【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★原発を超えたスペインの風力発電パワー
過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに
2014年1月27日(月)18時42分
サラ・ウォルフ

スペインの風車といえば、ドン・キホーテ。そのスペインで昨年初めて、風力発電が電力供給源の
トップになったことが送電企業の報告書で分かった。全発電量の21・1%を占め、原子力発電の
21%をわずかに上回る。これに石炭火力発電、水力発電が続く。

風力発電量は前年比で約12ポイントの増加で、過去最高だった。風力発電施設は国内のおよそ
150カ所に点在している。

国際業界団体「世界風力エネルギー会議」の報告書によれば、12年の風力発電の総設備容量の1位は
中国で7万5564メガワット。6万メガワットのアメリカ、3万1332メガワットのドイツに続いて、
スペインは2万2796メガワットと4位だ。以下、インド、イギリス、イタリア、フランス、カナダ、
ポルトガルが上位10カ国に入る。

スペインの再生エネルギー推進には、温暖化ガスの排出削減とエネルギーの国外依存度を下げる目的がある。
実際、両者とも08年から減少に転じている。

ポルトガルでも水力発電と風力発電の割合が増えており、昨年の第1四半期には総発電量の70%以上を
再生可能エネルギーで賄うことに成功した。スペインは30%台だから、まだまだ伸びる余地はある。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/01/post-3165.php
主要供給源 スペイン中部にそびえる風力タービン Sergio Perez-Reuters
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2014/01/27/reuters/magw27jan070114.jpg
2名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:01:15.22 ID:sJ7HA0MG0
3
3名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:01:49.27 ID:wIngBuTvP
スペイン人が維持管理する風力発電とは
4名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:02:46.59 ID:aMqFVmbV0
風車は日本製?
5名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:05:11.69 ID:SCrHMWhv0
発電効率で語れよw
馬鹿かw
100円分の電気を作るのに1000円使ったら大馬鹿だろw
6名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:05:23.17 ID:m8dpetiq0
そりゃドン・キホーテの昔から風車がブンブン回ってたからな
7名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:05:51.66 ID:rpGs4Buo0
日本でも沿岸では風力が活用できる
山岳では地熱も活用できる
これらが実用化されるまでは原子力しかない
8名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:06:10.07 ID:LPHgemJs0
>>3
時々電力供給が止まる
9名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:06:47.80 ID:8yaBBLUh0
電力は商売だけじゃないですから
安全保障にも関わりますよ
風力発電で防衛するんですか
10名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:06:55.80 ID:P0kVZwoQ0
スペインごときが20%も原子力でまかなってるのか生意気だな。
11名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:07:29.35 ID:XiZ5aNPI0
安倍政権って風力推しなんだよな。
12名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:07:56.32 ID:DensMk2Y0
反原発の人たちは スペインに移住しよう!!

低周波で身体がおかしくなっても 放射能じゃないから大丈夫なんでしょ?

若者の失業率も 10%位あるはずだけど 治安が悪くても原発がないから大丈夫。
13名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:08:15.41 ID:C5oqQj7x0
世界中で風力発電なんてしたら、大気の循環が止まっちゃうんじゃないの?
14名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:08:32.88 ID:92yRY9JD0
原子力キチガイのジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:08:34.57 ID:D1do7JZ40
>>1
日本の約1.5倍の国土に人口は三分の一のスペインだからやっていける。
工業国の日本じゃ無理だろ。迂闊に真似たらスペインみたいになるぞ。
16名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:17.83 ID:9c1vzpTq0
これを導入しよう。
17名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:27.34 ID:GLYJDXLHO
地理的なもんか
18名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:39.67 ID:vjLUaJ/m0
そして職がなくなった
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:43.95 ID:v+Oe7EfQ0
>>1
F1パイロットやめてカメラマンになったん?>Sergio Perez
20名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:53.37 ID:qt0Iko2Y0
スペインは失業率26%超、若年層だと50%超えてる
経済破綻寸前で安定した電力需要が無くなり、こうなってしまった
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:10:44.95 ID:l+mQZYUZP
※日本に同じ環境はありません
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:11:52.44 ID:hz7VtkIL0
北海道なんかは冬場に風力発電にめっちゃ向いてるんだけどな、なぜしない?
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:12:25.32 ID:BzKf/09E0
ソフバンの孫が北海道で国内最大級の風力発電やるって話、どうなった?
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:12:53.98 ID:D1do7JZ40
>>20
だよね。
ギリシャと並んでピンチって昨年さんざんマスコミ報じてたのにな。
25名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:13:21.32 ID:1X4QqQrD0
スペインは地理的条件が風車に向いている。
日本が同じことは出来ない。
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:13:29.02 ID:xIgg9DaC0
>>15
風力だけで考えるなよ。
日本で一番安定的に採れ、かつ豊富なのは地熱だ。
何と総量だと原発22機分にもなる。
これと新型火力と風力を組み合わせれば、間違いなく原発無しでも電力は足りる。
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:13:44.32 ID:K78dQ+wT0
スペインのGDPは日本の5分の1 世界13位  カス  産業も違うw
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:13:56.86 ID:/Ky4Ra960
>>1
自民が関腐敗政権には都合の悪いニュースだな。
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:14:13.75 ID:4QW5wtdo0
偏西風がガンガン吹く土地柄だもんな。
30名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:15:12.24 ID:m0i2sP4E0
近所の風車2基が故障して3年以上放置中ww
31名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:15:18.42 ID:lKCGYcPx0
低周波とか、森が枯れるとか、最近どーなの?強制買取で、負担費用が・・・
とか、そういうのありそうな?
32名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:16:10.09 ID:/Ky4Ra960
>>4
技術力ゼロの日本が作れるわけないだろうw
日本の風力発電設備だってほぼ100%ヨーロッパ製なのに。
33名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:16:22.71 ID:txXU11Mg0
>>25
ドンキホーテか
34名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:16:47.46 ID:FB0j8nl/0
停電したら火力でってのを繰り返すコストを解決できない状態で
風力押すとかありえないから
35名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:16:55.72 ID:2xrcWqP00
安定してりゃいいんだけどな。
それとも時々停電するくらいは気にしないようにするか。
36名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:17:02.35 ID:ECALBslZ0
【TVアニメ】アオハライド(原作:咲坂伊緒)まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=289020
【厳選】日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【ラグビー】日本代表まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【魅惑の島】ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【ロシア】首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【ロシア】極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
37名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:17:10.91 ID:9NRtQtJp0
まーどれかをなくそうとせずに、
風力も火力も太陽も原子力も全部やればいいと思うよ。
38名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:17:37.72 ID:nj0ng9/R0
20%を安定して出せるならいいけど
39名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:18:03.33 ID:D1do7JZ40
>>29
ここはスペインの風力についてだからそこに言及してたんですが。
自分も地熱は面白いと思うけど、まだ熱交換に用いてる触媒の毒性とかも
解決できてないとか言われてるからな。
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:18:08.89 ID:btR5nT9K0
昼休みはシエスタとるからオフィスの冷房カットだし、
レストランは野外のテラスに座る人も多い
昼間は太陽がまぶしいから家の中は薄暗いイメージ
あまり電気使わないイメージ
41名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:18:31.89 ID:xIgg9DaC0
>>15

http://geothermal.jp/power/modules/pico/index.php?content_id=2
>日本の地熱資源は、2347万kWという事ですが、

>12年の風力発電の総設備容量はスペインは2万2796メガワットと4位だ。

2347万キロワット(2万3470メガワット)。
地熱だけでスペインの風力総エネルギー量とほぼ同量ある。
これに新型火力や風力を合わせれば十分日本もいける。 もう原発は必要ない。
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:18:41.60 ID:bSdAdVWW0
>>37
そういうこと。 徐々にやっていけばいい。
国ごとに、事情も違うしね。
43名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:19:17.02 ID:/Ky4Ra960
出力調整が出来なくて甚だ効率の悪い原発の為に各地に作った
揚水発電所が役に立つだろうなあ。震災の時にも夜間に余った
電力を揚水発電で充電して昼間に使って乗り切れたし
必要に応じて増設すればいい。
44名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:19:51.99 ID:KK3YU92N0
風力発電って、騒音問題があるらしいね
45名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:20:16.33 ID:yw7c3NhFO
>>8 ところで彼の国はなんでしょっちゅう停電するの
46名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:20:17.63 ID:G5nSYvo00
小泉と安倍を刑事民事で訴えるといいな
4739:2014/01/28(火) 00:20:21.89 ID:D1do7JZ40
ごめん>>29は間違いで>>26へのレス
48名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:20:32.73 ID:l+mQZYUZP
風車の起源は
49名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:21:34.94 ID:uIftjYUP0
また詐欺に引っかかるのね
風も太陽も気まぐれだからね
50名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:22:43.49 ID:9x+mDW/00
>>44
あるけど発電所だって基本近隣に民家あるようなとこには建てないだろ
気にするだけ無駄
それとも建設後にわざわざ移住して国や自治体に金せびる気なの?
51名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:23:01.16 ID:/FugN4Ud0
■原子力村が隠したい「風力発電」の可能性   

東京電力が東京大学に委託して行った研究で、
「犬吠崎の沖合いに風車をびっしりと建てたらどれぐらい発電するか」ということを調べさせた。
 
その結果、東京電力が年間に販売する282TWhと同等の電力がまかなえることがわかった。(日本の1/3の電力量)
   
この結果を見て東京電力は東京大学に「このデータを表に出さない」ように依頼した。

http://windeng.t.u-tokyo.ac.jp/ishihara/posters/2004_jwec.pdf (その出さないように依頼された結果)

ただし、この報告書の最後はこう書かれている。
「水深500Mを超える海域にあり、経済的に利用が難しい」

風力発電は通常は浅瀬に刺して行われるが、日本の海域は突然深くなるので、長い発電所が必要となり、経済的でない。

ところが、九州大学が作った風車がある。
カーボンファイバーでつくられていて、海に浮く。
そして勝手に発電してくれる。
六角形のベースを組み合わせているので地震にも強い。

今、有明海に造っているところだ。
   
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-10291984643.html

「大規模洋上風力発電」は可能になってきている。

風力発電量は風速の3乗倍に比例する。
海は抵抗がないから、陸地よりも大きな風力を得られる。
北海道・東北・九州の海は風速が強いので、洋上風力発電に向いている。

犬吠崎の沖合いだけでも日本の1/3以上の電力をまかなうことができるのだから、福島沖の地域も加えれば相当量の発電ができる。
52名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:23:24.35 ID:Wo4nyeot0
スペインは欧州一の失業率で死にそう。

都市部でも失業者の犯罪が多い。日本は真似しないように。
53名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:24:05.12 ID:/LjHyKnE0
欧州の田園風景には昔から風車が似合う

日本の田園風景にはなにがあった?

水車じゃないか?

なんでも欧州の真似ばかりしようとしていてはダメだよ

日本には日本にあったやり方を
日本の伝統技術や文化に学ぶべき
54名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:24:34.51 ID:ql+IOVS6O
低周波は水力も風力もさけられない問題だが一般的に認知してんのか不明。海洋の波動は知らない
55名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:24:51.58 ID:xIgg9DaC0
俺は日本は断然地熱に力を入れるべきだと思う。
100%自国でまかなえ、十分なエネルギー総量があり、クリーンで、面倒な廃棄物の管理や
風力みたいに台風でブレードが吹っ飛ぶ心配とかもしなくていい。
この地熱と新型火力にちょこっと風力もプラスすれば、原発無しでも十分いける。
5639:2014/01/28(火) 00:25:25.64 ID:D1do7JZ40
>>53
用水路などを使いマイクロ水力発電を模索してる処もあるな。
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:25:34.01 ID:JPZAZvj20
ヨーロッパは送電網が
つながってて融通が利く
らしいじゃないか
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:25:56.51 ID:/M3M+7BW0
ほんとうは、反動で地球も僅かに回転する。
うまくバランスをとらないと、地球の回転が変わり、
とんでも無いことになる。
5939:2014/01/28(火) 00:27:41.05 ID:D1do7JZ40
>>55
別府の温泉とか数年で配管が硫化物とかで詰まって取替え作業してるぞ。
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:27:50.56 ID:LMSfnMEs0
スペインは毎年台風こないんじゃないかなあ…(^_^;)
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:27:54.36 ID:/Ky4Ra960
今日本は年間1%くらいのペースで電力使用量も労働人口も減ってるそうだ。
震災直前の原発の発電シェアが23%だったから黙ってても20年もすれば
原発分の電力はまるまる必要なくなる。その間に徐々に自然エネルギー
発電を増やしていけば何の障害も無く脱原発出来るだろう。
問題は自民が関腐敗政権の抵抗だけ。
62名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:28:07.16 ID:uuEw9ix50
スペインは風車でもともと有名だけど風が本当に適してるからな
それでも変動あるしそもそもの電力消費量が違うからな・・・
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:29:31.08 ID:lw4cNtj20
>>55
やれるものならもうとっくの昔にやってる、
とどうしてそういう方向に想像力が働かないのかこの手の人見てていつも思う
やってないのにはそれなりに理由があるからだろうに
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:06.84 ID:xIgg9DaC0
>>61
そうだな。
それに先日のオバマのプルトニウム返還要求を見ても分かる通り、原発賛成派は
核燃料も所詮100%輸入燃料であり、国際情勢いかんで簡単に供給が止まる事実を見ないふりをしている。
「エネルギー安全保障確保には原発が最適」 なんて全くの詭弁。
国内でまかなえる地熱や風力の方が安全保障上からも最適だ。
65名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:14.10 ID:nNC2qfQJ0
>>26
地熱ってことは火山帯に発電所を作れってことか?それはそれでやばそうだが...。
66名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:16.89 ID:uuEw9ix50
>>61
一人当たりの電力消費量はずーーーと増え続けてきたんだけどな
同じと思えるってのがすごい
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:28.53 ID:qt0Iko2Y0
>>43
あの時は夜間も火力発電をフル回転で燃やして揚力を使ってた
おかげで燃料費が莫大に、火力発電所も故障も頻発してメチャクチャだった

一方、発電が一定じゃない自然エネルギーは揚水とは相性が悪くて使えない
可変速揚水システムなら可能だけど、あんまり普及してない
今の所、風力発電基地にはNAS電池など大規模充電池システムが使われてる
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:31:00.44 ID:wXGpgtj/0
広く荒涼とした大地に、晴れ渡る青い空
うまいパエーリャとフラメンコを踊るおにゃのこ

たまに遊びに行くにはいい国だよ
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:31:02.29 ID:vzxRzLVI0
>>7
風車の維持管理は大変だって知ってる?
台風や冬の台風並みの季節風に耐えるのは、かなり大変なのだ。
だから、国では現在、最大瞬間風速60m/sに耐えられる風力発電装置を開発中だ。

しかし、これでも日本で十分な実用性があるかどうかは疑問。
例えば、ある年の台風で、気象庁の四国かどこかの測定地点で最大瞬間風速40m/sの記録がでた。
この時、比較的近くにあった米軍の測定地点では、針が99m/sを超えて振り切れ、測定機器が壊れた。
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:33:02.19 ID:uuEw9ix50
風力だって潮汐だって地熱だって日本にも計算上は十分ある
ペイするかどうかだけども

風力は騒音ガー、地熱発電は温泉が枯れるだの環境破壊だので反対されてまったく進まない
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:33:14.83 ID:e00zDS6s0
http://www.echna.ne.jp/~furusato/newtopp/huusya/supairaru/magunasu.htm
Q4
台風や雷の時は大丈夫ですか?

A4
風速60m/sに耐える設計をしていますので大丈夫です。
アメリカ航空宇宙局(NASA)の風洞に日本から実機を持ち込み実験を行った信頼性の高い耐風風車です。

また、雷対策は高さが低いため落雷の心配は 低いと考えられています。
万が一のときには制御ユニット内にアレスタ(避雷器)を2ケ所内蔵しており、お客様への影響を極力防止する機能を備えています。
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:33:56.77 ID:6WRjRjjy0
結局、地熱も失敗したしな。すぐ壊れるし。
日本はアイスランドと火山の構造、成分が違うのか?
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:34:52.88 ID:cbBi1jTKO
>>26
地熱を主力にしてもいいけど
原発のエネルギーの選択で入れとけ
あと原発関係の商売もあるし、技術進展もあるから平行してやるべし
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:35:40.58 ID:DjWI2lAd0
風力発電は風速の三乗に比例するから
安定してそれなりに強い風が吹くところじゃないとマジでウンカス以下だからな
日本だと大して風が吹かないくせに、毎年やって来る台風や落雷で風車がぶっ壊れて維持費バカ高
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:36:04.82 ID:QccQVLqe0
誰だよ?「世界は原発」とかほざいてたヤツは
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:36:14.19 ID:J/tyWvdY0
そりゃあ、↓見ればわかる通り、
スペインは1986年のチェルノブイリ事故から新規建造をストップしているんだから、
原子力発電が他の発電方法に比率で負けるのは当然だろw

http://www.jepic.or.jp/data/ele/ele_12.html
海外電力調査会:データ集:各国の電気:スペイン

ついでに、理論上の総設備容量だけでランキング付けてどーするんだか。
実際の発電量をランキングしとけよ。
それに↑にも出てるが、

> また、再エネ電源の増大によって電力系統運用にも影響が出てきました。
> 暴風発生時に風力発電の予測が困難になるため、電力の安定供給が難
> しくなったりしました。さらにディーゼル発電会社や風力発電会社が、夜間
> にディーゼル発電機や風力発電機で発電し、発電した電力を太陽光発電
> によるものと偽って送電し、太陽光発電の買取価格を不正に受け取るとい
> う事件も発生しています。

等々。水力以外の自然エネルギーは、画期的なバッテリーが発明されて、
蓄電が可能になるまでは主軸にできん代物だってこと、いいかげんマスゴミも気付けよ。
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:36:24.85 ID:JPZAZvj20
原発を稼働させるしかない
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:36:40.67 ID:F5vw+1A/O
西部や北部に、放牧地かコルク樫とユーカリの林に
するしか使い道のない無人の乾燥地が広がっているスペインと
比較されても…。
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:06.74 ID:KkpXROTf0
>>64
海から取れるじゃん
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:32.45 ID:ivBKARZn0
>>1
メリットだけ記事にすんなよ。この記事みたいにデメリットもちゃんと書けよ。

最大の電力源が風力になったスペイン。ただし「風任せ」のため、電気代は10倍以上変動することも……
http://irorio.jp/cb/20140127/106399/

ただ、風力発電は文字どおり「風任せ」。12月初旬はスペイン上空を高気圧が覆ったために風がほとんど吹かず、
電気代が高騰し、1 MWh当たり112ユーロとなった。その後、クリスマスごろには強い風が吹いてきたことから、
1 MWh当たり5.42〜9.18ユーロ前後で取引された。電力供給量の1位になったとはいえ、風力に頼り過ぎるのには、
気候変動のリスクが大きそうだ。
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:56.27 ID:Wo4nyeot0
安定して偏西風が吹くんじゃまいか
日本だと国内の大多数の地点で微風なのに台風が来る
日本で風力に向いてるのは青森とか北海道ぐらいらしいな
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:38:03.64 ID:GkMRlV6q0
>>64
低コストで大量に備蓄ができ、高コストだが海水からも取れるから問題ない。
風力なんて台風がきたら全部壊れかねない。

>>71
60?宮古島は90近い突風が吹いている、
陸上で50でも、風車の置いてある高台などはそれくらいは普通にいく。
そしてそれくらいいかないと通常状態では発電できない。
またそれだけ頑丈にするとコストがペイできない。
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:38:21.55 ID:DjWI2lAd0
もう高速道路のガードレールについてるナゾのクルクルで発電しようぜ
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:38:24.56 ID:kzvIWrYmO
でもドン・キホーテが壊しにくるんでしょ?
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:38:35.02 ID:BC77W6F50
日本ももっと地熱推進できればいいのに
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:39:13.20 ID:PcNDxphc0
そりゃ偏西風ありますがな…
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:39:24.46 ID:lCvrxr+P0
スペインの風力発電で送られてきた風が細川陣営の追い風になるとはなwwwwwwwww
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:40:02.90 ID:e00zDS6s0
>>69
>しかし、これでも日本で十分な実用性があるかどうかは疑問。

どんな天災が来ようと万全とはいえないから駄目だって論だと、
あらゆる発電方法が駄目って事になっちゃうけどね。
原発だって地震津波にやられて爆発したし。

異常に強い記録級台風による破壊はある程度覚悟しつつ、
並の台風で耐えられるのであれば、十分実用に耐えると言っていいのでは。
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:40:05.28 ID:Wo4nyeot0
>>87
>細川陣営の追い風になるとはなwwwwwwwww

内紛してるスレが立ってるよ
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:40:16.35 ID:IJ91yStU0
日本は火山多いんだからそこの熱源を利用できないの。
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:40:27.51 ID:Who4MBaZ0
台風とかで強風が吹くたびに風車が吹っ飛ぶ日本と比較されてもな
吹っ飛ばなくても風力発電は風が弱すぎても強すぎてもダメ
弱い方は気にするけど強すぎてもダメってことを気にしないヤツ大杉
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:40:46.75 ID:/FugN4Ud0
>>63
利権。

防衛を考えるならば、そこに打ち込まれたら一変に終了となる真っ先に原発は廃止するべき。
田母神は、ミサイル打ち込まれても二重三重に安全対策がしてあるから大丈夫だとか安倍と同じレベルのこといっていてワロタ。

革命家・外山恒一×元航空幕僚長・田母神俊雄が徹底議論! 原発問題も経済格差も"国粋主義"でなんとかなる!?
http://www.cyzo.com/2012/02/post_9865.html

原発の天井は軽さを重視して作ってあるために非常に脆弱。設計・施行をやった人が証言していたから間違いない。
青山繁晴もこの事実を認めていた。

この人が日本の安全は私に任せれば大丈夫って…。
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:41:51.50 ID:lCvrxr+P0
>>89
どこも応援してないからその情報はいらねぇわ
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:42:51.04 ID:Who4MBaZ0
>>79 >>82
エネルギー収支や採算実用性を無視すればなW

>海水ウラン
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:43:43.09 ID:y8jn5P7N0
日本だと低周波の騒音問題があるからな。
洋上風力も漁業関係者が馬鹿だから進まないし。
ごり押ししてくれんかねぇ。
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:43:48.12 ID:e00zDS6s0
>>82
>60?宮古島は90近い突風が吹いている、

だから、そんなのは例年の台風で起こりえる数字じゃないでしょ。
記録級の天災の数字持ってきて駄目だってなら、
津波でやられた福一を根拠として原発も一切駄目だ。
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:44:19.52 ID:rn1euGa10
風力発電けっこう凄いな
こりゃ原発なくてもやってけるってことだな
正直風力発電舐めてたわ
日本も初めから無理とか言ってないでやってみればいいと思う
可能性を否定しちゃ国が発展しないよ
今回の選挙は舛添に入れるつもりだったけど細川に入れてみるわ
脱原発が現実味を帯びてきた
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:44:30.12 ID:GkMRlV6q0
>>92
ミサイルが爆弾みたいに落下してくるとでも思っているのか?
ていうかそれを言ったらダムも火力発電も全部ミサイル一発でお釈迦になり、
周辺が火の海や津波になる。
まだ原発のほうがましだ。
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:44:58.86 ID:I+GGhGPB0
即時0とは言わんでも徐々に置き換えていけばいいんじゃね。
原発やめるとそんなに国力落ちるの?
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:45:25.74 ID:jUGWEYEW0
>>92
未だに東電の安全神話信じてるお花畑以外は、田母神の話を信じてる奴いないだろw
支持してるのは外国人参政権の一点が田母神陣営以外いないってだけ
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:45:33.63 ID:xIgg9DaC0
>>90
抜群に利用できるはず。
日本は表によると、1位アメリカと比べても7割以上のエネルギー総量を持つ地熱大国。
青森六ヶ所村にも過去2回火山の火砕流が流れて来た痕跡があるらしい。
つまりそんだけ火山地熱大国ということ。 これを使わない手はない。
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:45:34.30 ID:Wo4nyeot0
足りない分はフランスから輸入してたら面白い
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:45:36.28 ID:N679sKq40
都知事候補 細川、宇都宮、枡添、田母神それぞれの街頭演説風景
圧倒的に聴衆が多いのは細川候補のようです
マスコミ報道とはちょっと違うみたいです
https://twitter.com/tokunagamichio/status/427681768561332225/photo/1
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:45:47.97 ID:0Gr30GG30
>>92
仮想敵国には核兵器があるんだから大した意味ない。
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:46:01.02 ID:/FugN4Ud0
>>75
自民と電力会社に雇われた工作会社の社員。
しかもその例として出すのは中韓ばかりだし。
先進国は脱原発に向かっているのにね。
米国のような広い面積を持つ国ですら、核のゴミの処分場、国内に作るのが嫌だとかいっているぐらいだし。
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:46:07.33 ID:nsHf9gEn0
>>63
その理由とやらが、どーしても納得できないからさ。
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:47:30.02 ID:uevRq7uMO
うるさそー
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:47:34.18 ID:8fKhhC5X0
で、コストは?
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:48:08.38 ID:uhjQ60P70
>>97
いや、前風力発電推進のひとの計画見たけど
山という山に設置してたぞ・・・
環境破壊半端ない

原発1機分だと何台必要なの?
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:48:33.01 ID:Wo4nyeot0
>>103
>圧倒的に聴衆が多いのは細川候補のようです

ツイッターを証拠にしてるのは必死すぎ
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:49:02.41 ID:GkMRlV6q0
>>94
海水ウランのコストは鉱石ウランの三倍ほど。
確かに馬鹿高いが、原発の発電にしめる燃料コストの割合はせいぜい高くても二割。
普通は1割程度であることを考えれば海水ウランに変えても電気代は1割くらいしか変わらんぞ。
火力みたいに七割が燃料費というわけではないのだから。

>>96
90いったときは地上では50か60程度、
これくらいの数字は西日本や太平洋側では毎年のように来るんだが?
風力発電の設置場所みればわかるけど、かぜの弱い日本でも風が捉えられるように、
高台に設置するのが普通。というかそうしないと普段が発電できない。
なお雷でも簡単に故障する。日本はとても雷が多い。
ついでに日本のピークである夏は太平洋高気圧に覆われて風が吹かないので発電できない。
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:49:09.16 ID:/8N9SYfB0
>>97
馬鹿か?
風力発電機が見える所を良く通るが、回ってるのなんか台風の時くらいだ
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:49:35.26 ID:nsHf9gEn0
>>98
.....

本気で言ってるのか?
福一を見ても?

ていうか、福一を見てないだろ。
もっと現実を見なきゃ。

原発は何か事故があったらエラいことになるんだよ。
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:49:43.44 ID:DAuulvwr0
原発動かしてその利益で
さっさと風車つくるほうが脱原発派もいいだろ
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:50:26.42 ID:TEMsvWk60
>>26
熱源がある場所の近くには、国立公園や国定公園がある場合が多々あり、おいそれと掘ることができない。
そしてそういう場所には温泉もあり、それで商売している業者が、湯枯れしたらどうするんだって反対するんだよ。
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:51:12.88 ID:R/mc41Xw0
>>114
その利益はフクシマの賠償に消えるだろ
東電以外の会社だって年間1000億円、原倍機構に賠償原資を積むんだぞ
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:51:24.93 ID:uhjQ60P70
>>105
いやそのスペインでも原発21%だぞ・・・

いろいろ発電方法を分散するのは賛成だけど
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:51:42.51 ID:jUGWEYEW0
うわ…
まだ風向きで被害が桁違いに上がる事が理解出来ない原発カルトが生きてたわw >>98
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:51:56.46 ID:e00zDS6s0
>>111
>高台に設置するのが普通。というかそうしないと普段が発電できない。

もうその考えは古い。今の流れは>>51
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:01.37 ID:GkMRlV6q0
>>109
うちの県で日当たりのいい山肌を削って何をするんだろうと思ったら、
太陽光パネルを一面に敷いていて吹いたなw
山切り開いて、伐採して何がエコなのかと。
整備する為に山の中までの道路とかも風車必要だったりして、
普通に利権の塊なのにな。
税金で補填する自然エネルギーなんて金のなる木。
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:05.11 ID:Wo4nyeot0
風車を山に乗せると山全部が風車に乗っ取られた感じに見えるし
騒音もハンパない
その山の自然環境は完全に破壊されるようなもんじゃね

技術が進んで騒音ゼロかつ大きさが3分の1になるまで待てばいいよ
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:19.77 ID:d5AMYvQ8P
二ートかき集めて人力発電にしろよ
給料は電気の物々交換
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:42.95 ID:g9y7U+7a0
>>51
その水素が爆発して大惨事になるんだなw
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:44.81 ID:3BhnE6Xu0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   スペーン
      \(.\ ノ
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:53:10.73 ID:j2aZ7M/60
風車の電気って交流で足し算するの?回転あわせるの難しそう。
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:54:06.64 ID:/FugN4Ud0
>>98
バカに付ける薬無し。
火力や風力はすぐ後片付けができるが、原発はそうはいかない。

チェルノブイリ原発、27年経ち放射能漏れ大きく 「溶けてしまった核燃料は10万年近く管理が必要」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390776397/

しかも、火力や水力よりも原発の方が狙われる可能性が圧倒的に高いのに原発の方がマシってwww
火消しにやってきた業者さんですねw

>>100
外国人参政権も怪しいものだけどね。
今まで、外国人参政権を推進してきたのは他ならぬ自民だし、
安倍は移民を大量に入れるって言っているわけでしょ?
その安倍の嫡流といっているのよ、田母神は。
当選した途端、真逆のことをやり始めると考えたほうが自然。
原発運転中に死んだ人はいないとか平気で嘘こいているしね。
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:54:57.52 ID:GkMRlV6q0
>>113
誰も死なない原発と、
地震で壊れて水害で何人もなくなったダムと、
燃料流出で町ごと火の海になる火力が原発によりマシだと?

