年も空白地域なんだから
素直に考えりゃ地震来てもおかしくないだろ
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:18:11.21 ID:F9haBWuL0
>>49
ここで出すのはホーキング博士の方じゃ?
ただ、ちゃんとこいつが水槽の中で斜め立ち泳ぎしてて、
ちゃんとその意見が立証されててびっくりだ。
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:18:58.36 ID:U8msLDEh0
>>1
額に変な赤いの付いてるんだな
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:20:10.94 ID:fvaU13/30
>>1

    リュウグウノツカイ食ってみた   http://katsumoku.net/archives/7069401.html
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:20:26.80 ID:aEWM0bl/0
いっぺん生きてるの見たいけどすぐ死ぬんだよなあ
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:21:11.60 ID:44SbsAji0
>>72
どさくさに紛れて全く注目されなかったが東日本大震災直後に秋田沖M6.4があったから一概に空白とも言えないがな

でも次は泉田効果で新潟、粟島沖だと思う
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:21:17.36 ID:x24qP+Ux0
ここまであんとく様なし
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:21:54.67 ID:0xI6QLoN0
やばい!見たい!
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:22:21.63 ID:Y4QY3Ssn0
>>25
         :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\ 噴火の前兆ではありません!!
     / ´・ω・` \


>>65
期待して開いたら、ちょっと硬そうなのだった。
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:22:29.24 ID:DGKl0iRL0
生け捕りとかやっちまったな。
秋田ももう終わりか…。
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:23:15.03 ID:7VH1E1EnP
>>62
実際のところ、リュウグウノツカイが地震の前触れなんて言われ始めたのは割と最近で、
言い伝えというようなもんでもない・・・はず。
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:24:06.29 ID:TYt1XBzxO
波打際のむろみさんは?
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:24:40.55 ID:Bo7tWCroi
>>22
暗黒期に笑いをありがとう。
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:25:06.07 ID:FuYPg0/s0
.                ..: /^ーr{ /^: :/_ ,. -──--ミ: : : : : : }           /   }
                /: :.|//ハ ∨ /.:.:.:.く:.:.:.{^⌒丶:.:.:.:.:.`丶: : ′         / _{r'_ノ┐
                .: : : :{ {_|_} }/.:.:.:.:.>  ̄      \.:.:.:.:.:.∨          /    __/
            : : : :人_/:.:.:.:/          \:.:.:.:.:.          〈    /
              : : :/| ::| |.:.:.:.:/             __', :.:.:.l         / ̄ ̄ ̄|
            {: :/ :| ::| |.:.:.:;′   /⌒      /´ |.:.:.:.|      /____」
.              ∨ :|    l.:.:/|              _ |.:.:.:.|      ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
             /   :|___/ :.:.:.:.:|   ィ灯ミヘ    /⌒ |.:.:.:.|     厶|/\ノ\厂
               {   /く{.:.:.:.:.:.:.|:.:.|   乂り     、  ∨.:ノ        |     |
             \/ 八.:.:.:.:./⌒         __  }.:.|         ′    |
             ′  L:.:.:.\└          {  }ノ ..:.:.:.|_     /     |
                |_  :|_/:.:.:.:.:.:.:./「´>  .     ̄ ..:.:.:.:.:.:|    `ーヘノ|_
               \_|:.:.:.:.:.:.:.:.< >:.:.|      ┬‐ ´l:.:.:.:.:.:.:|      `ヽ / /
               /:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヘ|厂|      |.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|  ::/       >‐′
                 /:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈 へ      |'⌒<l :.:.:.:.:.:.l .::/       \
               :.:.:.:,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:./^\ ⌒><⌒´ ノ|:.:.:.:.:.:.:.∨       厂
.               {.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.^7⌒>''´ | ∨⌒ /:.:.:/.:.:.:.|_/ ̄ ̄ ̄
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:26:11.41 ID:riQZ5mM/0
これだろ
著名な測量学者である村井俊治氏東大名誉教授(74)は、
春までに南海トラフ巨大地震が起きる可能性が大きいと指摘した。
村井教授が地盤の動きを詳しく分析した結果、
日本南海トラフ一帯は東日本大震災の発生直前と同じ異変が起きているという。

