【オーストラリア】海水浴客やサーファーのためサメ駆除 シー・シェパードなどが「残酷だ」と批判し波紋広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★豪 サメ駆除批判で波紋広がる
1月28日 15時11分

オーストラリア西部で、海水浴客がサメに襲われるのを防ぐために、サメの駆除が
始まりましたが、地元の市民や反捕鯨団体の「シー・シェパード」などが「残酷だ」
として強く批判して、波紋が広がっています。

オーストラリア西部では2000年以降、サーフィンや海水浴をしていた人がサメに
襲われて11人が死亡し、このうち7人は2010年以降の被害で、地元政府は
27日から本格的にサメの駆除を始めました。

オーストラリアABCテレビは、28日朝のニュースで、西部ダンズボローの海岸か
らおよそ1キロ沖合に、サメをおびき寄せる餌の付いた網を仕掛け、そこに近づいて
きた体長およそ3メートルのサメに、地元政府の依頼を受けた漁業者が銃を向けて
いる様子を放送しました。

そして、サメは銃で撃たれたあとに海に捨てられたと伝えています。
今回の駆除については、サメに襲われた経験のある人たちからは、何らかの対応策が
必要だとして評価する声が上がる一方、反捕鯨団体「シー・シェパード」が「残酷だ」
として批判しています。

さらに市民の間からも、駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法があるので
はないかという声も出ていて、当局の対応に波紋が広がっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140128/k10014829211000.html
2名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:34:09.76 ID:YQuvGyWy0
糞オージー
3名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:34:54.02 ID:XFZdW/fp0
白人に対しても批判してるじゃん
またネトウヨの嘘がバレたわけかwwww
4名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:35:26.27 ID:nr/CzkS90
いいからお前が食われて来い。
5名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:35:46.18 ID:qXHU/3nS0
 
ソウシリーズで、こいつらがサメのプールに閉じ込められて
ジグソーににんまり笑われてるとこ想像してもたわ
6名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:21.38 ID:YQuvGyWy0
牛食うなよ
7名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:24.04 ID:kIZKo/vg0
食われちまえ
8名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:36.52 ID:gtbMf+O40
シーシェパードの連中が自らの肉体を
飢えたサメに捧げればいいと思うよw
それくらいなんでもないよね?可愛いサメたちのためだもの
9名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:42.25 ID:dKe/Sgiw0
オージーが喰われるぶんには笑って済ませられるしな
鮫は日本の国魚だし可愛そうだから殺しちゃダメよ
10名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:00.39 ID:r5oYqpue0
あれ、内ゲバ?
11名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:11.39 ID:s56pJ/qhO
昔、オーストラリアの首相がサーフィンに行って行方不明になったよね
12名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:24.46 ID:k0q7V0j50
こいつら寄港できる国無くしたいのかw
おもしろいからドンドンやれ
13名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:27.47 ID:yJiR2RQ80
>駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法があるのではないか

「シー・シェパード」のメンバーが自らサメのエサになればいいんじゃないのw
14名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:33.76 ID:OSLZAUFO0
じゃー
シーシェパードの皆さんには
サメを駆除していないビーチで
泳いでもらいましょう。
15名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:43.76 ID:nGE7nFxg0
あれ? 批判だけ? 妨害しないの? 
16名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:53.29 ID:dj3Lth9i0
おいおいw

オーストラリアって反捕鯨団体の
お膝元のひとつじゃなかったのかよ

しかも人命よりサメの方が大事ってw
17名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:38:16.74 ID:Jim7Kira0
あれ。シーシェパードのクセに筋が通ってるなw
18名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:38:19.59 ID:DrJenNkW0
非人道的ww
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:38:33.61 ID:ky75+QTv0
サメは銃で撃たれたあとに海に捨てられた< これがイカン!
日本人なら食べ尽くす
20名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:38:45.09 ID:CC9MelLx0
一般オージー的には
サメは獰猛だから駆除してOK
クジライルカは可愛いからダメって感覚なのかな
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:38:49.35 ID:jJpT42020
サメは生きた肉を欲しがっています
シー・シェパードのみなさん自らの肉を差し上げてください
それがあなたがたの思うところの動物愛護でしょうから
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:39:03.79 ID:3Ora9Xsd0
>>13
あいつらに泳げと言うより、お前らの子ども泳がせてみろよって言った方がききそう
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:39:14.02 ID:P+KX02cA0
ただ殺さずに、食べれば良いと思うよ。
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:39:17.49 ID:DNbkA+0q0
ほんと大きな海生生物が好きだなw

これを批判するやつは鯨にも文句を言うなよ
25名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:39:24.13 ID:KyzOsqCe0
芝居www
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:41:11.33 ID:s56pJ/qhO
>>19
いや駆除の時は殺してヒレだけ取って捨てる事もある。
こうするとその海域にしばらくサメが近づかないらしい
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:41:26.21 ID:DNbkA+0q0
スタンガン押し当てたり鈍器で叩きまくったりするのかな
それとも海に毒をまくか
魚が狂う電波をだすか
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:41:27.91 ID:ky75+QTv0
そしてシー・シェパードはカンガルーを殺して食す
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:41:30.04 ID:bHpV0Bmc0
自作自演かよw
30名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:41:37.99 ID:s0gbkl1jP
内ゲバwww
31名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:42:00.45 ID:ZcXxpRgNP
イカに基地外かよくわかるな
32名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:42:27.61 ID:dwkUq2oF0
まぁべつにオージーが食われてる分には
「ものすごくどうでもいい」。
シーシェパードをつけあがらせたのはオージーなので、
だまってシーシェパードのいうこと聞いて、サメに食われててくれ。
33名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:43:38.13 ID:dc77ExpOP
ふかひれ、ふか肉としてシナや日本に売ればいいのに
34名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:43:48.90 ID:uNabBx/Z0
駆除してる人たちに向かって石投げたり罵倒したりしてんの?
それともそういうことは日本人にしかやらないわけ?
35名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:43:54.64 ID:9w5l5fpD0
シーシェパードは正しい

オージーはサメに食われてよろしい
36名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:44:46.10 ID:J2iq0ZbP0
これは楽しい展開だわwwww
37名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:44:53.77 ID:ViO6vCQU0
>>28
シー・シェパード「カンガルーは害獣だからな!文句あるか!」
38名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:45:20.71 ID:Kf+2Xy6p0
>>20
もし鯨が人っつーか自国民を襲ってしかもグロイ死に方したら
コロリと言ってること変えるんじゃね。
特に白人様はとにかく主観ときれい事でしか考えられないお花畑脳だから。
39名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:45:30.92 ID:mT4ZAP4m0
食べないのに殺すなよ^^
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:45:31.55 ID:mJCpz7/R0
雁屋出番やでぇ????

 おいこら糞オーストコリア人未満ども 
 
     モリで日本人旅行者刺した件忘れてないぞ??????
41名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:45:39.11 ID:jOb276e/0
(シーシェパード) フカヒレを取るな野蛮人
(おまいら) 根底には人種差別がある
(シーシェパード) ち、ちげえよ、オーストラリアでも反対運動やったし ← これのためか?
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:45:51.78 ID:7yM2KWIX0
ネトウヨざまあwwww
43名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:46:00.37 ID:+/mJmxqv0
>>1
 
 wwwwwww 害獣駆除で文句とか www

 おまえらがサメに食われろよ
44名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:46:21.03 ID:Nj27irdaP
そもそも鮫がいる海で泳いだりサーフィンをやる神経が分からん。
日本の台風サーファーと変わらん。
45名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:46:28.21 ID:qA8tQymb0
ちゃんと食えよ
46名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:46:37.93 ID:ZpS2wa180
>駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法があるのではないか

海はサメの物
47名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:46:52.77 ID:ph7jwjalO
シー・シェパードの連中をサメのいる海域に放り投げて放置してやれ
そうすればよく解るだろよ
48名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:47:05.34 ID:LliQEJZL0
( ゚д゚)ポカーン
49名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:47:14.50 ID:o4k+FspY0
人食いワニも虐殺しようとしてるぞ
50名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:47:28.76 ID:2aYs+KlEO
擁護したら噛まれた
51名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:47:35.76 ID:jkLUitJg0
自分達を正当化する為にだんだん叩く相手が増えて行くのは必然
その内行き詰まる
52名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:47:55.95 ID:v2gP5+1A0
オーストラリアが親日政権に替わったから攻撃対象になったんだな
53名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:48:34.08 ID:+/mJmxqv0
シーシェパードが囮になってサメに食われて

海水浴客は安心して泳げる


これで万事解決
54名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:48:35.65 ID:olm7HnTH0
チャンコロが鱶鰭に興味を持っておりますw
55名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:49:29.35 ID:ERaJLWHBP
前にイギリスかアイルランドで人を攻撃するイルカが現れて注意喚起してたがその後どうなったんだろ
56名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:49:50.84 ID:nw/XmKsb0
まさに「レジャーのために殺す」っていう図式なわけだが
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:49:54.51 ID:AMNN4DwDO
ほらオーストラリアどうすんだ?
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:50:36.53 ID:cGW3PKMH0
オーストラリアでのサメ駆除は残酷だ。許せない。
サメ一匹殺したらオーストラリア人を一人殺せ。
と書かれたらどんな気分だ。クジラで同じこと言ってるじゃねえか。オーストコリアン人よ。
59名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:50:47.38 ID:M89yHRW30
海水浴客がサメに食われるのは、シー・シェパードにとっては残酷では無いらしい。
シー・シェパードがサメの餌になれば、万事丸く収まるな
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:51:09.48 ID:DiNs4kr00
一緒に泳げば良いだろ
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:51:56.48 ID:3q5ZJFlR0
イルカ、クジラより、はるかに絶滅の危機に瀕してるのがサメなんだよな。
ふかひれのおかげとスポーツフィッシングのせいで数がどんどん減っている。
62名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:52:02.24 ID:5n6GAY+AO
>>47マジで面白い映像が撮れそうWWWWフジテレビさん
名誉挽回のチャンスですよ
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:52:34.70 ID:A+ZlT0Kx0
レイシストと言われない為の、ささやかなアリバイ作りだな
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:52:44.63 ID:mJCpz7/R0
オーストコリア人は 鮫ですらくわねぇーよ

 鮫「似非シロンボの精神キムチ風味? 誰が食うか!!!!」
65名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:52:55.57 ID:Dgu1VX7y0
サメが入らないように何百kmと網張っとけよ
食いもしないのにサメを狩るのはかわいそうだよwサメは可愛くて賢いのにw
66名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:52:56.08 ID:6VjoqQK0P
シーシェパードの味方をしてきた結果がこれw
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:53:04.30 ID:oQ2uRS3A0
もともと人間がさめの餌場に入り込んでるのが悪いんだろ
海水浴しなきゃいいだけ
シーシェパードが正論
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:53:25.68 ID:TkLSCk2a0
ゴールドコーストも波が荒く離岸流に流されたら南氷洋。。。殺人クラゲもいるし
泳ぐのはサーファーだけ。
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:53:26.40 ID:PxxowqQN0
牛や豚や鶏を殺すのは残酷じゃないのか?
ずいぶん勝手な理屈だな ww
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:53:58.54 ID:I2dwtpSC0
飼い犬に手を噛まれてる
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:54:07.36 ID:wAcEbppR0
内ゲバ?
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:54:26.33 ID:tAvlNOTm0
食べないで捨てるのは勿体ないと思った
肉はフライやかまぼこに、皮はワサビおろしに利用出来るというのに
そしてそういう批判が出てないことにもびっくりだよ
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:55:02.21 ID:oratdFu70
数年後には全ての海洋生物を殺すことは禁止とか言ってそうだなこいつら
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:55:36.10 ID:Jr/jrU4rO
オリビアニュートンジョン発狂
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:55:59.04 ID:Ug1PLYv60
これは体張って止めて欲しいな、オージーは日本みたいに優しくないしサメも優しくないからすごい画が撮れそう
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:57:33.32 ID:ptXbEkh40
これでラリア人が海賊支持を見直してくれればいいのだが
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:58:21.73 ID:9jqtGjo7O
サメ駆除にも物申したならば朝鮮人よりはマトモかもしれない。
奴等は平気で辻褄の合わないダブスタ使うからな。
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:58:25.43 ID:0vdLTUejO
残酷だ
で済ますなよ
シー・シェパードは身内には甘いな
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:59:02.35 ID:K70ub8Ay0
ワニ様も殺されるぞ助けてやれ
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:59:55.09 ID:wD6etzQMO
かわいいから殺しちゃダメです(>_<)
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:00:44.38 ID:IJBxvUVm0
豆知識

オーストラリアの大臣がイタチザメに食われたことがある
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:01:08.14 ID:3SyAo0EP0
シーシェパード「俺の海でなにするんだ!海の物は俺のもの、俺のものは俺のもの」
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:01:57.01 ID:goFLhk1/0
オーストコリアざまぁw
今まで環境テロリストを放置してきたツケだよ
84はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/01/28(火) 18:02:20.19 ID:AncoA5fP0 BE:1299029393-2BP(3457)
>>1
育てたテロリストに噛み付かれるのは世の常(・ω・`)
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:03:12.07 ID:J358qSU90
hana_ko45 私は動物実験してるものは使いませんし、動物は一切食べません。
動物の犠牲を少しでも減らす為に行動することが、人間の欲の為に惨殺されてる動物たちへの何よりの供養だと思ってます。
あなた方は、仕方ないなんて言って正当化して、自分を甘やかしてるだけです
http://twitter.com/hana_ko45/status/426079983715381248
hana_ko45 @8h8v お肉は一切頂いてません。
私は家畜に対する野蛮でおぞましい虐待行為を知ってから、鶏肉、豚肉、牛肉をボイコットしています。
感情ある動物たちを薬漬けして、機械のように扱ってまで食べたくないからです。
http://twitter.com/hana_ko45/status/427807989500624896
hana_ko45 @taminishiyama 私も魚は食べますよ。たまにですけど。
肉はきっぱり止められました(*^^*)
http://twitter.com/hana_ko45/status/427815112334778368
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:03:31.38 ID:4TEs+htC0
クロンボやアポリジニ人を抹殺するのは推奨しているシー・シェパード