>>119
そうですね、潮風満載の海の中のメンテナンスを誰がやるんですかねw
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:08.17 ID:TKLskHIT0
金星では風速100mもの風が常にふいている。
風力発電は金星でやれ
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:42.43 ID:gtJkcOXs0
またこのニュースか
前にこのニュースが立った時に
日本に当てはめてた人が居たが

必要な発電量が全然違ってて
最大発電量が維持できても
日本では全然足りなくて無理って結果になってたぞ
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:46.87 ID:Wo4nyeot0
>>126のように極端な放射脳になってしまうと何も見えないんだろうな
ある意味犠牲者だね
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:52.48 ID:F5vw+1A/O
>>72
支えなきゃいけない人口の桁が違う。
あと粘性が低い溶岩が割れ目噴火する爆発噴火の危険性の低い
火山なんで、発電所を効率の良い場所にいくらでも作れる。

日本の火山は地質的に爆発噴火が基本なんで、火口のそばに
発電所建てるのはおっかない。
鹿児島とか阿蘇カルデラとか伊豆大島は外人の地質専門家の
感覚からしたら、人が住むのはあり得ない。
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:57.74 ID:pAxDtD4d0
日本は風車じゃなくて水車で発電するのが正解なのにな、風力発電詐欺w
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:56:41.30 ID:/8N9SYfB0
ちょっと電気に興味のある小学生でも知ってることんだが
大規模に電気を溜めるのは非常に困難
おもちゃの模型を動かす程度なら可能だが、それですら非常に高価な電子機器が必要となる
風の無い日や弱い日もある風力発電を賛美してる馬鹿は小学生なみの知能すらない
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:56:42.07 ID:OXFAYeYv0
風力とか、完全に時間と金の無駄、ただの寄り道。
原子力と火力を繋ぎで使い、とっとと核融合に進むのが正解。
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:57:07.69 ID:6xN7oZO60
そりゃ風がビュービュー吹き荒れる所だし。
しかも風車も多いし。
そういう地理的条件もあるがな。
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:57:46.23 ID:qt0Iko2Y0
まあ実際にスペインはもはや経済破綻寸前の国だからな
失業率26%で若年層の失業率50%、厳しい緊縮財政の影響もあって国内産業がほとんど死んでる
ユーロ圏全体の失業者の1/3がスペインに集中し、リーマンショック以降家計の収入は毎年10%減っていってるとされてる
そのおかげもあって電力需要もどんどん減ってる

一方、風力発電は景気とか関係なく、再生エネルギーという付加価値もあって欧州の他国にも
高く買ってもらえることが多いからどんどん増えてる
欧州全体で送電網がつながってるという事情も大きいわな、スペイン単独で送電網の変動負担とか考えなくていい
欧州全体の電力需要と送電網で、自然エネルギーの変動を平準化できるから
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:57:52.76 ID:8yaBBLUh0
風力が一番無駄だな新型の火力に拡散するべき
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:57:52.89 ID:r494j3U40
効率の悪い発電してる国はどうなるかの見本
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:57:53.97 ID:/FugN4Ud0
>>117
いや、だからこそこの分野でイニシアティヴを取ればでかい。
日本は、風力と言うより正確には海上風力、それもフロート型になると思う。
国土は狭いが海洋面積は世界有数だからね。

8/24 野田総理記者会見 [竹島の領有権問題に関する日本の立場]
http://www.youtube.com/watch?v=pBVGe_QivI8

それなのに、竹島の日にも今年もいかないんだってさ。
靖国よりこっちの方がはるかに重要なのにね。
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:00.27 ID:c4WlnQpd0
>>26

それ机上の空論だから

世界最大と言われる地熱発電所でもそこいらの火力発電所一カ所程度のレベル
そして広大な平坦な土地を使って発電してる

日本は火山国かもしれんけど地熱が豊富なところは山がちで土地が少ないので
発電所を設置出来ない
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:08.23 ID:ib7x7bm6O
自然エネルギーは純国産エネルギー
ドイツも自然エネルギー比率25%くらいだったかな
日本も早く自然エネルギー比率上げるべき
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:09.27 ID:GkMRlV6q0
>>126
で、君はエコ詐欺利権の連中だろw

燃料棒なんて埋めてしまえばいいだけのものに騒ぐ必要はない。
そして火力や水力より狙われる?堅牢で破壊しても人的被害がほぼ皆無で嫌がらせにしかならない原発と、
周辺ごと焼き尽くせたり、水害で下流に甚大なダメージを与えられるダムのほうがはるかに危険だよ。
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:31.33 ID:J/tyWvdY0
まぁ、
スペインみたいに総人口を4割以下に減らし、
スペインみたいに失業率を上げてでも工場を減らし、
スペインみたいに電気料金が急に数倍になる制度を容認し、
スペインみたいに既存の原発は全てフル稼働する、
ということを容認するなら、
風力発電でも地熱発電でもやればいいじゃないかなー(鼻ホジホジ
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:36.68 ID:PFk7itiz0
北海道の風車は絶滅危惧種の鳥さんを相当叩き落したらしい。
自然保護団体系や野鳥の会がおかんむりですよ。
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:59:07.77 ID:PCDZWiou0
>>13
>世界中で風力発電なんてしたら、大気の循環が止まっちゃうんじゃないの?

えええ? でもなんかそう言われたら地球規模での何かしらの異変も懸念されるのではないかと思えてきた。

どうなんだ?
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:59:50.97 ID:Who4MBaZ0
>>111
海水ウランは実際に商業生産してるわけじゃないから何倍とか言っても机上の空論無意味www

>火力みたいに七割が燃料費というわけではないのだから。
その手の詭弁は聞き飽きた
原発の燃料費がソンなに少ないのなら石油ショック以来化石燃料の値段は数十倍に高騰したんだから
原発の電気は火力発電の数分の一になってるはず
ところが現実には今でも石炭火力の方がコストが安い
原発の燃料コストが安いてのは全くの嘘八百
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:00:08.47 ID:nsHf9gEn0
148名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:00:09.36 ID:GDCh9iMG0
日本もはよやれ
地震火山国の日本で原発はムリゲー
149名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:01:00.67 ID:/FugN4Ud0
>>130
放射脳って何ですか?
放射能が好きな原発推進派のこと?
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:01:23.47 ID:X6xzcoED0
311の大震災直後に孫正義が、風力発電に投資したんだよ
それ以来、怪しい宣伝が、こうやって時々出てくるようになった
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:01:45.17 ID:GkMRlV6q0
>>141
その結果ドイツの電気代が二倍になり、日本の電気代価格をかるく上回ったのを知らんのかよ。
さらに太陽光パネルが高いってんで中国から輸入した結果国内の産業は減り、
大赤字の太陽光は買取コストを大幅に下げた結果、誰も利用しなくなり、
置物と貸した。
そのエコバブルの崩壊で大損こいた中国などの太陽光パネルを輸入しろとほざいているのが、
エコ利権の連中、こいつら中国の犬だよ。
大損こいていた中国のそういう業者の救済活動をしているにすぎない。
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:01:59.79 ID:1b/Nackr0
>>26
そのかわり電気料金が値上がりするけど
153名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:02:21.32 ID:e00zDS6s0
>>127
>潮風満載の海の中のメンテナンスを誰がやるんですかねw

業者がやるに決まってるでしょ。何を言ってるんだこの人は。
風力発電反対派も言ってるように、風力は常に一定の電力が得られない、
つまり、風の弱い日がある。そういう日にメンテナンスするんだよ。
154名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:02:23.63 ID:Who4MBaZ0
>>127
死なないように住民を避難させて死なないように作業員を交代させてるだけ
福島原発にはいまだに直ちに健康に影響のある汚染箇所がある
だから復旧も何もできない
155名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:02:25.74 ID:w+6x8I7L0
風車の低周波が問題になるのは、風車の近くに住宅がある場合だよな
まさか、100mも離れず家があるなんて事はないと思うけど、もしあればそれは煩くて寝てられないな
田舎の海岸や山の稜線に並んでるイメージがあるけど、地道にたくさん立ってる気がする
156名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:02:40.26 ID:/8N9SYfB0
>>141
お前の頭の中ではドイツも、日本と同じように山が主体の列島だんだろうなw
157名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:02:47.50 ID:jUGWEYEW0
>>126
田母神の言う人間の体は2年で生まれ変わるので放射性物質は安全ですって話は荒唐無稽で面白かったけどねw
いや普通に考えれば安倍が日本人の労働環境潰して外国人受入れしてるのに、保守ですって言われても信じないでしょ
でも信者は違うんだな
158名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:03:05.56 ID:FaCxxoCD0
>>139
横レスで悪いけど安定供給を考えたら増えれば出力の平準化は避けられない訳で
膨大な蓄電施設が必要になるぞ
これは太陽光も同じ課題だけど
159名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:04:02.94 ID:Wo4nyeot0
放射脳になると爆発したら人類滅亡だから絶対悪という図式で
すべて説得できるという一種の妄想に浸ってしまう
世の中はコストも計算していかないとコスト倒れで生活がアボーン
という視点が消えてくる

そして実は自然エネルギーがコスト面・安定性でまだまだ未開の三流技術
だと言う点には全く耳をふさいでしまうわけだ
160名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:04:44.36 ID:GkMRlV6q0
>>146
原発の場合は燃料コストは激安(といってもウラン価格も10倍以上あがっているけど)
メンテコストやバックエンドコストが高い
だからトータルだと石炭火力と同程度か1割程度のやや高い程度になる。
石炭火力も排ガスの基準などを厳格にすると原発超えそうだけどな。
161名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:05:02.20 ID:akbbourz0
>>26
自然エネは自然環境を壊すだろ。温泉程度の利用の仕方なら問題ないけど、エネルギーとして
地熱を奪ったときの環境破壊がどうなるかわからん。
日本は海に囲まれてるんだから、海が動く力を利用した効果的な発電方法を推進していくべきだと
思うわ。これなら風力や地熱みたいな環境破壊を考えなくてすむ。
まぁどっちみち安定したエネルギー方式が確立するまでは原発を再稼動していくべきだと思うがね
162名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:05:28.94 ID:Who4MBaZ0
>>140
できない理由は技術でも土地でもなくて
温泉旅館の反対だよW

>>142
埋めるだけ?
ならば実行してください実行不可能な事をすれば解決てことは解決不可能だってことです
163名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:05:34.91 ID:/8N9SYfB0
>>139
それやったら設備投資に原発の100倍は必要だろうな
間違いなく電気料金は100倍になる
164名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:05:37.54 ID:rn1euGa10
>>139
発電所を乗っけるような巨大なフロート型は環境破壊が問題になるから難しいのではないかな
165名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:00.73 ID:xPKOWVCt0
>>101
地熱は温泉業者が反対するだけで話がストップするんだよ。
166名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:05.82 ID:0KytNlTp0
>>82
海水ウランなんて石油資源がないと全く採取できない代物だろ。

それと原発は一度緊急停止すると再稼動に最低でも数ヶ月掛かる。
風車が壊れてしまうレベルの台風が来ると送電線ぶち切れで発電調整できない原発は緊急停止する
羽目になるから長期間止まってしまうのは原発も同じだよ。基本的に有事全般に原発は極めて弱い。
167名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:13.48 ID:nsHf9gEn0
>>127
おめえ>>98で「ミサイル落ちてきた時」の話じゃねーのかよw
168名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:30.36 ID:YwMYHney0
このスペインの事例のスレが立つのが遅すぎたぐらいだわ。

自然エネを否定しまくってるバカが多かったので、スペインのこの事例を紹介してやったことがあったが
シカトしまくってたからな。
169名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:38.69 ID:x4NZ2A/c0
風力発電は気象条件がすごい限定的じゃないといけないんじゃなかったか
日本ではあまり実用的じゃないんじゃね
騒音の問題もあるし
170名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:57.58 ID:ib7x7bm6O
>>151
ドイツ経済は絶好調
経済的に何の問題も無い
自然エネルギー開発は国内に新たな雇用を創出した
171名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:07:31.34 ID:RLXCcwz80
スペインは人口もGDPも日本の3分の1程度だからなぁ
172名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:07:38.29 ID:Who4MBaZ0
>>160
けっきょく原発が安いってのは色んな条件を無視した真っ赤な嘘だって事だろW

>すると原発超えそうだけどな。
原発の安全対策後のコスト高騰はその比じゃないけどなW
173名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:07:40.75 ID:M6NV4OhU0
>>51
海に浮かんでるものを誰が支えるんだよ。w
そんなもん流れてしまうわ。
174名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:07:59.03 ID:XbB4bcyW0
発電効率が激増した太陽光の発電用のウェハー、何年か前に報道されたが、それっきりだな…
日本の国家・社会構造に影響する技術は、できあがっていても提供されないようだな〜

もっと自由に、経済産業活動やらせれば、生活費が安くできるのに…
175名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:08:06.94 ID:Wo4nyeot0
>>170
>ドイツ経済は絶好調

ユーロが安いお蔭なんだけど
176名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:08:11.82 ID:04GOsWhP0
石炭火力を推進するべし。最新の技術駆使すればkWhあたり
4円も夢ではないらしい。水銀ガー、CO2ガーは黙らせろ。
177名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:08:27.77 ID:akbbourz0
>>168
こんなもんその国ごとに風土や環境が違うんだから一緒にして考えるべきじゃない
ドイツがどうのスペインがどうのとかもううんざりだよ。そんな低レベルの議論は
178名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:08:51.54 ID:nsHf9gEn0
それにしても相変わらずだなあ

風力叩き

できないできないを吹聴するだけのカンタンなお仕事だね。
困ったもんだ。
179名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:08:58.70 ID:rTGI+r8i0
作れば作るほど赤字が増えて、何とかこれ以上の拡大は食い止めようとしてたはずだが
外資に食い物にされてもう手の打ちようがなくなってるのかな
180名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:09:05.93 ID:F5vw+1A/O
人口密度と電力需要を考えないと。
自然エネルギーでまとまった発電するのに欠かせない
二束三文のいくらでも潰せる無人の荒野が日本には一番足りない。

むしろ安定した大量の廃熱と用地がある、製鉄所や
石油コンビナートのコジェネに芽があると思った。
181名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:09:16.43 ID:DjWI2lAd0
どっかの国では地熱で殆ど賄ってるとか、風力で何割賄ってるとか
ウンザリですな
182名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:09:59.12 ID:iNI+AUQe0
日本は実に下らない事に金を使いすぎたな。
原発などコントロールできもしない物に国家
の命運をかけた所に隙があったな。今からで
も遅くない。日本は海に囲まれている島国だ。
もっと自然を利用した発電ができるはずだ。
もう原発は要らない。No More 
Nuclear Plant
183名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:10:01.68 ID:ib7x7bm6O
>>175
同じユーロでもフランスはガタガタ
184名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:10:02.41 ID:/8N9SYfB0
>>168
とりあえずお前は世界の気象や国土の違いをお勉強した方がいい
恥かしいから
185名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:10:34.55 ID:e00zDS6s0
>>173
まさかと思うが、アンカーという物の存在を知らない人だとか?
186名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:11:18.48 ID:0KytNlTp0
>>111
既に発電コストが火力と拮抗している原子力で、燃料費だけで発電コストが1割も上がってしまったら勝ち目は無いと思うが?

元々膨らみ続ける核燃料サイクル事業費と、新基準でのコストアップだけでも勝ち目が薄いだろうに。
187名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:11:29.55 ID:gtJkcOXs0
>>168
キミが見てないだけ
この話題は前にも立ってるし
188名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:11:46.16 ID:GkMRlV6q0
>>157
別に間違ってないが、
一部の臓器や骨などを除き、人間の細胞は数ヶ月で入れ替わる。
生物的な半減期といわれるのがそれ。
一部の臓器や骨などに蓄積するのは問題ではあるが、そういうところは細胞が変わらないから、
癌化する事もない。ただ骨の場合は白血病のリスクが上がるから問題だがね。
>>153
どんだけ金かけるつもりなんだよw
189名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:12:00.22 ID:LkiYJ/Fj0
中国すごいな 東京電力の総発電量以上を風力で発電できるのか

まあ風がないときもあるだろうからそんなにはうまく行かないんだろうが
190名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:12:03.37 ID:8yaBBLUh0
風力は太陽光より無いわ
191名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:12:10.82 ID:/8N9SYfB0
>>182
>はずだ

小学生の作文に出てくるような文言だなw
192名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:12:35.18 ID:MKZHagfVI
風力発電のデメリットは、保守にある。人件費のウエイトの高い日本では辛いシステム
193名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:12:39.00 ID:Who4MBaZ0
>>160
>メンテコストやバックエンドコストが高い
原発推進派の典型突っ込まれると後出しでいろいろ言い分け始める
これって知ってて原発は安いって嘘ついてたっとこだろW
194名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:12:43.30 ID:+vW1aZEV0
普段から、自称保守派のみなさんは

「お国のために命を捧げるのは尊いことだ」
「命を捨てても国家を守るべき」
「生命至上主義こそ戦後民主主義の最も悪しき風潮だ!」
「人命は地球より思いだあ? ふざけるな!」

と、生命を重視する思想に嫌悪感がある発言をしているのに、

原発に関しては、「原発事故よりも自動車事故で死ぬ方が圧倒的に多い!」
と、普段嫌悪している、生命至上主義を使ったすり替えの詭弁を使いますよね〜・・・

そもそも、50年間、運転中の原発で亡くなった方は1人もいない
っていうのは例えば2004年の美浜原発で5名の死亡者出してるから明らかな間違いなんですが…。
195名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:13:03.95 ID:ib7x7bm6O
>>178
風力や地熱など叩いておかないと、原発利権側の人間が儲からなくなるじゃないかあ!
196名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:13:17.20 ID:Wo4nyeot0
微風でもガンガン発電して高さ3メートルぐらいの風車を開発すれば
誰も説得しなくてもどんどん設置されると思うよ

巨大な躯体で風速ビュンビュンの荒野でないと発電しないから
スペインみたいな荒地ばかりの国でだけ有用なんでしょ
197名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:13:40.46 ID:Ax6TYWYB0
僕が都知事選に立候補したら

「大江戸温泉発電」をキャッチフレーズにします
一般スパの隣には介護保険が利用出来るバリアフリーの特スパも作ります
付添い人二人まで介護保険価格で入れます
都営として100個は作りたいと思います
電気もたくさん作りたいと思います
198名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:13:46.00 ID:XEJp537E0
>>5

発電コストに廃炉費用、核廃棄物処分・管理費も加算しろや!使用済み核燃=資産なんて粉飾するんじゃねーよ
199名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:13:58.42 ID:YwMYHney0
自然エネを否定しまくってるバカが、まだいるようだな。
日本では日本なりのやり方があだろうに。それすらも否定するのかwww
200名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:14:30.71 ID:L8+KZBom0
原発は安いは嘘だと福島でバレテしまったな。
安いならなんで政府から税金10兆も貰う必要があるの?
201名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:14:39.61 ID:xPKOWVCt0
>>175
ドイツでさえ原発は全撤廃してないんだぞ。
それでも電気代2倍だわ。

ドイツは17基の原発を保有する世界9位の「原発大国」だ。
2022(平成34)年までに全廃する計画だというが、
現在も半数近くが稼働し、電力供給量の2割を担っている。
http://blogs.yahoo.co.jp/daikitighost/30822963.html
202名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:15:12.05 ID:jUGWEYEW0
>>188
事故が収束してて一過性の状態なら正しいね
つまり田母神は福一は収束していると見てる、と言うか現状が見えて無いのが理解出来る
だから原発カルトの話は荒唐無稽で面白いのさw
203ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/28(火) 01:15:20.12 ID:+FvSNh+lO
で、風は無料だから電気料金安くなったのか?
204名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:15:26.87 ID:+/mJmxqv0
>>1
日本も風の谷とかいっぱいあるから、そこに中型大型風力と

高低差利用して中型水力をそこらじゅうにつくれっば

電力問題は半分ぐらい解決するぞ
205名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:15:37.28 ID:+vW1aZEV0
Q「原発政策について。再稼働の是非が争点になることへの考えや、原発の是非について。」
田母神「私は原発は十分安全性を確保しながら使っていけると思っている。まったく非科学的な議論が行われている。50年使ってきて運転中に亡くなった方は1人もいない。」

Q「細川さんの出馬表明が今日に至るまで、もたついていることをどう思うか。他の立候補予定者の原発政策についてどうみているか」
田母神「細川さんが政策発表できなくてもたついていると言われるが、まあ、その通りだなと思います。私は福島県出身。原発事故で亡くなった人もいるし、避難している人もいる。」



>50年使ってきて運転中に亡くなった方は1人もいない
>50年使ってきて運転中に亡くなった方は1人もいない
>50年使ってきて運転中に亡くなった方は1人もいない

>原発事故で亡くなった人もいるし
>原発事故で亡くなった人もいるし
>原発事故で亡くなった人もいるし

??????????????????????

運転中に死んだ人はいないと言っているが、原発で死んだ人がいることはちゃんと認めていますw
しかし、運転中の2004年の美浜原発で5名の死亡者出してるから明らかなデマなんだけどね。
206名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:15:41.99 ID:0ddJJ+cL0
おまいらのオナニーで何とか発電できんものかのぅ?
207名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:15:44.20 ID:hz7VtkIL0
>>144 風車に渡り鳥避けの音発生のスピーカー付ければ良いだけなのにな、
   風車の全面方向に鳥が嫌がる音を出せばいいんだがね。
208名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:15:53.33 ID:GkMRlV6q0
>>186
この先も火力が同じコストだとでも?
火力は燃料費の割合が高い。半分以上が燃料費である。
どんどん上がるよ。間違いなくね。人口やエネルギーの消費が減らない限り。
採掘コストが安いところがどんどん枯渇して、採掘コストが高いところにシフトしていくしね。

そして火力の場合は何故かバックエンドコストなどが経費に入らない、
事故ってなくても環境破壊しまくっているのにそのコストも入らない謎の計算方式なんだけどな。
209名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:16:19.01 ID:0KytNlTp0
>>127
重篤事故が起きた場合の被害額を比較したら?
因みに原発は10〜100兆円規模だが、水力(ダム決壊)だとせいぜい数千億円程度だよ。

あとメンテナンスの難易度だけで言えば、原発の方がはるかに難しい。
福島第一の処理がまるで進まなかったり、柏崎や女川の再稼動が遅れに遅れた事実を見てもわかるけどな。
210名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:16:23.03 ID:nsHf9gEn0
JPOWER
http://www.jpower.co.jp/wind/win00100.html

サミットウインドパワー
http://swp.jp/03area_kashima.htm

エコパワー株式会社
http://www.eco-power.co.jp/hatudensho/14_hazaki.htmll


もう10年も何ら問題なく使われている風車もある。
そりゃ、どこにでもってわけにはいかないだろうが、
成功例があるんだから、増やしていこうと考えるのが普通じゃないかね?
211名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:16:33.98 ID:tUE3ca600
>>199
>日本では日本なりのやり方

それを誰も提案できてないでしょ、実証すら始まってないじゃん
212名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:17:07.90 ID:YwMYHney0
地熱やバイオマスなど、いろいろあるんだから、風力だけに拘ってるわけでないのになあww
必死に否定するクズ共がワロス
地熱は別な障壁があるようだが、そんなの制度や政治的な問題。
213名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:17:09.40 ID:Ck7izuq80
独風力発電大手プロコン社が破産申請 脱原発政策の愚が明らかに
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7296
214名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:17:29.90 ID:MqA3I6GS0
原発推進派は、原発東京湾に立ててから言ってよねw

事故らないんでしょww 立てられなくせにナマいうな。
215名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:17:56.64 ID:gtJkcOXs0
>>199
そのやり方が見つかってないからだろ・・・
216名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:18:13.72 ID:TFL4ObyO0
昔は、日本も地熱、風力、太陽光と各再生エネルギーの
技術は世界トップクラスだったのに、原発政策でそれらの
発展の道を断ち、妨害し続けてきたことによって、いまや
再生エネルギー後進国に成り下がった。
核燃料サイクルも最終処分も出来ない先の無い危険極まり
ない原発とともに日本は心中か…
217名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:18:49.94 ID:Who4MBaZ0
>>200
本当に原発が安いのなら
製鉄、JR、石油コンビナートとか自家消費用に発電所持ってるところが原発作るはずだよねW
ソ連や中国、フランスのような原発推進国でさえそんなことしない
自分で使うのはマッピラって本音では思ってるんじゃねーの?w
218名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:18:58.13 ID:0KytNlTp0
>>133
その理論だとピーク時に合わせて発電調整できない点では原発も使い物にならないんだけど?

実際に原子力は馬鹿高い揚水発電と併用する必要がある。
これも原発のコスト計算には殆ど含まれていないけどな。
219名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:19:09.48 ID:ib7x7bm6O
原発は電気代を安くしないよ
震災前、関西電力の原発率は50%、中部電力の原発率は10%
原発が安いなら関西の電気代は中部より激安じゃないとおかしい
しかし実際は同程度
原発電力が安いというのはウソ
220名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:19:20.37 ID:Wo4nyeot0
>>211
そうだね
自然エネでできるはずと主張するわりには全然国内での具体的な案が無いし実証も無い

むしろLNGを安く仕入れる方法でも提案してもらったほうが余程納得ができるわな
221名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:19:28.39 ID:yNqqLgDf0
>>191

163 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/28(火) 01:05:34.91 ID:/8N9SYfB0
>>139
それやったら設備投資に原発の100倍は必要だろうな
間違いなく電気料金は100倍になる

>だろうな

幼稚園児の作文に出てくるような文言だなw
222名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:19:40.41 ID:YwMYHney0
太陽光の可能性の話をすれば否定、風力の可能性の話をすれば否定、地熱の話をすれば、、、
以前から否定厨のクズっぷりは異常。
誰もいきなり全部の発電を再生可能エネに頼れなんて一言もいってねーのに
223名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:19:49.57 ID:GkMRlV6q0
>>209
人命よりも金が大事な脱原発派らしいなw

ていうか除染しなければ言いだけだろ。数年放置しとけばそれだけで半分以下にまで下がる。
日本みたいに風雨が強いところだともっと下がるんだから。
そうすれば数兆程度で収まるよ。
224名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:19:51.33 ID:/8N9SYfB0
アメのカリフルニア州で飛行機に乗ってたんだけどさ、
下一面が全部、風力発電器が設置された地域というのがあるわけなんだわ。
東京の山手線内よりも広い地域だ
そんな地域がカリフォルニア州にはいくつかある
こんな具合で、カリフルニア州の風力発電の占める割合がどのくらか知ってるか?
たった1〜3%程度だ。
日本で風力発電?原発の代わりに? バカもいい加減にした方がいい
225名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:19:55.66 ID:J6cM50LX0
再生エネの一番の問題は電力供給量が安定しない
そこをなんとかしないとな
226名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:20:34.96 ID:8ff5OyzI0
>>215
見つけようとしないだけだよ。

原発利権が脅かされるからねw
227名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:20:36.36 ID:tUE3ca600
>>216
水力以外の再生エネルギーが
好ましい結果が得られてないからじゃん
228名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:21:10.19 ID:F5vw+1A/O
>>196
高さ3mってゴミや異物が絡まって即終了だなw。
つかアオダイショウやクズの蔓が絡まって止まるわ。
どうして放射脳は自分の思い付きにダメ出しできないんだろう。
229名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:21:23.39 ID:nsHf9gEn0
>>208
日本の人口は間違いなく減少する。
しかもこの10年でガクッと減る。
電力消費は間違いなく減るよ。

もうねえ、必死こいてコストコスト言いながら発電する時代は終わり。
身の丈にあった発電ができりゃいいの。
230名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:05.59 ID:egEbo4oK0
地域によっては全然風邪吹かないし安定しねえだろw
231名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:09.37 ID:Who4MBaZ0
>>208
石油ショック以来、化石燃料は数十倍に高騰したのにそれでも石炭火力の方が原発より安いって現実w
嘘八百並べるのはいい加減にしなさい
232名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:14.91 ID:DurTUMoy0
風力発電が普及しないのは政府の補助金政策に問題があり
機器が普及しないからだと関係者から聞いたことがある
原発事故以降の展開を見ても、2ちゃんでの工作員の跳梁跋扈を見ても
うなづけるものがある
233名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:30.49 ID:xPKOWVCt0
>>199
即停止とか言ってヒステリー起してデモしてるバカに言ってるだけだろ。
原発稼動させながら低コスト発電を模索しなければならない事は確か。

>>201のアンカーは>>170だった。すまん
234名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:35.28 ID:GkMRlV6q0
>>218
フランスは普通に行っているけど?
ていうか欧州では出力調整は当たり前。
自然エネルギーが不安定なので原発で調整している。

>>217
原発の運用のノウハウがないからだよ。
235名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:36.19 ID:fq6cOj+G0
俺がヘソで茶を沸かして発電する
236名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:36.63 ID:/8N9SYfB0
>>225
安定もしないし量も極端に少ない
日本の国土面積では無理
237名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:22:41.11 ID:c4WlnQpd0
>>162

それはいいわけ
結局温泉やってた方がましなレベルの電力しかとれないからやんないんだよ

実際たいした電力がとれないんだよ
日本全土をありとあらゆる方式の地熱発電所にして初めて得られる数字なんだよ
地熱のとれる土地の地下すべてに施設を張り巡らすなんて現実では無理な話なんだよ
238名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:23:13.62 ID:Wo4nyeot0
>>229
>電力消費は間違いなく減るよ

根拠ない妄想を言われてもな。それとも「脱成長」の人ですかね。
239名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:23:40.45 ID:e00zDS6s0
>>188
>どんだけ金かけるつもりなんだよw

そもそもなんでそんなに、他の発電方法と比べてメンテナンスコストが桁違いみたいな思考してんの?
その根拠は?
240名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:23:55.05 ID:jUGWEYEW0
>>208
その為のチキチキですな
どこぞで夢見てる文殊とは違うねぇ
241名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:24:01.07 ID:pf6/YCYG0
 
 ■ 2013年下半期完成予定のスペインのメガソーラーで55-60ユーロ/MWh(6.9-7.5円/kWh)という価格

   日本国内におけるFIT(再生可能エネルギー発電促進賦課金)が、
   何故海外投資家から金融商品扱いされているか、よく分かる。

 
 ■ 自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 理事: 植田和弘 / 評議員: 坂本龍一
   http://jref.or.jp/about/

  2013年2月末までの非住宅用太陽光でFITの設備認定を受けた設備は1100万kW。
  すべてが運転開始すれば、この分だけで今後20年間の年間費用は3000億円を越える。
  (20年の合計では6兆円)事業者にとっては20年間買い取り価格保証の夢のビジネス。


 太陽光買い取り価格42円/kWhを決めた政府委員会の委員長
 植田 和弘(うえた かずひろ、1952年 - )
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%BC%98

 2013年8月1日、その植田和弘教授が、
 メガソーラー等の価格を決める政府委員会の委員長でありながら、
 メガソーラーの受益者であるソフトバンク系統の財団である
 公益財団法人自然エネルギー財団新任理事に就任
 http://jref.or.jp/library/news_20130801.php

 分かりやすくいうと原子力規制委員会の田中委員長が
 東京電力の原発を推進する公益財団の理事に、
 委員長のまま就任するのと同じ
 
242名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:24:05.90 ID:M6NV4OhU0
>>185
水深深い場所で大馬力かかるものを固定するなんて不可能だよ。
243名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:24:20.03 ID:Who4MBaZ0
>>223
除染するなって金がかかるから放置しろってことでしょ
守銭奴なのはどっちだかW
244名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:24:31.84 ID:2qYcSQB70
現状を考えると原発動かすしかないと思う
動かしてる間にさっさと地熱なり風力なり建設して
シフトしてかないと、燃料費でじり貧になりそう
完全に足元見られてる値段で買ってるからな
245名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:24:45.63 ID:nsHf9gEn0
>>222
いるよね。
会社でもそういうこと言うのがお仕事の人。
俺は生理的にダメだわあ。
246名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:24:55.84 ID:yNqqLgDf0
>>170
今じゃ電気の輸入より輸出が上回り電気の貿易に関して黒字だしね。

>>201
ドイツの電気代と日本のテレビの嘘
http://blogos.com/article/43081/
247名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:25:14.33 ID:ib7x7bm6O
自然エネルギーは高くとも純国産エネルギーだから開発する意義がある
原発なんか所詮ウランは輸入依存だから意義無かったわ
放射能撒き散らして日本の一部の土地を失わせて
失地回復に何年、いくらかかるのか
248名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:25:33.39 ID:ND9PPEYH0
>>232
風力が普及しないのは風車が輸入品な上にすぐ壊れるからだよ
10年ほど前から自治体と第三セクターが風車を建てるブームが起きて全国各地で建てられたけど
大半がすぐに壊れて修理されることなく野晒しになってる
249名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:25:34.30 ID:J6cM50LX0
>>234
原発は出力調整しにくいのでベース電力に使われます
原発で調整することはありません
250名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:25:44.13 ID:1h239U4cP
>>20
だから脱原発=脱成長なんですよ!
251名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:25:54.39 ID:YwMYHney0
スーパーグリッド構想も研究が進められているんだから日本全体の電力需給調整と送電の
効率化がいずれ高められる。さまざまな再生可能エネを組み合わせ効率的に回していける。
そうやって可能性を高めていくものだよ。
否定厨の脳内は永遠に進化・進歩しないゴミなんだろう。
 
 ■ 再生エネ、海外(特ア?ハゲタカ?)勢相次ぎ参入

   日本に7000億円 太陽光、買い取り制度呼び水 2013年10月19日
   http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180FF_Y3A011C1MM8000


 ■ メガソーラー事業 一部

   FIT(電力固定価格買い取り制度)で起きていることは
   貧困層からの巨額な所得移転であり、経済を悪化させている。


   宮城県:韓国南東発電 日本の太陽光発電事業に参入 2013年5月3日
   http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/05/03/0400000000AJP20130503002800882.HTML
   兵庫県:韓国中部発電 太陽光事業参入 2013年4月14日
   http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/14/0500000000AJP20130414000600882.HTML
   北海道:中国系企業 メガソーラー事業拡大 2013年4月13日
   http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC1200H_S3A410C1L41000
   韓国財閥ハンファ、日本でメガソーラー 10万キロワット規模 2013年4月6日
   http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040R9_V00C13A4TJ0000
   広島県:ゴールドマンサックス、メガソーラー向けプロジェクトボンド発行支援(FGW) 2012年12月3日
   http://www.grid-f.com/index.php/press/305-201212031
   三重県:韓ハンファから416億円で太陽光パネルを買う大手商社の丸紅が国内最大級メガソーラー 2012年11月11日
   http://www.asahi.com/business/update/1109/NGY201211090024.html
   和歌山県:韓国の企業がメガソーラーの建設検討 2012年10月1日
   http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240245
   岡山県:ゴールドマンの連合体、日本最大のメガソーラー発電所整備へ 2012年9月14日
   http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MABFY36TTDTA01.html
   滋賀県:ソフトバンクの孫正義社長が提案しているメガソーラー誘致を表明 2011年5月31日
   http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000
 
253名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:26:19.72 ID:0KytNlTp0
>>201
ドイツの電気代が高いのは再生エネルギーへの補助金を積んだり、自国産の石炭や亜炭を無理やり使っているから。
そのくらいの痛手を負ってでもエネルギー自給率を高める努力をしている。
254名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:26:47.96 ID:GkMRlV6q0
>>231
石油は高等したが、石炭はそこまで高騰していない。
なお石油は原発の何倍ものコストである。
嘘を言っているのは誰だ?
255名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:26:56.78 ID:72ZvnV4q0
俺の家になにかスペイン産の製品あったかな……
256名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:06.20 ID:/Z08FnQj0
>石破氏は、中国電力が再稼働を目指す島根原発2号機(松江市鹿島町)にも触れ、
>コスト面での原発の優位性を説明。

原発が一番高いね
ウソをつくのが政治家の仕事なの?