村井教授はデータの観測後、
「近畿地方から四国、九州の広い範囲に渡り、巨大地震の前兆現象が起きている。
春までに南海トラフでマグニチュード6以上の巨大地震が起きる可能性がある」
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:27:32.00 ID:6SVNQz5K0
なんで衰弱している生き物を捕獲して水族館でさらすんだよえ
そのまま逃がしてやればよかったんだよ
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:28:24.60 ID:2kF6v8J/0
>>65
ドッゴーラだっけ?
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:28:32.91 ID:CAafT+BY0
リュウグウノツカイ
こういう洒落た表現な名前って、ちょっと良いよな。
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:29:34.61 ID:+lrwsOBWP
>>64
ゆっくり減圧するといいんじゃないのかな。高圧は必須なのかな。
深海生物専門の水族館があったら、無茶苦茶はやると思うんだが。

頭蓋骨の透明な奴とか生で見てみたい。でも虐待かもなww。
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:35:35.91 ID:YZNMHO1M0
3.07メートル!そんなにでかいの?
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:38:23.28 ID:M6cuufsg0
>>90
それがあったら、マジで行きたいな
今のところ小さい水槽か標本ぐらいしか見たことが無い
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:38:57.46 ID:xoQ39ucp0


ジュセリーノの予言  2013年予言
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脳腫瘍(のうしゅよう)以外のガンの治療法完成。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【研究】鳥取大、癌は容易に正常細胞や良性細胞へ変換できることを発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390892718/

そのちょっと未来
   ↓

2014年3月18日M6.3(横浜)
2014年5月30日M5.8(千葉または滋賀)
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:42:25.69 ID:PSt4T2+60
マジレス
日本とシナの潜水艦が追いかけっこしているからだよ。
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:45:11.71 ID:saY0TkN10
>>90
沼津に深海水族館があるな
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:45:36.25 ID:m8dpetiq0
>>89
オトヒメノハナガサは
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:46:07.82 ID:0T6Kd9m10
クジラ
ダイオウイカ
リュウグウノツカイ

コンプリート
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:47:44.80 ID:E5plbZVD0
地震ではない何かはおこります
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:48:43.14 ID:+lrwsOBWP
>>95
ホント? ググってみる。サンクス。
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:48:57.30 ID:78AN+6nr0
中部沖地震こわか
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:51:26.80 ID:Z0OkPpnq0
元気で深海を泳いでいるときはネオンカラーに光るんだろ

捕まったのはいかにも尾羽打ち枯らした風情だよな
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:55:52.19 ID:CAafT+BY0
>>96
それも良いね。
あと、スベスベマンジュウガニとか最高。
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:08:05.66 ID:swW5bKgQ0
日本オワタ\(^o^)/
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:09:08.79 ID:cg7nrsy10
むろみさん!
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:11:02.04 ID:ND8OJbUw0
男鹿(おが)半島沖だからな。

男鹿(おが)出身で、関東地方に引っ越して、市役所で転入の手続きで不備があった時に、市役所の職員が「おじか市に電話します」って言ってたけどw
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:26:11.50 ID:rKkL+vbT0
>>102
ウッカリカサゴは
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:36:09.48 ID:V5jHUP+p0
竜宮の使いやあらへんで
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:41:40.07 ID:O5X4Izjx0
>>80

