【軍事】米銃器メーカー、ポリマーフレーム型のM1911拳銃を発表…軽量化を実現[1/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
ロックリバーアームズ社が改良型となるポリマーフレームのM1911拳銃を発表しました。
ポリマーフレームの採用により、従来に比べて軽量となっており、
市場でも注目を集めることが期待されています。
アメリカで行われたショット・ショー2014で明らかにしました。

また中国での販売代理店も発表しました。

同社はARライフルなど優れた銃火器を設計していることで有名です。

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_05/32269_329726_736065.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_05/32269_329729_696250.jpg

http://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_32269_27917.html
2名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:21:37.28 ID:0LZISbIC0
ハ〜イ、ジャック!
3名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:22:32.54 ID:pUq8HtNy0
これはキンタンも素通りだな
4名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:26:34.67 ID:bHpV0Bmc0
プリンターで作れます!
5名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:28:24.92 ID:QUM35sur0
銃の方からガスブローバックに近づくとはなぁ
6名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:28:49.30 ID:UNfz0Rs10
プラスチック製なんて嫌だな。ずっしり重い鉄の方がいい。毎日使うものじゃないんだから。
7名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:28:59.91 ID:JlMLqb7e0
銀玉鉄砲にこんなのありそうだな
8名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:29:08.94 ID:QF4Sd9nh0
ポリマーフレームは日本の銃オタに不人気
9名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:30:01.76 ID:WCjebRri0
これなら手軽に持ち歩けるな♪
10名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:30:07.50 ID:iZjmyBpO0
覇裏拳?
11名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:30:28.89 ID:o4k+FspY0
軽すぎると反動がきついよな
12名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:32:04.93 ID:SVSW1gGU0
1kgのガバを軽量化したのはいいがレイルが付いてない
やり直せ
13名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:32:18.23 ID:3ShQELE90
色々問題があるだろうから導電性のある樹脂使ってるんだろうなあ。
14名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:33:16.35 ID:ocS8swWD0
開発者もまさか100年後も同じ武器使ってるとは想像してなかったろうな
15名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:33:56.88 ID:+B6fGcbA0
16名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:34:57.30 ID:Mx76sWbn0
破裏拳ポリマー的な何か?
17名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:35:06.06 ID:7yR/zfvH0
M1911型ポリマーフレーム採用銃なんて
ストレイヤーヴォイドや他の会が
10年以上前から市販してるだろうが?
18名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:37:36.01 ID:1DTuyug90
日本のモデルガン規制で黒色樹脂禁止になったりしてw
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:38:03.27 ID:6NQM1q9j0
その内におもちゃと見分けがつかなくなるんじゃないの
20名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:38:53.08 ID:zuy0O9x30
おもちゃっぽい
性能はいいのかもしれないが
これ持ってもテンションは上がらんな
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:41:07.74 ID:WhWiyiQJi
コルト社に許可とったのかよ?
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:41:35.13 ID:ywct+3o/0
フィリピン人を一撃で殺害できるように設計された銃だっけ
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:41:36.81 ID:lrK63Ua+0
かっこええ
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:41:46.36 ID:khSsFINN0
25名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:42:04.03 ID:1DTuyug90
>>21
どんだけ他社で1911モデルが出てると思うんだよ
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:42:24.60 ID:yCN0eJb4O
>>17
スレイヤーつーとSTIか

確かにマッチ用でつくってた記憶あるわ
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:42:45.78 ID:7yR/zfvH0
>>19
実銃メーカーやカスタムメーカーが
日本のおもちゃなエアガン、電動ガン専用のアフターパーツを供給してるよ
それ以前に日本のエアガン、モデルガンは
アメリカなどでは実銃扱いの州がほとんど
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:45:32.85 ID:7yR/zfvH0
>>26
ストレイヤーはインフィニティ
STIはイーグルだっけか
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:46:00.97 ID:kIZKo/vg0
福岡ならコンビニで買える
30名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:46:25.32 ID:yCN0eJb4O
>>21
とっくに版権切れ
どのメーカーが生産しようと全く問題ない
31名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:47:13.24 ID:yiakc3Zx0
やったね、いっぱい人殺しできるよ!
32名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:48:09.61 ID:mK81etlo0
グリップ背部の突起(?)が気になる。
グリップ・セーフティなのか?
33名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:48:56.06 ID:i5tHOJD9P
アメリカに滞在してる日本大使も何かコメントしてやれよ
34名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:50:18.59 ID:J2GSlx7Z0
>>6
>毎日使うものじゃないんだから

そういう人は、銃など必要ない
銃が必要なのは、毎日、殺しをしてる人間だ
35名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:50:27.92 ID:ajn9yju30
>>25
>>30
なんか未だにガバメントが現役って変なの、って思ったらそういう事かよwww
36名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:51:53.63 ID:V0rli7b30
>>6
毎日使う職業の人だっているんですよ
37名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:51:55.33 ID:gizQmJVj0
漂うモデルガン臭
でも何かカッチョいい
38名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:51:58.82 ID:H2uYTSGu0
ちゃーちゃーちゃらっちゃ♪ ハッ!
39名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:52:42.20 ID:aVTxmrLr0
1911って、すごい息が長いよね
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:52:58.34 ID:QF4Sd9nh0
>>27
一方、日本のモデルガンメーカーは自衛隊の訓練用の模擬銃を供給している
なんか垣根があいまいになってるよね
41名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:54:04.18 ID:yCN0eJb4O
>>35
因みに、ガバメントとかガバって言っても通じない
そのまんま、1911と呼称するのが正解
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:55:45.48 ID:4a8qImbP0
>>41
1911モデルの民間モデルがガバメントだもんな
43名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:58:30.79 ID:HSt0JaTq0
まさかと思うが本気で金属探知機にひっかからないと思ってるやつはいないだろうな?
44名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:58:34.08 ID:FuYPg0/s0
ポリマーフレームは軽いんだけどリコイルがキツイので好きじゃない
45名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:05:51.77 ID:Oz73LXZnO
>>27
アメリカじゃ銃身をオレンジ色にしないとダメなんだっけ?
46名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:07:02.73 ID:QXwxJYIG0
何でガバの電動ガンってないんだろ
47名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:08:13.97 ID:4a8qImbP0
>>46
電動で7発とか欲しい?
48名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:08:23.27 ID:SC19SA6h0
ポリマーフレーム最大の利点は、軽量化じゃなくて3Dプリンタでは?
49名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:08:28.31 ID:aVTxmrLr0
おまんこガバガバ
50名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:10:47.59 ID:EoZMmiHC0
>>17
この銃にかんしていえば、タクティカルに特化した銃ってことでしょ
STIも使えないことないけど、あちらはあくまで競技中心だし
51名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:12:24.85 ID:+9+zIkd50
52名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:13:34.32 ID:xn+qZc4k0
こんなのより、素直にグロックつかえ。
53名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:15:35.43 ID:t7mpfKff0
「これで、簡単安全、気軽に人が殺せます!!」


ってことだろ???
ひぃ〜〜〜〜〜
人道的すぎる!!!!
54名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:15:57.52 ID:wfATQo4Ji
モデルガンの話だが、1911は自分の手には大きすぎて持ちにくい。
FNハイパワーがしっくり来るというかジャストフィット
開発者はおなじなんだけどね。
55名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:16:08.23 ID:spDQyJmf0
制式採用から100年以上経つのか
56名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:17:30.79 ID:k/0ol9tk0
マコーミック設計のモジュラーフレームがポリマー製だな
STIもSVも源流は同じ、つかOEMかなんかじゃなかったっけか

ただポリマー製なのはグリップ部のみ、その前(ロアーフレーム)は金属製
先のモジュラーフレームが競技用でしか使われないあたりも考えると
おそらく実戦で使うには強度が足りなかったんじゃないかと

ロアーフレーム全体がポリマー製なら、それはそれでエポックメイキング
ハイキャパではなくシングルカラムってのも珍しい
もっとも、全金属製のパラオードすらHRTトライアルで落ちたことを考えると
無理矢理複列弾倉にしてもジャムが多いんだろうなあ
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:18:26.14 ID:khSsFINN0
>>56
日本語でお願いします
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:19:17.93 ID:L4yrM/hR0
今頃渋谷のあそこではクンニが小躍りしてるだろうな。
59名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:19:44.49 ID:m+Lpyd0Q0
ABS樹脂のコクサイコルトガバメントに時代が追いついてきたな
http://ekizo.mandarake.co.jp/msi/00/03/745/648.jpg
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:20:22.82 ID:jI2HZkwzO
でも45.ACP弾が定着した主な理由はモロ族を仕留めるのに当時の38口径じゃ火力不足だったからだよな。