■2010年中国電力発電単価
水力発電  7.29円/kWh
火力発電  8.41円/kWh
原子力発電 34.37円/kWh
他社受電  7.35円/kWh

■敦賀原発1号機の発電単価は50.8円
257名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:05.12 ID:rn1euGa10
原発推進派の人はなんでそんなに必死こいて原発動かしたいのかわからん
いくら電気代安くたって福島みたく人の住めない土地になったら意味がないんじゃないか?
電気代が高くなったとしても安全を買ったと思えばべつに問題ないだろ
なんでもかんでも安いほうがいいという考え方はおかしいぞ
258名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:15.39 ID:NOZWLyed0
>>223
食物連鎖とか水の循環とか、小学生でも知ってるのに

原発厨はほんと、目先のことしか見えないガキだよね
259名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:26.64 ID:Wo4nyeot0
>>253
隣からいつでも輸入できるんじゃね
260名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:28.14 ID:c3PDHrPr0
いまだに原発が安いなんて言ってるのは日本の一部のキチガイだけだからな。
261名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:28.96 ID:nsHf9gEn0
>>238
日本の人口がどうなるかぐらい、今の人口統計見れば
根拠もへったくれもないが...
262名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:44.77 ID:YKdU0fDB0
風車の維持管理費ってめちゃ高そうだよな
メンテフリーならそりゃ良いだろうが
263名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:55.61 ID:Who4MBaZ0
>>237
フィリピンにできることが日本には出来ませんてかW

>>234
ノウハウ?
火力発電所だってJRや製鉄会社が自分で作ってるわけじゃないでしょ
264名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:27:55.73 ID:jUGWEYEW0
>>254
お前
原発の何倍ってワロタ
燃料廃棄物の保管コストは幾らよ
265名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:28:19.45 ID:pf6/YCYG0
 
 ■ 2012年度の再生可能エネ買取追加費用は3000億円弱(2010年度の追加費用は520億円)

   太陽光発電買取価格の引き上げ、買取対象電源拡大が原因 2013年4月
   http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y12034.html


 ■ 孫正義「死ぬまで反原発」

   「死ぬまで反原発」を掲げる孫正義 再エネ投資で収益は確保
   ビル・ゲイツは身銭を切って原発新技術開発を支援 2013年10月04日
   http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3214



 反原発・太陽光ソーラー発電利権が公になるとおもしろそう。
 http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/souri-meeting.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
 http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/705/pt.jpg
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/711/kouno.jpg
 http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/672/RedMagic.jpg


 
266名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:28:33.67 ID:OXFAYeYv0
つか2019年なんだけどな、日本の核融合炉JT-60SAが稼動し始めるの。
自然エネルギー派のアホが、核融合炉の前で原発反対運動する姿が、今から目に浮かぶよ。
267名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:28:55.85 ID:/8pHOLx+0
そりゃ、ヨーロッパは偏西風があるからね。
脱原発の人はまるで分かっていないけど、もし日本でも
出来るのなら、誰かがとっくにやっているんだよ。
今だに自然エネルギーが実現出来ていない意味を、少し考えた方がいい。
268名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:29:42.63 ID:Wo4nyeot0
そもそもスペイン=フランス=ドイツってEUで同じ国みたいなもんだろ

いつでもお互いに融通できるから多少ムチャしても平気なわけだろな
269名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:29:47.41 ID:3bsYeKwn0
風力発電は安定性に不安があるが更なる技術革新で実績をあげてほしいね
270名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:30:23.64 ID:ib7x7bm6O
>>256
確か石破は娘が東電社員
まさに原発利権だから
271名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:30:37.22 ID:QTvW4Okl0
>>267
そして日本には地震がある

日本のような地震国で原発の運用はコスト高で向かない。推進派はなぜそこが分かってないのか
272名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:30:43.48 ID:XOMkzM8H0
>>238
カジノとか、パチンコとか、
リニアモーターカーとか

はとにかく廃止でいいや。
意図的に無理やりなかんじだしw

すっげー焦げ臭い原発臭が漂ってるから(笑)
273名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:30:49.49 ID:nsHf9gEn0
>>257
全くその通り。

なんか原発推進派ってのは必死なんだよなあ。
そんなに急いでガリゴリ発電して何に使うつもりだと。
274名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:30:53.61 ID:/8N9SYfB0
>>222
再生エネ厨は計算が出来ないのでお話にならない
太陽光や風力が必要とする面積と日本の国土面積とを対比する能力がプアー
275名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:30:59.77 ID:yI9A7Noi0
>>248
日本には独特の風の動きがあるとか
台風もあるし、海に囲まれてるから塩の影響もあるかもしれないね
276名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:31:09.72 ID:gtJkcOXs0
自然ネネルギーの研究や導入なんて今に始まった事じゃなく
昔から世界中で研究され
日本でも何度も試験導入されてるが
どれも日本で必要な実用レベルまで達してないからな

だからこそ、
脱原発の人でも即刻停止じゃなく
将来的に停止廃棄処分って考えの人も多いんだよ
277名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:32:19.75 ID:RLXCcwz80
どうせあと10年以内に画期的な新エネルギー技術が実用レベルになる
それまで原発を使えばいいんだよ
278名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:32:25.27 ID:0KytNlTp0
>>208
答えとしてはイエスだね。
少なくともこれから先はコストが跳ね上がり続ける原子力に比べれば、火力の方がコスト上昇は緩やかになる。
発電効率の上積み部分で火力の方が原子力より圧倒的に有利なことが非常に大きい。

原子力がコスト面で有利になる可能性は数十年単位で見通してもかなり低いと思うよ。
最終処分場問題が解決しない限り、バックエンドコストがほぼ無限大に拡大しかねないからな。
どう考えても高速増殖炉も加速器駆動未臨界炉も核融合炉も数十年で商用&普及できるレベルまで技術が成熟する
とは全く思えないから。
279名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:32:31.55 ID:Ax6TYWYB0
僕が都知事選に立候補したら  その2

去年の夏休み、僕はお父さんと一緒に八丈島へ磯釣りに行きました
八丈島には露天風呂があってそこから眺めるパノラマは最高でした
八丈島では地熱発電と風力発電が盛んに行われています
近い将来には火力に頼らず100%自然エネルギー利用を目指しています
猪瀬知事がそうおっしゃっていました
カバンに5000まん円入らなかったのがとっても残念でなりません

明日も学校なので、もう寝ます
280名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:32:38.50 ID:GkMRlV6q0
>>246
業者向けの価格だしてなにが言いたいの?
一般家庭向けは日本より高いよ。為替にもよるがリーマン前なら倍はした。
>>249
それは日本だけの話です、
欧米では出力調整するのは当たり前です。
日本の場合操作ミスで事故ったら困るとか、原発の寿命が縮むとか(圧力や温度変化を繰り返すとそれだけもろくなる)
そういう理由でやらないだけです。
281名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:32:44.77 ID:rn1euGa10
>>267
今までと比べても意味が無い
震災前と震災後ではまるで違う
今まではコストとリスクを天秤にかけてリスクの方を取っていたけど
そのリスクが現実になったのを見てコストが高くても安全な方がいいという層が大幅に増えているんだよ
君こそ少し考えた方がいいと思うよ?
282名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:32:46.28 ID:jf1PdbaP0
発電量に占める割合が21.1%で、前年比12ポイント増加ってんなら
風力発電の割合が1年で倍以上になったってことにならないか?んなわきゃねーだろ。
283名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:01.83 ID:z7JMEFyT0
でもデフォルト寸前なんでしょw >>1
284名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:14.50 ID:/8N9SYfB0
>>257
じゃあLPGガス発電でOkだな
285名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:27.20 ID:jUGWEYEW0
>>266
なら尚更原発いらねーって話だろw
それまで火力で問題無い
286名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:29.26 ID:F5vw+1A/O
>>251
でも放射脳は周波数を統一しろ!とか本州と北海道の
送電能力を強化しろ!とは絶対に主張しないねw。

今手をつけられる技術的な問題を解決しないで、裏付けの希薄な
妄想を垂れ流すから軽蔑されるんだよ。
287名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:31.87 ID:/8pHOLx+0
>>271
福島第一原発も、地震事自体で爆発したわけじゃないのでは。
288名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:35.42 ID:Wo4nyeot0
風車の騒音問題はいつ解決するのかな

どっかの自治体の人がテレビでちょっと騒音しますけど
なんて言っていたけどそんなレベルじゃないだろ
289名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:36.14 ID:ND9PPEYH0
>>274
更に風力発電は落雷にも弱いんだよ
290名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:45.49 ID:J6cM50LX0
>>266
実験用の高速増殖炉だって70年代には稼動してるが、日本の原発はいまだにPWRやBWR
まあ生きてるうちは無理なんじゃねって思う
291名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:48.87 ID:eFqoF/240
一方日本では小泉がシェールガス発電で一儲けしようとたくらんでいた
292名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:51.39 ID:kf8U0qto0
ようするに風力を主役にすると、スペインみたいに経済が破綻するってこと?
293名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:34:02.35 ID:ib7x7bm6O
>>257
原発のせいで放射能ばらまかれ日本人が住める土地を失った
まるで敗戦したのと同じ状況なんだよね
敗戦と同じ状況を生む原発を、子や孫に引き継ぎたくないね
294名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:34:12.11 ID:ckjHLxAQ0
>>211
こうやって提案しているのにできないできないと連呼して、誰も提案できないと案を封じ込めたり、
解決済の問題を再び持ち出してくるのが原発推進派。
逆に原発のことに関しては、できるできると連呼。

なぜなのかw


>>223

>>194
ブーメランがあなたの元へ帰ってきましたよw
295名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:34:31.51 ID:nsHf9gEn0
>>271
それだね。

地震国では「壊れてもすぐ直せる」のが大事。
壊れることを前提にするしかない。

太陽光や風力ならすぐ直せる。
火力でもあの大震災の時、数ヶ月で復旧したよな。
しかし、原発は福一を見る限り...復旧の目処さえ立ってない。
BWRはダメだぞありゃ...
296名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:34:44.32 ID:OpH0ifWrP
>>266
理科の基礎もわかってない
そんなバカいるのか?w
まぁ、炉壁が放射能を帯びるのは避けられないだろうが...
297名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:34:55.19 ID:tUE3ca600
>>281
過半数までは増えてない現実も見ないとな
最も多いのは、暫時縮小派だ
298名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:35:18.55 ID:OXFAYeYv0
>>285
将来的に脱原発は当然の流れで、順次、核融合路に切り替えて行く必要はある。
でもその途中でプロペラ回して遊んでいる余裕は、日本には無いって話しな。
それこそエネルギーの無駄遣いだし。
299名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:35:20.68 ID:oB1lwe5Q0
>>7
原子力に頼ってるうちは実用化は一向に進まないジレンマ
300名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:35:50.39 ID:ND9PPEYH0
>>288
風力発電の風車を見たことあるけどガウ攻撃空母が飛んでるような音がしてたw
301名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:01.60 ID:RUwyl9bX0
経済破綻して海外から燃料買えないだけだろ
302名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:19.60 ID:pOany6A80
ヨーロッパは偏西風で風向が一定
日本は季節によって風向が違う
台風も来る
台風で施設がぶっ壊れることもある
303名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:21.79 ID:0KytNlTp0
>>223
お前、馬鹿だろ?
土壌汚染された箇所は数年放置しても線量は半分以下にはならんよ。

それと除染しなくても被害額は数兆では収まらないだろうに。
東電が政府から借りている資金には除染費用は含まれていない。

実際の被害額>>東電の補償総額>東電の政府借入額
304名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:37.08 ID:qgCpKTW/0
ヨーロッパ、北アメリカの西海岸は安定した偏西風が吹く
日本は偏西風が安定しないうえ台風が来たり気象条件が厳しくて無理
日本は今の技術では風力は向かない
305名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:38.17 ID:0UWgjbTg0
日本も隣にフランスがあって、偏西風が吹いてて、
台風が来なくて、超工業国じゃなくって、1億2000万人も
いなければ、風車でのんびり過ごせるのにな
306名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:40.46 ID:CZ/8K3gO0
これ蓄電池の技術革新で一発なんだけどね
307名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:46.95 ID:bqgifaSl0
>>26
施設の維持費
308名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:49.08 ID:GkMRlV6q0
>>264
原発や石炭や天然ガスの火力は10円くらいだが、
石油は20円を超える。
倍以上だよ。

なお原発には廃炉費用も含む(浜岡の廃炉費用である一基1000億円として)
>>273
大金かけて作ったものをぶっ壊して大損したい人と、
あるものを大切に使おう、コストを考えて使おうというのはふつうだよ。
ていうか風車だらけになったところに誰が住むんだよ。
309名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:36:52.99 ID:e00zDS6s0
>>242
深いとろこにアンカーなんて、海底油田で普通にやってるから。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Types_of_offshore_oil_and_gas_structures.jpg

海底油田の建物は風を受け流す流線型ってわけでもないから、普通に風力によるテンション掛かってます。
310名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:37:34.72 ID:8EEaGGBW0
あくまでも「風まかせ」。
安定しない供給量のモノを一時的に大電力生み出したからと言ってもてはやしても意味なし。
自然エネルギーは自然だから安定しない。毎日一定の風力が永遠に得られる場所が地球上のどこにある?
311名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:37:38.74 ID:jUGWEYEW0
>>286
それ言ってたけど、コスト的な問題で出来ないって安倍がやらなかったんだよな
10兆円とか東電に突っ込む金はあるのにね
312名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:01.75 ID:hDD9iEpg0
何も無い砂漠のメリットが太陽光やな。モンゴルあたりもいいんだけど日本に引くには遠い。
勿論高温多湿台風大雪の日本には向いてない。
313名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:05.28 ID:Wo4nyeot0
しかし日本で風車を置いて意味があるほど風が吹く地域はほぼ無い
東北の一部と北海道ぐらいのもの(以上はNHKの番組で見たことです)
それ以外は微風で風車がただのゴミになってしまう

日本でガンガン発電するようなまともな風車を量産するほうが先決じゃね
314名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:05.62 ID:fzLHNEVD0
これはスペインの話でしょ、日本と比較するのはやめなよ

日本に原発は不向きだと思うけど、スペインとも条件が違うでしょ
特に人口密度とかね、風力発電てうるさいよ
315名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:29.10 ID:rn1euGa10
>>293
ほんとその通り
福一は原発推進派の落とした3発目の原爆だよ
あれを見てまだ原発推進すべきってやつは自分が同じ目に合う可能性を考えていないのだろうか?
316名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:30.77 ID:73GzV2bpP
地熱は場所が限定される、とか言ってる奴いるけど
日本全国掘ればどこでも温泉が湧くだろ
水が沸騰するまでは行かなくても、原発の加圧水型みたいな構造にして
沸点の低い液体を循環させるようにすればいいんじゃないの?
地下水のこと考えたらまた水を地下に戻す構造にしなきゃならんだろうし
こういう構造にしても原発よりは全然シンプルだと思うんだが
317名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:35.92 ID:GuZyjlMV0
洋上風力と波力は研究の価値があると思うわ
318名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:46.44 ID:6csae3uP0
だからどうした?
日本じゃ、原発発電なんてもうゼロだぞww
そのかわり貿易赤字が年間で11兆円だけどなww
スペインも確か赤字だったっけ?w
319名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:49.10 ID:CpTQUVEg0
未だ日本の風力発電の風車は2000ぽっち・・・。
320名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:39:00.48 ID:/8N9SYfB0
京都では風力発電はコスト面で割に合わないという結論が出てる
山一個はげ山にして風力発電機立てまくった結果、まかなえるのは周辺の住宅と数棟のマンションのみw
「山一個 ←→ 数棟のマンションの電力」
これが風力発電の現実
321名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:39:11.92 ID:GyWnvTSu0
結局本気になれば脱原発も可能だということ

日本は脱原発を阻む売国奴が相当多いのが問題だ
322名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:39:23.49 ID:GkMRlV6q0
>>303
おもに大気中にばら撒かれるセシウムの半減期は三年。
ヨウ素は40日くらいだったはずだが?
科学的な根拠を述べて否定してくれ。
323名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:39:33.93 ID:0KytNlTp0
>>234
常にフル回転で発電コストを無理やり下げている日本の原発で発電調整やってコストを更に引き上げるのかい?

因みに日本の原発では発電調整できるようなタービン構成にはしていないだろ。
(コストを少しでも下げるために用途をベース発電に限定して建設している)

今から全国各地の原発のタービンを改築するコストはいかほどのつもりなのかな?
324名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:39:48.27 ID:J6cM50LX0
>>280
自然エネルギーで調整せずに、原発で調整するってどういうこと?
どっちも稼動状態なら明らかに原発ベースで自然エネで調整するんじゃね?
原発の方が安定して質の高い電力供給できるのに
325名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:39:51.17 ID:yI9A7Noi0
>>305
偏西風が吹いたらPM2.5が来るから嫌だ
326名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:39:55.44 ID:tUE3ca600
>>294
だから、実証実験はどんどんやりゃいいんだよ
実用電源として利用できない以上、国費大幅投入は出来ねえって話だ
既存原発は安全確認すりゃ、そのまま動かせるだろ?

脱原発言ってる人間で、再生エネルギーの実務研究者ってどれだけ居るの?
327名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:40:04.50 ID:jUGWEYEW0
>>298
順次?
お前核融合炉って一基ありゃ日本の電力賄って釣りが来る計算だぞ
何言ってんだw
328名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:40:10.71 ID:hDD9iEpg0
東西周波数不一致は明治の大失敗の一つw
今更是正しようにも移行費用掛かりすぎて実質不可能w
329名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:40:11.77 ID:spPm+dwe0
いいこと思いついた
スカイツリーのてっぺんに風車つけて発電するってのどうだろう?
330名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:40:59.01 ID:OXFAYeYv0
>>296
岐阜だったか?どこぞのド田舎で実験した時に、もう反対デモやられてる。
自然エネルギー派はイルカちゃん可哀想って言ってる連中と同じで、基本的な知性が欠如してるよ。
ほんと笑い話にしかならないような事を、真顔で言うから怖いね。
331名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:40:59.65 ID:ckjHLxAQ0
>>280
君原発がどういうものか全く分かってないでしょ?
それとも分かっていてデマを流しているの?

>>299
順次では、日本ではなし崩し的に原発を使い続けることになるだけなことが目に見えているからなあ。
332名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:41:15.96 ID:fzLHNEVD0
>>317
だな、後は蓄電の問題だ

バイオマス発電もいーぞ、藻やプランクトン
333名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:41:56.53 ID:TqklrrBK0
風力と波力、地熱、太陽光、雑草バイオエタノールで十二分に賄えるね。
はよ原力やめろよ。
334名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:41:56.75 ID:F5vw+1A/O
>>296
超電導核融合発電は正直一番夢に近いと思う。

呼び水に莫大な電力が要るのは仕方ないにしても、
大量に在庫抱えたトリチウムが宝の山になって、
フェイルセーフ最強かつ安定大出力低コストは捨てがたい。
335名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:42:24.13 ID:AuV1djTf0
最近日本で風力にご注進な連中はよく分かってないニワカが多いから
仮に設置の話が上がってきたら、やはり例にならって反対運動してるだろうな、
ここは断言出来る、これまでがそうだったし
あれは日常的に公害まき散らすから、目の色変えていつもの旗がひしめくことになるだろう
336名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:42:34.44 ID:kf8U0qto0
>>329
スカイツリーが消費する電力の足しになりそうだな
337名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:42:36.74 ID:ib7x7bm6O
地熱主力、真夏のピークカットに太陽光、風力はサブかな
日本人の住める土地を失わせる原発は、もうオワコンで
338名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:42:37.23 ID:ND9PPEYH0
つか本気で脱原発したいなら既存の自然エネルギー発電以外の発電を考えるほうがいいと思う
風力や太陽光なんて何十年も前からあって未だにものにならないんだからね
軌道エレベーターでも作って宇宙空間で太陽光発電した電気を地上に引くとかSFちっくな事やればいいのに
南鳥島あたりにメガフロートを建設して太陽光パネル満載の巨大宇宙ステーションを打ち上げて送電ケーブルを繋げるんだ!
339名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:42:56.51 ID:5yEpBAmf0
俺ん家の周りは風が無い
340名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:43:05.18 ID:Wo4nyeot0
>>329
雨が降るとてっぺんは雲の中に入るんだが
341名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:43:10.78 ID:9Y0QU0OC0
>>320
オマケに強風で羽が吹っ飛んだり、落雷で燃えたり・・・
342名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:43:21.59 ID:ckjHLxAQ0
>>295
海外の原発推進派からもなぜ地震の多い日本で原発を使うのか理解に苦しむと言われているからなあ。
343名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:43:24.75 ID:jUGWEYEW0
>>328
10兆円で出来るってよ
ちなみに東電に突っ込もうとしてる予算は合計10兆円な
344名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:43:30.85 ID:hDD9iEpg0
エネルギ政策で博打打つのはそもそも間違いなんだよ。
その点を理解しようとしないから話が噛み合わない。原発で蓄えてそれで次世代エネルギ開発しか方法無い。
345名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:44:11.93 ID:PCDZWiou0
>つか2019年なんだけどな、日本の核融合炉JT-60SAが稼動し始めるの。

それ試験設備じゃないの?
http://www.asahi-net.or.jp/~rt6k-okn/fusion.htm

>核融合とは、21世紀半ばの実用化を目標に世界的に開発が進んでいる新しいエネルギーです

確か現段階だと核融合の時に出る膨大な中性子に耐えうる炉壁すらできなかったと思うけど。
いや、待ち遠しい技術だとは思ってるんだけどね。まだ実証実験は数年先だったような。
346名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:44:12.54 ID:spPm+dwe0
>>339
お前に対しての風当たりは強いのに?
347名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:44:21.62 ID:jf1PdbaP0
長崎県にある、ぷかぷか浮かぶタイプの風力発電機の写真貼っときますね。ローター直径80mだってさ。
http://qbiz.jp/image/box/3e326aa6499c3b82c10f7a1296cf51b6.jpg
348名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:44:42.32 ID:ESOanuFq0
原発やってるとミサイルの標的になったり
放射能汚染で住める国土が減るからやめてほしいわ
349名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:45:27.40 ID:Wo4nyeot0
結論として当面LNGでいいだろ
自然バカはどうして自然破壊する風車を好むのか解らない
しかもろくに発電しない三流技術ときている
350名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:45:36.80 ID:nglxkzVz0
このスレ原発コジキのネガティブスピーチがひどいな。
351名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:46:05.80 ID:Fy9CF18XI
割高なウラン使ってると、再生エネルギー時代に競争力失っちゃうな
352名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:46:31.68 ID:73GzV2bpP
大規模な発電所を考えるから送電中のロスとかもあって色々話がこじれるんじゃないの?
各地に地下の温水を使った小規模な地熱発電所を建てたり
あとはバイオマス発電所を建てたりすればそこそこは賄えると思うが…
今みたいに自宅での太陽光発電も一旦電力会社が買い上げ、みたいな
意味不明な制度の元ではなかなか厳しいと思うけどな
353名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:46:35.71 ID:QAex0cuE0
>>348
スレタイ読めよアホ
354名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:46:48.43 ID:TqklrrBK0
355名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:46:58.54 ID:/8pHOLx+0
しかも、スペインは原発を使っているんだからね。
今は脱原発派のように見えている菅元首相は、もともと
バリバリの原発推進派で、2010年6月に「エネルギー基本計画」を
閣議決定していて、その中では2030年までに今よりも14基以上の
原発を新たに増設することと、原発の稼働率を90%にまで上げる事を
閣議決定していた。福島第一原発の事故は、民主党のその原発推進政策の
中で起きている。福島第一原発は、2011年3月の時期、つまり原発事故の月に
ちょうど稼働開始後40周年目を迎える予定だったのだけど、その前の月の
2011年2月に、東電に対して、福島第一原発1号機の10年間利用延長許可を、
1年間の安全審査の上出していたのは、当時の菅内閣であり、海江田経相だった。
民主党のエネルギー基本計画では、原発の推進と同時に、自然エネルギーが
歌われていた。なぜかと言えば、自然エネルギーとは、「脱原発」ではなく、
「温室効果ガス削減」のために推進されるはずのものだったからだ。
自然エネルギーは、電力を安定供給出来るベースとなる、原発があって
初めて意味を持つ。自然エネルギーは、もともと脱原発のためのものではない。
脱原発とでは辻褄が合わない。
それを一番分かっているのが菅元首相のはずなのに、この人物が脱原発と、
自然エネルギーを絡めて語ることで、多くの人が誤解を抱いてしまった。
356名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:47:12.70 ID:fzLHNEVD0
というか日本の現実として原発は割高なわけだが・・・
357名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:47:20.42 ID:spPm+dwe0
ラブホのベッドの揺れで発電する「精力発電」を実用化しよう







俺は貢献できないが
358名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:47:34.97 ID:ib7x7bm6O
ドイツが風力と太陽光で国の電力の50%発電しているようだから
日本もまずそれを目指そう
359名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:47:57.40 ID:0KytNlTp0
>>322
土壌汚染の主原因となるセシウム137やストロンチウム90の半減期は30年前後だよ。
チェルノブイリで未だに立ち入り禁止区域が緩和されないのは当たり前の話。

因みに君が言うように3年で半減期が来るというなら、チェルノブイリでは既に放射線量は
2の10乗分の1(1024分の1)まで減っているはずなんだけどね。
360名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:48:18.40 ID:c4WlnQpd0
>>263

フィリピンの地熱発電所調べてみろよ
発電量がしょぼくて日本で役に立たないぞ
361名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:48:22.20 ID:R/uEzANw0
北海道あたりは風力発電をもっと進めるべき。
抜海で残り1枚の青春18きっぷを風に飛ばされて18000円の出費になったから。
362名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:48:28.21 ID:9LVapjtF0
得られる量が安定してないなら使えないべ
363名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:48:44.32 ID:W+Gq1XAK0
世界中で風力発電したら、地球の自転がちょっと遅くなったりしない?
364名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:48:45.05 ID:POF6KyA+O
ネトウヨは原発にも縋って何がしたいの?
365名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:49:24.57 ID:hDD9iEpg0
自然エネルギー推進はすべきだけどね。ただ税金ジャブジャブできるほどの余力はもう日本に無いのも理解しろ。
366名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:49:26.22 ID:3LsP7qP+0
12年衆議院選反原発派敗北
12年都知事選反原発派敗北
13年参議院選反原発派敗北

14年都知事選
367名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:49:28.74 ID:CpTQUVEg0
これからはエネルギー発掘の次代。
368名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:49:29.57 ID:w4rB/h5h0
日本は風力も太陽光も向かない国。海流発電に期待したい。
369名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:49:42.05 ID:8KIa+T6Z0
>>26
日本の海岸線全てに風力を建設するのと同じぐらい、荒唐無稽な話だね。
370名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:49:49.14 ID:sIqQbqiC0
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww

