【経済】第4四半期の世界スマホ販売、首位サムスンとアップルの差拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
134名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:28:50.96 ID:nS7qpdkd0
>>27
え?ネトウヨってそんな事いってホルホルしてるの?wwwwwwwwwww
135名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:40:48.48 ID:nmrpDrPD0
チョン系の数字は肝心のが書いてないから怪しい
サムスンの通年シェアが32%で四半期は29%なら下がってきてるだろ
一方アップルは通年15%で四半期17%で上がってきてる
が2012年度の数字がない
普通に考えればサムスン凋落、アップル巻き返しじゃねーのか?
なんかソフトバンクの数字のインチキと同じ
チョンはおかしい
これをそのまま信じる奴は池沼だろ
136名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:42:14.66 ID:QwmgRCuh0
137名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:46:52.51 ID:nmrpDrPD0
ん、俺の言ってることは間違ってる?
ロイターのチョン記者が正しいというのか?
138名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:00:55.89 ID:1KdzUsLE0
>>104
サムスンの決算みてきなさいな
139名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:36:49.98 ID:M8EOG+U70
数量販売台数は勝ってるけど、
売上金額差は、どうなんだろうね…
昔の1円携帯みたいに、1台でも多く捌ければ良いと、
旧型で台数伸ばす手法も有るわけで…
140名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:37:38.43 ID:7hUCzIxT0
>>112
だから儲けはサムチョンより大きいんでしょ
シェア(笑)
一番コスパがいいのは端末シェアゼロのGoogle先生
141名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:38:39.62 ID:wO3Ln2mL0
ウンコリアン久々の糞ハッスルwwwww
142名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:43:31.08 ID:wO3Ln2mL0
糞食ウンコリアンwwww
143名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:45:51.76 ID:8v8a+f5J0
>>140 サムチョンからの特許違反金だけで黒字だったりしてw
144名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:10:38.46 ID:lu5eZssw0
ネトウヨはこのニュースを見ても「アップルはサムスンに勝ったニダ!」と言えるの?
145名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:36:06.47 ID:Oewtu8kS0
>>144
米帝の一人勝ちってことだろ
146名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:15:15.57 ID:e1ddua8I0
日本だとiPhoneはほぼ0円で手に入るけど、海外だとその辺どうなんだろ。
147名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:17:19.35 ID:zz+fkEpU0
>>24
今でもネトウヨの教祖やってるよ
148名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:37:16.34 ID:/zVQ2HP/0
寒村の販売数って、docomoとかの『携帯電話業者に販売した数』じゃないの。

実際の在庫は、docomoの倉庫に山盛りになってても…。
149名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:41:14.71 ID:2myxl0+L0
中国スマホの強烈な拡大のニュースだろこれ

この調子で伸びたらサムソンもアップルもアボンだよ
150名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:42:48.41 ID:rMnaihew0
今や、世界で一番スマホを買う市場は中国、全世界のシェア3割を握っている。
この市場で最も売れているのがサムスンな為、韓国は中国に全く頭が上がらない国になってしまった。
80年代の日本が車や半導体の対米輸出の為、国の枠組みまで注文されるがままになった件と酷似している。
反日運動激化により、日本は中韓外しに舵を切ったが韓国はこのまま中国と共に進むと思われる。
151名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:43:17.05 ID:9DNyIVFZP
サムスンの場合は、返品率が30%ってのもあるから、それも加味した方がいいのかもしれない。
GALAXY Gearもなぜか統計上スマフォに入ってるし。
GLALAXY Note3とのセット販売だからなのかな?
152名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:45:16.32 ID:gDYGGvai0
充電したら溶けて亡くなりました
153名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:45:37.47 ID:2myxl0+L0
>>150
>この市場で最も売れているのがサムスンな為

中国ではすでにサムスンの比率は2割程度、アップルはその半分
のこりは中国産の激安スマホだよ

激安の代表が記事にもあるファーウェイとレノボだね
154名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:51:49.03 ID:WrM9kBEf0
海外のユーザー数が多くても、アプリ売れないしな
155名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:52:40.51 ID:obzqtadH0
>>14
日本は販売してる全機種がLTE対応っていう、世界を見渡してもキチガイレベルの高級市場だから
販売機種も当然、外国ではフラグシップ級に相当するものしか売ってないし売れない

ここで世界市場で販売してる機種見てみ?
ttp://www.gsmarena.com/
LTE未対応どころか画面がHDになってない機種やシングルコアの機種が今でも新型として出てるから
サムスンが販売数伸ばしてるっていうのも、
フラグシップ級じゃなくてそういう廉価版で数稼いでるのが本当のところ
156名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:56:58.55 ID:J4Jd9LRdP
日本で見るとわからんのだよね

日本のスマホの普及率て
20代以下80%
30代以上10-20%
こんな感じだし
157名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:04:17.15 ID:Oewtu8kS0
>>146
ほとんどが使いもしない7GB通信料金を
無駄に払ってるだけでしょ。
パソコン持ちの一般家庭で自宅はwifi接続にすると3GB使うのもなかなかない。
158名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:16:03.04 ID:/YQTQ/eHP
日本と状況違うからあれこれ理由つけるってホントお前ら糞だわ
PS4が売れてますっていうスレでも日本じゃ売れねえ終わってるとか
日本の事情が特殊なだけっていい加減認識しといた方がいいと思うけどな
159名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:06:32.53 ID:c3V5eRkSP
オンボロイドで唯一ハイエンドが売れてたサムチョンもiPhoneに喰われて売れなくなってきた


驚くほど販売不振、HTCやLG、Huaweiなどが高性能スマフォ競争から脱落の危機
http://buzzap.jp/news/20131227-htc-lg-huawei/