    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ ・・・・。
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 傘傘     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ 
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:43:26.12 ID:U4tbipGK0
乙姫が釣具屋でバイトしている時代だからな
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:56:31.46 ID:HbRmYmtHP
あんとく様!お許しを!
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:13:23.61 ID:uE7lae0H0
>今西洋平さんは「迷信です」ときっぱり話した。
きっぱり言うほど迷信かなあ
東日本大震災の前に、3つ、4つ打ち上がったような気がするし、
ダイオウイカもあがってるし。
南海トラフ怖いよ
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:18:08.11 ID:7VH1E1EnP
実は結構頻繁に打ち上がってるんだよ
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:23:15.00 ID:5mAi5Fql0
>>3,11
別に多くはなってない
漁師はとっても捨てている
金にならんし面倒だから
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:24:06.15 ID:C2oGcMzH0
>>93
その人の予言ってオカルト板で見たけどほとんど当たってないじゃんw
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:32:26.59 ID:C2oGcMzH0
まあ韓国がイルミナティ人工地震カードで南海プレートに穴を掘削して
核爆弾を「安重根」鯨潜水艦で仕込むという人工地震攻撃を日本に仕掛けようとしてるからな
深海艇ならヒュンダイ×エクソン・モービルの14000mの深さまで掘削出来る超深海掘削船『ディープウォーター・チャンピオンとか
去年日本海の海溝プレートに穴を掘削して核爆弾を仕込んだジョイデスリゾリュージョン号とか
日本の深海艇や有人潜水艇「蛟竜号」は昨年、7000メートルの潜水実験に成功し、
中国有人深海潜水技術が画期的な進展を実現し、世界トップ水準に達したことを示した。
また蛟竜号はこれにより、試験段階から応用段階に突入した
なんて書いてるから世界各国というか無国籍の軍需産業体の宇宙人基地フリーメーソン基地も海底にある
こういうのは日本近海で海溝に掘削された穴に核爆弾を仕込んでいくんだよ
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:45:30.89 ID:stEWur2s0
リュウグウノツカイにダイオウイカ・・・ねえ
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:47:25.58 ID:C2oGcMzH0
昔からアメリカ国家というより無国籍のエリア51みたいな軍需産業体が
兵器だけでなく人為的に黙示録や聖書や古代神話のような洪水や人工地震や人工津波
人工台風天候コントロールなどをやってる、純然たる科学的な計画的なものだ
おそらく冷戦初めの1940年代ころからやりだしたのだろうが
どういうわけかソ連が先に世界中の海溝地図を作りアメリカにも人工地震の攻撃を突きつけた
その後ソ連は崩壊し「ソビエト赤い10月コミンテルン」という秘密結社は潜水艦に化けて
アメリカに亡命した
だから海溝プレートに開けられた穴に核爆弾を仕込むのは「潜水艦=鯨=ソビエト社会主義」のいうことだ
ちなみに「韓国が日本を攻撃する「人工地震攻撃のための安重根鯨潜水艦」は
潜水艦=鯨に化けているが深海で人工地震を仕掛ける深海底には別の深海魚のシンボルがあるのだろう
日本のだったら「リュウグウノツカイ」かもしれないし
韓国や北朝鮮や中国は「龍」らしい
今現在南海トラフ全域にメタンハイドレードが出るなんて大嘘ついて
南海トラフ近辺で海溝に人工地震を仕掛けてるからな
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:48:02.34 ID:sXT9fioA0
キ・モ・チ・ガ・ワ・ル・イ
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:52:22.20 ID:9xvrjFGU0
 
 こんたまふゆのあきたのうみでといるてばはだはだぐれでねのが
 おいだのこんたさがなこといだどってきぐあんづはづめでだおのな
 なんとしたは
 ふゆのさびづぎおっきたじすんここらいるごったらなんとしあしめし
 そいんだばおがだで
 げだげだ
 
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:57:07.76 ID:wB7qpq0N0
見に行きたいけどすぐ死んじゃうだろうなあ
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:57:28.63 ID:C2oGcMzH0
秋田だったら去年アメリカのジョイデスリゾリュージョン号が仕込んだ
アジアモンスーンというイルミナティコミンテルンメーソンなどの日本と朝鮮半島の
原発を人工地震と人工津波で攻撃する計画がある
去年アメリカのジョイデスリゾリュージョンが開けた穴がこれ
blogs.yahoo.co.jp/snow_torajima/34239610.html
これで見てもわかるが日本海側の原発近くに1つ1つ対応した穴を開けている
それからこのアメリカの人工地震は聖装置のジョイデスリゾリュージョンが開けた穴は
JS−3B 9 1 10B
JS−11C
という5つの〇が中国の五星旗と同じ形になって扇型のようだ
その要の中国大陸のシンボルJS−11Cになってる、チャイニーズのCだろう
Bが多いのはブリティッシュ英国なのかな
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:57:52.91 ID:KEiPK0a4O
秋田内陸で震度2w
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:00:16.07 ID:LPwvUGVD0
珍しい深海魚が揚がるのは
大昔なら地震や海底火山噴火の前兆だった
それが核実験や大がかりな海底資源開発・調査をするようになって、
深海生物がしょっちゅう揚がるようになった