原発はいらね
371名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:49:49.63 ID:Wo4nyeot0
>>361
風車の騒音が鳴り響くと牛さんが餌を食べる時困るんじゃないか
372名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:50:13.17 ID:IHTWRNNK0
風が安定して吹くのかスペインは
373名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:50:18.04 ID:Pas3OEX20
そんなに良い物なら、世界のスペインよりずっと技術力も金も有る有力国が
なだれを打って原発を風力発電に切り替えないの?何か問題が有るからじゃないのか?
374名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:50:19.30 ID:dnj0pQ550
人口と経済規模が全く違う
375ネトウヨDX:2014/01/28(火) 01:50:26.00 ID:jwYnwtVd0
丸紅・洋上風力で検索してみろお前ら

俺の持ち株だ
376名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:50:44.99 ID:ib7x7bm6O
>>364
ネトウヨは原発があれば核兵器をいつでも造れると思っている
377名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:50:51.28 ID:XOMkzM8H0
原発厨はみんな大がかりに
失敗する発電を応援するっていってたよ。

お金がかかって、電気代が高くなったり
失敗しやすい電力をつくらせるんだってさ。

ほんで、その失敗のタイミングで
原発ありますよ〜的な感じに
したいんだってww(笑)ぷ
378名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:51:33.16 ID:FRn9zboM0
>>9
原発はミサイル打ち込まれたら終わり。
379名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:51:48.79 ID:AcZDtoftO
本当はできるんだけどできないようにしてるんでしょ
兵器作りたいから
380名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:51:58.94 ID:nsHf9gEn0
スペインの原発なんてたったの8基。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nuclear_power_plants_map_Spain-fr.svg

日本の「54基」というのは明らかにクレイジー。
381名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:52:01.69 ID:xDIkgjXB0
>>372
風がない日は原発でデカい扇風機回せばよくね?
382名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:52:11.02 ID:73GzV2bpP
>>377
原発厨ってなぜか自称愛国派が多いよね?
どう考えてもやってること売国じゃね?
383名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:52:14.54 ID:QgUG3Vho0
地熱発電も可能だと思うよ

日本中の温泉施設の温泉権取り上げて廃業命令出せば。
384名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:52:14.77 ID:fzLHNEVD0
>>358
日本に原発は不向きだと思うけどさ
自然エネルギーの場合で他国の例を出すのはちょっと考えるべきだな
気候が違う、国土面積が違う、人口が違う
日本に合った方式を選ぶべきだ
385名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:52:24.72 ID:CpTQUVEg0
小笠原なんて地熱の宝庫だぞw
386名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:52:26.68 ID:i0Lng3UvP
日本で再生可能エネで有望なのは
地熱と水力だろ
昔は沢山水車があった
また水車を沢山作れば良いんだよ
小規模〜マイクロ水力の
堰を新規でほぼ作らない水力発電

後は潮流や波力だな
風力は日本に合わないし
太陽光は日中ピーク分以外には使い物にならん
387名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:52:26.96 ID:9Y0QU0OC0
結局は火力発電最強という結論になる
388名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:53:17.87 ID:zhnB3MtH0
これがほんとの

_人人人人人人人_
> スペインかぜ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
389名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:53:42.94 ID:/8pHOLx+0
民主党が2010年6月、つまり、福島第一原発事故の約一年前に
閣議決定していた「エネルギー基本計画」の概要を貼って置くよ。
これを見れば、菅元首相の言っている「自然エネルギー」が、
脱原発どころか、バリバリの原発推進とセットであることが分かる。
もともと自然エネルギーとは、「原発推進とセット」で、温室効果ガスを
削減するためのものだった。だから、自然エネルギーで脱原発と言うのは、
電力供給的につじつまが合わないのは当然なのである。

[PDF]現行のエネルギー基本計画(2010年6月閣議決定 ... - 資源エネルギー庁
www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/1st/sanko1_1.pdf
現行のエネルギー基本計画(2010年6月閣議決定)の概要. 参考資料.
1−1.
○再生可能エネルギー固定価格買取制度の拡充、規制緩和.
○原子力発電の推進. 新増設:. 2020年+9基、2030年+14基以上.
設備稼働率: 2020年85%、2030年90%.
390名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:53:46.98 ID:XR4ZHPKZ0
『日本の電力システムは「戦時統制経済体制」のまま』

・地域独占の電力システムは戦前の「国家総動員法」が根拠法
・先進国で発送電分離、売電の自由化がされていないのは日本だけ
・総括原価方式の料金システムだから、コストが高いほど利益が出る
・関連を含めて30兆円以上ある電力市場が閉鎖的で経済に貢献してない
・利益志向で原発を稼働しているから、隠蔽とごまかしで「安全」を強弁
・事故が起こったら国に泣きついたように、原発の利益は電力会社、負担は国民
・独占だから、電力会社の横暴に対して国民には対抗手段がない
391名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:53:50.25 ID:w/n+3+vg0
結論は原発はいらんということだよな

ちなみに、日本でもずっと原発動いていないし
392名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:53:57.91 ID:V+8CiEK60
風力発電というと低周波なんだがどのくらい害があるものなんだろ?
洋上に立てたら、今度は漁師が文句言うものなの?
393名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:03.75 ID:Wo4nyeot0
>>380
>スペインの原発なんてたったの8基

日本は今ゼロだぞ。8基位再稼働させてもなんも問題なさそうだね
394名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:09.00 ID:COBNnbmo0
実は最近の異常気象の原因って風の流れを変えてしまう風車じゃね?w
395名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:10.15 ID:W+Gq1XAK0
>>388
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      
     \      `ー=-'  /   
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
396名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:25.98 ID:Who4MBaZ0
>>254
そこまで高騰してないたって石炭も高騰してるよ
原発の燃料費が安いってのは真っ赤なウソ
そしておまいはそれを知っていながら嘘八百並べてた

石油火力が高コストっていうのは石油ショック後新設が禁止されて
老朽火力ばかりになったから
397名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:27.71 ID:ib7x7bm6O
核兵器造るために原発やるなら離島ででもやればいい 人が住む所でやるから避難や賠償コストが酷いことになる
398名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:28.85 ID:0KytNlTp0
>>376
話はむしろ逆。
原子力発電なんて持っていたら、IAEAの制裁が怖くて核武装化はいつまでも実現できなくなる。
核兵器を持ったら確実にウランの禁輸措置を喰らうからね。
399名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:32.51 ID:CpTQUVEg0
地下熱は水源を奪うっていうけど、溶解塩を地下で暖めれば地下水なんて使わずにすむ、かな?w
400名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:58.64 ID:tUE3ca600
>>380
GDP比・人口比で比較すりゃ
そんなおかしな数字じゃねえな
401名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:55:51.06 ID:p5VkLJHVO
日本をスペインの位置まで移動させられたら風力支持してやるわ
402名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:55:51.71 ID:73GzV2bpP
>>399
水源を奪うのは汲み上げて垂れ流しにするからだろ
ニュージーランドなんかは汲み上げてまた地下に戻してる
403 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/28(火) 01:55:51.61 ID:AXoyYWaq0
シロッコ、恐るべし・・・
404名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:56:07.95 ID:V+8CiEK60
>>386
地熱て温泉旅館が反対してるんだろ。
やりだしたら、左翼が温泉旅館を煽りだすのが見えるよ。
405名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:56:15.21 ID:Fy9CF18XI
>>389
原発村の嘘がばれてなかった時の話しても意味なくね?
406名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:56:57.38 ID:nglxkzVz0
勘違いすんなよ。
自然エネルギーなんかなくたって
脱原発は可能。
電力は事故前から十分たりていた。
代わりのエネルギーは?
と問う、原発コジキの論法に乗ったらだめだ。
407名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:56:58.87 ID:w/n+3+vg0
>>393
日本に55も原発を作る必要が無かったということだろ

いくつかの日本の某企業が、
原発利権で成り立っている面が強いために引くに引けないから、
原発必要だとほざいている構図

実際は原発は斜陽であり、いらない
408名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:57:01.61 ID:nsHf9gEn0
>>393
新しいPWRならいいと思うが、ほっとくと、ふっるーーーいBWRをまた動かそうとしやがるからなあ。

日本ではBWRを二度とやらない。
30年以上使わない。

この二つを守ってもらいたいねえ。
409名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:57:11.68 ID:XR4ZHPKZ0
>>386
風力だと意味の意見は一理あるが、海上風力となれば話は別だ。
410名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:57:32.02 ID:BDiTd1YA0
資源の無い日本こそ国家戦略としてこういうのは取り入れるべきなのにな
化石燃料もウラン鉱石も枯渇するものなんだから
原発にこだわり過ぎて欧米のはるか後塵を拝しているとはね
411名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:57:46.06 ID:Who4MBaZ0
>>308
>廃炉費用も含む
その廃炉費用の算定基準があてにならないのだがW
その廃炉実績あるの?しょうぎょうげんぱつて東海原発の廃炉作業の最中でまだ原子炉に手を付けていない
全くの机上の空論じゃん
412名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:58:00.50 ID:/8pHOLx+0
>>405
原発村がどうこうなんて、無意味な話だ。
スレの記事を見ても、スペインが原発を使っている事が分かる。
413名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:59:20.29 ID:XR4ZHPKZ0
10年後にウランがあると思っているの?
.
原子力発電に使えるウラン235はウランのたった0.7%って知ってるでしょ?
.
使えないウラン238が99.3%なんだよ。
.
ウランの確認可採埋蔵量は547万トンと推定、世界需要は約7万トンである。
.
つまりこの0.7%しか使えません。
.
今までに採掘した在庫があるからなんとか供給できているだけなんです。
.
原子力発電に未来などありませんよ!
414名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:59:26.82 ID:RiWr24lJ0
>>387
前回、敗戦した前例がなければな
415名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:59:32.85 ID:q2Fq+LQE0
大昔から風車の動力を実用に使えてたような
地の利のある場所じゃないとムリゲ〜

日本だったら水車が実用動力だったのだから
小規模水力発電を研究してはどうか?
416名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:59:50.26 ID:CpTQUVEg0
地下熱が有効だとおもうぞ、20万キロワットとか発電所あったな。

エネルギーコストは格段に安全だろ。
417名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:00:05.78 ID:Who4MBaZ0
>>327
現実には1Wも発電できない夢のエネルギーだけどなW
418名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:00:21.91 ID:nsHf9gEn0
>>400
スペインの人口は4500万人だぞ?
日本は20基ぐらいでいいんだよ。
419名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:00:24.09 ID:Wo4nyeot0
原発が嫌な人はなんで風車万歳なわけ?
日本で風車が軌道に乗るほど風が吹き
しかも重低音の爆音がまったく環境に影響しない
という理想的な地域がどれだけあるのかと。

素直にLNG輸入しとけばいいだけの話。
420名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:00:27.95 ID:73GzV2bpP
発電ばかりに目がいってるみたいだけど、家庭で使う電力以外のエネルギーにも目を向けるべきだろ
ガソリンも混ぜ物を認めてバイオマス燃料にするとか
灯油じゃなくて木材チップで暖を取るとかすれば間伐材も売れて林業の保護にも繋がる
家庭で使う石油の消費が減れば、その分工業や発電に回す余裕が出るでしょ
421名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:00:32.94 ID:w/n+3+vg0
>>406>>410
そういうことだ

そして、これからも後塵を排していくのが日本

アメリカでさえ、原発はスリーマイルの事故以来製造していない

新エネルギーに研究や資金を大いにつぎ込んでいる

地震もある地域というのに、日本は思考もおくれている
422名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:00:56.04 ID:Xb6dJcTS0
脱原発は十分可能だよ。即時ゼロが無理なだけ。
あと、電力は全然足りてない。
423名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:01:02.44 ID:J6cM50LX0
>>413
そのための高速(ry
そしてまた爆発へ・・・
424名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:01:13.54 ID:W0j/gEYF0
風力は風力自体がエネルギーが小さいから取り出すのに金がかかる。
地熱は酸とかが強くてパイプが痛む、詰まる、で金がかかる。

まあ、うまくいかないわな。
425名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:01:43.33 ID:XR4ZHPKZ0
■なぜ彼らは海外にいるのであろうか?

勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)
426名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:01:51.33 ID:0KytNlTp0
>>411
40万kwh足らずの東海原発で既に2000億オーバー確定だったっけ。
無意味にでかい黒鉛炉だから高めになっちゃうのは仕方ないけど、浜岡の1炉1000億は眉唾だね。
おまけに解体後の廃棄物を処分できる場所があるかどうかさえ疑わしいのが現実。
427名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:02:10.50 ID:hDD9iEpg0
だから自然エネルギーが使えるようになってから廃原発でいいじゃんw
なんで即廃炉で茨の道に進むんだよw
428名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:02:18.00 ID:/8pHOLx+0
>>421
自国でシェールガスが取れて、輸出さえ出来かねないアメリカと、
無資源国に一億人も住む日本を、同じ条件で考えちゃ駄目だよ。
429名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:02:29.07 ID:4bOhUlny0
へ、スペインみたいな失敗例を真似すんの?
430名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:02:39.30 ID:tUE3ca600
>>418
GDPは?
っていうか、古いの・危ないの使わなきゃ結構減るだろ
431名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:02:45.78 ID:Who4MBaZ0
>>360
そのフィリピンよりしょぼいのが日本の地熱なわけですが
少なくともフィリピン程度にはできるでしょう
432名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:03:08.35 ID:FQZuJSuA0
んなことやってるから財政破綻に陥るって誰か言ってやれよ
433名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:03:42.02 ID:nsHf9gEn0
>>419
結構あるもんさ>>210

日本なんて、でっかい島なんだからさ。
434名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:03:49.01 ID:ysSWNp6+0
こんなんで日本のエネルギーが賄われるわけないって分かってるけど
何か対外的にちょっと手を出すのもいいかもね
435名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:04:14.15 ID:w/n+3+vg0
>>413>>425
なじかよ

>>428
436名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:04:24.03 ID:XR4ZHPKZ0
 
      ___
   ゚Y´_Pu_`Y゚                            ,,彡''⌒''ミ  
   ((´・∀・)∩                            (・ω・`)) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪|
|     水俣と福島に共通する自民党10の手口             |
|                                          |
|1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する              | 
|2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む           |
|3、被害者同士を対立させる                          |
|4、データを取らない/証拠を残さない                   |Y´_Cs_`Y゚ 
|5、ひたすら時間稼ぎをする                          |((´・ω・)
|6、被害を過小評価するような調査をする                  |⊂   | 
|7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる                    |⊂_ノ 
|8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む                 |
|9、海外に情報を発信しない                          |
|10、御用学者を呼び、国際会議を開く  ∩゚Y´_Sr_`Y゚∩        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ((´^ω^`))ノ ̄ ̄
437名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:04:38.84 ID:WVR4Ju/u0
なんで水力発電所作らないの?
日本の地形なら水力が一番エネルギー効率いいじゃない
438名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:05:03.89 ID:ib7x7bm6O
>>432
日本も、地震津波国なのに原発乱立するから爆発して人々が土地を追われるんだと
ヨーロッパで言われてます
439名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:05:19.38 ID:yrgvzrIF0
鮫島GAIAX
440名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:05:28.81 ID:fzLHNEVD0
どー考えても日本には原発は不向きだろ

人口多い、平地面積狭い、地震多い

原発周辺に多くの人が住んでるのって日本と韓国くらいじゃねw
441名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:05:33.43 ID:V+8CiEK60
>>419
潮力にしても風力にしてもアイデアは30年くらい前から言われているけど、
日本じゃどれ一つマトモに動かせていないのでは?
風車を最近たまに見るぐらいで。
ダムを作ろうとすれば反対するし、一体何に賛成なのだ?
442名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:05:40.83 ID:/8pHOLx+0
ヨーロッパがどうとか、アメリカがどうとか、日本には何の関係も
ない話だよ。ヨーロッパには偏西風があり、国家間でエネルギーを
融通し合う仕組みがある。アメリカにはシェールガスがある。
日本にはいずれもない。脱原発を語るのなら、日本の条件を語らないといけない。
無資源で、狭い山がちの土地に、一億人以上が文明生活を送る日本を。
443名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:05:42.75 ID:hDD9iEpg0
>>437
さすがに作りすぎちゃたんだよねえ。そして湖底が土砂で上がってて既存の奴がやばい。
444名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:05:54.14 ID:l3g2ORBg0
火山大国とか言われてるのに地熱発電サッパリなのはなんでなんだ日本。
445名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:06:20.77 ID:UbMQ0rNo0
まあ脱原発で良いんだけど最低限これだけはクリアしてほしいわけでな

・44トンを超えるプロトニウムの具体的な管理方法
・核爆弾8800発分に相当するプロトニウムを原発抜きで保有する国際理解の道筋
・不安定なクリーンエネルギーを支える基幹エネルギーの具体的な方法
・原発を廃止した状態で廃炉までの数十年〜数百年の期間におよぶ専門家の育成方法
・台風や積雪、地震などの自然環境におけるクリーンエネルギーの信頼性と効率
・化石燃料への依存が高まった状態で安価に燃料を入手する具体的な方法
・風車や太陽光パネルなど膨大なクリーンエネルギー機器の製造におけるエネルギーの確保


ま、ようするに原発を辞めてもいま抱えているプロトニウムが消えて無くなるわけじゃないし
廃炉には膨大な数の専門家を長期間にわたって「原発がない」状態で育成しなきゃいけないし
クリーンエネルギーを設置するにも製造に膨大なエネルギーが必要だし
日本は台風や積雪、梅雨や津波といったさまざまな克服すべき自然条件があるし
化石燃料の安定確保には憲法改正してシーレーンを自衛隊が守る必要もあるわけだ。

これらを解決できるなら原発を廃止すればいいよ。できるならね。
446名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:06:38.52 ID:w/n+3+vg0
>>437
原発利権にかかわってる官僚と会社が許さないからだろう

日本というのはそういう私利私欲で成り立っていて、
それが危険や合理性よりも、再優先される国なんだろ
447名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:06:39.50 ID:XR4ZHPKZ0
衆院選公約を思いだそう!

●日本を、取り戻す。  自民党政権公約 PDFファイル(1.05MB)
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指します。
448名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:06:47.91 ID:WVR4Ju/u0
>>444
日本中温泉があって反対が多いから
449名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:07:26.31 ID:089cYq7e0
原発即時廃止とか言ってる人に投票する気はまったくありません。
450名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:07:30.11 ID:Who4MBaZ0
>>419
もれ廃棄物をちゃんと埋めてくれるなら原発賛成だよ
でも推進派の皆様が誰も埋めてくれないんだよW

風力もダメだな
結局石炭とLNGだな
451名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:07:42.00 ID:fzLHNEVD0
>>442
>狭い山がちの土地に、一億人以上が文明生活を送る日本
だから日本には原発は不向きなんだよw
地震も多いしw
452名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:07:42.03 ID:V+8CiEK60
>>437
ダム作ろうとすれば真っ先に反対するのは左翼じゃん。
民主党もなんか象徴的なダムあったよな。
453名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:07:51.99 ID:tUE3ca600
>>437
水力用の都合のいい立地は開発しつくしちゃって
残ってねえんだよ

ダム建設反対とかでまた五月蝿えし、建設に何十年もかかる
454名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:07:52.31 ID:yI9A7Noi0
>>437
ダム作っちゃ駄目って言うから
455名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:08:06.26 ID:hDD9iEpg0
>>444
規制が糞なのは事実だが、思ったより難しんやで地熱。
腐食性ガスで施設がすぐ痛む。
456名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:08:48.15 ID:XR4ZHPKZ0
■■■原発が安いなんて大嘘■■■

>低廉な電力供給

なんだって?

ぜったいに税金から支出するなよ。

原発関連費用(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

最終処分地関連費用(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

核燃料購入関連費(人件費等を含む) 数千億円

核燃料サイクル事業費(人件費、地元対策費等を含む) 数兆円

電力会社の発電コストには税金が加算されていないよ。
457名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:08:59.19 ID:rnVCUBs+O
スペインは財政破綻寸前だからなぁ
458名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:09:00.57 ID:w/n+3+vg0
>>442
それ以前に、地震大国の日本に原発は不釣り合い

北欧や欧州の大部分やアメリカも西海岸以外は、地震がほとんどないからねえ

ようは金儲けなんですよね
55基もつくってしまうことからして
459 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:09:32.28 ID:1n+8jmOk0 BE:88063193-PLT(13051)
>>8
シェスタでもするんか?
460名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:09:40.30 ID:Who4MBaZ0
>>428
日本はウランも100%輸入だしな
確かにアメリカと同列に考えちゃいけないなw
461名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:09:41.43 ID:vzxRzLVI0
>>1

                     _,ィッッッッッ-、_
   ┏┓  ┏━━┓        彡三三三彡彡、          ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        ミミミ7  _ノ 丶_}           ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ (6~《‐─(-=)-<=)━━━━━┓ ┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      丶_ r、  、ヘ。_)}         ┃ ┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━ ) |:l1、〈エェrl ━━━━━┛ ┗━┛
   ┃┃      ┃┃         / / |`} ´_⌒)           ┏━┓
   ┗┛      ┗┛       _ ノ ノ  /_ イ' ~             ┗━┛
                 /  /\/ ~又  ̄ `丶、
                      ノ  丶/     `
462名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:09:43.38 ID:RyQhMIoS0
風吹き過ぎだろw 日本だと海ぐらいだよなぁ
463名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:09:55.68 ID:WVR4Ju/u0
>>452
水源確保にも役立つし
水力こそ安定した永久機関なのにな
水は溜められるが風は溜められない力だって違う
過疎地なんて日本中いくらでもあるんだからどんどん村を沈めて行けばいい
464名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:09:59.69 ID:8xnUZ8CP0
使えれば一番いいもんなんだろうけど
日本では台風のたびに羽根が飛んだり折れたりよな
465名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:10:23.37 ID:/8pHOLx+0
自分は何度も言っているけど、脱原発と言っている人だって、
結局今すぐ今日本にある55基の原発を全て廃炉にする気はない。
いざとなったら、動かすつもりでいる。自分に言わせると、
それは脱原発とは言わない。条件付き原発再稼働派だ。
日本では、何でもかんでも脱原発と言われるけど、完全廃炉派と言う
本当の脱原発派は、むしろ相当少数だろう。
466名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:10:53.77 ID:wyIBw3w00
一番の問題は何でも好き勝手やれる独占が問題
とにかく独占電力をぶっ潰す
これだけは全員が賛成出来る


先日、日経新聞で報道された通り、既に太陽光発電だけで原発6基分にも達しているのです。
「たった2年」でです。
更にこれから「本命と言われる洋上風力発電」が立ち上がってきます。
そうなればどうなるか。
ちなみに現在は「原発稼働ゼロ」状態です。
もうお分かりですね。
原発はおろか火力さえも減らしていけるのです。
自然エネルギーは無公害で無尽蔵のクリーンエネルギーなのです。
467名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:11:12.50 ID:73GzV2bpP
>>445
2つ目なんだけどさ、原発抜きでなんで持ってるの?って聞かれたら
原子力発電をしようと思っていたがやめた
と言えばそれで済むだろ
それに大義名分を与えるのが非核三原則なわけで
これがある限り文句を言ってくる国はいちゃもんでしかない
468名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:11:17.79 ID:V+8CiEK60
>>455
松川温泉に去年の夏行ったよ。
発電所のせいで夏でも暖房が入っていて参った。
469名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:11:34.89 ID:fzLHNEVD0
今すぐなら洋上風力+揚水発電がいーんじゃね

将来的には藻かプランクトンの培養から燃料を作るのがいーなあ
470名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:11:49.00 ID:hDD9iEpg0
水力は原発とセットだしな。夜間揚水を原発で確保ならWinWinだった。
それと割と長く使えるとは言えダムも痛むからな。間違った場所に作ったり
管理下手うつと山の地層破壊して大規模土砂災害を引き起こす。
471名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:12:01.85 ID:Who4MBaZ0
>>437
日本の2000個あるダムの貯水量がフーバーダム一個に及ばない
もうショボイダムしか作るところが無い
472名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:12:14.01 ID:WVR4Ju/u0
太陽光発電とかギャグだろ
473名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:12:36.37 ID:RyQhMIoS0
石油商社
「風力発電は不安定」
「地熱発電は温泉への影響と環境破壊が懸念される」
「ダムは自然破壊!公共工事は無駄」
474名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:13:04.09 ID:/8pHOLx+0
>>451
地震が多いから、最新の原発は、地震に強い作りになっていて、
それが買われているから、外国にまで輸出出来る。
福島第一原発は、日本でも最も古い原発の一つだったし、
爆発の直接の原因も津波だ。津波の対策があったら、廃炉になるほど
損傷しても、あそこまで爆発はしなかっただろう。
475名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:14:19.92 ID:4bOhUlny0
>>466
もういいから、お前らは黙れ。
老朽火力回している時点で足りないんだよ。
意識が高いだけ系馬鹿は邪魔。
口を閉ざして下を向いて生きろゴミ。
476名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:14:20.19 ID:w/n+3+vg0
>>456
まじかよ

まあ、とにかく金儲けの私利私欲が安全や合理性よりも最優先されるのが日本だろうよ

官僚や原発で大いに潤ってきた会社は今後も原発で儲ける為の策を打ってでているんだし、
(震災があり、国民も情報をえて賢くなって、行き詰まりもでてきたから困っているだろうけど)
原発がなくなっていくと、
新しいエネルギーでも自分たちが主導権を握れるような体制にならない限りは、
大いに困るわけで、
徹底的に潰しに動くだろうよ
477名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:14:49.34 ID:wizgujLE0
発電量最高、だからなんなんだ? 電力余剰とジブラルタルの領土問題、
米軍が輸送機から間違って落としちゃった水爆のプルトニウム汚染、いろいろ頑張ってね〜>>1
478名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:15:32.63 ID:fzLHNEVD0
>>474
そんな仮定は現実の前では無意味でしょ
それに、どれほど安全設計でも周りに人が住んでちゃダメだよ
お前の考える原発は、それこそ東京のど真ん中に立てろってもんだw
479名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:15:35.54 ID:EDb/g3x5P
安定した風が吹く国ではいいかもしれんが
台風のある日本だとキツイな
480名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:15:39.73 ID:73GzV2bpP
>>474
最新型は原子炉「本体」は強いかもしれないが
福一は電力を供給する電線が切れて困ってたじゃないか
最新型の原発は発電所単体ではなくその辺りもトータルで設計してあるの?
481名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:15:46.01 ID:yI9A7Noi0
>>474
津波も想定して作られた女川原発は
地震にも津波にも堪えて避難所になってたね
482名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:16:05.48 ID:hDD9iEpg0
まぁ原発やめられたらやめたいよそりゃ。
しかしそれで税金・光熱費アップするくらいなら我慢して使うってのが主流なんやろ。
電力会社にジャンプさせて根こそぎ資産差し出させるのは賛成するが。
483名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:16:13.23 ID:WVR4Ju/u0
火力発電の方は原子力派に押されて虫の息だったのに
一気に逆転したな勢力図も変わっていけば論調も変わる
484名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:16:26.25 ID:N14rTzyk0
ヨーロッパは風が年間通して安定してるが
日本の風は結構不安定で、おまけに台風が来る、前提条件が違う

ただそういう事情を百も承知で、ヨーロッパ式の風車をそっくりそのまま日本に輸入して
すぐぶっ壊れて「ホラ使い物にならないでしょ?やっぱ原子力だよね」と言う電力会社はクズ
485名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:16:37.41 ID:QTvW4Okl0
>>481
女川はギリギリ助かっただけだろ。
それにいまだに再稼働できないほどのダメージ負っているわけで。
486名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:17:45.54 ID:w/n+3+vg0
>>466
数年の成長による太陽光発電で原発6つ分か
たいしたもんだわ
いまの日本では原発0で動いていないことを考えると、やっていけそうだし、
素晴らしい発展

どんどん成長させていきましょうや

地熱とか水力とか風力も原発1つくらいにはなるんじゃないのか
487名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:17:48.31 ID:0KytNlTp0
水力=ダムっていう奴の頭の中身は古過ぎだろ。

日本だとダムによる水力発電ではなく、豊富な水資源を前提とした小水力発電の普及の方が圧倒的に成算が高いよ。
小水力なら既存の水路を利用して作れるから環境負荷も殆ど掛からない。
水利権という難関だけが問題だけどな。
488名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:18:09.16 ID:RyQhMIoS0
福一みたいになる可能せがあるところを避難所にするとかあり得ないわ
原発がある場合の避難所は20km先だろ
489名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:18:16.86 ID:KvC8XoNe0
結果の一部だけ抜き出して書いても全然分からんだろ
ちゃんと判断できる内容のデータ出せよ
490名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:18:24.84 ID:pVs220aq0
>>474
はい、嘘。
安倍チョンが核のゴミも全部日本が引き取り、
事故が起こったときも全部日本が税金で勝利するという約束をしているから。

ネトサポはデマをばらまくのがお仕事です。
491 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:19:12.86 ID:1n+8jmOk0 BE:81540555-PLT(13051)
>>485
去年末に再稼働申請するってニュースあったぞ?
そんなにダメージ在ったっけか?
492名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:19:30.29 ID:73GzV2bpP
エネルギー政策なのに、アホみたいに電力ばかりに目がいってるからダメなんだろ
使える化石燃料が限られてて、再生可能エネルギーで発電できる量が限られてるのなら
発電だけじゃなくてエネルギートータルでやりくりするしかないのに
それぞれ個別で考えてるから余計融通が効かなくなる
493名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:19:49.94 ID:/8pHOLx+0
>>478
現実を見ていないのは、福島第一原発事故を見て、どの原発も
福島第一と同じだと思っている人の方。立地条件も、機器の新しさも
それぞれ違う。東京に建てないのは、東京の地盤が悪いと言う
意味もある。東京は海沿いはほとんど埋め立て地だからね。

>>480
対策が立てられるようなものなら、対策を立てれば終わりじゃん。

>>481
めちゃめちゃなお金をかけて、むしろその近辺で一番安全な場所に
建てられているからね。
494名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:19:54.45 ID:yI9A7Noi0
>>485
周りが壊されても
原子炉が守られてる事が重要でしょ
495名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:20:00.30 ID:EDb/g3x5P
>>485
すでに二号機が再稼働目前だよ
女川原発
496名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:20:21.34 ID:RyQhMIoS0
>>490
そしてプルトニウムをアメリカが回収するんですね? わかりまふw

>>491
修理に何千億かけたと思ってんだよ?
497名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:20:25.33 ID:JsdnepWSI
中国は設備容量で原発75基分
実発電量で大体25基分か完全敗北ですやん
普通の国とか言うくせに国内左翼に少しでも有利だと
なんでも反対なんだよな国内右翼は
同じ穴の狢じゃんか早く脱亜入欧しなよ
498名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:20:56.46 ID:Wo4nyeot0
>>484
>すぐぶっ壊れて「ホラ使い物にならないでしょ?