イルカ、サメ>>>>>クロンボ>アポリジニ人
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:03:32.97 ID:C2oGcMzH0
イルカ>人命>鮫>カンガルーというのかw
ところでこいつらイルミナティカードのシーシェパードだが
こいつらのバックにはケネディ家が深く絡んで資金を出してるんだ
シーシェパードエコ(ローマ教皇庁の言い換え)ゲリラは潜水艦を持ってて
海溝に開けられた人工地震用の穴に核爆弾を仕込んでるからな
世界を戦争じゃなく大規模や人工災害で民族浄化人口削減しようというのが
オバマケネディラインのイルミナティバチカンローマ政策の「神の計画」や
「黙示録ハルマゲドン派」や「ユダヤ教ハルマゲドン派」に反日創価学会人工地震班
統一教会人工地震班日本財団、その他反日NHK放送局などが金を出して
こいつら日本に人工地震人工津波を仕掛ける奴らを雇ってるのさ
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:04:15.54 ID:ERaJLWHBP
>>85
魚や穀物、野菜の犠牲は許せるのかw
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:04:20.49 ID:qadfzgRtO
ホホジロザメが絶滅危惧種なのは確か
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:05:37.85 ID:r6PQSNdGP
新たな資金源拡充だな
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:06:13.74 ID:bk0d0jZgO
>>85
クスリって動物実験して開発するよね。
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:06:34.25 ID:J358qSU90
hana_ko45 @Omiwatari219 動物愛護に食ってかかってくる若者は、言ってる事に全く説得力ありません。人間が浅いんですよね。
だから、他人を表面でしか判断出来ないんです。彼らの実体験は、学校とネットとゲームがほとんど(笑)。
ドラクエの経験値とは違いますからね…人生は(笑)
http://twitter.com/hana_ko45/status/426944484811608066
hana_ko45 私に難癖つけてくる若い人たちって、人生経験がまだまだ乏しいんだな…って感じるね。
ネット世代で物知りではあるんだけど、それは自らの経験に基づいた知識じゃないから、頭でっかちなだけで、言ってる事に説得力ないし、相手の心にまで響かない。
人生はゲームやネットじゃ学べないぞ!!
http://twitter.com/hana_ko45/status/426925130715897856
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:07:01.15 ID:B+ExQUIr0
何か様相が違ってきたぞよ
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:07:06.02 ID:ERaJLWHBP
>>85
典型的なメンヘラだな

STOP VIVISECTION @hana_ko45
ツイートをチラッと読んだだけで、最近は相手の心まで読めるようになってきた。。それはそれで我ながらスゴイなって感心している。。
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:07:12.80 ID:KcvVFbUyO
何だこれ?サメや鯨を過剰に持ち上げる為に人間が差別されてるのか
人間間でも殺人を犯したら何らかの裁きを受けるのにサメというだけで無罪放免かよ
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:07:14.16 ID:RuV+exwCP
放射性物質を海洋に流出

海洋生物がかわいそう

原発批判

まずこっちまでだろう
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:07:37.04 ID:/YbvsQOJ0
サメは悪い魚、イルカはいい魚、まぐろは美味しい魚

カラスは悪い鳥、鳩はいい鳥、鶏は美味しい鳥
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:08:01.99 ID:kCfPCC+B0
>>1
> サメをおびき寄せる餌

これは、酷で〜〜〜〜〜〜

餌の為に
殺された命 (-人-)
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:09:13.97 ID:CZ/8K3gO0
どこでもキチガイすぎて笑えるな
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:09:16.58 ID:QQ0K7c8b0
>>3
いつサメ漁の妨害船が出たんだ?
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:09:31.24 ID:Bjn0HCpnO
イルカがいるとけにはサメは来ない。


みんな知らないだろうが、サメよりイルカの方が怖いんだよ。
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:09:42.14 ID:ERaJLWHBP
>>91
こういう人って薬を一切使わないんだろかね
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:08.81 ID:TvDp0lEPO
>>95
捕鯨に文句言ってるオーストラリアが、無駄に生物を殺してますよって話
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:09.61 ID:OSK2SMKl0
そんな危険な地域を海水浴場に認定する事が根本的な間違い。
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:09.79 ID:J358qSU90
hthsi 私はフォアグラに反対する方々との対話によって理解し合おうという考えでしたが、(@hana_ko45)さんはそれには応じず、しきりに私やその身近な人の悪口をいうばかり…
これではフォアグラに反対する理由が実在するのか、私にはわかりかねます…。
http://twitter.com/hthsi/status/427430963350499328
hana_ko45 @hthsi おまえもその汚ねえ口からコンクリート流し込んで、鬼畜同士仲良く汚染水に沈めてやるよ!!ハハハハ ハハハハ
http://twitter.com/hana_ko45/status/427439231267381249
hana_ko45 @hthsi バンド名だろうが何だろうが関係ないだろうよ!なんで彼女が叩かれなきゃならんのよ!!
てめえの汚ねえ口に、アヒルみたいにコンクリート流し込んで、二度と立ち上がれないようにしてやろうか?ハハハハ ハハハハ
http://twitter.com/hana_ko45/status/427436528973803520
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:20.83 ID:vsr/I8+y0
キャロライン大使のご意見を伺いたいもんだな。白人がやる分には構わないとか言うのかな。
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:34.43 ID:xoQ39ucp0
>>1

シーシェパード(笑)  GJ!!!!!!!  wwwwwwwww
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:40.51 ID:R4CekXlj0
シーシェパードが食われたらいいと思う
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:12:05.89 ID:Xpm1kWUZ0
じゃあ その“残酷だ”と言ってるヤツらはそこへ食われに行くのかい?
人ごとだと思ってる間は何とでも言えるモノだ
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:12:37.39 ID:wqB4bETfO
妨害しないなんて興ざめだわ
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:12:56.48 ID:pWF1MQtsP
まず駆除するべきはシーシェパード。
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:12:57.86 ID:eTOz1IlO0
これは良いシーシェパード、
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:12:59.19 ID:kgQoGvQH0
シー・シェパードはサメに喰われろ
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:13:19.89 ID:J358qSU90
hana_ko45 伊東ハムの養豚場 ミイラになった赤ちゃん豚
http://pbs.twimg.com/media/BeWeKpnCAAARg3n.jpg
http://twitter.com/hana_ko45/status/426257247363014656
sleepyowl52961 @hana_ko45 本当に伊藤ハムの豚の写真なんでしょうか?こういった活動を広める以上画像元はしっかり書かれた方がいいと思います。
少なくとも数件のあなたのツイートの画像には事実とは違うコメントがつけられていました。

hana_ko45 @sleepyowl52961 うっせーんだよ!!自分で調べろ!!
Protect_Animal @hana_ko45 はなさん、こんなクソガキブロックしちゃった方がいいですよ!
絶対ただ遊び相手が欲しいだけだし、馬鹿にされて晒されてる事がむかつきます!
http://twitter.com/Protect_Animal/status/427023990561849345/conversation
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:13:52.89 ID:NEfhMOB/0
サメのいけすにこいつら放りこんでやればいいのにwww
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:14:29.45 ID:Rpz4WYPy0
筋は通ってるなw
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:14:40.13 ID:mkNATRMX0
敵味方の区別が付かないぐらい経済状態が悪いんじゃないの
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:15:26.17 ID:Rh628v8z0
SSって観光業者からの寄付で活動しているのに、
観光客の安全を図る措置にケチつけちゃいかんだろ
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:15:44.14 ID:fp864AuaP
>>88
まぁ、他人に押し付けなければ何を食おうが制限しようが本人の自由さ。
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:15:53.88 ID:kWGsrbP+0
何にでも噛み付くのはチョンと同じだな
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:16:06.93 ID:yOuQUBp50
フカヒレ・・
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:17:15.06 ID:x8sw0rF20
ガス抜きだろ
寄付金減ってるからな
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:17:25.91 ID:RGtTiglH0
>>74
若い時のオリビアに真顔で説得されたら
俺もクジラ反対派になってたと思う
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:17:37.68 ID:vAPplnG2O
なんで妨害しないんですか?w
シーシェパードさんw
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:17:44.06 ID:D/nlsW550
カルトだろ
上の奴らはビジネスだけどボランティアは自費で日本来ているんだぜ
日本の滞在費のためにカンパしてくださいとかフェースブックで
募ったり
西洋人のメンヘラばかりって感じ
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:18:02.10 ID:nLY1B9eQ0
妨害に行けよヘタレ
本気でサメ守る気あるの?
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:18:15.38 ID:ERaJLWHBP
>>105
この人って犬飼ってるらしいが何食わせてるんだろ
野菜だけなら動物虐待だし、ドッグフードなら動物の犠牲()に手を貸してることになるよな
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:19:40.09 ID:tkM8ppaX0
残酷なのはダメなんでショー
オーストラリアは全海岸を遊泳禁止にしろよ
鮫の棲みかを侵犯すんなよ糞豪人
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:21:09.84 ID:mBeMjtkD0
撃ち殺して海に捨てるとか…その血の匂いでまた集まりそうだが

日本人が「サメも食べられるよ、日本では食べるよ」って言ったら
どんな反応するのか考えるとドキドキするw
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:21:29.50 ID:uxrmqqSf0
まさに囚人のジレンマだなwwwww
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:21:34.57 ID:DNbkA+0q0
>>85
太地町へネガキャンしようぜと盛り上がってるな
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:21:45.55 ID:62Xm3n6u0
>サメは銃で撃たれたあとに海に捨てられた
華僑に売れば美味しくいただいてくれただろうに
まあ海でも他の魚のえさになるか。
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:22:26.78 ID:XtvLhiPT0
人間が遊びで泳ぐためにサメを殺すのは残酷だって主張は
野生動物の保護に狂信的な欧米人なら当然同意すべきだな
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:22:40.29 ID:OOT3scAZ0
シーシェパードの言い分は鮫の方がオーストラリア人より知能が高いって事じゃね?
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:23:45.17 ID:inXDIUTt0
そうだそうだ
残酷だ
サメを駆除するなよ
イルカは駄目でなんでサメはいいんだよ
糞白人め

シーシェパードはサメ駆除の妨害しろよ
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:23:45.83 ID:1+J+2qxn0
あとはアグネスメンバーが来ないとなw
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:24:51.35 ID:M4QRf6dR0
希少生物を駆除って頭オカシイのか
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:25:38.32 ID:62Xm3n6u0
>>9
サメが日本の国魚だという根拠は?
検索すると多くが「錦鯉」が国魚と主張しているらしいが
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:25:41.90 ID:jxaJWG1V0
オーストラリアの人たちが一人でも多く、サメやワニのエサになりますように^^


これがシーシェパードの臨んだ世界でしょ?
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:26:16.41 ID:Uw4iGBaw0
殺したならちゃんと食えよ
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:26:38.65 ID:R9YZ8jbH0
鮫殺して捨てたの?もったいない。
鯨も海豚も鮫も、食料に出きるし、食料以外にも色々利用できるんだよ。
もったいない。
馬鹿なシーシェパードには理解できないだろうが…もったいない。
つくづく、「もったいない」
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:27:19.52 ID:kRzI2P1fP
>>1
>サメは銃で撃たれたあとに海に捨てられた
をぃをぃ、ヒレだけでも利用しろよ。
中国人以下の奴らだな。
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:27:41.27 ID:wAlvxdaDi
はよ妨害せんか ほらほら
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:28:06.28 ID:K13g8Hxb0
サメのいる海で遊んで、サメに襲われるなんて自然な事だろ。

扇風機に指突っ込んでケガするのと大して変わらんぞ。
これで「扇風機が悪い!」と叫ぶ奴は、ただのアホだ。
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:28:18.12 ID:5pq9NsoX0
フカヒレを食べてる奴らも批判しろよ、アメリカは
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:29:02.00 ID:Mo1Gsrz20
シーシェパードもっとやれ
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:29:17.70 ID:kH5UVaLM0
サメより先にカンガルーの虐殺・殺戮に対して抗議しろよ。
あんなに知的で可愛いい動物なんだから!!!
148名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:29:37.87 ID:AMNN4DwDO
だから文化に口を突っ込むなとあれほど、、、
149名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:29:55.88 ID:T87y8u3bO
映画化決定だな!
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:30:43.76 ID:hP/yYYVh0
この運動は広がらないね 相手が白人だから
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:31:21.23 ID:Zfso5Pfi0
狩るなら食えよ
そうすれば自然の営みになるだろ
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:05.99 ID:TUWjVNIv0
サメだってかわいそうだろ 全力で妨害しろよ シーシェパード
153名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:07.65 ID:HVNbyOxs0
これはシー・シェパードが正しい
捕鯨反対する反日オーストコリアはすべの動物に対して、愛護の精神を持たなければならない

ダブルスタンダートは捕鯨反対の根拠を揺るがす元
154名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:21.17 ID:LtcamrV3O
華侠多いんだろ?食えよもったいない
155名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:22.91 ID:L+BBBu/C0
へ〜〜〜〜〜 シーシェパ、白人には「批判」声明だけなんだ

日本の捕鯨船には銃撃ったり、進路妨害や乗っ取りを仕掛けたり
地元に乗り込んで差別的な言葉で住人を脅したり
日本近海に毒物を投棄したりするのにね〜
156名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:23.38 ID:wXGpgtj/0
シナ人のフカヒレ文化は攻撃しないの?
157(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2014/01/28(火) 18:33:33.92 ID:b+HjPJLw0
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

オーストラリアVSシーシェパード・・・、ここは笑うところですか?
158名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:35:41.33 ID:srEYOknh0
はやく駆除してる連中をつぶしに行けよシーシェパード
159名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:37:19.91 ID:gtbMf+O40
身体を張って阻止するのがおまえらの得意技だろ。
早く服脱いで海の中に入れよww
160名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:37:25.06 ID:OOT3scAZ0
ケネディ嬢ちゃんは声明出しなきゃ親戚から文句言われるよ
161名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:37:31.49 ID:2wXnGFv30
オーストラリア人が食べられて死ぬのはいいけど
サメが死ぬのは許せねーってこと。

ま〜、シーシェパードが大好きなオーストラリア人のことだから
喜んで食われて死ぬんだろうなw
162名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:39:00.15 ID:UgWM38F3P
自業自得www
163名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:39:00.98 ID:Nj27irdaP
とりあえずコーブのような映画でも作ったら?
164名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:39:35.42 ID:FhKLXq2a0
仲間割れww
165名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:41:08.21 ID:rlGUy52E0
殺して食べるんならともかく、そのまま捨てちゃうわけ?
オーストラリア人ってのは一体どこまですっとぼけてんだよw
166名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:41:14.95 ID:RT2FPdys0
悔しいけど同意w
167名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:41:59.95 ID:3SyAo0EP0
>>67
確かに一理あるが、それを言い出すと…
168名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:42:21.73 ID:ZDukqf4W0
明らかに害獣なのにサメは殺しちゃだめ。明らかに可愛いのに牛豚は殺して食ってもおk。いみわからねーよ。
169名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:42:57.60 ID:DNbkA+0q0
>>167
人にそれを言い出すやつは飢えれば良いんだよ
170名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:43:52.60 ID:Ju+hGfPN0
オーストラリア人が食われそうになっていてもサメ駆除抗議するけど
フカヒレがんがん食べている中国人には抗議しないシーシェパードww

本当、わかりやすすぎ。
171名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:44:43.63 ID:LTMbPy0d0
あら、飼い犬に手を噛まれてやんの。
172名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:44:43.67 ID:HWPD+ZBv0
シーシェパードの狂犬共も同じ目に会えばいいのにな(´・ω・`)

