【話題】使い分けができていない日本語ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★使い分けができていない日本語ランキング
提供元: goo ランキング / 2014.01.27 19:00
gooランキング提供の、使い分けができていない日本語ランキング情報です。

米国務省付属の外国語研修機関「Foreign Service Institute」において最も複雑で習得が難しい
言語の一つとされている日本語。外国の人だけでなく、日本で生まれ育った生粋の日本人でも
「完璧に使いこなせる」と自信を持って言える人がどれだけいるのかは怪しいところです。
1位:「おざなり」と「なおざり」
2位:「被告」と「被告人」
3位:「元日」と「元旦」
4位:「青田買い」と「青田刈り」
5位:「手をこまぬく」と「手ぐすねを引く」
ランキングをもっと見る http://ranking.goo.ne.jp/ranking/015/0OEYM3-GKcFN/

そんな日本語の中でも、特に使い分けができていない人が多いとされるのが、《「おざなり」と「なおざり」》です。
いずれも「いい加減な言動」をする時に使いますが、「おざなり」は意識的にその場逃れの行動をとる、
「なおざり」は注意が足りないため結果としていい加減な言動になる場合に使うため、使い方を間違えると
相手の怒りに油を注ぐことになりそうですよね。

一方、全く意味が異なるのに誤用されているケースが多いのが、《「被告」と「被告人」》です。
「被告」とは民事訴訟や行政訴訟で訴訟を提起された当事者の第一審における呼び名ですが、
「被告人」は刑事訴訟で公訴を提起された者を指す言葉です。こちらはメディアで「被告人」と
呼ぶべきケースでも「被告」と呼ぶことがあるため、法律に詳しくない人が使い分けできていないのは
仕方の無いことかもしれません。

予想外の結果となったのは《「雪辱」と「屈辱」》でしょうか。
こちらは「雪辱」が「恥をすすぐこと/名誉を取り戻すこと」、
「屈辱」が「恥ずかしい思いをさせられること/辱められて面目を失うこと」と意味が異なりますが、
今回の結果からも分かるとおり、使い分けができていない人が思いのほか多かったようです。
「雪辱」については、本来の使い方である「雪辱を果たす」ではなく、
「雪辱を晴らす」と誤用している人が多いのも気になるところですね。
http://okmusic.jp/#!/news/29859
2名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:31:55.13 ID:eTf1aGcC0
ジャップwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:32:57.64 ID:+A1zYyMK0
1位は『すみません』じゃないのか
4名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:33:40.01 ID:Puakn2O70
元日は1月1日のこと
元旦は1月1日の朝、車がぶつかった音
5名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:34:03.57 ID:N+FGPS1v0
さん
6名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:34:38.20 ID:zUq4UH970
侃々諤々と喧々囂々
まぜまぜして侃々囂々という人をよく見る
7名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:34:46.42 ID:ZYU14Dik0
ガンタンクと元旦
8名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:35:03.02 ID:Qhr3o7Bn0
フェラチオされたい的な意味でイラマチオされたいって言ったら大変なことになるよ
9名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:35:17.37 ID:c6j8bjjW0
このスレはアフィに載る
10名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:35:51.37 ID:VUdpv3xt0
「敷居が高い」と「ハードルが高い」
11名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:36:47.98 ID:FqXVFnb30
イラマチオかイマラチオかどっちだったかいつも迷う
12名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:37:07.33 ID:nmk1imcu0
赤い羽根付けている人が、「さっき100円ほど募金してきた」
スマホのゲームやってる人が、「あのアイテム欲しいから課金しちゃった。」
13名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:38:47.67 ID:jZ9p973RO
なおざりなんて日常で使ってる奴いるのか?
14名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:39:21.56 ID:DXVFOTfH0
ん、の発音がカラオケの採点で認識されないぜ。発音の仕方を間違ってみたい。
15名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:39:44.85 ID:nn/RcS8d0
青田買いって玉置の事か
16名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:40:28.10 ID:3Iohokxi0
判る 解る 分かる
17名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:42:08.17 ID:QC7w5S+z0
くだらん
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:42:41.71 ID:/UWKv21I0
汚名挽回と役不足
19名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:44:08.54 ID:U8iBRGl50
死体と遺体はニュースでもたまに間違えとる
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:45:53.09 ID:DFbZ4ANb0
マンコとマンチョ
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:46:38.90 ID:mADjEkrK0
第1位は「輿論/世論」だろ
もうマスゴミは区別を放棄してるみたいだけど
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:46:57.62 ID:ETyid+2J0
結構です
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:47:00.95 ID:VUdpv3xt0
俺は「自首」と「出頭」の違いを未だに覚えられない
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:47:09.55 ID:K9PkQhfI0
役不足と力不足
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:47:15.23 ID:KrB6kRrr0
杮と柿
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:48:34.22 ID:rTxR9+F00
「全て」と「すべからく」
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:48:55.64 ID:3Iohokxi0
>>23
自首は犯罪が発覚する前に警察に行く
出頭は犯罪が発覚した後に警察に行く
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:49:22.24 ID:LLg6RRca0
フェラと尺八
29名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:49:52.08 ID:YvwSbEqQ0
>>3
すみません・・・

