【調査】名古屋人は嗅覚異常が多く、ゆかりのある北海道八雲町では味覚異常が多い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桂べがこφ ★
"名古屋人の嗅覚衰えた? 都市生活影響か"

新旧ナゴヤ人、味やにおいの感じ方に違いあり−。明治時代に旧尾張藩士らが開拓した北海道八雲町と、
今の名古屋市。それぞれの中高年住民の味覚や嗅覚がどうなっているかを、名古屋女子大家政学部の
片山直美教授(医学博士、栄養学)らのチームが調査している。都市と農漁村という生活基盤の違いもあり、
環境や生活習慣が人間の感覚に及ぼす影響を追う。

これまでの調査では、八雲町は味覚、名古屋市は嗅覚に「異常の疑い」が多いとの特徴がくっきりと表れた。

名古屋ゆかりの八雲町では、片山教授が非常勤講師を兼務する名古屋大医学部が1980年代から、
この縁をきっかけに40歳以上の住民対象の健康診断を毎年実施。片山教授は両地域の比較を念頭に調査を企画、
2010年度から本格的に取り組み始めた。酪農や漁業など1次産業が盛んで住民の転入や転出が少ないため、
長期間の継続調査に適しているという。

13年度は、40〜90歳代の町民380人を調べた。味覚調査は、6種類の味を区別する6点満点のテスト。
うち3問を間違えて「異常の疑いがある」とされる3点以下の人が全体の56%に上った。
嗅覚は果物やヒノキの香り、カビや腐敗臭などさまざまなにおいをかぎ分ける12点満点のテストで、
6点以下の「異常の疑いがある」と判定された人は29%だった。
(つづく)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2014012799102624.jpg
2014年1月27日 10時38分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014012790102527.html
2名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:03:39.07 ID:opM+2Cvo0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3桂べがこφ ★:2014/01/27(月) 20:03:49.46 ID:???0
>>1のつづき

名古屋の調査は、名古屋女子大のある瑞穂区の住民が対象。明治時代の名古屋人の子孫が多く暮らす八雲町民と
現代の名古屋市民を比べようとの試みで、12年度から始めた。
中高年250人を調べた結果、味覚異常が疑われる割合は23%と低いものの、嗅覚異常が疑われる割合は47%で
八雲町民の1・6倍も多いという、対照的な結果が出た。

片山教授は、八雲町民の味覚異常の多さの背景に「チーズ、バター、ハム、ソーセージ、干物など
地域に塩分を多く含んだ食品が多い」ことを挙げ「塩分の多い食生活は、微妙な味覚を衰えさせる可能性がある」と分析する。

名古屋市民の嗅覚については、大気汚染の影響を挙げたほか「デパートの地下やコンビニで購入した弁当の消費が多いためでは」と指摘。
「季節感のずれた食材や冷めたおかずを温めずに食べるため、香りを感じる力が落ちている」と推測する。

今後も両地区で検査を続け、外食の頻度や労働時間、運動量などを尋ねたアンケートを分析。
生活習慣の乱れと味覚、嗅覚の異常との因果関係をさらに詳しく調べる。

■共同研究者の藤田保健衛生大・中田誠一准教授(耳鼻咽喉科)の話 味覚や嗅覚は、視覚や聴覚ほど重視されない傾向があり、
社会生活に大きな影響はないと見過ごされがちだ。しかし嗅覚、味覚の衰えはアルツハイマー型認知症の初期症状の一つとして知られ、
認知症治療で最も大切な早期発見のシグナルになる。味付けの濃いコンビニ弁当やファストフードを食べる機会が増えた
現代の人々が抱える健康不安を、科学的データで明らかにする調査としても意義がある。
(つづく)
4桂べがこφ ★:2014/01/27(月) 20:04:08.89 ID:???0
>>3のつづき