2 名前: トラムクン(和歌山県)[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 23:03:26.92 ID:9k5I8k8p0
ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して
「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
マタギの爺さん曰く「生きていく糧と伝統」と説明するも、
愛護団体側は「動物を殺すなんて(以下略)」と聞く耳を持たない。
それから連日抗議に来るので、煩わしく思ったマタギは知人に頼んで一芝居をうつことにした。
今日も今日とでマタギに難癖を付けにやってきた団体様。
そのタイミングを見計らい、近所の知人がやってきて「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
それを聞いて青ざめたのは団体の連中。
どうやらマタギをこらしめに来たはいいが、熊に襲われることは想定してなかったようだ。
恐怖を感じた団体の連中は、マタギの爺さんに「私が熊に会っても・・・安全に帰れますでしょうか?」
と振るえながら尋ねる始末。
そんな情け無い連中に、マタギの爺さんはこう返してやった。
「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せればいいじゃないか。動物愛護団体だとわかれば熊も襲ってこないだろう?
襲われてもそれはそれで、愛すべき動物の糧になれるんだから名誉なことじゃないか。
それとも、まさかあんたら俺を警護につけて、
『私達の安全のために、熊が襲ってきたら撃ち殺してください』
なんて言うつもりじゃねぇよな?」
173名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:45:30.85 ID:+st0zk760
腕食いちぎられた海水浴客の方が 残酷 だけどな。
174名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:45:35.58 ID:rnVCUBs+O
アメリカで鮫のヒレだけ獲って後は捨てる、って漁が規制されたというのに
オーストラリアは捨てるのか
175名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:45:50.52 ID:PanpewKh0
海水浴目的にサメ殺すのが残酷なら、
食用目的に魚殺すのも残酷だよね?
食用目的に牛や豚や鶏殺すのも残酷だよね?
野菜育てるのに密林切り開いて、動物や昆虫の住みか奪って殺すのも残酷だし、
田畑耕して地中の昆虫や小動物殺すのも残酷だし、
殺虫剤で虫や病原菌殺すのも残酷だし、
病気なって薬で菌やウイルス殺すのも残酷だよね?
もう猿に戻れよw
176名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:47:09.22 ID:dKe/Sgiw0
>>138
ゴメンわざわざ調べたんだ、冗談だよ
でも皇室には鮫の血が流れてるという話があって・・
177名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:48:08.06 ID:JL2L3E5N0
>>5 すげー観たいw 
178名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:48:25.31 ID:lI1BXEVu0
駆除対象のホオジロ鮫は個体数が減って絶滅危篤種らしい。
この鮫は食材フカヒレには向かん。
179名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:49:20.29 ID:ywinhDye0
             / ̄ ̄^ヽ
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
180名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:50:04.27 ID:zKkQPtDZ0
SSをまず駆除しないと大変なことになるな
181名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:50:35.82 ID:XtvLhiPT0
>>178
君はずばりあの世代だね?
182名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:50:36.23 ID:zfdFrcyf0
駆除した鮫のヒレは中国に
183名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:51:17.15 ID:OYRjOkij0
食うもんがないから海岸に寄ってくるわけで
シー・なんちゃらのやつが海に飛び込んで餌になればいい
俺はその行為を残酷なんて批判しませんよ
184名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:51:18.28 ID:JL2L3E5N0
>>178 最近の調査で人間並みに寿命があるんだよな すげー

しかしオージーは反捕鯨だったのに、味方に批判されるのが笑えるw
しかもカンガルーも大量に殺してるくせにねw
185名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:51:46.34 ID:QZO4Le+c0
日本だけ叩いてるって相当批判されたんだろうね
他の国からも
それでとりあえず大して痛みにならないところを
一応指摘しましたみたいな
186名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:52:15.94 ID:XNNcqDVDO
カンガルーも駆除しているんだよね
187名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:53:41.16 ID:R9YZ8jbH0
>>178
生態系の頂点が絶滅危惧って、
相当ヤバい状況じゃないか?
いやまあ、生態系のどこの層が危惧されてもヤバいんだけど。
188名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:53:52.10 ID:qD4OeVP70
シー・シェパード隊員を餌としてサメを誘き寄せてる間に海水浴すればいいよ
189名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:54:55.19 ID:zJVMzzHn0
シーシェパードが体を張って
ほかの海水浴客を守ればいいじゃない

動物の血をわざと流しながら
おとりになって別方向へ泳ぐとか

害獣と戦わない産業なんてなりたたない
あまっちょろいよね。
190名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:54:57.32 ID:Y3SlLaG50
まてまて、まずは残酷に動物を食い荒らすサメに抗議をだな・・・
191名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:55:06.99 ID:J/bpCzVf0
>>176

まあ、日本神話には、そう書いてあるなw

あれは、南方海洋民族の象徴だとか何だとか解釈されているようだ。

日本人は南方の血が濃いからな。

神社の建築形式は、どのタイプも全部、東南アジアか南洋の民家が原型だし。

まあ、

他の世界から来た嫁さんや婿さんが、

子供を産んでいる姿とか、寝ている姿とか、水浴びの姿とか、を見られて、

元の世界に帰っていくってのは、世界中の神話にあるわなw

鶴の恩返しなんかも、その流れだな。
192名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:55:28.35 ID:VU3pOzq20
このシー、シェパードの奴らのDNA検査したら何と一緒なんだろうな
一番後に海から陸上に上がった生物かもな。
193名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:55:28.82 ID:aX+s6Ae80
>>1
良いぞw
もっとやれw
194名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:56:10.42 ID:AMNN4DwDO
シーシェパードとっ捕まえてサメの餌にしてやれよ。そんなにギャーギャー騒ぐなら
195名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:56:32.84 ID:TOxqZMJm0
サメにも人権を認めろとか言い出すの
196名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:56:33.86 ID:f0qctfJ80
フカヒレ食べる国に抗議して永久牢屋池
197名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:57:26.61 ID:DNbkA+0q0
>>187
大型肉食獣は弱いからな
198名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:57:58.93 ID:HjiVqzKI0
>>1
飼い犬に手を噛まれてるぅ〜w
199名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:58:43.68 ID:NAAkJrEo0
>>1
サメだけじゃなく、カンガルーや人間(アボリジニ)の駆除も文句言えとw
200名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:00:04.82 ID:KmCkyZjzO
なら、サメの為に喰われてやれ
201名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:00:30.76 ID:75X42akX0
捨てるのはよくないな
ちゃんとハンペンにして、美味しくいただけよ
202名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:00:50.49 ID:Ts4Ymrda0
こいつら何食って生きてるの
極論すれば植物すら殺生なのにな
203名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:01:15.66 ID:R9YZ8jbH0
>>199
ワロタw
オーストラリアで真っ先に駆除されるべきは人だなw
204名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:01:21.81 ID:C0gDmQRzO
>>1
基地外すなぁ
205名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:01:34.33 ID:z49XArKz0
批判してるだけか。
実力行使で暴力をふるったりはしないんだな。
やっぱ日本人は黄色人種だから暴力をふるってるんだな。
206名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:01:58.00 ID:kK8DrRL40
これは抗議すべきだ
サメをただ駆除するだけなんてもったいない
フカヒレだけじゃなく肉はかまぼこにもなるってのに
207名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:02:10.22 ID:lI1BXEVu0
志賀原発の排水が流れ出す沖合の工事中にホオジロ鮫のデッカイ背びれを間近で見た事あるわ。
こっちのボートは3メートル程しかなかったんでかなりビビったわ。
208名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:03:29.66 ID:k9x3Do7S0
はいはい。人間は食われてもOK。でもサメを殺すのは可哀想とね。
オーストラリアよ、お前らシーシェパードのシンパだろ。
ちゃんと言う事聞かなきゃね。
人間が食われても仕方ない、と思うのだから、アボリジニなんてカンガルーと同じ扱いなんだろうね。
209名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:05:26.71 ID:DCLcJqQq0
0.1%だけこいつら見直したよ。
このまま日本の鯨だけじゃなくて全ての人間による全ての海洋生物の殺傷に対して文句を言うなら良いと思う。筋が通ってるからね
例えそれがプランクトンや細菌でも海の生物を殺す者とは断固として戦う決意を見せてくれれば多いに評価するよ。支持はしないがな。
グリーンピースから喧嘩別れしてまで作った組織なんだからその辺はちゃんと覚悟を持って理想を追求しないと。
繰り返すが俺は支持はしないがな。
210名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:05:50.52 ID:hMX8I8fj0
シーシェパードはベジタリアンなんだろ?
211名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:06:16.54 ID:KYMy7Gos0
>>3
どんな嘘言ったんだね?
212名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:08:40.38 ID:2Zk6td5L0
オージーって白人の突然変異なのか?
213名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:08:57.83 ID:Vcm7RqSe0
シーチワワ
214名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:09:22.19 ID:TZOv9AFq0
>>199
海犬「陸上のことは管轄外、緑豆に頼め」
215名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:09:49.15 ID:T8T/7wJt0 BE:979891362-2BP(1)
そこらじゅうで喧嘩して、こいつら他に仕事ないのか?
216名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:10:21.18 ID:aX+s6Ae80
OZは犯罪者を幽閉するとこだったかから
217名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:10:42.37 ID:05JOwCe50
陸シェパードも作るべきだ 不公平な世の中はいかん
218名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:10:48.72 ID:1uJa3lFn0
あいつら頭ん中に生ゴミでも詰まってんの?
219名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:12:17.99 ID:G+KnInQL0
>>207
原発の温排水が流れ出す沖合には真冬でも大型の人食鮫が定着してウヨウヨしてるらしいね。
やはり原発は反対だ!
220名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:12:30.66 ID:w75+2Fun0
支援してたテロ団体に
噛み付かれるとはざまないなオージーよ
221名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:13:22.14 ID:jrRcjonS0
人間を捕食できる賢いサメさんかわいそう…
クジラ・イルカ同様に残酷だし殺すのやめろよ
ちょっと海水浴客が食い殺されるだけだろ?
ケネディ女史だってイルカ殺すのは残酷だけど
人間にミサイルぶっ放すことには残酷とも何とも言っていないしね
222名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:14:48.88 ID:05JOwCe50
イラク人を殺すことはいいけど イルカを殺すのは残忍ってか
223名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:15:07.08 ID:GKm1Emis0
>>219
>>221
クソワロタwwwwwwwww
224名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:15:37.71 ID:lndRjJYCO
ちゃんと躾とけよw
225名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:16:11.24 ID:rnVCUBs+O
CNNにもニュース来てたけど、妨害はもうやるって宣言してて、餌を網(?)から外したりしてるそうだ
オーストラリアはブーメランだから面白いな
226名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:16:24.32 ID:2wXnGFv30
>>210
野菜も生き物ですよ。
まさか殺すはずはないでしょう。

きっと露と霞で生きているんですよ。
227名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:17:23.88 ID:T8T/7wJt0 BE:1306522144-2BP(1)
>>225
なんというか、お騒がせして名前を売りたいだけな気がするな
228名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:17:52.16 ID:V0eQ7y4j0
たかが魚だろ、イワシ一匹の命と同じ価値
229名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:18:24.65 ID:G8lEtd4M0
白豚が鮫に食われてもどうでもいいって事けぇ?wwwww
230名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:18:42.13 ID:K13g8Hxb0
サメって、意外に賢いぞ。

他のサメが特異な事をやると、真似をする事もある。
一説では、子犬くらいの知能があるようだ。
231名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:18:50.30 ID:liYXZZyS0
マジテロ団体
232名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:21:57.10 ID:qXLBV7ZM0
ロイ・シャイダー署長が亡くなってからは鮫の天下か
233名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:22:59.44 ID:R9YZ8jbH0
俺はさ、世の中の生態系の仕組みってやつを、小学校で学んだんだよ。
つまり、
植物が太陽から恵みを獲て、草食獣が植物を食べ、肉食獣が草食獣を食べる。
その生態系は下層から上層にいくに従って小数化し、釣り合いがとれてると。

でも馬鹿なオージーをはじめ、シーシェパード支持の人は
そういう学問としての知識を学んでないんだね。
つまり、馬鹿なんだよ。

さすがにこの事実に気づいた時、「まさか…」と思ったが、
どうやら事実らしい。
日本は非常に高度な学問が獲られる国で、
逆に、例えば、オーストラリア人なんかは、「まさか…」と思えるほど
馬鹿なんだよ。
234名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:23:45.64 ID:GqcbxFNEO
海のシェパード犬
235名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:24:25.50 ID:oHJKHysKO
肉は食うなよ!w
236名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:24:45.15 ID:uy+jStWL0
どうせサメが出たら行政に文句垂れるんだろ
237名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:24:45.11 ID:mRP2/gPxO
俺だって殺生はしたくないが、食っていかないと数億の腸内細菌が路頭に迷うからなあ
238名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:26:11.84 ID:VLYOVlP+0
サメがイルカを食いますように・・・
239名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:28:19.91 ID:oHUd9PHqO
動物愛誤者は自分が人間だということを忘れてるとしか思えない
240名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:28:27.50 ID:nNiBMRqoO
>>1
可哀想だから、餌としてシーシェパードの連中を食わせてあげなよ

やっぱり愛護謳うなら、これくらい出来ないとね
出来ない団体は、全て偽物の愛護団体だ
241名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:28:34.26 ID:d/jUyW4J0
オージー、サメは平気で殺すのかよw
242名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:29:03.04 ID:gS6x52zX0
>漁業者が銃を向けて いる様子を放送しました。
>そして、サメは銃で撃たれたあとに海に捨てられたと伝えています。

ちゃんとサメを撃ち殺して海面が真っ赤になる映像見せろよ。
イルカ漁の時は写したくせに卑怯やぞ。
243名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:29:33.39 ID:FYnEo5TC0
 
シーシェパは食えばOKと言ってるの?
 