今日も100回は言ったわ
英語のFUCKとおんなじでいろんな場面で使えるよね
30名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:49:55.10 ID:bjNaMMaq0
鳥取と取鳥
31名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:50:23.66 ID:o3YyucxU0

│  例えば川崎はそうだったと思いますけれども、
│  これは課長さんぐらいまではたしか在日の方でもなれるはずですし、
│  公務員であっても就ける職種がどんどん拡大しております。
│  こういうことの地道な積み重ねの上に新しい時代が開けるのかなと、
   そういうふうに思っています
 \
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\ ← 舛添要一
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
32名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:50:36.05 ID:FqXVFnb30
相模と相撲
33名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:50:52.03 ID:KrB6kRrr0
物語の「さわり」
「閑話休題」
34名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:51:40.11 ID:bI2FO6Hs0
チョンチュン
反日反日
35名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:51:52.28 ID:mADjEkrK0
>>29
「すいません」が跋扈している現状を憂いてくれよ...
36名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:52:02.28 ID:9nsrpi9w0
おざなりダンジョン
なおざりダンジョン
なりゆきダンジョン
37名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:52:06.35 ID:ZYU14Dik0
炊飯ジャーとメッセンジャー
38名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:52:28.42 ID:+rfO5NKY0
告訴と告発
39名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:53:32.77 ID:bjNaMMaq0
ザクII-FとザクII-S
40ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/27(月) 22:53:34.20 ID:XwzvSRTt0
「触手を伸ばす」 X
「食指を伸ばす」 ○

日本人が誤解されるだろ
間違えた記者は死ね
41名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:53:46.45 ID:y+bmtRTj0
人は運送?
死体は運搬?
42名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:54:21.32 ID:cZFcT3+h0
被告と被告人は一般では使い分けないだろ?専門用語でわけられてるだけじゃねーの?
あと比喩を間違ってるというのは、どうかと・・・一般的な用法と違ってもいいんじゃねーの?
手付かずの学生が一斉に解禁になる状態を刈り入れ時と考えれば、青田刈りもありだ。企業間競争で
めぼしい学生を奪いあうのは、刈り取るイメージとも合致する。

手をこまぬくは聞いたことないなw
43名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:55:08.92 ID:q4p8yf+K0
スペースシャトルを見分けるのはマニアでも難しいって知ってた?
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/Shuttle_profiles.jpg
44名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:55:37.27 ID:ZKZoy/PL0
>>19
したいは男、いたいは女だな
45名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:56:11.44 ID:TsSoHMq40
フェラは吸う、尺八は吹く。
46名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:56:12.41 ID:9A5T1bJJ0
慰安婦と従軍慰安婦
47 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 22:56:14.87 ID:dEZWShbtI BE:1441071528-2BP(0)
割とどうでもいい
48名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:56:47.43 ID:dRfoyPGCO
まなとかな
49名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:57:01.80 ID:KrB6kRrr0
男と女のフロントホックブラに対する認識の違い
50名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:57:51.25 ID:OIpFTFt20
いいです。

