【テレビ】 日本テレビの大久保好男社長 「ドラマのストーリーは変えない。スポンサーには我々の意図を理解してもらいたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
関係団体から放送中止を求める声が出ている連続ドラマ「明日、ママがいない」について、日本テレビは27日の定例会見で、
放送回数や内容を変更するつもりがないことを明らかにした。大久保好男社長は「日本テレビに対する抗議を重く受け止めるが、
そのこととストーリーを変えることは必ずしもイコールではない。重々承知の上でドラマ作りが続けられていくと思う。
最後まで見ていただければ、理解をいただけると思う」と語った。

ドラマは、さまざまな理由で親と離れ離れになった子供たちが児童養護施設の厳しい規則や世間からの冷たい視線にめげることなく、
たくましく生きていく姿を描いている。同ドラマについては赤ちゃんポストに預けられた設定の主人公が「ポスト」のあだ名で呼ばれる場面もあることから、
慈恵病院が放送中止を求めたほか、全国児童養護施設協議会などが同局に内容の改善を求めるなど、内容をめぐり賛否両論を巻き起こしている。

この日の定例会見には大久保社長のほか、佐野讓顯制作局長も出席し「ストーリーは完成している。
各団体から指摘いただいていることは真摯(しんし)に受け止めているものの、ストーリーなどの変更することはなく、
最後までいけると確信しております」とし「子供たちの視点で愛情とは何かを描きたい。

3、4、5話を見ていけば、制作の意図が分かっていただける、支持者が増えていくのではないかと思う」と発言。大久保社長も「最後まで見ていただければ」と繰り返した。

また大久保社長は、番組のスポンサーがCM放送を見合わせていることや、提供社名表示がなかったことについて事実を認め、
「スポンサーが社名提供表示をやめるという事実はあります。我々の意図を理解してもらいたいということで、(スポンサーに)理解を求めている最中です」と話した。

視聴者センターへ寄せられる声については「数は控えたいが、かなりの声があることは事実。非難の声もある一方で、推奨の声もある。
2話目の放送以後は初回放送後より推奨の声が多い。施設で育った方からも『続けてくれ』との声が多い。賛否両論という状態」と現状を明かした。
http://mantan-web.jp/2014/01/27/20140127dog00m200045000c.html
2名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:12:47.26 ID:g8Pgty1K0
糞垂れ流しがw
3名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:14:18.67 ID:YE/rsFAJ0
叩くのはチョン絡みだけでいい
4名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:15:33.18 ID:hKVIqEgM0
社長「文句言うな、金だけ出して言いなりになれ」
5名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:15:52.44 ID:Gp2PBIWn0
×スポンサーに
○視聴者さまに

が本来だろ
6名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:16:14.64 ID:OFOuw7Ig0
スポンサーに理解を求める前に、視聴者に理解を求めろよ
7名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:16:18.60 ID:sGWFBlHx0
文句は最後まで見てから言ってあげたら?
俺は見てないんで文句も興味もないんだが
8名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:17:07.42 ID:CvnkTVCh0
>>1 3、4、5話を見ていけば
その手にはのらんぞ。
9名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:17:56.45 ID:Lns4o6nR0
スポンサー下りたら何を放送されるか分からない
10名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:18:11.89 ID:OpfMmzrW0
だったら最期まで見て文句があった場合の日テレの責任の取り方を表明しろよ
11名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:18:53.21 ID:qvnyA7tU0
えらくまた高飛車なサーバーだなw
特権階級は格が違ったwww
12名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:19:30.73 ID:lSi7Q60I0
■スポンサー降板決定
キユーピー
JX日鉱日石エネルギー(ENEOS)
エバラ食品工業
日清食品 ※第2話はCM放映
富士重工業(SUBARU) ※第2話はCM放映
---------------------------------------
■CM放映(CM自粛or降板検討中)
花王
小林製薬

■CM放映(当面継続)
三菱地所
http://mainichi.jp/select/news/20140125k0000m040155000c.html
http://blogos.com/article/78860/


花王、日清食品、富士重工業は第2話放送前には提供クレジット表示を予定していた
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/812321c98fc10f6565955cc296427ab1.jpg
日清食品、富士重工業は第3話以降もCM放映を予定していた
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/23/kiji/K20140123007441990.html
13名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:19:40.67 ID:SwghipIe0
スポンサー様は神様です。
14名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:19:49.56 ID:6oshJKZ90
フジの次は日テレだな
15名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:20:20.85 ID:5onNb98s0
社長でさえ野島に文句言えないんだな
野島>スポンサー>視聴者
16名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:20:32.02 ID:E6ork+Nn0
炎上商法なの?
見ないけど。
17名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:21:08.79 ID:ubjn9mYm0
いや、無理だろ。仮に、逆境を跳ね除けて成長するってストーリーの場合、
逆境を跳ね除けられなかった方が悪いってことになるぞ。
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:21:19.99 ID:sgu/j+6X0
>>5-6
正直でいいのかも…

しょせん視聴率はスポンサーのためでしかないのだから(-_-;)
19名無しさん@ 周年:2014/01/27(月) 19:21:22.22 ID:AzRtb4rL0
1週間で大久保辞任
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:21:58.29 ID:R7KVjZLx0
日テレはいつも傲慢だなあ
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:22:04.80 ID:4ZDjsG7EP
>>1
なんでスポンサー見てるの

視聴者なんてカネ出さないんだからほかっとけって酷いな
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:22:29.10 ID:yZ5uFr8F0
(スポンサーに)理解を求めている最中ですって、そのスポンサーはその番組に提供(有償契約)することを視聴者の理解を得られなかったから中止してんだろうが・・
こいつほんとスポンサーしかみていないんだな、
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:22:32.79 ID:5KOIo8uj0
いいねー 社長が馬鹿でマスゴミ解体が早まるわwww
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:22:48.41 ID:v9ilA2mO0
いいぞ日テレ
ポストなんかに負けんな
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:23:04.99 ID:vHFWb8mc0
>>1
クズが。
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:23:13.88 ID:y10GVMPP0
何様だよ
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:23:56.00 ID:C2/VRtzF0
視聴者じゃなくてスポンサーに理解を求めとるwwwww
やっぱりスポンサーにご意見、ご要望を出さないと駄目なんだなw
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:24:11.36 ID:R7KVjZLx0
>>18
正直スポンサーは年間通して巻き上げられてるだけで多生の数字なんてどうでもいい事なんだよ
電通に逆らえないだけなんだから
29名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:24:22.33 ID:FCdREXF50
マスゴミの開き直りは
いつものこと
スポンサーのほうを攻めていこう
30名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:24:35.56 ID:6NmHFEn70
そんなにストーリーに自信あるなら12時間ドラマとしてスポンサー募れよ
31名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:24:37.46 ID:yTF5q07dP
今ごろ現場は脚本直して撮り直したり大変なんだろーな。
まあ自業自得だけど。
32名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:25:52.14 ID:CXgFepAz0
社会現象になったぞシメシメとしか思ってない
33名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:25:53.15 ID:qrcW0H5P0
こりゃフジテレビみたいに
抗議するしかないんじゃないの、
フジなみに落ちれば反省するだろうし
34名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:27:39.08 ID:AZ+L7K7M0
叩いてるやつはフジが虫の息だからつまらんのでターゲット変えただけだろ
このままワーワー騒いでくれてたら10%以上は確保出来るかもな良かったな日テレ
35名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:27:40.18 ID:kWFwtl1+0
     ドラマ↓    こうのとりのゆりかご ↓
ポスト |あだな    |あだな
親子関係|対 立    |望まない妊娠をした女性と、生まれる命双方の救済をしたい。jikei-hp.or.jp/tvdrama
はる○ぜ|子供の結束支持|誇りを持て(上から)
おかむら|褒めるべき  |お門違い、ドラマだから。

捨て子の自立結束スゲー、やっぱ施設利用の親って最悪なんだねーとなると、ポストのある病院に相談しようという
望まない妊娠をした女性の頼みの綱が切れてしまうから、病院はドラマの描かれ方や行く末が最も気になる被害者なんだよね

せめて赤ちゃんポストのあだ名を勝手に使われた病院だけにでも経緯や今後の展開をしたらいいのに
36名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:27:44.48 ID:aEhWAxiyP
テレビはもっと尖った番組やればいいと思うよ
37名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:27:52.99 ID:1kaUCohZP
スボンサー様のおこぼれで番組も作れるんだからしょうがない
38名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:27:55.07 ID:NgI3Y/Tdi
表現の自由
39名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:28:06.38 ID:A+HoeGf90
マルバツで言うと完全にバツの発言だね。
40名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:28:08.43 ID:qQEiBDwHP
なんかフジよりヒドくないか>日テレ
41名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:28:53.10 ID:37q8AoYy0
>>1
社長 真摯ってなに?

>>1 子供たちの視点で愛情とは何かを描きたい
大人の勝手な解釈で愛と勇気と感動ですか。
42名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:29:15.21 ID:93wdkjSA0
>児童養護施設の厳しい規則や世間からの冷たい視線にめげることなく


問題になってるのは、施設内で子供が自主的に呼び合ってる「ポスト」ってあだ名だろ
施設の厳しい規則も、世間の視線も関係ねーよ
43名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:30:24.43 ID:SxKlqz0Q0
スポンサー説得する前に発表とかふてぶてしすぎだろ
44名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:30:57.31 ID:itUkYKuc0
ジジババ主体の、購買効果のない視聴率。

スポンサーは、テレビを見直した方がいいよ。
関口宏とか、みのとか、ジジババ受けするのが 本当の購買視聴率を稼いではいないから。
若者で、日本人を出さないと、購買意欲のある連中はテレビをみなくなるだけだから。

朝鮮人と老人ばかりだして、なにが視聴率だよ。
みているのは老人と、朝鮮人と、ケチな主婦だけだろ。

バカだねスポンサー。
視聴率の罠にはまってやがんの。
45名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:32:14.77 ID:MWWkjxzAP
<丶`∀´> どっちの味方をすれば得ニカ?
46名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:32:55.75 ID:qZt0o+5q0
我々の意図 = ね、炎上すれば視聴率取れるでしょ!中身?んなのどうでもいい!だろ。
47名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:33:32.48 ID:B8WImrGh0
今必死になって脚本を書き直してるんだろ
48名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:33:38.62 ID:5KOIo8uj0
>>34
違うなー
公な機関が下衆な事を下衆と感じないその醜態に対して物申しているだけ
こちら側が言えば言うほど、自覚無しが深まっていき、いとおかし

解体まっしぐら!!!!!!
49名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:34:11.09 ID:YIMyjG/N0
善し悪しは別にして、「人の話は聞け」目線は共感できる。

メディアなのだから、完成したものを発信するのは必須ではないのか、
全てが完了した時点で、評価するのが多くの人々では。
50名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:34:32.33 ID:csCZqrQH0
2ちゃんねらーみたいな会社だな
どんなに罵倒や批判があろうが、たった一つの称賛レスにすがって垂れ流す奴
51名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:35:04.54 ID:MmNhctII0
>>45
お前はあっちを向いてろ
52名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:35:14.48 ID:itUkYKuc0
購買意欲のないジジババ主体の視聴率www。
テレビのスポンサーなんて意味ないから。

老人ホームだけがテレビ見ている状態で、資料率アップとか・・・。
おまけに、老人相手の関口とかね。

ラジオのおおさわゆうりも同じだよ。
老人が聞いても、購買効果なし。

こじまけいこのほうがよほどにおもしろかったわ。
53名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:35:40.09 ID:Y8qQWghn0
地上波の社長が孤高の芸術家みたいなこと言ってどうすんだ?
54名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:35:41.84 ID:S98FIhPd0
日テレが頑張る分は花王製品に被害をかぶってもらおう
悪いことは控えても良いことはしないだろうから一生不買ポストな
55名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:35:42.38 ID:Kk5E6FWs0
最後に救いが入るだろ
ドラマだからな
56名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:36:38.22 ID:eJEAvT2y0
性犯罪者っぽい名前しやがってエラソーだな。
57名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:38:07.07 ID:2dC4W1jv0
応援の電話しといたわ
58名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:38:43.89 ID:BJqreaJNi
>>3
BSの番組欄見てみろ、すごいぞ
59名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:38:53.36 ID:4RusO5cMP
>>1
増長ここに極まれり

フジの道は、TVマンの選民思想が踏んだ獣みちだ
60名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:38:59.96 ID:Smaa2ypG0
どうでもいいよ
テレビは偉いんだから
偉いままくたばってもらうから
61名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:39:25.00 ID:IRbj/xa90
三菱地所は企業イメージ気にしないのかw
62名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:39:56.57 ID:RnEwXuMs0
結局聞く耳持たないってか
もう潰れちまえばいいのに
63名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:40:17.24 ID:csCZqrQH0
>>61
このテレビを見て傷つく奴を相手に商売してない
むしろ、他人の不幸は蜜の味、位に思う金持ちしか相手にしてない
64名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:41:08.69 ID:R7KVjZLx0
日テレって前から視聴者じゃなくて隣のビルの言いなりだよな
電通の
65名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:43:03.26 ID:VcjH+NrcP
まだ、政策の意図とか言っているのか・・・
だめだこりゃ、事の重大さが全然わかっていない。
ま、続けなさな。
66名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:46:04.12 ID:6rm3tf470
日テレ擁護ばかりかと思ったら叩きの方が多いのか。
差別利権叩きの方が多いのかと思ってた。
67名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:46:06.38 ID:5KOIo8uj0
>>65
そう、だめなんだよwww こいつらはwww
68名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:46:41.43 ID:6dPGKaD40
理解を求めるのはスポンサーに対してであって視聴者ではない

このあたりが今のTV局のどうしようもないクソっぷりを物語ってると思う
69名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:46:44.79 ID:eJEAvT2y0
>>63
金持ちは地上波なんて見ないよ。

>>61
三菱地所レジデンスは億ションの施工ミスで引渡し前に契約解除やら大変。
いまメディアと揉めたくないのよ
70名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:48:17.43 ID:pVGquks60
「児童養護施設の厳しい規制」って何だ?
まるで実際の施設でも多かれ少なかれあるような書き方だけど、
ドラマみたいなことは施設内虐待だってことがわかってないのか。
71名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:48:26.72 ID:TybAWL0e0
刺されるか爆弾でもしかけられればいいのに
72名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:48:33.31 ID:XNWdU5Lc0
これ普通に面白いじゃん
大人が自分の都合で騒いでるだけだ
73名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:49:07.94 ID:kyL+MpLV0
さすがバーニング
74名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:51:07.63 ID:0upGLdWo0
きちんと反論しないで

最後までドラマを見てくれの一本槍
75名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:51:19.24 ID:zaxxgi41O
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るまで殴られる。
キチガイのロリコン里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。その彼との結婚の為に邪魔になり、正式に預けられる
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。
パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
キチガイの里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ死にかける
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して一家離散し無理心中。ピア美だけ助かる
ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧乏な中華料理屋の夫婦に里子として貰われるも
目の下に隈ができるほどに働かされている。
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。原因は斜視のせいであると常に眼帯をつける
■スポンサー 読売テレビ
花王
三菱グループ
小林製薬

脚本監修に「家なき子」(日本テレビ系)や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)などの人気作を手掛けた野島伸司氏(50)を起用した影響も大きいという。

「他局の人から聞いたが、野島さんは現場取材はほとんどしないらしい。だからこそ、独創的な作品を描けるようだ。逆に言えば、そんな野島さんを起用した時点で、局としては、ある程度のハレーションが起きることは想定していた。確信犯だけにタチが悪い」
76名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:52:22.19 ID:vmjosS/c0
もう下火になった。誰が騒いでんの?
77名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:53:23.16 ID:N+3mRI6j0
 


努力すれば (努力言うやつはいつも現実的具体的な中身については何もなし)

ドラマのように言い暮らしができるようになるんだ!

