【社会】国民年金の収入35%が消える…安倍政権「社会保障縮小」の中身

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★国民年金の収入35%が消える…安倍政権「社会保障縮小」の中身(更新 2014/1/26 11:30)

消費税率の引き上げに加えて、医療や年金といった社会保障の縮小もある。年金世代も「家計崩壊」の
危機に直面していると、「家計の見直し相談センター」のファイナンシャルプランナー、藤川太氏が驚きの試算結果を示す。
*  *  *
ここでは「年金世代」を70〜74歳の夫婦と設定しました。

総務省の家計調査によれば12年、世帯の公的年金給与は平均で月19万5千円あまり。それ以外の社会保障給付などを
加えて年収は267万5千円となります。それに対して、負担増は年収の17.3%にも達してしまいます。
「現役世代」をはるかに上回る厳しさに見舞われるのです。

国民年金の1人あたりの支給額は12年度の平均で月5万4856円ですから、仮に支出額が変わらないままでこれしか
収入の道がなければ、負担増は夫婦の年収合計の35%に達する計算です。「破綻」に直結すると言っていいでしょう。

支出面では、「現役世代」と違って医療費が重くのしかかります。病院での自己負担割合が1割から2割になる、
つまりは医療費負担が2倍になるわけです。病院に行くのもためらってしまうほどの金額でしょう。

インフレの影響も大きいのですが、問題は、それに年金支給額が追いつかないこと。年金は本来、賃金や物価の
上昇に応じて支給額が増えるものでした。それが04年の制度改正で、保険料を支払う現役世代の減少、
受け取る高齢層の増加という少子高齢化に対応して、支給額の伸びを調整する枠組み「マクロ経済スライド」を導入しました。
>>2へ続く

※週刊朝日 2014年1月31日号
http://dot.asahi.com/wa/2014012300034.html   
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/27(月) 22:10:31.08 ID:???0
>>1より
この結果、いまのところ年金支給額の増加率を物価の上昇率から0.9%幅引くことになっています。2%のインフレなら
年金は1.1%しか上がらないことになります。

それに加えて、デフレの帳尻合わせがあります。これまで物価が下がるデフレに伴って支給額を抑えるはずなのに、
それをしてきませんでした。そこで13年度からの3年間で支給額を合計2.5%引き下げることになっています。

安倍政権の経済政策は、歴代の自民党政権とは違って「高齢者ねらい撃ち」の姿勢を本格化させたと言えるでしょう。

年金世代がこの負担増を克服するのは、「現役世代」よりも格段に難しい。保険料、住宅ローン、
子どもの教育費といった大きな固定費の支出がなくなった世帯が多いからです。

そうなると、変動費をやりくりするしかありません。家計調査によれば、「3大支出」の食料、教養娯楽、交際費で合わせて
月11万2千円近くになります。これを3分の1以上削らなければなりません。食費を守るとなると、あとの二つを4分の1まで
落とす計算になります。もはや孫へのお年玉やお小遣いの捻出に困るほどの緊縮生活になってしまうでしょう。

「年金世代」の負担増について、試算結果を本誌で紹介しています。(終わり)
3名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:11:38.94 ID:SMA5BoRz0
年金問題は発足時の見通しの甘さが諸悪の根源
4名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:11:43.95 ID:aQ6Bv8ts0
長いわ。三行で頼む
5名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:11:57.40 ID:tfitYRs60
民主党は全額消費税で賄うと言うてたけどな(笑)
6名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:12:06.72 ID:DGqRuMrD0
都合のいい70〜74歳の夫婦と設定しました
7名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:12:27.41 ID:YE/rsFAJ0
安楽死させろ
8名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:12:52.74 ID:fxrC2J/b0
最初から破綻することがわかってて破綻したら税方式に切り替える算段だから。
9名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:13:34.55 ID:uKD6Y0np0
グリーンピア?
10名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:13:50.97 ID:FZy1MaMO0
>「高齢者ねらい撃ち」の姿勢を本格化させた

嫌なら、若者に負担させようやw
11名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:14:00.00 ID:8t/luP0c0
>負担増は夫婦の年収合計の35%に達する計算です。

負担17%の二人が合わさると負担35%???????????
12名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:14:14.12 ID:DGqRuMrD0
「高齢者ねらい撃ち」
「高齢者ねらい撃ち」
「高齢者ねらい撃ち」

????

今までが若者狙い撃ち過ぎなんだから、別にどうってことは無い
13名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:14:41.20 ID:5h82+09V0
生命保険なし、住宅ローンなし、子供なしでいいじゃん。
14名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:15:46.84 ID:xj8pCnIV0
文が下手くそすぎて何が言いたいのか全然伝わってこない
15名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:17:28.77 ID:KcPkcX1P0
今のガキ連中やその子供にも負担を押し付ける分際で
何が高齢者狙い撃ちだよ?w

年金受給者なんぞ詐欺の片棒担いでるのと何が違うんだ
16名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:18:03.83 ID:ByMua6dR0
ジジイババアはさっさと死んでくれ国のためにということ。
寿命間近の人間生き延びさせるために現役世代殺すなってお話だろ。
17名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:18:13.69 ID:Kv3iFkSk0
まさに民主党の負の遺産だな

また安倍ちゃんや日本の庶民が
民主党とマスゴミの尻ぬぐいをさせられるのかよ
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:18:47.30 ID:BIIVS/O/0
>>2
>食料、教養娯楽、交際費
趣味が瞑想で、食事は小食な儂に死角は無かった。
19名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:19:12.84 ID:+SftILSS0
これは安倍ちゃんGJ 日本国民なんかに金やる必要ないよねもっと公務員にばらまこう
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:20:46.12 ID:8TaQcRPP0
俺、今のまま払い続けても月額5万円しか貰えないらしい
老後は死ぬしかないな…
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:21:15.98 ID:ZviMM9XS0
で、これ以上、老人が若者から毟り取ろうと?
年食って医療費を無尽蔵に使わなきゃいけなくなったら
死んだ方がいいんだよ。
元気だったら長生きしてもいいけど。
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:21:43.38 ID:KcPkcX1P0
>>19
よく言った!
年金なんぞ全廃して公務員給与上げたり公共投資で雇用増した方がマシだよ
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:21:56.27 ID:yjyLaSyG0
必要ない過剰受診が減るでしょう
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:22:14.93 ID:24ZtlSWx0
>食料、教養娯楽、交際費で合わせて月11万2千円近く
>これを3分の1以上削らなければなりません