ホローポイントが定着したいまなら9パラで十分補える気がするけどな。
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:21:18.93 ID:nhbX2PrfO
航空機に持ち込めないの?
なんだがっかり
62名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:21:25.03 ID:spDQyJmf0
>>57
マガズィン トゥリガー
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:21:33.87 ID:k/0ol9tk0
>>35
SIG SAUERとかS&Wまで作ってるんだぜ>1911クローン
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:21:51.06 ID:4a8qImbP0
>>60
パウダーも進化してるしな
65名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:21:59.05 ID:mVN31YWn0
玩具っぽいw
66名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:22:14.09 ID:efqtRpk10
軽くてもでかいな
スマホサイズには出来ないの?
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:23:42.36 ID:clyo+dPh0
子供の誤射が捗るな
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:24:38.31 ID:iJfGzybT0
なんか悪い方向へ進歩している気がするよ
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:26:21.84 ID:fkcLu9Sr0
実銃がどんどんモデルガン(プラ)やソフトエアーガン化してきているw
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:26:51.04 ID:4a8qImbP0
>>68
カートリッジレスの使い捨て複銃身のポリマーガンの時代が来るよ
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:27:06.78 ID:VoooqrIn0
グリップセフティでコック&ロックも安心
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:29:59.61 ID:tyV1JxbUO
どれだけ耐久性あるんだろう。
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:30:23.21 ID:MbECaTvz0
こんなので脅されたらモデルガンと決めてかかって反撃しちゃうかも。
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:31:50.31 ID:7M+lmxfAO
実銃の理想形は東京マルイ
閃光も反動無く音も静か
アホみたいにマガジンに弾が入ってる
威力が追い付けば完成
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:34:44.28 ID:/MTU3dNj0
東京マルイが大喜びしそうな話題だな
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:35:03.85 ID:AbF4Q7my0
これからはオモチャの銃も所持禁止やな
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:35:20.07 ID:49sj8p7S0
なんで、1911のスタイルに拘るんだろ。
もっと良い重量配分やデザインがあるだろうに。
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:36:06.17 ID:a8Xq2oO40
>http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_05/32269_329726_736065.jpg
トリガーは金属っぽいけど強度いるの?マガジンを囲うようなリング状の形だっけ
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:36:16.48 ID:IvYtmzKK0
>>35
おもしろいのは、図面まで売っていて、金属加工ができる施設があると作れるんだぜ。
町のガンショップのオリジナル製品なんてのもある。
特注で自分用にスライドなどもなんでもカスタマイズができちゃう。
アメリカ国民が一番愛してる銃だからなw
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:36:16.60 ID:895zPcsU0
レーザー銃はまだできんのか
コンビニ強盗くらいの至近距離なら対人で十分威力のあるものできるだろ
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:36:27.62 ID:o9otVonG0
あいつら本当にガバメント好きだなw
82もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/28(火) 12:38:08.36 ID:Tumuk57T0
ドラッグストアでティザーガン売ってる。
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:38:11.02 ID:nqZnj6zQ0
空港のセキュリティチェック通過できないの?
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:40:09.57 ID:gfRiZdhG0
911って数字が入ってるのに米国人は気にしないのだろうか?
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:40:48.38 ID:52aKkcaS0
1丁欲しいわ
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:42:09.56 ID:OwIqYyYO0
ハリー・ベンソンがこのスレに目を付けましたw
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:42:18.28 ID:AnAr13d5P
ベレッタが好き。彼女に持たせるならベレッタ。
俺はガバメントでもいい。
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:42:47.87 ID:nqZnj6zQ0
>>84
そのあたりがアメ公と朝鮮人のほんのちょっとした違い
89ハルヒ.N:2014/01/28(火) 12:43:30.91 ID:QWkllr7t0
1980年代の初豆頁にオーストリアのグロックが実王見した事を、30年以上も経ってから
やっと追いイ寸いたってカンジねえ( ^ω^)w
.45撃ちたいなら、グロックのイ也にH&K USPとかが在るじゃ無いのww
1911は確かにイ憂れた設言十だけど、ポリマー・フレームは今更感が在るわw
かと言って、イ反にも1911イ可だし、軍に採用されるかはともかく、それなりに民間の需
要は在る事でしょうww
ぷぎゃwww
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:43:42.30 ID:4a8qImbP0
>>84
そんなこと言ったらアメリカの110番119番が
911なんだが
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:50:10.43 ID:yYbO3CKLP
>>90
そもそも救難の象徴たる「911」を皮肉るためにわざわざその日にテロを決行したわけだしな
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:50:45.00 ID:80OvAzEU0
某少佐は「戦車は鉄に決まってるだろうが!バカ者!」と言っていたが、
銃についてはどうだろう。
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:53:22.30 ID:eLjjYW/20
3Dプリンターでコピーする
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:54:54.55 ID:xn+qZc4k0
日本設計の珍拳銃はあるが傑作拳銃はない。何故だ。
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:57:04.18 ID:EjFUPVRVP
飛行機に持ち込みやすくなりましたとか、宣伝するのかね
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:57:47.18 ID:ypAM7Xmo0
>>94
基本的に民間での使用がないからね。歴史の違いからでしょうな。
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:00:01.86 ID:rL33cilVP
軽くなったら、
リコイルショックがでかくなるんじゃねえのか?
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:00:18.37 ID:AIH1VDvCO
>>89
読みにくいよゴミクズハゲ
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:00:46.38 ID:SjUIsfDO0
福岡の模型店で買えそうだな
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:01:34.55 ID:x5JToI+I0
フツーのニホンジンはこれをテキおじにプレゼントしてやれよwww
軽量大口径なら護身用にぴったりだぜ
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:05.75 ID:OOb56iuQ0
鏡のように磨きあげられたフィーディングランプ、強化スライドだ
さらにフレームとの噛み合わせをタイトにして精度をあげてある
サイトシステムもオリジナル、トリガーも滑り止めグルーブのついたロングタイプだ
リングハンマーに、ハイグリップ用に付け根を削りこんだトリガーガード
それだけじゃない。ほぼ全てのパーツが入念に吟味されカスタム化されている
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:12.09 ID:yYbO3CKLP
オモチャの方がずっと本物っぽい件
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/gas/blowback/58
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:17.16 ID:8dBT+Lta0
>>1
質感の安っぽさに絶望した
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:27.98 ID:hS1tQuGGP
東京マルイの金型か
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:31.18 ID:3NibEaAW0
>>1
出来の悪いモデルガンの様だなw
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:37.39 ID:VCDu/T220
さすがにバレルやチェンバーはポリマーじゃないよな
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:41.44 ID:4w0DEpAP0
安っぽいから買わない
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:04:49.74 ID:riaYXGGr0
機内持込みOK?
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:07:17.16 ID:8dBT+Lta0
>>106
バレルは特殊鋼じゃないとダメよ、何年も(訓練で)撃ちまくるものだからね
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:07:25.46 ID:V0eQ7y4j0
安っぽいなら漆塗りすればいいじゃない
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:07:41.16 ID:yYbO3CKLP
>>101
EVA「そんなものにやたら興奮するよりやることがあるでしょ普通」
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:09:06.42 ID:IvYtmzKK0
>>100
親父は、リボルバーが好きみたいだぞ。
動画にはチーフスペシャルだったかな、ステンレスモデルを持ってる。
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:09:24.53 ID:PUKH+tLy0
スレタイにガバメントって書いてくれればすぐに分かったのに
M1911じゃなんのことか分からん
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:11:31.36 ID:rE6/UbbO0
1911の読みは ナインティーンイレブン でいいの?

イクッイイッじゃないのは解るけどw
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:12:45.32 ID:utDPiWOE0
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:13:13.77 ID:w+S0SUlx0
M16の時もオモチャっぽいとか言ってクソ重くて性能悪い銃使い続ける奴いたらしいな
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:14:19.14 ID:NM0//m3m0
>>105
おっとタニコバの悪口はそk (ry
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:14:27.50 ID:VCDu/T220
いまどきM1911の存在価値がワカラン
シングルカラムだし
弾速が遅いから弾道のドロップが大きいし
いいとこないじゃん
誰得だよ
119納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2014/01/28(火) 13:22:02.58 ID:2RNungNs0
金属アレルギーのアメリカ人には朗報なんだろうなぁ
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:22:06.55 ID:PhLQYwH30
無反動砲みたいなつくりなら、更に軽量化出来そうだね。
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:22:17.19 ID:xn+qZc4k0
M1911も息が長いな。

拳銃は80年代以降はオートマチック、シングルダブルアクション兼用、多弾装
が主流なのに。

ちなみにワルサーPPKも息が長い、いまだ現役で製造されてる。上記の2を満たしてる、
多弾装は小型拳銃なので無理だが。
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:24:08.36 ID:qeZmM3MWO
銃は軽ければ良いってもんじゃないぞ。
その分反動で暴れて手も痛い。

小型拳銃が初心者や女向けってのは嘘。
でかくて重い方が撃ってて楽。
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:24:12.03 ID:F7+4JIYz0
ものすごい短いバージョン無かったっけ?
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:25:33.55 ID:PhLQYwH30
ハンドガンって、軍事目的意外だと、どんな用途になるの?
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:26:40.75 ID:dlPSYw6W0
ガバは著作権が切れてるから、ハンドガンのAKって言われてるしな。
こいつも世界中で人を殺しまくってるし
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:28:16.83 ID:rE7tyzUP0
なんとなくクリント・イーストウッドの「シークレットサービス」で
元CIAの殺し屋が作ったプラスチック拳銃を思い出した
127ハルヒ.N:2014/01/28(火) 13:28:41.51 ID:QWkllr7t0
>>101、あのゲームは、1911の.45をイ可発も当て無いと敵がイ至リれ無いからアレ( ^ω^)w
ステージ構成も設定も、イ可もかもが滅茶苦茶w
敵を前に木奉立ちで延々とガン・プレイとか在り得無いイ牛ww
この冒豆頁のクリアリングも、U字ハゲのパッケージ(護衛文寸象w)を出入り口の正面に
立たせるとか( ´,_ゝ`)プッw
これでは、カッティング・パイをする事の意ロ未は殆ど無いわ(゚∀゚)ギャッハハーww
リアルやオンラインFPSでこんな事したら、エントリーした瞬間に弓単が飛んで来るでしょうw
タンカーと海上構造牛勿がステージの2は良かったのに、どうしてこう成ったのかしらww
その原因が、戦闘・戦術・戦田各を良く分かって無い未熟な連中に作らせたからで在るとし
ても、それでGOサインを出してる以上は幹部の責イ壬って事に成るのよねえ( ´д`)ハァw
ぷぎゃwww

http://www.youtube.com/watch?v=xb5XN-2ejnk
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:28:50.92 ID:PhLQYwH30
”用途”、つまり”設計”に関わる話じゃないかと思うんだが。
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:28:51.44 ID:lK1S8nAj0
>>124
山歩き中熊と遭遇した時の護身用に、.44マグナムのマウンテン・ガンというのもある。
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:30:27.57 ID:1DTuyug90
>>124
法務執行者(警官等)向け
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:31:20.04 ID:2BCNPUPoP
100年以上軍でも現役で使われてるんでしょ
凄いね
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:31:45.58 ID:PhLQYwH30
>>129
それなら、ライフルの方が、有効では?
(ふと、”サタデーナイトスペシャル”という言葉を思い出した。)
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:32:03.12 ID:lq7pCYKnP
ワルサー
ベレット
コルト・ガバメント
マグナム
スミス