って、「現実と劇の区別も出来ない知恵遅れ」がいるけえ、ハッピーエンドもどうかと思う



 
78名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:53:39.06 ID:tNSHbvlM0
> 推奨の声もある
> 推奨の声が多い

これ日本語か?視聴者センターに電話かけてきて、誰に「推し奨める」んだ?
79名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:54:02.49 ID:hsmZo4Bv0
ジャイアン!
放送自粛求められたら再放送・再放送
イヤでも見ろ
子供が起きていてテレビを見れる日曜昼間も再放送
80名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:54:25.70 ID:a1ToFili0
>>74
他の局が、嫌なら見るな!と言い放ってホントに見てくれなくなっちゃったからねw
81名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:55:08.72 ID:Eh6CZLrv0
>>75
なんか設定の浅さが泣けるな。
脚本家がテレビのニュース見てテキトーに思いつきました程度の浅さ。
82某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/27(月) 19:55:25.84 ID:Kd09xpru0
日テレへスポンサーするときは
名誉失墜も損害も理解した上でしろってことだろ。

誰もスポンサーしたくないわこんなテレビ局は
83名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:55:44.76 ID:pYHoWmzH0
大久保好男社長

辞任会見はまだですか?
84名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:55:48.83 ID:zaxxgi41O
『明日、ママがいない』の打ち切りは、仕方ないと考えます
---------------------------
おはよう! 岡田斗司夫です。
今日のテーマは日曜・・・エンタメパーティー(映画・テレビの話題)です!
『明日、ママがいない』というドラマについて、議論が起きています。
頭のいいひと、というか「クリエイター系」の人たちは、だいたいが「このまま続けさせろ」「ちゃんと番組を見れば誤解するはずが無い」という意見のようです。で、僕が気になったのは
「こういうクレームでオンエアをやめたら、テレビはますますつまらなくなる」
「制限ばかりでは面白いモノは作れない」という意見です。
これ、ウソですよね。だって、ほかのドラマも同じ条件で健闘してるんですよ。
「この表 現でクレームつかないか?」って、制限を意識しつつ、その範囲内でせいいっぱい面白さを追求している。
『あまちゃん』なんてNHKの朝ドラですよ。もっともっと制限の多い中で、ちゃんと面白いの作ってくれました。だから
「こんなのでクレームついて打ち切りになるようだったら、テレビはおしまいだ!」
というのはウソ、というか「王様、それ言い過ぎ」です。

1970年代後半、ロボットアニメがテレビにあふれた時期がありました。

続きは

http://archive.mag2.com/0001148694/index.html
85名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:56:24.22 ID:VXvhFWY30
>>79
「イヤなら見ろ」だ
「見るな」と言った局がああなったからな
86名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:57:12.60 ID:a1ToFili0
>>78
そもそも視聴者センターに電話かけてきて「推奨する」奴って、子細なことで
抗議電話かけてくる奴以上におかしな奴だよなw
87某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/27(月) 19:58:53.22 ID:Kd09xpru0
SBIの北尾社長

http://www.sbi-com.jp/kitao_diary/archives/201401248231.html

放送自粛を求むと社会活動をしている経営者も言っているが。

日本テレビはスポンサーなんて言うのは自分たちより下の存在だと
今日会見で述べたのと同じ。

よかったね 営業局は仕事が増えて。スポットが埋まらないとどうなるんだろうねw
88名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:59:24.33 ID:J/6eFAQH0
我々の意図とかw
そりゃまあ、終わりに近づくにつれて美談にしていくのはくれーまも想像はしてるでしょ

徹底的に捨て子をののしるドラマにすればむしろ擁護もふえるのではないかとw
89某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/27(月) 20:01:22.67 ID:Kd09xpru0
ずいぶん偉くなったよな 顧客(スポンサー)に対して
「我々の意図を理解してもらいたい」
90名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:01:33.50 ID:DfxAn2zP0
>>75
パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?

騒いでるのはチョンか
91名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:01:38.65 ID:iyotzzIZP
そこまで信念持って放送すべきドラマなの?
下衆いドラマにしか見えなかったが。
92名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:01:41.38 ID:N+3mRI6j0
社会派気取るのなら、最後はチンケな学芸会レベルのハッピーエンドではなく

その園長とやらを刺し殺し園も焼き払えばいいんだ。

「気に入らなかったら殴って殺して言うこと聞かせろ それが真理だ」

だったら拍手だろう
93名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:02:07.49 ID:CAydMAV80
[女王の教室]を思い出した。あれも日テレだったっけ。
イジメに加担した経験があると見るのが辛くなるらしい。
同じように大化けしてくれるといいな。そうなれば他局は大変だけどね。
94名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:02:54.55 ID:Ei1m1lZM0
視聴者を無視した傲慢としか言いようがないね
95名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:04:09.02 ID:qeWH3NCm0
傲慢だなー
すげーわこの社長
96名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:04:53.25 ID:uRgdhD9e0
>>91
同意
小さな利益のために我が身を危険に晒すのは愚将のやること。
たぶん、いまさら差し替えしたくないって理由なだけで
特に信念もって言っているわけではないし、そんなレベルのドラマでもない。
97名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:05:00.49 ID:L7lsLKSe0
それにしても嫌な字面の名前だな。トンスル街の大久保が好きな男っていうさ。
あと、これを叩いてるのは朝日とか毎日とかキムチ臭いのばっかだから、もしかして良作なのかもw
98名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:05:06.58 ID:R7KVjZLx0
>>93
途中から数字が上がるのは無理だろ
今の時点で炎上商法失敗してるし
99名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:05:32.57 ID:V5jfpvJK0
ドラマは捨て子がたくましく生きる内容なのに
何が問題か解らん
むしろ、TBS日曜日9時の警察ドラマ
凶悪犯の命をSATから守る特殊部隊のドラマ
違和感あるわ、警察の発砲を否定する内容だ
100某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/27(月) 20:06:57.05 ID:Kd09xpru0
101名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:08:25.98 ID:QLO6fH/20
”驕り”が半端無い
単なる「ゴリ押し」を偉そうに正当化するな
102名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:08:27.20 ID:BlNrU1b90
はだしのゲンはいいのかよ?
103名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:08:36.51 ID:uVAmid8F0
このスレの趣旨と関係無い事言うけど、
そもそも何で、日本テレビって
ニュース番組とかにも、特に積極的にお笑い芸人とか使ってんの?
例えば極楽加藤とかさ。面白いから?
そんなふざけた短絡的な理由なら、
マスコミとしての価値なんか無いし、視聴者離れするのも当たり前だし、
そもそもドラマの話に戻るなら低レベルな脚本に、
低レベルな俳優、女優とか、こんなんで
誰に見て貰えると思ってるんだ?日テレ?社長ごとこの際辞任しろ。
104名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:08:54.36 ID:RiCTu8+j0
なるほど視聴者ではなくスポンサーなんだな!
よーくわかったよクソテレビ局!
それにしてもどうしようもないカス社長だなこいつ!
105名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:08:54.65 ID:vRhD57cRO
反日プロパガンダ入りドラマはストーリーを変えると洗脳出来なくなるニダ!

視聴者はくそくらえ!

スポンサー様、一緒に潰れましょう!
106名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:09:16.02 ID:kJ6a4xE+0
これ以上ないくらい作り込めるドラマって形態で意図が伝えられないなら、もう才能ないから辞めちまえよ。
107名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:09:25.98 ID:z2Zwe6WH0
>>1
ストーリーは変えなくていいよ

設定変えれば
108名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:09:55.83 ID:aZWCexXD0
社長からしてクズだったか。

1回目の抗議に、最後まで見ろというのは、驕り!
どうして、糞ドラを毎回見なきゃいけないんだ!!!
109名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:09:58.47 ID:ZpF/N/zi0
もうそろそろデモした方がいい
110名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:10:13.98 ID:XogbVaGf0
クソドラマに意地張るなよ、社長www
111名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:10:41.55 ID:ypzSWS/B0
ここで中止したら芦田愛菜に恥をかかせたということでバーニングの周防が怒るから日テレはスポンサーが降りて自腹を切ることになっても続けるんだろw
112名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:10:43.15 ID:KqK9eY+zP
たくましく生きてる子らに悪い影響あるから止めろってんのに
見続けたらわかるとかアホなんか?
113某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/27(月) 20:10:55.34 ID:Kd09xpru0
菅賢治氏が退職するのも今の異常な経営者と関係有るのかなと思う。
優秀な社長候補だったのに 何があったの?
114名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:11:39.82 ID:Hix/eOUR0
全編を評価しないで偏った見方をするのはお前らマスメディアの専売特許だろがw

前後を入れ替えたり都合の悪いところを削除したりもするもんなw

そんな奴らの「最後まで見て」なんてだれが聞くかw
115名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:11:57.77 ID:vq3Sg7z50
・悪い意味でドラマ(ファンタジー)なので
 「こんな職員もいるんだろ?」「抗議する連中はこういう問題を隠蔽したいんじゃないか?」の類の
 「悪い疑いだけ」を一般視聴者に持たせることはできても 現実の問題は全く改善傾向にもならず、
 全く問題提起なんかにならないという事実は90年代野島ドラマ群が証明済み。
 教育・問題提起ができるのはノンフィクションだけ。

・問題提起するのならこの手の事はニュースやノンフィクション番組で
 報道責任をもってやらないといけないが、
 「俺たちは問題・話題になって視聴率さえ取れれば現実の現場がどうなっても知らね☆」の姿勢。

・単純に子供がひどい目に遭う設定の話は大人がそういう目に遭うより本能的・生理的にダメ。
 殺人ドラマも大人が殺されたり首吊りシーンもおkだが子供がそういう場面になるはNG。

・虐待等エグい系ドラマは単純に好きでない。
 漫画やドラマの作り話でも  鬱系グロ系リョナ系の設定・表現は視聴者や読者をかなり選ぶ題材。
 フィクションです☆というわけにもいかない。

・題材が映画向き。嫌ならテレビを見るな論法が通用するならゴールデンの時間帯に
 おまんこクパァなAVシーンだってガンガンに流して問題ないはず。
 


こんなところか

「題材」「子供」「テレビでやるには」を総合すると
ネットもある今時はしょうがないと思う
野島ドラマみたいに子供がメインで虐待系や過激な言葉の応酬戦等
人間の暗部ものこそ面白い、と感じる人はマイノリティだし
題材が映画向き
116名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:12:05.01 ID:EXR5IsDM0
どんな意図よ
最終話からやろう
117名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:13:29.39 ID:Qx8TBdv/O
韓流ステマに比べたらマシだし、社会的影響なんて無いに等しい
日本人の大半の意見は「勝手にしろ」だろ

どっちにしろ、芦田嫌いだから見ないけどね!
118名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:13:31.09 ID:9cxpCgyC0
>>84
岡田のこれには呆れたわ
「クリエイター系」の人たちが擁護してるのは、実際に観てみたら漫画並みに現実味の無い内容だったからだろ
ガンダムだって戦争賛美だって批判来てたが、中止になってたらおまえが発狂してただろうに
119名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:14:28.26 ID:Fp33ttJ60
CM全てACか?
震災後を思い出すな
120某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/27(月) 20:14:42.69 ID:Kd09xpru0
日本テレビはもうガタガタじゃないか

http://matome.naver.jp/odai/2135766235228677701

女子アナがすごい勢いで辞めてるし。
121名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:14:56.63 ID:7ZeYHDi70
どっちにしても見ないけど。
122名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:15:29.52 ID:KWnfQpiE0
相変わらずゴミウリは強引だな

潰してしまえ日テレ
123名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:16:44.01 ID:rqBt8iftP
提供スポンサーの商品はボイコットすべき
124名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:16:45.19 ID:syGvw4A20
炎上商法もここまでやるか。ほかの番組も巻き込むようにならないと思ってるのかな
125名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:18:06.78 ID:Ve7izySO0
昨日やっと観た
芦田愛菜ってあんな下手くそだっけ?もっと凄いのかと思ってた
womanの子は、もう既に脚が長く真っ直ぐで羨ましい
126名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:22:03.04 ID:eJEAvT2y0
設定も展開も台詞も全部カンケーなしにアホガキはポスト、ポスト言い出すぞ。

「知っとるか?赤ちゃんポストっちゅーのがあるんやで」
「アカンボ捨てるトコやろ」
「せや。なぁ、○○のオカン見た事あるか?」
「ないわ」
「ないなー」
「あいつ、ポストに入れられとったんちゃうか!」
「ほんまやw」

ポスト君、誕生
127名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:23:28.20 ID:YzIKKnbIO
いろいろ面倒くさい世の中になったよなあ
暴力や犯罪、いじめ誘発させるようなドラマやバラエティーは野放しなのになぜこのドラマだけ異常に食いつくのか?
128名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:26:21.05 ID:z2Zwe6WH0
訴えてる側と話ズレてるんだから平行線
129名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:27:12.70 ID:1XjkUclR0
なぁに、テレビは強気一辺倒でゴリ押しすればいいよ。
日本人ってのはね、テレビに飼育されている家畜類なのだから
テレビ様の後ろをブゥブゥ、メイメイと群れ従っていくよ。
130名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:30:00.79 ID:Q/f+iOQ50
この騒ぎで視聴率が上がっちゃったら日テレの思う壺じゃね?w
131名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:32:02.59 ID:4ag69L9A0
フジテレビに続く気か?
テレビ業界人の感覚はとことん世間とズレてるんだな
132名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:32:23.10 ID:M0neCfu30
>>127
実際の施設にマスゴミがつけた渾名を使い、そこに引きとられた子供や施設の人間が問題行動おこすと公共の電波を使い作り物のネガキャンをしているから問題
分かりやすくいうとあいつはキチガイで犯罪者とかテレビで流しているようなもの
133名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:33:42.06 ID:OpfMmzrW0
>>127
色々って何?
クレーム付けられていないドラマの方が圧倒的に多いのですが?
134名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:36:25.66 ID:+6T4Tgvv0
>>130
そう思ってたら2話は数字が下がって衝撃だったんだってw

こういう事やってますよ
>日本テレビの「明日、ママがいない」の番組ホームページでは、こうした、番組を支持する声のオンパレードだ。
>一方で、里親や児童養護施設の関係者からは、番組ホームページに「放送してほしくない」「子どもたちを傷つけるので止めてほしい」と投稿したが、
>載らなかったとする声が相次いでいる。
>テレビ局が自分に都合の悪い意見は載せないのであれば、たとえ娯楽番組であっても報道機関としての公平性が疑われる
135名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:57:30.20 ID:Q/f+iOQ50
>>134
だいたい、最後まで見てから判断しろってのも卑怯だよな

全部見終わってから不満があっても、もう修正や改善の余地
がないんだもんw
136名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:01:02.03 ID:TM0EfqGJ0
日テレ系列の取材には応じない方がいい
137名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:02:25.75 ID:dAC6Wb1f0
しかし、「こんなドラマが放送されると、自分達もこんな事をしてると思われるから」と叫ぶ施設職員も大概だよなw
「ドラマはドラマ」と胸を張れない時点でなんかアレなのかと
138名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:03:56.10 ID:iqVikaXi0
きちんと手順を踏み
自信を持って送り出してるのなら
いちいち言い訳じみた会見開く必要がないだろ。
スポンサーの手前、というなら
その時点で放送ヤメロ。
139名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:07:20.21 ID:AgNLlm3f0
第3話が楽しみ♪
140名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:07:23.69 ID:hxdoTUQEi
さあ明日もスポンサーへ電凸ざんす!
141名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:07:49.92 ID:Cv8gHHgr0
人権団体その他連絡先
法務省 子ども人権110番               0120-007-110
国際人権連盟                       http://www.fidh.org/
ヒューマンライツ・ナウ                   03-3835-2110 Fax:03-3834-1025
アーユス=仏教国際協力ネットワーク        T03-3820-5831 F03-3820-5832
社団法人アムネスティ・インターナショナル日本   T:03-3518-6777 FAX:03-3518-6778
日本ユニセフ協会広報室 L:03-5789-2016
国際子ども権利センター                 T06-375-5466 F06-371-7804
全国保護者会                       T06-882-6669 F06-882-6676
カトリック東京国際センター                T03-3636-1981 F03-3636-1985
142名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:08:13.06 ID:/DWeZ57a0
嘘だろ。今頃撮り直しの真っ最中だろうよ。
感動ハートウォーミング路線に焼き直しご苦労。
143名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:08:59.09 ID:34Jtv/TW0
最後まで見るとは限らんのに影響があるのが問題って主旨なんじゃね
144名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:10:43.99 ID:JP00eMhV0
死ねマスゴミ
145名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:10:52.66 ID:1WiEuGTW0
この件でTBSが必死に叩いていたけど、同時進行で起きた TBSのやらせにデビ婦人逆切れ平手打ち事件についてはTBS自身は全く報じていない

それなのに「知る権利」を連呼してるって おかしくない?
146名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:15:37.78 ID:eP20Z6DrO
これも日テレだったよな
最後まで見て釈明してみろよ
http://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&fmt=18
147名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:15:54.33 ID:tSLEYiGk0
>>137
「黙ってるという事は事実なんだな?」
「ムキになって反論するという事は逆に身に覚えがあるからだろ?」
いじめする側が良く使う2段構えです
148名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:18:34.37 ID:69q7b39z0
>>75
ポストよりドンキの方がえげつないと思うんだが
あとおつぼねw
149名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:19:16.50 ID:3lQoSdUk0
おーぃ
スポンサー見てるかー???
とっととスポンサー降りないと大変な事になるぞー

あのな 端的に事実を述べると ↓ が NG なのに >>1が放映可能と判断される余地は全くないwwww

> ウルトラセブン 幻の第12話 「遊星より愛をこめて」 も
> ドラマの内容は、全然問題なかった。。。。
> ただ
> この回の怪獣の設定が 『スペル星人(ひばくせい人)』 だった。。。 だから2度とTV放映されず欠番になったw
>
> そして
> 特撮ドラマ『アイアンキング』も2度とTV放映されない番組になっている
>
> 内容が問題なのではなく
> 敵の設定が
> 大和朝廷に滅ぼされた先住民族で、その民族のモデルが”アイヌ”だったからwww