月11万2千円
下流の若者の手取り金額に等しいと思うが
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:22:15.79 ID:AyvAm5zU0
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:22:21.21 ID:pEfY2oZP0
>>19
こういう在日ナマポが居るから日本は滅びる 在日特権が日本で一番の問題
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:23:31.58 ID:qNTZMOe60
外国籍の人間に対する生活保護を廃止すればOK。
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:24:01.02 ID:nELaY4se0
日本糞雄=犯罪者
29名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:24:17.75 ID:p+1f+zFW0
かって 年金は自己積み立て方式だった。
いつの間にか 若者が負担する方式へ変わった。
調べたところ、年金で色々と建物を造っては 国家公務員の天下り先とした。
この無駄使いで年金原資が目減りして 今日となった。
http://blogs.yahoo.co.jp/shgmmr/49212554.html
30名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:24:38.01 ID:JBXh4+640
遊ぶカネが無くなるとか、どんだけズレてるんだよ。
31名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:25:10.96 ID:V1L3ApP+0
年金にてをつけてまで天下りを養うので社会保障費は出せませんと真実を言え
天下りが消えると社会保障費はちゃんと貰える様になる
32名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:26:18.26 ID:grYG07h/0
人間の寿命を90歳で打ち止めにすればいい。
で寝たきりの人は安楽死。
33名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:26:49.72 ID:qyOywtRl0
>>25
その出版社ってそんな本ばかり出版してるんだな。
34名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:28:45.60 ID:IFMgGomg0
で、仮に老人を優遇して現役世代を殺した場合、
その老人の年金は誰が支えるんだ?

どっちを優先すべきかなんて、馬鹿でも分かるだろ?
現役世代がいなければ老人も死ぬんだわ。
35名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:30:53.53 ID:c34k2IOL0
中国共産党に武力侵略されて奴隷の身分に叩き落されたのちに社会保障だの国民年金だの
ろんじることに、いったい何の意味があるのかね、ん?
36名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:33:28.10 ID:NfBH7rjm0
これまでデフレの中でも十分支給受けてきただろ
いい目にあってきたんだから今度は少し耐えろよ
37名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:34:31.92 ID:Vzrc/bau0
平均寿命は50になるだろ。ぴか毒がまわるから。
38名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:34:41.44 ID:Iac+7FuAP
70歳の誕生日に安楽死させる法律を作れよ
39名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:36:13.41 ID:C+Lddo4A0
保険料を払わずにナマポのほうがお得だなんてね
40名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:38:24.06 ID:DfxAn2zP0
【朝日新聞】 「民主党が非難されるべきなのは『約束果たさなかったから』ではない。小沢氏らが『果たせない約束したから』である」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340954370/

月2万6千円の子ども手当を支給する。月7万円を最低保障する新年金制度を導入する。提供するサービスははっきり書いてある。
一方、財源については「むだの削減」といった、あいまいな記述にとどまる。

最低保障年金を実現するには、「10%」をはるかに上回る増税が必要になることも、それにもかかわらず多くの人の年金が減ることも書かれていない。

「負担増なしに福祉国家を実現できる」と言わんばかりの公約だった。

その公約づくりを党代表として主導したのは、ほかならぬ小沢氏だった。子ども手当の額を上積みさせ、「財源はなんぼでも出てくる」と言い続けた。



【生活の党】 参院選公約の原案まとめる 「消費増税凍結」「子供1人あたり中学卒業まで年間31万2千円(月2万6千円×12ヶ月)の手当て支給」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370128095/
41名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:39:57.04 ID:aDaHIrKM0
敬うなんてトンデモないな

これからは老人は若者から冷たい視線を浴びる

生活を苦しめている原因扱いでな
42名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:41:32.25 ID:v84eQaPI0
過去の政治屋どもが、ジジババの票欲しさに
「世代間扶余」なんて続けてきたから、
イカンのだよね。

人口が増えなくなるのが判り切ってたのに、
何十年間も手を打たずに放っておいた。

少子化対策なんて、出来っこない事やると言っといて
やっぱり無理出したってことにして
こんどは、労働移民を入れようとしてる。

こうすれば、日本人じゃない有権者(?)からの
票が得られる。
43名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:41:52.93 ID:Pc0ECqFY0
でも今の社会保障の財源になってるのは次世代への借金なんだろ
いつまでもこのままで続けられるわけねーわな
44名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:43:57.82 ID:oECH14Cc0
老人は蓄えが一杯あるのよ。
もっと吐き出させろ、もっと負担させろ。
若年層は非正規労働で薄給、預貯金はないわな。
45名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:46:15.35 ID:hZX9sPPUP
いい加減外国人の健康保険の加入条件を厳しくしろよ
46名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:47:46.98 ID:C6Av7+7r0
>>1
尊厳死、安楽死法を早く作れ
マジで
動けない、しかも呆けてるのにベッドに縛られておむつ替えて流動食流し込まれて
生きたいと思う奴は少ない

国民からも賛成されると思うぞ
47名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:48:07.75 ID:sBIlhmIr0
いつも思うんだが
>孫へのお年玉やお小遣いの捻出
まで年金で面倒みてやらなければならないのか?違うんじゃないか
48名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:48:39.41 ID:D7HGNU6V0
年寄りのために42年もせっせと払い いざ自分がもらう年になったら
破綻しました言われバカ見るの確実
49名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:49:43.22 ID:+C+Ae85v0
公的年金と公的健康保険は廃止してくれ
収入の2割も持っていかれるのはきつい
50名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:50:41.69 ID:pVY2rrCWP
そんなことより消えた年金問題いの追及は、いつの間にやめちゃったんですか
権力の監視機構のマスコミの皆さん
51名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:52:05.42 ID:EvKuM0NB0
>>1

なにを書いているのか、さっぱりわからん。
52名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:52:38.21 ID:Z2vpebuc0
例でいきなり説明するバカ
53名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:53:48.03 ID:7MKQw/PP0
週刊朝日かw
54名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:54:56.87 ID:jF7MvVD/0
まずw
国民年金のみの世帯しか世の中に居ないような文章は話にならない。
年金所得のみで税金を一円も払っていないのに、億単位の資産を持つ
高齢者世帯は沢山居るよ。
それに、この年代の高齢者の多くが働いている。年金額を減らさないように
工夫してる人が多いから、試算にあるような事例は少数派だと思う。

