【国際】日本語で「同じような状況」とは発言していない…ダボス会議報道、安倍首相発言の力点を英紙FTが誤解

このエントリーをはてなブックマークに追加
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:21:11.06 ID:1rFElj4f0
訂正すりゃいいとばかりに
先にショッキングに「わざと」報じてあとから訂正するんでしょ
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:23:57.05 ID:Nj27irdaP
第一次は勝ってるから掘り起こされても問題無いだろw
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:24:04.93 ID:jNAoC0XwP
これは、英語と日本語の論の展開の仕方の違いの問題だな
英語で話すときは、何があろうがまずはじめに結論を言って、それから「なぜならば…」と続くもの
結論の「そうならないよう事態をコントロールすることが大事だ」が遅すぎるわ、これ

「結論を言うのを故意に避けたな」とでも思ってもらえればまだ良かったのだが、
今回の場合は、初めの「日中間で軍事衝突が起きれば、両国にとって大変なダメージになる」を
無理やり結論と解釈されてしまっている
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:24:57.94 ID:1t8Kk3u60
FT紙の捏造。それがすべての元凶だな。
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:29:56.73 ID:wXGpgtj/0
そもそもあの基調演説を聴いていれば、そんな誤解がうまれる可能性は全くない
某新聞社と同じく「意図的な誤解」だよ

その場にいた聴衆に聞けばわかること
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:35:00.49 ID:GOy7SO160
>>32

やばそうなところには踏み込まないというよりは、バカが脊髄反射するような例えを出すのが間違いなだけだな。
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:36:19.35 ID:8h2Z5cci0
歴史上の個別のケースに例えた方がどう考えても馬鹿だろう
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:40:22.95 ID:UCHcGg2L0
>>89
それ演説の反響についてだねぷっ
菅官房長官のFTへの反論とシナの抗議
しかも誰もみてねーしw
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:41:23.47 ID:kXkqYG6y0
>>2
過去のことを色々と引っ張り出されると、また問題がぶり返すのが嫌なだけだろ、欧米の。
植民地支配とか、今でも続いてるガザ地区などのイギリスの3枚舌外交問題とか。
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:42:32.90 ID:lS+17AIa0
ウレるナラ
Fファンタジー
Tタイムズ
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:47:07.54 ID:pVRyAFX10
安倍が誤解を与えるような馬鹿な例えをしたのが悪い

FTは誤解でもなく安部があの戦争を例えに出したのだからそうとられてもおかしくない
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:47:30.76 ID:iw9KQXZw0
最初に過去を蒸し返したのは、チョンだけどな。

日本からカネを取ろうと何度も過去を蒸し返したら、
今回は日本が本音で反撃してきて、日韓で激しい口論になって、
周辺の歴史まで、芋づる式に次々と出ているな。
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:02:04.68 ID:wXGpgtj/0
英米が経済で恩恵受けてるから、遠いアジアの平和なんてどうでもいいって態度だから
「お前んとこに例えるとこういう現状だよ」と冷静に言ったまで。

そもそも「戦争に例えたから批判する」ってのが意味わかんないんだけど?
だったらシナの方がよっぽど無茶ばかり言ってる。
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:03:24.21 ID:8h2Z5cci0
中国の武官は阿呆だと思ってたら日本のトップも阿呆だったってのが衝撃なんだよ
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:12:22.10 ID:B7wcxXyW0
>1
日本は周囲を海で囲まれている為 強盗が上陸してきたら 逃げる所が無いから
勝つか?負けるか?解らなくても自衛戦する以外に選択肢が無い。
大陸なら 状況判断して 時間稼ぎに逃げ回ることも 出来る。
各国それぞれ 立地条件が違うから 同じ答えを期待しない方がいい!
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:13.21 ID:IbAUicvt0
反日マスゴミは日本にも巣食っていますから気をつけてください
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:31.59 ID:S1OhCd1S0
仮に日本が中国と仲が良くても、アメリカが中国での商売を独占したくて、邪魔してくると思うんだよね。
日中離間工作しかけられて、用意された結果は今と同じだと思う。
アメリカは中国を利権だと思ってるから。
先の戦争も日本が中国に進出したから、発狂して仕掛けた。
戦後日本が強烈な占領をされなかったのも、日本なんて眼中になく、中国に注意がいっていたから。
抜け駆けして中国と友好条約を結んだ角栄は陥れられた。
今回米英が日中戦争焚きつける方向に持っていくのも、日本滅ぼして中国を喰いたいから。
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:32:51.39 ID:svFJKbZS0
イラク戦争もアフガンも尖閣もシリアも忘れれるのは
ルービー安倍チョンならでは
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:33:03.72 ID:OJFiSQRI0
英紙フィナンシャル・タイムズは中国から金をもらった
まで、読んだ