つまりだな
~~~~~~~~~~~
ドラマの設定がきっかけで 現実の特定の方に対する ”差別” が助長されるようなモノは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昔っっっから厳格に【OUT!】なんだよw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>1のドラマの子供のあだ名の設定一覧

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴ってタイホ
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
150名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:21:45.99 ID:9cxpCgyC0
>>137
>「ドラマはドラマ」と胸を張れない時点でなんかアレなのかと

「こんな里親が居ないかって言ったら居ると思うけど、それをなんで表に出さなきゃいけないの?」
って全養協が抗議してるくらいだからな
151名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:23:23.79 ID:tVUn0di50
「親は無くとも子は育つ」って言葉を都合よく捉えて、不幸な境遇の子供が自立する
姿を描けば感動の名作になると思ってるんだろうな。
二親揃っていても、子供の自殺が止められない現実から乖離した、能天気なご都
合主義の低俗ドラマしか作れないのは、まったくもって愚かだ。
子供はそんなに強くないからこそ、児童福祉が必要なのに、子供だけで何とかしてしまう
物語を作って何の意味があるのかと。
152名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:27:20.37 ID:GmHq6IWh0
>>1
糞テレビ局、マジで視聴者なんか眼中にないんだな…
だけどその視聴者がスポンサーの商品を買うお客様で、株主でもあるんだよ
そうそう、先週だけど株主の末端として当該企業には意見を言わせてもらいましたよ
すごく真剣に話を聞いてくれましたよ
(ちなみに花王ではない。あそこは言うだけ無駄だから)
153名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:27:47.54 ID:JRKoREQd0
どうせ内緒で内容変えるんだろ
154名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:28:29.68 ID:3lQoSdUk0
>>1
> また大久保社長は、番組のスポンサーがCM放送を見合わせていることや、提供社名表示がなかったことについて事実を認め、
> 「スポンサーが社名提供表示をやめるという事実はあります。我々の意図を理解してもらいたいということで、(スポンサーに)理解を求めている最中です」と話した。

答えが出たみたいやでww



「明日ママ」スポンサー全社CM見合わせ
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140127-1249797.html
日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」が
児童養護施設の団体などから内容改善を求められている問題で
27日、
新たに小林製薬など3社がCMの放送見合わせを決定、

番組スポンサー全8社がCMを見合わせることになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
155名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:30:18.51 ID:BOdHMf0Q0
時代はかわってるのにな。
「メシくうまえにとりあえず泣け」

あだ名も相当いかれてるが、ここが問題だろ。
途中でみるのやめた。
156名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:31:23.63 ID:Ve7izySO0
これはひどいな スポンサーじゃなくて病院説得しろよ
門前払いで最後まで見ろはないだろ
157名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:32:26.33 ID:Mm1Io8Yc0
大久保ってのも通名おおいな。
158名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:33:15.95 ID:231hkqGT0
>>1
そういうのは放送する前に会議室でやれw
159名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:33:33.83 ID:fQ+i4wpMO
スポンサーはおまえらの意図なんかどーでもいいんだと気付かん社長なんだなwww
160名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:34:22.56 ID:kWYhOKD/O
ストーリー以前の問題だから
161名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:34:29.54 ID:3lQoSdUk0


「明日ママ」スポンサー全社CM見合わせ
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140127-1249797.html
日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」が
児童養護施設の団体などから内容改善を求められている問題で
27日、
新たに小林製薬など3社がCMの放送見合わせを決定、

番組スポンサー全8社がCMを見合わせることになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


『明日 スポンサーがいない!』

                   完

ご声援ありがとうございました。
162名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:34:51.64 ID:2q858tOl0
今年の流行語大賞は「明日ママ」だな。
年末には忘れているかw
163名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:35:21.08 ID:eP20Z6DrO
>>149
ウルトラセブンの名誉の為に言っておくが
あれを殊更に書き立てたのは朝日新聞だ
164名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:35:24.71 ID:+6T4Tgvv0
これが計画だったんでしょ

1話を放送する

予想通り炎上商法成功で話題になった

2話で視聴率は20%か30%行ってスポンサー喜び
批判も跳ね返す!

2話で衝撃の視聴率低下でスポンサーも逃走

続けても地獄や!意地もあるし最後までやるしかない
165名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:35:56.08 ID:V8uIVaNb0
スポンサー降りてんのにどうやって出演者にギャラ払ってんだ
166名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:36:34.84 ID:hd7Sr1EaO
ヌポソサーいい加減にしろボケが
167名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:36:55.32 ID:epLJJokp0
まだ、みのの番組してるしな。

フジテレビの次は、日本テレビを倒そう!
168名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:37:07.28 ID:+IaBFAA90
【社会】日テレ「明日ママ」 スポンサー全社がCM見合わせ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390825424/


おめでとう
169名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:37:07.72 ID:0mAAbpdLO
原発ポポポポーンとか不謹慎なこと言ってたなあ。
170名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:38:33.43 ID:3lQoSdUk0
「明日ママ」スポンサー全社CM見合わせ
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140127-1249797.html
日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」が
児童養護施設の団体などから内容改善を求められている問題で
27日、
新たに小林製薬など3社がCMの放送見合わせを決定、
番組スポンサー全8社がCMを見合わせることになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


『明日 スポンサーがいない!』

                   完

ご声援ありがとうございました。

    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /      「明日ママスポンサー」さよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \       たのしいなかまがポポポポ〜ン♪
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
171名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:39:16.11 ID:seH0foDD0
「赤ちゃんポスト」はほとんど固有名詞みたいなもんだからな
スポンサーはちょっとヤバイでしょ
172名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:40:48.91 ID:yLaF+4sT0
我々の意図って
ガラパゴスやないかいw
オナニーでおまっ。
173名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:41:48.00 ID:dMbtk1X20
>子供たちの視点で愛情とは何かを描きたい。

ろくに取材もしてないのに、どうやって描くんだ?
174名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:42:05.56 ID:l004ni1p0
>子供たちの視点で愛情とは何かを描きたい。

子供たちの視線で描いていくのは、なおさら問題だろ
児童養護施設自体に対する誤解を招く描写をそのまま放置して、
それを最後まで子供たちが自力で克服するような話じゃダメなんだよ
175名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:42:33.67 ID:Px2F+1tri
「ドラマの続きを見ていけば、制作の意図が分かっていただける」ってのは、何の説明にもなってない。
視聴者に直接ネタバレを話せとは言わんよ。
でもな、病院とか施設とかには、ちゃんと真摯に説明するべきだよ、実はこういうドラマなんですよって。
そしたら案外理解してもらえるかもしれないわけで。
説明を一切しないで「見てもらえればわかる」では、話にならないだろ。
だって、怒ってる人達は見ないだろうからね。
どうしても文句言わないで見て欲しいなら、視聴の際に生じる苦痛に対しての「苦痛料」でも払うならわかるよ。
まあ、金は冗談だけどさ、説明しないで見てくれってだけでは、バカみたいだよな。
176名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:45:05.85 ID:plf0CE9p0
>>149
まだお前捏造貼ってんのか
ウルトラセブンのは小学館のせいだってーの
叩けりゃなんでもいいというスタンスには反吐が出る
177名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:45:44.01 ID:dMbtk1X20
>>174
取材してないから、その点は心配はないw
批判をかわしつつ視聴率を稼ぎたい、汚い大人が考えた理想の子供像にしかならんよw
178名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:46:09.89 ID:YKfZszkk0
>>16
バーニング?
179名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:48:52.89 ID:T43dLF0/0
面白い、突っ張りまくれ日テレ。
最後は自分の首絞めるんだよな。
今、怖いのは視聴者無視なんだよな。
フジの凋落振り見ろよ
180名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:51:03.33 ID:/rkF89DCO
こんな民放TV61年史上「最悪」のドラマはDVD化する価値もDailymotionとかで見る価値も微塵もない
181名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:52:08.84 ID:YIwAvexf0
>>170
日テレ社長、スポンサーの説得に失敗でござる
182名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:53:50.47 ID:L6FGK94Y0
TBS「日テレがやられたようだな…」
フジテレビ「フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …」
NHK「視聴者ごときに負けるとは 反日キー局の面汚しよ」
183名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:55:00.21 ID:X8broOWZ0
>1
製作者の意図を示すなら一回で示せ
視聴者が何週間もかけて見てあげなければ
偏見が生まれるようなものは論外だ
184名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:56:20.67 ID:KWnfQpiE0
はあ、スポンサーに逃げられた糞テレビが

何様のつもりじゃ ワレ死ねや大久保
185名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:57:35.79 ID:dMbtk1X20
しかし病院や孤児院の苦情は突っぱねたくせに、
スポンサーには説明して回ってるんだな。

強者に媚て弱者に砂を掛けるってイメージよくないぞw
186名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:00:24.91 ID:aZWCexXD0
日本テレビの社内世論はどうなってるんだ?

社長以下、馬鹿ばっかなのか?

こんな糞ドラ垂れ流しを許してるようじゃ、もうどの番組も作る資格なし。
特に報道なんか、とっととやめろ。
187名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:02:08.13 ID:hFfx8KxrO
日テレに提供する馬鹿スポンサーどもは
リストアップしなきゃ

テレビ広告出せば出すほど
不買が広がる

そうした正しい社会に
するべきだ
188名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:02:25.18 ID:+6T4Tgvv0
意地だろ
一般視聴者の連中に言われたくらいで中止できるかってw
189名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:02:32.91 ID:KWnfQpiE0
24時間テレビという詐欺募金番組もこの機会に裏側暴露して崩壊すればいいのに

国民を恫喝して欺き、いじめの温床を生むカス日テレ
このドラマの同じこと子供のあいだでやればどう説明するんだよ
さすがに国民目線のないカスゴミ


放送免許剥奪されろ
190名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:03:00.09 ID:Od0r7fhfO
最低1ヶ月はイジメ我慢しろって言ってるようなものだな
191名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:06:22.68 ID:YIwAvexf0
>>136
まあ、ちょっと用心深い人ならそうなるよね。
192名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:20:58.86 ID:36ZPx2mm0
スポンサーには嫌なら見るなって言わないの?
193名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:26:40.76 ID:p+KAiFQP0
視聴者はどうでもいいみたいだなwww
194名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:29:11.30 ID:y9EUS/AA0
これ、誰もが認める感動的な終わり方でない限り盛大に叩かれるぞ
195名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:40:42.25 ID:YAWz2ORn0
社長まで出てきて結局言うことは「最後まで見ろ」だからな
いかにこの組織が芯まで腐ってるかを象徴してるわ
スポンサーへの説明より抗議元への説明が先だろうが
196名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:42:34.53 ID:YQrrRE7Y0
>>3
チョン大好き日テレだから、これに抗議は大正解
197名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:43:15.54 ID:hp7EFvcf0
「嫌なら見るな」


by 日テレ
198はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/01/27(月) 22:44:13.42 ID:opqEc9hq0 BE:3079181388-2BP(3457)
>>1
3話で理解してもらえるというなら、
1・2話で理解できるように作るのがプロの仕事(・ω・`)
199名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:44:43.16 ID:5F0s7nY80
>>195
抗議元への不誠実な対応が火に油注いだと考えてないのかと。
その結果が事実上の全社スポンサー降板ということなんだよね。

というか、継続発言を聞いて残った3社がCM自粛を決めたということは
スポンサーの意思としては放送継続を否認したんだよ。
この後の責任はすべて日テレが負うべきものとなる。
200名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:45:05.92 ID:YQrrRE7Y0
>>42
ポストだけじゃないだろ
他も見てみろ酷いあだ名ばっかだぞ
確実に子供はマネする
201名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:46:00.58 ID:DwzdkssB0
TV業界人って学習しないんだね。これじゃフジテレビの二の舞いだなw
202名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:47:12.51 ID:yV8e2du60
炎上商法としちゃぁ上手く行ってる方なん?
203名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:47:25.58 ID:YQrrRE7Y0
>>90
日テレだぞ?
寒流を悪者にするわけがない
夢中になった日本人が悪い()

553 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/26(日) 21:43:05.97 ID:Cnm41sFx0
双子のハン・リュウは朝鮮人ではない
母親が韓流スターの追っかけで散財しすぎて破産、
夫にも愛想を尽かされて離婚→施設に入れられたという設定だよ
204名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:49:30.11 ID:5F0s7nY80
>>202
今までで最悪の炎上商法で大失敗。
205名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:53:48.28 ID:csCZqrQH0
最初にさぁ
「あだ名の付け方は確かに間違っていました。ストーリーの中で速やかに変更致します」
とかいって、出演者のセリフでそういうあだ名はいけないんだと言わせて変えれば良かったんだよ。

その後に「どうしても描きたい内容がありますので、申し訳ありませんがどうか最後まで放送させて下さい」
と了承を求めるようにすれば良かったんだよね。
206名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:58:50.93 ID:TB6TFC9O0
視聴率どうなってんの?
207名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:01:49.18 ID:5F0s7nY80
>>205
それが出来る大人の対応。
208名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:04:59.40 ID:0tliekQK0
表現の自由を守ろうとする姿勢に感動した。
表現規制をさせてはならない。

ここに自由に意見が書けるのも表現の自由のおかげだ。
ドラマを批判して、自らの首を絞め、表現の自由を萎縮させるべきではない。
209名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:08:35.51 ID:w7A/8h7XO
どんなストーリー展開になろうとあだ名がひどいのはかわらないと思うけどな。
210名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:24:18.98 ID:ggqZIKbx0
>>206
働いている人は録画しておいて休みの日に見るから、
正確な視聴率ってわからない時代なんだよね。
毎週見ないで、全話終わってから録画でまとめて見る人もいるし。
211名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:27:19.28 ID:ggqZIKbx0
>>209
ウンコマンよりひどいあだ名はないだろう。
212名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:33:19.50 ID:bt8MdBbq0
アニメも一緒だな。
ちょっと尖った表現した物は豚から叩かれまくって、今では糞な萌えアニメばかり。
213名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:38:36.51 ID:chGpEDhh0
例えば施設から学校に通ってる子が、ドラマと現実の区別もつかないクラスメートに
おまえ施設でどんなあだ名で呼ばれてるんだとかってからかわれたりしそうで怖い
214名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:39:53.70 ID:9enWHUSZ0
もう一方通行じゃダメなのに認知力が弱すぎる
報道の自由を謳うなら討論して諭してくれよ
弱すぎる
215名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:40:54.75 ID:3CUXLDD+O
おめでとうございます。
理解してもらえませんでしたね。



さて誰が責任とるのかな?
216名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:42:48.27 ID:DUA+7inb0
糞すぎるw
217某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/27(月) 23:43:24.94 ID:Kd09xpru0
他の番組でもスポンサー降りる会社は出てくる

というか大変失礼な言葉遣いに唖然とする。

孫社長の動きが楽しみだ
218名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:44:31.75 ID:AC0XE33c0
この問題は言わば
「モンスタークレーマーvs表現の自由」
だからな
自分は「表現の自由」を支持するよ
219某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/27(月) 23:47:00.49 ID:Kd09xpru0
>>218

違うだろ

「弱い立場の人たちを傷つける表現の自由」だろ。

善良な市民を傷つけるものに
表現の自由などあるはずがない。

ヘイトスピーチと同じだ。
警備局は今年はもっとはっきりと現場で取り締まりをするだろう。
220名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:49:05.02 ID:txZL/IpS0
おれの予想した通りになってきたな。
社長辞任はさけられないだろう。
当初から甘く考えすぎてたんだよ。
221名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:50:54.05 ID:k9cb0DQW0
        フジテレビの     次は      日テレだな
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
222名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:51:08.67 ID:WoFkHN0m0