医療費にしても無駄が多い。歳をとればあちこちガタが来るのは仕方がないが
それでも天井知らずの医療費を抑制するという発想が無いのはおかしい。

金が空から降ってくるかのような馬鹿が多いが、現役世代は減る一方だ。
年金は「仕送り」であって、仕送りする側が減るんだから、受給額が減るのは
当たり前。そんな世の中にしたのは受給者の世代だ。
55名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:56:01.97 ID:EvKuM0NB0
>>1
>「現役世代」と違って医療費が重くのしかかります。

健康保険とは別に
医療保険に入るのが現在の常識。

ゆうちょの簡易保険と掛け捨ての医療保険2つと
3種類入っているので、なんの不安もない。
56名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:56:08.26 ID:hT7+CNyi0
子どもに援助してもらえ
小梨はしらん。子どもいない分金かかってないんだから貯めて無いやつが悪い
57名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:00:28.91 ID:VJ6LFwdF0
>>1
安倍政権を非難していることだけは分かった・・
58名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:22:10.13 ID:uJK4DaXp0
おまえらが選挙に行かないから悪い
自業自得
59名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:26:14.10 ID:ukEWgYvf0
ジジババの年金は加入保険に関わらず世帯で上限20マソ固定にしなよ
下限は基礎年金のままでさぁ
60名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:27:14.80 ID:4xgJbddJP
もう年金問題はどうにもならんね

若者からこれ以上絞りとったらもう日本が滅亡するレベルに更に少子化が
加速するかその前に若者のテロや暴動が起きるだろう
かと言って老人の支給額を更に減らしたら、老人が民主主義の数の暴力で
一致団結して国会議員を爺だらけにして老人至上主義、若者を民主主義の
名のもとに奴隷にしかねない。で、結局暴動。

若者は生き残って老人だけが死に絶えるくらいの
強度のウイルスでも開発するしか無いよね。
61名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:27:45.71 ID:pWLxlibE0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無い実働3時間ゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、「基本給」しか申告せずに
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月手取り額」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www

自称「民間だけど余裕で公務員より稼いでるw」お猿さん、
税金で幾ら引かれてるの?w退職金ある?あるなら幾ら見込み?w御自慢の今の年収を10年後も維持してる保証ある?www
仮に収入を恒久維持できる根拠なり保証なりあるならソレって「公務員身分」以上の信頼性?www

生涯収入の比較には気付かないお猿さん揃いで今後も安泰ww
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ ゴキブリ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!
62名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:30:50.29 ID:3xRt1IxR0
そもそも、何兆円もドブに捨ててる生活保護費が問題。
その分を年金に回せば良い。

生活保護以下の国民年金制度を堂々と法の下に行ってる
国の在り方を転換しない事には、どうしようもない。
63名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:35:50.41 ID:egcBmdqG0
安倍ヒトラーの逮捕処刑を
64名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:42:12.97 ID:JrjtZNNN0
回復見込みのない寝たきり高齢者は自然と亡くなるようにすべきだと思う。
医療費と年金の抑制にもなるし、
本人のためにも胃ろう付けたり気管切開してまで生かし続けるのは可哀想だわ。

金儲けしたい病院や老人ホーム経営者と年金や遺産狙いの親族のせいで、
腕や脚の関節も動かなくなって曲がったまま固まって
反応も無い高齢者が無理矢理生かされてるんだぜ?

医療費と介護保険と年金がどんだけ使われてると思ってるのさ。
はよ尊厳死法案を成立させろ。
65名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:44:40.88 ID:fP1sz3be0
長生きするのは悪。
政府は日本の平均寿命を60歳程度に落とす努力をしろ!
66名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:44:54.29 ID:Ojacl59HO
何言ってるの週刊バカヒは!
いつインフレになったんだ?
数字もあてにならないし、こんな根本的な問題は、今始まったことじゃない!
アカヒ系列は、ただ安倍叩きしたいだけとしか見えんね!
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:02:35.96 ID:V1L3ApP+0
40歳以下の未来はもう既に閉ざされてるからなぁ
ここまで酷いと暴動起こしても何も文句言えないよな
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:34.07 ID:u+Cyy24o0
このまま安倍政権だと年寄りが年金で遊ぶ金が足りない、まで読んだ
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:18:17.87 ID:8qybtWhj0
1ヶ月に15−16万も一人で年金貰って足りないという御老体は
それと同じかそれ以下で就労している世代がいる事を理解して頂きたい
マジでやってられんですよ
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:19:23.50 ID:yJgAftpA0
簡単だよ。支給額を減らせば負担の上昇を回避できる。若者も助かるしいい考えだろ。
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:32:11.06 ID:cf4ricWm0
> インフレの影響も大きい

日本は過去20年にわたってデフレ気味ですが
どこの国の話をしているのですか朝日さん?
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:00.76 ID:8qybtWhj0
今の若者は40年間厚生年金を払い続けて老後に1ヶ月20万円も貰えるのでしょうか?
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:57:56.38 ID:LvM0cpIp0
その裏で、児童手当の拡充や高校授業料の無償化などのバラマキが横行するのは許せんな。
約束したものは払えよ、そのために年金掛けてるんだから。
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:44.32 ID:/xu2qKJ80
クズ市民の大多数が票を入れたクズ自民+池田太作創価学会公明党の政策方針だ。
何か問題でもあるのか?
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:02:02.46 ID:xJItekyGO
舛添が勝つようならいよいよ日本沈没
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:04:45.97 ID:TvDp0lEPO
>>69
世帯収入って書いてあるが
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:05:58.66 ID:1EJKcpVp0
年金は増税のネタにしかならない詐欺税金
とっとと廃止すべき
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:11:14.68 ID:i0Lng3UvP
こうでもしなきゃ現役の負担増を抑制出来ないから
ここまでやってもまだ、現役の負担増加率は
インフレ率以上なんだぞ おかしいだろ
何年も前からやらなきゃいけなかった事を
老人票確保の為にやらなかったから、今重くのしかかってる
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:48:00.11 ID:bX2jdCck0
>年金世代がこの負担増を克服するのは、「現役世代」よりも格段に難しい。
>保険料、住宅ローン、子どもの教育費といった大きな固定費の支出が
>なくなった世帯が多いからです。
固定費の支出が無くなったんなら大丈夫だろう
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:10:52.58 ID:3pvMaku/O
富の再配分を考えてんのか?
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:37:48.28 ID:QK26n+Tg0
団塊世代の多くが国にカネを落とさず物価の安いマレーシアなどに一時的移住しているが、
カネを浮かしているが、彼らは年金を国から国外に送付して貰っている。
年金を送ってやるのはまだいいとして、問題は一回に数千円かかる送金手数料、
それをなぜか国が血税で負担していたが、アレまさかそのまま放置されてないだろうな?
本来個人が負担すべき手数料なのだから政府は今まで支払った金額を全額返金させろよ。
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:38:51.29 ID:l1W2vrsg0
はいはい詐欺詐欺
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:41:27.49 ID:T3/ZWkmv0
>>5
安倍の化けの皮が剥げ出してネトサポの責任転嫁始まった。
あちこちでミンスガーw
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:56:02.85 ID:a/46iL2D0
今の20〜30代に至っては