南部・・・
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:32:05.21 ID:OxkueZ2KO
金属探知機スルーで、しかも3Dプリンタで主要部品いける。
テロリストや貧困国御用達となるね。
怖い。
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:32:35.89 ID:TFkZIxRN0
銃って全く進歩してないな
液晶やセンサーとか付いたハイテク銃って無いのか
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:32:57.49 ID:8bNJcHiDO
>>94
拳銃のノウハウが無いし近接戦は刀でやると割り切ってたから
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:33:34.68 ID:1DTuyug90
>>132
護身用な
その為に強力な.44マグナムが存在するんだよ
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:34:06.89 ID:dlPSYw6W0
>>131
さすがに正式銃としては外れたけど、未だ個人的に使ってる人は
いるらしい。

っていうか、アメリカの軍隊は自前で銃の持ち込みができるのが
すごいと思った。
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:35:00.48 ID:xu9y8H7j0
実銃と区別するためにエアガンは金属製にしなければ
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:36:25.02 ID:1DTuyug90
>>138
旧日本軍だって将校は自前の拳銃や軍刀を持ってたわけだけど
官給モデルもあったけど
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:38:26.25 ID:dlPSYw6W0
>>140
昔と今を比べるのはどうよ?
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:38:46.84 ID:lK1S8nAj0
>>132
至近距離で突然出られた場合、長いのを振り回すより短い物の方が即座に対応出来る。
ライフルは遠いものを狙撃するもの。護身用ではない。
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:38:54.11 ID:tkM8ppaX0
>>135
そりゃセンサーや液晶が必要ないからだろ
あっても邪魔なだけだ
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:39:31.41 ID:1DTuyug90
>>141
今の日本じゃ私費購入できる拳銃が無いだけの事でしょ?
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:40:05.16 ID:j7Bhvry40
>>1
銃って本体の重みも連射時の安定度に貢献するんじゃないの?
なんとなく素人の俺が想像で意見してみた
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:50:20.24 ID:xn+qZc4k0
>>135
照準にレーザーポインター使ってる人は多いよ。

拳銃本体は多機能にすると信頼性が落ちるのでイヤがる人が多い。
アメリカのオッサン警官がリボルバー使ってるのはその為。
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:50:25.11 ID:NM0//m3m0
>>121
まあトリガーの切れはあの方式がピカイチだからな
ハンマーとシアー、そしてスプリング
これが無駄なく仕事してる
それが一番の理由じゃね?
148名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:50:54.93 ID:2BCNPUPoP
>>138
特殊部隊関係者には好評らしいな
銃弾の装填数より破壊力、ストッピングパワーを重視しているみたいだね
ソースはディスカバリーチャンネル
149名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:52:49.66 ID:D1do7JZ40
>>1
マジでモデルガンっぽいな。
こりゃ区別が難しくなるぞ。
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:53:57.40 ID:qHhQl5Vs0
威嚇用としてはオモチャオモチャした外見のせいで
いまいち役立ちそうに無いな
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:56:33.65 ID:1jMgMq9p0
拳銃で長射程の精密射撃がしたいなら、6inch以上のリボルバーをシングルアクションで使えよ変態…ってなる訳で。
近距離で数発撃って相手を止められるならそれが一番だわな。
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:03:14.47 ID:mK81etlo0
>>145
重量に関しては全弾装填時のバランスが最重要ってミリオタ雑誌には載ってた。
あと、オートマの場合は排莢方式(というか、ブローバックの種類)にも影響されるらしい。
153名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:21:09.56 ID:k/0ol9tk0
>>148
軍隊なら特殊部隊や強硬偵察部隊(MEU)、警察ならSWATやFBI、人質救出チーム(HRT)
このあたりでキンバーやらSFAあたりの1911クローンが勢力拡大中
貫通したりアーマーで停められる9mmより、衝撃でぶっ倒してしまう.45を選ぶんだとか

シューティング術も洗練され、少ない装弾数はツーマンセルと操作技術でカバー
そのせいか、パラオーデがハイキャパシティの1911でHRTのトライアルに挑んで
普通の1911に負けたそうな
作動不良が多かったとも聞くけど、そもそも必要性がないのかもね
綿密な立案の上での突入作戦、弾数が多けりゃいいってのは素人の発想なのかも
154名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:34:48.55 ID:EoZMmiHC0
近い内に、タニオコバ製のタクティカルグリップを搭載した、複列弾倉の1911実銃が出てきてもおかしくないな
155名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:35:50.08 ID:dlPSYw6W0
自衛隊はなにげにP220とかUSPとか使ってんだよな。
156名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:40:09.25 ID:KL52+R1T0
豆知識

一般人が電動ガン及びガスガンを米国に持ち込む場合
オレンジ色に塗装しなきゃいけない。

横田の英語教師から聞いた話な
157名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:40:34.70 ID:k/0ol9tk0
>>154
何そのうちのハイキャパ
まあ実銃だと増えても10発、ジャムの確率も増えるしいい事ないみたいだけど

>>155
あれとかM9(M93)は、NATO標準が9mmパラだからってことが大きいんだけどね
158名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:40:38.59 ID:EoZMmiHC0
>>155
自衛隊、警察「今更日本を敗戦に追い込んだ米国銃なんぞ使いたくない!」→P220,P230,USP,P2000

米軍「M9もいいが、やはり拳銃は自国産に限る!」→M45A1(ただし特殊部隊のみ)

英国軍「メリケンやドイツ、イタ公どもの銃なんぞ使ってられるか!」→BHP,グロック
159名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:42:47.69 ID:nmCw21JC0
エアガンで再現楽勝でいいな
日本のは法律で金属使えんからな
質感嫌いだけど
160名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:42:57.82 ID:1jMgMq9p0
>>158
英国陸軍「こっこの小銃を改修したのは、あくまでもロイヤルオードナンスの傘下企業なんだからねっ」
161名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:44:25.26 ID:dlPSYw6W0
>>157,158
90年代ぐらいまでガバ使ってなかったっけ?>自衛隊
個人的にはライセンス切れてるんだから、自国生産して安く挙げればいいのに
って思ったり。
162名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:48:39.31 ID:OH3SUeOR0
金属製じゃないから腹や腰が冷えない
163名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:48:56.14 ID:EoZMmiHC0
>>161
某銃雑誌のライターが自衛隊出身だったんだけど、上官いわく「重いし、デカくて操作がしずらい。オマケに精度がよくない。」と
さんざんだったらしいからね。
164名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:48:59.62 ID:czLMxwKO0
おもちゃだと思った、という言い訳が
165名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:57:32.05 ID:UnGvBsSvO
今月号のGUN誌に出ていたね。海兵隊がガバ回帰採用だってね。
自衛隊もSIG220後継をそろそろ考えなきゃいけない時期だね。手堅く226かUSPかM9かG34あたりかな。
166名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:58:55.98 ID:QhHIFO4K0
お前らの大好きな特殊部隊でもハンドガンを使った戦闘って起きてないよ
警察系の部隊は別だがそれでもM4カービンとかが主流になってるしね
167名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:59:40.21 ID:48+StTgp0
そのうち金属探知機に引っかからないのが出てきそうだな
168名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:59:48.17 ID:k/0ol9tk0
>>163
デカくて日本人の手には向いてないからなあ

手がデカいせいか、グアムで撃った時にしっくりきて、それ以来1911にハマった
(もっとも、観光客向けのレンジだから弱装弾だろうけど)
169名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:59:55.01 ID:2piBAxPF0
>また中国での販売代理店も発表しました。

中国は銃規制無いのかな?
170名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:01:03.34 ID:dlPSYw6W0
>>165
USPになるんじゃないかな。
ただ、P220で大して問題無いと思うから、しばらくはこのまんまじゃない?
171名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:01:04.75 ID:W4V/0cGWO
日本も憲法9銃を発表しようぜ


その場合は脳ミソの軽量化を証明出来るぜ
172名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:03:14.07 ID:k/0ol9tk0
>>166
まあ特殊部隊じゃサイドアームだから