 <八雲町> 北海道南部の函館市と室蘭市の中間に位置する。1878(明治11)年に旧尾張藩主の徳川慶勝が
名古屋の住民72人を移住させ、開拓を開始。2005年に旧熊石町と合併し、日本で唯一、太平洋と日本海に面する町になった。
人口は1万8184人(13年11月現在)。面積は956平方キロメートルで名古屋市(326平方キロメートル)のほぼ3倍。
北海道特産バターあめの発祥地とされるなど酪農が盛ん。サケやスケトウダラ漁、ホタテ養殖など漁業も基幹産業となっている。

(おしまい)
5名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:05:31.51 ID:nmk1imcu0
つ八丁味噌
6名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:05.53 ID:nswB4TzTP
>>5
それ岡崎
7名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:25.81 ID:xiUR3hnh0
それで異常な取り合わせの料理が多いのか
8名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:39.45 ID:+mpGO1r50
> 片山教授は、八雲町民の味覚異常の多さの背景に「チーズ、バター、ハム、ソーセージ、干物など
> 地域に塩分を多く含んだ食品が多い」ことを挙げ「塩分の多い食生活は、微妙な味覚を衰えさせる可能性がある」と分析する。

それが理由なら塩分の多い食事をする日本人全体が味覚異常になるんじゃないか?

> 名古屋市民の嗅覚については、大気汚染の影響を挙げたほか

それなら他の大都市でも嗅覚異常が起きるはずだろ?

どうも特に名古屋に限った理由がないようだが…?

では塩分が少なく、大気もきれいな沖縄県民は
味覚と嗅覚が鋭いのか?
9名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:40.41 ID:ry7RwpXc0
名古屋は食事が不味い
味覚障害だからでしょう
10名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:08:05.88 ID:ZKWbHnca0
味噌ばっか食ってるからだぎゃ
11名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:10:24.59 ID:ICLMxKyw0
ゆかりと聞いて(AA略
12名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:10:59.50 ID:xCF6EcqPP
名古屋人の味音痴が証明されたな!
13名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:12:02.30 ID:JjiWPpBAP
名古屋の味って全国で受けないもんな
14名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:12:23.30 ID:Q8LVC64fP
味噌カツはうまい。
食うまでは知らなかったけど、美味かった。
名古屋見直したよ。
ほかはダメだけど。
15名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:13:10.34 ID:MNt8MP040
ゆかりって貰うと迷惑なんだよ
16名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:13:53.17 ID:4bVUsHC7P
はいはい、キムチキムチ
17名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:14:32.90 ID:aJHNRvtN0
伊吹おろしやら高湿度の気候なんかが絡んでると思うのが普通
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:15:27.32 ID:XM4NmG1DO
味付けに多様な種類の食文化じゃないから当然だな

名古屋人の不味いは=一般人には上手い
逆もしかり。
19名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:17:23.53 ID:sCnjALKc0
調査対象地域と人数が少なすぎんだろがボケがw
しね
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:20:17.49 ID:ndoEeD8M0
>>8
沖縄って塩分少ないイメージ無いな
やんばる食堂やルビーのメニューは味が濃くて油こってり
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:23:53.82 ID:Igs3tM240
40代はともかく80、90は微妙な嗅覚を嗅ぎ取るのは無理だろ
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:25:49.83 ID:NPnQd2ZuO
>>13
ひつまぶしは受けてる!
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:25:53.04 ID:NQLGiCXMP
>>20
京都のラーメンといえば天下一品とか第一旭とか
いわゆる「京風ラーメン」からは程遠い。
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:27:55.52 ID:Q04zo/H10
名古屋人は基本子供っぽいのが多い
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:30:11.91 ID:PVXooiZq0
名古屋人は昔から味覚音痴だよ。
例えば味噌汁や煮物、出汁なんかには無頓着。味が濃いか、薄いかのみが判断の基準だな。
あと、飲食店の判断基準も量が多い少ないが重要になる。
おれも名古屋生活が長くなって、名古屋基準に変化しつつあるがw
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:32:11.88 ID:ptUWHNnD0
名古屋以外の人にはなんとなくわかってた常識だとおもう。
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:32:30.60 ID:bmuE7c8qO
八雲はあの「木彫りの熊」の発祥の地
豆な
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:33:06.35 ID:OPGBMJd60
去年名古屋の住宅地の中の定食屋で味噌カツ丼食ったが
歯にしみるほど甘かった
29名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:35:18.65 ID:+El9xtnP0
浜松にいるけど、西日本出身なので正直こっちの料理は美味くないと思う。
30名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:35:48.90 ID:woSFMy460
>>1
どちらも、不味い地だな
31名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:38:24.16 ID:+mpGO1r50
>>20
ttp://www.jmi.or.jp/qanda/bunrui1/q_017.html
>現在でも、沖縄県以外の日本人の塩分摂取量は、1日10gを上回ります(平成10年12.7g)。