生涯かけて払った学の6割ぐらいしかもらえないのにね。
(平均寿命まで生きても)
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:56:15.28 ID:eJbe3mLc0
4月からの増税は 社会保障費のはず

何処へ?
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/28(火) 07:56:31.85 ID:qmBhO/Fz0
 
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:59:52.45 ID:LbpCetnq0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"

塩川正十郎
「弱い人間がギャーギャー言えば何でも通ると思われたら困る」
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:00:41.90 ID:yV/8FvYYP
年金は払ったら負けってみんな知ってるから
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:23:42.54 ID:4JX13vWZ0
>>44
オレオレ詐欺で被害にあった高齢者の被害額が凄すぎるんだよなあ・・・・。
普通に何百万何千万単位だからな。。。

高齢者はこんなに蓄えあるのなら、年金支給しなくても良いんじゃないの???
貯金や財産沢山持っている高齢者は、年金受給を停止するべきだ。
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:09.49 ID:4JX13vWZ0
国民年金、時効過ぎてしまった未納分22か月分あるんだが、
払おうかどうか迷っている。。。今は、暫定で過去10年分の未納分は納めれるから。。

過去の未納分あるみんなはどうしている?
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:27:00.85 ID:xIzYWc210
>>83
>高齢者ねらい撃ち

高齢者が怒ってる。

若者に負担させないといかんよな。
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:29:25.84 ID:qRW08CZ5P
>>20
国民年金だから自営業やで
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:29:45.34 ID:nP8Fb6io0
最近の2chは左翼が喜びそうなスレッドばかり立つと思いませんか?
その理由は↓です。今の2ch運営は在日によって買収されています


ガーラ、「2ちゃんねる」情報の商用利用許諾を取得 2003年6月17日
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/17/njbt_06.html

ガーラの役員たち
http://www.gala.jp/company/profile.html

代表取締役 グループCEO 菊川 曉  元博報堂社員
取締役 グループCOO ホウ・ヒョン
取締役 グループCTO兼CDO キム・ヒョンス(CEO, Gala Lab Corp.)
取締役 ジョン・ジーカン(CEO, Gala-Net Inc.)
取締役 金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)
取締役 パジョ・ニコラ(CEO, Gala Networks Europe Ltd.)





首相官邸↓に売国サヨク掲示版の2chを叩き潰すように要望を送りましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

2chなんて潰しても日本の多数派が保守である限り代わりの掲示版なんていくらでも出来ます
ひろゆきが今でも実質的な2chの管理者だと警察は判断しています
法的に真っ黒なひろゆきが逮捕されれば売国サヨク掲示版の2chを叩きつぶせます
ひろゆきが逮捕されるように要望を送りましょう!
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:37:18.54 ID:N/d+UxY50
それよりもう完全に痴呆の上行ってて寝たきりで生きてるだけ状態の
もはや細胞が生きてるだけなのに高度医療や胃瘻を強要しないで
断ろうとするとうちでは扱えなくなるとかご自宅にとかもう脅迫としか
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:38.56 ID:3TKC2Yn6O
財政赤字を作ってきたのが原因だろ
何でもかんでも後世代に負担させようとする間違った感覚をすてよ
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:24.33 ID:m90A9t6S0
>>93
そんなのわかってみんな叩いてるからなw
むしろ餌だろ
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:07.92 ID:7iElNape0
>>91
それを上回って若者がブチ切れてる件については?
逃げ得出来ると思ってか?あ?
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:22:54.65 ID:BBQwq+3m0
早い段階で消費税を20%以上に引き上げていれば、こんな事にはなっていない

おそらく今の年金世代が現役のころは声を上げて消費税増税に反対していた人たちが多いのでしょう。
究極のブーメラン現象です

今となっては消費税を30%まで引き上げても年金財源と医療費を確保する事は困難です。
増えゆく高齢者の社会保障を維持していくためには赤字国債を全て踏み倒し、政府の借金をゼロにするところから
始める必要があるでしょう。
その上で、消費税を30%に設定し年金制度と健康保険制度を抜本から改定する以外に方法はありません。

ハードランディングのベストなタイミングは支那の財政破たん時でしょう。
呼び水は韓国の財政破たんかイタリアかフランスなどのG8加盟国の財政破綻でしょう。
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:27:01.56 ID:/AM2DDhJ0
老後が安泰なら別にかまわんよ。
デンマークは25%の消費税。生活必需品の低率税もなく一律25%。それでも幸福度1位の国。
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:42:43.43 ID:cjcHdCPn0
食費を減らすべきじゃね
それにお年玉や小遣いはゼロでいいだろ
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:00:25.11 ID:J/bpCzVf0
>>81
海外移住組に年金を送金してやるのって、納得行かんよねえ。
まして、数千円もかかる送金手数料まで、負担してやってるの?