その一方で、NYPDメトロとかFBIとか、拳銃メインの私服捜査官が1911を採用
キンバーとかSFAとか、カスタムショップに専用モデルを作らせてる
いい宣伝になるし、精度もいいんだろうなー
173名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:05:51.34 ID:UnGvBsSvO
>>170
海保SSTか海自特殊部隊はは226じゃなかったっけ?。海保はHK416を入れた話もあるが。
174名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:07:44.03 ID:/KwR04xL0
S&Wはオートマチックは日本のモデルガンメーカーの方がまだマシな作りといわれてたな
175名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:10:41.64 ID:IvYtmzKK0
>>157
心配するなw
A1911は45口径だけじゃなくて9mmモデルがある。
弾倉もダブルで10発以上、確か15発くらい装填できたはず。
カスタムでいろんな口径が作れるそうだぞ。
176名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:11:37.30 ID:3SX/mZv0O
>>155
麻薬取締官はベレッタなんだよな
チータだけど
177名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:19:23.79 ID:UnGvBsSvO
制服警官もナンブM60→S&WM37エアウエイトだっけかな。
私服はまだしも制服警官は更新の時にP220で自動式にしても良かったと思えるが。
5発→8発は相当な火力だろ。
357MAGまではいかない(M37と同じJフレームには357MAGが撃てるM60もある)が+Pはしたいよな。
178名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:22:57.56 ID:hwc1K1na0
うっかり硬い地面に落とすと割れそう
179名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:23:43.01 ID:V4pxRUwH0
ポリマーフレームの1911って以前にスプリングフィルードで作ってたよな
しかもダブルカアラムで
180名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:27:22.61 ID:gSQobND80
スライド前方下部とフレームの段差が有り過ぎる
あれでは花輪和一が言う所の「前に真直ぐ伸びるオーラ」がない
181名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:29:51.85 ID:PhLQYwH30
そう言えば、大昔のモデルガンって、金属製のがあったね。
時々、改造した銃で強盗事件があって、その後、中に鉛か何か金属を詰めるようになった気がする。
182名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:31:22.46 ID:oShkIA+30
銃や大砲って分野はまったく進化しないよう見える
火薬で筒から固いものを発射、これをいつまで続けるのかな

画期的なバリアが発明されたら、銃が一気に無効化されて面白くなりそうなのに
183名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:38:24.62 ID:73GzV2bpP
>>179
スプリングフィールドのは以前は知らないけどここ5年はカタログで見たことがない
RRAの1911はたぶん去年からラインナップされてたと思う
184名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:38:25.72 ID:7vNXstKB0
空港のセキュリティセンサーにも引っかからない優れものです

なんてことはないだろうな
185名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:39:49.13 ID:9bXQVmzb0
これは対テロ対策で使用禁止になる予感
186名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:40:07.47 ID:zjwsClCO0
ポリマー製にするんだったら赤・ピンク・黄・オレンジ・明緑とかのポップな色にしてもいいのに
187名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:41:47.79 ID:73GzV2bpP
>>184
スライドも銃身も金属製で、ポリマーはフレーム部分だけだから引っかかるよ
あとは全部普通の1911と一緒だから今までのやつとパーツ交換も出来るはず
188名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:42:05.66 ID:k4n1KPNQ0
長期間使わないでタンスの中に仕舞ってたりすると加水分解したりしてw
189名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:44:29.41 ID:zHvh0twM0
>>145
マッチョは筋肉で反動をムリヤリ押さえつけるから
かなわんよ。
190名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:44:55.32 ID:vjLUaJ/m0
ザ・シークレットサービスのマルコビッチ自作拳銃が現実に。
191名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:45:27.27 ID:AXLdRjBt0
>>186
トイガンと区別つかなくなるからあかんやろ
192名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:46:23.81 ID:EoZMmiHC0
>>175
M1911の9mm仕様はデフォで9+1発
マガジンによっては10発入るのもある
193名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:47:38.15 ID:UnGvBsSvO
GUN誌で海兵隊が採用したガバカスタムの試射をやっていたが、タンのカラー
も撃つだけですぐに煤けてしまってたなあ。
194名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:48:47.86 ID:EoZMmiHC0
>>179,183
スプリングフィールドじゃなく、キンバーじゃなかったかな?
もっともそれにしてもイスラエル社製のOEMだったはず

スプリングフィールドでも複列弾倉のを造ってたけど、既にカタログ落ち
195名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:49:03.68 ID:ypAM7Xmo0
>>175
30連発マガジンでフルオートと3点バースト機能もつけてくれ
ショルダーストックもジョイント出来るように
196名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:51:01.04 ID:EoZMmiHC0
>>186
SVインフィニティとかではカラフルなグリップの銃を生産してるよ
197名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:19.66 ID:mK81etlo0
>>195
そういやVP70は世界初のポリマーフレームだったな。
エイリアン2に出てたのには笑ったが。
198名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:58:40.89 ID:k/0ol9tk0
>>191
軍隊にもよるけど訓練用は青
競技用はそれこそカラフル

痛銃はウエスタンアームズのエアガンぐらいだけどw
199名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:02:43.52 ID:73GzV2bpP
>>194
イスラエルからの輸入だったらたぶんKimberだろうなぁ
こっちもここ2年間カタログには載ってないけど、以前のは分からん
あそこはイスラエルの光学メーカのMeproと取引してるし

そこそこデカイメーカーでダブルカラム作ってるのってもうParaくらいじゃないの?


>>195
ダブルカラム仕様で9mmだとノーマルで17発、STIから25発が出てる
フルオートはどっかのちっこい会社が作ってたと思うけどただのお遊びだろうな
200名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:16.28 ID:EV60fq/j0
これは売れない。
1911を好んで使うユーザーは保守的だからポリマーフレーム化は逆効果。
軽量化も45口径の反動を考えると必ずしもメリットとはいえない。
201名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:52.37 ID:EoZMmiHC0
>>199
フルオート1911といえば、ベイビーフェイス・ネルソンが使ってたアレだな
.38スーパー弾仕様のにコンペンセイターとフォアグリップつけたヤツ
202名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:08:21.76 ID:H+MeAe910
東京マルイに向こうから近づいてきたな
203名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:13:02.86 ID:PAXQwJLA0
204名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:21:22.68 ID:PAXQwJLA0
Rock River Arms 1911 Poly - SHOT Show 2014
http://www.youtube.com/watch?v=h70iUxSPsKA
205名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:34:26.90 ID:EoZMmiHC0
>>202
そのうちに、米国から日本のトイガンメーカーに日参する・・・なんて日も来そうだなw

ないわーw
206名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:01:45.28 ID:RB1XmPxwP
>>42
逆ね。
1911の官給モデルがガバメント。
207名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:05:10.60 ID:1DTuyug90
>>206
調べてみ!
民間モデルが1911のガバメントだよ
208名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:07:37.54 ID:1DTuyug90
>>206
Wiki
M1911より

広く知られた通称である「コルト・ガバメント」は、
民間モデルが「ガバメント・モデル」(官給品)という名称で発売されたことに由来する。
209名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:54.23 ID:lK1S8nAj0
これは良いな。アメリカで金婆のカスタムを持っているが、取り敢えずこれも欲しい。
なんでだろう。いや、1911モデルってのは、新しいのが出れば誰もが、取り敢えず買ってみるかって気になるもんなんだよ。
210名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:30:36.69 ID:UGDK+42U0
>>34
キチガイ発見w
この手のフィルタはキレイにゴミを濾過できるねw
211名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:30:42.19 ID:k/0ol9tk0
ジョン・ブローニングが軍用拳銃として開発したのがM1910
これを軍の要請で改良したのがM1911

それを「GOVERNMENT MODEL」と銘打って民間へ販売したのが
「ガバメント」愛称の由来


まあ、「宮内庁御用達」みたいなもんだなw
212名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:34:35.14 ID:UnGvBsSvO
今やS&WやSIGまでガバメントクローン作っちゃってるしなあ。
M4のクローンまでS&Wが作っちゃってるし。
ルガーも今月号のGUNで先月と二月にわたってMini14と特攻野郎Aチーム御用達の
AC556を特集していたけど、今や製造とアフターサービスもやめてる。そこも後継はM4クローン。
213名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:34:39.14 ID:1+J+2qxn0
このロックリバーアームズ社って

あらいぐまラスカルの
 ♪ロックリバーへ遠乗りしよう〜 のロックリバー?
214名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:28.42 ID:LWPj9+yE0
ガバはゴツイ無骨だからこそガバだ
こんなのあかん
215名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:39:27.18 ID:gfWN4K4t0
>>213
フィリピン系の会社
216名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:40:08.02 ID:gfOpr+Xh0
>>199
普通のガバメントのシアー加工するとフルオートになる(というより一発で止まらなくなる)もんでIRAとかが改造して使ってた
って話が有った気がするなぁ

それより東京マルイでこれのエアガン売らないかなぁ・・・
http://www.arsenalfirearms.com/products/af-2011-a1-double-barrel-pistol
http://www.youtube.com/watch?v=BM-DGaNmtA0
217名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:50:07.97 ID:k/0ol9tk0
>>212

SIGもS&Wもエキストラクターは外装式なんだよな
このあたりに意地というかこだわりが
218名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:54:30.42 ID:ubi9DH3vO
MGCのショートリコイルガバメントは良かった

前期型のデトネーターに後期型のセンターファイヤーのスライドを組み込んだ奴は不発知らずで完璧だったわ

ただしバレルは良く割れたけどな
219名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:05:22.44 ID:zqU0ddge0
今どきシングルアクションでデコックも無いのになんで消えないんだろ
220名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:05:51.63 ID:RB1XmPxwP
>>207-208
俺が逆に覚えてたのか!ありがとう。
221名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:14:53.86 ID:k/0ol9tk0
>>219
ダブルアクションやデコックが、言うほど必要じゃない機能だからじゃね?
コック&ロックで安全に携帯できるし、コツを掴めば片手でハンマーダウンもできる
タクティカルリロードで装弾数も……いや、実際そんなにバカ撃ちする機会があるのかね?