244名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:29:55.62 ID:6YM0muw30
キャロラインも行ってこい ダッシュな
245名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:30:36.22 ID:FLQoQ0kN0
ベスーンをエサにしてやれよ
246名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:32:15.23 ID:tqM62IUb0
キャロBBA「サメって恐いじゃな〜い?だからしんじゃえー」
247名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:32:52.12 ID:JECXidxx0
今度はサメで煽って寄付金を集めてメシウマする気か
莫大な寄付金に反してしょぼい装備と安い船で、殆どの金を私腹の肥やしに着服してるのは見え見えだよ
クジラやイルカやサメは金集めに煽るための商売品で活動はパフォーマンス
こいつ等にとってイルカやクジラやサメなんぞは心底どーでもいいってのが本音
日本に捕鯨を止められたら困ると思ってるくらいだろう
248名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:33:18.96 ID:8BYubBe/0
シーなんとかはサメを守る為に海水浴客の代わりにサメに食べられれば良いんじゃね
249名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:34:00.79 ID:1+J+2qxn0
このオーストラリアでの妨害活動費用は鯨の妨害カンパの流用?
そもそも目的絞らないでカンパしてるから問題じゃないのか?
250名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:36:31.76 ID:pT51OPkc0
内ゲバか
251名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:38:53.24 ID:pT51OPkc0
内ゲバか
252名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:42:51.24 ID:ERaJLWHBP
>>250
内ゲハっていうか金出せって要求じゃね
253名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:45:28.69 ID:NgsjpHmD0
まったくコレだから犯罪者は信用できないねハハッ
254名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:47:27.79 ID:4EwnGSpb0
あるのではじゃなくてその方法見つけてから文句言え
それが無いうちは人間優先だ
255名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:48:06.82 ID:4ZSSyU9v0
かまぼこ
256名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:48:16.00 ID:xbtNJmrw0
害獣認定、害獣駆除って多分に人間の一方的な都合なものだが
襲われて死者まで出てるんだから
最もバリアが低い害獣認定だよね
257名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:13.27 ID:DCLcJqQq0
>>252
内部で任天堂信者とソニー信者とMS信者で争ってるのを想像してしまった
258名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:55:07.31 ID:RyQhMIoS0
次はサメ肉で作るかまぼこを食えなくなるの?
259名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:55:18.78 ID:+gpWSuWQ0
金が欲しいいんだろw
日本叩くだけじゃスポンサー料取れないから
OGにみかじめ料せびってるんだろw
260名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:55:53.87 ID:GKm1Emis0
批判に対して西オーストラリア州のバーネット首相は「サメを殺すのが楽しくてやっているわけではない。だが私には、西オーストラリアの人々を守る責任がある」と述べた。

言ってることは正しいけどさ
捕鯨を非難する連中に、そういう理屈を振りかざす権利はないんじゃないか?
オージーは黙ってサメに食われるべきだと思うね
261名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:56:00.74 ID:SVmReJGW0
そもそも海水浴やサーフィンなんて遊びだからな。
サメが生息するところで遊んで被害があったらから駆除って
身勝手な話だよな。

でも、その身勝手さを支持するぜ。海で遊ぶの好きだからな。
シーシェパード滅びろ。
262名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:58:08.69 ID:MKZHagfV0
フカヒレが食べれなくなるな 笑い
263名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:58:11.93 ID:gDMZT2GY0
俺は今回はシーシェパード支持するよ
人間の趣味のためにむやみに動物殺すのは間違ってる
264名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:58:30.81 ID:RyQhMIoS0
カンガルー狩りにも反対しろよ
265名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:59:28.78 ID:+/g7Hk8kP
勿体ないから、サメを食えよ(´・ω・`)
266名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:59:50.34 ID:pOany6A80
サメじゃ寄付金集め難しいんじゃないか?
267名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:01:04.13 ID:EtK3pZE00
ブルースウィルスにゴルフボール打ち込まれろ
268名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:01:19.41 ID:oHvvyTKA0
オーストラリアはシーシェパード擁護してたけど、今どんな気持ち?
269名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:02:12.57 ID:RyQhMIoS0
サメの乱獲でサンゴ礁破壊が深刻化、豪研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2969486
270名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:02:18.21 ID:MKZHagfV0
>>1
食べずに殺すだけか、そりゃー残酷だろ。

サメまで規制されると、かまぼこ と 中華料理に影響が出来るが仕方が無いな
271名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:04:16.70 ID:6DhUV/A50
>市民の間からも、駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法があるのではないかという声も

そう言ってる人を責任者にすればいいだろう。
272名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:13:11.68 ID:J358qSU90
hthsi 私はフォアグラに反対する方々との対話によって理解し合おうという考えでしたが、(@hana_ko45)さんはそれには応じず、しきりに私やその身近な人の悪口をいうばかり…
これではフォアグラに反対する理由が実在するのか、私にはわかりかねます…。
http://twitter.com/hthsi/status/427430963350499328
hana_ko45 @hthsi おまえもその汚ねえ口からコンクリート流し込んで、鬼畜同士仲良く汚染水に沈めてやるよ!!ハハハハ ハハハハ
http://twitter.com/hana_ko45/status/427439231267381249
hana_ko45 @hthsi バンド名だろうが何だろうが関係ないだろうよ!なんで彼女が叩かれなきゃならんのよ!!
てめえの汚ねえ口に、アヒルみたいにコンクリート流し込んで、二度と立ち上がれないようにしてやろうか?ハハハハ ハハハハ
http://twitter.com/hana_ko45/status/427436528973803520
273名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:14:49.07 ID:rnVCUBs+O
>>266もうすでに、南米とかではサメ漁が環境保護団体の妨害にあっている
サメも結構保護活動が盛ん
274名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:15:36.65 ID:2wXnGFv30
>>232
署長はよくブルーサンダーで警戒してたからな
275名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:16:32.25 ID:UHAUl9Rq0
あいつらなんで牛舎豚舎鶏舎おそわねーんだろうな?
276名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:16:58.09 ID:+w/itg9V0
>>8
シー釈迦さん解脱しちゃうw
277名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:17:27.30 ID:J358qSU90
hana_ko45 私は動物実験してるものは使いませんし、動物は一切食べません。
動物の犠牲を少しでも減らす為に行動することが、人間の欲の為に惨殺されてる動物たちへの何よりの供養だと思ってます。
あなた方は、仕方ないなんて言って正当化して、自分を甘やかしてるだけです
http://twitter.com/hana_ko45/status/426079983715381248
hana_ko45 @8h8v お肉は一切頂いてません。
私は家畜に対する野蛮でおぞましい虐待行為を知ってから、鶏肉、豚肉、牛肉をボイコットしています。
感情ある動物たちを薬漬けして、機械のように扱ってまで食べたくないからです。
http://twitter.com/hana_ko45/status/427807989500624896
hana_ko45 @taminishiyama 私も魚は食べますよ。たまにですけど。
肉はきっぱり止められました(*^^*)
http://twitter.com/hana_ko45/status/427815112334778368
278名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:18:34.08 ID:D97KGpp/0
「もったいない」ならまあ同意できるが
279名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:18:42.28 ID:l81oR+Ul0
>>20
つ カンガルー
280名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:23:47.06 ID:Ts4Ymrda0
あいつらにとってはアボリジニもカンガルーもお肉なんだろう
281名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:25:42.79 ID:ebvbvsey0
あほを持ち上げて調子付かせると自分に返ってくるってことだな
282名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:29:07.56 ID:YiFS+OYjO
サメの命は人間よりも尊い。
オーストコリア人は黙って食われるべきだ。
反対するやつはレイシストな!
283名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:30:10.79 ID:9wJcPLDq0
サメの個体数が減少しているので
オーストラリア人の人肉を使って保護しましょうってことか
284名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:30:22.12 ID:6fleSzEN0
>>4
マジでそれ
熊にも言える
文句付けるならお前が食われろと言いたいわ
285名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:30:37.33 ID:SVmReJGW0
>>266
サメで騒げば、シナ人から「あ〜ちょっと静かにしてくんないかな」って
お金が出るんだよ。
286名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:34:59.79 ID:ldyvBZoR0
日本人が食うのは駄目だけど
白人様のバカンスを邪魔するものは殺す、ってことか
287名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:35:40.95 ID:JbdMaqta0
こんどは旧スポンサーの豪政府にかみついたw

親組織のグリーンピースも、金払いがなくなったら、顧客のロシアに噛み付いただろ?
金がなくなったら雇い主に噛み付くのは、ヤクザの行動そのものなんだよ
288名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:37:43.90 ID:vDtkaVZuP
白人>>>>サメ>>>>>>>日本人って事なんだろう
289名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:38:05.08 ID:JbdMaqta0
豪は政権再交代で保守が戻り、4月には訪日が決まった
日豪とも、不自然な親中国政権が誕生し、どっちもルーピーが首相になったが、消えたね

豪政府はSSに金を渡さなくなり、それで噛み付いたんだよ
290名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:40:26.25 ID:ieUtBXEP0
>>289
日本にはケネディっていう刺客を送り込んできて
圧力かけてきてるしな
291名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:40:34.95 ID:9ewb5Lkoi
まあ、海水浴客がサメに食われた時の責任をSSが全て負ってくれると言うなら
サメ退治やめてもいいんじゃないの
292名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:41:00.09 ID:uxPe0FPz0
シーシェパードを逮捕して、サメのエサにすればエエやん
本望だろうよ
293名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:41:32.91 ID:bSLSfGWZ0
キチガイこわっ
294名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:41:39.65 ID:l81oR+Ul0
余談

イタチ科のオポッサムと言う動物がいるが、毛皮の為乱獲され
オーストラリアでは絶滅危惧種に指定されている。
その隣のニュージランドでは繁殖しまくって害獣扱いされている。
295名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:41:43.03 ID:G8tYwPwx0
シーシェパードの奴らをサメやクジラの餌にしてやってください
奴らも本望でしょう
296名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:42:34.96 ID:s0agixgu0
>さらに市民の間からも、駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法があるので
>はないかという声も出ていて

これがまともな対応だな
サメほど危険なイメージに反して人を殺していない動物も珍しい

http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4515/truth.htm#not wrong
サメに対する誤解と真実

『ジョーズ』公開ののち、サメをターゲットにしたスポーツフィッシングが流行りはじめたのです。
一時期、ホホジロザメ(『ジョーズ』に出ていたサメ』)は欧米のスポーツフィッシャーマンにとって、
名誉のトロフィーでした。一部の人びとはサメを必要以上に多く殺し、怪獣退治の英雄であるかのように、
サメの死体の前でポーズを取りました(サメの側にしてみれば、いつの間にか悪者扱いされたあげくに
殺されるという迷惑な話です)。

こうしたことが規制のないまま続いた結果、アメリカやオーストラリア沿岸にいたホホジロザメの数が、
少なくなったと指摘されるようになりました。皮肉なことに、『ジョーズ』を書いたピーター・ベンチュリーは
現在、ホホジロザメの保護を推進する立場に立っています。
297名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:43:57.88 ID:hl8o7mlw0
シーシェパードを駆除の道具にすればよい。
298名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:44:22.19 ID:sAKruzjl0
>>19
尾びれ切って生きたまま海に捨てるから
オーシャンって映画で海底に落ちていくサメの映像があるが
かなりむごい
299名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:44:55.82 ID:lYx2DTLwO
簡単な話だ
シーシェパード君を狩れば良いんだよ
(´・ω・`)
300名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:45:02.57 ID:s0agixgu0
ちなみに海の生物で一番人を殺しているのはクラゲ

http://oceana.ne.jp/column/33005
クラゲとアリと犬とサメ、毎年多くの死者を出すのは?
サメがどれだけ人を殺しているかが分かる画像20枚
301名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:47:15.64 ID:QPf+7BCe0
オーストラリア人:サメは魚だからいいんです、クジラはほ乳類だからダメなんですう
302名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:50:36.39 ID:HRT/pzzm0
( ・ノω・)「シーさん、こいつらワニも虐殺してまっせ」

>ワニに襲われ少年行方不明、一帯に射殺命令 豪州
303名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:51:10.57 ID:1DmNispy0
飼い犬にかまれたな
304名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:51:32.56 ID:9mMstONg0
さすがオースチョンコリアンwwwww
305名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:54:04.01 ID:J9SbRq3z0
まるでケネディだな。
てか親のオーストラリアに牙を剥いたらあかんやろがボケカス。 >>海チワワ
306名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:55:58.08 ID:0jvT+KG90
鮫は知能が高いからな(棒読み)
307名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:55:58.33 ID:A4Y7f+Mu0
日本は食用カンガルー救出のために自衛隊を派遣しろ
308名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:58:24.00 ID:A4Y7f+Mu0
毎年オージーが1000人くらい食われてもサメ殺さないなら
シーシェパードの言い分を聞いてやらんでもない。
309名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:00:03.67 ID:DeShi0Gq0
サメが出没する海水浴場に

「シー・シェパード専用海水浴場」

と書けばよろしい
310名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:02:59.43 ID:DNbkA+0q0
>>309
変なマニアが集まりそうだな
311名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:05:32.60 ID:eVpdwNKM0
サメだからといって、ムヤミヤタラに殺すのは問題だな。 食料ならいいが
312名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:07:44.62 ID:1xTSuG2IP
飼い犬に手を噛まれた気分はいかがですか?南洋鮮人の皆さんwww
313名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:09:05.02 ID:gS6x52zX0
シーシェパードはオージーにがんがん追い込みかけろ。
オージーの追い込み漁や〜
314名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:10:34.40 ID:Er7Rg+dz0
高相祐一のコメントは?
315名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:10:43.13 ID:bcRiHnU70
カンガルー駆除も叩けよ
316名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:11:54.14 ID:V5z2djuaO
ジョーズに出来ました
317名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:12:42.73 ID:OAVog+4w0
>>1
間違いなく残酷だ。
餌として人間を食っただけなのに虐殺されるサメの気持ちになってみろ。
オストコリコアの白豚どもめ!
318名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:13:15.91 ID:QT4t2bIB0
和歌山のイルカ虐殺のほうがよっぽど残酷だよ

サメは人を襲うけどイルカは人懐っこい
319名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:17:09.24 ID:T2+dNw+3O
左様、全くおっしゃる通りだ
なれど口先だけでは人はついてこぬ
そこで、まず自分達が鮫の餌になり手本を示すべきであろう
320名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:17:53.31 ID:BIy5HqLI0
質問です、この場合ネトウヨが叩くのはどれでしょうか?

@愛国者ならもちろんシーチワワ
Aドキュソの代表サーハーに決まってんだろうが
Bオーストコリア政府市ね
321名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:18:49.53 ID:IxkS4psH0
カンガルーのように食べればいいんじゃないか?
322名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:18:52.01 ID:tqM62IUb0
この辱めをどうしてくれるのっ
323名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:20:18.27 ID:v4YUsPYV0
フカヒレは取っとけ
324名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:21:00.56 ID:qTBDzyY10
こいつら人間の命はどうでもいいんだな
325名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:22:10.42 ID:duebhNz/0
>>301
正しいと思うけど
326名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:23:17.47 ID:ddJX+L+m0
サメのいるとこで遊ぶなよ、ばーか。
327名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:24:19.19 ID:MHxbpWAn0
冷めはOKでイルカは可哀想って
外見で決めるのかw
328名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:24:39.30 ID:rzzxA31LO
オーストラリアは悪魔か!
329名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:26:12.04 ID:GHktv04MO
哺乳類のカンガルーも虐殺してる。
330名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:26:49.80 ID:XWxQusKZ0
シーシェパード的には自然の流れに則って鮫が人間に危害を加え、食べることが正しい形で、海で海水浴を行う以上
そのような危険が普通にあるべきだっていう主張なわけですね?やっぱりキチガイだな。
331名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:27:06.98 ID:lnJHMBKuO
食べないの?
332名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:27:50.71 ID:90SXMrvC0
サーファー「だったら、テメーらがサメの餌になれやコラ」
333名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:28:54.51 ID:jxklruiQi
こいつらまだ活動してたのか
334名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:28:58.61 ID:gdP5pJda0
シャークにさわる話だな。
335名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:30:06.80 ID:nGYt5NM80
いや、駆除しようよ
ついでに中国にふかひれ売ったらええやんか
336名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:30:17.83 ID:HVNbyOxs0
国家ぐるみ自然環境を大切にしていると自負しているなら海水浴みたいな娯楽ぐらい我慢しろよ
オーストコリアが言ってる捕鯨反対の主張なんて、その程度なのかw