オイラも団塊だが、正直若い世代に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
希望者だけでも、安楽死出来るよう、具体化してくれ。
地価の安い田舎に姥捨て山作って自給自足させ、体力尽きたら死ぬのも、オーケー。
高齢者の高額医療費、頭打ち賛成!
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:06:46.53 ID:nl9bBvi50
マイトレーヤが帰還するので先遣隊のUFOが挑発デモを世界中でやりはじめた
アメリカとその同調者たちは一貫の終わりだよwww
媚を売っても相手にされない正真正銘の地球の主が帰ってくるのだから
原発推進派はもう外に出歩けなくなるな危なくて

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:11:08.86 ID:vk2+hpzc0
年金受給者も源泉徴収される。貰いっぱなしばかりとは言えない。

ある程度の資産を持っているとか預貯金を持っている高齢者には申し訳ないが協力してほしいと思う。
完全に年金制度を無くせというのは少々乱暴だと思うぞ。

今は若く実感が無いので「年金なんて貰えるのか?」とか「年寄りはさっさと消えてくれ」とか簡単に言えるかもしれんが、
自分が年寄りになった時同じ事を若者から言われたら嫌だろう。世代間対立はダメだ。
年金なんて払わねーよwなんて言ってた人が歳を取ると近所の人に「仕事が好きなんだ」と誤魔化しながら仕事せざるを得なくなる。
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:36:31.55 ID:nktnu38B0
さっさと破綻させてしまえばいい
現役の受給者は地獄を見るだろうが、下の世代は安定する
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:28:45.25 ID:/LU9QfX4O
既に破綻は明らかなのは確か
でも影響が大きすぎる
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:34:02.77 ID:DnTPvOcd0
ねえ、当時の社会保険庁ってエリートがいく就職先だったの??
自分、社会保険庁が全身の年○機構ってとこで働いてるんだけど
先輩が「社保庁の頃は〜」と過去の栄光全開なんだよ
公務員の頃はそんなに入るの難しかったの?
107名無しさん@13周年  :2014/01/28(火) 21:36:41.20 ID:CWKX4DBZ0
許してやれ
安倍はバカだから何もわからないんだ
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:41:56.34 ID:MmyLwjzr0
若者世代はちゃんと働き納税義務を果たせ
我々この国を造ってきた団塊世代が安心して老後を過ごせるようにすべき
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:30:23.59 ID:+8QQo9xC0
生活保護一本になるだろうな。使い切り人生。
生きてるうちに貯金も資産も使い果たしそれでも生きていれば生活保護

財産残せば相続税8割。そうなりゃ金持ちは嫌でも金使うだろ。
で、内需超拡大で子供も作れるようになろう。

それからまた何か考えればいいよ
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:32:46.18 ID:CxG+CE5g0
年寄り増えるんだし、今の年寄りは年金を貰いすぎなんだから
減らして当たり前だ、これ以上若い連中のお荷物になるな、死ね・・
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:35:55.58 ID:CxG+CE5g0
>>101
団塊世代が既得権益がっちり握って離さないのが最大の癌。
団塊世代は国家で毎年20万人くらいリストラしたらいいと思う。
このままだと、団塊栄えて国滅ぶの愚になりかねない。
団塊減らして良い国つくろう何度でも、あいつら無駄に長生きしてるだけのクズだ。
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:36:27.43 ID:gxoY8d5O0
馬鹿野郎
現役は医療費自己負担3割払ってるんだ
「やべぇ、これは会社行けない」って時しか病院使わないのに

老人なんざ5割でいい
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:38:27.66 ID:CxG+CE5g0
年寄りは公民館代わりに医者通ってるからな。
5割でも負担が軽すぎる、基本7割でいいだろ。
若いときは勤めていれば自己負担ゼロ、で今は1割って
いいところばかりとって。若い世代に付けをまわして死んでいく。
年寄りに相応の税金と公租公課の負担を!それを拒否するなら死を!
無駄に長生きしている年寄り多すぎなんだよ。
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:41:15.21 ID:kgQoGvQH0
在日は掛け金払ってなくても年金貰えるそうな

在日特権こわーい

在特会がんばって
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:46:20.20 ID:r+bzpeuA0
もうやめろや
おめえらのメシの種にされるのはもうご免だ
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:47:29.47 ID:6zNfqPwJ0
また安倍がやらかしたのか
117昭和30:2014/01/28(火) 22:53:14.18 ID:EUq0EQrJ0
団塊の一票を半票にしろ
三十五才以下に二票の投票権を与えろ
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:54:47.25 ID:OxVyKiQR0
>>1
こちとらマイナス世代なので失うもんは何もないけどさ
70〜74歳なんて余裕で逃げ切り世代じゃん
安倍政権になってから公的年金運用益がうまくいって最高の18兆円たたき出してたしな
不安煽ってばっかいるんじゃないよ
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:55:44.83 ID:EVAFgZMS0
社会保障や福祉は近代以降の社会が持つ重要な要素だよ
仮にも現代民主国家でそれを切り捨てるなんて
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:56:29.42 ID:nI8YY69j0
年よりは国家の癌仕分けするならまず老人から
老人死なせても刑法で処罰の対象外にしてまえばいい
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:00:22.16 ID:/jTGGGwK0
都知事候補者の公約が、飛沫候補ほど無責任。
75歳以上の高齢者の医療費無料とか、
大家族の復活とか、福祉介護に重点を置いた
ものばかり。一人暮らしで一日中テレビを
見ているゴミ老人の票しか狙えないんだな。
大勢いるから効率がいいしね。
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:03:48.52 ID:fRB9KhUp0
年金機構が無駄に作った箱物や、横領した分とかは華麗にスルー。
公務員の歳出カットも華麗にスルー。
「選挙に行け」教の狂信者たちは、選挙に行けば世の中良くなるって泣き叫んでるけど、
全然良くならないじゃん。相変わらず貴族制度は健在。
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:04:11.78 ID:svNPiUM3O
>>120
それを限りなく合法化する為には、選挙有権者の若返りが必要不可欠。
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:04:51.92 ID:r+bzpeuA0
ここでジジババを罵倒する連中は、ちゃんと保険料払ってんだろうな?
こちとら、30年以上毟られているわけだが
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:05:59.33 ID:/jTGGGwK0
>>124
爺みっけ
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:08:30.88 ID:r+bzpeuA0
>>125
爺の手前だよ。金はふんだくられる。踏み倒しは確実
お前ら幸せそうでいいよな

