【経済】日経平均大引け、4日続落2カ月半ぶりに1万5000円割れの1万4980円16銭 新興国経済への先行き懸念 [01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:24:48.26 ID:yXOBSpex0
去年から上がりすぎだからな10000円くらいまでは調整の範囲だろう
20名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:39.22 ID:LQnBhI02O
遂に1万5千を死守出来なくなったか
増税も控えてるしもう下がるだけやな
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:56.88 ID:TFkZIxRN0
中国の何とかバンク破綻は回避されたから暫くは大丈夫なんじゃなんじゃないの?
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:58.60 ID:KZpvN2cJO
紙幣刷りまくってジャブジャブにしたはずなのに
どこへ行っちまったんだろう?
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:26:17.70 ID:tyV1JxbUO
織り込みが始まってるんだろ…

中韓破綻想定したら、そんなに下がってない。
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:27:05.20 ID:RyQhMIoS0
70 :山師さん@トレード中:2014/01/05(日) 12:05:46.76 ID:UvV40qsp0
>>53
それでも一番の大物にはもう少し高値が付いても良かった筈。
香港系資本のすし屋がやる気ないって事はそれなりのサインだと思う。

47 :山師さん@トレード中:2014/01/05(日) 11:54:13.20 ID:1yvWvNPi0
マグロ資金に億単位の金を用意していた寄与村社長、その他香港系外資が、
マグロで浮いた金を元手に新規売りでかましてくるからな
リバは徹底的に叩かれる展開になると思う
25名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:27:12.02 ID:Ghr21Zul0
>>22
日銀当座と海外
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:27:20.25 ID:lYeatOi+0
hyoeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:28:13.66 ID:2hzg1mGa0
日経平均は為替と連動しているんだから
ドルベースで表示すればいいのに
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:28:36.84 ID:N00KsfSX0
ここで素人に売らせて喰らうパターン
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:29:25.90 ID:RyQhMIoS0
NISA口座つくったやつは今が買い
30名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:30:32.75 ID:yXOBSpex0
>>25
国民に直接撒けばいいのにな
政治家はアホばっかり
31名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:31:49.60 ID:RyQhMIoS0
やっぱ長期上値抵抗線がある15000〜16000は簡単には抜けないね
最低でもモミモミするはず
32名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:33:35.47 ID:UCHcGg2L0
20円でも割れたら大騒ぎするだろうなと思っていた
33名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:35:16.06 ID:/OA4g3Dv0
松居なんとかオバハンとかみたいなの出てくれば典型的な天井サインやん
34名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:35:26.98 ID:0ZjOWkYj0
3回下がるっけ
35名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:35:53.67 ID:mMsO9vyk0
アベノミクスで株が上がったとか言ってほめたたえる向きもいて支持率が上がったのはお目出度い
だが、アメリカがリーマンショック、サブプライムに驚いてドル札を大量に発行した
あぶく銭の受け皿をポチ公がつとめ、17兆が流れ込んだだけの話
逃げ足速い外資のことだ 先方の儲けの都合でどのようにもでも動く

用心に越したことはない
36名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:02.94 ID:QoBIVQxd0
所詮アメリカ次第だろw
バカチョンマスゴミは
アベノミクスを叩きたいだけなのが
見えすぎててつまらんわ
37名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:48:27.55 ID:3w1Ri4Js0
いまならまだギリギリ外国人投資家にババを押し付けられるから
個人投資家はある程度現金化しとけよ。

投資歴14年、年リターンでは1度もマイナスにしたことが無い俺からの助言。

今年は3月権利を取に行く奴はもちろん、
権利前の上昇で売り抜けようとするやつも、負け組投資家になるぞ。
遅くとも2月末、できれば2月中旬までに現金化しとくほうが堅いぞ
38名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:48:46.85 ID:lhMU0jn70
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)
39名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:51:02.13 ID:4JujgLFC0
ゲリノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

売国自民が三本目の矢を潰したらこのザマだwwwwwwwww

死ねよクソ自民www

またガイシガーって責任をなすりつけるかぁ?www
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:54:34.37 ID:TxYrJ9l20
>>39
wwwの連射でチョンみたいだなw
41名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:55:01.92 ID:Fxo7WD1H0
>>39
おまえ去年の5月もそんなこと言ってたろ
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:59:29.44 ID:4JujgLFC0
>>41

ん?

ずっと言ってるよ?