薄汚いオーストコリア人には反吐がでる
337名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:30:30.73 ID:CtadAEGE0
>>334
洒落がジョーズだね
338名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:31:18.09 ID:mhA7TThM0
飼い主に噛みついたww
豪政府はSSにサメの駆除を発注すればよい。
残酷じゃない方法でサメをおっぱらってくれるさ
そしてもし被害者がでればSSにすべておっかぶれば
テロリストの始末もできる
339名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:32:00.64 ID:F2xCkCGZO
コレに関してはダブスタしてるオーストラリアがダメだわw
340名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:32:28.89 ID:RJ2962bUO
出来レースだろ
341名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:33:20.21 ID:Oz73LXZnO
あー何だかなー
サメが絶滅しないんなら駆除しても別に良いんじゃね?
豪は膿犬に噛みつかれるウザさを身を以て体験出来て良かったじゃん
342名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:33:44.48 ID:p+KyIYFn0
オージーはアポリジニを虐殺したからね
サメに食われてもしょうがないよ
343名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:33:44.73 ID:ddJX+L+m0
>>325
じゃあ熊も猪も哺乳類だから駆除しちゃダメだね
344名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:34:07.13 ID:c1OvJMw80
これに関してもやはり一番残酷なのは日本 フカヒレ取るのに
サメのヒレだけ切り取って残りは海に捨ててる 気仙沼とかな
345名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:34:30.43 ID:ND8OJbUw0
海犬の連中が餌になって海水浴場から遠ざければいいじゃん
346名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:34:49.32 ID:8g87Qn6p0
サメが出るからってことで遊泳禁止にすれば無問題
地元の人間がそれで納得できるならな
生活がかかっていて納得できないなら、地中海の漁民みたいにガチで戦うしかない
347名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:35:08.17 ID:rwG2lm1u0
アメリカでもヒレ取るだけのために殺してたはず
348名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:35:21.48 ID:fKxMTnl6O
わざわざ遠くまで行って日本を邪魔していたら
自分のテリトリーは疎かになっていたか
349名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:37:00.05 ID:gdP5pJda0
>>337
フカい意味はない。

>>347
日本でもそうやってるって思って非難してた人居たと思うけど、こっちはハンペンとかの材料なんだよね。
350名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:37:11.98 ID:e5JDbPFs0
シー・シェパードに餌になって喰われてもらえ。

>>344
カマボコになってるわ。
351名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:37:19.09 ID:dorA/8el0
自分の国でもっと知名度あげてこいや
352名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:38:15.97 ID:HVNbyOxs0
動物ファシズムのオーストコリア人w

特定の種だけを保護して命を選別する動物ファシズムだなww
動物ファシズムのオーストコリア人は、環境保護なんて言葉を口にする資格も無い

オーストコリア人がやっている科学的根拠も無い非効率で感情的な主張には、見ているだけでムカつき覚える
353名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:41:21.17 ID:ND8OJbUw0
>>334
シャーク教団の信徒がこんなところにもいるのでフカ
354名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:41:23.24 ID:c1OvJMw80
>>352
>科学的根拠も無い非効率で感情的な主張
それが人間の本質だろうが むしろ真を突いてる
これは人間社会の縮図でもある 小さくて弱々しい
連中よりも強く、大きく、スマートで美しい
そういう人間が上に行く
355名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:45:35.13 ID:yA7AXHn90
これより先はサメの侵入禁止とか、サメお断りの看板でも海に立てておけよハゲ
356名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:45:47.07 ID:L8n2YVYHP
イルカ漁と全然態度ちがうな
やっぱり白人同士あまあまやな
357名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:47:27.54 ID:F5vw+1A/O
>>344
捨てているのは肉質のアンモニア分が強すぎて利用できない種類
だけですが?

大半のサメは身も食用や飼料用に加工されていて、皮は魚具や
武道具、ヤスリに使われてる。
北関東や東北、西日本じゃ普通にスーパーでサメ売ってるけど。
358名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:49:30.45 ID:8g87Qn6p0
>>356
相手が白人なら文句言わないんだよな
生活かかってる漁民にボコられてもおとなしく引き下がるから
これが日本人相手なら大騒動
359名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:52:05.51 ID:kuRMfPD7P
いらぎのみりん干しってゆーの、
サメだったような。
あれおいしかった。
360名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:54:44.80 ID:ddJX+L+m0
>>344
ばーか、中国に言え。、
361名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:54:49.80 ID:A8pRPA4k0
シーシェパードの隊員自体がサメのエサになればいいじゃん
362名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:57:42.06 ID:BqwPLw7K0
海犬は、魚と哺乳類の区別もできないのか
363名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:01:54.01 ID:btDyI8Hh0
シェパードだけあって
綱吉そのものだな
お犬様ならぬおサメ様
www
364名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:03:53.34 ID:ZL/rpZgJ0
人間よりもサメのほうが大切か。ついに発狂したな。w
365名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:07:04.07 ID:oIJv2wuX0
それを捨てるなんてとんでもない!
ちゃんと喰えよ!
366名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:11:32.35 ID:yA7AXHn90
サァーファーとかどうなろうがええわ
367名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:25:02.63 ID:I8XtkuJ20
殺したら食えよ
368名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:31:42.98 ID:z4IBfD2R0
あれ?オーストラリアってテロリスト保護国じゃなかったっけ?
何で保護してるテロリストに噛み付かれているんだろか
369名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:33:22.39 ID:mEZXamd00
シーシェパードは我が身をサメに捧げてはいかがかな?
370名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:35:43.64 ID:1aHzb1Xq0
日本攻撃の免罪符にするためだよ
つまり自作自演、さすがオーストコリア
371名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:44:48.43 ID:LVvoeWfo0
シーシェパードが鮫をベジタリアンに改宗させられると
俺は信じているよ
372名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:49:50.78 ID:HIeKm7YV0
人の命よりサメの命か。オーストコリアンの命なら、確かにサメ以下だろうな。
しかし面倒くさい国だな、オーストコリア。
373名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:51:56.53 ID:7oHq3Gte0
>>367
捕食でなくスポーツ感覚で皆殺しにするのが白人様クオリティ
>>368
馬鹿だから飼い主にも噛みついちゃうのな
374名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:51:58.34 ID:rSEgxiSp0
これが間引きじゃなかったらなんなんだ?どんだけ二枚舌な連中なんだよ。
375名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:53:09.24 ID:Y+vBxI7k0
そもそもサメのいる海で泳ぐなよ
376名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:57:12.68 ID:GGoW8UjG0
なんか最近カナダ人(非アジアの見た目白人)が反日っぽくなってきてるけど
そういやなんとかワトソンもカナダ人だっけ?
377名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:59:58.13 ID:GGoW8UjG0
>>298
あれロボットだってね
しかもヒレ切り取ってるのは明らかにアジア人だったね
わざわざロボット使って…へーと思ったわ
前半と後半の差にびっくりした映画だ
378名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:01:11.86 ID:2AFMEIBh0
イルカやクジラよりも、ホホジロザメのほうが絶滅には近いかもな。
379名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:03:05.11 ID:HIeKm7YV0
>>376
カナダは中韓の浸食凄いからな。たかだか3000万人の国に中韓が押し寄せてる。
たぶんもう、無視出来ない割合になってるんだろ。バージニア州と同じで。
380名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:04:25.08 ID:16aQcfGq0
シー・シェパードのやつがその海域で海水浴できるかどうかやってもらえばいいじゃない
381名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:10:57.78 ID:1mPyXQHYO
海チワワの連中はサメに食われたとしても本望なんだろうな
382名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:16:04.93 ID:GGoW8UjG0
>>379
人口比逆転すぐっぽいな


まあでも今回のSSは筋が通ってるなー
383名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:28:15.43 ID:OmuHEN750
バカ
384名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:31:17.94 ID:m2mu1ySS0
ポールワトソンが、サメの餌になりますように
385名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:32:05.01 ID:HIeKm7YV0
>>382
まあ、そうだな。日本じゃ人とサメを一緒にされたら困るが、
しーちわわは、オーストコリアンの命よりサメの命が大事と言い切るあたり潔い。
386名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:37:13.12 ID:fK+OhkhR0
以前オージーの留学生ホームステイさせた事があるんだが
カンガルーはワルイドウブツでーすって言ってたな
387名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:39:32.03 ID:2y34DR+U0
喜んで人間を攻撃するシーシェパードが何か言ってるな
388名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:05:14.51 ID:NZrz9gia0
糞だな
389名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:15:19.76 ID:ZHuC3ykv0
オーストラリアは年に数百万匹のカンガルーが駆除されてるから、そっちの方が問題。
あまりに多すぎるし、絶滅危惧種まで混獲される。

日本が捕鯨で絶滅させた鯨種はないが、オーストラリア人に絶滅させられたカンガルーは何種類もあり、
現在進行形。

絶滅危惧種は駆除してませんと言うのがオーストラリア人の言い分らしいが、年間数百万頭も駆除していて
すべてのカンガルーをチェックしるなんてありえないだろ。
そもそも、すでに絶滅したカンガルー種が何種類もいる。
390名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:38:17.05 ID:otudZbCc0
>>9
宮城はサメ漁の一大産地だけどな。
391名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:42:55.73 ID:W7lyUKvKO
シーシェパード支持は、オーストラリアの緑の党で首相も緑の党だった
今は、緑の党は野党になってしまったからオーストラリアでも活動し始めたんだろう
392名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:45:49.14 ID:eIK2OcUg0
フカヒレといえば中国だろ。頑張れよ
393名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:47:20.12 ID:bN7qoQgX0
友人だろ、知能の高いイルカに駆除頼めよ
394名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:49:13.99 ID:MNGmRg5X0
>>390
ヒレ、肉、ともにおいしくいただいておりますw
395名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:53:36.06 ID:Ine3DsZ+0
>>1
シーシェパードの子供たちを鮫がウヨウヨしてる
海水浴場に招待して泳がしてやればいいじゃん。

自分の子供が鮫に食われてもそれでも鮫の駆除に
反対したら、話を聞いてやればいいんじゃないか?
396名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:01:47.69 ID:Hji+6MWX0
サメは駆除
イルカは可愛い
何が正
397名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:02:15.52 ID:qBjth3dz0
シーシェパードのクズどもをサメに食らわせるなら
誰も文句言わないぞw
398名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:04:35.22 ID:CzZWDfzzO
鮫>>>>>>>人間


しーしぇぱは、あほや
399名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:08:33.29 ID:+djjQkuw0
1.サメの切り身を茹でる
2.大根オロシといっしょに、酢味噌で合える
3.ウマー
400名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:11:01.26 ID:L+YOSWD10
シーシェパードは最早「宗教」でしょ
ハリウッド俳優も入信しているし
401名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:11:30.05 ID:i1ZFvnDsP
>>1
これで奴らもわかったろ。

シーシェパードの資金源はオーストラリアではない。
シーシェパードはオーストラリア人の味方ではない。

わかったらどっから金が出てるか調べろオージーども。
402名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:12:49.25 ID:fJxh2peK0
サメを食わないのが最低だ
命を奪ったのだから美味しく食え
403名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:19:45.99 ID:i1ZFvnDsP
>>395
イルカが人を守ってサメと戦うから本来は問題にならない。
ところがジャップが殺したせいでイルカがいないんだ!
404名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:21:25.73 ID:qPVRgVi/0
スペインの闘牛も時代に合わないから閉鎖されてるのに
いつまでイルカや鯨を食べるつもりなんだお前らは
俺は鯨なんて食ったことないしましてやイルカなんて食うわけねーからな
馬鹿な漁師共は早く違う仕事を見つけろよ
405名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:23:36.46 ID:Ac1qLmV00
カンガルー大虐殺の次はサメかいなw
406名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:31:47.60 ID:Tw2TeJiW0
かまぼことして食う日本と
レジャーのためだけに虐殺するオーストラリア
407名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:32:43.21 ID:oI84BO0p0
>>403
今時ジャップとか言って自作自演するの寒いよ
408名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:43:50.73 ID:3wOcA7L80
批判のみねぇ
やっぱ行動には移せないわけだw
だせえ連中だことw
409名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:47:38.49 ID:KrudD3+m0
オージーはこのならず者に港を貸してるんだよなw 国際手配されても寄港できる様に親切にしてたんだよなw
410名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:48:04.38 ID:3JKi7uY+O
サメや羊や牛なんてめちゃくちゃかわいいのに食べちゃうから
欧米人は信用ならんのですよ
411名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:49:04.40 ID:LaAjj03R0
オージー vs. シーシェパード


争え…もっと争え…(AA略
412名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:55:35.47 ID:VgOavv/cP
>>401
そう言えば新しい首相に変わってからオーストラリアは中国に距離を置くようになったんだっけ?w
413名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:26:54.21 ID:Pdo0+6kmP
内ゲバはクズの証w
414名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:08:13.62 ID:xBL6rKfwO
オーストラリアに多いのは、ハンマーヘッドシャーク、所謂シュモクザメだ。
またホオジロザメやヨシキリザメ、イタチザメ、ネズミザメなどは、どこの海にもいる。皆、肉食の獰猛な類だ。
食用となるネコザメや深海性のサメは、どれも小型で、噛み付きはするが、被害は稀である。
群れを成したサメは厄介で、捕食者らの酷い犠牲となる。
プランクトンなどを主食とするジンベエザメは人を襲わない。
食用禁止になる海洋性の哺乳類と違い、サメやエイは魚類に分類される。
一定の種類の、鮫やエイの肉やヒレや卵などは世界に売買、流通し広くに分布している。
415名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:43:07.45 ID:xUguv5Ss0
>>402
奴らフカヒレにも難癖つけてたんよ。
だからケネディ発言に怒ってる中国人がいた。
416名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:45:22.66 ID:pXE0H/JCO
>>1
人がサメに食われるのは残酷じゃないのか?
417名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:56:19.97 ID:2hW5pkQZ0
これで海犬うぜってなったらいいな
418名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:39:39.50 ID:ZFYSO5uy0
シーシェパード一貫してんなw
ちょっと見直したw
419名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:42:20.00 ID:SK/8ziiO0
>>20
コアラも殺しまくってるがな
420名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:47:48.56 ID:OkodK4O9O
シーシェパードの連中をオーストラリアの海に放り込めば解決する
421名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:48:36.70 ID:fU3RPaI50
そういえば、不動産取引で得た巨額の資産をシーシェパードに提供していた演歌歌手がいたな。
その資産もバブル崩壊後には1000億だかの不良債権になったわけだが
422名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:50:11.78 ID:9dp9V38N0
そりゃサメがかわいそうだな。
423名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:54:00.49 ID:CWLR8nKcO
>>421
まさかジョンシェパードの名前が出るとは。
いらっしゃーい
424名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:56:44.15 ID:gHvDA4Tm0
シーシェパードは、吠えるだけで金になるからな。
ありとあらゆる事にケチをつけている。
それに絶滅を危惧されてるサメはうけがいい。
425名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:59:07.22 ID:Xs1jlnxBQ
日本だけ批判するダブスタ野郎ではないんだな
426名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:00:59.79 ID:CWLR8nKcO
これ結構シーシェパード叩かれてたな。海外でも。あと日本叩いてオーストラリア叩かないのはダブルスタンダードとか(笑)
最後アメリカ人にオーストラリア人が諭されてた。日本の気持ちわかるだろって(笑)
427名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:31:13.22 ID:CTXbfBWl0
オージー(笑)『海(飼い)犬に手を噛まれたニダ、日本に謝罪と賠償を要求するニダー。』
428名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:36:23.88 ID:9Rb05c2Z0
シーシェパードは海洋動物の保護をうたっていてお馴染みの捕鯨船攻撃の他、
マグロのいけすを破壊、サメ漁の罠を撤去したりしている。