「論外」って言ってたら違うあげ足取りをしただけw
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:46.20 ID:vzvKA5mY0
どんなに下痢安倍が態度でかくても、英語が話せないの一点で台無しだな
他国のエリートは皆英語話せて当然なのに、日本だけ何時も喋れずぼっち
直接話せないから、何考えてるか分からない奴としか見られない
笑える

それにしてもネトウヨは北朝鮮好きだなwww
そんなにマンセー報道しか許せないのか
自分や自分が信奉する教祖への批判を受け入れられない、典型的な幼稚なカルト信者だなwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:09.18 ID:0jvT+KG90
戦争を軽々に比較に使うなって言うけど、中韓は使いまくってるじゃん
反日を言う時にWW2の事を言わない時が無いだろ
このドイツ人の言う事を真に受けると、歴史問題は中韓こそが自ら引き寄せてる
という事になるな
まあ実際その通りだな
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:34.73 ID:m6m7x8qv0
>>129
金はもらってないだろうけど、去年の年末にキャメロンがイギリスの大手企業トップたちを引き連れて北京に行って
チベット関連で非難して悪化してた関係を修復するために土下座してるから、
イギリスの大手メディア的には当面は中国について悪く言うことは不可能なのはたしか。スポンサーに怒られちゃう
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:39:30.51 ID:svFJKbZS0
http://www.youtube.com/watch?v=wXOEzLsiUO8
鳩山先生と同じにおい出せれるようになったのだろう
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:09:39.46 ID:wh5aFNNT0
よく理解もせず他国の歴史を引用するなよw
麻生にしろ歴史問題を安易に使いたがるのはやめろ
こいつらの方こそもう少し歴史を勉強したほうがいい
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:27:31.43 ID:wOR3UxOP0
もーぅ!例えツッコミは禁止ぃ〜!
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:00.99 ID:cBOewxFz0
>>1

誤解じゃねええええ

曲解だろ?
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:34:48.21 ID:3726B5qR0
釣られた白豚ざまぁwwwww
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:35:34.47 ID:l+FufBuc0
何があろうと戦争を選択肢に入れてない国なんてあるのかね?
戦争は絶対にないとか言えるわけないだろ
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:40:18.28 ID:EN0W5yIl0
>>134
はぁ?分かってて欧州で例えられてたから使ったんだよ
お前なに言ってんの?
他の記事にもちゃんと書いてあったじゃん
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:41:43.90 ID:QmZuxTOUI
日本の記者もアメリカの失望したを誤訳してるよね
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:42:45.17 ID:EN0W5yIl0
>>140
それは誤訳じゃなくワザと
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:44:16.53 ID:ya9hgRv8O
虚偽の報道をしたFTは訂正と謝罪記事を載せたの?
それてもバックレ?
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:58:26.19 ID:Md5q47fq0
まあ所詮はイギリスメディアだよ
イギリス人の言う事に公平性なんて求めるだけ無駄

