【鉄道】0系そっくりディーゼル車、3月15日出発 JR四国

このエントリーをはてなブックマークに追加
122名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:59:05.16 ID:euRUXhMfO
これは恥ずかしいだろ。
しかし、改ざんの北海道よりはマシ

JR四国>>>(越えられない壁)>>>>>>>>JR北海道
123名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:05:04.92 ID:k0xP5h830
コレジャナイ新幹線
124名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:05:06.95 ID:vYSPOkiY0
>>72
スペース1999に、こんな宇宙機でてこなかったっけ?
125名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:15:48.98 ID:ul3lFx220
四国って何のオリジナリティーもない他人のフンドシ商法しかいない
126名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:17:20.55 ID:obMYzY+Z0
 
むかし、動物園で見かけた、
サルの運転手が乗っかった「お猿電車」みたいだな。

四国のお猿電車は何猿が運転するんだ?
 
127名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:26:21.71 ID:McqOtfs/0
18きっぱーも御用達の 座席指定快速 運行して 18きっぷだったら 指定料金1000-1500円位にして
JR各社も 乗客も 両方うれしい みたいなの はしらせられんかねえ…
そこそこの収入になると思うんだがな(´・ω・`) お上で料金認可(?)して、やってみんかねえ…

コンサートーチケットのネット転売がこないだ挙げられたみたいだし、快速指定券のてんばいやーのかいしめもおさまるんじゃないかなあ…
128名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:28:37.93 ID:m8xvX8et0
ゼロ系だと200km/hくらいだっけ?
129名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:30:20.54 ID:JHX++FO00
>>16
いっそのことリアルプラレールとかいうコンセプトでやったほうがいいじゃねえか
130名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:32:00.11 ID:82AG3hgp0
ドリフのセットでももうすこしまとも
131名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:32:04.88 ID:tL26TRT00
そっくりって言わない方がいいと思う

これはこれで幼稚園の送り迎えバスっぽくて面白いから
132名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:33:58.11 ID:06ihsoHh0
つり革もついてる
133名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:42:40.79 ID:tsyRNx2FI
ブサかわいい
134名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:47:09.25 ID:yNyw+Djb0
ゆるキャラというかゆる電って感じかwww
135名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:54:56.80 ID:NHqs/j1b0
そっくりではないだろう
136名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:11:06.93 ID:pJFvPsCi0
なんやかんや言って結果的にけっこうな人気になると予想。
けなげで憎めない。
137名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:20:27.75 ID:DHvnpU+70
これを新幹線カラーにラッピングした方が
よっぽど新幹線に見えるよね(´・ω・`)

 ttp://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/syaryou/8000.shtm
138名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:42:16.50 ID:Pdy03HqO0
鉄道模型化されて、NどころかHOゲージも発売されてしまうんだな
139名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:32:54.81 ID:Y7WjYBEv0
140名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:53:49.44 ID:wi2Kpyyw0
なんつーか
悲しい異物だな。
141名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:55:38.23 ID:P+94FtWY0
>>1
うわぁーーーっ
見分けがつかねえほどそっくりだぁー
142名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:55:53.94 ID:3aqV09w/0
なんつーか・・・・・・悲しいというか哀れというか。
143名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:07:57.95 ID:o7fGLoTwP
>>128
210km/hかな
144名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:56:19.87 ID:Y8oV9xo20
145名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:00:35.42 ID:SJf9s/060
涙を禁じ得ない
146名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:04:04.31 ID:8mnyV3H10
切ない ・・・
147名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:35:12.69 ID:2V7xx+MR0
羽田820→950高知1139→1247窪川1328→江川崎(暑い)→
1528宇和島1602→1726松山1950→2115羽田

東京から日帰り可
148名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:56:16.85 ID:NTAQ32dM0
149名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:19:01.99 ID:4aEmrxu40
ものすごく



気持ち悪い




.
150名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:26:43.68 ID:zCcj+lKd0
>>72
逆に乗りたくなってきた。
151名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:57:01.46 ID:+R0YHzqR0
>>124
おいおい・・・俺の中で史上最高にカッコイイことになってる宇宙船の
イーグル号を汚すようなことを言わないでくれ・・・。
152名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:05:51.21 ID:Pdy03HqO0
>>150
ふっふっふ、術にハマりおったな
153名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:11:56.54 ID:VhWndgLJO
(-_-;)y-~
田宮工業の新幹線のほうがかっこいいね…
http://www.tamiya.com/japan/products/list/railway/kit17801.htm
154名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:16:52.68 ID:nn96mRma0
洗練されたスタイルよりも大好き
ちなみにムーミン号も大好き
155名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:18:50.19 ID:c0Kqmpzr0
>>18
彼の国の「技術者」とか「開発者」って生きてて恥ずかしくないのかな
156名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:32:32.21 ID:sk5eWTSrP
違う、そうじゃない
157名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:40:08.95 ID:lk83K7gq0
>>18
これを見に来た
158名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:05:21.57 ID:7mSa7vHu0
>>72
枝の上をイモムシが這ってるようにしか見えない・・・
159名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:38:53.36 ID:kd/2KUQ00
>>72
なんかジワジワくるw
160名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:42:50.04 ID:KFXCkjFX0
>>72
ホラーカー
161名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:41:51.15 ID:02u/JuIW0
SLタイプも作ったらいい。ロケット船何でもありだ
162名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:43:35.13 ID:W7P0pxGH0
でも おまいら乗りに行くんだろ?w
163名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:10:13.36 ID:rs7uFutI0
前面にコアラか相良直美の面でもつけておくほうが、よっぽどそっくりじゃんw
164名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:22:15.40 ID:xcGqBI6C0
絶対狙ってるなww
かわいい
165名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:46:08.04 ID:ZUxSHl3I0
洗練されたスタイルよりも大好き
ちなみにムーミン号も大好き
166名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:02:59.08 ID:k7olYOmM0
四国行くたび思うけどさあ、予讃側とか、あんだけの沿線人口もあるし、かもつも結構走ってる。
普通列車にも結構お客さん乗ってるし
早期に全線複線に出来てたら、もっともっとドル箱になったと思うよ…
167名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:49:32.47 ID:n6MEHZAP0
0系よりコキフに乗りたいぞ
168名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:51:09.10 ID:vAakb2180
実物は、場末の遊園地の乗り物みたいになっちゃうのか、それとも結構いいかも?
169名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 09:57:46.64 ID:4ppsTKbR0
ぜひ乗りたい
170名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 10:03:08.47 ID:cyFcbv5K0
そっくりというより擬態
171名無しさん@13周年
かっけーー