沖縄県以外は一日に塩分10g以上摂取=沖縄県だけ一日10g以下の塩分摂取=沖縄県が日本一塩分摂取量が少ない県ということだ

沖縄料理は塩分が少ない代わりに
脂肪分が多い…
つまり西洋人と似た感じの食生活だな
32名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:39:50.51 ID:woSFMy460
>>31
データが古い
今は全く違う
33名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:40:03.90 ID:SIXBc3UP0
名古屋で出された味噌汁の塩っぱさには驚いた。
世界の何たらとかいう店の手羽先も、塩辛過ぎて残した。
パスタに生クリームかけるフザケた店も不味かった。

やっぱり名古屋人は味音痴だったのか。
34名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:41:35.77 ID:+mpGO1r50
食塩消費量 [ 2008年第一位 青森県 ]|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11731

これによるといつの間にか沖縄県が塩分摂取の最下位ではなくなったらしいが
それでも都道府県別で44位と低めのようだ
35名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:44:51.21 ID:+mpGO1r50
食塩摂り過ぎ1位は山梨県――平成22年国民健康・栄養調査報告(3)
ttp://wakarukaigo.jp/archives/3351
>食塩摂取の少ない県は、男女ともに沖縄県(男性9.5g/日、女性8.1g/日)だった。

まとめると沖縄県の塩分摂取は
1998年 最下位
2008年 44位
2010年 最下位

という感じらしい

多少ゆらぎがあるとはいえ
日本人の中で塩分摂取が少ない人たちなのは明らかだろう
36名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:14.74 ID:lSxf65Ab0
逆じゃねえのか
37名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:06:30.64 ID:wZpPKPBc0
>>8
ルーツを同じくする人たち(とまで言えるのか個人的には疑問だけども)を比較して差異が出た、その理由はなんだろう?ってだけで名古屋が他の大都市と比べてどうこうって言う調査ではないでしょ
38名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:12:54.85 ID:u6hmNAa/O
>>33
おマエの味覚が異常なんだな。
八丁味噌は味噌の類の中でも塩分が少ない。
そして愛知県民の塩分摂取量は京都より下で全国下位グループだ。
39名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:13:38.62 ID:GLunBrxQ0
40名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:14:27.35 ID:+mpGO1r50
とにかく日本人の中で例外も例外の食生活をしている沖縄人と本土人との比較した研究がほしい所だな
これの研究をしている所にやってもらいたいものだ
41名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:19:32.32 ID:RKIXuUiu0
とにかく、どす黒い濃い口しょうゆをどぼどぼかければいい
と思ってる地域の人も
味覚を何とかしたほうがいいんじゃない?
42名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:22:59.63 ID:pyHtgzq90
カツはウスターソースも置いてくれ
味噌だけだと飽きちゃうんだよ
43名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:24:13.69 ID:iKI67+HW0
スガキヤは神
44名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:26:34.23 ID:MSNPCm0p0
昔名古屋に住んでた弟が東京に引っ越したけど、東京で八丁味噌を買った。しかし
料理している余裕が無くなったとかで、富山の実家に送って来たんだけど、
母親が「変な匂いがする」って捨ててしまった。(誰にも言わずに捨てた後、そう言った。)
俺、これから使おうと思ってたのに意味わかんねーし。ママン味覚障害だな。
45名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:28:43.75 ID:MSNPCm0p0
>>44
もちろん、俺は味見して「これから使おう」と思ったんだよ。おいしかったのに。
46名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:30:05.93 ID:CvpcQvkgO
ああ、この記事が2ちゃんでスレ立つとは思わなんだ。