輸入してすぐぶっ壊れる風車がダメなだけでしょ
499名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:21:12.53 ID:Expethsj0
>>481
でも震災で停止して数年も動かせなかったよね
仮に事故を起こさないという意味で安全でも
震災で長期間止まる事自体が地震国の基幹発電として致命的じゃない?
500名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:21:19.84 ID:t/nxv6UX0
>>487
小規模発電なんてアテにならない上に無責任な代物に
国民の生活基盤を任せようとするほうがどうかしてるわ
停電上等って考え方に切り替えるならともかく、
ほとんどの日本人はそれを許さんだろ
501 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:22:10.28 ID:1n+8jmOk0 BE:182650278-PLT(13051)
>>496
知らん。いくらかけたの?
耐震工事以外で
502名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:22:20.17 ID:Who4MBaZ0
>>487
小水力発電なんて風力以上にショボクて不安定
川や用水路の水が一定に流れるの?
そんならダムなんていらねー
503名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:22:42.86 ID:73GzV2bpP
>>493
問題なのはその対策ってのは地震前にすでに不備を指摘されてたのに
「安全神話」を過信して検討すらしてなかったことだよ
それなのに今だにその安全神話を馬鹿みたいに信じているのは不安過ぎる
504名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:22:54.55 ID:c4WlnQpd0
>>431

フィリピン程度のものがあってもしょうがないって話

ましてや日本は火山国以上の地震国で断層や何かがすぐ出来る
地下に設備を依存する地熱はむしろ向かないといってもいい
505名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:22:57.78 ID:fzLHNEVD0
>>493
ハッキリ言うけど、あんたダメだわwww
福島だって震災までは「安全な原発」って言われてたでしょwww
日本みたいにどこの平地も人口密度が高い国に原発は不向きなんだよ
稼動も廃炉も、もちろん事故も人がいないことが原発の条件だと思うよ
506名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:23:52.98 ID:/8pHOLx+0
>>497
中国は原発をガンガンに作って行くからね。そう言う面でも、
日本は中国に国力で負けて行く。脱原発運動は、中国や韓国が
裏で日本弱体化のために工作しているのでないかと思う時もある。
世界の原発は、これからもっと増えていく。
507名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:23:58.79 ID:EDb/g3x5P
>>499
それは破損とかよりも世論が大きかった
審査基準の見直しとかね
それが定まるまでは動かせても再起動どころじゃなかっただけ
実際、もうすぐ動くし
508 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:24:22.14 ID:1n+8jmOk0 BE:130464858-PLT(13051)
>>500
と言うか、小さいのいっぱい作るとメンテが大変じゃねぇの?
まさか作ったらノーメンテで動くわけでもあるまいし
ただの水路ですらメンテすんの大変なのに
509名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:24:24.89 ID:Iio9SXve0
東京もこのままドンドン企業と人間が居なくなれば
原発なんか無くても電力が余りまくるようになって五輪とか余裕になるよ
510名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:24:24.74 ID:JwbHeJ/n0
>>497
そりゃ、新しいしね。
それに日米仏や自国産でドンドン増やすんだっけ。
2050年までに300基とかになるそうだし。
511名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:24:36.58 ID:kf2xFJv+0
>>487
小規模で数増やしたらメンテに金が掛かりすぎるだろ
512名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:24:39.80 ID:2ILTZK8b0
>>198 使用済み核燃料からも発電できる、しかも効率的で放射能の半減期も極端に減らせる
詳しくは加速器駆動未臨界炉でggr

だけど原発関連スレでこの話題が出ると、推進派も反推進派もスルー
 どっちにとっても余程都合が悪いんだろうなwwwwwww
513名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:24:44.86 ID:yI9A7Noi0
>>499
関係ないとこの原発も停止させて動かすなって言ってたでしょ
514名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:24:54.68 ID:w/n+3+vg0
原発利権の人たちvs多くの国民という感じだろうな

無関心な馬鹿な国民が、震災が起こり、電力の情報をいろいろ得てしまい、
少し賢くなってしまった
515名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:25:16.37 ID:WVR4Ju/u0
火力 火をつければ自ら膨大なエネルギーを発する
水力 膨大な範囲の太陽エネルギーによって上に持ち上げられたものを重力という力で落ちてくるそれを一点に集中させた力 水力=太陽光+重力発電
太陽光発電 たった数メートルの範囲の太陽エネルギー
風力 温度差や重力によって生み出されたエネルギー溜めることもできないし集中させることもできない
地熱 地球のエネルギーを利用する未知数 穴を掘れば得られる
516名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:25:17.61 ID:Wo4nyeot0
>>506
中韓の原発は綺麗な原発(by日本マスゴミ
517名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:25:20.12 ID:GvhKdt7dO
日本だとモンスーンと落雷ですぐ壊れるんだよな…
京丹後のやつも大赤字だし

あまり風力にポテンシャルは感じない
518 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:26:34.82 ID:1n+8jmOk0 BE:58709063-PLT(13051)
>>503
でも一回事故起こしたお陰で安全意識も高まったし、何がヤバいかは分かったじゃん
それを教訓にすりゃもっと安全にできんじゃねぇの?
「100%安全じゃないとダメだ」ってんなら無理だけど
519名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:26:45.96 ID:kf2xFJv+0
>>517
日本の風力発電の稼働率は3割前後って沖縄かどこかの運用実績で見た覚えがある
520名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:26:59.84 ID:EDb/g3x5P
海岸沿いに配置した場合は
塩害が凄まじいらしいね、風力
521名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:27:14.64 ID:/8pHOLx+0
>>503
>>505
結局それも思い込みじゃん。福島第一原発は、事故前から
明確に津波の危険性が指摘されていたんじゃないの?
まったく予見や対策が出来なかったとは思えない。
40年前に作られたものと、10年前に作られたものも、どんなものでも
普通まったく違う。同じように語る方がおかしい。
核廃棄物がどうこう言うのなら、意味が分かるけども。
それはどこの原発も条件が同じだから。
522名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:27:20.88 ID:w/n+3+vg0
>>512
使用済み核燃料の処分方法や場所が無いのが、問題

ここが解決出来ない以上、どうしようもない
523名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:27:46.06 ID:V+8CiEK60
>>500
小規模なものをいっぱい作るとメンテが大変になるんじゃないか?
近所のニートがただでメンテするならともかく。
メンテフリーの水車・発電機なんて聞いたことがないし。

結局でかい設備作ってある程度の人数で運用・メンテしたほうが効率よくないか?

でも、つくばの風車は数少ない成功例か?
524名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:27:46.36 ID:Who4MBaZ0
>>512
都合が悪いんじゃなくて実現不可能W
525名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:27:50.23 ID:xpMEerUl0
>>26
利用するのは構わんが段階を踏んでやるのが当然
原発即時停止とか即ゼロとか現実を見てない意見は論外だよな
526名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:27:55.68 ID:WVR4Ju/u0
>>517
口に空気をためるか
水をためるか

どっちを勢いよく遠くまで飛ばせるか(運動エネルギー)
考えるまでもないからな
527名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:28:24.27 ID:BcTwFUJB0
これぞまさしくスペイン風
528名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:28:25.22 ID:+reVfv9Y0
海外に原発売り込みに必死なのはどうなん?>推進派ども
たしかに日本では風力安定しないって理屈も分かるけどね
外国でなんかあってもそれは一切気にしないってスタンスなのか
529名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:28:35.26 ID:dVrmIV320
なんやろね
スペインには風力発電に適した安定的な風力を得られる地域があるのかな?
日本じゃ無理だろ
530名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:28:45.25 ID:t/nxv6UX0
>>503
あのころは二酸化炭素公約もあったし、
とにかく原発を動かし続けたほうが国にも電力会社にもメリットがあった
結局安全であったほうが都合が良かったというのが正しい

ところで昔あんなに二酸化炭素で騒いでた人たちは今何してるんだろうな
原発の変わりにガスを燃やす現状に警鐘を鳴らすべきだと思うんだが
531名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:28:52.17 ID:IVCcuZkF0
新東名を走ってると浜松あたりで風車をたくさん見かけるけど、台風のたびにぶっ壊れてるの?
532 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:29:03.61 ID:1n+8jmOk0 BE:264190199-PLT(13051)
>>522
でもそれは全原発を即廃止にしても再稼働させてもついて回る問題じゃん?
どうせ処分シなくちゃならんのだから、ある分は使っちゃったほうがいいんじゃねぇの?
533名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:29:13.50 ID:KXphyXay0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
自民はこういう金を払ってこういう会社にネット工作を依頼している。

=========================================

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

=========================================

結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。

これに加え、統一教会系のネトサポ、自民党員(平井ぴょんなど)が加わる。
●流出事件時に自民擁護のレスがぱっと消えたように、
肉屋を支持する豚である自民を支持してもなにも得しない真の自民信者などはごく僅かしかいない。
534名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:29:31.50 ID:hDD9iEpg0
>>528
砂漠ばっかりの不毛な国って原発むいてんのよ。捨てるところに困らないから。
535名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:29:52.92 ID:656/c5oj0
風力って、タービンを5年毎に交換、莫大な費用がかかるらしいけどどうなん?
536名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:30:16.16 ID:JsdnepWSI
>>506
歴代リーダーが理系だから日本の非科学的議論を鼻で笑うだろうね
ただアメリカは原発の新増設頓挫しまくってる
日本の環境はアメリカに近いだろう
それでもプルトニウム処分程度には動かせばいいそれだけ
537【ジュセリーノの予言 2008年 P184】:2014/01/28(火) 02:30:21.47 ID:NZpI+MTKP
〜略〜
核エネルギーにはメリットがある反面、大きな危険性があります。
その破壊力を考えると、今後核エネルギーの割合は減っていきます。
むしろ、それよりももっといいエネルギーが発見されます。
有力なのは、太陽エネルギー【木内鶴彦 太陽光集光炭素化炉システム】や「真空」エネルギーです。
これらのエネルギーは、環境を汚染しません。
私が予知した新エネルギーの「真空」エネルギーとは、風力発電
の研究の延長線上にあります。
【風からエネルギーを作り出す技術を発展させ、空気からエネルギーを
取り出すのです。】
二酸化炭素を酸素に還元するときに、エネルギーを生み出すことが
できるものです。
二酸化炭素を減らしながらエネルギーを作っていく。
使われていないエネルギーが使われるようになります。
風力発電とプロセスは違いますが、理論の根幹は同じものです。
538名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:30:39.93 ID:73GzV2bpP
>>518
その教訓が活かせりゃ文句ないけど期待できないよね、実際



そもそもこういう話は国内で消費されるエネルギー全体を検討すべき話なのに
発電だけ、代替するのなら風力だけ、とか視野が狭すぎるだろ
過程も含めたエネルギー全体を見直して、複数絡めた発電で代替して
それで足らないのなら既存の発電にするべき
個人的に原発は一番最後でいいと思うんだが
539名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:30:52.47 ID:kf2xFJv+0
>>535
機械動作的には結構熾烈な環境だからね
540名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:31:02.37 ID:Who4MBaZ0
>>532
使ったら使用済み核燃料増えるじゃんW
541 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:31:15.51 ID:1n+8jmOk0 BE:114156375-PLT(13051)
>>523
つくばの風車って詐欺で訴えられてなかったっけ?
542名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:31:22.32 ID:fzLHNEVD0
>>521
だーかーらー
お前は誰かが「絶対安全」て言って、地盤が安定してるなら
東京みたいな人口密集地に原発建てるのもアリだと思ってんの?
人の不安とか考えたことないの?
さっきから俺はそこを言ってるよね、人がいないとこで原発って

だからお前はダメなんだよwww
543名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:31:38.79 ID:w/n+3+vg0
>>528
とりあえず金儲けが出来ればいい、という考えじゃないのか?

>>530
日本は二酸化炭素の排出量の京都議定書から脱退?している状況だから問題は無い

日本の政府の方針なんだから

温暖化と二酸化炭素の関係はいろいろな議論があるにせよ
544名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:31:42.65 ID:WVR4Ju/u0
外国だと水力なんてとんでもない
水は貴重だから使えない
日本は?

原子力は研究を続けたほうがいいと思う
現在の科学力で制御できないからと言って手放してしまうのは残念すぎる
545名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:32:59.04 ID:i0Lng3UvP
>>502
水路の水流と風で
水流の方が不安定って・・・
546名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:33:00.14 ID:/8pHOLx+0
>>536
何度も言うけど、アメリカには自国で産出出来るエネルギーがあるんだよ。
それがなかったら、今でもアメリカはどんな犠牲を払っても原発を
推進している。資源のない日本とアメリカを比べても、日本の脱原発と
言う意味ではまったく意味がない。
547名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:33:11.80 ID:6jcp5R8P0
>>544
対災害技術がたんねーって
548 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:33:28.33 ID:1n+8jmOk0 BE:68493773-PLT(13051)
>>540
未使用の核燃料よりかはマシじゃんw

>>544
日本は作れそうなところには既にもう作ってるから>水力
549名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:33:38.49 ID:QVjormcw0
>>4
風車とかに関しては日本は後進国でして…
ただ、製品化はしてないけど、僅かな風で、しかも羽根を回さず発電する風車などの研究はしている。
実用化されれば良いけど、日本じゃ使い道ないかな…
550名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:33:54.10 ID:656/c5oj0
>>539
エネルギー賄えても、結局、電気代が倍とか洒落にならんよ…
551名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:13.19 ID:KXphyXay0
>>546
君の意見は根拠のない断定と、デマが多すぎ。
どこに雇われた業者さん?
552名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:14.94 ID:t/nxv6UX0
>>543
そういうところだけ政府の方針だからと思考停止するのはどうなんだよ
原発推進が方針になったらそれで受け入れるのか?
553名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:27.80 ID:c4WlnQpd0
>>530

今は反原発やってるよ
代々木公園で反原発の集会やってたけど

「うちは母と私の二人暮らしでオール電化ですが60Aを40Aにしたら電気代が減りました、
これだけ減らすのが簡単なんですから原発はなくせるんです」
って演説してた

女2人で60Aアンペアって使いすぎだろと思ったw
554名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:33.32 ID:ko7ZQFWd0
>>512
推進派も反推進派もスルーということは・・・
現実味の無い話だからなんじゃね?
555名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:49.53 ID:V+8CiEK60
>>546
そもそも日本の脱原発て脱原発じゃないだろ。
反原発が勝手に脱原発て言ってるだけ。
脱原発の方法論さえ考えようとしない。
556名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:51.32 ID:kf2xFJv+0
>>545
水量次第ってことでしょ
557名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:53.65 ID:Who4MBaZ0
>>534
日本の本州より広い砂漠のあるアメリカが
イザ埋める段になるとやっぱりいやだモンゴルに埋めて来いって言い出したけどなW

>>536
列車事故を起こしても列車ごと埋めちゃう国
のリーダーが理系ねww
科学的合理性より人命軽視だからできるだけでしょ
558名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:57.68 ID:yI9A7Noi0
>>528
まず日本の原発を購入しようとしてる国に聞いてみれば良いんじゃないの
何で原発事故を起こした日本の原発を買うの?って
559名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:57.96 ID:p1P9+UfZ0
ねー
なんで日本の自然エネルギーの投資は先進国の中でも最低レベルに低いの?
原発依存だったために自然エネルギー革命に乗り遅れたの?
560名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:34:58.35 ID:8eU30nIM0
割合じゃなくて総発電量ではどうなんだよ
561名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:35:00.34 ID:JoamWswkO
台風とかハリケーンとか竜巻が来ないからじゃね
562名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:35:00.64 ID:4a6NQH4K0
>>14
韓国の原発稼働率は世界屈指な訳だが。
563名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:35:43.59 ID:Expethsj0
>>507
>>513
柏崎刈羽が中越沖地震で運転中の全炉が停止したときも最短で2年5カ月かかってるよ
世論とか関係なくね
だから被害が軽微だと言われていた女川でさえ運転再開のめどがつくのに3年かかった

原発ってのはトラブルも多いし耐震対策もしなきゃいけないし検査も大変だし
安全に運用しようと思ったら避けようなくそうなっちゃんだよ
ある日突然動かせなくなって、それから2年3年止まったまま放置も発電もできない
大地震はこれからも来るのに、毎回これやるつもりなの?
564名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:35:43.48 ID:/8pHOLx+0
>>542
別に原発じゃなくとも、産業設備は人工密集地などに作られてないが。
何でわざわざ人工密集地に作るの?
565名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:35:45.34 ID:hDD9iEpg0
>>543
日本国内での新設は絶望的だが技術力は維持したいというのもある。
米国も発電用原発は弱くて技術継承できてないんで(と言うか日本に売り払ったんだg)、
日本が技術断絶するとひっじょーに困るわけ。
だから原発やめるって言う日本国内の意見にいらついてる。

ああいう巨大産業って受注から完工まで何十年もかかるので技術継承ってむずいんすね。
この点はあまり論じられてないけど。
566名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:36:05.08 ID:S1IW67QoP
>>510
どこの国もトップが菅直人でなければ原発は安全だと思うだろうね
中国なら漢民族の住んでいないエリアなら使用済み核燃料を捨てられるし、危機感とかまるで無いと思うよ
567名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:36:18.12 ID:wizgujLE0
>>522
あんだろ、ロシアにw
568名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:36:35.47 ID:QYpMLT/M0
自然エネルギーへの転向なんてゆっくりでいい
化石燃料が高騰するか、ガチで埋蔵量の危機になるまで燃やし続けてればいいんだよ
技術を維持発展できる程度の自然エネルギー普及政策があれば十分
569名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:36:50.28 ID:WVR4Ju/u0
>>559
燃やすのが一番エネルギーを得られるからね
考えるまでもない
自然エネルギーとか本当にしょぼいよ
570名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:36:52.18 ID:Wo4nyeot0
風車がそんなに素晴らしい万能エネルギーならこんな記事が出るまでもなく
日本中に隙間なく風車が既に立ってることだろう

そうならないのはなぜかと言えばそもそも風が弱いのが致命的
おまけに狭い空間にひきめきあってる土地利用では風車の騒音に耐えられない
地理気候が180度違う国を持ち出して「自然エネルギー」を語る愚者が多い

同じ反原発ならばすぐにも安く発電できる火力等を推すのが合理的だね
571 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:37:02.44 ID:1n+8jmOk0 BE:65232645-PLT(13051)
>>559
儲かりそうにないから
572名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:37:06.04 ID:73GzV2bpP
>>548
なんで未使用の核燃料よりマシなの?
使用済み核燃料になると出てくる放射線の量が段違いなんだけど
573名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:37:20.02 ID:p1P9+UfZ0
安倍首相「原発輸出で外貨獲得」

・売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部引き受ける
・海外で日本の売った原発が事故を起こした場合、その費用はすべて日本国民の税金から支払う約束になっている
574名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:37:50.93 ID:EDb/g3x5P
>>553
二人暮らしなら30Aもあれば十分じゃね
一体何に電気使ってんだろw
575名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:37:54.21 ID:Who4MBaZ0
>>548
埋めるなら未使用の方がマシでしょ

>>545
川も用水も流れてないときは水が全然流れてないぞ
風力の方がマシだろ
576名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:37:54.99 ID:KXphyXay0
>>558
昨日もインドに2000億上げるって約束したらしいよ。
577名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:38:02.64 ID:hDD9iEpg0
>>557
そりゃ地殻破壊の権化であるシェール推進ですからなw
あれだけ地下核実験やっといて何言ってんだタコと思いますが
578名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:38:20.19 ID:i0Lng3UvP
>>546
化石・鉱物エネルギー資源の少ない日本なのに
輸入資源に頼る原発の開発推進?? それっておかしくない?
自国にあるエネルギー資源を考えてるアメリカと比較するのなら
日本も国内で得られる資源を利用した発電を推進すべきじゃね?
100%輸入に頼る原子力ではなく
579名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:38:22.32 ID:IVCcuZkF0
>>559
日本はエネルギーや少子化対策より高齢者医療や年金にお金を使う国だからだよ。
580名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:38:26.72 ID:fzLHNEVD0
>>564
話をすりかえるなよwww
私はダメでしたって認めて終わっとけwww
ばーかwww

ヒント 他の設備と原発とで人がより大きな危険を感じるのどっち

もー馬鹿なお前は無視するから、これが最後のレスだよwww
糞して寝ろwww
581名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:38:28.26 ID:JoamWswkO
風力は無理だって
毎年何個もくる大型台風の進路なんて誰にもわからん
582名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:38:32.94 ID:Y3SlLaG50
でも、ダムには反対するんだよな、左翼どもって。
583名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:38:51.87 ID:/8pHOLx+0
>>551
根拠がないとか、デマだと言うのなら、ちゃんと指摘してもらいたいのだが。
脱原発派は、議論に負けそうになると、途端に相手を業者だの電力村だの
呼び始めるけど、そんなのこんな時間に2chしている訳ないだろ。
そう言う意味でも、脱原発派は弱い。自分は、脱原発派は脱原発だとは
思ってすらいないけど。
584名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:38:56.85 ID:xkuMCLdq0
さっさとメタンハイドレード掘れよ
585名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:39:05.95 ID:w/n+3+vg0
脱原発でよい
いまでもずっと原発動いてないし

即時0くらいの政治的決断を打ち出し移行していかない限り、

原発利権の人は、絶対にやめないだろうからな

あとは以下の記事にあるように、規制撤廃だな
そういう規制もどんどん撤廃していく政治が求められる!金の使い方も変わってくる!

再生エネ、原発6基分が発電開始
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1002X_Q4A110C1EE8000/
>農地や国有林など風力や地熱などのエネルギーの資源が豊富な地域でも規制が導入を妨げている。
>政府は今春、自治体が指定した農業振興地域以外の農地は風力発電に使えるように
>規制を緩める方針だが、太陽光から1年遅れでの整備となる。
586名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:39:21.53 ID:kf2xFJv+0
>>578
自国でエネルギー資源が無いから原子力なんだけどね
587名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:40:25.42 ID:EDb/g3x5P
>>563
条件が違いすぎる
お話にならないほど
冷静に語ってるのかい?
588名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:40:39.55 ID:WVR4Ju/u0
水鉄砲と空気銃なら同じエネルギーかけてどっちが強力だと思ってるのか
風wとか言ってる人は
水鉄砲で子供がバンバンやってるところで水が入ってない水鉄砲を持ってきて空気の方が強力なんだ!っていうのか
589名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:40:58.49 ID:z1lHIErg0
日本でも風力発電に必要な風量のある領域はある
ただし、深度のある海洋上に開発しなければ全電力の数十%を賄うことはできない
洋上風力は欧州のような遠浅の地形ならできるんだけどなあ
浮体式やアンカー式等あるけどコスト面で問題となる

だからスペインのまねして日本も風力でというのは簡単ではない
590 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:41:06.81 ID:1n+8jmOk0 BE:13046922-PLT(13051)
>>572,575
そうなんか?スマンな。
591名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:41:14.56 ID:Y3SlLaG50
>>585
電力で利益を得ているのは他でもない日本国民なのだがね。
最大の利権者たる国民を差し置いて、何をしたいのだ?
さぞ、衰退していく日本を見るのは楽しかろう。
592名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:41:18.94 ID:Who4MBaZ0
>>567
ロシアみたいに日本海に捨てましょうってかW
593名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:41:52.78 ID:IVCcuZkF0
何にでも原発の話を持ち出す連中は嫌韓厨と似てるな。
594名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:42:16.17 ID:4a6NQH4K0
>>565
当分国内で仕事ないから今は海外への売り込みでなんとか生き残ろうとしてる。
実際に施工とか維持管理の経験を持つ人間がいなくなったら販売以前の話になってしまうし。
595名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:42:16.92 ID:gyHIOUXJO
馬鹿丸出しだな
で風がふかない日の電力はどうしたんだよ
596名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:42:22.92 ID:fzLHNEVD0
あー、でも今すぐの脱原発には反対だよ
段階的にエネルギー政策を転換していくべきだと思う
命は金に代えられないかもしれないけど、コストも無視できない

さしあたっては原発周辺に電力会社の役員とその家族が実績のある居住を条件に稼動

 だ っ て 安 全 な ん で し ょ www
597名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:42:34.81 ID:ncPsFBKmP
>>1
日本はだいぶ遅れちゃったなあ。
598名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:42:46.55 ID:w/n+3+vg0
>>591
うちに実際に原発による金が入ってくるから考えてやろうではないかw

>>573
もうむちゃくちゃだな

原発利権にごまをすっているとしかみえない
599名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:42:56.38 ID:t/nxv6UX0
>>578
原子力は発電コストの割合としては火力に比べて燃料費は低いほうだぞ
その理屈なら火力こそ真っ先に批判されるべきだろう
600名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:43:12.86 ID:hDD9iEpg0
>>592
ロシアはマジで欧州から使用済み核燃料引き取ってる。シベリアにあるんやで。
最終契約どおなってるか知らんけどな。管理も適当と評判。数年前はドラム缶野ざらしだった。今は知らん。
601名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:43:16.95 ID:LrfBhyK20
スペインって、台風とか来るっけ?
602名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:03.20 ID:/8pHOLx+0
>>597
自然エネルギー自体は、何十年も前から研究されている。
それが未だに実現出来ない意味を、自然エネルギーに頼ろうと
している人は考えた方がいい。出来るんだったら、とっくの昔に
やっているよ。
603名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:13.42 ID:Who4MBaZ0
>>568
地球の原始大気は殆どが炭酸ガスだったそうだ
で最初に光合成で生まれた酸素は地殻や鉄の酸化に使われたそうだ
だから化石燃料が燃え尽きる前に酸素不足の方が先にくると漏れは思ってる
なにしろ大気中の酸素を全部燃やしちゃうわけにはいかないんだから
604名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:16.36 ID:QYpMLT/M0
少なくても原発0を叫んでる貧乏人はいないだろうな
円安による燃料費の高騰には敏感なのに
原発廃炉による電気代の高騰はどうとも思ってない
605名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:28.27 ID:WVR4Ju/u0
原子力が安いのもカラクリがあるんじゃなかったか?
税金がかかってないという
火力は燃料に税金がかかってるだろ
606名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:38.45 ID:Y3SlLaG50
>>598
間接的には得てるだろ。
使ったお金は消えないよ?当たり前だけどさ。
607名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:41.63 ID:8uoeGlin0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
608名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:56.87 ID:73GzV2bpP
>>599
でもそれって発電だけのコストだよね?
廃棄物の処理とか廃炉の費用とかトータルで考えたら果たしてどうなんだろうか?
原子力発電は安い、って言ってるけど、そもそも原子力発電は廃棄物の処理が決まっていない時点で
まだまだ再生可能エネルギーと同じ発展途上、実験段階の発電方法なんだよ
それだけにここまで頼るっていうのはおかしいと思うな
609名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:57.75 ID:XAmcCtYl0
発電方法なんてそれこそ土地柄に左右される。
よく言えば四季の彩りがあり、悪く言えば気候が不安定な日本では真似出来ないよね。

地震列島だから本来原発も不向きなんだけどね。
610名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:45:05.25 ID:kf2xFJv+0
>>605
原子力は安いからやってるわけじゃないんだけどね
611名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:45:05.87 ID:p1P9+UfZ0
俺の自家発電ではお湯は沸かせないからなぁ
最近は2日1回でバテちゃう
612名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:45:28.24 ID:N14rTzyk0
>>498
「壊すため」に敢えてヨーロッパ式の風車をそっくり輸入してるんだっての
613名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:45:30.65 ID:z1lHIErg0
>>585
再生エネ、原発6基分が発電開始
これよく見るけど稼働率無視した数値だから参考にならないよ
614名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:45:50.12 ID:JwbHeJ/n0
>>528
日本が脱原発で化石燃料をたくさん使うようになるのなら、
他に売り込まないとダメでしょ。
NIMBYですよ。
615名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:46:01.50 ID:w/n+3+vg0
>>597
おくれている日本

日本ではしがらみとかあって、舵を切れないからな

脱原発だろうが即廃止だろうが問題ではなく、

即時0くらいの政治的決断をして、脱原発をしていくことが大事

移行していく必要性がある

そうじゃないと、何十年たっても利権やしがらみが、最優先される
616 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:46:22.21 ID:1n+8jmOk0 BE:136987867-PLT(13051)
>>605
あと地元対策費とかってあれどっから出てるんだ?
電力会社?その分のコストは原子力発電のコストにちゃんと入ってんだろうか?
617名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:46:31.29 ID:9GEBT9Bg0
とりあえず、

尖閣諸島とかに

風車を立てて、

風力発電で

灯台の明かりをともせ
618名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:46:55.93 ID:tplCBP6JP
>>604
企業経営に、電気代高騰は致命的
原料費運搬費加工費製造費全部に上乗せされる
619名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:46:56.07 ID:2ILTZK8b0
>>554 ベルギーは既にMYRRHA炉を建設中、2020年代には実用化される予定
620名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:47:04.83 ID:WVR4Ju/u0
>>610
原子力の研究は続けるべきだよね
そのエネルギーを捨てるには惜しいし
放射能に対する技術も必ず役に立つ
621名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:47:11.51 ID:w1SJ3Kg90
国土の「大部分が砂漠のスペイン」と、{山地・森林が70%以上で、「自然・気候・台風災害などの多い日本」}とは全く違う。


野鳥も日本が圧倒的に多い、「野鳥殺害、低周波公害・風力発電地域に人口が多い日本」とは違う・・・「11兆円もの貿易赤字で国難だ」。
==========================================================

■まず、原子力を再稼働だ。安全のために「核シェルターを全国に設置だ」…脱原発派は「日本人の命を無視だ」=「核シェルターと原発」は重要だ
622名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:47:20.42 ID:i0Lng3UvP
>>548
処分するのなら使用前核燃料の方が何万倍もマシ
使用済みを数千万年は放置したのと同じようなレベル
ペレット1個だけなら素手で触れる
https://www.youtube.com/watch?v=U0FkPRmSv14#t=24

使用済み核燃料はペレット1個でも鉛ケースに入れて
20p厚はある鉛ガラス越しで
マジックハンドやマニュピレータを使わないと扱えない
623名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:47:33.58 ID:V+8CiEK60
>>597
島国だから、大陸にあるものとちがってしょぼいものしかできないんじゃない?
太陽電池敷き詰めるにしてもアメリカみたいに無人で平で広いところなんてないし、
鳴門の渦潮で水車回すにしてもwiki見たら難しいて書いてるな。
結局のところ、今あるような火力・原子力・水力しか有望なのはないんだよ。
624名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:47:37.26 ID:0KytNlTp0
>>491
女川の再稼動は早くても2016年だよ。
2015年までの経営計画では再稼動は見込まれていない。(電力料金算定資料に使われた資料)

昨年ニュースになったのは2016年からの再稼動を目指して2015年に審査請求を目指すという話。
地元自治体への説明もまだだし、かなり先の話。
625名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:47:46.18 ID:t/nxv6UX0
>>608
俺が言ってるのはトータルコストの額じゃなくて、
トータルコストの中で燃料費の占める割合だよ
設備などの技術コストがメインで輸入に頼る燃料費が低いのは
技術があって資源のない国に向いてる発電だっていう話
626名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:48:06.66 ID:a2nn62gpO
どんだけ強風なんだ?
627名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:48:07.71 ID:KpB/flyN0
>>582
太陽だの風力だの自然エネルギーに頼るなら、
揚水式発電所とのセットが不可欠なのにな。
雨が降ればボーナスも付くし。
628名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:48:20.17 ID:Expethsj0
>>587
原発と同様に震災でダメージを負った火力含めたほかの発電所は
数ヶ月で復旧したよね?
運転できるところは再開し、運転再開が無理なところは破棄されて
地震国で運用する基幹電力に求められるのはエネルギー需要に答えるための震災後の復旧の早さでしょ?
原発にそれできるの?
629名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:48:33.78 ID:w/n+3+vg0
>>606
入ってきていないだろ

原発マネーが各家庭に恩恵として収入の中に含まれているのか?