払ってないもんな
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:08:48.09 ID:nI8YY69j0
>>122
もともと、年寄りの方が絶対多数だからね。
階級闘争じゃないけど、高齢者で占有されている国会とか政治の舞台を
若い連中が打倒して、革命起こすくらいでないと無理。
若い連中が今はおとなしいから、団塊という妖怪連中のいいように
政治が動いている。
マッカーサーみたいなのが出てこないと、改革は無理。あるいは
財政赤字でこの国がデフォルトするのをまたないと。そうなると年齢問わず
塗炭の苦しみ味わう羽目になるが。
今のままで行くと、年寄り死ねとか、くたばれ、仕分けしろって思うのは確実だ。
無駄に長生きしている歩く産廃みたいなのが増えてるから。威張るだけの能無し。
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:10:48.11 ID:pRIRaqTX0
民主党を全力擁護してきた週刊朝日が物申す!
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:13:10.16 ID:nI8YY69j0
>>126
無駄に長生きしてるバブル世代か。ご苦労!
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:19:35.38 ID:r+bzpeuA0
>>129
きちんと生産はしてるぜ。お前と違ってな
毎月の保険料は年金込みで7万だ

意味わかる?
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:20:29.16 ID:nI8YY69j0
>>130
だから何?
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:22:49.61 ID:r+bzpeuA0
>>131
そりゃこっちのセリフだ
先に煽ったのはお前だろ
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:25:44.18 ID:d3R6yHim0
年寄りは権力を利用して若者から強盗するクズ。
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:29:34.65 ID:nI8YY69j0
今のままなら年寄りの粛清は必須だ。
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:30:32.03 ID:r+bzpeuA0
あれこれ言い訳だけはたっぷりのクズがなんかいってるぞw
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:32:09.39 ID:D6iMZVMs0
まぁ、これを見たり聴いたり知ったりした現役世代で天引きされない国民年金加入者は
ますます払わなくなる、ナマポより低い年金制度の欠陥を社会保障から大改革しないと無理
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:34:39.77 ID:nI8YY69j0
ここは自己紹介する場ではありませんw
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:40:31.51 ID:r+bzpeuA0
>>136
いや、制度をやめればいいと思うよ
社会保険は金転がして税金から給料もらってる連中のためにあるのさ
連中にとっては、たとえ1円でも払えば、払った事になるわけよ

どうせ、生殺しの憂き目にあうのだから、この際、一蓮托生を望むね
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:43:14.30 ID:r+bzpeuA0
>>137
アンカぐらい付けろヘタレ
だからお前は駄目なんだよ
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:43:39.37 ID:fRB9KhUp0
>>127
そういうふうに 若者VS年寄り に持って行きたい人多いけど、
現実には 公務員+政治家+大企業VS平民 だからね。
増税も、別に年寄りの社会保障のためじゃなくて、大企業減税のためにやってるわけだし。
赤字国債刷りまくって何やってるかといえば公務員にボーナス出してるわけだし。

強い貴族様には手も足も出ないから、老人いじめてうさ晴らそうとか、そういう人は軽蔑するわ。
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:44:09.88 ID:lPMDWcWk0
消費増税で景気悪化させた財務省。
この15年で日本人は50万人も自殺。
日中戦争より死んでる。
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:45:02.55 ID:nI8YY69j0
>>139
つけなくたってわかってるじゃんw
あなたおもしろいひとね。
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:46:12.09 ID:KZgFLria0
今年70歳になる人からは、医療費負担が2割になるが、今まで70歳以上の人は1割負担だったのですよ。
その人達、今年71歳以上の人は、今まで通り1割負担のままにしている。
どこまで優遇しているのか腹が立つ。
全員70歳以上から2割負担にするべきです。
老人はお金を持っているようですから、医療費負担も3割にして、全員3割負担にするべき、
老人無料診療はなくすべきです。
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:47:04.35 ID:r+bzpeuA0
>>142
遊んでやってんだよ
感謝しろ
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:53:07.25 ID:kgQoGvQH0
年金一元化を考えた方がいい 

ナマポやベーシックインカムよりはいいと思う
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:55:37.58 ID:UN0Z0QTf0
受給開始年齢の引き下げと受給年数に上限付ければいい
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:59:23.35 ID:r6gcZza50
年金なんて収めた金額払戻したら打ち切りでいいだろ。
年寄りばかり優遇して若者世代を見殺しにする国ニッポン
148名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:02:47.15 ID:r+bzpeuA0
>>146
それはいい考えだ
需給限度を超えたジジババは自暴自棄になって
自爆テロやったらいいね
俺も参加するぜ。その時にゃ
149名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:04:14.01 ID:n4D95zX30
年金廃止してナマポに一元化でどうだ?
溜め込んでる年寄りには年金必要ない
デフレ解消にもなるかもしれないしどうだろう
150名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:06:06.50 ID:r+bzpeuA0
>>147
だったら徴収する理由がないね
貯金したほうがマシだろ。僅かとはいえ利息つくし
151名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:06:13.39 ID:R69MoWE40
>>2>>146
お前らも直ぐ年取るんだからw
おいらも今は爺だが昔は若かったぞ
152名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:09:26.38 ID:xhTbeNby0
せめて年金の元本は返してほしい
153名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:10:31.46 ID:ffLRzgYQ0
>>151
まず、俺に感謝してもらおう
踏み倒され世代の代表として、な
154セーラー服反原発同盟:2014/01/29(水) 00:13:23.86 ID:6H5khix+0
ないものをあるように見せかけるのも人道的に無理があるので
ここで一気にズバッと斬り捨てるのは、ネット的には狂喜の政策だぜ
155名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:23:38.07 ID:OEoo1beI0
一元化で問題解決できるわけないじゃん。破綻を先延ばしするしかできないよ
人口ピラミッドを維持できないのに賦課方式した時点で破綻するのは解りきってたこと。
かといって今更積立方式に切り替えとかもできないから、生活保護で一本化し税金(消費税等)でまかなうしかない
156名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:25:32.38 ID:2ptTGWPi0
高齢者狙い撃ちつってる傍から流れ弾が若者に被弾しまくってんだけどよ
157名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:27:25.97 ID:NJYt1Cks0
>>1-2
今の現役世代がその年季世代になった時には
今よりも遥かに厳しい生活が待っていることをわかってるのか糞が。
158名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:29:32.68 ID:iKtWKE+t0
どのみち泥被るのは俺らの世代で終わりにして欲しいもんだ
今の子供らにさらに負担させるのだけはナシだよ
159名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:35:12.23 ID:OEoo1beI0
貯金ゼロ。働いても手取り15万位でボーナスも無し。
一人暮らしすら厳しい若者や、非正規労働者を量産しておいて
その上そんな彼らに、自分たちの月収以上の年金をくてやることはない。

