【社会】JR四国、気動車を0系新幹線に「改造」…予土線で2014年春から運転開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
207名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:08:53.98 ID:QS/keF3N0
これ折り返し運転したら悲惨な見た目になるんだけど大丈夫?
208名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:13:37.27 ID:zaI3tFL3O
トイレ付きですか?
209名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:18:33.06 ID:ebvbvsey0
ネタというかイベント用の企画だな
210名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:20:31.57 ID:TWzeFfZfO
E3のように在来線を走ることを考慮してないからダメすぎだ
211名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:20:41.55 ID:AphQJJtT0
>>16
本気で色と形をまねたら新幹線の性能そのままぱくれると思ってそうだな…
まるで中国人が蛇口ひっこぬいてそのまま壁にくっつけたら水がでてくると思うのと同程度だな
212名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:22:56.89 ID:+/E6SVlM0
ところで瀬戸大橋って新幹線対応してるし、瀬戸大橋と瀬戸大橋線ってJR四国の所有でしょ?
なら標準軌化して新幹線走らせちゃえ
213名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:23:26.89 ID:ldyvBZoR0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:33:48.39 ID:bKbdhsjb0
これはうまい事考えたな
銚子電鉄も同じ事やって集客力をアップするべき
その為の税金投入を躊躇してはならない
215名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:34:13.83 ID:nl9bBvi50
マイトレーヤが帰還するので先遣隊のUFOが挑発デモ飛行を世界中でやりはじめた
アメリカとその同調者たちは一貫の終わりだよwww
媚を売っても相手にされない正真正銘の地球の主が帰ってくるのだから
原発推進派はもう外に出歩けなくなるな危なくて

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
216名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:35:56.94 ID:dlPSYw6W0
>>194
とてもじゃないがガセと思わせないお国柄
217名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:38:27.59 ID:DmhNno5jO
これは不覚にも乗りに行きたいwww
218名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:38:37.24 ID:dlPSYw6W0
まだE6系走行させるほうがマシだと思う
219名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:48:31.78 ID:mTgPmkfE0
220名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:50:55.17 ID:BxOgKqVc0
徳島なんて汽車だから…
221名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:08:03.98 ID:n5ekMxa60
>>154
反対も顔がないと往復できないやん
222名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:08:13.78 ID:XWIr89fPO
0系トーマスって感じやなw
223名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:09:33.15 ID:wK1DVr5I0
>>216
ウリジナルの超特急にチョッパリが追い付くまで
45年も掛かってるニダ。ウェー、ハッハッハ。

あ〜くやしいくやしい。 (鼻ほじ)
224名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:47:39.70 ID:mId3CwZX0
よかったね♪

しんかんせんかいつうおめでとう!
225名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:48:38.75 ID:R58NhV4O0
>>16
中国は兎も角、韓国は新幹線ですら無いからな。TGV亜種であって。
226名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:51:25.77 ID:0vIypCN+0
新幹線開通おめでとうございます。
初代のひかりタイプじゃないですか。
227名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:59:14.88 ID:szDlSzdp0
228名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:04:05.15 ID:SLgOFQNhO
0系でも300系でもいいから、本物の新幹線の外装かぶせてやれ
229名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:05:45.19 ID:ebvbvsey0
>>219
電化してることに驚いた
230名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:07:44.51 ID:ZL/rpZgJ0
E6系の台車を狭軌に履き替えて走らせてやれよ。
231名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:11:08.43 ID:/CLB4Hom0
ウリは四国臣民ニダ
この新幹線は、四国で最新最速の車両ニダ
誇らしいニダ
232名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:12:00.46 ID:ieUtBXEP0
アンパンマン電車よかより、よほどいいじゃんw
233名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:15:42.75 ID:GjBcQgmQ0
特急「しおかぜ」+「宇和海」で 岡山から宇和島まで行って
0系型気動車で 宇和島から窪川まで行って
窪川から岡山まで 特急「南風」で帰る・・
という旅行も、金と時間と機会があれば行ってみたいかな。
234名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:21:20.70 ID:GjBcQgmQ0
>>232
特急「南風」の アンパンマン「気動車」ね
アンパンマンの作者が、高知出身だったということで
235名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:30:23.96 ID:m2mu1ySS0
だせー
鉄でも恥ずかしくて、乗るのも撮るのも遠慮したいレベル
236名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:45:31.84 ID:BKvN2sKS0
児童遊園地にあるまたがって10円入れて動く奴に似てる
237名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:49:16.41 ID:YscEt5wO0
238名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:01:42.89 ID:mk/XZvd40
>>228
トンネル通らないです
239名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:22:05.23 ID:8dZXiPXV0
>>237
車内が申し訳程度の0系初期風の転換シートが4席
あとはロングシートと鉄道模型の展示台というのが哀愁を誘う
240名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:12:02.04 ID:SZ5pUB1G0
JR四国は古いキハがロングなのが頂けない
241名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:51:53.08 ID:lWmS9n5YO
なにこれ、貧乏削りスタイルじゃなくて片側だけの貧ぼっちゃまスタイルなのかよ・・・
242名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:48:40.74 ID:YbZiPGpU0
楽しい観光列車なんだから別にいいだろ
243名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:52:39.08 ID:Pdy03HqO0
>>237
ロングシートとつり革があるのかよ
244名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:28:24.84 ID:JBX8O8Cf0
>>243
たくさんの乗客が来ることを見越してのこと。

東京の電車だって、たいていロングシートに吊り革だろwww
245名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:48:50.19 ID:wxyDSjLm0
たくさん来るのならこんなのでいいじゃない

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/Jr_t204standing.jpg
246名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:49:58.28 ID:e+tD9caG0
ちょっとアタタタだけど予土線の話題作りには悪くない
247名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:24:07.68 ID:AYZyGc1v0
この画像とニュース自体は去年から出てるんだが、なぜ今またなんだ?
てっきり完成したのかと思ったら・・・
248名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 02:38:32.04 ID:02u/JuIW0
もしかしたら200キロで走るかも
249名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:28:57.55 ID:9VLldHST0
開き直ってるぅwwwwwwwwwwww
250名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:33:47.41 ID:KtI0pZo90
何か遊園地の電車の乗りだな。1度現物を、見てみたい気もするな。
251名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:53:53.29 ID:GLaw+8QI0
魔改造するのかと思ったらハリボテか
252名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:42:44.25 ID:+Ux81Lq+0
>>225
次世代車は電車+機関車形式になるみたい。
その前にホーム嵩上げしたれよ、って思うが。
ttp://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=korail5148&logNo=50177444188
253名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 06:18:50.53 ID:KksSdkoE0
>>151
もしかして 04 になったのか
ってか あの エリアバラバラに 04が 出現してるの ナンなんだろうなw
254名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 09:51:07.44 ID:Cvft91y90
さすがデスランド
255名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 16:29:14.62 ID:6ZsUt5O40
181系485系やC62EF58とかのはりぼて気動車もつくれや
256名無しさん@13周年
新幹線は死んだ