コンビニで温めますかって聞かれて「いいです。」と答えたら温めようとしたwww
俺がおかしいのかなw
51名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:00:16.92 ID:EPuqDLKQ0
「を」と「が」の使い方がアナウンサーでさえ可笑しい
52名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:00:35.99 ID:NwAm2Hlx0
>>50
スーパーで1リットルの牛乳買ったら「ストローお付けしますか?」って聞かれた。
俺の常識がおかしいんだろうか
53名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:01:09.00 ID:xIV7vwWzO
確信犯と故意犯

適用すべき場面は全然ちがう
でも、新聞紙面で普通に誤用していたのには愕然とした
…読売、お前のとこの記者だよ
54名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:02:08.63 ID:q4p8yf+K0
>>50
「あー、そのままでイイです」で大抵通じるけどな
たまに通じないBBAもいるけどw
面倒臭いから念のため手を振ってみせるw
55名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:04:21.05 ID:3Iohokxi0
>>52
KFCでパーティバーレルを買ったら「店内でお召し上がりですか?」
って訊かれたことが有る
56名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:06:22.13 ID:FkSs/+9s0
>>33
歌でも言うよな、
「じゃあさわりをちょっとだけ」
とか。
歌う所はもちろんAメロ4小節ww
57名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:08:06.99 ID:V/2f5o8T0
「おんな」ばばあ 
「をんな」年頃

媼翁(おうな・おきな) (女・男)をんな・をとこ

「お」は上に位置するものに使う言葉なので
性別を表す単語に「お」を使うと年寄りの意味になる。
58名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:11:07.40 ID:yXjoPK2c0
>>52
従兄弟はコップにいれてストローで飲むから
飲み物買う人には確認するってことになってるのかもね
59名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:12:35.04 ID:G/e+bfSs0
スレとレス
60名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:13:16.83 ID:mADjEkrK0
>>50
その店員、中国人だったってオチでしょ?
61名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:13:34.56 ID:bjNaMMaq0
公爵と侯爵
62名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:13:40.95 ID:xIV7vwWzO
>>50
文字だけでは許可しているとも受け取れるな
結構です、はどうだろう

昨今しゃべり言葉をはしょり過ぎる傾向があるのも
問題を引き起こす要因だと思うよ
ボキャブラリーが少ないのか知らんけど、言い回しがワンパターンな奴が多くないか
63名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:13:54.99 ID:WP/yEtdv0
4だけよくわからないや。
>>1
「なおざり」の説明が間違ってる。
>>3
わかってはいても、このケースで「申し訳ありません」は、大げさだなぁって思ってしまう日々。
64名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:14:40.71 ID:p1OOFXPy0
使い分けとは違うけど、27日のことをにじゅうなのかっていうの普通か?
65名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:15:09.62 ID:NHnefQP10
匂い
臭い

どう使い分けてる?
俺は、いいにおいの時は「匂い」で
悪いにおいの時は「臭い」
66名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:15:41.51 ID:NQl8hEfs0
妹背が妻だったっけ?
中国語では愛人が妻だったっけ?
たしかに勉強すればするほどこんがらがってくるものはあるな。
しかし「被告」と「被告人」は別に法律家以外は区別しなくていいと思うぞ。
懲役だって「3年6ヶ月」とかいうのは正式には間違い。「三年六月」が裁判では正しい。
でもそんなこと誰も気にしないだろ?
67名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:17:19.96 ID:bjNaMMaq0
ブラックタイガーとバナメイエビ
68名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:17:49.27 ID:uAD13G9tP
>>65
「くさいにおい」を漢字で書くとどうなるの?
69名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:18:14.55 ID:1oGs/h290
なざおり」って、初めて知ったw