人間の犠牲生物なんだからちゃんと供養せーよ
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:01:43.73 ID:qecdpqy90
最近兵庫でも上がってなかったか?
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:04:56.82 ID:qqlCmWjZ0
まあ、すぐに死ぬだろうな
飼育方法も確立されてないし、衰弱してるし
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:15:31.06 ID:KAL4TXq20
         /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:18:44.53 ID:USlEIwMQ0
イカ取れすぎは大地震の前兆?…専門家も興味

東日本大震災の直前に、例年に比べて徳島県内でイカの水揚げが大幅に増えていたことがわかった。
阪神大震災の前年にもイカの漁獲量が大幅に増えたことが知られており、漁師の中には「イカが取れすぎて驚いた。
大地震の前兆だったのでは」と信じる人もいる。因果関係は解明されていないが、専門家は「興味深い現象」と注目している。
県内のイカ漁の主な漁場は紀伊水道で、特に多いのはコウイカの一種ヤケイカ。小松島漁協によると、最盛期の今年1〜2月、
港に水揚げされたイカは約200トンで例年の2〜4倍。県北部の漁協でも今冬、イカの水揚げは70トンあり、例年の3倍だった。また、
対岸の有田箕島漁協(和歌山県)でも、イカの水揚げが例年の2〜3倍の約700キロあったという。
農林水産省の統計によると、県内の「イカ類」の水揚げは阪神大震災前年の1994年は491トン。93年の1・4倍、92年の1・9倍もあった。
当時は全国の漁師たちの間で、イカと地震の関係が話題になったといい、現在でも地震の前兆現象の報告会などで報告されるほど有名になった。
また、県南部のあるベテラン漁師は「阪神大震災の時もそうだが、1946年の南海地震の直前にも、イカが大量に取れた」と話す。別の漁師は
「あまりに大漁なので変だと思っていた。大地震の前にはイカが増えるとは聞いていたが……」と驚いた。

一月だけでダイオウイカ四匹が捕獲漂着した日本海
これはもう超怒級大地震がくるに違いない
http://www.youtube.com/watch?v=EnFne17JFa0
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:19:32.85 ID:gAi9CAys0
体短すぎるわ
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:20:50.34 ID:+lt3vt+uO
やばい超見に行きたい
今週末まで生きてるだろうか
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:22:00.47 ID:e1AL4J/k0
今日どうぶつの森で釣ったわw
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:22:18.90 ID:46ktnM9W0
GAO 〜サヨナラ 2014 新春〜
http://www.youtube.com/watch?v=5UpEoCgQ_Kw
GAO 〜サヨナラ〜
http://www.youtube.com/watch?v=EGG9_Gk1SAg
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:22:48.75 ID:HW1v7DNO0
>>93
ジュセリーノの2010年W杯予言

1位 ブラジル
2位 ドイツ
3位 フランス
4位 イングランド
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:24:57.76 ID:rh7Yh6DA0
深海魚って変なカッコしたのが多いが、この魚は美しいと感じる。、
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:26:47.60 ID:y2HJ6l9l0
そこで、むろみさんが一言。
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:28:49.97 ID:C2oGcMzH0
日本海の人工地震は去年2013年8月9月にアメリカの人工地震発生装置の
ジョイデスリゾリュージョン号が日本海の原発を狙う位置に穴を開けて韓国の
「安重根鯨潜水艦」で核爆弾を仕込もうというアジアモンスーン計画をやってる
blogs.yahoo.co.jp/snow_torajima/34239610.html
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:29:05.58 ID:+lt3vt+uO
>>95
去年行ったよ。シーラカンスが売りなんだよな。
珍しい生きたメンダコがいたが、これも飼育難しくてすぐ死んじゃうそうだ。
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:30:29.20 ID:/Hc8LrKo0
あれ?4メートル級じゃなかったっけ?