新しければいいってもんじゃないのが拳銃の世界
1911好きには有難いけど、モダンオート好きには目の上のタンコブかもなあ
222名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:19:16.45 ID:FZE04D+30
アメリカ人がみんなこれを持てば、銃犯罪は格段に減るね。
223名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:21:49.31 ID:1DTuyug90
>>220
民間モデルに「官給品(=ガバメント)」なんて銘打って出すコルトのせいだよw
224名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:30:43.81 ID:gfWN4K4t0
>>219
護身用に1911持ち歩いてる奴なんて居ないから
225名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:34:15.52 ID:njR7Xe6A0
最近の拳銃はもっぱらポリマーフレームだからな。

好き嫌いは分かれるが、まあ軽いし掃除しやすいし。
226名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:34:59.11 ID:6jcp5R8P0
東京マルイかよ
227名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:39:08.64 ID:TEuAhru00
サイコガンとかできないかなー
まあ中身は普通の銃でもいいんだが、義手の代わりに
銃仕込んでるキチガイマニアとかいるんだろうな、どうせ
228名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:40:12.07 ID:njR7Xe6A0
もうベレッタM92Fでさえ、金属フレームの旧式だからな

ちなみにベレッタのポリマーフレームだとPX4 STORMが好き
229名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:42:13.36 ID:M6nlY6p50
3Dプリンタでご家庭でも作れますね
230名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:47:56.05 ID:W+r5Lzes0
>>216
なんというアホな銃wロマンあふれすぎだろww
231名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:09:16.60 ID:PEdZ4xiX0
銃の開発に勤しむのもいいが、てめえ等の国で多発している銃犯罪の撲滅に
もっと力入れろよ。他国はお前等、これだけ銃犯罪起こってるのにどんだけ
馬鹿なんだよって思ってるんだぞ。
232名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:11:10.66 ID:UnGvBsSvO
意外な話だがポリスアカデミーのタックルベリーは2の全員出動では最初は
改造したガバメント(デトニクススコアマスターだが)を持ってたりする。
しかしパートナーの女警官がパイソン6インチで45口径より断然357MAGだと
言う言葉に圧倒され、それ以降デザートイーグル357MAGに替えた。
その女警官との恋以降44MAG(M629?)に代わり、それ以降ラストまでは全て44MAGに。
実は入校後最初の射撃訓練でもM29をぶっぱなしてる。
233名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:11:40.66 ID:6VZnXloq0
フレームだけがポリマーだからな。
金炭も反応する
234名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:15:52.40 ID:MvhCksYB0
>>5
ははっw 高いお金とすり合わせの手間とかあったな。いろいろ
235名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:20.64 ID:nl9bBvi50
マイトレーヤが帰還するので先遣隊のUFOが挑発デモ飛行を世界中でやりはじめた
アメリカとその同調者たちは一貫の終わりだよwww
媚を売っても相手にされない正真正銘の地球の主が帰ってくるのだから
原発推進派はもう外に出歩けなくなるな危なくて

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
236名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:01:55.29 ID:7v0i+fxi0
セールスは散々な結果だろうけど、製造中止後の流通価格は上がるんじゃないかな?
余裕のある人は、初期ロットのシリアルの若いのを押えておくと、後の楽しみになるかもw

職務等で人に撃つ機会の多い人には、より向いたモデルがあるから、そっちをwね。。
重量バランスはどうだろうなぁ?
237名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:13:22.99 ID:NM0//m3m0
>>236
まあバレルやスライドは従来通り炭素鋼だとするとグロックみたいなトップヘビーとなるね
撃てば撃つほど上が重くなる→マガジンが空に近くなる
体感としての反動軽減には有利に働くだろうけど耐久性がなぁ
238名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:54:14.05 ID:fOHB0sVB0
>>49
あなたは自衛隊あがりの人ではございませんか?
239名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:18:29.30 ID:Q8nBc4Mf0
>>216
手入れめんどそうw
240名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:26:04.32 ID:Yj++0VrT0
>>1
これ3Dプリンタで複製可能になったらかなり凶悪な兵器ってことになるのかな、実弾の方でもう一つ革新的な発明が必要なんだろうけど
金属探知機で検知できない武器が出てくると厄介だよな
241名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:35:55.55 ID:gfOpr+Xh0
>>240
バレルとかは普通に金属製じゃないの?これ
242名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:22:47.70 ID:EoZMmiHC0
>>231
アメリカは、日本と違って”島国”じゃないからね・・・
それこそ毎日のように中南米から不法入国者が絶えないし
銃についても同じことがいえるから、どうしても必要なんだろうな
243名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:09:27.85 ID:dc77ExpOP
しぐ、ふんこ「えっと、なんと呼べばいいのかな?」
244名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:10:30.02 ID:XJaIGFZS0
>>216
これ痛いの?死ぬの?
245名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:13:53.04 ID:SwZZ3Gx+0
タングステンとかチタンとかで拳銃作れば、堅牢でいいもの出来そうだけど
246名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:22:44.08 ID:Yj++0VrT0
>>241
それはそうでしょ、これはちゃんとした銃メーカーの作ったもんだし
ただこういうのをベースにして5m先の人間撃ち殺して使用後は燃やして処分できる銃が家庭で簡単に作れるようになると怖いよね
弾丸だって近距離での殺傷能力という意味では戦国時代の火縄銃でも十分足りてるわけで
作る気になればそこそこできてしまうんじゃないかと
247名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:53:12.78 ID:gfOpr+Xh0
>>246
まぁ別に現状でも銃弾さえ手に入るなら
ホムセンに売ってる物やなんならゴミ捨て場に落ちてる物で3Dプリンタなんざ使うよりよっぽど簡単に
充分な殺傷能力の銃をでっち挙げられるわけで
ttp://www.youtube.com/watch?v=n1wV3lmbSv4
ttp://www.youtube.com/watch?v=vHNeD5FXIFI
処分するときも分解してその辺の燃えないゴミ置き場に置いとくとか
河原にでも投げ捨てとけば銃だなんて思われないわけで
たとえ警察に発見されても入手ルートで足が付くなんて心配は要らんし
248名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:55:47.64 ID:EoZMmiHC0
>>247
俗に言う、”Zip Gun”だな
画像検索でググるといくらでも出てくるよ
249名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:13:56.68 ID:Pj7UI9i90
>>240
ポリマーフレームなんて今更大して新しい技術でもなんでもないんじゃないか?
250名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:18:20.52 ID:dj5LQ1t80
>>246
>>247
刺した方が早くないか?
凶器の処分なんか冷静になれば簡単だろ
日頃からどんだけの「凶器」が家庭で処分されてると思ってんだよ
251校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2014/01/29(水) 01:31:51.24 ID:QsWJg/ki0
>>1
 こんなのガバメントじゃないやい!!(;_;)
252名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:52:14.12 ID:7wbx4yvb0
>>20
人殺しの道具もってテンション上がったらダメじゃん
冷静さを保てるならいいことだろ
253名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:53:52.81 ID:L9/qAG330
>>137
.44なんて甘い甘い 今は.50だよ
S&W M500とかね

タダでさえ反動がハンパないのに、あちらのエマージェンシーキットには
熊対策で2.5インチバージョンが入ってたりする
当たるのかこれw
254名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:12:02.52 ID:li9M9Orr0
ポリマーフレームの銃はあまり好きではないけど、
強いて言えばこの1911は、グリップサイドのプレートを別パーツ化して
昔ながらのシングルカラム1911用の、木・ラバー・象牙などのカスタムグリップパーツに換装できるようにしてあるところに
まだ良心を感じないでもない。
255名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:51:08.19 ID:NjIYZu7jP
>>245
どっちも靭性に劣るから無理でしょ。
もちろんコスト面でもダメだけど。
タングステンは重量もダメ過ぎ。
軽さを求めてマグネシウム合金っていうのも、やっぱり靭性がないからダメ。

どの素材もいずれは発射の衝撃で割れるにしても、硬くて脆い素材は向かない。
256名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:30:38.84 ID:nx4eXxAB0
チタンは硬くて脆い素材じゃないだろ。
使う場所選ぶが、しなりもあるから鉄系からの置き換えにもつかえる。

M240機関銃
http://ja.wikipedia.org/wiki/M240%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83#M240E6
>M240E6は、現在テスト中の次世代バージョンである。基本的な歩兵用モデルのうち、
>特に問題になっている重さの問題を解決するために、機関部にチタン合金を使用して軽量化を図っている。
257名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:44:43.21 ID:c3bNw/Fa0
258名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:50:17.17 ID:c3bNw/Fa0
ただ、リボルバーの世界でもポリマー化は進んでいる
その中でもバカ売れしててバックオーダー抱えまくりなのがルガーLCR

http://www.ruger.com/products/lcr/images/5430.jpg
http://www.ruger.com/products/lcr/specSheets/5430.html

重さはたった383g、同じ38SPLの5連発でも>>257のトーラスM85(482g)より軽い
259名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:08:31.91 ID:nx4eXxAB0
>>258
銃身はやっぱ金属なんだね。