そもそも今の格差社会を作ったのはおまえら老害だ
160名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:37:44.35 ID:nC6M1g3yO
安楽死法やれば
オランダとかでやってるし
161名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:43:53.72 ID:ffLRzgYQ0
>>159
お前が働いてメシ食える礎を造ったのも、その老害なんだけどなw
162名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:46:29.05 ID:ffLRzgYQ0
>>160
適用するなら、定年前の年齢で所得のない連中からだな
163名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:52:55.24 ID:islQDxkF0
老い先短い、しかも大勢存在する老人世代が”泣き”を見るのは仕方のないことでしょう
見通しの甘かった政府・自民党も悪かったが、彼らを勝たせてきた今の老人世代も悪いんじゃないの??
164名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:59:16.14 ID:ffLRzgYQ0
>>163
政府や有権者が悪い?役者はそれだけだったかね?
社会保険制度でメシ食ってるのは、どこのどなたでしたっけ?
すっとぼけてるの?それとも不勉強なの?
165名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:01:29.63 ID:j7IY1xLH0
>>8
切り替えられないよ。
残念だけど。
財政再建路線行ってる限り無理。当然増税なんかでまかなえる規模じゃない。年金自体廃止なら可能だが。
166名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:07:18.36 ID:OEoo1beI0
>>161
あほか! 日本の発展を築いたのは団塊より上の世代だ。
団塊は自分達の上の世代が作った日本社会を壊しただけじゃねーか!
167名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:08:56.87 ID:/lm0bZQb0
>>165
今財政再建路線じゃないじゃん
延命どころか崖まっしぐらだけど
168名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:09:59.19 ID:4yVaiH7Y0
80以上で年金とか社会補償とか国に頼るクズは罪。
本当に早くくたばるべき。見苦しく金貯めて国に不平をぶちまけて、本当に老害!!
169名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:17:05.85 ID:ffLRzgYQ0
>>166
団塊?お前は老害としかいってなかったよな?
後だしじゃんけんですか?
そんなこっちゃから手取り15万なんじゃないの?
しかたないねぇw
170名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:19:57.85 ID:ffLRzgYQ0
>>168
年金や社会保障が任意加入なら、その議論はアリだけどな
どうなんだろうね
171名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:22:52.79 ID:k6KDjOBZ0
>>169
お前のそのレスは若い世代を敵に回したよ
好きで手取り15万で頑張ってるヤツがいるとでも思ってるの?
それ以下のヤツだっているんだぞ?わからないのか?知らないのか?
俺はお前を軽蔑するよ
172名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:23:10.14 ID:xAd/HB+x0
生活保護と国民年金の支給額を逆転しろ
173名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:25:24.45 ID:2UhkRiNj0
これ以上若いやつにしわ寄せするような経済政策続けたらマジ日本終わるぞ
174名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:27:04.68 ID:ffLRzgYQ0
>>171
俺は頑張れないからみんな助けて、という風にしか読めないね
だから、お前は駄目なんだよ。好きでやろうが、そうでなかろうが
言い訳してる間は、駄目な奴は金輪際駄目だ。
175名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:03:07.57 ID:DZj4tDrH0
今どき国民年金のみとか八百屋のおっさんぐらいだろ。
176名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:37:40.47 ID:G0bdoHY10
>>5
>民主党は全額消費税で賄うと
だよねー
そういって野田政権が三党合意を解散の取り引きにした
それが今度の消費税だし
そもそも年金問題も隠し財産で大丈夫だとかいってたミンスって
つーかそろそろ年金一元化しろ
177名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:39:51.01 ID:G0bdoHY10
>>175
日本の労働人口の約半分が既に非正規
つまり今じゃ厚生年金加入してる人の方が少ない
現役世代は過半数以上が老後は国民年金しかない
178名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:50:28.56 ID:keaYwDr50
>>177
現実的には生活保護だよ
だから改善したいなら非正規の給料が正規より上がらないといけない
現実的に言ったら最低時給が1500円くらいになって初めてまともな生活レベルになる
その為には昭和時代みたいな税制にしないと無理
179名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:59:15.35 ID:9BWmjmsrP
さっさと公務員共済年金と高額資産所得者の年金を全額支給停止しろや
180名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:06:31.56 ID:uhTdXQAOO
まぁ実際上、日本経済は終わってるよね
回復出来る鍵が見当たらない
現状維持すら困難
181名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:27:53.93 ID:k6KDjOBZ0
>>174
若い者を守らなきゃいかんと思ってる世代だから言っているんだよ
お前が自分のことしか考えていないのはよくわかった
182名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:31:49.24 ID:C4HIv3Oi0
>>1-2
それでいいよ。
今これ以上若者の負担大きくしたら若者がつぶれちまう。
183名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:40:58.87 ID:0708xj+70
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対。都営交通、水道料金の便乗値上げせず
・表現規制撤廃
・違法ダウンロード刑事罰導入反対
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減、監査機能強化
・新銀行東京清算
・豊洲移転凍結
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し、廃炉と脱原発都市への投資
・被災者支援
・いじめのない学校
・孤独死対策
・保育所増、子育支援
・特定秘密保護法反対と情報公開

togetter.com/li/617958

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
184名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:45:29.74 ID:0708xj+70
【13歳から学ぶ日本の貧困】

日本を蝕む貧困が60分で見える

宇都宮健児

blog.goo.ne.jp/ska-me-crazy2006/e/3465283bc177bd8a0cf9bc38ca9df6ba

貧乏なんて普通に生活していればなりっこないでしょ
貧乏になる人って頑張りが足りないんじゃない?

それが、そうじゃないんだ!