SSはそのマグロ漁やサメ漁「密猟だ、違法だ」とか言ってるが
もちろんSSが違法だし、仮に漁師側が違法でも取り締まる権限はない。
429名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:38:09.16 ID:MpbtiPdR0
日系人の墓をぶっ壊しまくってるオーストコリアンってマジキチだよね
430名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:38:10.33 ID:2myxl0+L0
牛を数百万頭食べてることには何も言わないシー犬
431名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:08.67 ID:WFB1n7mj0
マグロは捕まえたマグロの子供を大きくなるまで飼ってるだけだからね
網を切って逃がしていいと思うよ
432名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:41.16 ID:iwRiRC0KO
豪は政権変わったんだっけ?
資金供給先が変わったのかな
433名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:59:11.93 ID:I2Xe95xT0
シーシェパードは船をぶつけたの?
白人様に対しては口先だけなんじぇねえの
434名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:02:27.31 ID:I2Xe95xT0
サメ駆除した漁業者の船を攻撃していなかったら、
明らかな人種差別だろ
435名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:04:18.18 ID:rYHVQJ0v0
> 駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法

シーシェパード的には「海水浴客をサメから遠ざける」が正解だろ
オーストラリアの全ビーチを閉鎖するまでシーシェパードが常駐して
利用者に差別的な嫌がらせをすれば太地町と対等な状況を味わえるね
436名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:08:13.59 ID:9kmsXLfy0
いったいなぜシーシェパードは、これほど簡単に日本の捕鯨船団の位置を特定できてしまうのだろうか。
しかもあの広い南極の海で。

それはやはりオーストラリアやニュージーランドといった国が裏で反捕鯨団体に協力し、
日本の捕鯨船団の位置を知らせているのではないかという疑惑だった。

「そうでなければ考えにくい場面が、調査捕鯨の全航程でたびたび見られたからだ」と語るのは海上保安庁のOBだ。
「なかでもオーストラリアです。そもそもオーストラリアは南極地域に領土・領海権を主張している珍しい国
(南極に対する権利の主張をしている国は南米にもある)です。
そのため南極で漁をする船に対しては非常に厳しい態度を示し、かねてから日本の調査捕鯨も目の敵にしてきました。
このオーストラリアの思惑と反捕鯨団体の利害が、実は裏で一致しているのではないかと考えられるのです。
だから彼らはシーシェパードにこっそり日本の船団の位置を教えるなどさまざまな協力をしているとの疑惑が消えないのです。
もちろん何の証拠もありませんが……」
 富坂聰 『平成海防論』より
437名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:10:49.99 ID:mouMQHEN0
ww
オーストラリアのサメ駆除は人道に反する
直ちにやめるべき

オーストラリアには失望した
438名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:11:23.31 ID:Vo98CNJw0
シーシェパードにサメのいる海で泳いでもらおう。
439名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:12:26.19 ID:om47iong0
いいぞいいぞw
440名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:14:35.24 ID:4FYzkfg/0
日本人に依頼して、フカヒレに加工しろ

ついでに、すり身に加工すれば無問題
441名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:17:28.92 ID:4FYzkfg/0
>>44
犯罪者の子孫だから
442名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:17:36.08 ID://g/d74VO
>>436 GPSの航跡記録が公開されてるからだと思うよ
443名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:08.06 ID:IKhWkhwi0
>>85>>91>>102
でもこの人たちはペットを飼っていて
ペットには肉が入ったペットフードを与えています
444名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:22:06.94 ID:CAPc+lu60
駐濠米大使がひと言
445名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:22:57.31 ID:89xV3I6Q0
シー・シェパード創始者ポール・ワトソンは環境保護団体「グリーンピース」出身。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89

捕鯨船員が自宅に送った鯨肉を西濃運輸から盗み、捕鯨反対運動に利用したグリーンピース日本支部の理事&顧問弁護士の海渡雄一は社民党(元)党首の福島みずほの「夫」。
夫婦別姓を実行するための婚姻届を提出しない「事実婚」なので同居して娘もいるが互いを「夫」「妻」と呼ばずに「パートナー」と呼び合っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/whatman/diary/200806010000/ (週刊新潮2008年6月5日号)


グリーンピース・ジャパンのホームページ(中段下の「3.代表者」に「理事長 海渡雄一」とある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html

http://www.mizuhoto.org/02k/back_n/18/18_5.html  (福島瑞穂本人のホームページ)
>パートナーの海渡雄一と一緒に刑務所の本を作ることになりました。
446名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:34:30.45 ID:VvBoEgfV0
日本だけがターゲットじゃなかったのね
次はカンガルーよろしく
447名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:54:14.99 ID:S/72mPpd0
シー・シェパードは殺人未遂及び海洋生物虐待者。
シー・シェパードが「悪臭弾(stink bomb)」とか「腐ったバター(rancid butter)」
と呼称する酪酸弾には強い毒性がある。

 南極海で日本船団に対して調査捕鯨妨害を続ける反捕鯨団体シー・シェパードが11日
夕から12日未明(日本時間)にかけて、捕鯨船にロケット弾を発射するなど、新たな攻
撃を行った。監視船「第2昭南丸」のデッキにいた乗組員3人が酪酸弾の飛沫(ひまつ)
を浴び、船内で手当てを受けた。顔面などが腫れ、痛みを訴えているという。日本側に人
的被害が出るのは初めて。(産経 2010.2.12 09:34)

ORL-RAT LD50 2940 mg kg-1(経口投与による急性毒性、ラット)
IPR-MUS LD50 3180 mg kg-1(腹腔内投与による急性毒性、マウス)
SKN-RBT LD50 530 mg kg-1(皮膚への塗布による急性毒性、ウサギ)
ORL-MUS LD50 500 mg kg-1(経口投与による急性毒性、マウス)
SCU-MUS LD50 3180 mg kg-1(皮下投与による急性毒性、マウス)
IVN-MUS LD50 800 mg kg-1(静脈内投与による急性毒性、マウス)

酪酸は皮膚への塗布による急性毒性が非常に強い
ウサギの場合は体重1キロあたり0.53グラムを皮膚に塗れば半数が急性毒性で死に至る
体重 70キロの成人男性だと37.1 グラムの塗布で半数が死亡する
皮膚や粘膜に対する腐食性があり、容易に皮膚から吸収され、体内で代謝されると更に毒
性の強い物質に変化し、組織や内蔵の細胞が破壊される。当然ながら水生生物にも超有害
。ICSCでは「漏洩物処理」項目で、環境中への放出を禁じている。

こんな物を人間に投げつけ、海に投棄するシー・シェパードは狂った環境破壊者としか言いようが無い。
448名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:57:15.98 ID:Bf9k+HCy0
まーホオジロザメは激減してるからこいつらを駆除するなっていう主張は鯨を捕るなに比べれば理性的ではあるw
449名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:41:58.67 ID:5jCMI1tn0
hana_ko45 伊東ハムの養豚場 ミイラになった赤ちゃん豚
http://pbs.twimg.com/media/BeWeKpnCAAARg3n.jpg
http://twitter.com/hana_ko45/status/426257247363014656
sleepyowl52961 @hana_ko45 本当に伊藤ハムの豚の写真なんでしょうか?
こういった活動を広める以上画像元はしっかり書かれた方がいいと思います。
少なくとも数件のあなたのツイートの画像には事実とは違うコメントがつけられていました。

hana_ko45 @sleepyowl52961 うっせーんだよ!!自分で調べろ!!
Protect_Animal @hana_ko45 @sleepyowl52961 はなさん、こんなクソガキブロックしちゃった方がいいですよ!絶対ただ遊び相手が欲しいだけだし、馬鹿にされて晒されてる事がむかつきます!
http://twitter.com/Protect_Animal/status/427023990561849345/conversation
450名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:46:38.75 ID:cLJo7Uje0
まぁ、確かに海は元々サメのものだし、海水浴とかスキューバとか
やる必要がないんだよ。
山も熊に返して、人間はサバンナの草原に帰ろう。
451名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:47:19.50 ID:YKTCrbiy0
サメ、クジラ、イルカを守るためにオーストラリア人を間引きすればいいだろ
452名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:51:54.38 ID:cvGOTWsA0
>11人が死亡し

シェパード的には「サメのお食事です(キリッ!」なんだろうな。。。。。。
453名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:05:43.18 ID:wr4zXqLA0
>>3
> 白人に対しても批判してるじゃん
つか、スペインのマグロ漁に喧嘩吹っかけて
追い返されたのは有名だろ。
お前の勝手な妄想じゃね。
454名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:07:50.18 ID:wntYPeOfO
ケネディ「サメがかわいそう! 人間は黙って食われるべき!」
455名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:08:31.99 ID:hZlLLWbs0
>>178 マジで?理解できん・・・・
456名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:11:41.55 ID:XyDj7gSXO
みなさん知りませんでしたか?イルカは人を襲いますよ。
457名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:15:10.76 ID:CWLR8nKcO
さ、オーストラリアの回答待ちましょうか。まさかダンマリ?
458名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:15:20.52 ID:cseu5MNk0
やっぱり一番日本を責めるのが楽なんだと思うよ

在特会だっけ?あの人らが和歌山にいるシーシェパードへ抗議デモに行ったとき
そのシーシェパードの人たちに対して警察官が護衛してたよ?
動画見たときびっくりしたわ
459名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:17:06.72 ID:r08Z+EXZP
子供がワニに襲われたからってワニも殺しまくってるみたいだな
オーストラリア広いんだから、わざわざ危険な生物が住む場所で遊ぶなってーの
460名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:18:28.99 ID:CWLR8nKcO
警察も護衛すんなよ。逆だろ銃口向けてやれよ
461名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:23:15.47 ID:LNGDuGraO
シーシェパードもただの“お仕事”だからな
スポンサーにアピールしてなんぼ
462名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:26:46.40 ID:WLcza3hV0
クジラよりサメの激減のほうが深刻なんだけど
オーストラリア政府は絶滅の危機にあるサメを殺すな
463名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:42:12.23 ID:nr5tsmsTI
シーシェパードな文句言うだけ?
人もサメも安全を守る方法を実行すればいいじゃん
代わりに食われろ
464名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:43:37.78 ID:NN4o1qZQO
>>1
海外ってしとめた後捨てるよな
日本だと食って供養する
465名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:49:14.56 ID:8lXcaRrf0
所詮人間も自然界の肉でしかないからな。
捕食者としての立場なだけ。
増えすぎれば必ず制御するシステムが働く。
科学の力で捻じ曲げて人口を増やしてるが
いつかは科学の力が追いつかない時がくるだろう

人間が肉である以上必ず他の命を奪わないと生きていけない。
農業だって自然破壊して他の生物を大量にころした結果できてるしね。
農業が命を奪ってないとか自然とか詭弁も良い所。
要は柔らかい哺乳類や鳥類や魚類の肉を平気で食うくせに
加工処理をみると残虐とか思う馬鹿と同じ。
無知の方が残酷だ。
なぜ肉が旨いと言えば新鮮だからだよ
ギリギリまで生きて血抜きされて処理されてるから
肉はやわらかくて旨いんだ。
466名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:50:58.88 ID:w005gIw00
人の命よりサメの命か
お前の家族が目の前で食われても人間を批判するのかな
467名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:52:12.43 ID:nx4eXxAB0
>地元政府の依頼を受けた漁業者
に酪酸で攻撃してみろ
468名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:08:32.64 ID:cWYeOkhA0
海犬さん
何しても手加減してくれる
日本みたいな国じゃないから
殺されてもしらねーぞ
469名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:44:14.95 ID:SVIIovX30
現場
470名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:45:46.49 ID:RE4hg9kFP
サメは人を襲わない
じゃれついてきているだけだ
そんなこと言ってた専門家が噛まれたとか昔あったような
471名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:48:20.88 ID:nRusvM+w0
やっと日本から離れたか海犬

そういえばオーストラリアってシーシェパの本拠地じゃねえかwww

同士討ちww

ざまあみろオーストラリアwww

これを諺で  「身から出た錆」 っていうんだよww

自業自得とも言う。そのまま自滅しろ
472名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:48:50.08 ID:bN7qoQgX0
情弱の俺が今日初めて知った事
元舞鶴海洋気象台所属の気象観測船「清風丸」は
民主党時代に仕分けされ現在「サム・サイモン号」として
シー・シェパードによる日本の捕鯨妨害に使用されてる
おまえらこれ知ってたの?
473名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:50:47.13 ID:Kce21m0/0
シーシェパードを育てたのはもともと
オーストラリアとニュージーランドだからな
474名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:51:19.31 ID:FXW16cUV0
日本攻めるための辻褄合わせだろ
「日本だけじゃない
 ほら自国も批判している」
475名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:51:31.71 ID:lgHStEDJ0
サメ避けのネットにウミガメが引っかかって大量死なんてこともあったし
ネットを張るのはダメだからな
476名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:53:15.22 ID:U1NVmQnm0
シー・シェパードの連中がサメのエサになればいいのに
メンバーの恋人も家族も全員しねばいいのに
477名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:53:56.30 ID:VINsC9UM0
海犬の皆さんがサメのいるプールで半日泳いだら認めようか
478名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:55:47.82 ID:DhPHjW9t0
船で体当たりをするのも一歩間違えば全員溺死。じゅうぶん残酷だけどな
479名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:57:03.92 ID:SGYh0ZRJ0
クジラが増えすぎのオーストラリアは小魚や中型魚がいなくなりクジラが餓死したり鮫が人を襲うらしいねえ
これが望みだというならいいんじゃね
480名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:59:05.00 ID:DhPHjW9t0
それでもまだシー・シェパードを囲い続けるオーストラリアw
オーストラリア人って意外にバカなんじゃないだろうか?
日本だったら逮捕懲役です。海賊行為は刑罰の対象
481名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:59:43.69 ID:eumiP6/O0
捕獲して食えよ
482名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:59:50.69 ID:04CawW3n0
白人が一番凶悪で馬鹿で
一番人間狩りしてきたし
今もしてるよな
シナ共産党に甘いのはそこら辺もあるのかな。
いい白人もちゃんと居るからテキサス親父みたいな人までいかなくとも
ちゃんと冷静に話せる白人を大事にすればいいのかもな
483名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:00:56.67 ID:UREFqL/A0
次は食用カンガルーを助けろよ!
484名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:01:21.42 ID:M+jn9jqP0
環境を守るためには環境破壊も辞さず!
485名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:01:29.44 ID:CkHgricJ0
中国の毛皮産業のほうが数倍残酷だが、これにはなんで何も言わない???