フルチタンは色が渋くて(・∀・)イイ!!
チタン、ステン銃身は加工が大変そうだw
260名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:17:05.09 ID:mDwIX1Ym0
銃身をセラミックで造れるなら金属探知機には引っかからないだろうな。
261名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:28:41.72 ID:BBvVvgOQ0
>>254
STIの銃とか、ちょっと今までのからはかけ離れすぎてるしな
262名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:29:09.62 ID:oh7+JoCf0
M92Fのかっこ良さには敵わない
263名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:40:46.48 ID:c3bNw/Fa0
>>262
他のメタルフレームオートに比べて明確に優れてるところなんて、
それこそ格好だけだけどな
264名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:53:07.30 ID:NjIYZu7jP
>>256
>M240E6
M240Lね
あれは外装(レシーバー)だけだから。機関部(ボルト)がチタン合金になったわけじゃないよ

>>257
FX45 Titanはチタンじゃなくてタイタンっていう商品名
合金ではあるけど、チタン合金じゃない
ttp://www.lipseys.com/itemdetail.aspx?itemno=ATATIGFX45TIBI
>「トータルチタニウム」をうたうリボルバー
>The models listed below are no longer in production and/or imported by Taurus International Mfg.
生産終了。
Taurusのチタニウムモデルはこのモデルが最初で最後じゃないのかな。
265名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:10:32.55 ID:9/CN+Mht0
まあ暗殺者がカスタムして使うとか
銃規制のない国の女子供が護身用に持つ程度だな
266名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:25:38.93 ID:f1BRPF9z0
>>146
修羅場ではどうやって自分が撃たれないかが重要で
相手を撃つことは一番最後 それも一撃必殺が条件だから
オートマチックはかえって邪魔なんだろうね
267名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:28:08.81 ID:CcVpPuKs0
ポリマーフレームはグロックにしろ他の奴にしろ強度を維持するために
たいていおデブちゃんになっちまうもんだけど
M1911の薄さのままポリマーフレーム化しても大丈夫なんかね?
268256:2014/01/29(水) 11:31:42.06 ID:nx4eXxAB0
>>264
おれもさすがにボルトまでチタンとは思い込んでない。

>>255
>靭性に劣るから
>硬くて脆い素材は向かない
チタンが靭性に劣って硬くて脆い様に取れる文だが、そこらへん詳しく説明してくれる?
269名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:36:27.10 ID:H1uDjW700
メリケンのお巡りがジャムるからリボルバーしか使わないって言ってた
故障するって意味かいな?
リボルバーは故障しないの?
270名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:42:26.41 ID:f1BRPF9z0
>>269
リボルバーは言ってみればちょっと大きめの歯車と一緒
単なる歯車なら故障も誤作動も少なくて当たり前 一方のオートは
歯車じゃない あれは火薬で動く「エンジン」 銃身部全体が
ピストンと言える 実際の故障率とかは知らんけど
271名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:49:53.41 ID:NjIYZu7jP
>>268
チタンが硬くて脆いのは小学生でも知ってる常識レベル。
>チタン合金やエンジニアリングセラミックスといった硬くて脆い材料は硬脆材料として分類される。
http://www.mfg.t.u-tokyo.ac.jp/intro.html
納得できないなら硬脆材でggrks
272名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:57:24.55 ID:NjIYZu7jP
>>268
あと、機関部っていう時は外装のケースは含まない。
273名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:59:47.17 ID:c3bNw/Fa0
>>264
>FX45 Titanはチタンじゃなくてタイタンっていう商品名
なんとまあ。
名前に騙されてた
ご指摘感謝です

>>269
不発が起きた時に、リボルバーなら引き金を引き続ければいつか弾が出る(弾切れじゃなければ)けど
オートの場合、機種やトラブルの内容によって異なる「適切な対応」を即座に行う必要がある
そこが、「今この瞬間に弾を撃たなければ危ない」という状況が想定される仕事に就いてる人にとっては致命的とされる

けれど、今のオートはそれこそ数十万発に一回作動不良があるかどうかってレベルまで信頼性が向上してるから
となれば、薄くて軽くて装弾数が多いオートの方がずっと合理的な選択になってきてる
現在、アメリカの警察官でリボルバーを常時携帯してる人なんてごく少数派になってるんじゃないかな
少なくても露出携帯してる警察官でリボルバーを持ってる人なんてまず見かけない
274名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:11:39.47 ID:LtI4v5KM0
ポリマーと聞くといまだに
「ポリマーシーク!」という洗剤のCMが出てきて邪魔で困る。。。
275256:2014/01/29(水) 12:13:10.38 ID:nx4eXxAB0
>>271

http://www.toishi.info/sozai/ti/
>チタンの耐熱性、低温靭性

チタンでジェットエンジン、作ってるからタングステンみたいな素材と一緒にするのはおかしいだろう?
アルファ級原潜だってチタンだが、靭性がないと圧壊するだろ。
276名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:13:32.35 ID:zO4e5RnU0
人殺しが捗るお(^ω^)
277名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:23:12.78 ID:JU8m1odW0
>>273
そこで話が1911に戻ってくるんだよね
100年もの間改良しながら使われ続け、現場叩き上げの信頼性を持つ銃
(戦闘証明というらしい)
だからこそ、重くても整備に手間がかかっても、いまだに根強く使われる

ポリマー自体の素材技術は他の銃で積まれてるから
1911のポリマー化が成功したら、半端なポリマーオートを食っちまうかもしれない
278名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:24:48.29 ID:zk3602tn0
すぐに壊れそうだ
279名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:25:41.96 ID:1jeoUIb90
北九州あたりですぐに買えそう
280名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:30:36.33 ID:JU8m1odW0
>>273
信頼性の向上に加えて、基本的に彼らは二人以上で行動するし
ジャムった時の連携技術や操作など、ノウハウやカリキュラムも充実したからね

頑丈さが要求される大型・高威力弾用(ハンターのバックアップ)
とにかく安価に済ませたい、あるいはよほどの心配性(独り身の護身用)
そのぐらいしか、リボルバーの立ち位置はなくなってる
281名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:34:02.84 ID:lPJtxPKo0
まあ日本には縁のない物かな
282名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:46:14.16 ID:aKUHSzyo0
実銃の素材がポリ主流になったら、見分けやすいようにモデルガンは金属になるのか?
283名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:46:52.52 ID:NjIYZu7jP
>>275
極低温ってのは4Kとかそんなだぞ
零下267℃じゃ人間なんて生きられない。
そこでやっと優位性が出てくるということは、常温では優位性がない、ということ。

高温でも、発射ガスの熱を受けるバレル以外は、200℃くらいまで加熱することはない。
それなら疲労破壊が起きにくい素材としてステンレススチールが選ばれる。

潜水艦に関しては外殻であって、衝撃を受ける場所じゃないからでしょ。

だからチタンに特段の優位性はないんだよ。
284名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:48:37.27 ID:b7bM2x1z0
「熱膨張って知ってるか?」
285名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:01:34.39 ID:NjIYZu7jP
>>284
数値として倍半分だけど、数ミクロンの違いしかない。
下手な鍍金処理やアルマイト仕上げより小さい。
銃器の動作のクリアランスから考えても、その程度の歪みは問題にはならない。
286名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:08:29.67 ID:b7bM2x1z0
>>285
アッハイ
一応マジレスしておくとYOUにレスしたものじゃないんだ(´・ω・`)
287名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:28:02.56 ID:BBvVvgOQ0
>>277
> ポリマー自体の素材技術は他の銃で積まれてるから
> 1911のポリマー化が成功したら、半端なポリマーオートを食っちまうかもしれない

部品数も少ないから分解組み立ても簡単だし、ポリマーフレームが経年劣化したとしても
すぐ交換できるだろうしね
288名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:54:56.89 ID:c3bNw/Fa0
けど、1911のフレームってフレーム単体でみるとペラッペラな薄さだぞ?
http://www.lesbaer.com/images/match-frame-std.jpg

これを樹脂で作ったらどうなるかってことは、
たぶんアメリカ人より日本のエアガンマニアのほうがずっとよく実体験として知ってると思うけれど
指でちょっと摘んだだけでくねくね曲がってしまうヤワヤワなシロモノにしかならないぞ?

サイズを変えて頑丈にするとか、どこかにスチールプレート入れて補強するとかしなきゃ無理だろ
289256:2014/01/29(水) 17:06:09.72 ID:nx4eXxAB0
>>283
>潜水艦に関しては外殻であって、衝撃を受ける場所じゃないからでしょ。
実家にある本にはアルファの内殻がチタン製って書いてあったんだがネット上じゃうまく見つからん。↓せいぜいこれぐらい。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2162915.html
>耐圧船殻の構造を細長い円筒形にする必要があり、通常潜航深度はオールチタンのロシア海軍アルファ級潜水艦でも600m前後です。

代わりにしんかい6500
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%846500#.E8.88.B9.E4.BD.93.E6.A7.8B.E9.80.A0
>耐圧殻(たいあつこく)は内径2m、床面1.2mで、
>従来の高張力鋼に代わりチタン合金]で作られており、約6800万Paの水圧にも耐えられるように73.5mmの厚みを持つ
従来ってのはしんかい2000の事。
ソースはないが他の艦より深く潜れるというアルファ級はチタン製内殻でもおかしくは無いと思うが。