なんか「ラザニア」みたいだなw
70名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:18:42.32 ID:Lxdo/OtO0
マンコとマソコ
チンポとチソポ
ズッコンバッコンとズッコソバッコソ
71名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:18:55.99 ID:RV1HDSpU0
これがわからない奴はチョン確定。
とくに先祖代々の土地を持たないマンション住まいの奴は先々代あたりが在日の可能性が高い。
72名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:18:58.80 ID:NHnefQP10
ホームページのリンクは「貼る」と「張る」どっち?
73名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:19:54.76 ID:cJHTqDp60
>>72
どういう解釈をすれば「張る」になるんだ?
74名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:20:15.54 ID:q4p8yf+K0
>>65
イイ香りと言うから問題ない
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 23:20:20.01 ID:IQlP4JzlO
>>55
最寄のケンタでは受注時に、お召し上がりですか?って聞く店員がいる。
副店長の名札つけたやつも聞いてた。
そら釣りの餌にしたり壁にたたき付けたりする人も中にはいるかもしれんけどさ…
普通は召し上がるし、そもそもそれ聞いてどうすんだと…
76名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:21:21.92 ID:xIV7vwWzO
>>72
後者

何が物質をはるとき前者を使う
77名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:21:27.42 ID:bjNaMMaq0
叔父と伯父
78名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:22:25.62 ID:FkSs/+9s0
>>72
貼るのはURL(コピペ的な意味で)
張るのはリンク(機能的な意味で)

>>73
そういう解釈だよ黎明期から
79名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:22:40.43 ID:cJHTqDp60
敷居が高いを正しく使ってる人は20%もいないだろうな
世も末だわ
80名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:23:00.33 ID:cZFcT3+h0
>>69
それじゃ、伝統工芸か、さば折みたいだなw
81名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:23:19.80 ID:WP/yEtdv0
>>77
それなりの高校を出ていれば、「伯夷・叔せい」を学んで知ってると思う。
82名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:23:30.73 ID:ukEWgYvf0
なおざりなんて使ってるとこみたことない
83名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:23:47.08 ID:16khAIz+O
>>73
「張りめぐらせる」という意味で「張る」を用いる人は結構いたよ
十年前くらいによく話題になったわ
84名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:24:00.80 ID:PMHuUZjR0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
85名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:24:35.10 ID:j3J00Tnz0
おいおい1間違ってるだろ。


こいつ真剣に死んだ方がいいな。

批判記事を調べもせずにかくかぁ?
頭おかしい上に、辞書も引けないなら死ねよ。
そんなゴミなら言葉を操る仕事なんてやめろ。死ね。
86名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:24:52.49 ID:ZKZoy/PL0
>>72
ウェブサイトじゃなくてホームページなの?

>>73
Webは蜘蛛の巣の意味だから蜘蛛の巣を「張る」。
HTMLを書く時はaタグにURLをコピペするから「貼る」でもいいと思うが。
87名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:25:05.26 ID:U1YNvbhO0
>>42
青田を刈り取ったら稔らないでそのまま枯れるだろ
減反かよ
88名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:27:32.09 ID:whP3s0oZ0
チョソとチョン
89名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:28:12.71 ID:FkSs/+9s0
>>86
誰かのページのトップページならホームページで合ってるんじゃない?
本来のウェブサイト・ウェブページ論は俺も賛成だけど。
90名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:29:02.65 ID:DXVFOTfH0
草刈り機と草苅正雄
汽車ポッポと鳩ポッポ
91名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:30:38.07 ID:FkSs/+9s0
PCとはOSをどこまでくくるの?
PC=Win、Mac=Macのこだわり持つ人いるよね。
Linuxはどうなるんだろうとか。
PCはMacも含んでいいの?
92名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:31:28.15 ID:ZKZoy/PL0
「波紋を呼ぶ」って昔から国語辞典に載ってたっけ?
なんか気持ち悪い表現。
93名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:33:23.29 ID:hW2qgOxX0
結構です!
94名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:34:13.99 ID:cZFcT3+h0
>>87
だからそこまで例える必要は必ずしもないと言ってる。青田買いじゃ、先を
あらそって人材を確保するイメージが欠落する。草刈り場みたいなイメージ
のがあってるという使う人の感覚の話。

べつに、リンクを張り巡らさずに、貼り付けてもいいよな
95名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:34:35.90 ID:Lxdo/OtO0
陰核と陰茎もよく間違えるよな
96名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:35:51.88 ID:cKZRpPMd0
ふいんき
97名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:37:50.04 ID:EEgXVJmn0
>>68
> >>65
> 「くさいにおい」を漢字で書くとどうなるの?