ひでぇな
全然懲りてないんだな

韓流にしたって、最初は世間は受け入れられてたのに、
マスゴミのそういう強引さが世間の反感買ってるのに
まだ気付かないのかね?
223名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:51:31.65 ID:1x5vLp+R0
今は問題事項はネットでも議論できるし、
テレビに素晴らしいドラマとか要求してねーよ。
224名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:53:41.15 ID:g4XPI+OV0
オトナはまだ多少は分別があるからいいんだよ。
問題はガキで、あいつらはホントに面白がってポストだの言ってからかったりするからな。
225名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:55:03.15 ID:jVB2iJGi0
>>1


 スポンサー全部降りて、

 視聴率ダダ下がりで なんでそんな強引なんや、バーニングゥ!w



 現実に存在する悲惨な境遇の子どもを蔑称で呼ぶドラマなんて
 どう考えてもダメっしょ。

 これがOKなら、被災者の子どもを

   「セシウム君」

   「ツナミ死君」

とか呼んでるドラマを放映してみろよ、クズ日テレ

 
226名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:57:37.72 ID:KuasAMqF0
最終話が夢オチだったら褒めてやる
227名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:59:28.54 ID:i5dzVF760
>>220
日テレの社長は、読売からだから
辞めても、どうってことないけどね
228名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:00:41.33 ID:csCZqrQH0
>>225
>  現実に存在する悲惨な境遇の子どもを蔑称で呼ぶドラマなんて
>  どう考えてもダメっしょ。
>
>  これがOKなら、被災者の子どもを
>
>    「セシウム君」
>
>    「ツナミ死君」
>
> とか呼んでるドラマを放映してみろよ、クズ日テレ
>
>  

結局これなんだよね
24時間テレビで、耳の聞こえない役を「つんぼ」、目の見えない人の役を「メクラ」、
部落差別に苦しむ人を「穢多(えた)」と呼ぶドラマを作るか、という低レベルの話。

例えば野口英世物語で、手を火傷して丸くなってしまった主人公の手を、あげつらう
ような嘲笑の言葉でさげすむ場面、これは必要悪としてあると思う。そこを省くと
ドラマとして成立しないし、主人公が医者を志す重大なきっかけのいじめの言葉だから。

でも、いじめの言葉だとして「ポスト」としてさげすむならまだ逃げ道があるけど、
ドラマの中の呼び名にするのは絶対アウトだと思う
229名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:01:47.19 ID:D8dT1xgVP
次は日テレ自体からスポンサー離れが始まる訳ですね
230名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:04:17.80 ID:L4dSovLb0
ブタゴリラというあだ名がひどいからキテレツ大百科は絶版にするべき
231名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:07:56.88 ID:OdtUAYeT0
>>228
だよねー。

しかも自称させちゃったり、Web上のドラマのストーリー紹介で
「ロッカー」だの「ドンキ」だの平気で書いちゃってるし。

日本テレビって、スタッフも含めて精神的に正常じゃないんじゃないか??と思うわ。
232名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:09:54.63 ID:IQoSaVNQ0
このドラマに限らず、割りと多くの人がトラウマになりやすいシーンは
「いじめ」と「レイプ」に関するシーンなんだよな
この2つは実体験者が施設児童経験者の比じゃないぐらい多い

いじめ経験者ならそういうシーンを見るだけで嫌な記憶蘇ったりするだろ
レイプ経験者もそういうシーン見るだけで最悪その後ドラマ見なくなったりするだろ

よーするにたまたま立場のある人や団体に目をつけられたってだけの騒動
233名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:34:58.53 ID:KmCkyZjzO
意図って、詐称の発信役くらいなもんだろ
今の時代には、そぐわないんだな
ザ・ショックやってた頃なら、大丈夫だったんじゃね
234名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:06.84 ID:Hs0xYkDQ0
公共の電波を何だと思ってるんだ。

電気の無駄使いだ。

いいかげんにしろ。
235名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:38:58.76 ID:kDQFLOLO0
次の話題は社長のポストかな
236名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:41:22.30 ID:NXNCKs480
最後まで見て判断とか言ってるのは詭弁だよ。
放送終わってからあれこれ言っても、ハイハイ、でおしまい。

>>228
その通り。
237名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:44:04.09 ID:E2ldOksdO
表現の自由、言論の自由を主張するなら
自分たちに不利益な内容の報道もするならいいが
自分たちに不利益な報道は控える、そして、こういう時だけ自分たちが正義だとばかり
表現の自由、言論の自由を主張する
みんなテレビやマスコミにはうんざり。
238名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:53:52.79 ID:FicLWTWJ0
まるでドラマの内容にクレームが付いたような言い方してるけれど
問題はあだ名のポストでしょ 病院の最初の記者会見でこのあだ名をやめてほしいと言ってたよ
この件については最後まで見ても関係ないでしょ ドラマ中であだ名使うのやめたと言っても関係ない
この社長も2chで養護してる人もこの点を明らかにごまかそうとしてる
239名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:54:41.12 ID:9DaZW4Kd0
反省なしの日テレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまらんホモと混血の番組ばっかり作りやがってwwwwwwwwwwww
240名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:30.01 ID:tkM8ppaX0
この子不幸でしょおおお
可哀想でしょおおお
って感じで登場人物を苛めぬいてるだけじゃん
241名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:15:48.83 ID:HqY/9saX0
>>1
蠅が浮かんでいるラーメンを出しておいて、文句は汁を飲み干してからだ?
242名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:17:16.64 ID:T+RGaRpR0
里親に年間200万支給とか医療費学費無料なんてのをドラマ内で暴露しろよ
243名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:17:26.45 ID:wxN+gNbR0
分からなかったどうするんだよ
244ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/28(火) 01:19:48.01 ID:+FvSNh+lO
社長がココまで言ったからには最低1クールは放送確定だね。

何クール予定してたドラマかは知らんが。
245名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:23:23.49 ID:0vdLTUejO
新大久保好男
246名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:23:34.97 ID:ApuzCMqRO
ポスト→赤ちゃんポストに預けられた子供は約60人
全人口中の60人の子供だけに向けるようなアダ名はさすがにいかんだろ
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/28(火) 01:24:43.48 ID:cMKitVvH0
日テレの創業者はCIAなんだよね

今の大久保社長は忍者の子孫では?
248名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:36.52 ID:iJohZdaY0
野島のおっさん、ついに本気出すのか?

→性犯罪ネタわんさか晒す展開例
・「集団強姦の結果、望まざる妊娠を認めなくてはならない事案」
・「痴漢行為をエスカレート→強姦→被害者妊娠→中絶か産むか→親になじられ捨てられる事案」
・性犯罪タイーホ、原因は児童ポルノ単純所持が原因と結論付ける「アグネス方式」事案
→子供をもうけるために障害が発生する事案
・相手快楽を追求しすぎでコンドーム着けてくれず望まざる妊娠ででき婚、給与が低く子育て不可になる事案
・親も虐待歴があり、育った環境も虐待環境→生まれた子供にも同じような虐待を繰り返す事案
→母親の体調悪化事案
・子宮頸がん、不特定多数のセクロスによる性病(梅毒・淋病・ヘルペス・エイズ)などで一生苦しむ事案
→男側の問題
・性衝動年齢が低すぎ、厨房から精通覚えたらオナニーばっかで猿そのもの、勉強しないのでオバカさん事案
・学力ないまま中卒だから仕事しても土方しかなくて単純バカ。給与も低く女養えないので犯罪にしか走れない事案

まだあるかな?探してみる
249名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:32.28 ID:6HwuxXMRO
大久保好男ってギャグみたいな名前だなw
韓流の聖地、大久保が好きな男 
韓流ブーム前に生まれたんだろうけどw
250名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:38:46.33 ID:iJohZdaY0
>>248
野島の言いたいこと予想

・性犯罪なんとかしろよ!
・ポルノ全部禁止にしろよ!アグネスみたいな「成人はいい」じゃなくて全部禁止だゴラァ!
・最低賃金1000円以上にしろよ!シフト勤務制やめれ。週休二日制やめれ!24時間営業やめれ!
・ハロワ本気で男を働かせろ!車の免許なくても働かせられるだろ差別やめれ!
・総理大臣と厚生労働大臣!子育てと正しい家族計画について本気で教える気があるのかヘンタイ!
・女に異常な興味持ってる男片っ端からひっ捕まえて全部体にGPS強制埋め込みしろ警察庁!

こんなかな?予想ね
251名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:43:17.03 ID:a6mS2Arq0
続行しても中止してもメリットは無いんだから、どうせなら続行して逝くとこまで逝け
252名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:48:08.82 ID:A78+aP6l0
これ、あだなばかりで孤児の子供の名前がないんだな。
本当の名前の設定って1話なら出ているのか?
孤児に普通の名前つけると、その名前の子がいじめられるとかの配慮じゃないの?
253名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:55:00.24 ID:jsYFuK7k0
>>252
同じ境遇の子供に配慮しない連中が、同じ名前の子供に配慮なんてするかな?
254名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:18:17.65 ID:r1rCsG8Q0
>>218
は?表現の自由だとそんな高尚なものじゃないだろ!ばかかよ
ただ単に不幸な境遇の子供たちを傷付けて笑う自由があって
このゴミカステレビはそれを実行してるだけ
255名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:26:00.48 ID:Gy00fy4a0
ここが第二のフジテレビになるかの分水嶺。
ま、なるだろねw

視聴率の成功体験が奢りを産むのかしらんが、フジテレビと日テレって似てるよね。
256名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:40:25.93 ID:r1rCsG8Q0
>>251
は?中止してもメリットは無いだと
日本語がマトモに使えない人種かお前は
257名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:19:43.02 ID:noBmp7yPO
視聴率悪くても続行すんのかな?
誰も見ない、スポンサーいない、誰も得しない。
芦田愛菜のギャラは誰が払うの?
日テレが払うの?スポンサー居ないのに?
制作費は?
258名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:34:54.20 ID:5V+7meZA0
弱者には、表現の自由
強者には、報道しない自由
259名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:48:25.03 ID:Xmynlglx0
うちは近所に養護施設があるだけに、こんな安易な設定でドラマ作りして欲しくないな、野島も脚本家も体験入隊でもして、本当の問題点でも浮き彫りにしてみたらいい
260名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:56:35.96 ID:XJZRAFNv0
大久保は在日か?
新大久保なんか有名なチョン街だけど
261名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:00:54.51 ID:iFWpVK5o0
この件に関して言えば
テレビ局も
スポンサーも
視聴者も
2chらーも
総じてレベルが低いということかな

こういうスレ見てると
控えめに見てもオレは高みにいる人間なんだな―ってつくづく思う
262名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:03:16.44 ID:YCnin2qZ0
一方CMの無いNHKはやりたい放題
263名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:06:44.96 ID:z7JMEFyT0
最後まで見てから文句言うのが礼儀だよ
264名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:12:40.79 ID:J4KM2EaBO
訴えないから舐められてんだよ。
265名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:14:59.55 ID:POg0JtEx0
一話しか見てないけどそんな大層な意図があるようには思えない
話題性だけを目的にした糞ドラマでしょ
子供のネグレクトとかを問題にしたいならもっと現実的なドラマを放送すればいい
266名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:20:46.94 ID:38p3By5c0
日本テレビにCM出してるすべてのスポンサーに
抗議していくしか方法がないだろう。
267名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:27:29.92 ID:w/n+3+vg0
>>262
国民の受信料があるからか
268名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:27:31.73 ID:27qLnCq00
退屈しのぎに刺激が欲しくてテレビ見てるくせに傷ついただの何だのアホな連中だな
269名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:28:56.65 ID:4iFJwPe40
一回も見たこと無いけど書いてみよう。

現実にどれだけの影響が出るか可能性は考慮して放送しろよ。
責任は持て、やったからには最後まで面倒見ろって事だ。
270名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:29:59.26 ID:ilHPIRWgO
戦争反対と言いつつ、裏では資金提供して助けているならそれは、戦争犯罪者なんだけど

スポンサーの名前だけ消しても不買運動は続くよこれは

戦争犯罪者と同じだから
271名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:30:24.71 ID:nYAK9HKK0
早晩、大久保解任だろうな
クレーム出してる側はこいつに決裁権があるわけだから
人権侵害でこいつ自身を訴えればいい
272名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:34:04.70 ID:ilHPIRWgO
日テレが悪い事は全然ない!コンテンツを買って資金提供している企業が悪いだけ話
日テレは悪くない
コンテンツを売ってそれを買ってあげる企業の問題
日テレは悪くない
273名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:37:11.27 ID:/QquM8yQO
>>235
俺は評価す……しないっ!

しかし「最後で見てから意見してください」ってことを創作してる人間がいっちゃいかんよ
274名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:38:07.46 ID:i0Tan4gI0
>>273
なんで?
275名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:43:58.09 ID:/QquM8yQO
>>274
創作物なんて本来無くても良いもの。
受け手の時間や公共の電波を奪ってまで“押し付けて感想を求めるもん”じゃない。
276名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:45:51.80 ID:4/ehFlKe0
この調子で日本テレビさんお願いします スポンサーが黙って金を出せガタガタすんな!!! おれらの言うとおりにしてりゃあいいんだよと
277名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:47:17.91 ID:3K6CBkAl0
パチンコ、金融、保険屋があるだろ
TV無いから内容しらんけど
278名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:47:21.70 ID:Ag7r+cKS0
パチンコ批判したから
民団や総連から、子供たちに悪影響が出る…とか
別の理由でクレーム電話されて、叩かれてるんだろ

俺は面白いドラマだと思うし、とりあえず応援するわ
279名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:48:42.20 ID:w/n+3+vg0
>>278
パチンコ批判があったのか、しらんかったけど
280名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:49:28.03 ID:pvTELvks0
他人のことだと、言い訳するな!傷ついたといってる人間の言う通りにしないのはおかしいって言うくせに
自分らしたことを批判されると、ガン無視して続けるのな。
筋の通らないテレビ局は消えて。
281名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:52:42.28 ID:NMriGmJ/0
.

箸にも棒にもかからない
NHK教育テレビ学級用ドラマのような
クソドラマにし、演技も学芸会程度にして
規制がそれだけクソなのかを問題提起すべき。
282名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:57:54.07 ID:Ag7r+cKS0
>>279
養護施設の子供のハナシで
生活保護を受けていた母親がパチンコ中毒
真夏に一人で部屋に残された子供は熱中症で死にかけた
283名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:59:15.80 ID:Lm4TYmmTO
何なんだこの双方工作員だらけのスレwww
284名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:03:00.33 ID:s3NQmp5N0
>>238
ドラマ放送する前からそうしたクレームがあって製作意図の説明も求められてたのに一切を拒否して放送を強行して今がある。
はじめから真摯に対応してればここまでこじれずにむしろドラマが指示された可能性だってあったはず。
何ををしたかったのか意味不明だよな。
285名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:03:10.54 ID:h1E/RtGz0
間違いなくプロの仕事だね

なりすましがひどい
286名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:06:28.45 ID:RESEVCwh0
軽い気持ちでそのへんつついたら「不快だ」って言われたんだろ
287名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:09:07.29 ID:RESEVCwh0
24時間テレビで、ふいに生の意見が寄せられたりするかもね
288名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:11:52.03 ID:bb49EfjJ0
明日、スポンサーがいない
289名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:12:58.79 ID:z0cymDLo0
表現の自由云々はR指定の映画にするとか、方法はいくらでもあるし
今回はユーチューブで見せてるんだから弁解はできないわな
視聴者や国民の方を向かずに、周防野島電通におもねてるから批判されてるわけで
社長が突っ張ってしまったから責任問題に発展しかねないぞ
290名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:14:07.06 ID:zGc5d9aJ0
>>1
社長の弁、なんとなくわかる
ドラマのストーリー自体は、前向きで建設的な内容だしな
291名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:17:04.69 ID:s3NQmp5N0
>>288
現実になるとか思わなかったな。
>>290
日テレ側の対応がまずかっただけだと思うね。
クレームつけてた人だって放送を中止して欲しいとは言っていなかったわけだし、話し合って表現方法を変えることも可能だったはず。
292名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:20:43.28 ID:RESEVCwh0
日テレの最後を見て下さい?
293名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:22:24.85 ID:T2NR7WgE0
ナチスとヒトラーをスケープゴートにしてる国はラクでいいなー
ズルい民族だねゲルマンは。
294名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:27:03.55 ID:s3NQmp5N0
>>293
あんな地続きのところに大小さまざまな国が存在する地域でバカ正直なことやってたら生き残れないと思うな。
295名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:30:26.88 ID:613UZR/NO
愛菜ちゃんが10年後グレてAVに出てないか心配だ( ; ゜Д゜)
296名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:36:43.46 ID:Coznu6OU0
ストレスで猫をいじめたりするなよ、芦田愛菜

【訃報】作家の坂東眞砂子さん死去 55歳 ホラー小説「死国」がヒット 「山妣」で直木賞受賞
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390797889/l50

猫が可哀想だ
297名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:46:11.90 ID:IZhGjKbkP
スポンサーは良くても国民が怒ったら意味無いよ。社長は考え直せ。
298名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:50:51.79 ID:ssjwf+aPO
間接投票の全会一致で否決されてるんだが、解らないのか。
299名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:03:27.21 ID:94Akvuub0
>>284
これが全養協が初回放映後に会見開いた最大の理由だからね。
確かに時間がなかったのは同情すべき面もあるけど、それが手抜き対応を
していいというわけではないからね。

さらに、設定上法律違反の多い状態なのに、解説文を考えてくれとか
癪に障るような対応を平気でしちゃったのは問題。