はっきり言って何の科学的、医学的な根拠の無い記事がなんだわ、これ。
47名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:30:29.57 ID:hSUdMgSf0
名古屋飯は下品だからな
まぁあの地方一帯下品だけど
48名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:32:04.92 ID:/AVqfiWK0
俺がまだ20才のころ名古屋の方へ仕事に行ってコンビニで飯買いに行ってトンカツに味噌がのっかって度肝抜かれたけど
あれから20年経っても食い物で驚いたナンバー1だな どこのコンビニ行ってもトンカツに味噌だからな
どうしてそうなるのか今だに理解できない
49名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:33:08.49 ID:75tl4Bp30
今の名古屋人なんて中身は小作農家と貧乏九州人だから
本物は北海道にいる
50名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:40:48.93 ID:tKJ2F+Tw0
味障で池沼が多いってのは何か分かるわ、名古屋人って何かっていうとすぐ立てこもったり鉄砲撃ったりするから
51名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:45:42.50 ID:gE1/T8sIO
よくわからんが、とにかく悪意を感じる
52名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:49:05.74 ID:TCBYbQ6V0
北海道に流れたのって、名古屋に住めなくなった訳ありの人間ばかりだろ?
53名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:49:29.65 ID:MiKv7i5B0
名古屋ってスパゲティに生クリーム絞ってお菓子にしてなかったか?
54名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:51:54.96 ID:zobqrNWWP
これ食ったら味覚異常になるのかと
http://storage.kanshin.com/free/img_34/345109/k1611118079.jpg
55名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:53:25.26 ID:tSqXbtJS0
>>28
それ、ばあちゃんちの近所だわ
56名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:53:29.11 ID:IRJGOA1q0
東京で大人気「北海道居酒屋八雲町」
57名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:56:49.13 ID:TCBYbQ6V0
58名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:02:13.23 ID:fB7VyCUW0
>>33
最後のは『喫茶マウンテン』のメニューか?
フザケた店だと最初からわかってるのに味を期待してたの?
59名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:03:10.78 ID:us/GYhlq0
金沢にも尾張とゆかりがある尾張町という町がある。
60名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:10:31.78 ID:QHu7ay8E0
>>1
塩分過多が嗅覚障害、味覚障害の主たる原因ってことなら、東北地方だって同じぐらいの
割合でありそうだけどねぇ。なにか別の要因があるんじゃないのか?
61名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:12:17.36 ID:hSUdMgSf0
名古屋で評価できるのは
名古屋駅ホームのきしめんくらいだな

あとは糞ばっかし
62名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:12:30.28 ID:puivnwln0
>>33
そんな店ばかりに行くからだよ
手羽先なら別の店のが美味いし
ふざけた店はその1店だけだからね
言ってくれればもう少し美味い店紹介するよ
63名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:14:30.57 ID:VJqDTxOL0
だって、中日新聞と、北海道新聞だろ?

こんなの読んでる奴ら両方キチガイに決まってるじゃん。
64名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:15:41.53 ID:csQ0y79F0
名古屋飯は美味いとは思わんが、パスタに生クリームは普通。
小麦粉に生クリームがダメなら、ケーキや菓子パンもダメなのかと。
マウンテンのは甘すぎて不味いだけ。
65名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:16:43.38 ID:tYe/bOvr0
この教授は名古屋人にどんな恨みがあるわけ?
66名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:23:44.65 ID:f8aRvEMv0
>>63
それだと沖縄タイムスと琉球新報の沖縄はもっとヒドいハズだぞ?
67名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:25:46.17 ID:csQ0y79F0
沖縄人なんてなんにでもスパムを入れる味覚障害じゃ
68名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:27:21.92 ID:DOYFTU2A0
地元の人がおいしいという味噌煮込みうどんは
味が濃すぎてまずかったなぁ
69名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:35:23.23 ID:MW5/T7rA0
サークルKの弁当が異常にまずい理由がわかった
70名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:50:49.74 ID:e5Sw9xAX0
岐阜県民の味覚は異常、
何でもかんでも味噌まみれにしやがる。
71名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:54:29.69 ID:rLETx0uw0
なんであんなに味噌が好きなんだよw
72名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:56:57.90 ID:6PApmWx50
味噌でダメージ受け続けた結果がこれだよ
73名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:58:17.05 ID:ptUWHNnD0
>>71
そこに味噌があるからじゃねえの?
74名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:11:34.33 ID:PVXooiZq0
岐阜も食の貧しい地域だな、鮎は別として
75名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:42:39.37 ID:tPZikKaY0
      