韓国サムスンの販売に大打撃、「iPhone 5s」が販売好調=14年第4四半期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000007-xinhua-cn


LG電子「LG G3」ではコスト削減を優先しG1Fタッチパネル方式を採用へ
http://rbmen.blogspot.jp/2014/01/lglg-g3g1f.html

>また2014年はSamsung、LGともにフラグシップスマートフォンのコスト削減を優先すると情報元は付け加えました。



貧乏人相手に安物ローエンドオンボロイド売って生き延びるしかないオンボロイドメーカー
せいぜい頑張って欲しい
まあ撤退するのが一番なんだけどね(^-^;
160名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:14:34.03 ID:Oewtu8kS0
時代はチョン泥から中華泥に
161名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:18:08.02 ID:QMBhXixH0
アップルがこんなに差をつけられてるのに
日本ではアップルが大人気

アップルにとっては日本は神様のような
存在ではないのかあ
162名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:56:53.51 ID:Oewtu8kS0
>>161
普通の国ではiPhoneは一ヶ月の給料分だから。それだけ日本人が金持ちってこと。
世界的には中華泥が益々シェア取るよ
163名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:32:08.31 ID:c3V5eRkSP
>>161

韓国サムスンの販売に大打撃、「iPhone 5s」が販売好調=14年第4四半期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000007-xinhua-cn



ハイエンド市場はiPhoneの一人勝ちだから無問題
164名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:52:48.75 ID:DUD/G0xT0
アメリカが反日やりすぎで、日本でもiPhoneは売れなくなるな
165名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:54:43.79 ID:eSYIMlOU0
エクスペリアが一番使いやすいよな
166名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 13:33:08.42 ID:9ukXFw2uP
>>134
まあ、嘘だと思うなら海外に行って聞いてくることだな。
英語得意なんだろ?おまエラはw
167名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 13:57:58.94 ID:PsV7z6V/0
ところどころで出てくるソニーの工作員なんなんだよw
ステマと不良品と朝鮮文化でサムスンとソニーは有名だけどさw
168名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:03:07.94 ID:kFKcqe4BP
>>134

先進国消費者の88%「韓国産の品質劣る」
http://japanese.joins.com/article/242/72242.html?sectcode=300&servcode=300

>韓国製品の評価が期待以下だったのは、欧州などで高級ブランドに位置付けられつつある三星(サムスン)電子・LG電子の製品について、
>韓国産という認識が足りないため、と見られる。
>三星電子が最近、フランスで認知度調査を行ったところ、
>フランス人の67%は三星電子を日本企業だと思っていた。
>韓国企業に認知していた、との回答は12%だけ。

 
169名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:03:44.61 ID:OOBH3w+j0
サムチョンの一極は間違いなく崩れるよ
レノボの安物ですらヌルヌルで電池も十分だからな
中国製ガーってのは無しなw情報漏えいでチョン製にアドバンテージ無いし
170名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:33:19.71 ID:q0SQiR2c0
こりゃサムスンもソニーみたいに米国に乗っ取られるな
171名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:53:10.23 ID:+xF8u11U0
サムスン無双じゃん。
ソニーやシャープは?
172名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:10:06.68 ID:QflnFefX0
利益率とかどっちがいいのかね?
サムスンは安売りのイメージがあるらしいけど
アップルは基本値引きはしないし、信者みたいなユーザーが多数いるから
シェアはサムスンでも利益率ではアップルなのかね?
173名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:46:20.69 ID:n8TMEdAz0
アップルが25%でサムスンが10%ぐらいの利益率だった気がする。
174名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:50:35.72 ID:01fwxOVDP
>>171
ソニーは英国だとそこそこシェアあるみたい。
ハッカー?によるXperia用の改造サイト充実してるっぽいし。
シャープとか他の日本メーカは、そもそも海外販売してないんじゃね?
175名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:21:26.31 ID:kFKcqe4BP
>>173
Appleの利益率は10〜12月四半期で37.9%
純利益はサムスンの倍以上儲かってる
176名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:38:21.49 ID:AGo9kzo40
ios7が酷い有様っていうのもね
177名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:44:12.01 ID:hPSAgpr80
寒村はCMでサムスンは韓国企業です。って大々的に報じたほうが、
韓国経済にとって益になると思うけどな。

いつまでも日本企業って思われているから、下朝賤は馬鹿にされる。
178名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:45:18.75 ID:i03pgAFI0
>>168
粗悪品を日本製と思われるの迷惑
何でそんな勘違い起こるんだ?
179名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:00:33.11 ID:hPSAgpr80
>>178
CMに富士山を起用したりするからじゃね?
韓国らしい?CMを作ればいいんだよ。
それをしようとしないんだよな。
180名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:39:08.15 ID:9Nxh8btm0
>>25
しかし、サムスンのスマホも半分以上の部品が日本製
181名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:49:26.36 ID:4c7CQy5G0
>>179
それだけ韓国のイメージが悪すぎるってことだろう。
182名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 07:03:49.27 ID:gPYX/EyC0
>>64
サムスンの100分の1の利益の日本企業ww

>>76
ブランド力、デザイン、市場調査、性能、価格……全てが一流

>>97
残念ながらトップだ(逆に日本企業が下位になるだけ)

>>119
頑張って商品を売れ!そして利益を出せ!利益0円で満足するなよ!

>>124
ドイツのシェアを刮目せよ
183名無しさん@13周年
>>182
サムスンをいくら擁護したところで、ザイチョンには
なんの関係も無いだろ。
韓国に嫌われてんだからな、お前らペクチョンは。