内容的には問題がないとは言え、ノースポンサーで放映するほどのものかと言えば
そこまでの価値はない。『銭ゲバ』での実績はあるとはいえ、アレはまだ視聴者の
不快感が中心のクレームだったけど、今回は形式上とはいえ正式にBPOに申し立て
しているドラマだからね。スポンサーが一時降板するのもやむをえない
300名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:14:23.77 ID:r6CIDNUqP
原作もなく、取材もしてないのに、意図もクソもないだろw
301名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:24:04.04 ID:c7P2c4270
昔はテレビでCMしないと商品が売れないという先入観があった。スポンサー無しにはやっていけない、というテレビビジネスの根本的な問題を考えさせられるな。
302名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:28:11.45 ID:l1W2vrsg0
テレビ局なんてこんなもんだよゴミだよ
303名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:44:55.52 ID:n5BIQoiu0
大げさ社会
304名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:47:51.94 ID:4uwfZcCr0
>>281
勝手に糞ドラマ作って規制のせいにしてアホですか?
ってアホですよね、間違いなく
305名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:03:53.34 ID:h4hmY0gNI
読めたぞ
名前も与えられず捨てられた主人公は
里親ができた時に
その親からちゃんとした名前を貰って
施設を後にするってわけだな
306名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:06:41.68 ID:dKexWM0L0
スポンサーに?
やっぱおかしいよ意識が
視聴者にだろバカかよ
スポンサーにみてほしいのかよ
だったら出来た映像DVDにでもしてスポンサーに送っとけよ
地上波で流すな
307名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:08:02.68 ID:IT424BbQ0
理解できないからスポンサー降りてるんだうに…
308名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:11:39.21 ID:OUKNriAh0
スポンサーに理解を求めるもなにも、スポンサーは自社の売り上げを上げるために協賛してるわけだから
高感度も下がって売り上げにもならないCM流す気はないだろ
スポンサー料をすでに払ってるだろうから降りないだけであって、
そうじゃなかったらさっさと退いてると思うぞ

局側は理解してないんだろうなぁ
309名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:12:11.88 ID:tc42fxhLO
そこはスポンサーじゃなく「視聴者」じゃねーの?
見ないで叩いてるのも多そうだからそういうのは
視聴者とは言えんかも知れんが
310名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:23:35.74 ID:We153/530
何の為にTV局があるかと言えば、元々は情報操作の為に存在しているんだよね
マスコミ関係者なら、そういった面を自覚している筈。
何の為にタダで見れるか といえば、それが政治の話で無くても、流行も意図的に作られている
だから基本的にメディアの人間と言うのは、上から目線なんだよ

日本の場合は半島に電波ジャックされてるから、日本人の心情には応えない
クソの様なドラマを海外にも売って、日本サゲするのも自由
だから せめて企業にはいい加減、広告媒体として効果も無く古い、社会的にも悪質だと手を切ってもらいたいし
もう パチ屋、金貸し、創価だけのTVになっても
自浄能力がTV局自体に無いんだから( 事大主義の半島主義 )そのまま没落して貰いたいんだよ

子供がいたら、TV番組には気をつけた方がいいし、メディアリテラシーはこれからの子供は特に必須なもんだと
教えてやらんと駄目だね
311名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:29:28.45 ID:mlXROCj40
CMの効果ってどれくらいあんのかね?
見る番組は全部録画してCM飛ばして見る人多そう。
312名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:36:32.76 ID:We153/530
いや、もうTVCM事態の効果って無いと企業は自覚しているだろう
でも、番組内でタレントに宣伝させたり、今何が話題か?ランキングとかさ
そうゆうやり方の方が視聴者に気付かれず宣伝できる。

だから タレントだろうが、役者だろうがさ、契約金が高額な広告塔になれるってことが一番のステイタス
文化だの芸術じゃないんだよ、TVなんてもんは
313名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:50:20.40 ID:nq2O9UyTP
スポンサー降りても放送可能なんだな
そりゃ暴走するはな
314名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:00:23.98 ID:YI2O7TNu0
スポンサーに理解してもらいたいってww
理解してもらう先が違うんじゃないの?
315名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:01:52.25 ID:aGRS2nrz0
強気だねw スポンサーのテレビ離れに繋がれば、良い傾向
316名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:09:52.41 ID:IT424BbQ0
テレビマンは結局視聴率さえ高ければクレーマーなんて撃退できることを知っている

日本は民主主義だから
317名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:15:54.54 ID:AxfKZuRa0
日テレは去年のドラマ泣くなはらちゃんで挿入歌が凄かったね
(ストーリーは漫画の世界から現実の世界に来て恋愛する話だけど)
♪世界中の敵に降参さ、戦う意思はない 世界中の人の幸せを祈ります
世界中の誰の邪魔もしません 静かにしてます
世界の中の小さな場所だけあればいい おかしい願いはそれぞれ違うでしょでしょ
だからお願いかかわらないでそっとしといてくださいな♪
だからお願いかかわらないで私をひとりにしておいて
これが盛り上がった場面で子供の合唱で流れるのです
子供が覚えやすい歌ですよ なぜドラマに関係ないこんな歌を流すのでしょうか
318名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:15:55.65 ID:FmuwXXpO0
非現実的な前提で、劣悪な環境からの自立を感動の名作とでも思ってるのかね
児童福祉は、社会が連携して子供を大切に育てることなわけで、大人から邪険に扱
われた子供が自分の意思だけで立派に育つような環境は誰も望んでない。
大人の助けを借りずに自分の力だけで生き抜けるようなら、子供が自殺するなんて
ありえない。
フィクションだからと言って、荒唐無稽なものを養護施設に当てはめるのは不見識。
319名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:21:15.61 ID:BDPFo1za0
原作ないのに、変わったかどうかなんて検証のしようがないだろ
320名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:26:11.44 ID:7liBLDDT0
過去に視聴者からのクレームを無視し続けていた花王が寝返ったのは
パチンコ業界から圧力がかかったからだろ。
だらしないな。
321名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:29:38.90 ID:3SFx4B4rO
炎上ステマ
322名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:31:48.75 ID:vOxhg2Vz0
明け方にやってた再放送見たけど、極普通のハートフルドラマだったよ。
「ポスト」もあだ名だけで(慈恵)病院は影すら見えないし、「ポスト」自体もしっかり者で特に阻害されているわけでもない。
慈恵病院やスポンサーが騒ぐ意味がわからないわ。これは炎上商法に間違いないな。
323名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:49.70 ID:c1OvJMw80
全てのスポンサーが横並びで行動するなんてこんなファシズム国家は
恥ずかしい
324名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:53.85 ID:tcOeW5LT0
金かかるからストーリー変えないだけでしょ。子供にでもわかるわw
325名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:07.07 ID:SIwwhFDR0
読売は児ポ法規制強化を推進するために長年与党やアグネス団体に協力的な記事を書いてきた
子供の保護の為に規制強化は当然だ という立場だ。

どう考えてもおかしい。今回の件では実際に児童に被害が出ている。
子供に対する被害を防ぐ為に、法律でメディアに対して規制強化すべきという立場の読売が
いざ自分のところのドラマが批判を浴びたら、批判に負ければ規制につながる
みたいな事を言い出すのは、極めてみっともない二重基準だ。
326名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:59.38 ID:xNY/z83O0
見もしない放送を垂れ流して勝手にお金を徴収する某国営放送よりよほどまし
日テレ頑張れ
327名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:19.29 ID:X/hiaN9Z0
テレビだって事を忘れるな
どんな描写も許されると思うなよ
328名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:39.29 ID:pvTELvks0
そうしたいなら、会見開いて中継して言えよ?
他企業にはすぐ会見要求するくせに、何でノウハウのあるお前らがそれをできないの?
何か騒ぎが起きても、テレビ局の社長の会見中継してるのみたことないんだけど?
テレビ局って立場上しっかりと会見開いて中継するべきだと思うがね
局としての主張をしたいのであれば。
329名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:28:17.96 ID:mF+AlNRA0
あまり世間に内実が知られていない組織や集団を珍しく題材にするような場合、やはり最も中庸な扱い方が求められるんではないの?

これが例えば警察組織なんかだと、本当の正義の味方もいれば内部腐敗した酷い扱い方もあって、そのどちらもフィクションとしてなら文句は出ない。
それは、警察の実情がある程度知られているからで、そう言うこともああいうこともあるだろうなあとか、いくら何でもここまではないよと見る側の了解(免疫)があるからだ。

でも施設の場合は普通では体験出来ないし、そうでなくとも暗いイメージが先行している。
その上に悪いイメージ一辺倒の扱い方をしたら影響も悪いものになる。

とは言っても「免疫」が出きる為には何らかの問題や摩擦は必要になる。
世間の感心が集まった以上はここで蓋をしてしまうより、別に特集を組んでフォローしたりして理解を深めようとする方向にいくのがよいだろう。
330名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:40:48.96 ID:QdaPH0II0
親がパチンコにはまって育児放棄された子どもに「パチンコ」って付けるか?
親が目が見えなくなって育てられなくなった子どもに「めくら」って付けるか?
親が震災で居なくなった子に「ツナミ」や「セシウム」って付けるか?
331名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:11:31.49 ID:NMriGmJ/0
.







.

箸にも棒にもかからない
NHK教育テレビ学級用ドラマのような
クソドラマにし、演技も学芸会程度にして
規制がそれだけクソなのかを問題提起すべき。









.
332名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:14:46.26 ID:goPqIS95O
>>1
やたら強気だが訴訟まで行ったらどうするつもりなんだろこいつ
333名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:16:36.71 ID:+M5V96SI0
>>322
そのあだ名が一番問題なんです
おそらく制作サイドもあなたと同じくそれをスルー出来る倫理観の持ち主
なのでしょう
ただそれを見た多くの人たちはそうではなかったということ
334名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:20:14.28 ID:QdaPH0II0
日テレの大久保好男社長が、ネットの人からひどいあだ名をつけられたらきっと訴訟するだろう
名誉棄損だといって

施設の子は、そんな手段をもたない
自分を守れない
だから、大人が叩いてはダメなんだよ
335名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:34:04.90 ID:3drWjIRJ0
見てないけど
昔、年端もいかない子供が「同情するなら金をくれ!」
と叫んで高視聴率を取ったドラマがあってだねw
今は何でも文句言えばいいと思ってるというか
文句言うと自分の思い通りになると思ってる大人が多くて驚くw
336名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:35:30.62 ID:AXLdRjBt0
話題になってるから尻馬に乗って漠然と問題だの言ってるのが多いだけ
337名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:36:17.53 ID:QvATbpgF0
途上国先進国内容に関わらず
毎週毎週
子役が号泣してるドラマなんて
それだけで抗議くると思うわ。
338名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:36:22.27 ID:NEkXZtXJO
弱いものいじめだよなこれ
こういうのはドラマじゃなくドキュメンタリーでやれ
339名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:37:05.16 ID:Rxgnqou8O
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる
。キチガイのロリコン里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。その彼との結婚の為に邪魔になり、正式に預けられる
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。
パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護
。キチガイの里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?一重の釣り上がった目が特徴
ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧乏な中華料理屋の夫婦に里子として貰われるも
目の下に隈ができるほどに働かされている。
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。原因は斜視のせいであると常に眼帯をつける

■スポンサー 読売テレビ
花王
三菱グループ
小林製薬

脚本監修に「家なき子」(日本テレビ系)や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)などの人気作を手掛けた野島伸司氏(50)を起用した影響も大きいという。

「他局の人から聞いたが、野島さんは現場取材はほとんどしないらしい。だからこそ、独創的な作品を描けるようだ。逆に言えば、そんな野島さんを起用した時点で、局としては、ある程度のハレーションが起きることは想定していた。確信犯だけにタチが悪い」
340名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:37:23.44 ID:jyKD5EU80
341名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:38:19.89 ID:JVOkNa+ri
 
 
CMスポンサー降板おめ
 
 
 
342名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:39:43.64 ID:vOxhg2Vz0
>>333
「天使の宿」からとった「天使」というあだ名ならおk?
343名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:40:54.37 ID:+gBgrvre0
中止はひどい
北朝鮮や中国みたいに思想を弾圧される自由のない国に転落だ
344名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:40:57.59 ID:GWv+3xX10
どうしても表現したいのなら
スポンサーのお金じゃなくて
他の収益から費用出せよ
345名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:42:05.65 ID:Csy7IJ1H0
とことんズレたゴミ上層部w
346名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:42:14.19 ID:DVEaFhRf0
すげーサヨクメディア揃い踏みキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

【北海道新聞】 「NHKの籾井新会長の就任会見発言…世界に向け、『日本人はみんな安倍色です』と国際放送されてはたまらない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390877247/

【朝日新聞】 「NHK新会長の発言が波紋を呼んでいる…特定秘密保護法に反対する国民も受信料を払っていることを、お忘れではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390874780/

【中日新聞】 「NHK会長発言…公共放送の信頼損ねた。安倍首相への明らかなすり寄りで不偏不党とはいえない。退場願うしかあるまい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390876739/
347名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:42:26.37 ID:KbOARSib0
よしお、スポンサーがいない
348名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:43:28.75 ID:kHoykr9I0
こんなのサヨクと基地外クレーマーの言論弾圧じゃん
349名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:43:42.71 ID:OxkueZ2KO
スポンサー関係者一同「理解してもしなくてもスポンサーに全て責任が来るじゃないか!」

日テレは、スポンサーを尻尾切りに使いますか。
これは正気の沙汰じゃないだろう(怒)
350名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:44:16.09 ID:tYq4Q3Md0
人権を大切にするのは良い事だが
人権団体は俺は嫌いだわ
351名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:44:52.52 ID:Rxgnqou8O
大久保社長「最後まで見ていただき判断してもらいたい」
記者「一回見ただけで過去の記憶を思いだして体調を崩したり
学校で急に施設からの子供だからと注目を浴びて学校に行けなくなった子供もすでにおりますが、
そういった状況はどう考えておられますか?」

社長「最後まで見てない方が悪いと考えております」
352名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:45:45.68 ID:ti60Q4VU0
日本のテレビは終わってるわ・・・

こいつらはスポンサーと電通の顔色しか見てない

もうひとつおまけに有力芸能事務所の顔色

視聴者不在

これが日本のテレビの現状
353名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:46:47.28 ID:2UZOMAKk0
「女王の教室」で味をしめたようだけど、これはダメだな。
354名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:46:48.49 ID:F2xCkCGZO
>>1
配慮が足りなかったな。
社長から脚本家まで揃って、熊本まで足を運んでみたりしたのか?
批判受けてトラストミーとか、傲慢だよなw
355名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:48:12.13 ID:ti60Q4VU0
>>348
言論弾圧でもなんでもない
志と信念があれば自費で流せばいいだけ
やりたいものをスポンサーの金でやるのではなくて
自分たちの金でやればいい
言論弾圧でも何でもない

要するにテレビは広告の乞食状態で
広告がないと何もできないっていうビジネスモデルを
そろそろ改めるべき

ニコニコの自由度は
有料会員でその運営の7割を賄ってるから
356名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:48:39.98 ID:H0x97k0/0
別スレにあったけど ストリー変えようにも7話くらいまで収録が終わってんだろw

「最後まで見て」 自分じゃよく分からんから判断してくれってことだね 見る価値なし
357名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:48:46.52 ID:1UWv4+NY0
「ポスト」にこだわるなら
日本郵便にスポンサーを頼めば?
358名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:51:02.86 ID:ti60Q4VU0
あとスポンサーもスポンサーだ
自分たちがどんな番組に大金を出してるのか
何も理解してなく
電通の言われるがままに金を出して枠を買っている
359名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:51:31.54 ID:Dt6eCs49O
>>351
記者「一回見ただけで過去の記憶を思いだして体調を崩したり
学校で急に施設からの子供だからと注目を浴びて学校に行けなくなった子供もすでにおりますが、
そういった状況はどう考えておられますか?」

俺「その事例が事実だと言う確認はしましたか?
そういった事例が事実だと仮定したとして、ドラマを視聴した事が“原因”だという因果関係の証明はできますか?」

記者「そういう事例があると、伝え聞いた事が根拠です。事実の確認や因果関係の証明はできません」

俺「話になりませんね」
360名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:51:50.68 ID:J7FusmjH0
日テレのドラマって、過激で刺激的なものを作れそうなネタを探してきて
同じようなモノばっかり作ってるよな。どれも対象を取材とかしてない。
社会派を気取ってるようだけど、どれ一つとして問題解決に役だったことはない。
というか偏見を強めてるだけ。
361名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:52:45.46 ID:N9LpHYeQ0
スポンサーしか見ていないテレビ局は衰退してますよー
362名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:53:59.39 ID:OxkueZ2KO
>>352
スポンサーの顔色見ていたら、この発言はしないって。マジでw
どうなるんだろうと胃痛で顔が真っ青になっていたスポンサーが、顔真っ赤になりながらお通夜になる発言だよ。
理解したらおまいらに叩かれ、理解しないでも間に立たされ叩かれる。
スポンサーに踏み絵させるってどいうこと???
わけがわからないよ。
363名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:55:12.31 ID:VUr8x6vPO
1,2話を見て瞬間湯沸し器状態になり過剰反応してるところが、
345話を見てドラマの意味や良さがわかるかといったら疑問
病院や施設側はもう振り上げた拳を下げられないんじゃないのかねぇ

ドラマはもちろん今まで通り続けて欲しい。ここは日テレ頑張れ!
364名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:56:34.21 ID:Rxgnqou8O
>>359
記者「一回見ただけで過去の記憶を思いだして体調を崩したり
学校で急に施設からの子供だからと注目を浴びて学校に行けなくなった子供もすでにおりますが、
そういった状況はどう考えておられますか?」