ほう 本能のまま 生きてるんだな  まるで・・・みたいだ
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:07:38.52 ID:n/rYYdOl0
八雲神社は熱田神宮の唯一の分社
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:08:40.13 ID:taKAN3HRO
>>74
鮎もだろ
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:12:45.23 ID:3SmJ8rJI0
これは同じルーツの系統別れに関する調査で他都市との比較なんか一切してないぞ
お前らってほんとに馬鹿だな
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:13:36.74 ID:ZT6bGXN5O
調査したのが花粉や黄砂の季節とかじゃないよね?
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:07.73 ID:0v7sc2lo0
岐阜の梁場(やなば)にある鮎専門店、夏は朝6時ごろから冷凍トラックが荷降ろししてるな
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:15:39.34 ID:QRIsUzQQ0
そして韓国人は精神異常が多い
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:42:40.96 ID:OglgE5Pa0
>>80
冷凍鮎は中国か韓国からの輸入品だろうね
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:49:25.96 ID:VzRd0zaHO
アスペの皆さんの為の参考資料です♪

*総務省家計調査 味噌消費量(2008)
愛知県27位

*総務省家計調査 食塩消費量(2008)
愛知県42位

*総務省家計調査 冷凍食品消費量(2010)
愛知県39位

*厚生労働省 男子健康寿命(2012)
愛知県 1位

*厚生労働省 女子健康寿命(2012)
愛知県 2位
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:54:35.98 ID:0v7sc2lo0
>>83
やはり健康には粗食ということが裏付けられたか
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:21:04.22 ID:THoQTDO50
名古屋人の顔は下膨れが多い、なんでだ?
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:24:15.33 ID:cfuWjP7z0
名古屋で朝鮮半島の血が色濃くはいってる土地柄だよ。
でもね、たぶん東名阪で一番在日にいごこちのいい街だろうな。
もう地域に染まってるよ。
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:08:40.11 ID:12KKauhd0
恒例の地域対立煽りレスが多いね
大阪と名古屋はほぼ間違いなく工作対象にされるね
あとは京都福岡あたりも
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:08:10.46 ID:An5mHx6m0
>>87
一番叩かれてるのはトンキンだけどなw

嫌われ過ぎってくらい全方位から嫌われてるトンキン
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:36:52.36 ID:1+J+2qxn0
>>85
名古屋女の顔は下膨れでワキが黒いイメージがあるなw
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:44.97 ID:PQhuCi9BP
名古屋人てなんでも赤味噌塗って食べるんだろ
そりゃ味覚もおかしくなるわ
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:04:10.57 ID:QqkpIqCk0
安いペラペラのカツだと
ソースより味噌のほうが美味い
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:12:46.67 ID:vxATban20
名古屋って食べ物のバリエーションが幅広いのに、意外だな。

鮒寿司をバリバリ食える琵琶湖県民の味覚・嗅覚も調査して欲しい。
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:24:40.85 ID:yTkcyIzl0
鮒寿司って言うほど強烈じゃないけどな
変なイメージが先行してるが誰でも食べられるよ
買うとめちゃ高いけど
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:04:18.73 ID:BFotFlHa0
名古屋でメシ食っても旨かったって記憶がほとんどない、有名無名の店全般において
コンビニの弁当が特にマズいのは、店より旨くすると商売にならないからか?と思うほどコンビニ弁当がマズい
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:19:21.35 ID:1+J+2qxn0
馬鹿舌が馬鹿舌に飯作って喰わすんだから そりゃそうだろw
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:11:35.33 ID:nl9bBvi50
東京ガールズコレクション、福島で開催、原発事故からの復興支援で若い人を呼び込む(1/25 福島民報)
https://twitter.com/tokaia ma/status/427209723503312897