世の中には、動物への無数の残酷な行為があるにもかかわらず、その中の特定の行為だけを批判されても人は言うことを聞かないよ。日本人も同じだよ。

わかりやすくいえば、このスレで反発してる日本人はみんな、スピード違反で自分だけが捕まったドライバーのような心境なんでしょうね。これ、図星です。
486名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:04:11.08 ID:kGqoqkOp0
オーストラリア国民は馬鹿だよ
もともと英国の流刑殖民地だった島大陸
シーシェパードのようなイカレた集団が誕生してもおかしくない
それを法で罰そうとしないのも平常運行
一方で、牛を異常なスピードで繁殖させてるからそのうち異常が出てくるだろう
BSEは肉コップンを使わないことで防げるが
遺伝子異常は防げない
487名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:05:08.40 ID:SWK8YJYj0
お、内ゲバか?w
488名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:05:28.53 ID:/I+o2uIi0
>>462
知らなかったわ、ありがとう。
フカヒレ需要で乱獲→サメは産む卵の数が少ない→サメ激減って構造らしいな。
http://www.afpbb.com/articles/-/2535751?pid=3499814
で、もうちょっとググると 中国が富裕に→チャンコロのフカヒレの需要急増
→一年間に7300万頭殺してヒレ取ったらポイ、てな感じらしい。
チャンコロ殲滅した方が解決速いんじゃないかなwねえ、海狗w
489名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:07:51.71 ID:SERsEV0p0
お金の出所の中国様に対して抗議なんてするわけないじゃないですかーやだー!
お金はアメリカにとって唯一の正義だろ、そしてお金こそが力
490名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:08:32.09 ID:ed9V6cKf0
シーシェパの連中は
自国のことは棚に上げて外国(日本など)にしか文句言わない連中だったのに
やっと母国オーストラリアにも牙を向いたか
すこしは成長したようだ
もっとも、これで陸地のアジトを失うわけだがw
一生洋上で生活してろ。
491名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:10:12.67 ID:C6NW1+vL0
縄張り意識やパーソナルスペースや意識的優位を得る為は、

決められた価値基準に従うよりも、

価値基準を決めて従わせる方になった方が良いからね、

日本人が最初に、ルール付けとその根拠の正論を用意しておいて、

それに自分らが従い、それを相手にも従わせるのが一番である、

これは朝鮮人などにおいても、一方的に言われる方へと回ってしまっている、

これを相手にぐうの音も言えないような正論の反論を根拠と正義として叩き返せなければ、

いつまでも平行線の言い合いが続いてしまう、

まあ、朝鮮人は知能障害なのか、正論を言っても同じ事しか言わないので、

全ての記録を取り、その反論の根拠と正論を羅列して理解させるべきである、
492名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:11:18.59 ID:ed9V6cKf0
質問:シー・シェパードってなんですか?
答え:海賊です

質問:どんな海賊ですか?
答え:人間を襲い、サメやクジラが自分たちの仲間だと主張します
493名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:11:45.56 ID:KL4Dqi5T0
サメを駆除するのは仕方ないが、捨てるのはいかんだろ
ちゃんと食べろよ
494名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:12:04.72 ID:wzsqYMIb0
今度はサメですか?

オージーは残酷だな

普通はサメが来ないように海水浴場をネットで囲んだりするんじゃないの?
495名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:12:56.05 ID:XR5ojxEb0
>>494
産卵に来るウミガメが引っ掛かってシヌw
496名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:12:59.70 ID:MSx7cBUW0
オージーどもは殺したらちゃんと食えよ
497名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:14:01.29 ID:pdU3hYGj0
海犬のみなさん

サメを守りたい気持ちもわかるが

ヒトを襲うのはやめてくれないか
498名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:16:50.97 ID:wzsqYMIb0
日本近海に多い蒲鉾になるようなおとなしいサメと違って
あの辺りには凶暴なサメが多いんだよね?

今度は「蒲鉾食うな」とか言われそう…
499名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:18:54.12 ID:SGYh0ZRJ0
環境守りたいなら人間は寄るなサーファーとかバカみたいなことスンナということだ
鮫の方が絶滅危惧種なんだからちゃんと保護しろ
500名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:18:58.01 ID:EL6MYUwvO
海犬はバカだバカだと思ってたけど本当にスゲーバカだな
501名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:19:38.12 ID:/fQ9RnCZ0
絶滅しない程度に殺してるんだから問題ない

林業でいうところの、間引き

間引きは重要。間引きを怠れば、逆に増えすぎて、

こんどはその餌となるものが激減し、生態系が壊れる

人間は神ではない。人間も動物の一種

自然界では、生き物が生き物を食って生きてる

今日も、アフリカのセレンゲティ牧草地帯あたりではライオンがウサギを殺して生きているでしょう

生き物が生き物を空のは自然の法則。自然のあるべき姿

狩りつくさないように考えて捕獲してるんだから

むしろ捕鯨や駆除は、正義である。反論者はかかってこい。相手になってやる
502名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:19:48.05 ID:AZy9Kq7n0
在豪中国人に高値で売れ
503名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:20:16.65 ID:m8xvX8et0
ただ邪魔だから殺すってのは人間のエゴだな、ちゃんと美味しく頂くべき。
504名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:20:33.34 ID:tSgLvv3X0
>>1
>西部ダンズボローの海岸からおよそ1キロ沖合に、サメをおびき寄せる餌の付いた網を仕掛け、

これは当局者がアホだろ

サメの個体なんてある地域に一定数はいるわけで、
おびき寄せて殺したとところでまたその同数は他から寄ってくるんじゃね?
絶滅させるならわからんでもないが、さすがにそれは批判されるだろ

サメが寄って来ないような対策、よって来た時の駆除方法を考えた方が合理的
オージーって頭弱いん?
505名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:20:38.72 ID:Hp5TIQNmO
サメのエサになればいいのに
506名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:21:03.88 ID:YnDqGPg30
人がサメを殺すのは非人道的。
サメが人を食うのは人道的。
507名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:21:32.45 ID:J4Jd9LRdP
シーシェパード「オージーはサメのえさ、サメは悪くないよ」
508名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:21:43.67 ID:r03T806q0
キャロライン・ケネディー&ケネディ一家の資金源はシーシェパが
調達してる、世界中のイルカ教カルト信者(本当は「日本人を叩くのが趣味なやつら)
からのお金w

シーシェパさんwFBIと米高等裁判所から目出度く「エコテロリスト」「海賊」認定されて、
日本の捕鯨船に手を出せなくなったねぇww
509名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:21:48.25 ID:8qAsMyME0
娯楽の為の駆除とはな・・・
510名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:22:20.94 ID:SGYh0ZRJ0
>>501
オーストラリアにいる鮫は数が激減し絶滅危惧種だから
鮫>>>>>おーじだよ
元々はクジラ増えすぎ小魚激減に加え中国人の乱獲のせいだけど
511名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:22:56.52 ID:xRFpr36h0
>>504
頭がよかったらオーストラリアでは生きられない
あの国の政治家はまだ白豪主義でアボリジニ誘拐してた世代だぞ
512名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:23:05.61 ID:wzsqYMIb0
>>495
ウミガメさんの産卵場は海水浴場にしたらダメだね
513名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:24:42.53 ID:/fQ9RnCZ0
シー・シェパードは正確なデータを出せない

各国調査団は正規の規定に基づいてまた国際的に精査し合って
北極海域から南極海域に至るまで全体のおおよそのクジラ数、イルカ数、サメの数
国際標準データとして公開している

カワイルカのみ個体数が少なく、心配されるようですが
その他は
みたところ絶滅するまでにはまだまだ時間がかかりそうですね。1億年ほど
むしろなにかの突然変異で急増するほうが怖いです
定期的に間引きしないと
514名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:24:42.85 ID:hoh+59R1P
日本人からしたらイルカとサメの違いがわからない
515名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:27:57.18 ID:/fQ9RnCZ0
シャチというのもいる
見た目はイルカですが
凶暴で獰猛です
イルカとシャチ。もともと先祖は同じ種です

イルカはカワイイという感覚は、まちがいです
個人でそう思ってるのは個人の自由ですが、
全体でそう思って油断してるとあとで痛い目にあいます
516名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:30:44.32 ID:TihB44TzO
海犬はなぜフカヒレとる中国人には何も言わないのだ?
共産党と繋がってるわけ?
それとも共産党一党じゃ言うこと聞きそうもないから?

そもそも中国人や北朝鮮の人権弾圧のが残酷やん。
517名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:31:44.26 ID:FfdG1ud00
あれ?OGとSSって仲良しでねかった?
518名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:31:55.30 ID:yrZJec+q0
ある種が別の種を自分の都合で狩る
自然界では当たり前のことだと思うよ
519名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:32:05.26 ID:4Q6ka49W0
何億年何万年もの弱肉強食の戦いの末に勝ち取ったピラミッドの頂点
現時点のチャンピオンであるホモサピエンス様がなんで下の生物に
気を使わなきゃいかのだよ?

たとえばかつての恐竜は哺乳類に遠慮してくれたんですか?

サメはなにかしてくれるんですか?
520名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:33:19.54 ID:BSfJI3/b0
イルカより鮫の方がかわいい

あんなにかわいい鮫を殺すなんてオージーはどうかしている。。。
521名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:33:28.85 ID:oKWqXqiC0
>>501
間引きを怠れば壊れるような生態系は
そもそも自然な生態系じゃない

駆除は人間側の都合による必要悪
522名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:34:07.47 ID:/fQ9RnCZ0
どんどん食べましょう
無理して食べる必要はないけど、遠慮する必要も有りません
絶滅に至らないそのために調査船を展開しているのです
生き物が生き物を食べる行為は自然界のいたるところで行われていることです
食事は、べつに人間の特権でもなんでもありません
食べることは、生きることですから
それを辞めるということは、生きることを諦め、捨てた。と見なしていい
食鯨を否定することはいけません
それはイコール人間が生きることを否定しているのです
とんでもない価値観の押し付け強制です
生活をやめろと言うような連中の、いいなりになる必要ありませんよ
523名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:34:33.06 ID:qOHEzNnO0
>>10
オーストラリアは寄生先だからな
寄生元の中国に対しては絶対に害がないだろう
オーストラリアを使って日本を攻撃してるだけではなく、オーストラリアも同時に攻撃してるだけだ
524名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:34:46.15 ID:KGCghKkI0
鮫など駆除しなくても、人間が泳ぐのをやめれば被害は出ない。
シー・シェパード頑張れ。
応援する(´・ω・`)
もちろん米大使も非人道的だと非難するよね?
525名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:36:45.51 ID:mWZO7ge90
在日は侵略者。
526名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:38:25.99 ID:TihB44TzO
OGは海水浴場までやってきて人間襲いそうな鮫だけなんだから、たいした数じゃないし必要な処置ではないのかと。
シーシェパードの裏の顔のが余程あやしい。
イルカの件も、他の写真すり替えてるとかのが酷い
527名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:39:23.64 ID:/fQ9RnCZ0
人間も自然界の一員ですから
人間の行うことも自然界に組み込まれた自然法則です
自然と人工の区別ってなんですか?
人間と動物のちがいってどこですか?
こたえ。じつは、ありません

人間の間引きや駆除で生態系が保てる種がいるとすれば
それも自然の生態ですし自然法則です

人間も動物です。自然の一員です
528名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:44:00.43 ID:/fQ9RnCZ0
人間も自然界の一員ですから
そう思えば
シー・シェパードの海賊行為もじつは自然の法則なんですよね
シー・シェパードのような団体が現れ、海賊行為を行うことも
自然の成せる業。
自然が、かれらに細胞を与え、考える脳を与え、船を作る技術を与え
船で体当たりする手段を学ばせた。

ようするに、IWC対シー・シェパードは
自然対自然です。あとは戦うのみです

海犬は法廷に出るべき
529名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:44:34.98 ID:BSfJI3/b0
鮫の生簀に入りたいから鮫を殺すなんてひどい

娯楽の為に殺生するオージー
生きる為に殺生する日本

この差は如何ともしがたい
530名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:45:12.28 ID:uxnVxSKM0
サメが残酷ってw
一万歩譲って、イルカやクジラは哺乳類だから、人間の仲間って主張もまだわかる
まぁ、家畜はどうなんだよって反論はあるけどw
でもサメだぞ?w
魚類なんですけどw
なら、お前らだけ魚食うなよって話
まぁ、糞オージーにしてみたら、牛肉売るためには魚が獲れない方がいいんだろうな
531名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:47:10.47 ID:x1+nuJYC0
シーチワワ 「フカヒレスープ美味い!」
532名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:51:13.25 ID:/fQ9RnCZ0
自然界には裁判なんてありません
つねに弱肉強食です

人間のせいで滅んだ種もありますが人間のおかげで保てた種もあります
また
人間とまったく関わらないところで競争に敗れて消えた種もあれば、
ある種を絶滅させた人間以外の動物だって、います

なんでも人間のせい、人間だけが悪い、責任者だ
と決め付けるのもどうかと思いますよ。

ところで人類も野生動物と同様の弱肉強食の世界を経験しつくして
これではあんまり残酷だということで法と裁判という手段を発明しました

人間対人間の戦いではできるだけ暴力でなく法をもって裁判となし
それによって判断を下そうという文明というものを発明しました

なのに、シー・シェパードのリーダーの白ひげ爺はその裁判に出廷しようとしません
逃げてます。船をぶつけるという暴力はするが、裁判からは逃げます
それってどうなんでしょうw 
533名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:52:08.19 ID:t5bGVvDbO
娯楽としてアボリジニを撃ち殺してたオーストラリア人が、今さら何言ってんだか…

そういえばオーストラリアって、元々は犯罪者の流刑地だったんだろ?
534名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:55:39.35 ID:/fQ9RnCZ0
シー・シェパードは
暴力と強硬手段とビデオ洗脳によってだけで主張を押し通そうとするだけで
なぜか国際法廷で弁明しようとはしません

もう21世紀も10年以上経過してますが
どういうつもりでしょう。

国際法や裁判無視する俺カッケー的な?
535名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:55:40.20 ID:vGoEvCyO0
これは残酷だよなーーいるかもくじらも殺したらダメなんだろ
オーストコリア人w サメも守ってやれよww
536名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:00:10.14 ID:qkdTkT6E0
シーシェパードって、なに食ってんだ?
魚牛豚鳥は言うに及ばず、ベジタリアンだとしても植物が可哀想だろ。
537名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:02:54.11 ID:oax/0ecH0
>>1
害のあるもの同士なかよくしないといけないものなw
538名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:03:15.80 ID:AMTXiRYp0
シー・シェパードを駆除したほうが平和になりそうだな
539名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:07:23.22 ID:1QZm6tRC0
>>1
日本「飼い犬に手を噛まれる気分はどうだ?」
オージー()「ぐぬぬ」
540名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:09:24.73 ID:QcnFrvjf0
オーストラリア、ギラード首相
「日本では、シーシェパードと彼らの犯罪的行為に強い批判があり、
 日本社会は、毎年行われる衝突に何もしないオーストラリアに懸念を抱いているが
 私たち(オーストラリア)は商業捕鯨と科学捕鯨と言われる捕鯨に反対している」


からの〜

今回ww


飼い犬に噛まれる気分はどうだ?ギラード大統領だっけ
541名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:11:55.88 ID:LmyMXT+M0
金融インサイダーからのメール:

その情報とは。。。もうじき、通貨危機が起きるということです。
今後3週間以内に大手銀行はデフォルトするそうです。
上司は、FRBが何をしようとも何の解決にもならないと警告しました。
上司はこの情報をJPモルガンの幹部から入手したそうです。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」
542名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:13:48.31 ID:nXroC3Nn0
オーストラリアのみなさん
キチガイ海賊どもを引き取ってくれてありがとう