俺「その事例が事実だと言う確認はしましたか?
そういった事例が事実だと仮定したとして、ドラマを視聴した事が“原因”だという因果関係の証明はできますか?」

記者「そういう事例があると、伝え聞いた事が根拠です。事実の確認や因果関係の証明はできません」

俺「話になりませんね」

記者「おっしゃる通りですね。」
365名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:56:35.80 ID:KPgd0ccq0
これに関しては変える必要ないよ
ドラマ叩いている側の方が胡散臭いからな
特に自分の主義・主張を通すために、むやみやたらと人権、弱者を強調し
子供をダシに使うような胡散臭い連中が連呼しているのを見る限り
利権団体にとってよっぽど触れてほしくない部分らしい
366名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:57:53.53 ID:W+r5Lzes0
>>338
ドキュメンタリーなんてとんでもない!
本当のことなんて放送したら、社会が問題だらけなのがわかってしまうじゃないか!
社会的弱者の真実をテレビで放送しろだなんて、あなたはなんてひどい人なんだ!
社会に闇なんてないんだ!世界はうつくしいんだ!
367名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:00:37.25 ID:BcOLFgaF0
>>252
月姫(かぐや)ちゃんは確かにDQNネームだが、公共放送で全国的に
DQNといっていいですと認定するような局ですぜ
368名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:01:10.18 ID:Csy7IJ1H0
幹部がこれでは社員が他人の鞄置き引きしてキャッシュカード使おうとするのもうなづけるw
369名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:01.90 ID:VgTgkZBW0
>>360
個人的に、日テレの番組の「不視聴」を始めたよ。

「完全に見ない!!」だと、長く続かない可能性があるから、
「日テレ独占でのスポーツの生中継を除く」という緩〜い基準で(笑)

「スポーツの生中継」以外は、他のチャンネルを見れば済むからね。
370名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:06.44 ID:lzdCN5aJ0
フィクションを告知しているドラマより、偏向報道を垂れ流すニュース番組のほうが問題!
371名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:03:13.36 ID:cD9nxfWjO
見る・見ないは別として、これは日テレの対応を評価。

自分は単にこのドラマを見続けたいと思わないから1話だけ見てあとは見ないけど
中止だの何だのと騒ぐ輩の方が明らかに言い分がおかしいし、圧力団体が世を主導するご時世は狂ってると思うよ。
372名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:05:09.94 ID:GWv+3xX10
ペイパービューでみたい奴が金払って見ればいい
373名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:06:23.98 ID:pgJw0Ed10
メンツとメンツのぶつかり合いなのは分かるけど、顧客にメンツでたてついたら終わり。
そんなのはゆとりバイトだけで充分ってのは、TV以外のほぼ全員が常識として生きてるんだけど
TVって自分を何故か強くて偉い側だと勘違いしてるのがよくわかるね。
お金を頂いております じゃなくて オタクの宣伝してやってんだ感謝しろや みたいな感覚かな。
374名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:07:24.24 ID:H0x97k0/0
ただの庶民イジメだろw  こういう残酷なドラマって日テレ好きだよな
375名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:12:47.38 ID:tYq4Q3Md0
何でも見ないで日本するのはどうかと思うわ
人の意見を参考にして自分で判断しろよ
376名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:14:02.11 ID:wPKOZJji0
つっぱるねー、日テレ、見上げた根性だよ
でも、その考えが後々どんな影響するか楽しみだなw
377名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:15:35.87 ID:Y4jfzU5F0
「里親には年間200万から300万という手当がつく」@コピペ

納税の義務は分かるけど、自分には高杉晋作。
労働、教育の義務は、納税だけだと、おかしいからというので、
後から付けたのじゃないだろうか。
上の立場からみれば、自分たち以外は全て奴隷視。
「奴隷のものは、すべて税金として奪い尽くす」ジャマイカ
弱者に対する補助、助成、福祉、として使われるのなら構わない。
それを周知徹底してもらいたいものだ。
378名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:21:42.58 ID:ZzWvPfLn0
2話から見たら面白かったよ。
今って現実と作り物を分けて考えられない人が増えてるのかな。
379名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:22:43.80 ID:t8BdBgVN0
変えるのが面倒なだけだろ
これだけ世間を騒がせたこと自体が大問題
即刻、中止してニュースでも流してろ、日テロ
380名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:23:54.07 ID:X/hiaN9Z0
>>330
正論だな
このドラマの台本を書いた奴は
根本的なことが分かってないよな

やって良い事と悪い事がある
381名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:27:42.80 ID:Fqap1OVP0
ここで描かれてる逞しく生きるってのは施設出身児童は社会から白い目で見られてるっていう前提。
そういう冷たい社会に負けない強さを持て、したたかになれ、
という個人的に賛同できない内容なので自分は1話で切った。
382名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:31:05.66 ID:Qfk30CJ6O
日テレを敬遠するスポンサーが出るのも時間の問題

マイナスイメージ被ってまで宣伝しても意味がない。
今回、降りた企業はイメージアップしたね。
383名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:33:25.05 ID:i6Be9p4L0
善玉公務員が自分個人の思想信条に基づいて、里親の個人情報を漏らすって止めなよ。
いくら秘密保護法が気に入らないっても、善玉にそういうのさせちゃよくないよ。
384東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/28(火) 13:41:42.91 ID:2CWRpN5S0
>>1
子供が、歩道と道路の縁石登って遊んでて道路側によろよろって出てる状態ね
日テレはその判断も出来ない子供だから、視聴者が車が来ると危ないよ!
って注意してあげてるの

解らないかな?子供だから
385名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:42:24.60 ID:3XVrOmL00
叩いてる連中は、よっぽどツマラナイ毎日を送っているんだろw
その上で世の中をもっと狭くして自分達と同じツマラナクて余裕の無い世界にしたがってる様に思えるw
386名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:43:44.72 ID:PiWAdfV90
>>329
> あまり世間に内実が知られていない組織や集団を珍しく題材にするような場合、やはり最も中庸な
>扱い方が求められるんではないの?

うん、そう思う。
普段からそれなりに見聞きしている警察や病院がドラマ通りと思う奴はいないが、こういう世間に
知られていない組織や集団だと真に受ける連中もいるからね。
387名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:47:29.55 ID:CnkhulGT0
大久保好男社長って大した男だね
突っ張るだけじゃなく、根回しもしてるだろ
388名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:51:29.45 ID:/LjHyKnE0
えぇっ?
どういう圧力があったのかは知らんけど
視聴者からの抗議で、スポンサーもみんな降りるって言ってるのに
まだやる気なのかよ?

いったい何のための放送?

騒ぐ方もどうかとも思うけれど

そんなに無理して放映しなくちゃいけないドラマなの?
389名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:53:51.71 ID:bFt9N+vl0
左翼がクレーマーだとすぐへりくだる

一般人相手だと意地でも降りない
390名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:55:07.84 ID:vYwtS3vL0
スポンサー逃げても放送し続けるとか
この番組の裏にどれだけおかしげな連中が居るのか肯定しているようなもの
前から言われているが日テレ本当に終ってたな
391名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:59:00.89 ID:noBmp7yPO
続く以上見ないしかない
誰も見ないなら続ける意味がない
打ち切るしかない
誰も見ないのに続けるならそれなりの忌みがある意味がある
392名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:02:33.22 ID:t8BdBgVN0
日テロはもともとこういうやり過ぎドラマで世間を騒がせるのが大好き
家政婦のミタなんてのもそう
こんなへんな家政婦、現実にはいねぇよって設定
女王の教室もそう

世間を騒がせる程度のはずが、実際は世間を敵に回しちゃったんだから、素直に謝って中止すればいいだけの話
ウケ狙いのつもりが大炎上して、収拾つかなくなって、社長まで火消し役w
393名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:04:51.59 ID:Ck7izuq80
病院側も最初はちょっと騒ぎ立てて「お詫びのしるし」でももらおうとしただけなのに
妙に世間が同調して大騒ぎになって困ってるんだろうな
394名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:07:39.84 ID:6UgzibS80
女の裸に関しても安易に自主規制せず、これぐらい戦ってほしかった。
表現の自由のために。
395名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:09:13.98 ID:zrlUxtx20
ストーリーは変えない(キリッwww
今さら変えられないだけだろw
396名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:11:28.86 ID:vmEu9ccaO
>>394
そんなにおっぱい見たいのか?
397名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:15:12.94 ID:c4CddaEJO
最後まで観れば理解出来るってそういう問題じゃないんだよ
398名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:16:30.01 ID:qhj9sRau0
福島の家族が311のせいで一家離散になる。
子どもたちは新しい学校で「放射能」「セシウム」「風評被害」と自ら名乗り、
「福島から追い出されたんじゃない、僕らが福島を捨てたんだ」と言い張る。
しかし、最後はみんな仲良くなってハッピーエンド。

こんなドラマ、構想時点でボツになるw
養護施設と赤ちゃんポストならオッケーって問題でもないんだよな
399名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:16:58.67 ID:uELks1q30
>>397
そうそう
酷い施設なんてごまんとあるんだからもっと酷く現実に沿ってやってもいいくらい
400名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:22:43.90 ID:g6DXuvYG0
だってバーニングの脅しが怖いから
まで読んだわけだが

テレビ局も在日朝鮮人の芸能事務所も消えてしまえば良いわな
被害者は子供達であり子役の子供達
テレビ局はクレーマーに負けたくないと思っていたら大間違い
クレーム入れる言う事は、視聴してるからだろ
見てないにぎやかし層は煽っているだけだろうが工作員が稚拙だから炎上してるだけ
冷静に真摯に意見を見つめた方が良いと思う

しかし、こんな事をドヤ顔で言い放つ神経が理解出来ないわ
制作費が惜しいから撮った分はそのまま流すけど
おまいら最後まで見ろやとゴリ押ししてるとしか見えない

スポンサーは株主が怖いから表から降りただけで
実際はお金取られるんでしょうな
401名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:24:07.02 ID:tYq4Q3Md0
そんなに社会の目にふれるのがいけない組織なら
法律でも作って社会的に隠蔽してしまえば解決じゃん
402名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:26:58.02 ID:AJ8ORqgg0
同じようなレベルの内容でテレビ業界版作って放送しますとか言ってくれないかな?
403M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2014/01/28(火) 14:27:49.48 ID:jKeDxPsA0
>>1
バカ丸出しのシャチョさんだなw

話の筋は、「ポスト」とからかわれても、最後は世間に受け入れられて、
ハッピーエンドとなるwに決まってるだろw
「ポスト」と呼ばれ続けた主人公が自殺して、怨霊となって復讐じゃ話にならんw

そんな事はみんな承知の上で、現実社会で「ポスト」という名称を使ったイジメが起きることが、
問題視されているw ガキの無慈悲な口撃を知らんのかwこの馬鹿社長はw
404名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:28:57.01 ID:ZhEBo4Ra0
日テレに
広告出してるスポンサーがバカだわ
こんな局
405名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:35:14.19 ID:RKF7zXQP0
日本国民の抗議はシカトしますが
在日朝鮮人韓国人の圧力には即時ひれ伏すんだよね
死ね糞マスゴミ
406名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:35:41.62 ID:4uwfZcCr0
>>393
自分基準で語るなよ
日本でゲスなのはお前だけ
407名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:39:19.51 ID:6TZSG6aR0
観てないが、応援したくなってきた
簡単に折れるのはよくない
スポンサーの機嫌をうかがう番組だらけになったらつまらん
408名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:41:27.23 ID:Cfne/5/Z0
全部見ないと意図はわからないってw
一話ごとの内容が醜悪だといわれてるのに何を言ってるのか?
それとスポンサーもカスだよな
イメージが悪くなるからCMはやらない
TV局との関係は大事だから金は払う
虫が良すぎ
だから誰も地上波なんか見なくなる
409名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:44:49.47 ID:4nwmdCiK0
まだやるかい
410名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:42:48.74 ID:oIoVd58c0
いいじゃない。見る人もいるんだから
ドラマの女の子も元気で可愛いしおもしろいけどなあ
411名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:58:27.27 ID:t8BdBgVN0
不愉快な万人より少数の見物人を優先しちゃ駄目だろうな
社長なんだから
412名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:36.96 ID:2IOx+0ep0
このありさまではリスクがあり過ぎてドラマのスポンサーのなり手はかなり減るな
オリジナルの物は企画がさらに通りにくくなり
すでにはやったマンガや小説の原作つきかパート2ものしかますますドラマでできなくなるな

まぁそもそもドラマあんまし見ない人にはほぼ影響なしなんだけどね
413名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:02:49.52 ID:KE6WEopV0
>>1
変なあだ名つけんなって批判を見てくれればわかるとか言い訳こくなよ
最初からあだ名じゃなく、普通の名前でも良かった訳でさ
414名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:16.67 ID:pJBh9zX20
一方的な声だけ押し通して、金くれくれとか
ナマポ民みたいだな日テレ
415名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:20:37.41 ID:oIa7e6V/0
作る側は脳内に全体像があるんだろうけど
見る側は放送された分しか知らないしその分で評価するのが当たり前
「製作の意図(キリッ」とやらをちゃんと一話一話に込めて作ってりゃこんな事にはならなかった
416名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:08:53.14 ID:PiWAdfV90
>>412
>すでにはやったマンガや小説の原作つきかパート2ものしかますますドラマでできなくなるな

さすがに監修者の意見を無視して強行、関連団体から想定通りの苦情が来たらラッキーとばかりに
放映時間延長、なんてことやっているドラマの騒動で、ドラマ一般を語るのは愚の骨頂。
417名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:11:47.36 ID:SVmReJGW0
なんか頑張るね。
テレビ見ないからアレだけど、こういう態度は硬派でいいわ。
久々に放送屋の矜持を見る思い。

まあ、頑張れや。
418名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:15:51.35 ID:t8BdBgVN0
と、日テロ社員が申しております
419名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:15:55.13 ID:i+Exguht0
大金を投じて作っちゃってんだろうな、勿体無いもんな。
社長が決断したんだから勝つか負けるか突っ走るしか無いのが只の野次馬には面白いw
420名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:16:20.98 ID:3XVrOmL00
まぁ大半が悪乗りクレーマーだからなw
本気で相手してたら正直しんどいだろうな・・・
421名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:20:03.63 ID:is2/MASa0
>>415
最初から幼児に厳しくしているのにはこんな訳がみたいなことを
におわせて終わらせておけば良いのにねぇ

少女になにが起こったか
みたいにこの薄汚いシンデレラと罵声を浴びせていた刑事は
本当は良い人でしたみたいなことにしたうのかなぁ
422名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:01.07 ID:2IOx+0ep0
それでなくても最近のドラマは視聴率が低いものが多い中で
こんなにリスクがあるんならドラマのスポンサーをしたがる企業は減るよ
423名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:05:06.85 ID:KPgd0ccq0
第5話が終わったぐらいになったら、多分ほとんどの人はもう忘れてるよw
その程度の騒ぎだw
日テレは普通に放送続けていいよ
424名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:41:50.51 ID:MvhCksYB0
テレビ局のお客様は視聴者じゃなくってスポンサー様だからな。
視聴者が客に対してなんだっ!って言うのは違う。
久米宏がニュースステーションの最後に挨拶したのも局とスポンサーに対してで視聴者じゃない。

テレビなんてもう見んな。そんで4Kテレビからはチューナー外してくれ。
425名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:05:59.94 ID:5hXc6hD80
>>424
スポンサーって客じゃないぞ。むしろお施主様やオーナーに匹敵する高い位置の存在だよ。
視聴者が「観客」だよ。観客なんかどうでもいいからお金だけくれ、っていうなら乞食だ。
スポンサーを客扱いしてるお前って、典型的な業界人なんだろうな。
426名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:21:03.17 ID:MvhCksYB0
>>425
はんw

たしかに
>テレビなんてもう見んな。そんで4Kテレビからはチューナー外してくれ。
業界人がテレビに注文多い視聴者に言ってる様に読めるなw

おれはテレビ嫌い(昔はテレビっ子だった)の個人だよ、ソニーのプロファイルみたいに
チューナーのないテレビの画像エンジン積んだ4Kモニターが欲しいだけの。
427名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:40:56.68 ID:TwalVNRh0
同情するなら金をくれ!と言うドラマも日テレ
子役を使って視聴率を取ろうとするあざといテレビ局だね
428名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:23:02.94 ID:5sB0nH/N0
新しい差別用語作ってそれを問題化する 左翼らしい作り方www
429名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:38:34.95 ID:aYIIEy7Q0
241 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 01:36:04.38 ID:mBEEKt4y0
今から思うに、明日ママは去年流れてたCMが今の状況を予言していたとしか思えない
当たりすぎていて怖い
http://www.youtube.com/watch?v=9NFgQ3wO48k

「明日、ママがいない」
=(解読済み)初めから多くの人が芦田愛菜がいないにしか聞こえなかった

「ねぇ、ママ わたしの何がダメだった?」
=(解読済み)日テレがドラマのダメなところがわからない今の苦境

「親なき子たちの物語」
=(解読済み)「親(スポンサー)なき子たちの物語」

「この冬、彼女たちの姿に誰もが涙する」
=恐らく番組とかが辿る末路・・・・・

「その子供たちは、愛を知らない」
=(未解読)
430名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:38:40.79 ID:zGzYpK0PP
スポンサーを説得する前に、関係者と視聴者を説得しろよw
431名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:09:24.20 ID:k6KDjOBZ0
>>1
そんなことより朝日新聞のスポンサーに物申したいんだけど・・・
432名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:24:53.42 ID:alpqZKJW0
今までも炎上商法ってあっただろうけど、昔は娯楽がTVくらいしかなく
ネットが無かったから、それで成功してたんだろうなあ
今は嫌だと思ったら、本当にみんな観なくなるのに、フジの凋落っぷり見てて気が付かないのかね
放送したもん勝ちとでも思っているのか、いずれ「日本でこんなに話題!」と、東南アジア
の国々にセールスする気なのか・・・他の国なんて、もっと大問題になると思うんだけど
433名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:27:21.35 ID:DVc4VjBSO
タイトルが悪い。今日から『そしてママはいなくなった』というタイトルにしよう。
434名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:14:35.45 ID:j2e19wiO0
>>432
時代と言うより、視聴者が同情的な病院や施設を悪者にしたのがまずかった。

日テレは、ただのクレーマーが騒いでいるだけと思っているけど、実際に不快感を
持っているのは、子役をテレビで見てほのぼのしたい層だから、視聴率も録画率も
低迷するよ。
435名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:21:13.81 ID:6m4XvPTp0