フクシマはみんな死ぬ。完全に手遅れ。
享年が若すぎる福島の新聞のお悔やみ欄。24歳、34歳、37歳、41歳、44歳、46歳、53歳、58歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/421071925457080320

福島県立医科大学を受診したら
「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
https://twitter.com/tokai ama/status/426484154503413760

福島で、プールの除染作業を生徒にやらせてた学校から白血病が出て、親御さんたちが怒ってる。
https://twitter.com/TertuliaJapon/status/422837985483055104

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
https://twitter.com/jikannganai/status/422519093678186497

2011年だけで、運転手43人が運転中に死亡。
https://twitter.com/aminosupple/status/394671205698916352

【原発問題の原点★原爆の人体影響報告書を☆米エネルギー省が27日までにインターネット上で公開】
★なんで公開まで戦後69年後なのか!?アメリカの原爆人体実験の時効は69年か!(怒)
https://twitter.com/tsunnaky/status/427826061070458880

「トルコをフクシマにしないでくれ!」
【トルコ首都のイスタンブール日本領事館前で、地元住民による安倍政権の原発輸出反対デモ】
https://twitter.com/1691S/status/427469402183708672
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:46:04.97 ID:MwRzAuV80
>>90
それだと結果が逆じゃないとおかしい。
98名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:39:15.25 ID:MwPDKjfRO
>>83
あれだけ自分勝手に生きてればストレスもたまらないだろうし、納得だわ

働いて体動かしてる年寄りが多いってのもあるだろうな
よっぽど金がないのか知らんが(笑)
99名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 11:58:45.72 ID:9qpMalnh0
また愛知か 愛知は大阪に匹敵するブスの産地だから仕方ない
宇宙1醜い愛知のメスどもに囲まれて絶望のあまり犯罪に走るのだろう

私は愛知県民の顔を見た。
正確には、パソコンの画面から浮かび上がってきたのだ。
まるで汚れた雑巾からしたたる黒ずんだ汚水のように
愛知県民の顔は液晶から湧き出てきた。
それは醜いものだった。
私はにわかに発すべき言葉を持たなかった。ただ悲しかったのだ。
私はこう見えても医者である。数年前まで「国境なき医師団」
の一員として世界のあらゆる紛争地域を飛び回ってきた。
戦争で体の一部を失った人間。爆弾の破片で顔を損傷した人間。
炎で顔の皮膚を再生不可能なまでに焼かれた人間。
私はそういう人間を、十年以上にわたって世界で見てきたのだ。
愛知県民よ。
知っているか。「モーターサイクル」というグロ画像を。
自慢じゃないが、あれを撮ったのは私だ。あの顔の半分が崩落した
男を見ても私の手はぶれなかった。
あの映像にピンボケがないことからも明らかだ。
しかし、しかしである。
お前を見てしまって○時間も経つというのに、
私のキーボードを打つ手はまだ震えている。
私はかつてお前ほど滅茶苦茶な顔を持った人間、神が心底見捨てた
と思われる人間に出会ったことはない。
以上のようなことを、私は心の中で語りかけた。
十分待った。何の反応もなかった。
私はハンガーから埃だらけの外套を外すと、冷たい雨の降る夜の街
に出た。削除とスレストで愛知県民を封印する旅が始まったのだ。
消えかけた街の光は、愛知県民の人生のように儚かった。
100名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:45:27.80 ID:wjRoNoc4P
>>54
ゆかり好きだわー
101名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 12:20:17.43 ID:9iMSaWYV0
みたらし団子は美味しい。
102名無しさん@13周年
なごやのゆかりは旨いけどな