含まれているのは、原発利権で儲かっている会社とかだろ

今の経済だって、株価が上がっても(それも外人投資家によるものらしい)、各家庭には恩恵は無い
むしろ各家庭の収入じたい減ってるらしいしな
630名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:48:39.06 ID:JwbHeJ/n0
もしかして、日本の売り込みが急に活発になったのは
儲けのためだけだと思っていた人いるの?
日本が化石燃料を将来的に渡って多量に消費するならば、
他の国が原発使うしかなくなるじゃん。
ただ、それだけの話だわ。
631名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:48:45.93 ID:joBuAmJC0
風車建てるとその分だけ火力発電所も必要になるんだろ?
そのトータルコストはどうなのよ?
632名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:49:06.99 ID:9GEBT9Bg0
まず

蓄電池の効率のいいものを開発して

夜間の電力を有効に使えるようにすべき
633名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:49:13.63 ID:73GzV2bpP
>>625
結局トータルでコストかかってたら意味ないだろ
634名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:49:44.02 ID:kf2xFJv+0
>>627
揚水式って原発とセットでしょ
635名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:50:13.89 ID:WVR4Ju/u0
水は保存ができる
火力や原子力も燃料を保存できる

風力?太陽光?どうやって保存するの?
それが解決しない限り全く相手にされない
636名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:50:34.87 ID:OxnyDC3d0
日本も洋上風力発電をどんどん推し進めていけ
637 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:50:47.94 ID:1n+8jmOk0 BE:136987676-PLT(13051)
>>620
いずれにせよフクイチの後始末はせにゃならんからな
638名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:50:52.72 ID:tplCBP6JP
>>632
夜間電気が安いのは、原発電力
639名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:50:53.52 ID:ncPsFBKmP
ドイツは予定通りに脱原発できそうだ。
ドイツが失敗したというのは電力会社のステマだった

ドイツ、10月3日のピーク電力の約6割を太陽光発電と風力発電により供給
(p)http://pinponcom.jp/energy/germany-hits-60-ren-peak-on-3-october/
640名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:51:00.66 ID:Who4MBaZ0
>>625
燃料費が低いはずなのに
石油ショック以降高騰した石炭にコストで負けてる件について
641名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:51:14.91 ID:4Hz9hqjb0
風力は原発なんか目じゃない健康被害の実害が発生してるのが難だな
642名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:51:28.52 ID:6jcp5R8P0
>>634
設備以外の元手がただの太陽光や風力なら揚水にぶっこんで使ったほうが出力変動吸収して使いやすくね?
643名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:51:32.10 ID:JwbHeJ/n0
つか、日本人は一応は大国という意識もったほうがいい。
俺は化石燃料使うから、お前らはこれを使えというのが
実情に近い。それは震災後の日本国民の選択でしょ。
644名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:51:34.97 ID:pvTELvks0
日本にでやるなら、洋上風力が一番いいんだろうけど
まだ実用化されてないんだっけ?
ついでにレーダーとかの類つけて置けば防衛にもなってよさそう。
645名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:51:36.85 ID:wizgujLE0
>>600
フランスだけなw 小泉が総理だったころにロシアが世界中にアナウンスしてたっけな。
ご不用の核廃棄物〜引き取ります〜って。まさか雨ざらしにするとはな、アイツらw
646名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:51:51.28 ID:RxkV9D8O0
>>635
馬鹿?
647名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:52:06.56 ID:w/n+3+vg0
>>632>>636
わかる

>>639
ドイツ、キタか
648名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:52:18.71 ID:4a6NQH4K0
>>620
現在存在する炉を使いながらそれで得た利益を、福島の廃炉費用とか、
被災者の援助に使って行ければ理想なんだけどね。

今は発電用燃料の輸入で赤字なのに、誰もその対策をどうするのかという話をしない。
知り合いにそれを説明したら驚いてた。
649名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:52:23.83 ID:kf2xFJv+0
>>642
釣られないぞ!
650名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:52:53.47 ID:xaKQQtFXO
ヘェーすごいね!
原発要らないじゃん

とはならねーんだよタコが
やわらか銀行あたりに金もらってんのか?w
651名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:53:11.07 ID:Who4MBaZ0
>>634
原発の無い沖縄にも揚水発電があるよ
しかも海水をくみ上げるタイプ
652名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:53:30.13 ID:Wo4nyeot0
>>639
>ドイツが失敗したというのは電力会社のステマだった

値段がお高いんでしょ
653名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:53:46.14 ID:ncPsFBKmP
ドイツの電力価格がどんどん下がってる

今、欧州、特にドイツの電力事情に劇的な変化が起こっています。ベースロードといわれる電力の、電力事業者間の取引価格、
つまり卸売り価格が大幅に低下しているのです(欧州電力取引所(EEX)のWebページ)。2008年におよそ約6.5ユーロ・セント/kWhだった価格は、
2012年には約4.3ユーロ・セント/kWhに低下。さらに、2013年6月には、3.0ユーロ・セント/kWhにまで下がりました。


電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
(p)http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/
654名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:54:03.32 ID:WVR4Ju/u0
>>646
曇りが毎日続いたらどうする?
日本には黄砂が来て太陽光遮断しますよただでさえ高温多湿ですから曇りやすいんですよ日本
風は吹かないときどうするの吹きすぎたときどうするの?
655名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:54:08.77 ID:IVCcuZkF0
>>650
>>1にそんなことが書かれているのかい?
656名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:54:13.64 ID:tplCBP6JP
>>651
何の電力で汲み上げてんの?
657名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:54:14.49 ID:t/nxv6UX0
>>633
エネルギー安全保障上は国内で賄えるコストかどうかは大事だよ
まあ今となっては割のいい発電でもないから推進する必要性は感じないが、
別に全廃する必要性はもっと感じないな
658名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:54:48.17 ID:w/n+3+vg0
というか福島の原発は大丈夫なのかよ?

炉心が解けおちて、もうどこにあるのかわからんのだろ?

メチャ、ヤバいと思うんだが
659名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:55:15.50 ID:6jcp5R8P0
>>651
貝殻とか腐食でメンテ大変そうだけど洋上風力とか海岸沿いの太陽風力発電と相性良さそうだな
どーせ海岸線沿い津波で人住めないならって土地あるだろうし
660名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:55:17.55 ID:JwbHeJ/n0
ドイツって全部原発停止してたっけ?
それに系統で見るべきだから、EU全体の
電力比率で比較しないと参考にはならないんじゃ?
661名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:55:26.96 ID:73GzV2bpP
>>655
国語力が全く無い人だから触らないであげて!
再生可能エネルギーを広めよう、という内容なのに
風力発電を進めよう、って内容だと勘違いしているオツムの弱い子だから!
662名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:55:29.77 ID:KpB/flyN0
>>634
揚水式発電所は蓄電効率がいいから
何とセットにしてもお得でしょ。
663名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:55:35.91 ID:/8pHOLx+0
>>635
スペインの例を見ても分かるけど、自然エネルギーは、電力を安定供給する
原発とセットで、温室効果ガスを削減するのがむしろメインの目的。
日本は自然エネルギーが、脱原発の手段として語られてしまったから、
話がおかしくなってしまった。菅元首相が悪い。この人こそ、自然エネルギーと
原発推進は、セットで温室効果ガス削減を推進するためのものと言う事を、
一番よく知っているはずなのに。
664名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:55:46.84 ID:p1P9+UfZ0
国防を考えるのなら自然エネルギーだと思うけど何で国士様が原発推進なのか?
665名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:56:10.01 ID:pvTELvks0
ドイツって不足分を、他国の原発に頼ってるんじゃないのか?
666名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:56:21.44 ID:0KytNlTp0
>>575
小水力は少量の水量ででも発電できるのが最大の特徴。(ダムを利用した通常の水力発電との違いはこの部分)
水路部分については既存の水路で十分間に合うレベルだから他用途の水路を利用して構わない。
例えば工業用水や生活用水の集水路で小水力発電も可能。
発電に使うタービンもそれほど複雑な機構じゃないからメンテナンスもそれほど掛からない。

諸外国の場合は水資源がそもそも少ないから難しいが、その点では日本は問題ない。
日本で最大のネックが水利権。ここは河川法の基準を緩めないと現実的には難しい。
法改正は一応あったけど、まだまだ規制緩和が足りないね。
667名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:56:25.47 ID:Wo4nyeot0
>洋上風力

騒音の影響が気になる。クジラさんの意見も聞いた方がいいかも。
668名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:56:35.35 ID:4a6NQH4K0
>>636
オランダのは塩害で機械がダメになるのが早いから問題になってる、
海上だと修理するのにクレーン船とか借りてやらなきゃいけないから
地上の数倍のコストがかかってどうしようもないらしい。
669名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:56:51.47 ID:wizgujLE0
>>639
日本のアホメディアがアホなのは置いといて。
EUやNATOって枠組みがあって初めて脱原発へ進んでるドイツと一緒にするのはやめような。
旧東ドイツ地帯では旧ソ連の廃棄物処理までさせられてるんだからw
670名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:56:58.23 ID:Who4MBaZ0
>>656
当然火力発電
電気に色はついてないよ
原発だろうが火力だろうが電気は電気
671名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:57:00.00 ID:YwMYHney0
必死に再生可能エネを否定する奴らは、単純に原発利権屋関係かもしれないが
そうでなくても技術の進歩や業界の体質の向上すらも否定していることになって、
そういう方向で発展していく可能性を模索しようとする前向きさがまるでない。
もんじゅのような、世界的に完全に見捨てられたモノを今だに維持するほうが遥かに愚かしいわ。

進化できないままのサルと認定しようww
672 ◆65537PNPSA :2014/01/28(火) 02:57:24.86 ID:1n+8jmOk0 BE:58710029-PLT(13051)
>>658
ブラジルがヤバいかも?
673名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:57:26.89 ID:kf2xFJv+0
>>662
太陽はアウト
674名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:57:36.21 ID:JwbHeJ/n0
ドイツだけの電力見ているのは
中国戦線で日本勝っているというのと大して変わらんような。
ま、日本は戦後戦争好きが転向した流れがあるからな。
675名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:57:46.79 ID:panHMq+40
日本中に圧電素子を敷き詰めろ
676名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:57:57.03 ID:i0Lng3UvP
>>656
火力だろ
ピークを火力の出力変動だけで賄うのもありだろうけど
火力を毎日点火 消火すると配管や炉が伸縮繰り返して劣化するから
揚水使った方がメンテナンスを考えたら安いんだろう
677名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:57:57.49 ID:w/n+3+vg0
>>653
ドイツ>>>>>>>>日本だな
ドイツもいずれ近い将来に原発0になれるだろうな

アメリカやロシアには勝てないと思っていたが、
>>1のスペインにまで何も出来ずにあっさり抜かれるとは。
678名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:58:00.29 ID:6jcp5R8P0
>>656
沖縄だから火力でしょ
火力だって出力変動なくちんたら回してる方が効率いいのよ
ただ揚水する効率低下もあるから塩梅の問題なんだけど
あと島嶼部は絶対的なピークパワー確保のためにあえてやってんのかもね
679名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:58:00.91 ID:WVR4Ju/u0
>>664
核兵器に転嫁できるからですよマジで
これ以上コスト度外視しても重要な話はないだろ
あと核汚染や放射能汚染に対する技術保持は超大事

左翼もわかってるから脱原発をほざく
680名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:58:00.61 ID:EDb/g3x5P
>>639
気象条件がたまたまよく、
休日だったので電気の消費量が少なかったとか書いてあるんですけど・・・
681名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:58:28.25 ID:KXphyXay0
>>663
相変わらずデマと決めつけばかりだね。
やっててむなしくない?w
682名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:58:32.49 ID:LuSkEoP20
スペインすごすぎ

風力すごすぎ

ほらね、やっぱり実用レベルになってきた

再エネルギー批判してた馬鹿は息してるの??
683名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:58:53.35 ID:ncPsFBKmP
>>665
それはデマ。ドイツは電力輸出国で、輸出が超過している。

フランスとの国境付近ではフランスから電気を引いてる場所がある、
というだけのことを原発村が捻じ曲げて「ドイツは電気が足りなくてフランスから勝ってる」
とデマを流している。
684名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:59:28.29 ID:Wo4nyeot0
>>677
>ドイツ>>>>>>>>日本だな

電気が輸入できる国と比較して何か意味が?
685名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:59:50.04 ID:kdx4mF7Q0
>>633
おまえ発電関係詳しいの?
トータルコストを計算したら実際どのくらい差がでるんだ?

おまえの言ってる各地で地熱発電てのも
建設費や人件費にメンテナンス等々
686名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:00:05.41 ID:w/n+3+vg0
>>672
ブラジルだと?
687名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:00:05.59 ID:KpB/flyN0
>>675
圧電素子の発電実験はJRが階段で試してダメだった気がする。
688名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:00:33.46 ID:kf2xFJv+0
>>683
数字で出ないかね
689名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:01:19.15 ID:/8pHOLx+0
>>671
否定しないよ。原発に代わるだけの電力を安定供給が出来る仕組みが
今あるのか、と言っているんだけど。毎年数兆円の貿易赤字をもたらさず、
温室効果ガスを出さず、石油ショックにも対処出来て、大寒波や猛暑などの
異常気象にも対処出来て、一億人の人間の文明生活を支えることの出来るものが。
あるのなら、原発はいらない。
690名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:01:31.68 ID:wizgujLE0
>>684
そいつ、サッカーのノリで書いてるだけだと思うぞw
691名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:01:49.34 ID:LuSkEoP20
結局は再生可能エネルギー推進派の大勝利か

原発なくても余裕で電気調達できたしな

「再生可能エネルギーは実用できない(キリッ」 ←嘘

「原発がなかったら電気は供給できない(キリッ」 ←嘘

もう馬鹿はほっとけw

再生可能エネルギーの宝庫が日本だからな

マジで原発はさっさとなくせよ
692名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:02:32.81 ID:4a6NQH4K0
>>660
停止したって自慢してた裏で、フランスの原発電力を買っていた。
ドイツは問題の根本を解決せずに表面だけ取り繕う。

ナチス初期は平和国家の振りしながらソビエトと組んで兵器開発して欧州侵攻を始めた過去があるしね。
693名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:02:49.50 ID:KpB/flyN0
>>685
地熱は地盤沈下起こしたり温泉資源の横取りになったり、
過酸化水素(漂白剤のアレ)を垂れ流したりするからなぁ・・・
694名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:02:52.66 ID:EDb/g3x5P
>>639
10月3日、ドイツでは太陽光発電と風力発電がピーク電力全体の59.1%を供給するに至った。
この日はよく晴れて風が強かったために太陽光発電と風力発電の発電量が増えたことに加え、ドイツ統一の日で祝日だったため電力需要が少なく、結果として太陽光発電、風力発電の比率が高くなった。

引用忘れてた
695名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:02:53.94 ID:w/n+3+vg0
アメリカや欧州の先進国や北欧やロシアには負けていたが、

ドイツに負け、スペインにも負ける日本かよ

新たにチャレンジ精神とかないし金もどんどん新しい方へいかないといかないんだが、
旧体質の考えに終始するのが日本だけに、

まあ無理だろうな
696名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:02:58.09 ID:Wo4nyeot0
>再生可能エネルギーの宝庫が日本だからな

反原発をこじらせて妄想が出てますね>>691
697名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:03:00.56 ID:kf2xFJv+0
>>686
チャイナシンドロームの日本版でしょ
698名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:03:11.02 ID:H7CvQjmz0
人口多い国は人力発電にすれば良いんじゃない?
699名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:03:34.11 ID:WVR4Ju/u0
火力が今主流派だから
ようやく国産でのエネルギー計画が進むわけなんだがな
国産原油精製が始まる
700名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:03:37.87 ID:ncPsFBKmP
>>680
もちろん、平均して60%をまかなえてるというわけではない。
しかし、一時的にせよ自然エネで60%をまかなえた日があったというのは
エポックメイキングな出来事だったろう。脱原発の背中が見えた、といったところか。
だから記事になってる。もう原発村が言うような夢物語でないことは明らかだ。
701名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:03:59.52 ID:73GzV2bpP
>>685
専門家じゃないから詳しくないけど、そもそも原発だけおかしいだろ
メンテナンス費用は抜きにしても「燃料関係」のコストで考えたら
火力は輸入して燃やしたら終わりだよな?
でも原発は輸入して核分裂させて処理して終わりだよね?
それなのに核分裂させるところまでしか計算してない
メンテ抜きに発電すればするほどかかるコストなのに
原発だけ抜いて議論するのはおかしくないか?
702名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:04:06.00 ID:LuSkEoP20
>>639
そのドイツが失敗してるって言ってたのも原発推進派の馬鹿だったからねww

ドイツは太陽発電等の再生可能エネルギーに力を入れて大成功してるんだよな

スペイン・ドイツで大成功

再生エネルギー推進派の大勝利確定だな
703名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:04:10.74 ID:Who4MBaZ0
>>666
少量の水量ってのは発電も少量
ダムが無いから水量の変動がもろに響く
>例えば工業用水や生活用水の集水路
工場の稼働状態、生活時間帯で巣量が激しく変動する
>タービンもそれほど複雑な機構じゃない
お金をかけられないからメンテナンスが簡単なのものにしなけりゃならない
因果関係が逆だよW
704名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:04:21.42 ID:UMrKqZfKO
電気代が高くても

安全ならいいわ
705名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:04:23.24 ID:z1lHIErg0
風力とか太陽光とか低コストで発電できるというのは眉唾だな
いや低コストでできるところもあるんだろうけど、大量に発電しようとすると
どうしても立地を妥協せざるを得なくなるからコスト問題になるんだよな

そもそも自然エネルギーの太陽光とか風力とかは小規模で発電可能だから
安いんならもうすでに誰かが始めてるでしょ
放っておいても普及するんだから何の心配もない
706名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:04:44.85 ID:6jcp5R8P0
自然再生エネルギーが現段階で出力的にあてにならんとしても、今後の事考えたら当然やっていくべきだし
火力の高効率化も原発使おうが使うまいが必要な事
原発によらず施設の対災害技術の研究も必要な事

原発回したいからってその辺否定してんのいるならそれはおかしくね?
707名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:05:12.43 ID:/8pHOLx+0
>>681
決めつけているのは、君の方だよ。>>389の、菅内閣による
エネルギー基本計画の概要を見てから、もう一度このスペインの記事を
読み直してみなよ。自然エネルギーと原発推進がセットで、温室効果ガス削減を
目的とするものであることが分かるから。自然エネルギーは、もともと脱原発の
ためじゃないんだよ。
708名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:05:13.37 ID:kf2xFJv+0
>>700
安定供給できない時点でダメでしょ
供給できないときの予備が必要なんだから
709名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:05:28.35 ID:EDb/g3x5P
>>700
一年でも電力供給のピークの時期に賄えたならすごいけど
電力消費が少ない時期に好条件が重なった結果では不安定すぎるよ
710名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:05:33.43 ID:uN2kteri0
風力発電は騒音と低周波で狭い日本じゃ無理なのでは
711名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:05:34.09 ID:p1P9+UfZ0
そういやアメ公のケツ(頁)岩から吹き出るガスはどうなったの?
オナラとかシェールとかそんな名前のやつ
液化施設ができたら日本に輸出だ!とか言ってその後の話は知らね
712名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:06:17.36 ID:K5XQZyBc0
まあ、

この手の発電量は、
最大出力の期待と同時に、
ゼロも見込まないと意味は無い。
713名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:06:43.77 ID:Wo4nyeot0
>>706
んじゃ日本で可能な発電って何かね

風力は風が微弱で無理
地熱も実際上無理

無理な物を推しても意味が無い
韓国からパネルを買えといった禿と同じになっちゃうね
714名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:06:44.91 ID:MxobQC1N0
一度カンポ・デ・クリプターナに行ってみたいんだよな
715名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:06:51.05 ID:LuSkEoP20
>>696
効いてる効いてる

日本は島国だから風力も波力もいける
地熱もいける

これだけの恵まれた再生エネルギーを多く使える国はない
ちなみに、イギリスと日本はその島国の性質を活かして
海に風力発電設備を置く技術もすでに開発済み

情弱乙〜wwwww
716名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:07:01.66 ID:w/n+3+vg0
>>700>>706
うむ

これからは新エネルギーに完全に進んでいくぞ!という大きな政治的判断が求められるわけだ

利権に左右されては先へは進めない

大きく舵を取る必要性を感じる

嫌な問題をとりあえず置いたまま=利権側は喜ぶ、ってのが日本だし
717名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:07:04.44 ID:2ILTZK8b0
>>672 ブラジルにも下に向かう重力はあるw
むしろ地核に影響あるかもしんない…解らんけど
718名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:07:20.71 ID:6jcp5R8P0
>>708
出力変動に対応しやすい火力で補えばいいじゃん
年間通して燃料費が減ればそれで目的は達成でしょう
719名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:07:44.45 ID:kdx4mF7Q0
>>693
読んだ時、へ〜くらいしか思わず詳しく見てないけど
地熱発電用の調査でガンガン掘ってたら地震が頻発しだして
政府が「もう掘るな」と言ったとかなんとかって話
ノルウェーだかスウェーデンだか北欧の方でなかったっけ?
720名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:07:53.16 ID:wizgujLE0
>>702
国内の電気代あがったり、中国産のソーラーシステムに市場を席捲されて中国にブチ切れたり、
チェコやポーランドの夜間に余剰電力を勝手に輸出して停電させて損害賠償させられたり、ドイツもこいつも皆大変なんだけどなw
721名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:07:56.63 ID:t/nxv6UX0
>>700
自然エネ最大の問題点は安定しないことで、そこを何とかしないことには
主力として活用するのは非常に難しい
今日は曇りだから停電するわ、で産業が成り立つならいいんだがね
ドイツの場合はいざとなったら周囲から電力供給してもらえるのが非常に大きい
日本の場合はそうしたアテがないから、結局不調時に備えられるだけの
安定供給能力が必要になってしまい自然エネのメリットが薄くなるんだよな
韓国から原発電気が買えるなら、また違ってくるだろうがね
722名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:08:27.21 ID:YZp2KP9Q0
日本は波力発電が有利だと思うんだけどなぁ。
723名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:08:28.36 ID:9GEBT9Bg0
要は

国内だけで

電力を生産・確保できるかって事なんだよ

それが出来れば、原料を輸入しないんだから

貿易赤字から大幅に黒字に戻るし、国内の関連事業・仕事は増えるし、国民は今より相当裕福になる

間違いない  



手段はどうでもいいから電力の国内需給をめざせ     明治時代からの日本の大命題やで
724名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:08:51.21 ID:J6cM50LX0
>>699
油使った火力発電はないよ
ガスと石炭のみ
725名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:08:56.18 ID:N6k/G3a60
再生エネルギー良いと思うよ
早く実用化できると良いね
それまでは、既存の原発使おうよ
新しく作るのは反対ね


この当たり前の事が、なんでわかんないのかな?
日本人は馬鹿ばっかになったね
726名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:09:02.54 ID:LuSkEoP20
>>713

風が微弱www

こんな馬鹿しかいないのかwwwwwwwwwww

どんだけ過去の知識で語ってるのこの馬鹿wwwwwwwwwwwww

昔の風力と今の風力は規格がまず違うwwww

あほ過ぎわろたwwwwwwwww
727名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:09:06.15 ID:z1lHIErg0
再生可能エネルギーもコスト面での課題を克服するかそのめどをつけて普及していく分にはいいんだけど
固定価格買い取り制度みたいな形で推進されて本当にいいのかという気持ちはあるよ
728名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:09:16.11 ID:WVR4Ju/u0
>>711
会社潰れたんじゃなかったかな
今ロシアが日本に急接近してるのは天然ガスを日本に売るため
別に石油にこだわる必要ないんだよね
メタンハイドレードにオーランチキチキ系統の植物、天然ガスに尖閣諸島だってある
日本は火力にかじを切ってこそエネルギーの分野が進むかもしれない
でもとりあえず確実性を取るなら水力やっとけと思う
729名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:09:16.86 ID:SDztfH5A0
20%超まで増やしても原発を止めることは出来ないんだね・・・当然か。
730名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:09:19.59 ID:9pX0bmlB0
おっと、原発推進国でもあるスペインの悪口はそこまでだ!
731名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:09:36.38 ID:w/n+3+vg0
>>722
それもやっていこう!

原発にかかってる大きい金を、多方面に大幅に回さないと
732名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:09:42.94 ID:Wo4nyeot0
>>715
>これだけの恵まれた再生エネルギーを多く使える国はない

などと妄想を言うほど悪化してますね。反原発病って怖い。
733名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:09:44.17 ID:JsdnepWSI
まとめると日本の風力は失敗作で
日本の原発は爆発物で
海外先進国の発電所は一流ということ

日本がやると全部失敗で
特にこれから失敗続きになるだろう
だから日本が悪い 以上
734名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:10:04.20 ID:8jkosH8z0
■原子力村が隠したい「風力発電」の可能性   

東京電力が東京大学に委託して行った研究で、
「犬吠崎の沖合いに風車をびっしりと建てたらどれぐらい発電するか」ということを調べさせた。
 
その結果、東京電力が年間に販売する282TWhと同等の電力がまかなえることがわかった。(日本の1/3の電力量)
   
この結果を見て東京電力は東京大学に「このデータを表に出さない」ように依頼した。

http://windeng.t.u-tokyo.ac.jp/ishihara/posters/2004_jwec.pdf (その出さないように依頼された結果)

ただし、この報告書の最後はこう書かれている。
「水深500Mを超える海域にあり、経済的に利用が難しい」

風力発電は通常は浅瀬に刺して行われるが、日本の海域は突然深くなるので、長い発電所が必要となり、経済的でない。

ところが、九州大学が作った風車がある。
カーボンファイバーでつくられていて、海に浮く。
そして勝手に発電してくれる。
六角形のベースを組み合わせているので地震にも強い。

今、有明海に造っているところだ。
   
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-10291984643.html

「大規模洋上風力発電」は可能になってきている。

風力発電量は風速の3乗倍に比例する。
海は抵抗がないから、陸地よりも大きな風力を得られる。
北海道・東北・九州の海は風速が強いので、洋上風力発電に向いている。

犬吠崎の沖合いだけでも日本の1/3以上の電力をまかなうことができるのだから、福島沖の地域も加えれば相当量の発電ができる。
735名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:10:41.67 ID:KpB/flyN0
>>711
住友がアメリカのシェールガスを輸入する契約にこぎつけたけど、
シェールガスを採取する際に地中に流し込む薬剤の環境負荷が高いとか、
採掘の際に地中にかけた圧で井戸水にガスが混じって蛇口から火を吹いたとか、
採掘会社が係争中。
736名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:10:56.18 ID:4a6NQH4K0
>>675
あれはスパイク状のパルスが連続して発生するだけで安定供給電源にはならないのよ。
結局ガスコンロやライターの着火用が最適という結論。
737名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:11:04.00 ID:IVCcuZkF0
>>725
原発反対派は選挙で負けまくってるじゃないの。
738名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:11:16.39 ID:i0Lng3UvP
主力
ベース 大規模水力 石炭火力 地熱 潮流
変動 複合火力(ガスコンバインド等)
ピーク 揚水

補助
ベース 小規模水力 風力
ピーク 太陽光
これが目指す方向じゃね?

原子力の研究は続けるべきだと思うけどね
739名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:11:19.24 ID:WYhOnX1A0
>>619
実用化されてない技術を持ち出して>>512みたいなこと言ってたの?
頭悪すぎだろ
740名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:11:57.05 ID:6jcp5R8P0
>>713
水力じゃね
当然日本に適した風力、地熱、太陽光、波力の利用法も模索していくことになると思うが
即戦力になるのはダムでしょうね
741名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:12:15.66 ID:WVR4Ju/u0
核兵器の技術につながるんだから
脱原発は諦めろマジで
核放棄なんて誰も求めてない
742名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:12:20.02 ID:LuSkEoP20
>>720
超絶馬鹿無知乙

太陽発電のドイツは成功してるのはメディアの手の平返しでも明らかだよ
743名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:12:30.57 ID:Wo4nyeot0
スペインに学んで日本も原発再稼働させてOKという記事だよな。

経済規模から言って日本では30基はOKじゃね。
744名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:12:36.17 ID:EDb/g3x5P
>>734
漁師さんと折り合いをつけれればあるのかね?
地熱も温泉宿との折り合いをつけれなくて出来ないわけだけど
745名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:12:39.46 ID:w/n+3+vg0
>>734
いろいろやっていくと出来るってことだな!