どれだけ酷い描写でも
「そこから得られる教訓こそが我々の訴えたいメッセージ」
「最後まで見ていただければわかるから」

適当に理由をつければなんでも放送できるねw

ドラマ自体に興味がないから自分は放送中止の是非を論じる資格はないけど、
この社長の一連の言動には首を傾げざるを得ない。
436名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:23:58.92 ID:7NpDXDNo0
>>12
QPマヨネーズと日清ラ王と花王の石鹸は買ってるな
車はISUZUだしENEOSのスタンドなんて高くて入れないし焼肉なんてしないし不動産なんて生涯縁が無い
小林製薬は知らないけど探せば何かあるかも知れない
437名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:25:37.07 ID:iIqNyMQ60
見下し感満載のアダ名はやめろ。
438名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:26:37.30 ID:LcDw5qVz0
ここまで話題になっても視聴率が伸びないのが
踏んだり蹴ったりなんだよな
視聴率伸びてくれれば
DVDとか売れて元は取れると考えたかもしれないけど計算違いだったみたいだな
439名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:27:27.76 ID:PIvgEy/R0
内容も知らずにスポンサーになるほうもおかしいんじゃないのっていうね
440名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:28:02.89 ID:CZ/Heepe0
擁護したということは
このドラマは全部社長は見たんだろうなw
どこが残されてどこが生き残ったかで
この社長がどの程度の脳味噌なのかがわかるなw
441名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:35:59.92 ID:RSDuqX4C0
打ち切ったらそれで終わりだが、人権侵害で抗議されたのに強行した&
言われたとおり最後まで見たけど結局糞ドラマじゃんかw、
というイメージは残るわけだよ
これは、次、作品の質、表現面で全くミスできない状況に追い込まれることを意味する、
同時にスポンサーの「問題おこすなよ」的プレッシャーもあるだろ
それが重い枷になって普通につまらんドラマしかつくれないことになる
目先のこのドラマ放映優先が結局自分らの首絞めてんのわからんのかね
この社長ダメだわ
442名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:40:57.12 ID:LlnmBYZM0
テレビ局を舞台にして、ある女優が連ドラで決まってたけど家庭で訴訟問題を抱えてしまったから
ドラマをドタキャンして、芸能界のドンに泣きついて、有名子役を配役してもらった。
脚本家は、ギリギリだったから旬は過ぎててとにかく人を傷つける事じゃないと脚本が書けない事で
有名な人を芸能界のドンから押し付けられた。

その脚本監修の奴は、どれだけ周りから言われても一切取材をしないから、とにかく書く脚本の質が
酷いけど、人の不幸は蜜の味…的な人からの支持があるから、ある程度数字が見込める。
それらのドラマを描く連ドラを一本作れよ。
443名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:51:53.81 ID:RoJ+/2QH0
ストーリー変えないの大嘘、詐欺師として訴えたいわ、
視聴率次第でコロコロストーリー変えるくせに。
444名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:58:05.44 ID:j2e19wiO0
>>440
見てるわけないじゃんw
コメントもドラマ部門の担当者に書かせたものを読み上げているだけだよ。

それにしても、マスコミは危機管理能力が低いねー。
普段から取るに足らないクレーム凸電ばかり相手にしてきて鈍感になっちゃったんだろうな。
445名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:18:18.93 ID:yfPguOPI0
放送前のCMだけで見る気なくしたようなドラマの意図って何なんだろw
児童虐待シーンたくさん見せれば受けるとでも思ってたのかな。頭悪すぎるだろ
446名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:20:42.83 ID:olLKj/E4O
被害者出しちゃったらしいじゃないか。事実であればトップは、飛ぶな。
フェードアウトしたほうがいいよっつってんのに、
頭かていな。
女の子、可哀想だぞ、どうすんだよ。面白半分から、少し態度を硬化させるからな。
447名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:22:29.23 ID:bXhdINne0
どんなにゲスいか見てみよう。
と思うようなゲスな人間にはなりたくない。
つーかゲス売り苦手。
448名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:48:51.77 ID:hVOa/LlI0
>>183
ほんっっっっっっっとこれ
ほんこれ
449名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:00:35.87 ID:F2ka0j1J0
二時間ドラマとか刑事ドラマとか時代劇とか人が山ほど死ぬんですが
それはOK?
アホらしい
見なきゃいいのにw
450名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:02:38.83 ID:EvqJLCdB0
>>1
日本のテレビ局は、マジで、
「とある魔術の禁書目録」や「とある科学の超電磁砲S」に登場する
「リモコン片手に、数万人規模で心理把握、記憶改ざんする能力がある、
金パツでボインな、目がしいたけ」な、女能力者にでも操られているんだろwwww

・存在を消された、内戦真っ只中に取り残された、南スーダンPKO陸上自衛隊400人

【メリットなし】CMスポンサー全拒否の日本テレビのドラマ、公共団体ACジャパンのCMを全回放送へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014012700789
(2014/01/27-21:48)

【メディア村特定秘密保護法】中国軍強襲揚陸艦隊、マレーシア沿岸を占拠「主権宣誓式」を強行
(ザ・スター、1月27日、マレーシア・インサイダー、1月26日)
http://www.malaysia-navi.jp/news/?mode=d&i=2831
(2014/01/27-21:48)
451名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:03:11.32 ID:3Vb4fMlZ0
>>449
二時間で解決するからOK
452名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:05:16.37 ID:hVOa/LlI0
抗議元の施設・病院に対して→放置しても自社は痛くない(とナメてる)ので対応おざなり
視聴者に対して→放置しても自社は痛くない(とナメてる)ので対応おざなり
スポンサー→放置したら金が入らず痛いので必死に縋りつく

ほんと地上波テレビ局は一回全て解体した方がいいな
松本サリン事件で河野さんが冤罪報道された後の
テレビ局各社の謝りもしないスルーっぷりを思い出すわ
基本こいつらは直接利益を生み出すスポンサー以外を舐め切ってるからな
453名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:08:26.68 ID:O1CnQnDG0
>>1 バカだなぁ みのもんた臭がする どん底に突き落とされるかもな
454名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:12:07.71 ID:j2e19wiO0
>>449
>二時間ドラマとか刑事ドラマとか時代劇とか人が山ほど死ぬんですが
>それはOK?

ばーか、幼稚園児でも人を殺しちゃいけませんなんて分かってるわいw

>見なきゃいいのにw

今日は、だれも見てくれないんじゃないかなw
455名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:12:32.10 ID:/UdWJq0W0
ドラマを見てます 結構楽しめました
今日もみます
視聴率が気になるとこですね。
456名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:12:34.53 ID:dt4v+FcS0
水戸黄門やサザエさんみたいなゴミ番組を延々とやってきた(やっている)
テレビ局は日本テレビの爪の垢で煎じて飲むべき。
457名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:12:48.82 ID:+9eioECQ0
>>450
戦争ドラマはちょっとでも旧軍人(軍ではなく)を格好良く描写すると
「戦争を美化している!」とキチガイそのものの抗議があるだろう
ついでに見ない番組ならそれは宣伝入れる意味がないんだからスポンサーは降りていいよな?
458名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:14:08.65 ID:ZpB4qytg0
>>408
それマジ?金払ってんの?あほじゃないか?
テレビのCMに金払おうって会社はどんどん減ってきてるのにw
ゴールデンに聞いたこともない会社のCMが流れるご時世だっつーのにw
金余ってんの?
だったら安くしてよってw
459名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:15:48.13 ID:ZRUT/Eri0
あれ、高須クリニックがCM出すって言ってるの話はどうなった?

降りた会社はもう関係無いんじゃないの。

降りても、次のスポンサー決定に口出せるんだ?

それとも、電通が嫌ってるの?
460名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:15:58.87 ID:RTXGhM4X0
今日だね。
子供たちが生き生きしてて良いドラマだから見るよ。そんなCMが入るのか楽しみだし。
461名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:17:18.55 ID:YYdb+mU90
CM打つどころか名前を必死に隠す屈辱に甘んじ
啖呵切って降りればいいのにぐだぐ金出し続けるスポンサーとかw
情けないわ

もし今後視聴率が上がったら何食わぬ顔でCM解禁するんだろうけど
その時はヘタレ企業認定させてもらいますわ
462ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/29(水) 17:17:40.69 ID:P/QP3yUsO
ガンガン自殺してね、後は何とかクリニックが儲かりますから。by日本テレビ 

と言う受けとりかたで良いのかな?
463名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:19:30.96 ID:/UdWJq0W0
親のいる子も寂しい
ウサギの赤い目からなみだ
たのしみだなあ
464名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:19:50.75 ID:BTn3SyFZ0
全国里親会 「里親や施設等、汗水垂らしている人たちの努力があって初めて児童の明日が保証される」

ペット云々の件、あってるじゃねぇかw
465名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:21:06.42 ID:ejxqxO3N0
ここでクレームに負けると
今後、悪者が登場するドラマ作れなくなるぞ
特に親がいない設定の子なんて出そうものなら
スポンサーが脅され大変なことになる
466名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:21:39.52 ID:j2e19wiO0
>>458
年間契約だから、CM出さないのは出来るけど代金は払わざるを得ないんだよ。

ただ、買った商品(この番組のスポンサー枠)の品質(視聴率や内容など)に
問題があったかどうか、それはどれくらいの問題だったかを今後スポンサーと
日テレが協議して、いくらまで払うかを決めることになるだろうね。
467名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:22:07.98 ID:rSsFd9KH0
母親が風俗なら フー
父親が自殺してたら 首つり
シングルマザーなら シングル
468名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:25:16.00 ID:j2e19wiO0
>>459
>あれ、高須クリニックがCM出すって言ってるの話はどうなった?

スポンサー枠の調整なんて1日2日でできるわけがないw

まあ、本気だったら直ぐに話がまとまるスポットで出すだろうけど、どうかな。
469名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:25:47.00 ID:rSsFd9KH0
あだ名って一度付けられたら 学校に通うかぎり何年も続く
本人に何も落ち度が無くても 呼ばれたくないあだ名が何年も傷付ける
470名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:26:14.68 ID:ybMeDnPP0
普通なら早急に倫理委員会で結論を出します。だよね。
これじゃ愚民は口出すな。オレの言う通りにしろだろ
471名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:26:42.96 ID:1Rp86zNW0
スポンサーに理解して欲しいって違うだろw
スポンサーは状況の改善をしろってスタンスであって理解するかどうかじゃない
472名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:28:49.73 ID:McIdk9bv0
このドラマ見て無いからストーリーは分からんが
これ完全な作り話だろ?
情報番組のヤラセや捏造なら叩く理由も分かるが
そもそも全てが架空である作り話を叩く意味がわからん
473名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:29:55.74 ID:rSsFd9KH0
>>472
論点ズレまくり バカは黙ってろ
474名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:30:17.55 ID:jFXd5FCO0
>>457
> 戦争ドラマはちょっとでも旧軍人(軍ではなく)を格好良く描写すると
> 「戦争を美化している!」とキチガイそのものの抗議があるだろう

耳を傾けるべき人たちの意見と、そうでない人の意見を同じにするのはどうなんだろう。
一話はみたけど、赤ちゃんポストに命を託す事とコインロッカーに命を捨てることは全く違うよね。
どっちがマシって話じゃないし同じようなものじゃないとも思うし、不快なドラマだったよ。
475名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:31:17.98 ID:ejxqxO3N0
>>473
ズレてるのはお前
少しは成長しろ
476名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:32:31.48 ID:ZRUT/Eri0
>>468

他のスポンサーと調整って言ってたような。

降りたスポンサーと何を調整するのか???だけど。
477名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:32:55.88 ID:e+YpxeAf0
>スポンサーに理解してもらう
スポンサーが理解出来るかよw。
スポンサーに猛抗議が行っている現状を冷静にみなよ。
何を寝言言ってるんだ! 馬鹿社長!
478名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:34:54.33 ID:Vw1OMFzY0
他スレより

747 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2014/01/29(水) 08:41:56.23 ID:S+h824B50
おい 次回予告も中々香ばしいんだがさぁw

>>そんな中、年齢性別不問で子供を引き取りたいという里親候補が現れる。
条件はただ一つ、星座が射手座であることだけだった。
コガモの家で該当するのはポスト(芦田愛菜)とオツボネで、
二人が里親候補の家へ“お試し”で行くことに。

もうダメだろこれw完全に麻痺してないか?いろいろw
479名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:36:19.19 ID:ejxqxO3N0
>>478
ドラマの筋書きかかれてもな
ここはドラマの内容を語る場ではないしw
480名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:36:34.98 ID:/UdWJq0W0
スポンサーに抗議するとか手段を選ばない連中だな
481名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:37:10.62 ID:McIdk9bv0
>>473
それだけ大口叩けるなら何がズレてるか言ってみ?
反論してやるからw
482名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:37:41.25 ID:YscEt5wO0
> 最後まで見ていただければ、理解をいただけると思う


嫌なら見るな!    →    見ずに批判
  ↑                   ↓

見てから批判     ←  見ずに批判すんな
483名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:38:00.68 ID:bJwmPgwk0
利益や企業イメージ度外視で強行するのが不気味すぎる。
デーブスペクターやCIAの何らかの意向なんだろうな。
484名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:38:16.86 ID:cvR8BL3jO
民 意 軽 視 w
485名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:38:29.34 ID:BTn3SyFZ0
YES!高須クリニック!
486名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:38:33.12 ID:xLkCo2ZE0
番宣CMも印象の悪い部分じゃなくていい話感のある部分使っていたな
487名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:40:07.67 ID:YscEt5wO0
> 我々の意図を理解してもらいたいということで、(スポンサーに)理解を求めている最中です

スポンサードにあたって内容を説明していれば別だろうけど
内容も知らさないで後からこの言い草ってのは、さすがにどうなの?

広告代理店には内容を知らせてたのだろうけどさ
488名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:40:35.66 ID:eLwyI3U+0
>>472
その作り話を鵜呑みにして施設出身の子供をからかったり
いじめたりするバカが出てるから問題なんだよ
いじめられる側の子供がそれを見るかどうかなんて関係ない
489名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:40:39.85 ID:hVOa/LlI0
>>472
現実には日本でただ一つしかない「赤ちゃんポスト」
そこ出身とされる架空の登場人物が
実際にはありもしない施設での虐待めいた扱いを受けている

こういう架空の作り話が「赤ちゃんポスト」に対する冤罪みたいな風評を
一切生み出さないってんなら話は解るんだがな
490名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:41:05.25 ID:ix2Ennzt0
珍しくテレビ局強気だな
491名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:41:08.83 ID:NCwddWU70
人が死んでからは遅いんです!!!!!!!

人が死んでから動いては遅いんです!!!!!!!!
492名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:42:05.45 ID:gM29VRqS0
>>473
ここで批判してる奴がズラそうとしてるだけでそこが論点だと思うが
児養協も描き方にクレーム付けてる
493名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:42:47.30 ID:BTn3SyFZ0
>>488-489
共に訴訟で解決するしかないと思うが
494名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:44:01.88 ID:jF196aZh0
日本テレビにも、あだ名をつけてやろう。何がいいかな?
流行りそうなのないかな?
495名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:44:44.32 ID:kwK4uzOf0
>>493
後で損害賠償取ればいいって問題じゃないだろ
子供が傷つかないように配慮しなきゃいけないことなのに
496名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:45:49.84 ID:YscEt5wO0
そりゃ制作に放送する自由はあるが
一方で、スポンサードにCMを出さない自由もあるだろうに

自分達の自由は主張して、他の者の自由は許さないって
おかしくねぇか?
497名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:46:12.54 ID:Vw1OMFzY0
>>479
何で?スレタイにストーリー変えないって入ってるじゃん
これが、自信満々のストーリーでしょ
498名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:46:48.87 ID:/UdWJq0W0
赤ちゃんポストは問題のシステムだと批判もある
これに世間の注目が当たるのを避けたいんだろう
養護施設も同じだろうね
日本テレビの対応とは別な問題としてあるだろうな
499名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:46:50.53 ID:BTn3SyFZ0
>>495
法律で規制してください
500名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:48:35.17 ID:j2e19wiO0
>>472
抗議している方の言い分を読めば分かるんじゃね?

全国児童養護施設協議会(H26.1.20)
http://www.zenyokyo.gr.jp/whatsnew/140121kougi.pdf
http://www.zenyokyo.gr.jp/whatsnew/140121press.pdf

公益財団法人全国里親会(H25.12.24)
http://www.zensato.or.jp/20140122102217415.pdf
501名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:48:53.00 ID:d5Vri5fI0
893が怖くてやめられないんだからわかってねって意図は理解した
502名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:48:59.96 ID:6zXtWDKP0
日テレ叩きは視聴率が振るわないフジテレビの仕業?


◆◇◆ドラマ視聴率2014年1月期【30】◆◇◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1390917234/225
225 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 09:45:04.19 ID:EsF1raS70
最新

17.4|相棒12      テレ朝
16.5|軍師官兵衛   NHK
16.1|最後の警官   TBS
16.1|緊急取調室   テレ朝

13.5|明日、ママがいない 日テレ
13.3|失恋ショコラティエ フジテレビ
13.2|医龍4       フジテレビ
11.7|科捜研の女    テレ朝
11.5|チーム・バチスタ4 フジテレビ
11.1|戦力外捜査官  日テレ

以下略
503名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:50:37.29 ID:ejxqxO3N0
>>500
もっと社会勉強した方がいいんじゃない?
そんなものに真実を書くわけないじゃん
もっと触って欲しくない部分があるんだよ
504名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:51:12.64 ID:CCwBKq140
クレーマーに対していちいち反応していては何もできない
そういう意味では極一部のクレームは無視でいいと思う

しかし、それが極一部でないということからスポンサーがCM自粛を
しているだろ?

なのにとりやめどころか、見直しさえしないと言う強硬な態度は
喧嘩を売ってるのと一緒で騒ぎを大きくするだけなんだけどな