もう日本に来ないでね
543名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:14:08.27 ID:20sK0Dsv0
殺して海に捨てるとかどんだけ残酷なんだよ。
544名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:17:45.68 ID:ARnWtjoQ0
サメの個体数減ってるんだから、遊びの為の海水浴くらい我慢しろよ。
545名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:17:48.24 ID:b/Um9dlP0
殺して海へ
これは
ほかの魚たちにとっては天国だけどなw

うっひょー人間さまたちがサメを殺してくれた
しかも死肉までプレゼントしてくれた
一生分くらいあるぞ。ありがたや〜〜 

((( l><⌒。< パクパク
546名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:21:19.88 ID:zzQWcBTt0
かまぼこ工場でも建てろよ。w
547名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:24:02.81 ID:y3Ym77fJ0
オーストラリアって2011年ごろシーシェパードを必死に擁護してた国だろ
やはり飼い犬に噛み付かれたか。いい気味だ
548名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:26:36.09 ID:KLsCDzfs0
ホオジロザメは希少種だったと思う
549名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:29:43.30 ID:KFVZYxt30
マッドマックスでやったような感じで、シーシェパードの連中を海に置いて
鮫をおびき寄せる餌にすればええやんw
連中が鮫に喰われたらって?自己責任だろ?w
ところでシーシェパードの連中は、ゴキブリを殺すことも残酷だと主張しているんだろうね?w
550名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:40:30.47 ID:60iZtP7I0
中国人に頼んだら喜び勇んで狩ってくれるだろ
551名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:18:49.93 ID:UFGLWSmh0
まあ元々サメ漁禁止にしたのも「残酷だから」が理由だからな。
サメ漁が行われて数が減ったからこそ海水浴場が運営できてたのに。
禁止にしたら数が増えてサメの縄張りになった。
だから駆除、ってのもアホな話。

しかしショットガンで頭吹き飛ばして即死させるのもアウトらしいから
やっぱり追い込み漁とか漁法は関係ないな。
552名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:21:30.95 ID:CiaQeBOkO
オーストラリアは、オーストラリアアシカ守ってるんだよね。
海犬団体と戦って下さいね!!
サメ殺すのは非人道的、サメ可哀想。
あれは文化ですと突っ込んでねw
553名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:27:45.57 ID:ew/OYDIF0
>>1
>駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法
シーシェパードや市民が、全身に肉や魚の死骸をまとい
沖合で泳げばヨロシwそして大人しく鮫の餌になる
腹一杯になれば、海水浴客を襲う心配がなくなるw

どうだ?名案だろw
554名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:27:56.47 ID:WeZEH6H0O
マータイさん「フカヒレがモッタイナイ」
555名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:29:20.38 ID:u/LfT1BbP
海水浴しなきゃいい
556名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:30:18.11 ID:BSfJI3/b0
>>521
それも そうだな。。
557名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:31:42.21 ID:KR07wmL+0
シー・シェパードの敵は人類なんだな
558名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:34:44.68 ID:okq62tFk0
カマボコにすれば
559名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:36:46.42 ID:Vs4I6Qj00
野生で生きてる下等な生物の魚類に可哀想とかないわ
560名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:37:12.92 ID:CiaQeBOkO
サメは賢いから殺すな。
非人道的w
知能鮫の映画大好きですよ。
特にオーブンのシーンは最高ですわね。
561名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:38:19.29 ID:B78tr9M80
早くシーシェパードも駆除されるべきw
562名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:38:34.16 ID:G1Xw+Grx0
じゃあお前ら何で原住民虐殺したんだよ・・・
自分たちの歴史を恥じろよ
563名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:43:01.14 ID:NHqs/j1b0
銃でチマチマ撃つから残酷だとか言い出すんだろ
餌でおびき寄せて集まった所へ空爆して粉々にしてやれば
一瞬で死ぬから大変サメ道的で問題なし
564名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:43:15.39 ID:xRFpr36h0
そのうち除菌殺菌も批判されるだろうなあ
絶滅危惧種のペスト菌を守れとか何とか
565名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:44:58.08 ID:6DSoj6T80
>>1
殺してもかまわない生き物、駄目な生き物の一覧表を作って公開してくれ
566名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:45:11.05 ID:BhI1XvWVi
バカ同士仲良くやれよw
567名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:46:16.65 ID:W0pAoonE0
ホオジロザメなんかは絶滅危惧種としてワシントン条約の対象だし、
ほかのいくつかのサメもレッドリストに載っている。
それで、オーストラリアは、保護法作ってサメの捕殺を禁止したんだが、
サメが増えて特例法を作って西オーストラリアでの駆除をやりだしたんだよ。

後先考えずに、その場その場で対処しようとするのがおバカ。
568名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:47:32.72 ID:KylKdSbk0
サメ保護してどーすんだw馬鹿なのか
つーか、カンガルーは平気で殺して、サメは保護の基準がさっぱりわからんな
サメなんて馬鹿だろ
569名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:52:34.82 ID:ppb1cDH70
オーストラリアは沿岸にいる大型のサメの行動調査(発信器を付ける等して)をしていて、
定期的に捕獲していたハズなんだけど、サメ殺していたら調査に影響がでるだろ

確か3m級のサメを食べちゃうほどの巨大ザメがいる話があってワクワクしていたんだが...
巨大サメが殺されないことを願うわ

それにしてもシーシェパードはペルーのサメ漁(イルカがエサ)を問題視しろよな
570名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:16:32.67 ID:yom4UBzb0
>>145
すでにしている。
571名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:18:54.84 ID:Mfmoy3U00
>>569
初耳だ。イルカがエサなんて!大問題じゃないか!!

人間のためにサメを殺すのはいただけない。
今回はシーシェパードを応援する。
572名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:25:22.19 ID:nw6tgG3u0
>>17
ピースボートの護衛を海上自衛隊に頼み込んだ
辻元清美より筋とおってるよなw
573名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:29:09.56 ID:F07KdRxE0
自分の親族がサメに食われても同じことが言えるのかな、シーシェパードの連中は?
574名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:41:36.83 ID:miphOzD80
>>300
意外だわ、サメによる死者数って滅茶苦茶少ないな
雷で1万人、イギリスは肥満で3万人、携帯メールの車の
事故でアメリカで6000とか驚き
こういうの調べたら色々ありそう
575名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:50:07.88 ID:ppb1cDH70
窒息プレイなるものがあることに驚き
苦しいだけじゃん、自殺に失敗とかじゃないのか
576名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:51:40.88 ID:ypb8tKX40
サメやクジラに「シーシェパードの船を見つけたら襲え」と教えることは出来んのだろうか
577名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:24:59.62 ID:4PpUhoyg0
>>1
勿体無い
サメの刺身は美味しいよ
辛味大根の汁と醤油で食べるとサッパリしてて美味しい!
578名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:34:57.02 ID:TpSF/fr80
とうとう人間に向かって死ねとか言い出したけど、欧米では環境保護の名目でナチズムが流行してるのか
579名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:35:26.01 ID:yEtKMIvh0
フカヒレの中華料理も非難しろ!!
580名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:35:40.84 ID:frBKROaJO
食うために殺すならともかく
レジャーのため駆除で殺すとか残酷すぎる
581名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:36:54.23 ID:DqRF3kpk0
シーシェパードの人らが沖合で囮になってあげれば
582名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:38:20.69 ID:aIH4voIU0
オーストラリアって、カンガルーが増えすぎたからって、ヘリコプターから駆除しまくった国ですよww>>580
583名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:40:03.97 ID:ylek4Fq10
体長5mとかの海の生態系の頂点にいるホオジロザメにかわいそうねえ
絶滅危惧種だからというのならわかるけどw
584名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:41:01.80 ID:XWRcIhfs0
ネズミや熊でも可哀想って言いそうだな
585名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:41:40.16 ID:frBKROaJO
マリンレジャーが安全な訳ないだろ

安全に海水浴すんなら波打ち際でチャプチャプ遊ぶ位にしとけ
586名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:41:43.38 ID:dwJ/dTxMO
ちゃんと食えよ
587名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:42:56.63 ID:VGzKgPA70
そりゃあ奴らはサメ保護したがるよ
だって海賊のいる海ってサメがうようよいるイメージじゃん
588名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:43:41.25 ID:mgWf0gr7P
>>585
それオルカの格好の餌食やで
589名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:46:21.31 ID:brYeVtv60
シー・シェパードwwwアホやwwwwww
590名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:51:39.94 ID:FdR3QlDP0
こいつら以外は、見た目のかわいさで判断してたつーこと。

wwwww
591名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:58:31.61 ID:cF4PgcQ4P
シーシェパードとか中二病?

好きなの選べ
シーチンパンジー
シーコアラ
シーカメ
シーハムスター
シーアリジゴク
592名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:59:59.94 ID:kL5neTHJ0
食べないの
593名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:01:23.13 ID:iePBVbqk0
シーシェパードが世界中で暴れまわってるの知らないで日本だけを標的にしてる!
これはジャパンバッシングじゃー!とか言ってる情弱ネトウヨ多すぎでもうね・・
批判するならせめて相手がどういう組織なのか調べたら?
それとも敵を知らずに噛み付きまくって自滅する日本軍の伝統を守ってるのかなw
594名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:09:11.55 ID:eJVc6Z+M0
牛とか鶏とか、かわいそう
ライオンに殺されるシマウマとかもかわいそうだから、シマウマ助けてあげようぜ?
595名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:12:52.45 ID:CWLR8nKcO
>>593
そうだよな。日本もロシアみたいに奴らに銃口向けた方がいいかもな。
596名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:15:01.54 ID:1qy/UY3V0
オージー仲間割れwwわろた
597名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:35:01.42 ID:+/Al9dkg0
人間は数が多いから殺されてもいいと言ってるから、自然保護団体を皆殺しにすれば地球が綺麗になるね。
598名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:36:22.99 ID:Aacicgvf0
サメに食われるのは残酷じゃないのか
599名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:46:19.69 ID:Rx7qPo2W0
邪魔だから殺すってどれだけ鬼畜なんだよ
600名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:49:40.35 ID:lc5UT1yK0
年にひとり食われるかなら誤差の範囲
601名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:53:43.62 ID:AVmvLR2a0
>>593
世界のサメ漁獲量上位国
インドネシア、スペイン、インド、パキスタン、メキシコ

シーシェパードは反発の弱い国を選んで騒いでるだけ
情弱連呼厨お勉強になったか?
602名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:56:42.81 ID:ZGfuRRjr0
オージーが海に入らなければ
問題解決
603名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:09:19.44 ID:vO7ZXshR0
「クジラ獲ってる日本人を殺してしまうCM」とか作っておいて
結局オーストラリア人自身はサメを殺すのかw
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E

シーシェパードもシーシェパードでキチガイだし
604名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:10:19.04 ID:JegGtg2k0
合成栄養素食糧生産供給して天候に左右される農業や生き物の命を奪う漁業畜産業に頼らないようにできないかな。
605名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:10:56.78 ID:bN7qoQgX0
オーストの海にはワニも居るんだろこぇーよな
ところで大きさが同じぐらいなら
鮫とワニってどっちが強いの
606名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:12:10.75 ID:MjtoFghi0
いいじゃん、オージー
サメの餌になってやれよ
それがお前等の愛ってなもんだろ!
こっちはゴメンだがなw
607名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:13:34.08 ID:yeNy+vHE0
牛食うなよ

あ、海江田か
608名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:14:19.87 ID:MjtoFghi0
>>582
そんで、カンガルー肉を輸出してるよなw
昔すんでたとこの近所の肉屋で見た時はさすがにびっくりしたわw
カンガルー肉ありますって垂れ幕w
609名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:15:20.54 ID:+W6K9v/i0
ケネディ大使「米国政府はサメ駆除に反対します。サメ駆除の非人道性について深く懸念しています」
610名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:23:20.32 ID:wzsqYMIb0
つまり、オージーの頭の中では

オージー>>>>>牛、豚、羊>>>>>イルカ>クジラ>>>>>カンガルー>>>>>サメ>>>>>>アボリジニ>>>>>日本人

みたいな構造になってるのかな?
611名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:28:32.72 ID:y0ec7RoIO
そのうちアリを踏まないように歩きはじめるな。
シーシェパード=目覚めた者
612名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:52:00.50 ID:9a8R0N9o0
生物学に基づく生態倫理学的観点から言えば、そもそも海というのはサメを含む海洋生物のテリトリーであって
陸上生物である人間がサーフィンをするためにサメを殺すなどというのは全くもって身勝手で言語道断な行為である。
613名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:55:15.88 ID:dGCVBj1E0
ワロタw
いい気味だ
614名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:05:55.11 ID:/96ax0bv0
>>20
ディンゴ
絶滅寸前
615名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:16:15.17 ID:WUMAFuCIi
>>5
ファイナルのファイナルはそれで!
616名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:57:40.37 ID:4vaT/6fz0
宗教に執着する原始人だらけの国が欧米だぞ。
原始人同士で仲間割れなんてしないよ。
ただの自作自演。
617名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:08:46.07 ID:CWLR8nKcO
サメがかわいそうだろオーストコリア
618名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:59:08.30 ID:E6HoLWCc0
そのうちサメのはんぺんにも文句言いそうだな
619名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:12:34.54 ID:nDPGaPqgO
毛唐は危険だから醜いからって基準で動物を差別するよな
サメもオオカミもタスマニアデビルや
ディンゴなんか移民が連れ込んだ犬の野生化だから生態系的に駆除するべきと思うが
620名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:12:29.97 ID:hkeyXA3b0
サメが人間を食い殺すのは残酷なんじゃないか?と思って自然保護団体に尋ねてみたら、人間は数が充分いるから死んでも構わないらしい
その理屈でいったら数が充分いるイルカも殺しても構わないよな 意味不明だ
621名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:16:17.59 ID:l9xxOffw0
飼い犬に噛まれたなwwwwざまぁ
622名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:38:51.31 ID:GHGlaJZW0
日本人を叩けなくなるから一応叩いておこう
623名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:44:01.14 ID:h5nQjQVG0
>>1
>らに市民の間からも、駆除する以外にサメを海水浴客から遠ざける方法があるので
>はないかという声も出ていて、当局の対応に波紋が広がっています。

サメを殺すのは残酷で
カンガルー殺すのは残酷じゃない
面白い奴らだ
624名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 11:14:04.10 ID:2FdBsAjr0
>>20
シャチに食われて死ねばいいのにね
625名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:40:22.42 ID:y/edexH00
サメは友達
仲良くしなきゃだめ
626名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:52:24.77 ID:dbMTMFLj0
シーシェパードは餌のお金が足りないと飼い主にも噛み付きます
殺処分したほうがいいんじゃねえの?
627名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:16:15.72 ID:u3a8fO2P0
>>624
シャチは偏食なので、普段食べる機会の無い人間はまず食わない

まぁ遊びで殺すことはあるが
628名無しさん@13周年
>>1
豪は危険生物の宝庫wイリエワニにホオジロザメに
毒蛇は陸海に世界屈指レベルのものが棲息し
カツオノエボシ・ヒョウモンダコ・セアカゴケグモ・スズメバチ…
そして最も怖いのがオーストコリア人で大型の個体が多く
ドロンズを銃撃したような超危険種も少なくはないw
海のシェパードの異名を誇る荒らぶる海賊まで居る
カブトムシだけは小っちゃくて可愛らしいんだがなw