く・・臭い臭い
98名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:37:54.86 ID:WP/yEtdv0
>>95
「陰核を陰茎にこすりつけるうちに、愛液が垂れてきた」
「陰核をしつこくこすり続けると、勢いよく液体がほとばしった」
う〜ん…通じてしまうねぇw
99名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:38:27.19 ID:yTF5q07dP
>>52
コンビニで使い捨てカイロ(10個入り)を買ったら「開けますか?」って訊かれて悩んだわw
100名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:39:44.25 ID:RD4ssQKU0
聞くと訊く

利くと効く
101名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:40:05.09 ID:bjNaMMaq0
伊集院とマツコ
102名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:40:19.12 ID:EEgXVJmn0
>>54
ちゃんと「暖めなくていいです」といえよ、アスペの低能オスガキ。
103名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:41:08.58 ID:1S/95s1B0
貼るのはシップ
張るのはタイマン
104名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:41:14.81 ID:cKZRpPMd0
>>102中途半端に温められそうだなw
105名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:43:36.26 ID:i1dbiS5u0
保障
補償
保証

どう使いわけるん?
106名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:44:15.08 ID:bjNaMMaq0
いわし雲とうろこ雲
107名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:46:40.06 ID:ocH4lW/C0
理論と論理というまったく違う言葉の使い分けが出来てない人が結構多い
「理論的に話してください」とかいってるのを聞くと気になって仕方ない
108名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:50:35.15 ID:vxAiMgTRP
セレブとビップ
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:05:07.03 ID:QhHIFO4K0
マクドナルドにて

店員「こちらでお召し上がりですか?それともお持ち帰りですか?」
客「お持ち帰りで」
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:07:53.78 ID:76xdoCCm0
関係ないけど
飲食店で客が「お冷ください」と頼むのが嫌い。
「水ください」じゃなくて「お冷」と言うのはおかしいだろ。
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:15:58.07 ID:jDZebc2Ni
日立と常陸
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:18:09.42 ID:ct1KJGwb0
タチとウケ
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:19:29.44 ID:jDZebc2Ni
サックスとシックスとセックスとソックス
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:30:54.32 ID:76xdoCCm0
>>107
別の方法で、を別の方法論で、といってしまう人も多い。

方法論って・・・ずいぶんインテリだなお前って嫌味言ってやりたくなる。
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:20.65 ID:Iu4jorVeP
>>2
バカチョンwww
チョンなのに日本語しかできないバカチョンwww
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:32:16.89 ID:0yh9n5Jh0
AKBみたいなやつ
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:13:26.40 ID:5AJpq/650
貂 狢 貉
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:20:39.39 ID:czLMxwKO0
>>64
「にじゅうななにち」と言うと(21日との)聞き間違いがないとは思う
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:23:42.20 ID:cS/nhZX30
水野美紀と水野真紀と坂井真紀と坂井美紀
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:24:27.26 ID:u4MoZ6Rx0
萩原と荻原
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:08:57.99 ID:zI1puIg30
牧場(まきば)と牧場(ぼくじょう)
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:09:36.19 ID:SNN8ggrn0
足もとをすくう(足をすくう)、役不足(力不足)はよく誤用してる。
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:49.53 ID:NGJ2Fki+0
受賞と授賞。
受章と授章。
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:04.20 ID:A4xn8oDD0
一応と一様

一応のこと「いちよう」って言う人多い
本当にうんざりする
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:19:11.76 ID:JW5gPBbF0
をえない と おえない