あいつらの頭ん中は偉大なる大英帝国(笑)への郷愁だけだから
インドにマレーシア、植民地を解放した日本だけは絶対に許せいない相手なんだよ

イギリス人のジャーナリストってのは大抵、
表では中立公平ですよ〜って紳士ヅラしてるけど、
頭ん中は中学生並みの低レベルな嫌がらせの妄想でいっぱい。
いかに日本を馬鹿にして貶めようか、それだけ。
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:59:30.86 ID:ougQy3y+0
読売は、どうしても安倍が悪い事にしたいんだなwww
元はと言えば、お前らの取材不足が招いた事態だろうが
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:13:58.91 ID:jJpT42020
イギリスも中韓と大差ないなあ
恥知らずも良いところ
もともとアジア人を軽蔑しているところがあるし
昔は植民地政策でそこらじゅうで好き勝手していた
アジア全体から見ても敵だ
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:41:55.87 ID:ckXVBEgC0
金の無い国は事実関係なく金になるネタに飛びつく
ようは、韓国から金を巻き上げているだけ、韓国中国の味方をすれば金が貰える、慰安婦尖閣竹島問題は永久的に金を貰い続ける事が出来るネタ
外国メディアなんてそういうもんだ。
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:50:33.37 ID:k9x3Do7S0
マスコミは嘘を書く、と言うのは世界中どこでも同じ、って事だね。
自分達のメディアが売れる様に、都合良く記事を書くんだね。
日本国内にも沢山そう言う会社あるんだよね。
148名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:38:40.96 ID:VU7BjF+70
>>1
誤解?意図的な捏造だろ
英FTなんて、明らかに支那の息の掛かったメディアじゃん
149名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:39:46.59 ID:v2yPFzxV0
>>87
つづき

●○●痛みが増し、利益が減る中国経済


中国を離れた企業もある。
化粧品メーカーの米レブロンは2013年12月、全面撤退を発表した。

続いて化粧品の世界最大手、仏ロレアルも、中国での主要ブランド「ガルニエ」の販売を打ち切ると発表した。

家電量販店の米ベストバイ、同分野の競合である独メディア・マルクト、さらにはインターネット大手の米ヤフーも、
既に撤退している。

食品小売の英テスコは、単独での中国進出をあきらめ、中国国有企業との合弁会社の設立に踏み切った。

中国にとどまっている会社も、一部は苦戦を強いられている。
IBMは先日、2013年第4四半期の中国での売り上げが23%減少したと発表した。

酒類大手の仏レミー・コアントローは、中国での販売減少により、2013年第1〜第3四半期の
コニャック「レミー・マルタン」の販売が30%以上も落ち込んだことを明らかにした。


●○●http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39776
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:31:20.21 ID:6dMMu8i/0
>>4
「今年は第1次大戦(の勃発)から100年目。英国とドイツは、戦争前に貿易で相互に関係が深かった。
日本と中国も今、非常に経済的な結びつきが強い。だからこそ、そうならないよう事態をコントロールすることが大事だ」


これをFTのように報道するのは誤解曲解に他ならないだろ
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:36:32.92 ID:O06iYtQI0
昔 福沢諭吉の誤訳のせいで薩摩藩が英国と戦争する羽目になったんだって。 ww
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:14:05.41 ID:++u4BUKp0
誤解ではなく曲解です。
本当にどうもあr
153名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:45:11.98 ID:ChoO9lGq0
あさひりすぎ
154名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 14:18:03.30 ID:wE87OQI+0
自分で嘘ついて、自分で怒るタイプ?
朝鮮人と同じやんw
155名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:06:34.63 ID:lpxqW6Qv0
??
156名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:15:54.12 ID:/FQDViX10
通訳の名前だせよ
157名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:23:29.15 ID:hFQ2X8e90
安倍ちゃんはお調子者だからこういうことを言いたがる。
日本でさえ、発言を誤った意味で広められてるんだから、海外では無難な発言しとけよ。
158名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:27:47.62 ID:MYYJibhyO
>>148

だよな
159名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 09:32:16.99 ID:AumkTTeo0
欧州にしろ日中が衝突してくれた方がいいと内心思ってるから
誤解されるような報道をされるんだろうね。
160名無しさん@13周年
発言しなくても同じような状況だけどな実際。
いつ武力衝突してもおかしくないわ。