絶対自民党では三本目の矢が失敗するって。

民主党が売国しまくりボロボロにしたマイナス経済をプラマイゼロに戻すくらい馬鹿でもできんだよw

問題はプラスを継続させる事。

安倍はブレーンだけは優秀だから計画は立派だよw

でも三本目の矢は実行できねえと最初からわかってたしw

そしてこのザマですよw

だって利権ズブズブの自民党だもんw

無理に決まってんじゃんwww
43名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:00:47.79 ID:vCe/8Un90
さあ29日はFRBが緩和縮小発表したら一気に1万割る
44名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:06:04.14 ID:A9WQMR6u0
影の銀行が・・・・
45名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:19.02 ID:Fxo7WD1H0
>>42
紫婆かよ。
成長戦略で新産業を作るなんて1〜2年でできるわけないだろ。
種を蒔いてる時期に「まだ実がならないなんて、今年は全滅だろう・・・」
と落胆する馬鹿いねーだろうが。
金融政策と財政出動で水と肥料をやって、
3本目の矢が実になるまで3年ほどROMってろ。
46名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:22:23.43 ID:saY0TkN1O
とりあえず103円台に戻ったね
47名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:25:41.10 ID:pnRZjt7R0
本日の市況1板「急騰スレ」大引け前の様子

http://2ch-market-report-broadcast.doorblog.jp/archives/35979945.html
48名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:28:52.48 ID:DpMbpjOr0
リヴァらない
ww
49名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:31:31.50 ID:el/IuAK/0
デフレで消費税増税キチガイ安倍チョン、アホウ太郎
50名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:49:34.56 ID:Pj0uIYKxP
アメリカの金融緩和が終わって、
緩和マネーが新興国から引き揚げてる。
韓国、ブラジル、アルゼンチンあたりが危ない。
よって、円高、東京株安。
51名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:03:17.74 ID:hOi3xMbl0
1ドル103円になったか。

なら、明日は上げそうだな。

FRBが、今回もQE3の縮小をしたら、為替がどう動くかだな。
円高にふれるか、円安にふれるか…
52名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:26:06.15 ID:SMgVyY7X0
>>51
円安だろ
ああいうリスク回避になれば、円が買われるだけで
今後まだまだ一波乱二波乱あるだろうけど
53名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:25.24 ID:44i57m7hI
中国はバブル崩壊させないために元を刷りまくってるのか

それでも元が下がらないのは何故なんだ?
54名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:56:03.03 ID:0xi8YzXn0
アメリカみたいに内需拡大してないし
昔みたいに、海外に売る製品も少なくなってきたし
金刷って、ばらまいてるだけじゃいつかメッキは剥がれるな
55名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:26:49.18 ID:OdU5nchH0
つい今さっきアメリカFRBは縮小を決めた
56名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:29:15.61 ID:JDjoh7XK0
なんせ、子供が居ないもん。
そりゃ金使わねーって。
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:29:41.48 ID:3vHGWpbX0
紫BBA 復活
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:31:38.02 ID:XTMPBA130
>>55
マジっすか
こりゃバンジーですな
59名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:33:05.51 ID:38Y0V0hZ0
ていうか株なんてこんなもんでしょ
ちょっと下がったからと大騒ぎ
上がっても大騒ぎ、、、はあまりしないけど
馬鹿なの
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:34:01.89 ID:44SbsAji0
>>4
大根
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:34:08.51 ID:yndTz4sP0
最近の2chは左翼が喜びそうなスレッドばかり立つと思いませんか?
その理由は↓です。今の2ch運営は在日によって買収されています


ガーラ、「2ちゃんねる」情報の商用利用許諾を取得 2003年6月17日
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/17/njbt_06.html

ガーラの役員たち
http://www.gala.jp/company/profile.html

代表取締役 グループCEO 菊川 曉  元博報堂社員
取締役 グループCOO ホウ・ヒョン
取締役 グループCTO兼CDO キム・ヒョンス(CEO, Gala Lab Corp.)
取締役 ジョン・ジーカン(CEO, Gala-Net Inc.)
取締役 金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)
取締役 パジョ・ニコラ(CEO, Gala Networks Europe Ltd.)





首相官邸↓に売国サヨク掲示版の2chを叩き潰すように要望を送りましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

2chなんて潰しても日本の多数派が保守である限り代わりの掲示版なんていくらでも出来ます
ひろゆきが今でも実質的な2chの管理者だと警察は判断しています
法的に真っ黒なひろゆきが逮捕されれば売国サヨク掲示版の2chを叩きつぶせます
ひろゆきが逮捕されるように要望を送りましょう!
62名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:35:28.66 ID:qFjKDB7s0
円高になんて成りようもない、今後円安が続き年内に150円は行くだろうな。
国債は暴落するし、貿易赤字は20兆を楽に越えるだろう。
安倍のバカが日本経済を叩き潰すよ
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:43:06.19 ID:OdU5nchH0
どっちみちみんな税金10%で済む12月後半に売っただろ。
もっているのは外国人だから暴落しても問題ない。
俺はちょっと出遅れたので仕方なしに出遅れを買っていたがかなり儲かった。といっても、90万だけどね。
たまたまのアメリカ景気に感謝して有意義に国内で使わせてもらう。
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:46:27.62 ID:sj6CvVa20
お金返して〜
65名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:48:15.04 ID:0Bb/WJQR0
今日は実質上げだったからねえ
66名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:13:42.63 ID:d4S7VqVx0
今年入ってから俺監視銘柄300のほとんどが下げトレンド転換してんぞ
日銀仕事しろ
67名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:18:56.76 ID:MkcXCnpWO
去年の今頃はたしか13000いったり来たりで
200下がったこんな下がり幅は前代未聞日本オワタ下痢はい天井とかいってて
秋にふとみたら15000で
68名無しさん@13周年
>>39
ぷぷぷ
300円以上上がってるよ