【都知事選】 細川陣営 「千葉県にメガソーラー発電所を建設する」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:40:47.70 ID:xnGwLNIA0
ソーラーなら地方負担は幾らでもOKですか?
随分と都合の良い頭してますね
953名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:40:54.75 ID:83IUdFrjO
強力な電気を産むのならもっと軍事利用してるしな
954名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:41:00.59 ID:QmZ7VDW+0
鳩の師匠だけのことはある。

最低でも県外。
955名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:41:54.77 ID:N679sKq40
>>947
個人で持ってるといっても「一人で持ってる」という意味じゃないからね
いわゆる民有地を買収なり賃借なりで使うということだろ
956名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:41:56.28 ID:p1P9+UfZ0
>>907
設備利用率12%?北海道の話じゃん
ピークの夏の昼間なんかは原発8基分の出力できるってよ
957名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:42:20.26 ID:OS65fRDl0
>>946
はっきり言って日本の中では数少ない、独立できるくらい、
全てが整っている土地なんだけどな、千葉って。
まあ細かく言うのは面倒だからいいけど。
958名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:42:33.80 ID:eHwTLZTAO
東京に建てろよ
959名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:43:18.73 ID:xoNjolYbO
テレビでやってた海上の風力発電所の番組でも観たのかな?
960名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:43:33.69 ID:B19Zx5HF0
コイツ勝つ気ないだろw
961名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:43:59.79 ID:2JbYNuBk0
馬鹿はほっとけ
962名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:44:05.10 ID:kIw5Mw9kP
>そこで、海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ、東電支配を打破すれば、

韓国から買ってやるんですね
というか、韓国企業が既に殺到してるんですけどね、欧米の何倍もの金額で買い取りやってるから
誰も「ソーラー利権」とは言わないのは、マスコミ業界の「大義」なんですかね
963名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:44:16.41 ID:LH/iTT3H0
おう千葉は何でもWelcomeだぜ
うちの近所に新しいゴミ焼却場が出来て放射能汚染されたゴミ燃やしまくるらしい
964名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:44:42.84 ID:kTiP924d0
あいかわらず、「斜め上」行ってるね。
965名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:44:55.50 ID:ivyijvWU0
東京の老人と朝鮮人がいなくなったら
消費電力減るんじゃないか?
966名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:45:06.85 ID:IXxOf0tD0
山手線内を隙間なくソーラーパネルで埋め尽くしても、やっと原発一基分の発電しかできない。
東京都民のために房総半島をソーラーパネルで埋め尽くすつもりらしい。農地を潰すのか。
http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_photovoltaic_faq.html
再生可能エネルギーの買い取り価格は、末端利用者の電気料金に上乗せされる。迷惑。
スペインでは再生可能エネルギー買い取り制度導入から3年で電気料金が1.4倍に跳ね上がったそうだ。
しかも、たとえ供給過剰になっても電気料金は下がらないような仕組みになっている。

マザー牧場のあたりにこれを作る方がまだマシ。
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/cf66c4ed298f959b5e6a3f7b9952d07e
967名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:45:14.56 ID:44JcJ6750
>>955
複数の民有地を買収するのに時間かかるだろ
必ず反対派がいるから、また成田闘争のようになるわ
968名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:45:18.07 ID:ttTJbD/p0
千葉県のことを決めるなら千葉県民にも投票させたれよw
969名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:45:34.61 ID:TdJrwACN0
燃料だけでなく機材まで外国から買うのかよ
売国も極まったな
外国に支払う分は国内に一銭も落ちない
970名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:46:08.63 ID:IoVo8qwj0
落花生畑を純日本製メガソーラーにしてくれるんなら正直助かるよ
春先の土ぼこりが酷すぎるからね
971名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:46:19.31 ID:H+TCCPZ10
お財布してる木内のために利益誘導ですか
972名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:46:48.22 ID:QY2sE6oe0
ダム建設の場合も、誰かが犠牲になるんだから、
千葉県民がどこか別の所に引っ越せばOK
ただし、東京は簡便な
これ以上、人口増えるの嫌だから
973名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:46:55.37 ID:WmtOlG2A0
海外メーカーからの機材調達でコストを大幅に引き下げ、東電支配を打破すれば、
原発ゼロでも電力コストを下げることができることを、具体的な数字を交えて示す。
そのうえで都民に高い電気代を払わせている元凶の東電は分割・解体すべきだと掲げる