とにかく、こんなに状態の良いリュウグウノツカイ
初めて見るなあ・・漁師町でもまず見られない珍しいもんだ。

それにあがっても小さくて既に死んでたり色褪せてたりだしね。
これは本当に貴重。生きてて色も鮮やか、文句なしだよ。
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:32:10.16 ID:8HL9dVlE0
リュウグウノツカイやあらへんで
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:32:55.06 ID:FUzhXRGg0
食べもしないのなら逃がせよ。
なんでこういう無意味な殺戮が非難されないのか分らない。
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:40:33.89 ID:7VH1E1EnP
そりゃあ衰弱してるんだもの保護するさ。

まあ結局死ぬんだけど。
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:50:12.31 ID:QzIoHLmB0
こういう深海魚って水族館の水槽に移しても数日で死んじゃうんだってね
佐渡でも大王イカつかまったりとか、日本海側やばいかも
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:50:57.67 ID:FRSPq0HSP
>>126
こいつはいつ見てもイラつくな
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:53:25.41 ID:A1Ob8Cvn0
人工地震の準備してるからびっくりして上がってきちゃったな。
丁度株と為替も頂点で売りしかけてるし、いよいよだな。
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:53:42.26 ID:M6nlY6p50
あんとくさまか
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:56:10.78 ID:KUmYBzYNO
リュウグウノツカイといえばこれが美しかった
ttp://mup.2ch-library.com/d/1390920865-%83t%83%40%83C%83%8B0014.JPG
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:58:49.92 ID:qYw6jVip0
>>145
>>1はピンクだが、色は個体差あるのか?
写真の映り?
147名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:04:05.74 ID:8QYqwgam0
ここまでダークヘリオスなし
ttp://darius.jp/dbac/game/battleships_10_dhdf.html
148名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:32:28.78 ID:Uyqldosn0
>>124
これだね 修行中だからURLのコピペはできないが

長さ4メートル以上の超ロングな深海魚「リュウグウノツカイ」が
23日、兵庫県豊岡市竹野町の海岸で見つかった
www.asahi.com/articles/ASG1W4WK3G1WPIHB017.html

人間は人間自身の営為によって、深海生物の漂着や水揚げが
地異の前兆だかなんだかわからなくなる
しゃーないわね、人間の業だわ
もっと大きいのが起きても知らないよっと
【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約10km M2.4 28日22時46分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M3.2 28日23時11分頃発生
149名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:36:53.11 ID:A+3NJGXV0
次はクジラ。
150名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:38:02.13 ID:zO4e5RnU0
最近多すぎだろw 明らかに何かおかしいwwww
151名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:38:33.02 ID:hab4QRSR0
152名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:43:33.52 ID:/3M2ZU640
遂にリュウグウノツカイが来ちゃったか
153名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:48:58.23 ID:l7x3JkEP0
地震くる
154名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:49:57.92 ID:W0pAoonE0
>>102
「オジサン」も最高だと思う。
155名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:51:17.82 ID:iWJJn4efO
むろみさん読んだらこの魚がネタキャラにしか見えなくなった
156名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:52:12.26 ID:McMeWOGl0
ちなみに男鹿水族館GAOは
白くまの豪太、クルミ(釧路から借りてる)夫妻が有名で娘のミルクがいるが
今月末に釧路へ協定により引き渡される
本州でミルクを見たい人は急ぐべし
157名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:53:08.29 ID:rV1MRPbRO
>>7
歌手。
158巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/29(水) 01:55:02.09 ID:4hscrBE00
別に危機感を煽る気も無いし迷信を信じる気も無いが。