最近のニュースキャスターやコメンテータには
やむを、得ない、と読むべきを、やむ、おえない
と読む奴多すぎ
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:20:01.66 ID:zbE/H06y0
なおざりなんて初めて聞いた・・・
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:21:10.88 ID:XtvLhiPT0
「こだわる」の誤用が定着しちゃってることの方が気になる
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:35:38.23 ID:PVCnedhS0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:35:54.18 ID:GdOd6fuZ0
>>1
被告人と被告の違いについては、そういう紛らわしい言い方をしている法律のほうを直すべきだな
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:36:44.63 ID:KYMy7Gos0
役不足と役者不足
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:53:59.76 ID:snsedvU9P
売春婦と慰安婦 朝鮮人と韓国人

市民団体とブサヨク団体
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:58:23.54 ID:NQNAE6Gn0
一般市民と劇団員
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:40:01.66 ID:DFfytlsyO
>>124
言うをゆうと表記するのも同じ間違いだね
テレビの馬鹿芸人のしゃべり言葉みたいな口語しか
見ていないから、いい加減な言葉遣いになる
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:43:55.68 ID:4ubf8Pva0
>>125
「を」と「お」の発音は一緒でしょ
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:55:12.44 ID:TMYAYBQt0
>>134
前から俺も気になっていたが、発音を問題にしてるんじゃないだろ
「を」で一呼吸入れないで、「おえない」という意味不明な単語みたく使ってるということでは?
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:57:38.55 ID:0aV8+VBy0
ぼんやりしか覚えていない言葉は全部他の言葉に言い換えられる能力が知性
相手が変な言葉使ってても脳内変換できる能力が知性
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:59:18.94 ID:BxJeyXOG0
売アベノミクス
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:19:49.08 ID:TMYAYBQt0
>>136
確かにな。脳内変換できるのは、元の言葉を知ってるからだろう。
この馬鹿がと内心思いながら、脳内変換して会話したり聞き取ってる。
馬鹿にできる相手がいることは幸せ、相手を正してやろうなんて、これっぽっちも思わんね。
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:37:46.18 ID:Bt2gvKCj0
スタンディングオーベーションとマスターベーション
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:44:03.83 ID:9tM7SeBzO
>>130
役者不足なんて言葉は無いわ
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:12:14.34 ID:l+ThrbxE0
ハイヤーとタクシー
スコップとショベル
142名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:09:09.60 ID:nQcj5QIV0
バイアグラとバイクリア
143名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:22:57.18 ID:nQcj5QIV0
常磐と常盤
航空と空港
セニョーラとセニョリータ
GOTとGPT
144名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:31:55.43 ID:jfr83Rrh0
天国と極楽
報道で訃報情報が流れると、天国に行く著名人多すぎる
日本の著名人はほとんどキリスト教徒かw
145名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:12:27.32 ID:ph0Ir3h8P
○○容疑者→一般の犯罪者
○○メンバー→ジャニーズ所属の犯罪者
146名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:26:35.51 ID:UyJTRmC80
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
147名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:52:03.94 ID:5qp8qTdQ0
○○さんおられますか?

定着しつつあるが、激しくひっかかる。
148名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:54:02.08 ID:SguAsi+R0
憮然とする  マスゴミが誤用してる
149名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:54:42.20 ID:h5K6ZekgO
アナルとアヌス
150名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 23:57:50.75 ID:pS0KMYukO
(とらえる+つかまえる)/2=とらまえる