S級売国奴のバカ殿本性が出てきたぞ
こんな売国文章見るのは年に数回もないレベルだ
海外メーカー=韓国でもう調達の契約も進んでるのかな?
974名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:47:47.90 ID:iu4EaxBI0
>>824
そういうところで目ぼしいところはもうメガソーラー設置の手続きに入ってるんで
今更何をって感じなんだよね

てか、
千葉県民は自主的に東京メガソーラーって名づけるから
都知事がわざわざ公約なんかせんでもよろしい
975名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:47:56.46 ID:TdJrwACN0
バ菅や政商のペテン電話屋と同じ
救い様がないぜこの老害
976名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:49:00.09 ID:QY2sE6oe0
>>967
成田闘争と違うのは、クソ市民をソーラーパネルで囲んで嫌がらせできる事だよwww
977名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:49:02.07 ID:B7Ldj4iX0
http://chibakara.jp/agenda/article/1000559
千葉は土地がダダ余り・・・・・

耕作放棄地面積 全国ワースト3位!
2010年の農林業センサスによると千葉県の耕作放棄地面積は17,963ha、東京ドーム3822個分、耕作放棄地率は14%。

1MWのメガソーラーを設置するのに、およそ2ヘクタール前後の敷地が必要になります。
http://www.solar-frontier.com/jpn/faq/megasolar/

8981MW分の土地があるみたいだな・・・・・・

日本の原発 55基 4,958万kW

千葉すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本のヒーローになれよ  太陽電池パネル拭き掃除の仕事で求人も増えるしウハウハだな千葉
978名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:49:07.04 ID:/mbKFxZZ0
               ノ´⌒ヽ,,
            γ⌒´      ヽ  
            // ""⌒⌒\  ) 
            i / ⌒  ⌒  ヽ )
            !゙ (・ )` ´( ・)   i/
            |  (_人__)    | 
            \  `ー'    / 
         r―一'´:::\二´ _/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___  /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     | ':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ|            |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::|  僕の師匠だ  |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| _         |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|
  |:::::::::::::::\__ /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー<:::::::::::/
979名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:49:21.18 ID:H05Shk+B0
世界大百科事典内の関八州の言及

東京都をはじめ,隣接する神奈川,埼玉,千葉および北部を占める群馬,栃木,茨城の
6県より構成される。明治以前,関八州(相模,武蔵,安房,上総,下総,常陸,上野,下野)といわれた地域とほぼ一致する。

八州回り 【関東取締出役】
江戸幕府の職名。勘定奉行の直属下に編成され、関八州を幕領・私領(水戸藩を除く)の
区別なく巡回し、治安の取り締まりに当たった。文化2年(1805)設置。