>だからチタンに特段の優位性はないんだよ。
じゃあなんでチタンなんて素材のコストと加工、組み立ても難しい素材で作ったの?
290名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:19:43.14 ID:vcUifaFP0
>>245
バレルに関して言えば、銃弾との摩擦がメンテナンス頻度なんかに影響するから
一概に丈夫な合金使えば良いってもんでもない。
291名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:20:24.73 ID:fEa6atzJO
>>288
>>1の下の写真を見ると、フレーム右側面のグリップパネルから前の部分の厚みが若干増してる様に見えるから、多少は補強が入ってんじゃないか?
292名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:23:34.50 ID:GO1Nmpro0
なぜ45口径になったか知ってるか?
アメリカがフィリピン侵略したときに現地人モロ族の戦士が米軍38口径を何発も食らっても立ち向かってきたからなんだよ。
それで次期サイドアームは45口径にするべきとなった。
293名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:46:07.22 ID:JU8m1odW0
>>288, >>291
そこがこの銃(ポリマー1911)の一番興味深いところだと思ってる
SVのフレームはハーフメタル+厚み増し増しでなんとかカバーしてたけど
新素材によって、ポリマーでも同寸法&高耐久性が実現できたとしたら面白い
1911クローン市場が、構造はそのままポリマーオートに大転換する可能性すらある

もしそうなったら、1911が軽く安っぽくなるんだろうなw
294名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:59:09.53 ID:g4+gO8qu0
暖まって膨張とかしないの?まぁ、そういう問題なんてクリアしてるから製品化してるんだろうけど
295名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:13:17.50 ID:c3bNw/Fa0
>>293
せっかくなんで検索してみてヒットした、一昨年の8月(!?)の記事なんだが写真を見る限りじゃ>1の記事の製品だよなあ
http://www.shootingtimes.com/2012/08/14/daring-polymer-the-rock-river-arms-1911-poly-review/

STIやキンバーポリマーとの違いは、グリップパネルの付け替えができることだが
シングルスタックなのにもかかわらずダブルスタックサイズのグリップになっていまっている
メーカーによれば、強度と剛性を増加させ射出成形プロセス中に反りを防止するのにそのサイズが必要なのだとのこと

エジェクタやハンマー、スライドストップ、グリップセフティ、プランジャーチューブ、ディスコネクター、サムセフティは
金属製の一体型スラードレール(インサート)に接続されているとのこと
http://www.shootingtimes.com/wp-content/blogs.dir/11/files/daring-polymer-the-rock-river-arms-1911-poly-review/rock-river-arms-1911-poly_004.jpg

言っちゃ悪いが、たいして目新しさがあるわけじゃないなー
296名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:22:00.07 ID:c3bNw/Fa0
いくらなんでも一昨年にすでに雑誌でレビューされてる製品を
「今年のショットショーで発表!」なんてのがニュースになってるわけないと思って
あらためてショットショー2014に限定したニュースを探してみて見つかった動画
http://youtu.be/h70iUxSPsKA

以前のRRA1911POLYに比べて、よりグリップは細く、より軽量化されているってのが新製品の特徴なんだな
>1にある2枚目の写真、
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_05/32269_329729_696250.jpg
これ、金属製シャーシの外側をポリマー製の「皮」が覆ってる形になるんだな
手前側でハンマーやらグリップセフティやらが取り付けられてる部分は
そのポリマーの「皮」が無くて金属シャーシがむき出しになってるわけだ
297名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:28:51.46 ID:6L+7L9oE0
一人一台の時代が到来しましたね。
298名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:34:16.41 ID:fOvYwZ5z0
トリガーガードが指かけられるようになってない形はなんかもう逆に新鮮だな
299名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:41:26.49 ID:QoD6IO3i0
あんまり、有り難みがないな。
300名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:44:18.67 ID:aFkHuHqW0
>>295
>>296
なるほど

ほんとに強度が必要な部分だけ金属なのか
301名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:48:36.85 ID:OygwHW5KO
結構反動デカい銃なのに、軽くして平気なのか…?
302名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:55:34.00 ID:U1nkWjq90
黒はいいとしてシルバーモデルはメッキになるのかな
銀玉鉄砲みたいに見えるだろうな
303ハルヒ.N:2014/01/29(水) 19:04:33.06 ID:P35dYJvc0
チタン木オにイ寸いて矢魚雪激論が戦わされてるわねえ( ^ω^)w
ここ、ポリマー・フレームのガヴァ(1911w)・クローンのスレなのに( ´,_ゝ`)プッww
おめーら、大人しくこれでもイ吏って置きなさいw
.45Glock Auto Pistolイ可て弓単も在るけど、禾ムはオヌヌメし無いわねww
ぷぎゃwww

Shooting: Glock 21 (Gen 3, .45 ACP)
http://www.youtube.com/watch?v=cvIlEoMnzPw
304名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:10:40.43 ID:voKAwbZO0
旧型のあの重さが、45ACP弾のリコイルをマイルドに受け止めてくれてるんだと思うんだがな?
305ハルヒ.N:2014/01/29(水) 19:16:41.96 ID:P35dYJvc0
>>304>>303の重カ画見ても分かるけど、.45イ可て、そんなに大した反重カじゃ
無いでしょう( ^ω^)w
フレーム前方のレールにフラッシュ・ライトでもイ寸けてフロント・ヘヴィーにすれ
ば、連身寸でも問題無いわww
どーしても気に成るのなら、KRISS Vectorでもイ吏いなさいなw
このサイズだと、H&K UMPもネ見里予に入るけどww
ぷぎゃwww

KRISS Vector 実弓単身寸撃日央イ象 2013
http://www.youtube.com/watch?v=wQnVSc8BB_g
306名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:16:56.38 ID:W/UF4Y8f0
世界がやっと
東京マルイに追いついた
307名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:21:45.99 ID:LEt2E1Ik0
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_05/32269_329729_696250.jpg

これ、バレルはどう見ても金属。
308名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:28:47.58 ID:c3bNw/Fa0
>>306
確かに、>>295に貼った写真とか見ると
http://www.shootingtimes.com/wp-content/blogs.dir/11/files/daring-polymer-the-rock-river-arms-1911-poly-review/rock-river-arms-1911-poly_004.jpg
マルイのガスブロガバかよ!って突っ込みたくなるよな
http://pub.ne.jp/kotachan4141/image/user/1373647457.jpg

握るところだけがプラ製で、スライドと噛み合う部分やレバーやトリガー類が収められてる部分は全部金属製ってところがさ
309名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:43:06.42 ID:NjIYZu7jP
>>289
そこまで書いてて気づかないもんかねえ
硬くて脆いってことはぽっきり折れる性質がある
耐圧と耐衝撃は性能としては別なんだよ
だから銃器みたいな発射時に衝撃が伝達する用途に使うのはナンセンスなんだ
310名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:53:33.16 ID:NjIYZu7jP
>>289
>じゃあなんでチタンなんて素材のコストと加工、組み立ても難しい素材で作ったの?
原潜は国家的プロジェクトだから、コスト管理ができない共産圏ではコスト度外視の設計ができた
でも、脆性があるから600mが限界ってことだね。
アルファ型潜水艦後の新造潜水艦の中にチタン内外殻採用してるのはどんだけあんだよ。

しんかいの場合は国家的プロジェクトだけど事情が違う。より軽量化する必要があるから。
約6800万Paの水圧がかかるということは引き揚げも困難を伴う。
より軽い素材の方が安全性が高まる。
脆性が問題にならないレベルまで分厚くして、スケール効果に期待してる側面もあるだろうね。
311256:2014/01/29(水) 23:02:45.69 ID:nx4eXxAB0
あんたが何書いてもどうせ信じないからもういいよ。

>>271
>チタンが硬くて脆いのは小学生でも知ってる常識レベル。

これはいくらなんでもフカシすぎだろ。
元素記号とかは中学生で習うレベルで、小学生は名前すら知らんのじゃないか?
チタンって金属が硬いって事知ってる小学生は極少数だろ。
312名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:11:41.38 ID:NjIYZu7jP
>>311
いや、おかしいだろ
スチールより靱性がある!(極低温で)
アルミニウム合金より硬い!(高温で)
原潜や深海探査船に使われてる!(銃器スレですけど?耐衝撃性について考えてませんよね?)
信じる信じないじゃなくて、自分で勉強しろよクズ

>元素記号とかは中学生で習うレベルで、小学生は名前すら知らんのじゃないか?
これは見くびりすぎ
元素記号とかは中学生で習うレベルだから小学生は名前すら知らないなら、
鉄もアルミも知らないってことになるぞ
313名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:13:59.53 ID:NjIYZu7jP
いい加減、硬脆材でググれば済むことだろうに。
自分で調べない、他人のいうことは聞かない、思い込みで論を展開する
浅はかすぎて、お口あんぐりレベル

これがゆとりか
314名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:15:13.44 ID:LEt2E1Ik0
スカンジウム製の銃は、
軽くて持ち運びには良いけど、
撃つと衝撃がもろに手に伝わって、
とても痛いよ。