女性はずっとワーキングプアだった。特に母子家庭の貧困は深刻

日本の貧困率は世界第4位
収入が低くても貧困に陥らないような仕組みにすべき
日本の伝統は家族/ムラによる保障
戦後にできた国による普遍的な保障はどんどんなくなり昔に戻る
人との触れ合いが一番の支援
185名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:52:30.34 ID:0708xj+70
現代の貧困の特徴は、経済的な貧困に加えて、
貧困当事者が社会的人間的に孤立している「関係の貧困」にその特徴があります。

わが国の貧困拡大の大きな要因となってきたのが
脆弱な社会保障制度とワーキングプア(働く貧困層)の拡大です。

反貧困ネットワークは、わが国で広がる貧困問題を可視化・顕在化させることにより
貧困問題を社会的・政治的に解決し、人間らしい生活と労働の保障を実現させるために
貧困問題に取り組む多様な市民団体、労働組合、法律家、学者、諸個人が
集まり結成されたネットワークです。

antipoverty-network.org

反貧困ネットワーク代表 宇都宮健児
186名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:32:16.11 ID:15rL8NuI0
>>184
日本的な社会の破壊で日本人がどんどん不利な状況に追いやられてるよな。
むかしの日本に戻るべきなんだよ
187名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:11:26.79 ID:Ku3oGKLC0
>>186
戻りたい人は戻ればいいのに。
地方じゃ3世代同居なんて今でもよくあること。
188:2014/01/29(水) 08:17:39.74 ID:d3kuxFeY0
頑張れ下痢ボンボン()
ニポンを奈落に放り込め()
189名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:48:15.34 ID:hhUb2Jrx0
生活保護は単身世帯でも手取り15万円+医療費交通費公共料金税金社会保険
すべて無料

夫婦だと25万円wwwww
190名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:53:08.53 ID:hhUb2Jrx0
さん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html
191名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:00:52.71 ID:lo7NaCsw0
そもそも団塊以上はよくて団塊が悪いってのが間違い
老人は全部悪い。
原発設置したのは団塊よりもっと上の世代。
192名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:07:07.60 ID:UcfsmWQp0
生活保護の医療費が無料とかおかしいだろ
まずそこから直せ
193名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:13:39.46 ID:OkodK4O9O
問題なのは国民年金や生活保護ではなく
定年退職した公務員に支払われる恩給の厚待遇

おまいら記事に惑わされ過ぎ
194名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:28:46.00 ID:TCJobQKN0
>>189
ちゃんと調べてからかけよ

交通機関 水道料の基本料金など
その特権あるのは 今ではごく一部 
他は数十年前に廃止されているとこもある
195名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:41:05.21 ID:CqemnTwa0
公務員の給料が高杉
あと歳入が減ってるのになんでボーナスなんて出してるの?

過去の年金運用の損失は公務員の給料から返済。

税率の話ばっかだけど、元の値段は日本は高杉


世襲ボンクラは解らない。
196名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:51:10.81 ID:vK+3jGat0
公務員の共済年金受給が高すぎる。

公務員の共済年金は3階建てで、月30万以上あるらしい。
厚生年金のサラリーマンは、基礎年金+厚生年金の2階建て
国民年金は、基礎年金のみか、基礎年金+国民年金基金
197名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:55:23.86 ID:CqemnTwa0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"

塩川正十郎
「弱い人間がギャーギャー言えば何でも通ると思われたら困る」
198名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:28:13.09 ID:NvZQ4x8t0
>>183-185
【宇都宮健児の評価できる点】
・格差是正や福祉充実、貧困の解消を掲げる
・パチンコに課税する事を提言
・防災強化

【宇都宮健児のアレな点】
・外国人参政権賛成
・夫婦別姓賛成
・国旗国歌法反対
・死刑反対
・原発反対(即時ゼロ派)
・東京五輪反対。しかも「やるなら中韓と連携しろ」
・秘密保護法反対
・憲法9条改正反対
・戦争責任や慰安婦問題で「日本は謝罪と賠償を」
・支持政党は社民と共産。あと韓国メディアが絶賛
・もちろん安倍自民政権には批判的
・ちなみに派遣村の名誉会長
・(知事になれたら)東京を北京やソウルの姉妹都市にしたい
・日教組系教員や地方公務員から献金を受ける
199名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:56:18.76 ID:J+RGwbEg0
安倍がマスコミ対策に65億円もかけなければ
200名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:03:29.32 ID:voWgiZIh0
景気がよくなった(よくなったように見える)のを安部のおかげだと
思ってるやつは相当なバカだ。

そのバカが身近にいるから毎日ストレスだ。
201名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:04:59.79 ID:WrFojvJ10
>>1

サラリーマンだって、総支給の3割は社会保険料と所得税・住民税で消えてるよ。
202名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:12:51.37 ID:/jcwg8WuO
>>191
いずれは核兵器保持したいから原発を持つ。
アメリカに資源封鎖され困った経験から原発を持つ。
石油輸入に使うお金を日本国内に還流させた方が良いから原発持つ。
考え方は間違っちゃいないよ、、、
ただし腐敗組織な電力会社に任せて、いい加減な管理していたのが問題。
203名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:50:09.95 ID:UnjhHztE0
61 :名刺は切らしておりまして:2014/01/29(水) 10:41:54.30 ID:80HgxgXT
>>59
国民年金保険料の変遷
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1789
204名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:22:58.63 ID:eSmiQI9y0
>>59
賛成だな 10年位公営詐欺が延命できる
205名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 20:49:01.85 ID:LMRvHm+80
これでもまだ甘いぐらいだろ
206名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:51:53.88 ID:iqvoFDT60
>>198

宇都宮健児は、何人もの日本人の生命と生活を守ってきました。

宇都宮健児は、犯罪者であれば、外国人、日本人問わず容赦しません。

youtube.com/watch?v=P3kuSzZtMo0
207名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 10:46:05.14 ID:bIl4jyA5O
一般国民は搾るだけ搾られ集めた税金はODA・海外投資に遣われ
その国に投資するグローバル企業が盛り盛り予算で
受注し利益を海外口座に隠匿し
捜査が及ばない特権を我々にもよろしくで
賄賂を贈り天下りを受け入れ政治家・官僚もウハウハw
泥棒天国日本w
208名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 11:11:52.72 ID:jkRntmRz0
>>206
それを隠れ蓑に不良外人に恩恵を与えてきた売国奴である
日弁連は一度解体されるべき
209名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 17:02:10.74 ID:1SwrTY8l0
安倍の搾取を糾弾しよう
210名無しさん@13周年
年金と生活保障を全廃すればいい