竜宮の使いが地震に関係ないってのも科学的に証明されてねえし都市伝説だとも言えなくもない。
159名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:57:02.29 ID:l7x3JkEP0
昔の人がいうことは生活の知恵と経験
160名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:57:54.61 ID:JG5NUY9JO
これとかタツノオトシゴとか面白い名前つけるよな。
(^ω^) ヨカヨカ
161名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:00:01.80 ID:N6vP9gToO
繁殖までもっていって欲しい
162名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:04:31.85 ID:IRMUAwRu0
>>5
イカ、竜宮「俺らが進化目指しちゃいけない理由は?」
163名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:05:48.61 ID:dHcAPlti0
元々地震の多い国なのだから
たまたまそのあとに地震があっただけのことだろう
164名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:12:27.57 ID:9Un2KRdW0
おつかい失敗
165名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:10.35 ID:XnGydAlA0
>>126
はじめてみたけど衝撃的だよそれ
166名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:37:05.31 ID:D6uON7miO
こんなもんが地震と関係してるなら、世界中で何匹打ち上げられてるんだろ?と思ってしまう。
167名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:38:21.46 ID:DFW5ZUTR0
弱ってるから人間の網なんぞにふらふら迷い込んでしまうんだろ
168名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:46:02.89 ID:D6uON7miO
>>158
〜ない事を証明する事は出来ない。
169名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:48:32.18 ID:SWK8YJYjO
ガキの頃にタツノオトシゴは育てたら龍になるんじゃないかと期待していたな
170ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/29(水) 03:49:15.54 ID:OqF/+nYRO
>>1
正論です。
地震の前兆は、太陽と月の満ち欠けの変調となって重量変動に現れるもの。
さらに、様々の惑星の偏差が数値に現れるもの。これは原因、計算式で表されています。
171ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/29(水) 03:54:35.05 ID:OqF/+nYRO
172名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:56:48.44 ID:dWAf/pE10
ベクレてないか計測した方がいいな。
173名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:58:19.75 ID:U9und1mt0
でも、すぐ死ぬんじゃないの?
174名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:46.13 ID:yD2aZVtA0
日本海で何かか起こるんだろうな
175名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:01:56.11 ID:LtI4v5KM0
「海はつながっとるけん…け、けるびん…あんとく様おゆるしを!
おらも連れてってくだせ!とりなしてくだせ!」

なんか混じってるけどまあいいよな
176名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:04:53.04 ID:i8gYvd9U0
流れる季節に君だけ足りない
177名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:05:14.88 ID:+nyOnMhW0
太刀魚とかの親戚だろ?塩焼きも良いけどムニエルのが美味いかもしれんな。
178ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/29(水) 04:09:02.03 ID:OqF/+nYRO
海面の過重平均密度とか、海面の気圧、気温、深度ごとのグラフを見るとすぐわかります。

しかし…うちの一台のパソコンはwindow-Xのまま。誰か予算貸して。(笑)
179名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:17:03.98 ID:i8gYvd9U0
>>16
抗議のFAXとか不買で
180名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:44:42.68 ID:jCBjVe1cO
こないだ釣りビジョンで普通に釣ってたよ
181名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:05:14.66 ID:HvC1jvJr0
陸地の方にいるナマズの動きはニュースにならないね
182名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:23.64 ID:qgntpFxA0
>>1
今西洋平さんは「迷信です」ときっぱり話した。

何を根拠にそれ言ったの?
展示課の人って地震のプロフェッショナルだったの?
なんでそこまで無責任なこと言えんの?
183名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:41:54.31 ID:pYY0804n0
ダイオウイカとツノカイが大量浮上って海底火山がふいてるしょうこじゃん。
地殻に亀裂ができてる。列島は日本海溝にずり落ちるんだよ。
3連動ー>日本沈没 wktk
184名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:42:13.03 ID:qgntpFxA0
>>50
リュウグウノツカイに言ってんの?
185名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:45:27.54 ID:SKDRvn1+0
漁師は馬鹿
その場でリリースしてやれよ
186名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:46:21.99 ID:HB+XeHFQ0
>>182
この魚、意外と頻繁に浮き上がってるんだぞ。
水族館や魚屋に並んで無いだけで実は大して珍しい魚じゃないからな。
187名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:48:38.11 ID:lu5eZssw0
GAOは韓国ドラマ「アイリス」では中の水槽はデートシーンのロケ地で
外観は秋田にあるという日本の秘密警察(半裸宙吊り男の拷問シーンあり)として使われていた
188セーラー服反原発同盟:2014/01/29(水) 06:52:32.33 ID:6H5khix+0
雷鳴が轟き地吹雪が襲いかかる深夜の男鹿半島で
海に向かって力の限り叫びたいぜ
189名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:55:32.95 ID:qgntpFxA0
>>186
地震って意外と頻繁に起きてるんだぞ
テロップや速報が出ないだけで実は大して珍しいものじゃないからな

つまり、地震のくる前には必ず浮き上がってきてるのかも知れない
捕まる捕まらないは別にして
190名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:24:01.82 ID:2lPuPr7h0
フッジッサーン
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
  / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
191名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:18:47.77 ID:0VqlERvF0
>>182
ただの飼育係のおっさんが
地震に関して断言するってのも何か滑稽だよね
192名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:30:48.06 ID:bVO4R9500
>>135
統合失調症だなあ
193名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:08:25.82 ID:6btK805m0
魔界から召喚されたんだな。何となくそう感じた。
194名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:35:02.47 ID:xEpHyWMa0
最近のダイオウイカの相次ぐ水揚げについてのさかなクンさんの説