江戸幕府の職名。1805年,勘定奉行の支配下に設置。関八州の公・私領を問わず
警察権を行使し,俗に「八州回り」と呼ばれて恐れられた。

細川殿お役目ご苦労と存じます
980名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:49:51.65 ID:WmtOlG2A0
外国企業からソーラー発電所とガス火力発電所を受注し
東電を分割、解体するのがこいつの政策
東京都知事になって日本企業を叩きのめそうとするキチガイ馬鹿殿w
981名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:50:32.57 ID:iu4EaxBI0
>>46
逆だ逆
森田健作が知事やっててもいいぐらい平和なんだよ
982名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:50:36.67 ID:kIw5Mw9kP
>>980
「韓国から」ってはっきり言えばいいのにな
ハンファから買うんだろと
983名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:50:41.98 ID:L5qPut2g0
何故か誰も貿易赤字の理由が東電のLNG価格吊り上げのせいって言わないんだよな
984名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:06.52 ID:n4s1XvTm0
>>951
千葉県知事選はあと3年もあるから細川は無理だろ
小泉なら立候補すれば当選しそうだけどね
985名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:08.51 ID:JM3e/pXP0
バカに玩具を与えちゃいかんな
986名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:23.80 ID:y3IZuKS4P
>>983
正解
987名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:26.87 ID:N679sKq40
お前ら、なぜ「千葉県にメガソーラー」にだけ反応するんだ?
細川陣営の大逆転に向けた秘策は「東京電力解体」だろうが?
その中で原発ゼロで電力コストを下げる方法として上げられているのが、「千葉にメガソーラー発電所」「東京臨海部に画期的に低コストのガス火力発電所建設」だ
東電を存続させていては、都民に安い電力を供給できないと言ってるんだよ
988名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:46.89 ID:vjAPsY4s0
そりゃ、どこでも作れるんだろうけど、
それを都知事選で言う事かねぇw

少なくとも千葉と名指しして言う事ねぇだろw都知事選なのにww
989名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:17.15 ID:OOe8CGla0
>>987
民主党が政権もってるのにできなかったんだぜ
死にかけの老人がなにができるんだ
990名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:17.40 ID:rxCKyK4j0
メガソーラの電気の買取価格は20円以下にしてくれ
家庭用もだぞ
991名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:52:58.06 ID:B7Ldj4iX0
>>987
千葉電力
都知事が認可してくれるんじゃね
992名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:06.84 ID:H+TCCPZ10
地方行くとホント酷いよね
鳥獣保護区だからと交通の便良くても住宅も商業施設も建てる許可出さなかったくせに
太陽光発電には許可出して森林原野を根こそぎ除去してパネルだらけになってる
993名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:17.15 ID:1pDBX8Rz0
福一に関しては神風となった偏西風だが、ひとたび半島や大陸で大原発事故を起こされると
今度は高濃度放射能の風となってこの災害列島に襲いかかるのは火を見るより明らかだ、PM2.5はほんの序曲に過ぎない
俺は国粋主義者だから他国の原発なんてまったく信用していないが
国賊どもは、近隣国の原発は絶対壊れないと信じているのか?
日本が原発ゼロでも発展出来ることを世界中に実証してみせるしか日本の将来は無いのだよ
994名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:43.74 ID:N679sKq40
>>982
次のようにはっきり言ってるわ

>細川陣営は、告示前後から、すでにブレーンを欧米に派遣し、海外メーカーとの交渉に当たらせている。
995名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:48.47 ID:n4s1XvTm0
>>988
だよな、茨城でも神奈川でも埼玉でもいいのに
なんで千葉限定なんだろ
関東にメガソーラーを、で十分だと思うが
996名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:53:56.83 ID:UHLuoAJI0
あれ、東電解体できない・・・
997名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:01.51 ID:ycSFhszbO
誰かこの人に「都知事選ですよ」と教えてさしあげて下さい
998名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:02.38 ID:cWWZLYLrP
>>939
>メガソーラができたって不安になったり不快になったりはしないんじゃないの?
いや。メガソーラも不快だよ。
日光を遮ってはならないから、樹木なんかまったくない黒い板が並んでいるんだから、
ヒートアイランド化して周辺の気温が上昇する。
999名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:12.42 ID:WyCtpoSX0
            
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )            民主党から選挙に出るだと?!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\     俺が言うのもなんだが売名行為か狂人だろwww!! 執行部は気をつけろよ!    
1000名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:54:15.58 ID:/mbKFxZZ0
1000なら田母神都知事誕生
細川候補は4位以下で落選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。