結構使ってる人いるよね。
151名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:02:26.69 ID:sX5vAHem0
>>52
その辺の文言て何百何千回も言うからもう口をついて出ちゃうのよ
言った後で「あ、これ牛乳か」みたいな
152名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 00:04:12.52 ID:NdTRLsw60
ジンクスとげんを担ぐの区別とか。
153名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:04:40.84 ID:I8Qf2gx1P
被告と被告人
(マスコミの間違い)
154名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:11:19.66 ID:YjqaV6OJ0
社員ももともと出資者という意味だったのがいつしか従業員という意味にもつかわれるようになったな。
役不足もそうだが漢語って意味が曖昧になりやすいのが欠点だとおもう。
155名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:13:56.12 ID:YjqaV6OJ0
>>16
>判る 解る 分かる
これらにかぎらず大和言葉を漢字で書き分けるのはナンセンスな場合が多い。
156名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:22:48.83 ID:duhNMTcH0
手をこまねくだと思ってたが、こまぬくが正式だったのか
157名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:41:36.43 ID:DKHDqaeV0
洟をすする。と鼻水をすする。
158名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:48:20.58 ID:+6IO7LXb0
島田はるかと島崎はるか
159名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:48:46.35 ID:qQ39DfIQ0
青田刈りは青田買いの言い間違いから発生した言葉だろ
160:2014/01/31(金) 17:49:09.46 ID:aOrzNorL0
「云」は同格のもの同士を結ぶ
  無常と云ふこと 電話機と云ふもの
  ライオンと云ふ動物 メロンと云ふ果物

「謂ふ」には,「言ふ」の同義の用法の他につぎの用法がある.
  この命題を不完全性定理と謂ひます(名称)
  世間で名人と謂はれてゐる(評判)
  ケインズと謂へばゲイ(話題の提示)
161名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:52:28.65 ID:BlUGXFwi0
うんことうんち何が違うんじゃこらぁぁぁ!
162名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:53:15.86 ID:JbIgZc/70
また誤用厨かよw
自分が時代に付いて行けてないことに気付け
163名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:53:39.30 ID:6apQv6wdO
通名と偽名
164名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:56:03.67 ID:vuwcPxHv0
居るといる
居るにはそこに座っているという意味合いもあるんだってさ
165消費税増税反対:2014/01/31(金) 18:01:30.01 ID:wmnEH78BO
マスコミは刑事裁判で被告人と報道するべきところをよく被告と報道するよな。
166名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:02:44.65 ID:8r52TLiC0
>>26
ほんとこれ。
全ての意味ですべからくって使うバカが多すぎて嫌になる。
167名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:05:36.07 ID:K6Ah8jYK0
性的嗜好と性癖
性癖を性的嗜好と勘違いして誤用する奴が多すぎ
168名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:11:34.34 ID:BepWwZov0
青田買いとか見聞きはするけど
一般人はまず使うことはない単語。
使うにしても就職活動の一時期だけだろ。
169名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:13:08.70 ID:YQ6DocAr0
〜のお陰で
〜のせいで

悪い結果にも「〜のお陰で」と皮肉や洒落抜きで使っている
170名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:31:32.52 ID:bl5U31iV0
>>50
「結構です」だと、OKだけど、「もう結構です」だと、NOになるしね。
171名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:39:20.37 ID:Zr3gCr3s0
唯物的汎神論を唯物的反神論と思っちゃう馬鹿は多い。

怒る、叱る、憤るを、全部怒るで片付ける馬鹿も
172名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:54:01.10 ID:Ko1jfYAP0
ソドムとゴモラ
173名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 18:57:43.15 ID:ebHyiVEr0
>>43
マニアじゃなくても
超簡単だけどwww
174名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:04:18.68 ID:K6Ah8jYK0
確信犯を正しく使ってる奴見たことない
「お前それわざとやってるだろ」って意味で使ってる馬鹿
175名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:26:20.07 ID:uzhh4G+f0
if
176名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:29:05.22 ID:IQJEWY3V0
アナルとアヌスの違いがみんな分かっていない
177名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:32:51.08 ID:YjqaV6OJ0
>>174
信念犯のほうが適切だとおもう。
178名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 19:33:36.78 ID:s6mGzWM+0
円高と円安
新婦と新郎

まじめな席で間違って使われるとこまっちゃう
179名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:15:17.56 ID:muoUGsjr0
てをこまねくじゃなかったのか?!
180名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:16:45.41 ID:d/+8DCre0
高麗人と三国人と韓国人と朝鮮人とコリアン
181名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 20:55:16.05 ID:nD8s9d6F0
>>150
それ方言らしいよw
182名無しさん@13周年
青田刈りは、結局そういう行為が実際に起こったからあり。
限度を超えた作付けをした農家に対する懲罰的な刈り取り処分ね。