原発の利権屋は困るから

日本はそういうしがらみばかりで、合理性とか安全性とか二の次だね
746名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:13:16.87 ID:gyMdPWga0
原子力ムラにとって不都合な真実
時とともにこういう例が増えて行き結局誤魔化し切れなくなるのにな
747名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:13:29.02 ID:wyIBw3w00
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1359725817/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:36:57.09
世界各地で原発事故が起きる中で、自然エネルギー・再生可能エネルギーが大変注目されています。

原発は莫大なコストがかかり、しかも放射能を半永久的に撒き散らします。
一度大事故が起きれば、電力会社が破綻するだけでなく多くの国民が犠牲になり、巨額の税金を使わなければなりません。
研究開発から建設、維持管理、住民対策、補助金、安全管理、半永久的に続く廃棄物処理、事故の際の莫大な補償などなど、原発はトータルでは最もコストの高い電力なのです。

さて、最近の自然エネルギー分野の技術の進歩には目を見張るものがあり、原発はおろか、火力さえも減らしていけることが明らかになっています。

また、自然エネルギーを増やしていくには、発送電分離と電力の完全自由化が絶対に必要です。
748名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:13:59.58 ID:Q8fTQ0H40
>>728
>メタンハイドレード

毎度コノ手のヴァカって、メタンハイドレードの採掘コストや精製コストを
理解ってんのかネ?w
749名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:14:06.12 ID:t/nxv6UX0
>>740
環境負荷の高いダムは破壊して脱ダムとか言ってたころが懐かしいな
そんな前でもなかったように思うが
750名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:14:41.40 ID:YO9lE0cR0
じゃこれでいいじゃんか
751名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:14:43.49 ID:p1P9+UfZ0
潮力発電の研究も進んでるんだって
世界三大潮流の鳴門海峡、津軽海峡冬景色、オマケの関門海峡

ドヤッ
752名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:14:45.03 ID:4a6NQH4K0
>>735
さらに地上にもガスが湧出して問題出まくり。
米国内のテレビはスポンサーを失うのが嫌だからこの事は殆ど報道されない。
753名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:14:45.46 ID:wizgujLE0
>>742
ドイツのソーラーシステムがほとんど安価な中国産なことも知らない低脳にそういわれてもなぁw
どこの田舎から書き込んでんのオマエ? 竹島?w
754名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:14:50.26 ID:IVCcuZkF0
>>743
大体そんな認識でいいんじゃないかな。
755名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:15:11.82 ID:6jcp5R8P0
>>749
まあ人口増えてた頃は住む場所のほうが大事でしたしね
人口減ったらうまいことダム作れる場所増やせるんじゃね
756名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:15:28.57 ID:kf2xFJv+0
>>734
これさ普通考えたら
びっしり立てたらメンテどうすんだって考えるよなぁ
カーボンファイバーだって加工大変だし海の上じゃメンテ大変だし

研究室レベルの物もって来られてどうですかって言われてもね
ビニールからガソリン作れるし天ぷら油で車すら動かせるよ、研究室レベルならね
757名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:16:31.23 ID:64iEFcv90
>風力発電施設は国内のおよそ150カ所に点在している

日本の風力発電施設って、たぶん150ヶ所以上あるよね?
規模は別として…
758名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:16:55.55 ID:2ILTZK8b0
>>739 ベルギーのMYRRHA炉は2020年代に実用化じゃなくて稼働予定ね
759名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:16:57.19 ID:t/nxv6UX0
>>755
人の住まない田舎に無駄金ばかりつぎ込みやがって!
もっとカネ使う場所があるだろ!
大体水力発電とかほとんど意味ないんだよ!
ってキャンペーンもオマケでやってた覚えがあるな

まずは人からコンクリートに金を流すための世論作りだね
760名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:17:09.02 ID:hOwYbZo40
もうね
どいつもこいつも馬鹿ばっかね
核をモテない日本が核武装をするための原発
ただの電力供給だけのためじゃねーんだよ
原発に反対してる奴ら見りゃわかるだろ
761名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:17:10.72 ID:Wo4nyeot0
スペイン 20%原発

日本 ゼロ%原発 →スペイン並みに20%原発を再稼働させましょう

という意味だね
762名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:17:10.99 ID:WVR4Ju/u0
>>748
これからの研究次第って話だが
シュールがすだってもともとコストがかかりすぎてバカかと言われてた分野な
現状の火力を維持しながら調達コストを下げるために他の分野を研究するのは一般的な手法だと思うが
原子力はウラン以外使えないけど火力は別に何でもいい
763名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:17:20.45 ID:4a6NQH4K0
>>740
民主党が脱ダムやってた時期を思い出す。
前原なんとかってのいたっけ。
764名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:17:46.53 ID:kf2xFJv+0
>>740
水力は完成まで四半世紀かかるのがざらだよ
765名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:17:55.13 ID:LuSkEoP20
くっそワロタwwww

「再生可能エネルギーなんて使い物にならない!!(キリッ」ってこの前まで

語ってたのが原発派の馬鹿wwww

いまさらになって「日本は今は実用レベルじゃない〜泣」とかの意見に変えてるのがめっちゃ笑えるんですけどwwwwwwwwww

再生エネルギーの時代が来るから日本も切り替えていけって言ってた

再生可能エネルギー推進派が正しいのが証明されちゃったなあ〜ニヤニヤwww
766名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:18:00.44 ID:KpB/flyN0
>>751
この前どっかで試験機を設置しようとして
タービン落っことして試験中止になってた。
767名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:18:07.67 ID:gyMdPWga0
>>756
別にびっしり立てなくても大きな発電量になるけどな
768名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:18:18.61 ID:wizgujLE0
>>758
日本のオメガ計画も復活させないとな。蓮舫が事業仕分けで止めやがったんだよな確かw
769名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:18:22.20 ID:Who4MBaZ0
>>758
実用化のめどなんて全く立ってないって事だろw
大体MYRRHA炉は研究炉だし
770名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:18:24.28 ID:DrJenNkW0
で、アルミニウム炉をよく使う夜間は?
771名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:19:28.35 ID:4Hz9hqjb0
>>757
同じ150ヶ所だったとしてもスペインと日本じゃ電力需要の総量が違うんじゃね?
しかもスペインは太陽光と太陽熱も世界1位か2位のあたりだし
772名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:19:46.05 ID:4y/Dk04o0
>>159
原発がコスト面と安定性が抜群で
一流技術があるかのような物言いだなw
773名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:19:56.00 ID:hOwYbZo40
原発は国防
アホじゃなけりゃこれに気づく
774名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:20:07.05 ID:M8yczeFG0
>>734
テロリストに狙って下さいって言ってるようなもんだな。
なんの抵抗もない海上じゃ、警備も防衛も不可能だしなw
そんなもんにエネルギー依存できるか!w
775名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:20:15.58 ID:6jcp5R8P0
>>764
25年後にダム出来るからその間だけなんとか火力で繋ぐか原発回すかって計算なら現実的だべ
台風来るたび電力ボーナスゲットだぜ!っておいしくね?
776名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:20:23.33 ID:9GEBT9Bg0
まず

国内すべての

屋根に、法律で

ソーラパネルによる発電を義務付けよう

税金と電力の販売と所有者の負担で10年くらいかけてなんとか全部につけられるだろう
777名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:20:37.90 ID:CzCr9E0U0
現実的な安定発電は地熱だよな補助的に波浪と風力、地熱は技術的に色々クリアしなきゃいけない問題もあるんだろうけど
できない理由を並べてたら何も始まらない
778名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:20:40.22 ID:Who4MBaZ0
>>765
盛り上がってるとこ済まないが
書き込むのは台風が来ても吹っ飛ばない風車作れるようになってから
にしてくれないかな
779名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:20:40.29 ID:Wo4nyeot0
「日本は再生可能エネルギーの宝庫」という妄想は省いたのかな>>765
780名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:20:54.00 ID:WVR4Ju/u0
ヨーロッパの例持ち出すのは結構だけど
日本より人口がいる国は一つも無いんじゃなかったか?
日本の国土面積と人口比率をなめんな
781名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:20:57.97 ID:/8pHOLx+0
>>765
何を言っているのか分からないけど、スペインが出来るから
日本でも同じことが出来ると言う事は全くないよ。
何の関係もない。日本は偏西風も吹かない。
再生可能エネルギーがすごいと言うなら、日本でちゃんと実現してから言わないと。
782名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:21:39.34 ID:4a6NQH4K0
>>756
実験で1本建てて使い物になるかどうかを評価してからの話かな。
こりゃダメだという結論になればその後の経過が報道されることもなく自然消滅で。
783名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:21:44.18 ID:zWoywzi00
おいおい細川に餌やるなよ
784名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:21:49.17 ID:64iEFcv90
結論

電力総需要も載せてくれなきゃ比較検討しようがない
785名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:22:17.19 ID:HmaGkvEm0
風力発電はあの風車の形で無いとダメなわけ?何か他に壊れにくい形ないん?
786名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:22:19.66 ID:hOwYbZo40
原発がある事で日本は核抑止力を持てる
なんでおまえらそんなにアホなん?
787名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:22:32.91 ID:i0Lng3UvP
>>756
CFRPの加工は下手な金属より簡単だぞ
ローターブレードや柱や浮体部分なんて
バスタブ作るのと大差ない
大量に作るとなればロボットでどんどん作れる

びっしり立てなくてもある程度のグループで分ければ良い
海の上だとメンテナンス少し大変だが
もし大規模で行うのならメンテナンス用の船を作るだけだ
陸上の僻地より楽じゃないかな
788名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:22:33.39 ID:z1lHIErg0
電力自由化法案が通れば自然エネルギーの実力ははっきりするでしょ
ともかく現状は再稼働して様子を見ればいい
789名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:22:36.01 ID:4y/Dk04o0
>>481
東海村の原発は震災でベント170回してるんだぞwwww
790名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:22:36.39 ID:KpB/flyN0
>>778
あぁそういや、風力って想定以上の風が吹いたら止めなきゃいけないんだっけ。
791名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:22:44.22 ID:2ILTZK8b0
>>769 基礎実験は成功してるでしょ、研究炉であることは確かだけど
実用化の目途すら立ってない炉を莫大な予算掛けて建設しないから
792名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:22:44.79 ID:LuSkEoP20
ほんと再生エネルギー批判してた馬鹿って笑えるよな

エネルギーを多く調達できる技術開発の重要性もわかってない

ちなみに、将来的に電力の貯蔵技術も間違いなく上がる

後になって蓄電技術だけ上がって肝心の電力を作れない事態になれば目も当てられない

原発頼りとか救いようがないぞwwww
793名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:23:02.78 ID:CzCr9E0U0
>>740
水力はあかん、あれはヘドロで川を殺してしまう、環境に負担をかけすぎる
794名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:23:34.11 ID:EyRyC1oB0
日本で自然エネルギーと云えば先ずは水力発電でしょ
現状は有効利用してない水をムダに捨ててる
もっと森林保護とダムの手入れをしなきゃ
ゼネコンの言いなりだから新規大型建設事業ばっかりになる
795名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:23:34.31 ID:0EEyOBCP0
原子力があるからこそ再エネのような割高な物が増やせるというのに
そもそもの原理を全く無視した意見は頂けないな、
現実の世界は、原子力vs再エネではなく、原子力+再エネvs火力なんだよ
796名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:23:42.05 ID:M8yczeFG0
>>776
悪く無いと思うね。気休め程度でもエネルギー活用するのは。
建築法改正して屋根はソーラーパネルにすることを義務付けちゃえばいいw
パネル産業が恒久的な需要をえて雇用も見込めるし。(海外発注とかバカしなければな!)
797名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:23:58.41 ID:193mgvoq0
経済はどうなんです?
798名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:24:10.67 ID:Wo4nyeot0
「日本は再生可能エネルギーの宝庫」という妄想は省いたのかね>>792
799名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:24:40.58 ID:wizgujLE0
ID:LuSkEoP20 こいつはただのフォアグラ脳だろw 糖質まみれなアフォグラなw
800名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:24:46.02 ID:4Hz9hqjb0
>>765
スペインの場合はお天気しだい風しだいな再生可能エネさんが5〜60%位の幅で変動するから
膨大な予備力確保が必要になって、結局電力料金を押し上げてるそうだよ

再生可能エネも原発も傾倒しすぎずにベストミックスを探るべきだと思うけどね
801名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:25:06.83 ID:J6cM50LX0
>>777
地熱の欠点として発電量が年々減衰していく
802名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:25:35.14 ID:sbRApniv0
 
 ■ 不安感を悪用する特定日本人 中韓が狙う日本の「原発」

 細川元首相「今北極海とかでシロクマ、アザラシの大量死が続出しているのは”福島”の影響」 2014年1月28日
 http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2014/01/hosokawa-secret-0edd.html
 細川元首相「英国の原発施設の周囲では白血病が増えている」 2014年1月21日
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140122/plt1401221810004-n1.htm
 雁屋哲氏「福島に行って鼻血が止まらなくなった」「東北地方の海産物は食べられなくなる」 2014年1月13日
 http://nichigopress.jp/interview/51415/
 野口隆史氏の「原発事故の放射線可視化に挑戦 "STIGMA" プロジェクト」と称する写真に関する疑惑 2013年12月22日
 http://togetter.com/li/606069
 小泉元首相「原発ゼロ目指すべき」「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」 2013年10月19日
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131019/plt1310191449002-n1.htm
 緑の党 木村ゆういち氏「福島で頭が2つある子供が生まれている」「完全にチェルノブイリの再来」 2013年7月4日
 http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c ※何故か非公開設定にされました
 山本太郎氏「日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいいんじゃないすか」 2012年12月17日
 http://togetter.com/li/424177
 坂本龍一氏「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」 2012年12月14日
 http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 坂本龍一氏「たかが電気です!未来の子供の為に原発止めよう!」 2012年7月11日
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 岩上安身氏「(奇形児の増加が)デマといったね。デマだと立証してもらおうか」 2011年11月14日
 http://togetter.com/li/214214
 岩上安身氏「東日本女子駅伝は殺人駅伝」 2011年11月12日
 http://togetter.com/li/213309
 孫正義氏「日本は犯罪者になってしまった」 2011年6月20日
 http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
 坂本龍一氏、福島の小学生死亡デマを拡散 2011年4月11日
 http://archive.is/yA1zU
 
803名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:25:37.54 ID:SjcvXhzqO
低周波きつそう…
804名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:25:40.02 ID:QccQVLqe0
「世界は原発!」(原子力脳)

>>1
あれ違うじゃん。
805名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:25:44.52 ID:LuSkEoP20
>>778
>>779
>>781
>>798
>>799

すげー効いてる効いてる
まともな反論なし

「他国はできても日本はできる保障はない(泣」

こんな泣き言しか言えなくなったのかwwwwwwwwwwww

深夜なのにくっそ吹いたwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:25:55.05 ID:4a6NQH4K0
>>765
日本は領土面積に対して利用可能な平地が少ないから
大規模な土地取得が難しい。
欧州に比べて風水害が多い。
高温多湿だから屋外設置機器の腐食が早い。
スペインに比べて日照時間が短い
というハンデがある。
807名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:25:55.21 ID:VbNOhez8I
東電真っ青だな
808名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:00.62 ID:Q8fTQ0H40
>>762

今の話してんだ。即時原発ゼロとかゆー奴は
すぐこれからこれからの話にすり替えるw
809名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:00.86 ID:i0Lng3UvP
>>796
大型の太陽光発電モジュールには関税かければ良いんだよ
あと国内のパネルメーカーに補助金出せば良い
810名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:11.96 ID:z1lHIErg0
>>800
その辺向こうはEU内で融通できるから便利だよな
811名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:15.51 ID:gLtPm8Ap0
>>562
故障率・事故率も世界一だよw
812名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:17.08 ID:6jcp5R8P0
>>793
そういう意見もごもっともなんだけどね
ここの河川と下流の居住はあきらめるって覚悟をすると
選択肢が増えるなって話
813名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:25.05 ID:kf2xFJv+0
>>767
んでその維持管理に幾ら掛かるんだい?

>>781
机上の計算だけなら
ゴミの中のビニール集めて乾燥させて燃やして燃料にしたりすることだって出来るからね
俺も論文書いたけど基本的にいい事しか書かないからね、嘘じゃないけど
814名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:41.28 ID:/jVdcXGY0
反原発厨は2013年の日本の貿易赤字11兆5千億円払ってから文句云おうね?
815名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:48.59 ID:M8yczeFG0
>>789
おお。ベントという手段が有効に機能してる証拠じゃないかw
しかも170回も繰り返し成功して、通常運転の状態に繰り返し戻れてるわけだね。
すばらしいw
816名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:26:53.61 ID:kdx4mF7Q0
>>701
いや、>>608でトータルコストと言ってたからさ
なんかイメージ的に火力の方がメンテや施設?のサイクルが短い気がしてさ
ちうか、火力って燃やすだけで終わりなの?
今でも石炭が主流で、燃やした後の灰の処理とか
排ガスなんかはどうしてるんだろ?と思ってね
817名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:27:21.62 ID:Who4MBaZ0
>>791
核融合とか実用化と無関係な研究炉作りまくってるでしょW
研究炉ってことはこれが予定通りうまくいってもまだ実用化にはつながらないってこと
818名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:27:44.69 ID:WVR4Ju/u0
>>808
おいおい俺のレス見てねえのか?
原発を維持しつつ火力+水力を中心にするプランだぞ
風力とか太陽光はバカ以外だませないだろ
819名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:27:54.03 ID:gyMdPWga0
>>806
やりたくない奴って色々理由をつけるよな、何事でも
820名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:27:55.82 ID:wizgujLE0
>>808
今ってのは過去と未来の一地点にすぎないんだよなぁ。科学技術なんてなおさら。
頭悪すぎて何言ってるかもわからないだろうけどなぁ、風量発電で動いてるんだっけオマエの矮小な脳みそw
821名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:27:58.35 ID:RxkV9D8O0
>>786
こういうあほもいるんやな
822名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:28:08.21 ID:hOwYbZo40
平和ボケもほどほどにな
823名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:28:43.96 ID:6jcp5R8P0
>>796
パネルは安くなるまでちんたらやってたほうがいいよ
無理に高い時に国上げて付けさせなくてもいいだろ
それやるとメーカーがサボる
824名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:28:51.74 ID:Wo4nyeot0
「日本は再生可能エネルギーの宝庫」という妄想は省いたのね>>805
825名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:29:00.60 ID:YPbszNXo0
スペイン経済下向きじゃん
826名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:29:34.24 ID:kxZrjTq2i
>>512
机上の空論
827名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:29:35.40 ID:cMIT/O9y0
原発村の利権のために日本は21世紀の再生可能エネルギー潮流に乗り遅れそう

いずれ気付いたときには高いパテント料払わせられるかも

へたすりゃ中国あたりに・・

その上どっかの廃炉途中の原発がまたまた派手に事故ったら廃国にさえなりかねない

とにかく、これまでの発生率から見て今後数十年以内に必ずまた事故は起きるよ 
828名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:29:36.32 ID:Who4MBaZ0
>>805
まともな反論手W
台風や強風が吹くたびに風車が吹っ飛んで
風力発電所全滅ってニュースが流れるのにwww
あんたの妄想世界じゃそんな事無いんだろうな
829名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:29:50.07 ID:VqYFEwpY0
資源もなく、自然発電環境にも恵まれない日本って本当に不幸な環境だよな
大陸を侵略したくなる気持ちも理解できる

だからこそ、代替エネルギーもないのに脱原発するのは危険なわけだ
核武装とエネルギー不足という二つの爆弾を抱えるから
830名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:30:28.89 ID:Q8fTQ0H40
>>820
>今ってのは過去と未来の一地点にすぎないんだよなぁ

もう、この一文でお前のオツムの程度がワカるよw
831名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:30:31.46 ID:kf2xFJv+0
原発の代替は火力だよ
大出力を安定して供給できるのはそれしかない
ここで不安定な風力だ、太陽だって言ってるのはむしろ原発推進派の回しモンじゃないかと思う
飯田みたいに
832名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:30:45.40 ID:hOwYbZo40
米が日本に原発技術を提供した背景知らんのか
少しは歴史を学べや
833名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:30:51.58 ID:LuSkEoP20
>>800
だからね、再生可能エネルギー推進派もいきなり完全以降ではなく
ドイツや他の先進国を見習って

安定供給の電力とまだ不安定な再生可能エネルギーを組み合わせて
少しずつ移行していき、その間に蓄電や安定供給のインフラシステムを作って移行していくのが望ましいと言ってた

で、多くの馬鹿が再生可能エネルギーは実用ではないと述べてたwww

>>806
情弱馬鹿は消えてね

すでにイギリスも日本も海上の上で風力で電気を生むハイブリッド発電の技術持ってるんだけど
島国だから土地なんていくらでも海上に作れる
834名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:30:57.74 ID:WDfHbCRY0
レドックスフローバッテリー 株式会社JAST研究所
http://jast-lab.com/battery/redox.php
低コストの新型フロー電池で、自然エネルギーの出力変動を吸収する | Telescope Magazine
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/081.html
深夜電力を蓄電 琉球電力が装置受注生産 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-9138-storytopic-4.html
VRFBについて|Galaxy
http://www.galaxy01.com/vrfb.htm
835名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:31:05.28 ID:gyMdPWga0
しっかし風力とか叩いてる奴らが原発を守りたいだけってのが良くわかるスレだねw
836名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:31:05.78 ID:Vm3fcBYD0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007711.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007712.jpg

震災前から世界一高かった日本の電気料金
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007723.jpg
こんなの含まれてたら当然ですね

http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007775.jpg
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費

ソース:東京新聞
837名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:31:22.64 ID:4a6NQH4K0
>>811
偽造部品が1000点以上使われてて、中古部品を再塗装して利用してる不正もあった。
結論その炉は安全性が保証できないから止めたけど
最初の言い訳が、認証済みではないが機能上問題は無いだったから
腹を抱えて笑ったw
838名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:31:36.72 ID:AxoLA4Th0
安定供給が出来ているのか?が第一の疑問。
それを、気候風土の違う国で再現できるのか?が第二の疑問。

それで採算が取れるのか?が第三の疑問。

まあ、「余所様が出来るんだから我が国でも出来る」とはならんな。
839名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:31:45.01 ID:eoZa1Hxa0
風力発電は置いとけば燃料いらずな部分
原子力と同じだな。
840名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:31:46.47 ID:6jcp5R8P0
>>829
原発自体が石油の代替エネルギーなんだけどね
その代替エネルギーが思ったより使えねーって事故後わかったわけで
841名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:32:03.69 ID:0zUuFsJf0
日本の場合は新エネルギーより省エネに力を入れるべきじゃないか
SiCパワー半導体で原発数基分、超伝導直流送電でも原発2基分は減らせるっていうからなぁ
842名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:32:11.64 ID:wizgujLE0
別に軍事経済エネルギーと結びついた日米同盟ありゃ問題ないわな。
不幸ってのはフィリピンレベルからの話だな、フツーにw>>829
843名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:32:45.63 ID:WVR4Ju/u0
>>831
火力だよな
今現在のエースは火力誰が何と言おうとも
コストに関しては主流になった以上必ず技術革新が始まる
風力とか推し進めるのは脳みそピンボケしてるとしか思わない
844名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:32:46.21 ID:R8lqTDHG0
>>790
地震と津波に襲われて原発が使用不能になっても風力は大丈夫だったけどね

洋上風力発電所 東日本大震災の地震・津波に耐える
http://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id031054.html
845名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:32:50.06 ID:Who4MBaZ0
>>814
原発脳って必要な燃料を買うのに文句言うけど
通勤途中の暇つぶしにイジルスマホの輸入で兆単位の貿易赤字を出してる事は何も言わないんだよねW
846名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:32:57.18 ID:Q8fTQ0H40
>>833

漁業や海上交通は無視ですかそうですかwww
847名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:33:08.33 ID:WDfHbCRY0
レドックスフローバッテリー 株式会社JAST研究所
http://jast-lab.com/battery/redox.php
低コストの新型フロー電池で、自然エネルギーの出力変動を吸収する | Telescope Magazine
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/081.html
深夜電力を蓄電 琉球電力が装置受注生産 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-9138-storytopic-4.html
VRFBについて|Galaxy
http://www.galaxy01.com/vrfb.htm
848名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:33:32.07 ID:/8pHOLx+0
再生可能エネルギーなんて、日本で何年研究されていると
思ってるんだよ。実現出来るのなら、とっくにしている。
出来る事なんて、限られているのだから。
849名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:33:38.88 ID:c4WlnQpd0
>>559

土地がないからだよ
850名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:33:44.71 ID:Imu/aCKA0
スペインの年間電力消費量は?
851名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:33:58.24 ID:hOwYbZo40
なんで原発でエネルギー効率の話になるんだよ
もう脳足りんばかりだなぁ
原発とエネルギー効率を分けて考えろ
852名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:34:04.68 ID:eoZa1Hxa0
>>838
小泉元総理じゃないけど、
高性能の電池があればいい話だな。
853名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:34:05.70 ID:6jcp5R8P0
>>835
いまんとこ出力当てにならんが研究はやっとけなって言うだけの余裕すらないのな

>>838
安定供給は途中に電池化揚水で蓄電挟む手があるから
854名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:34:05.79 ID:M8yczeFG0
>>836
だから国営にしろって。インフラを民間にやらせて良い事なんてひとつもない。
855名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:34:24.40 ID:QccQVLqe0
ネットウヨは自民が推進だから「原発だ」と言ってるだけ。
反原発だと自民が選挙に負けると思ってるから「原発推進だ!」と言ってるだけ。

ネットウヨはお馬鹿そのもの。
856名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:34:43.51 ID:ombBXK1h0
まあ良いんだけど、台風のある日本じゃ
そのたんびに風車が破壊されて実用性はないのよ。

火力発電は、コストがかかりすぎて、史上初の貿易赤字に
落ち込んでるし、現実的な選択肢は原発しか無いのよ。

これは世界中どこの国でも同じ。
857名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:34:46.48 ID:l1e2XndG0
>>818
おいおいw
858名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:35:09.75 ID:wizgujLE0
>>830
やっぱ理解できてねぇw ご苦労w
859名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:35:39.26 ID:4a6NQH4K0
>>819
友達に太陽光発電所のメンテやってる奴がいてそいつから事情聞いてる。
損益分岐点か微妙で会社がちゃんと存続してくれるかどうかってぼやいてた。

>>833
とりあえずスペインみたいに原発使って最低限安定供給は目指すべきだよな。
860名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:36:02.65 ID:R8lqTDHG0
>>856
津波で壊れる原発よりは風力の方がいいよね
>>844
861名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:36:27.33 ID:DkOuLONt0
さすがスペイン風
862名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:36:34.59 ID:WVR4Ju/u0
>>857
ID検索する能力もないのか
699 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 03:03:34.11 ID:WVR4Ju/u0 [16/22]
火力が今主流派だから
ようやく国産でのエネルギー計画が進むわけなんだがな
国産原油精製が始まる

728 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 03:09:16.11 ID:WVR4Ju/u0 [17/22]
>>711
会社潰れたんじゃなかったかな
今ロシアが日本に急接近してるのは天然ガスを日本に売るため
別に石油にこだわる必要ないんだよね
メタンハイドレードにオーランチキチキ系統の植物、天然ガスに尖閣諸島だってある
日本は火力にかじを切ってこそエネルギーの分野が進むかもしれない
でもとりあえず確実性を取るなら水力やっとけと思う

741 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 03:12:15.66 ID:WVR4Ju/u0 [18/22]
核兵器の技術につながるんだから
脱原発は諦めろマジで
核放棄なんて誰も求めてない

762 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 03:17:10.99 ID:WVR4Ju/u0 [19/22]
>>748
これからの研究次第って話だが
シュールがすだってもともとコストがかかりすぎてバカかと言われてた分野な
現状の火力を維持しながら調達コストを下げるために他の分野を研究するのは一般的な手法だと思うが
原子力はウラン以外使えないけど火力は別に何でもいい

780 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 03:20:54.00 ID:WVR4Ju/u0 [20/22]
ヨーロッパの例持ち出すのは結構だけど
日本より人口がいる国は一つも無いんじゃなかったか?
日本の国土面積と人口比率をなめんな
863名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:36:52.79 ID:t5LKZs7D0
まー、普通にやっても無理だから海上風力発電なんかを研究してるわけで
現時点での実力に見合う範囲で再生可能エネルギーを導入していくのは良い事
地熱をやるのであれば、まず法律を変えて国立・国定公園内を掘削出来るようにとか

将来原発が無くても困らない状態になれば良いなとは思うけど
ウクライナは大失敗、ドイツも手詰まり、イタリアは他国の原発頼みと言う現状だから
日本が出来るかどうかはやってみないと分からんと言うのが冷静な考え方だろう

安全保障も経済性も考えずに即時ゼロって言うのはイデオロギーと言うか宗教だわな

そろそろ賛成にしろ反対にしろ定量的な議論を始めるべきじゃあないか
864名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:37:09.37 ID:1c6xiKS/0
>>786
原発は原発核武装は核武装。
現状では核開発は不可能だし核武装は他の手を考えるしか無いですよ。
自主開発強行するなら我が代表堂々退場。
経済制裁うけて先軍思想で核開発する流れになりかねないけど。
外交的根回しで孤立を避ける必要が有るし、
それやるなら自主開発にこだわる必要も無い。
865名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:37:15.21 ID:Vm3fcBYD0
革命家・外山恒一×元航空幕僚長・田母神俊雄が徹底議論! 原発問題も経済格差も"国粋主義"でなんとかなる!?
http://www.cyzo.com/2012/02/post_9865.html

外山 「医学は専門外なので責任ある発言はできませんが、僕の基本的立場は、もう何年も前から「原発反対・核武装賛成」。
原発導入の目的が核武装だったことは歴史を見れば明らかで、資源問題や環境問題、コスト問題などはすべて後付けの屁理屈。
堂々と核武装をやるべきなんです。たかが言い訳のために発電なんかに原子力を流用し、リスクを日常化・偏在化させるべきではないと思う。

田母神 「いや、実際使ってみたら原発は便利だから......。」

外山 「田母神さんは軍事の専門家ですから、これだけは訊いておきたい。原発がミサイルで攻撃される可能性はどうですか?
あるいは、今回の事故で、ミサイルを使わなくても、2〜3日占拠し電源を止めるだけでいいことがテロリストや工作員にもバレたわけですよ。」

田母神「ミサイルで壊れないし、工作員からは守ればいい。原発の安全は二重三重になってるから、工作員が悪さできる確率は1%もない。
それに汚染もない。11年9月にフランスの原子力施設で爆発事故があり、4人負傷、1人死亡したけど、フランスはすぐ安全宣言を出した。
あれが普通の政府の対応。日本政府がバカなんです。危なくないのに避難させて一生懸命「危ない」と言う。強制避難は、平成の強制連行だね。
放射線問題が日本弱体化のために利用されてる。恐怖を煽ることで、日本を核武装させまいという、アメリカによる国際政治の糸が働いているんです!」

田母神の原発に関する安全性は、安倍と同じ安全神話でしかない。

   _____
  ∠=三彡⌒ヽ
 //     |ミ|
 Y_  __ |ミ|
 |ィ・| <・\〈/|
 ( ̄|  ( ̄ 6)|
 |/|/ヽ / _ノ 原発汚染水はコーヒーやお茶を飲むレベル
  Y<冊ヽ)) ||
  ヽ____/ ヽ
  /ヽ>-</  |  