銃には、ある程度の重さが必要。
315名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:38:06.15 ID:w9rErhFZ0
ググればフレームやスライドの3Dcadデータが落ちてるからな
ガワだけなら作れん事もない
316名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:08:36.15 ID:lhnviO990
age
317名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:13:31.70 ID:64Vy5JNV0
>>1
これカナヅチ代わりに使えないじゃん
318名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:39:38.53 ID:SH8KL3be0
ふだん使わないで仕舞い込んで置く物だから
錆びなくて良いじゃないの。
弾丸も錆びないプラにするといい。
319名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:42:40.85 ID:vzeuzSQiO
お前ら落ち着けや
こいつの言ってる事は純チタンではなくチタン合金では?
320名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:55:48.50 ID:vzeuzSQiO
全体をチタン合金で軽量化
チタンは磨耗に弱いから、フライリングバレルは別素材で作った方が無難
321名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:08:55.42 ID:vzeuzSQiO
ライフリングバレルだった
フライじゃない
ゴメンミスった
322校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2014/01/30(木) 06:43:43.80 ID:cnTW92JZ0
 ハウジングは丸みのないM1911タイプなんだね。
 確かに賛否両論あったらしいけど。
323名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:47:18.27 ID:BKvYCnVui
3Dプリンターで作れる銃を出す気満々だなアメちゃん
324名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:49:12.69 ID:nBgcXNmX0
ボクの股間の九七式狙撃銃も軽量化したいです><
325校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2014/01/30(木) 06:54:19.56 ID:cnTW92JZ0
 ボクの股間の九四式拳銃も暴発しそうでつ。(>_<)
326名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:58:45.38 ID:/m1zZKR50
1911のおもちゃにしか見えない・・・
327名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:04:23.13 ID:7aulc2zL0
材質変えただけで偉くモダンな印象になるな、さすが100年以上続くデザインだわ。
328名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:05:40.21 ID:2HQEyhrj0
スケルトン仕様で作ってくださいww
329名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:07:26.92 ID:uQdX/JSG0
ヤン=マーニはオサレポーズを総合的に
使用する銃撃戦である
        .,(ゝ、  
       .((ノりヾヽ
       .ノ(゚д゚ 从 ダレダ!
        (| y |)
この姿勢を取ることにより…
      ,(ゝ、  
ー=y; ((ノりヾヽ
    \(゚д゚从           キサマハダレダ!>
    ノノ| y |\;y=‐
    /   \
   /~~~~~~~~~/
回避効果は120%上昇
  ・− ,(ゝ、  ・− 
ー=y; ((ノりヾヽ
    \(゚д゚从         パン! パン! パン! パン! パン! 
・− .ノノ| y |\;y=‐
  ・− /   \  ・−
   /~~~~~~~~~/
     ・−
笑撃面では63%上昇
   ,_(ゝ
  γノノ~り)       ターン
  ノノ( ゚д゚) ;y=‐        ウゥアァァァァァッ…!>
   (\/\
        \ ;y=‐
ヤン=マーニが流れる間は無敵になる!
       ,_(ゝ
      γノ~り))
  ー=y; ノ从゚д゚))  ;y=‐   ……セクシィ……>
    \/| y |\/
330名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:15:15.46 ID:ejS01Ejs0
ゴルゴが風船に付けて飛ばして証拠隠滅したアレか。
331名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:49:00.84 ID:TmJVg7ce0
>>323
3Dプリンタ製ガバメントってこないだどっか作ってなかったっけ?
332名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:29:03.89 ID:NU44AiW6P
>>331
あれは金属製だね。
3Dプリンタには変わりないけど。
333名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 22:58:30.25 ID:eEfViwaD0
ついにガバメントぽりまーふれーむきたか!!メインスプリングハウジングとかグリップセーフティーとかもぽりまー製かな?
334名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:44:40.24 ID:qXEMSEDt0
age
335名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 14:24:07.69 ID:R8IyZCu50
ガバメントは第二次世界大戦では評判はよかったな。

ベトナムでは、くたびれた物も多かった為か散々な評価だか・・・

朝鮮戦争での評判はどうだったんだろう?
336名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 14:28:58.82 ID:nvcX1RNt0
これはスタート。
銃身どころか銃弾までをもポリマーで賄おうとする試みだな。

3Dプリンターも併せてあらゆる素材でのコピーが可能になるように
進化していくことだろう。

そしてインターネットを通じて世界中にあらゆる銃が行き渡る。
337 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/31(金) 14:29:43.64 ID:6212Tpuc0
これなら子どもでも携帯できるな。

スクールシューターがいつ学校を襲ってきても大丈夫
338名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 14:35:58.23 ID:JvxNyp8QO
>>328
?? 拳銃は基本的にスケルトンだろ?
339名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 14:41:23.92 ID:NZeiuQSN0
中国って銃OKなのか?
340名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 14:45:38.91 ID:2m+gnkL30
いまさらこんなのを使うやつは知障。
安全性に問題があるうえ、45口径は反動が大きすぎて命中精度も悪い。
長年1911A1が使われてきたのは、アメリカ軍の見栄、虚勢にすぎない。
いまではドイツ軍が使っていたP38の弾丸と基本構造を持つベレッタにしているが、
切り替えが遅すぎた、多くの米兵が1911で事故を起こして死んでいる。
341名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 15:44:57.61 ID:DmVj3Z8NP
ベレッタ好き
342名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 16:23:27.58 ID:R1BEApcT0
ガバメントが問題なのは
45APC弾がでかすぎること(特に銃把)
反動が大きいこと
シングルアクションなこと
343名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 16:27:02.60 ID:R1BEApcT0
マッチョがガンマンの国アメリカでさえ9mmパラが標準なってるのに
344名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 16:28:01.32 ID:393oDSZr0
>>340
フルオートの銃じゃなければ反動と命中精度に直接関係はない。
反動を感じる前に弾は銃口から飛んでいってる。

軍用銃はマンストッピングパワーが重要なのであって、45口径は
一発で敵を倒すという意味で有効だから米軍は長年採用してきたのだ。

最近はパワーよりも携行弾薬数や汎用性を重視しているから9mmに
移行してきたというだけ。
345名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 16:51:05.93 ID:Lb/VuJGxO
今時ガバクローンなんて、99%民間市場向けだろ

次はポリマーピースメーカーとか作っちゃえよ
346名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 16:56:59.26 ID:bySv3p+w0
軍曹に罵られて鍛えられた職業軍人でないと初弾でも明後日の方向に向いてとんでくが
347名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 16:59:20.85 ID:bySv3p+w0
というかむしろ反動消すには重い方が有利
348名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:05:19.39 ID:XnvCb2um0
>>343
軍に関してはNATOに合わせてるからそうなってるだけのこと
警察とかでは犯罪の凶悪化に備えてリボルバーよりも弾数を多く入れられるほうが好まれてるから
軍の特殊部隊やSWATなどではいまだに45口径を好んでるところも多い

>>344
なんだかんだ言われてるけど、独立から現在に至るまでのアメリカの歴史って、大半が戦争の連続なんだよなぁ。
大口径を好むようになったのは、その経験の積み重ねからだろう。
一時的に戦意を失わせるのではなく、完全に敵を打ち倒して永遠に反撃できないようにするという・・・。
349名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:29:35.38 ID:JvxNyp8QO
>>348
自動小銃は小口径化したが。
350名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:34:01.06 ID:c6rYNb1R0
>>349
最近もうちょっと大口径にしようって話も出てないっけ?
351名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:53:34.34 ID:bySv3p+w0
でSCARの6.8mmいつ実用化すんの?
三八式の6.5mmが正解だったね
ただ有坂実包は弾頭が長すぎて自動小銃じゃつかいもんにならないが
352名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:27:03.48 ID:qXEMSEDt0
age
353名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:49:25.49 ID:H81DbR3L0
>>350
砂漠→ジャングル→砂漠、とまた戻ったなw
354名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:54:01.67 ID:qXEMSEDt0
>>351
6.8mmは、大金かけてまでやってもちょっと威力・射程上がるぐらいじゃ割あわねーな、
ってことでなくなったぽいよ。
355名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 22:56:38.01 ID:WEk0Rv0P0
3Dプリンタで銃が作れる時代だし
メーカー品が樹脂でも特段驚きはないな
356名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:00:45.93 ID:wP5985X50
もうそろそろプラモみたいに拳銃をつくろう!シリーズでてもいいんじゃないか
357名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:11:39.53 ID:nCVF2cnT0
>>342
グリップは大きくないよ
二列弾倉の9mm拳銃のどれよりも握りやすいはず
弾数が少ないのに反動がでかくて当てづらいのは兵隊の道具としては致命的なんだな
シングルアクションかどうかはわりとどうでもいいんだよ。コックアンドロックの安全装置が問題
グロックなんかも実質シングルアクションでしょ
358名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:16:52.84 ID:rfKJkvlj0
>>135
剣や刀のほうが進歩しとらんわ
359名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:19:49.16 ID:fz7o8mZq0
>>356
月刊でもいいな。毎月送られるパーツでってなw
360名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:24:40.48 ID:XnvCb2um0
>>356
マルイの造るモデルガンを復活させるべきだなw
今でも金型残ってるらしいし
361名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:30:13.73 ID:8pxrDOAuP
>>344
ところが45口径も9mmパラもマンストッピングパワーはほとんど変わらない。
撃ち味の大きい45口径の方が安心感はあるんだろうな。

あと亜音速の45口径ならサプの減音効果が大きいか。
9mmの通常弾薬(超音速)でサプ使うのは位置バレ防止くらいだったかな。
362名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:37:10.00 ID:/KasBnAt0
鹿と猪に使ってるスラッグと九粒の弾だけど
傍から見たらこれも玩具にしか見えない

http://uploader.rgr.jp/src/up15951.jpg
363名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 07:59:22.53 ID:0VNPwP5Y0
銃犯罪が増えるんじゃねえの?アメリカ人の友人がアメリカの銃犯罪の
多さに辟易してた。日本を旅行した際にアメリカよりよっぽど治安が良いと
言っていた。
364名無しさん@13周年:2014/02/01(土) 08:38:21.94 ID:rsgY78Fb0
やっぱり銃はドイツ製に限るな
アメリカ製はデザインが全然ダメ
365名無しさん@13周年
イタリアのベレッタ、ベルギーのFNあたりもお忘れ無く