「それは去年から世間がダイオウイカブームだからです」


深海生物が生息している深海は水温が低いので、夏よりも冬に浅い海域へ浮上しやすい

 ↓

漁師が仕掛けた網には、以前から時々ダイオウイカが入ることがあったけど、食べられなくて売れないのでその場で捨てていた

 ↓

去年のNHKの撮影成功など世の中がダイオウイカブームになったので、話のネタになるかと思って、捨てずに港へ持って帰るようになった
195名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:37:43.23 ID:FOb0yIt/O
(深海に)帰りたい♪
196名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:43:05.90 ID:BiI4VzWG0
衣玖さん衣玖さん言っていた連中も皆提督になったな
197名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:53:08.49 ID:kAHOuzd90
ながーれるー きせーつにーー きみ―だけー たりーないー
198名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:58:08.20 ID:UFGLWSmh0
水深200m前後にいて泳ぐ姿も撮影されたことがあるから
必ずしも深海1000m級に棲息してるわけでもなく
昔から日本以外でも座礁するし定置網にもかかる。
いちいち地震の前兆とか言ってらんない。
199名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:19:48.92 ID:zUedJ/za0
この後秋田沖に東北大震災を超える
巨大地震が襲うとは…。
200名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:21:13.68 ID:WirhbHyHP
キャーイクサーン
201名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:16:20.17 ID:EVKQ9YEEI
これ男鹿水族館で見れるの?
202名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:38:06.69 ID:FbkcJQoe0
そういえば、今月は2回もスーパームーンがある非常に珍しい月だったな。
スーパームーンは、地震と関係あるって言うし、東日本大震災の時にも関係してたって言われるしな。
今月の2回目のスーパームーンは明日だな。
203名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:40:59.63 ID:dTWzgnSp0
女の子に変身する前に捕まえちゃダメだろ
204名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:04:24.74 ID:ujQGAvsN0
カルデラ湖の十和田湖、1日で地震800回

仙台管区気象台は、十和田湖で27日に地震活動が活発となり、
800回以上の地震が発生したが、28日には減ったと発表した。

同気象台火山監視・情報センターによると、十和田湖は火山噴火で
できたカルデラ湖。27日午前10時頃から、十和田湖のうち、中湖なかのうみ
付近の深さ4〜7キロ・メートルを震源とする地震が増え始め、
午後5〜7時には1時間あたり100回以上を観測した。
周辺住民への聞き取り調査では、体に感じる震度1〜2相当の揺れがあった。

(2014年1月29日17時30分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140129-OYT1T00633.htm
205名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:13:22.18 ID:lWmS9n5YO
ひょっとしてこのリュウグウノツカイ【雄一郎】って今夜現在もまだ元気なの?
十和田火山絡みかなあ?
206名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:41:30.93 ID:EVKQ9YEEI
残念ながら死んじゃったらしいぞ
207名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:47:02.92 ID:oOJQoaO50
ゲキハゲワロッシュ
208名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:50.96 ID:r/EwiWI40
確かにこいつはあんまり当てにならない感じがする
島根やら駿河とかで上がったニュースはあったがそこで来た地震はないしな
全く別の場所で起きた地震をこじつけるのは無理がある
209名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:47:54.08 ID:fDJXj12UO
>>190
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ ・・・・。
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 傘傘     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ 
210名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:47:58.02 ID:zJdozjnDO
ニュージーランドで人工地震発生の17日後に、日本で地震
掘削船「ちきゅう 」による人工地震
震源の深さ10km
211名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:13:58.76 ID:9dKS2+BO0
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
きたか・・・!!

   ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
212名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:27:35.77 ID:RxI6uheq0
冬地震は雪国では迷惑だ
屋根に雪積もった重さで倒壊率が上がるからね
213名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:39:24.87 ID:mjxuRqFl0
本当に深海魚なの?
生態解らないんでしょ?
214名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 13:28:55.61 ID:+ArzSorZO
>>206
ええーっ!?リュウツウノウガイさあぁぁぁぁん!!!
215名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 13:38:57.68 ID:oWB+0KMx0
>>11
コイズミノツカイAA作って。
216名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 13:38:59.08 ID:p9/lxxZv0
>>175
おらといっしょにいんへるのさいくだ!
217名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 13:42:46.33 ID:pwqcm0OI0
在日韓国人=韓国の遣い
在日朝鮮人=北朝鮮の遣い
ともに日本中に混乱と災いをもたらす
大変見苦しい顔と悪臭を放ちながらレイプ・詐欺・殺人を繰り返す堕落国の使徒
218名無しさん@十一周年:2014/01/30(木) 13:44:59.15 ID:SLOoL8V00
名前が竜宮の使いってぐらいで、本来目にしたら拝まれるぐらいの縁起のいい魚じゃないの?こいつって。
219名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 13:45:52.98 ID:UtbG1ZDXO
>>190
おまい、何してる…?
220名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 13:47:17.15 ID:xcJW54rRO
そろそろ心の準備しとけってことだな…。
221名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:48:53.90 ID:AbJ+ZFN50
てす
222名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:56:50.29 ID:AkNrRxEp0
福島の汚染水が日本海側にまで廻って深海に棲めなくなったんだね、カワイソス
223名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:15:06.18 ID:eUJZYnuA0
>>206
普段深海に住んでるのに水族館になんか入れられたら死ぬわ。
うちらが外に引きずり出される感じでしょ
224名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:18:39.08 ID:UyJTRmC80
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
225名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:29:47.75 ID:TJuFrI0b0
やっぱ死んだか
水圧低けりゃ死ぬわな
水族館にそんな設備あるとは思えんし
226名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:21:19.75 ID:E7h7nd500
>>1の写真のはリュウグウノツカイじゃなくてサケガシラっぽいような気がするんだが
227名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:54:01.48 ID:+VDKY7q30
>>223
もともと衰弱してていつ死ぬかって話だった
そのままでも放置してても死んでいた
228名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:18:21.46 ID:pOBwptsJ0
リューさんは割とたまーに浅瀬に遊びに来て引っかかったりしてる
泳ぐ姿はまさに竜宮の遣いという雅な風情だが陸で発見される姿は非常にオイタワシイのが残念
229名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:22:30.16 ID:uDw5O6shO
日本海なら深発で中規模が来てるじゃん
あながち迷信でもないのでは
それより気になるのは太平洋側だな
VHF波のグラフも夕方から宙ぶらりんで地味に変だし
230名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:40:54.62 ID:08u3wA9XO
お亡くなりになった事を正式に確認した。残念。
231名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 01:43:51.51 ID:owoeF38eO
ダメだったか…
この週末までもってくれたら秋田まで駆け付けたのに
生きたリュウグウノツカイをこの目で見ることは叶わないのかな
232名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 13:03:55.11 ID:YJrrnPvt0
黒い海に紅くのメタルアレンジはカッコいいけどイントロが
ネィティブフェイスみたいだ。
233名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:16:34.59 ID:o+A4eGVd0
安定が欲しいです
234名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:18:39.86 ID:+FpRIn66P
この手のニュースって「メキシコで放射性物質を強奪した男、数日内に死亡へ」に通ずるものがあるよね。
235名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:29:31.19 ID:BWcUifIE0
クルーキットクルー
236名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:43:51.61 ID:ix/FCntQ0
地元の漁師さんが言ってたけど、冬はちょくちょく掛かるし
割とうまいらしい
237名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:57:47.13 ID:o+A4eGVd0
結構取れてるから迷信なのは確か
タマタマそのあと地震がおきればニュースになって信心深い人に前兆と思われてしまう
238名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 01:50:48.68 ID:+TMpdVgC0
>>11はまだ生きてるな

オザワノツカイだっけ?
239名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 12:40:14.83 ID:4KtorOrfO
リュウグウノツカイは普通に考えてヤバいだろ。火山噴火の前触れじゃないか?ジュセリーノの予言で日本海に陸が誕生するってあったぞ。
240名無しさん@13周年
支那の潜水艦が日本領海をウロウロしてるせいです
つまり紛争の前兆です