  _
  タモ 神
866名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:37:16.06 ID:4y/Dk04o0
>>815
ばかだなぁw
867名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:37:45.39 ID:/8pHOLx+0
>>855
自民党以上に原発を推進していたのが、民主党で、
その代表が鳩山であり、菅だったんだけどね。
温室効果ガス25%削減の「鳩山イニシアチブ」であり、
原発の増設と稼働率の上昇を決めた「エネルギー基本計画」だった。
彼らは、自分たちの原発推進政策に失敗してしまった。
ネトウヨ連呼は、いつも自民党しか見ていないけども。
868名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:37:50.48 ID:IVCcuZkF0
>>851
原発じゃなくて大学の原子炉1つあれぱいいんじゃないの?
869名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:04.91 ID:Wo4nyeot0
「日本は再生可能エネルギーの宝庫」という妄想は省いたんだね>>833
870名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:25.41 ID:MMa28aNv0
とりあえずどっかからマックスウェルの悪魔を拉致ってくる

…つかまんないんだよなぁ…
871名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:28.10 ID:i0Lng3UvP
>>841
全国の2000年以前の電気エアコン・冷蔵庫を取り替えて
冷蔵倉庫の断熱を強化して
夏は南・西面に簾かけるとかすれば
原発10基分位ピーク時は減るかも
872名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:30.69 ID:fp864AuaP
うむ、それがホントなら日本ではスペインより有利だろうね。
で、それがなにか?
873名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:40.02 ID:z1lHIErg0
>>845
例えばタダでスマフォが手に入るのに兆単位で外国から買ってたら文句言うでしょ
874名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:42.30 ID:4a6NQH4K0
>>855
原発依存率が高いフランスや韓国は極悪右翼で間違いないという話だね。
875名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:43.19 ID:u4/u5gv+0
日本は口ばっかで取り組んでない証拠だよ
ソーラーパネルは増えてるけど風車や水車は全然増えてない
本気度が全然違うからだろ
876名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:45.25 ID:LuSkEoP20
【浮体式洋上風力発電】

このスレ見るとこれ知らない馬鹿がいるんだろうなあ・・
これに潮力発電とのハイブリッド発電でダブルで電力を作れる

日本ほど風力に恵まれた国はない
海に囲まれて長細くてどの地域でも海上のどこからでも電気を補える立地

再生エネルギーのポテンシャルは日本ほど高い国はない
877名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:47.86 ID:lVZE4FBNP
核燃料サイクルを信じてる方がお花畑だろ
878名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:38:58.71 ID:yjmUjZ0x0
成蹊大出のバカ総理が財務省に騙され強引に円安にした目的と結果

・インフレで税収増→国民負担激増
・輸出拡大→元々日本製品に魅力がなく輸出伸びず、大失敗
・燃料輸入費増大→世論を原発再稼働へ
879名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:39:00.41 ID:kf2xFJv+0
>>868
世田谷で事故ったけどね
今は大学名変ったんだっけ
880名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:39:07.31 ID:eoZa1Hxa0
>>862
日本は本当に人口多いよな。
EUはドイツ8000万、フランス6000万くらいか。
日本の次に人口多いとこは
ロシアに、パキスタン、バングラディッシュ
ってインドのあたりになるっていうね・・
881名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:39:26.48 ID:Q8fTQ0H40
海上に建設された風車が次々に津波で引っくり返され、
そのまんま、地上の人々を壊れた巨大なブレードが襲う様を
イメーヂすると胸熱だな?www
882名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:39:40.87 ID:WDfHbCRY0
>>856
株式会社シグナス:風力発電機をオーダーメイドで作るメーカー株式会社シグナス
http://www.cygnus.sc/order/

【性能】
起動風速 2.5m/sec
カットイン風速 3.5m/sec
カットアウト風速 50m/sec
風車停止風速 50m/sec
発電機定格出力 5kw
定格出力時の風速 15m/sec
発電機出力電圧 DC300V
発電制御電圧 AC100V
最大耐風速 90m/sec
温度範囲 -15〜+60℃

他社の物でもこのタイプは台風に強い。
883名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:39:43.07 ID:OO0jv4iU0
遊休土地に設置するとして、採算性(電力会社への売電と、設備設置費用とのバランス)は太陽光発電と風力発電とどっちがいいの?
884名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:40:06.12 ID:QccQVLqe0
>>867
民主党も一緒でいいよ。あなたなに俺に敵意してるの?
政権与党はいまは自民。
その自民が推進しようとしていることを問題にしてる。
885名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:40:09.87 ID:aHlojq/c0
今ある風力発電よりもっと効率いいの出来ないいのかな
あの巨大プロペラはなんか怪しげ
886名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:40:58.67 ID:WVR4Ju/u0
国土面積と人口比率を3分でいいから考えてほしいなマジで
世界初の1000万人都市を持つ日本だぞ
887名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:02.27 ID:Wo4nyeot0
>>876
「日本は再生可能エネルギーの宝庫」という妄想がまた復活してるぞ

反原発をこじらせると体に悪い。
888名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:18.57 ID:p1P9+UfZ0
>>864
原発の軽水炉用ウランでは核兵器は作れないと読んだことあるけど…
889名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:24.02 ID:Djcap6rj0
つうかアメリカじゃ太陽光発電の方が原発よりもランニングコストが安くなって
新規原発を建設する発電所が皆無になってるからな
結局安全対策にコストをかけないようにしなきゃ原発は割高なんだろうな
99%起こらないような事故にまで対策費をかけてたらそりゃ割高になるわw
890名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:25.01 ID:kf2xFJv+0
>>882
秒速15mって結構な風だな
891名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:27.72 ID:/8pHOLx+0
>>884
今は?じゃあ、民主党政権時代は、民主党政権の原発推進政策に
反対していたの?
892名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:31.83 ID:6jcp5R8P0
>>884
民主党が自民党と変わらずに原発推進してたのは事実だけど
キチガイに物申しても意味ないしな
自民党に物申したほうが話し合いの結果何かが出てくればまだ建設的だものな
893名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:34.49 ID:eoZa1Hxa0
>>885
理想はちっこいのたくさん置くことだよね。
壊れても置き換えが楽。
>>856みたいなの
894名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:47.85 ID:4a6NQH4K0
>>876
実証試験で事業としての有用性が確認されてから言おうね。
895名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:55.59 ID:WDfHbCRY0
低コストの新型フロー電池で、自然エネルギーの出力変動を吸収する | Telescope Magazine
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/081.html
【節電・省エネニュース】住友電工、次世代大型蓄電池「レドックスフロー」量産−大阪に設備導入:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/news/nkx0320121214qtkb.html
燃料電池(システム) | 燃料電池の種類 | レドックスフロー型電池
http://www.ekouhou.net/disp-fterm-5H027AA10.html
バナジウムレドックスフロー電池用に大きく改善された膜 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201002286528684754
896名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:42:28.00 ID:yjmUjZ0x0
>>876
そういうことやろうとすると、
海が汚れる、漁場が荒らされるとか、
既得権益を守りたいだけの電力会社がマスゴミ通じて文句言うんだよなあ。
マスゴミに金バラ撒いてw

地熱発電も同様
897名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:42:36.46 ID:MMa28aNv0
ホントの話かどうか知らないという前提で知ってる人がいらされたら聞きたいんだけど、
もともと原子炉てのはウランの核反応限定ではなくても作れた、
という話、アレは値も葉もないデマなのでしょうか?

プルトニウム型原子力爆弾を作るために、
ただそれだけの為にウランを反応させて、
その余剰熱を使って水が沸騰しタービンが回り電気が起きる

デマだとしたら手の込んだ話ですよね。
898名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:42:42.45 ID:KNAqrit/O
自然エネルギーは無理ッス。
支那チョンの日本背乗りと結びついたから、支那朝鮮を亡ぼすまでは主流になりまへん。
あと五年もあれば亡びるから、それまでは研究と実用化実験レベルでOK。
さっさと原発稼働せい。

サヨクが反原発活動とかやらなければ、もう少し自然エネルギーも普及してたかも…
899名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:42:43.76 ID:QccQVLqe0
ネットウヨは、イデオロギー細胞でしかないわけよ。
安倍が→と言えば→にむくだけの単細胞だ。
900名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:42:46.16 ID:Fu+zx7Cx0
>>848
核廃棄物はそのうち何とかなるだろうと処理方法も持たず原発を稼働し、
研究は自然エネルギー以上の年数研究されているのに、未だにめどが立たず。
実現できるのならとっくにしているんじゃないのかな?w

原発推進厨「再生エネルギーでできることなんて限られている(涙目)」

なぜなのかw
901名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:42:48.91 ID:jXVjRlzSO
>>854
況してや原発を盾に値上げするぞって脅しかける辺り国政でやるべきだろうね。
自分達がまともな経営出来ないんですって宣言してる事に気が付かせるべき。
902名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:43:45.12 ID:/8pHOLx+0
>>872
日本はには、ヨーロッパ西岸のように、偏西風が吹かない。
地理で習ったと思う。
903名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:44:15.99 ID:Who4MBaZ0
>>873
タダですスマフォ?意味不明です有り得ない妄想しないと正当化できない?
ウランをタダでくれるところがあるんですか?
風力発電の風車は銅と鉄プラスチックの塊でどう頑張っても原料は輸入品ですよ
904名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:44:21.28 ID:4a6NQH4K0
>>900
フランスや韓国にも言ってやれよ。
905名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:44:26.53 ID:WVR4Ju/u0
ところが日本は濃縮ウラン持ってんだよな
濃縮ウランは核兵器に使用できるから批判が大きい
それを処理するための施設もんじゅができたのはそのため
でも今は?停止中、故意か事故なのか
906名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:44:54.36 ID:QccQVLqe0
>>891
ずっと以前から原発にはおおきな疑問を持ってた保守です。ニコリ
おまえら安倍単細胞とは違う。
907名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:44:58.05 ID:AxoLA4Th0
>>852
まあ、マジな話、大規模高効率蓄電がセットで無いと、所謂再生エネルギーは補助的にしか使えんな。

>>853
原理的に、高効率を目指しても大して意味は無いんだよ、蓄電できなければ。

風力だと、風が止まったらエネルギー供給はゼロだ。
908名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:45:00.54 ID:CTybstMf0
風力発電は風が止ったらそれを補う火力発電設備を自動的にスイッチが入る
状態で常にスタンバイしてなくちゃならんからその割合を高めるには限界がある。
909名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:45:14.18 ID:Fu+zx7Cx0
      ↓ID:/8pHOLx+0
   ┌─ ┐  I ┌ー┐  グレートミンスガーZ
   |_ |γ.壺)-| __|
   \___\Lー」/__/
   i /  /)||(\   i )         /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
   i  ∠●I I ●ゝ i,/         ,/  (   |  |  ||
   l     ││´\. | √ ̄フγ´⌒</|   |  |  |  | l
´√ ̄ヽ. .ノ(__)ヽ  ノ  // l O  / |   l  /  /  / /
  l \ \├─┤:::ヽ/  / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
-、l´l´l´)ヽ\    /  「 ヽ l O  ヽ( ( ̄ ̄)    ノ
 ( ノノとノ─ '    '─-´ヽ_`ゝ、___, < ゝ二二ニ-──'
 ノ  ̄ /          /
/   /ー──────'
ゝ__ノ           |
   |             |
  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l
  |             |


民主のスレででも自民というと「関係ない、民主の工作員乙」といってくるぞ!
よいこのみんな、分かったかな?
910名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:45:33.08 ID:LuSkEoP20
>>894
数年前も馬鹿が同じ台詞を言って
スペインが商業実績残したんだよなあ・・・

ほんと再生エネルギー反対派は馬鹿しかいない

あ、ちなみに、日立が商用規模浮体式洋上風力発電施設を運用開始しましたよ〜ニヤニヤ
911名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:45:58.43 ID:TGBP6Pa10
しかしこのスレで風力推してるのは、見るからにあれなのしかいねえな
912名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:46:19.34 ID:hOwYbZo40
おまえら一度海外へ行って日本の国際状況を見てみろ
何故日本が原発に拘るかすぐ分かるから
913名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:46:43.59 ID:utN8ZuoZ0
風力による振動、低周波などの公害は大丈夫なのかな。
914名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:46:49.25 ID:0zUuFsJf0
>>871
それに二重サッシや複層ガラスも効果あるんだよね
電気とは直接には関係ないが渋滞の解消だって立派な省エネだぜ
3環状の早期完成や交差点の右折レーン新設やバスカットだって新エネルギーと同じ土俵で考えられるべき
915名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:46:52.81 ID:kf2xFJv+0
>>911
脱原発なら火力なのになぁ
916名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:46:56.24 ID:mCCWLTKs0
低周波大丈夫なん?
917名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:47:02.90 ID:pvTELvks0
>>855
政権与党の話っていうよりかは、ネトウヨと自民の話にしか見ないけどw
918名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:47:03.74 ID:fp864AuaP
>>902
もしかして、マジで信じてんのw

これ、ホントなら世界のエネルギー事情を揺るがす大事件なんだぜ。
アラブ諸国の通貨が一斉下落するような。
919名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:47:03.78 ID:9aSb02bd0
発電量少ない時は隣近所の国から電気買うんでしょ?
日本じゃ無理だな。
920名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:47:11.67 ID:aHlojq/c0
なんか天然ガス相場よりかなり高く買わされてるらしいけどそのあたりから改善を
921名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:47:19.67 ID:wizgujLE0
>>888
ならイランや北朝鮮も核兵器なんて作れないし安全だよなw
風水で脳みそ動かしてる低脳がこういう場所でよく言ってる定型句なそれw
922名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:47:20.78 ID:w/n+3+vg0
>>905
アメリカが日本にプルトニウム300キロ返還要求 核兵器50発分
http://blog.esuteru.com/archives/7518198.html
923名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:47:43.39 ID:i0Lng3UvP
>>882
垂直軸型は大規模化が難しい
それにその風車カットイン3.5mって
結構風の強い地域じゃないと使えないな
まあカットイン1m 1.5m位のもあるけど
どれも大規模ではないんだよなぁ
最低500KWは無いと
(水平軸の大型風車は2MW〜)
924名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:48:24.94 ID:1c6xiKS/0
>>888
その辺は北朝鮮の軽水炉おねだりとかで有名な話だろ。
ゆとりは知らないかも知れないが。
925名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:48:30.96 ID:6jcp5R8P0
>>907
まあ風力だけで完結する腹で考えるほうが無理あるわな
風力・火力・蓄電の混合で年間通してコスト下がるならいいんじゃね
926名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:48:36.91 ID:eoZa1Hxa0
>>910
パナも家庭用太陽光パネル売りながら、
その発電電力買い取るサービス始める予定だそうですね。
927名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:49:30.24 ID:w/n+3+vg0
【日米】米、冷戦時代に研究用として日本に提供した核物質プルトニウムの返還要求…
300キロ、核兵器50発分★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390811914/
928名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:49:40.97 ID:kf2xFJv+0
>>925
火力だけが一番安いよ
929名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:50:14.75 ID:LuSkEoP20
スペイン・ドイツの大成功

再生エネルギー反対派の泣き言と断末魔が心地よいねw

これから日本も再生エネルギーの使用運転が増えて

効果と実績を残して本格導入する流れwww

再生エネルギー反対派は遁走確定になっちゃったなあwwwww
930名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:50:20.09 ID:4a6NQH4K0
>>905
もんじゅは燃料として使えないウラン238をプルトニウムに作り替えるためのもの
運転するとプルトニウムが増えるのよ。
だから高速増殖炉と言われる。
日本では増え続けるプルトニウム在庫を消費するためにウランとプルトニウムを混用した燃料を推進してる。
931名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:50:22.38 ID:joBuAmJC0
>>632
大規模なのは揚水発電位だしなぁ。
電池って雰囲気のはNaSだけど、そんなに効率が良いわけでもない。
932名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:50:33.03 ID:JZv494ih0
日本の貿易赤字の1/3は原発止めて膨らんだ燃料費ですよ
933名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:50:45.12 ID:Who4MBaZ0
>>918
通貨下落なんてしねーよW
石油は車飛行機船の燃料
化学原料いろんな使い道がある
大体風車のプロペラプラスチックだろW

たかが風力発電ごときにソンな力ないよ]W
934名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:50:51.85 ID:AxoLA4Th0
>>925
まあ、補助に力を入れるより、メインに力を入れる方が良いな。

当たり前の話だが。
935名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:50:57.71 ID:6jcp5R8P0
>>928
とはいえ化石燃料依存回避策を考えろって話してんだろ
936名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:50:59.02 ID:DkOuLONt0
まぁぶっちゃけ再生可能なエネルギーと言っても、国土が狭くその割に国内消費電力が多い日本にとっては
現時点でそれを賄うのはとても厳しい、更にもし多くの土地を買収し、長い時間をかけて可能なだけの施設を作ったとしても
今のレベルでは費用対効果が悪すぎる、間違いなく電気代は跳ね上がるだろう
一般家庭ならたとえ数倍になろうと家計が圧迫される程度で済むかもしれないが、電気消費量が桁違いの企業にとっては死活問題
生産コストが上がり競争力を確保するために海外に移転する企業もますます増え、その影響は生産業だけに留まらない
結果、雇用は悪化するのに物価だけが上がるという悪循環になる可能性が高い・・・今あるシステムを崩してまでリスクの高い道に進むには、今の日本では国力が足り無すぎる
937名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:51:08.38 ID:Dj64KuQK0
>>888
日本の核開発計画を語るなら
原発政策は核サイクルプランの実現のために日本国内にプルトニウムの塊を置くためにある
20年以上動かないもんじゅは軍事的にはプルトニウム保管場所と見なされる
938名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:51:18.58 ID:/8pHOLx+0
>>910
記事を見たよ。商用規模、って書いてあるね。
ちなみに、ここでも興味深い事が書いてある。

「 国内の中長期的な温室効果ガスの排出削減を進めるため、太陽光発電や
風力発電などの再生可能エネルギー導入の推進がますます重要となっています。」

ここでも、再生可能エネルギーは、温室効果ガス削減のためと書いてある。
脱原発のためじゃない。
939名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:51:30.57 ID:R8lqTDHG0
日本は30年後には3000万人の人口が減少する
原発なんか使わなくても電力は余る
需要がどうこう言ってる奴は馬鹿だろ
940名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:51:42.28 ID:3zifqLuM0
>>1
で、これを日本に設置するとして
設置できる場所あるのか?
941名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:52:03.43 ID:pvTELvks0
>>913
原発事故の規模に比べれば、まだマシだよね。
リスクの少ないほうを選ぶのは当然。その為の犠牲は仕方ない。
ダムもバンバン造っていけばいいんだよね。
限界集落なんて維持しようとしたって誰のためにもならんよね。
脱原発の為に犠牲になってくれと言えない政治家が悪い。
942名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:52:26.64 ID:LuSkEoP20
>>926
パナGJ

再生エネルギーに日本の企業が本気で取り組んでる感じが素晴らしいね

数年後は原発は完全に黒歴史になるだろうねww
943名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:52:26.91 ID:hOwYbZo40
おまえら本気で平和ボケなんだな
大丈夫か日本
944名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:52:35.09 ID:Fu+zx7Cx0
>>930
各国がこんなの無理だと言っているのになにばかなこといってるの?

それだったら、今の電力の3倍をまかなえるマグマ発電所の実用化の方がはるかに見込みがある。
945名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:52:36.89 ID:EQwUv5jo0
俺は反原発派だけど、大陸の島国では比較するのもなんだな
日本には風力は向かない
地熱とか別の活路を模索したほうが
946名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:52:57.24 ID:eoZa1Hxa0
>>931
揚水発電はエネルギーのロスが大きいって聞いたよ。作るだけ無駄って聞いたよ。
あれも、ダムを作りたい土木関係の利権なんじゃねーのかね
947名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:52:58.35 ID:fp864AuaP
>>933
まぁ、経済の繋がりが分からない馬鹿は黙ってろってこったw
俺は、スレタイを読んだ段階で嘘だと判ってたよ。
948名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:53:03.99 ID:kf2xFJv+0
>>935
そうすると原発・・・
949名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:53:12.73 ID:Who4MBaZ0
>>921
北朝鮮に原発ありませけど何か?w
950名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:53:37.85 ID:EyRyC1oB0
まーだ原発論なんかやってるのか
だからタイムマシンで50年前に戻ってからやれと云ってる

今は長期的には暫時収束で脱原発
短期的には有効利用で投資回収
これ以外になし
951名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:54:26.16 ID:z1lHIErg0
>>903
それぐらいおかしな比喩だってことww
同じ電力のために余計に(ここがポイントだよ)何兆円もかかってるんだから
952名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:54:28.08 ID:6jcp5R8P0
>>931
なんか化学電池じゃ自然エネルギーと併用してもペイしきらねーよって話もあるみたいね
それも今の段階では考えられる結果なんだろう

>>948
こないだ噴いたじゃねーかw
ってまあ、なるべく事故起こさないよう使う方法必死で探すってのも
選択肢なのは事実なんだけど
953名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:54:31.71 ID:gyMdPWga0
>>915
別にだれも火力の代わりに風力増やせとはいって無いだろ
954名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:55:29.08 ID:wizgujLE0
>>949
もう一度だけ聞くぞ。ほんと〜に北朝鮮に原子炉はないんだな?オマエならできる、答えてみ?w
955名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:55:35.80 ID:poPt9J7OI
原発事故あっても普通に暮らしていけてるんだけど…w
956名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:55:47.34 ID:4a6NQH4K0
>>910
反対ではないんだか、自然エネルギーだけ自慢してる奴って夢見すぎだなって思ってるだけ。
太陽光発電所で仕事してる友人はお前みたいに夢心地で語ったりしないぜ。
成功はほんの一部で潰れたものも多いからな。

安定供給ができて信頼性があるならそれでいい。
ダメなら火力発電の方がいいさ、火を入れれば必ず機能する。
957名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:55:51.20 ID:AxoLA4Th0
>>946
まあ、効率の悪さもさることながら、アレも、水が無いと動かないからなぁ・・・

水涸れの夏場とかだと、なかなか使いどころが難しい。
958名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:56:19.79 ID:iQcqUJS20
日本の原発は技術者主導じゃなくて政治主導だから、
原発で核兵器とか頭わいたこと言い出す奴が出てくる。

はっきり言って無理。
核融合発電も、原発(核分裂発電)の延長線上にありません。
959名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:56:25.18 ID:JZv494ih0
放射脳の山本太郎みたいな考えだとエネルギー政策を見誤り、
失わなくてよいものまで失う
960名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:56:56.47 ID:IVCcuZkF0
>>950
そうだね。使える原発をいつまで止めておくんだろう。ひどい浪費だ。
961名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:57:02.59 ID:hOwYbZo40
原発は国防の為に必要
エネルギー効率の話はよそでやれ
原発からめるな

水力火力風力太陽地熱で競ってろ
962名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:57:08.04 ID:6jcp5R8P0
>>957
海水揚水ってどうなんかね
波力潮力なんかとも組み合わせ出来そうな気がするんだけど
963名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:57:20.34 ID:/8pHOLx+0
>>389の、菅内閣によるエネルギー基本計画でも、スペインでも、
日立の風車でも、自然エネルギーは、「温室効果ガス削減のため」と
書いてある。菅内閣によるエネルギー基本計画は、原発推進とセットだったし、
スペインも原発を主力の発電として使っている。
この意味を、自然エネルギーで脱原発と言っている人は考えた方がいい。
エネルギーの最適な組み合わせと目的を、勘違いしているような気がする。
964名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:57:24.05 ID:w/n+3+vg0
再生エネルギーにトヨタや本田も力入れて研究してるよな
http://www.he-t.jp/houkoku_2012.html
大規模スマートシティ着工、パナソニックと三井不動産が藤沢市で100戸
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/24/news084.html
965名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:57:45.56 ID:Q8fTQ0H40
>>910

海上に建設された風車が次々に津波で引っくり返され、
そのまんま、地上の人々を壊れた巨大なブレードが襲う様を
イメーヂすると胸熱だな?ニヤニヤwww
966名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:57:57.82 ID:4a6NQH4K0
>>944
高速増殖炉の説明をしただけだが、何か気に障ったかい?
韓国人みたいな反応はやめてくれよ。
967名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:58:18.82 ID:i0Lng3UvP
バイオマスかねぇ
放置されてる杉を伐採して
燃やして発電すればカーボンニュートラルだし
発電電力は安定だし
やろうと思えばコンバインドも出来る
968名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:59:00.09 ID:wizgujLE0
ID:Who4MBaZ0の腐れド低脳さぁ、センズリ逃げすんの〜?w
969名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:59:53.55 ID:hOwYbZo40
原子力空母
原子力潜水艦
970名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:00:00.63 ID:AxoLA4Th0
>>962
海水を使うと、腐食が激しいぞ。

十年持つ物が、二、三年で駄目になる
971名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:00:19.77 ID:z1lHIErg0
>>903
「スマホ=電力」の比喩関係で無理に当てはめようとすると
「同じ電力を得るために何兆円も海外に燃料費を(余計に)払っている」は
「同じスマホを得るために何兆円も海外に余計に払っている」ことになる
つまり国内でアップルとかと同じスマホが何兆円も安く手に入らないと通用しない比喩

現実問題そんなことはないから燃料費増を非難しながらスマホ輸入を非難しない行為は矛盾していない
972名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:00:35.68 ID:kf2xFJv+0
>>967
林業は人手が掛かるからコストが上がるよ
973名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:00:47.12 ID:fp864AuaP
>>968
知能が足りない奴を追い込むのはやめろ!
繁華街で「日本人なら誰でも良かった・・・」とか言い出すぞw
974名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:00:57.87 ID:8DXn9dVQP
だけどスペインって国として終わってるよね
975名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:01:30.83 ID:P4EFtX0A0
低周波は ふくろう羽方式だと 消えるらしいわ
976名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:01:31.03 ID:QccQVLqe0
>>946
効率だけでは考えてはいけない。
自然エネで揚水する分にはロスがあってもなにも問題は無いよ。
977名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:01:44.95 ID:Who4MBaZ0
>>954
原発って書きましたけど何か?あんたの脳内じゃ原発以外の原子炉はないのか?www
978名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:02:48.00 ID:TGBP6Pa10
>>967
森の健全化とか地域活性化といった部分でなら使えるけど、
電力の供給方法として考えると供給的にもコスト的にもまるで割に合わないから
地域活性化のための補助金くらいに思っておいた方がいいよ、
大規模にやろうとすると本末転倒の事態になる
979名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:02:53.18 ID:wizgujLE0
>>973
すでに二匹瞬殺してるけど、逃げ足早ぇよなぁ、風水で脳みそ動いてる奴らって。
980名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:02:58.94 ID:qoFAr0rz0
作っても台風とかですぐ壊れるから実用的じゃない。
風力・太陽光が実用的になるのに後20年かかる。
現在実用的なのは地熱しかない。
原発の代替設備を作るのに30年は掛かる。
少なくともそれまでは原発を使うしかない。
原発を使わないと代替設備の準備も遅れる。
981名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:03:16.72 ID:Lk7B+aFO0
そして足りない分はドイツと同様に隣のフランスの原発から供給してもらいます
982名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:03:59.80 ID:IVCcuZkF0
日本もいま風力が原発を越えてないかな。
983名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:04:34.39 ID:AxoLA4Th0
>>976
まあ、普通に、揚水発電所を造る土地が確保出来るなら、
水力発電所を造った方がマシだと思うがな。
984名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:04:35.47 ID:4a6NQH4K0
>>962
沖縄にあるよ、腐食対策された特性品を使ってる。
だけど海水を貯める貯水地から海水が染みでると大変なので
地震などの災害が多い場所には向かないね、これ。

漏れたら周辺の土壌や地下水がアウトになる。
985名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:05:07.45 ID:/MhvofTn0
風力発電が凄い!って言われてもお前それ風力自体に差があるじゃねーか
特に日本なんて季節風で一年中風向変わるから向いてねーべ
波力発電開発しようぜ
986名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:05:07.97 ID:wizgujLE0
>>977
湧いてきたzew 何かじゃねぇよ風水脳w 原発でも同じだ障害者w
987名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:05:31.50 ID:Who4MBaZ0
>>968 >>973
原子炉と原子炉の区別がつかない低能w
お前らもしかして原発が核爆発するとか思ってねーか?www

>>973
>まぁ、経済の繋がりが分からない馬鹿は黙ってろってこったw
石油には様々な使い道があって風力発電程度じゃ何の影響もねーよ
経済のつながりを理解できない低能か
風力に夢見るおっさんがwww
988名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:05:44.69 ID:gyMdPWga0
>>982
そこに気づくとは やはり天才か
989名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:06:05.04 ID:hOwYbZo40
原発いらないと言ってる奴は、自衛隊いらないと言ってる9条教の奴らと同類
990名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:06:15.65 ID:6jcp5R8P0
>>970
>>984
腐食もさることながら塩害考えると使える場所選ぶかー
991名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:07:33.36 ID:izsAAX4p0
四季があって季節で風向き変わりまくり
温暖で湿度も高く長雨あり
台風が年に何個も来る

こんな日本で風力発電とか馬鹿な話
992名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:07:37.99 ID:AxoLA4Th0
>>986
そう言えば「風水」ってお呪いがあったな・・・

支那発祥の。
993名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:07:42.20 ID:Who4MBaZ0
>>986
軽水炉を全く理解できない原子炉なら何でもヘイキガーの低能がwww
994名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:07:46.35 ID:9GEBT9Bg0
あれだな

原発反対とかだけ、人ごとみたいに

知事は言ってないで

自分の自治体で、試しに、

エネルギーと食料の自給自足という

壮大なテーマの特区をやってみるんだな

官産学、本気で取り組んだらどれ位まかなえるなんて

やってみないと誰にも分からんだろうよ 案外80%くらい自前でやれるかもよ

田舎ならな
995名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:07:56.44 ID:OCFmi62J0
北海道は風力に向いている土地なので、すでに風車が沢山建っている
でも電力会社が送電網の整備をしてくれないので売れずに困ってます
何とかして下さい、北電さん
996名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:08:04.85 ID:WhKn/DfU0
なんだ原発稼動してないの日本だけじゃないか
997名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:08:24.58 ID:wizgujLE0
>>987
>原子炉と原子炉の区別がつかない低能w
ド低脳のオマエにしかつかねぇよ、さすがにw
原子炉と原子炉の区別? 低脳と低能くらいわかんねぇ〜ww
998名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:08:33.09 ID:LuSkEoP20
>>936
別に日本はそんな電力消費してないんですけどw

日本の原子力発電ピークのときも4946万kw
スペインの風力発電は2,260万kW

日本は風力余裕でいけます
本当にドンマイ
999名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:09:00.26 ID:4a6NQH4K0
>>979
風水=まじない
だけにきちんとした論理で語れない奴多いからな。

実用的かつ経済的に成り立つものなら、否定しないのに
脱原発視点だけで喚く奴多すぎ。
1000名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:09:15.05 ID:6zN23i4T0
風車大国ドイツも実は日本と同じ稼働率レベルでちゃんと運用してるんだよな。
日本−20% , ドイツー19%ぐらい らしい。ちなみにスペインは25%とか。
極圏に近いオーストラリアはなんと35%という驚異的数値。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。