505名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:51:44.11 ID:CDlygzkN0
>女子児童が放送時間が近づくと「モヤモヤする。死にたい」と繰り返し、
>第2話を見た後に自傷行為に及んだ

ありえねえ。放送時間が近づいただけでww
無理やり見させられるのかよ。
マジで頭おかしいわ。
506名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:53:04.89 ID:hVOa/LlI0
>>498
現実の赤ちゃんポストに本当に問題点があるのならば
その事実をドキュメンタリーとして報道すればいいだけであって
視聴率を稼ごうとドラマで架空の問題話をでっちあげたのが
今叩かれている原因なのですよ
まだ分からんのですかね? 日本テレビ社員さん
507名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:53:27.65 ID:1kSvr/g/O
視聴者「ドラマへの批判は変えない。日テレは我々の抗議の真意を理解してもらいたい」
508名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:53:57.58 ID:CqlKgGzSO
みんなで見ない。
みんなで降りる。
509名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:54:29.58 ID:OdimoH2m0
意図ってなんなの?
510名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:55:04.62 ID:ejxqxO3N0
>>504
日本人は面白がって顔が真っ赤になるともの凄い集中力を発揮するからね
大勢でスポンサーを虐めにかかる、周りが冷静になれといっても聞く耳持たない
俺、テレビ局と戦ってるカッチョえ〜〜〜〜ってw
そうやって騒げば騒ぐほど子供たちは面白がる
511名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:55:08.06 ID:RTXGhM4X0
施設や里親教会側が自分たちに都合が悪いから、って抗議するならわかるけど
子供が、子供が、って子供をダシにしてるから
なんか、おかしくね?って思われるんだよね。

実際、施設出身者たちは問題ないって言ってるようなんだし。
512名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:55:42.01 ID:gM29VRqS0
>>500
それ読めばわかるけど抗議の理由は魔王というキャラの発言内容なんだよね
あだ名じゃなくて
513名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:56:20.80 ID:/UdWJq0W0
大企業がスポンサーを降りるには大きな圧力がかかってるのかな
視聴者の抗議なんか聞き流せばそれまでだろう
514名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:57:16.22 ID:eE8DRsps0
野島氏が得意だったイジメや非道な行為を
センセーショナルに凄惨に描いて大衆の注意を引いて
本筋のストーリーで普遍的な輪を持って善しと成すでエンディング
にしてシャシャンシャンと〆る手法が上手く生き難い世の中に
なって来たというだけだろう
515名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:57:45.27 ID:ZRUT/Eri0
テレビ局比較

・NHK   :朝鮮系(会長が変わってどうなるか?)
・日テレ   :中道
・TBS   :朝鮮系
・フジテレビ :朝鮮系
・テレ朝   :支那系
・テレビ東京 :ゴーイングマイウェイ

やっぱり、日テレって叩かれる存在なのかな。
516名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:58:02.62 ID:sQmMIGx50
3、4、5話 見ればって
そんなに反社会的なドラマを見せる気かよ

ストーリーが完成してようがしてまいが 視聴者には関係ない事なんだし
駄目なものは駄目だと言ってるだけだ
517名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:58:11.41 ID:NzDdZUoKO
子供ダシに使って金儲けの考え方自体が問題だろう
518名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:58:17.40 ID:WvvoNz7j0
>子供たちの視点で愛情とは何かを描きたい。

日テレの社長は、施設の子供ではなく、施設の職員でもなく、視聴者でもなく、
スポンサーのことしか気にならないようです。

っつーか、スポンサーの視点からも恐ろしくズレてて、スポンサーは「これはマズイ」なのに
日テレは上から目線(視点?)で「意図を理解しろ」ですわwww 格が違った。
519名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:58:49.91 ID:BTn3SyFZ0
全国里親会 「里親や施設等、汗水垂らしている人たちの努力があって初めて児童の明日が保証される」
                           ↑
                    こういう表現はいいのか?
520名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:59:23.31 ID:RTXGhM4X0
>>513
花王が下りたのは2話終了後だから、
パチンコ業界や生活保護関連から圧力がかかったのでは?って言われてたね。
子供の事より大人の都合でクレームつけてるだけにすぎないんだよ。
521名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 17:59:42.62 ID:ZpB4qytg0
何を作ってもそれで不快になる人は絶対いる。
他人がなんともないところでいやな思いをする人は絶対いるけども。
大人だったら見なければいいでいいと思う。
ただ、子供が対象になっていればそういうのは通用しない。
スポンサーも引くのは当然。
作る方のモラルも問われて当然だとは思う。
522名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:00:06.20 ID:ejxqxO3N0
>>506
少し冷静になろうよ、おかしい事いってるって
もともとドラマは架空の話
ドキュメンタリーで架空の問題話をでっち上げるのは問題だけどね

大体、里親システムとかコウノトリのシステムってちゃんと取材させてもらえるのか?
523名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:00:46.86 ID:323YqJ5E0
ドラマ面白いよ
見てない人はもったいない
ロッカーは萌えるし
子役もみんな厭味が無くて可愛い
524名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:01:31.91 ID:DZuFcIsv0
どうせなら、リストラされたサリーマン物語のドラマでも作れば良かったのに
アダ名が「ポスト」は流石に言い訳は無理だぜ。
熊本県にしか無い仕組みの奴だし、熊本県の養護施設のガキで「ポスト」とアダ名を
つけられて不登校になった奴は絶対にいると思うぞ
525名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:02:00.65 ID:cqPigfcx0
視聴者が放送局に意見したが無視され続けた

商業放送なのでスポンサーに言ってみた

スポンサーは意見に賛同を示し、契約破棄は出来ないからCMを出さないでくれとお願い

放送局、逆ギレ
526名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:02:34.67 ID:lKoZ2I2D0
.
提供企業がドラマの内容説明なしにスポンサーになるとは思えない
.
視聴率を稼げれば内容は二の次、がスポンサーの本心ということか
.
世論は当初の提供スポンサーにも注視している
527名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:02:49.19 ID:/UdWJq0W0
>>520
視聴者の抗議ではすべてのスポンサーが降りるとは考えにくいよね
当たってるかもな
528名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:03:05.36 ID:323YqJ5E0
>>524
赤ちゃんポストの仕組みはドイツ発祥だから
慈英病院のみというわけではないよ
529名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:03:10.59 ID:3X841qg+0
自傷行為は今回がはじめてではないよな。
おそらく常習。
だったらドラマがなくても、他の何かに触発されて、自傷行為をするだろう。
こういうネタでテレビ番組を脅すのは悪質極まりない。
まさに宗教の手口だ。


誹謗中傷にめげずに、今日もドラマを放送してくれる日本テレビに心から感謝いたします。
日本テレビを応援していきたい。
がんばれ、日本テレビ!!
530名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:03:16.71 ID:i3cCY2XQ0
>>522
現実はドラマなんか屁にもならないほど厳しいぞw
てか、「ポスト」の元ネタは現実の制度だしww
全くの架空じゃないから問題になってるのにまだ理解できてないんでちゅかーw
531名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:03:28.26 ID:RZguWOp60
YES!高須クリニック!

へタレスポンサーなどいらん、都知事選は高須院長の一択しかないなwwwww
532名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:03:33.41 ID:BTn3SyFZ0
×放送局、逆ギレ

○代替スポンサーが現れたので調整中
533名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:03:38.04 ID:6zXtWDKP0
お洒落できれいな服を着て
毎日、美味しい食事を与えられ
自室でスナック菓子を食べることもでき
ものすごく恵まれた環境
なのに、人権団体が怒る理由が解らない
スポンサー達がCMを止める理由も解らない
534名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:05:01.83 ID:WvvoNz7j0
CM枠、全部高須クリニックでいいじゃんwww
535名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:05:06.19 ID:zO6DfFBQ0
だからストーリー以前の問題なんだって
レイプ魔、朝鮮人等のあだ名の登場人物でドラマ作ってみろっての
こんなもんじゃ済まないぜ?
536名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:05:28.20 ID:k1+4yTiX0
>>531
バーニングとズブズブで過去脱税した事もあり
一時の勢いもなくなり店舗閉鎖で売名に必死な高須を?
537名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:05:47.58 ID:j2e19wiO0
>>503>>505>>511
むしろ、問題点はお前らみたいなバカな大人を生み出したことw

ドラマを真に受けた親戚や友人から「あんなひどいところに子どもを預けず、
早く引き取るべきだ」と言われたりしてるんだとさ。
http://mainichi.jp/select/news/20140129k0000e040165000c.html

>>519
下手糞な文章だと思うが、別に問題は無かろう。
538名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:06:16.75 ID:ncrLK1nD0
女性週刊誌が放送中止を前提で記事書いてるのが気持ち悪い
「放送中止しない理由」なんて見出し付けてんじゃねえよ

電凸という祭りもプロ市民の本気の前ではお遊びに過ぎないことを思い知らされたわ
どんなにフジがやらかしたところでこういう圧力はかからないし
539名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:06:31.49 ID:gM29VRqS0
>>533
小遣いも貰えるな
540名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:06:41.00 ID:hVOa/LlI0
>>522
それが「まともに取材もしてこず訳の分からないドラマを作りやがって!」
というのが慈恵病院側の言い分でして

架空の話であるならば、貴方個人を特定できる様なお話で
貴方が犯罪を起こした、という物語でも許して頂けるのか?
という問題な訳ですよ
普通それって「名誉毀損」になりません?
541名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:07:52.21 ID:O+QYF16HO
>>522
ガキがそんなこと理解できると思ってるのか?
542名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:07:57.39 ID:YscEt5wO0
>>526
広告代理店は放送局とズブズブなので内容を全部知ってただろうが
枠の年間契約なので、年4回ある個々の内容は知らされずに放送されてる
って、スポンサーからの泣きが入ってたかと

こんな事が有ったので来年からは契約しません、ってスポンサーも居たかと
543名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:07:57.47 ID:BTn3SyFZ0
「あんなひどいところに子どもを預けず、 早く引き取るべきだ」

訴訟で解決
544名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:07:59.42 ID:zeNZfdIqP
>>1
これだけ当事者から悲鳴が上がってるのに馬鹿じゃないのか
総務省はこういうゴウマン極まりない局は放送免許停止にしろよ
545名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:08:06.56 ID:5UwuLtwy0
あの手この手で日テレドラマを放送中止に追い込もうとしている
全国児童養護施設協議会をささえる自民党議員のみなさん

「児童の養護と未来を考える議員連盟」
〔衆議院議員〕
塩崎恭久(愛媛1 区) 北村誠吾(長崎4 区) 谷 公一(兵庫5 区) 菅原一秀(東京9 区)
奥野信亮(奈良3 区) 宮下一郎(長野5 区) 冨岡 勉(長崎1 区) ふくだ峰之(神奈川8 区)
牧原秀樹(埼玉5 区) 白石 徹(愛媛3 区) 務台俊介(長野2 区) 宮内秀樹(福岡4 区)
堀内詔子(山梨2 区) 山田賢司(兵庫7 区) 牧島かれん(神奈川17 区)
〔参議院議員〕
上野通子(栃木県) 豊田俊郎(千葉県)
546名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:08:48.14 ID:vMxzaBhU0
慈恵も赤ちゃんポストの通称を認めてる訳じゃないからまた少しややこしい。
本音は「明らかにウチに預けられた子がポストなんて言われていじめられたらどう責任取るんじゃゴルァ」
的な部分が結構あるだろ。

逆に日テレはそこを謝罪出来ない。脚本家が日本に一つしかなくて特定される事になるとは知らなかったとは言えないだろうしw
まぁ肝心の脚本家はフィクションだから構わんだろって姿勢みたいだが
547名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:09:24.36 ID:fVbvH0pk0
根底にはパチンコ関係の問題で中止だの騒ぎにされてるんじゃないのか?
548名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:10:51.60 ID:ejxqxO3N0
>>546
こいつまだ言ってるwww
かってに妄想して特定するなよ
549名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:11:03.36 ID:3X841qg+0
>>545
表現規制をしたい自民党議員がバックにいるのか?
だとしたらかなり悪質だね。
550名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:12:16.44 ID:BTn3SyFZ0
>>540
「まともな取材」の定義を慈恵側は示さないと
551名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:12:52.12 ID:RZguWOp60
>>519
だから前にも言ったんだよ
施設とか里親会の奴ら、一生懸命でひたむきに可哀想な子供たちの世話をしている
美しい心の持ち主のアテクシ達、って描かれていないからぎゃあぎゃあ文句言ってるだけ、ってさ
子供のため、なんてのは建前だよwアホクサwww

つーか、三上が十分イメージアップしてくれてるのに気づかないのかねw
あんなに子供から信頼されているイケメンの施設職員なんて実際いるのか?
552名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:12:54.65 ID:k1+4yTiX0
日テレの宣戦布告だろ?
抗議してる連中も宣戦布告してやってやればいいんだよ
この番組に限らず日テレの主要スポンサーに働きかけて
どんどん降ろせばいいの
553名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:13:39.81 ID:h0Bk6dJoO
抗議はおよそ二種類なわけだな

@児童養護施設の職員及び児童に対する誤解や偏見を招く恐れ(可能性)
A養護施設の児童の人権を侵害している!

@施設での虐待、暴言や暴力行為などは施設の目指すところでは無い(一切無いとは言ってない)
施設でそういった行為が日常的に行われているとの誤解を招き偏見に繋がる恐れがある

A施設の子どもに対してペットショップの小動物であるかのようなセリフ
これは施設の子どもに対する人権侵害である
554名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:13:59.10 ID:vMxzaBhU0
>>548
>>550
http://www.tbs.co.jp/kounotorinoyurikago/

これは「まともな取材」とやらの範疇じゃないのか?
555名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:15:10.17 ID:j2e19wiO0
なんか、急に工作員が集まってきたなw
パチンコだのサヨクだの2ちゃんねらーが嫌いそうなものを出して味方に付けようってかw

>>540
>普通それって「名誉毀損」になりません?

あー、日テレの対応如何では最悪のケースで刑事告発すらあり得るね。
556名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:15:48.74 ID:ejxqxO3N0
>>540
だから、特定してないだろ
一回でも「慈恵病院」とか「コウノトリ」とか出てきたか?
施設が使用してない名詞がでてきて、勝手にそれを頭の中で結び付けてるだけだよね
557名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:15:51.16 ID:BTn3SyFZ0
>>554
それ以外は認めないのか?
558名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:16:18.96 ID:h0Bk6dJoO
擁護派のヤツ>>553を論破してみろよ

これが養護施設団体と里親会の抗議内容だぜ
559名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:17:56.49 ID:5UwuLtwy0
社会福祉協議会や全国児童養護施設協議会が放送中止に躍起なのは
要はあんなドラマを放送されると
養護施設に対する評判が落ちて、今年度予算が増額されないのではないかという身勝手な理由
http://www.zenyokyo.gr.jp/comm/no250.pdf
560名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:18:12.16 ID:BTn3SyFZ0
ペットショップ 「ペットショップ等、汗水垂らしている人たちの努力があって初めてペットの明日が保証される」
561名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:18:24.96 ID:k2aHTDT30
あたたかい人の情けも 胸を打つ熱い涙も
知らないで育ったぼくは みなしごさ〜
562名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:18:52.61 ID:ncrLK1nD0
反日番組の抗議のやり方として2ch内で蓄積されたノウハウを
そっくりそのままプロ市民に利用された形なのが一番悔しいよ

そもそもこの手の扇動をしてる連中の根幹は同じところにあったりするのか…?
563名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:19:01.90 ID:vMxzaBhU0
564名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:19:53.79 ID:2Sr0iJ540
>>555
単にあと4時間したら3話の放送が始まるから、何としても注目されて視聴率を上げたり、
このスレを見たマスコミ関係者が病院や施設や里親や、
預けられている子供たちに批判的な記事を増やしてくれることを期待して必死なだけ。
565名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:20:14.57 ID:hVOa/LlI0
>>550
だから「まともな取材」もせずに実際にはありもしない虐待まがいの
ストーリーを放映しているからこそ
慈恵病院から抗議があっても日本テレビ側はだんまりなんでしょうが
仮に「まともな取材」をした結果のストーリー作りなのであれば
日本テレビ側は慈恵病院に反論する事はおろか
ドキュメンタリー番組を作る事もできる筈
「まともな取材」の定義など一々定めるまでもなく
日本テレビ側はに非があるのを類推する事ができる訳ですよ
566名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:20:38.23 ID:gM29VRqS0
>>553
そうそう
それが抗議の内容
567名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:24:09.93 ID:gM29VRqS0
>>558
魔王のキャラの話ならフィクションで済むと思う
568名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:25:13.11 ID:BTn3SyFZ0
>>563
要は慈恵が認めたものしか取り上げるなと
569名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:26:06.07 ID:hVOa/LlI0
>>556
もう一々お話するのも面倒になってきましたが
それって言い訳にならないって実際理解してますよね? 日テレ社員さん
反論の為の反論は馬脚を現すだけですよ
570名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:27:46.60 ID:2Sr0iJ540
これ、日テレがここまで突っぱねてるのは、
10年どころか30年先も通用する大傑作ドラマになる自信があるから?

1979年公開のルパン三世カリオストロの城、1984年公開の風の谷のナウシカのように、
今も放送されている宮崎駿作品ぐらいにレベルが高いという自負があるから?
571名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:27:51.32 ID:BTn3SyFZ0
>>565
「まともな取材」に定義をちゃんとしないと、その件で議論しても意味ないよ
572名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:28:09.87 ID:5UwuLtwy0
社会福祉協議会や全国児童養護施設協議会が放送中止に躍起なのは
要はあんなドラマをこの時期に放送されると
養護施設に対する評判が落ちて、今年度予算が増額されないのではないかという身勝手な理由
http://www.zenyokyo.gr.jp/comm/no250.pdf
573名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:28:38.74 ID:/UdWJq0W0
今日は放送があるんだ
得体が知れない強力な圧力でスポンサーが居なくなったから
どうかなと思ってた。たのしみ〜〜〜〜〜〜
574名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:29:11.42 ID:vMxzaBhU0
>>568
いや、だから赤ちゃんポストという単語を安易に使った脚本家がバカなだけ
という事を言いたいだけ。それが無ければフィクションで済んだんじゃねぇの?という。

慈恵にしたらそりゃ苦情も入れるでしょうさ。
575名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:29:27.95 ID:h0Bk6dJoO
>>553
@に関して
このドラマ内で施設の誤解や偏見を招くような意図はありません
しかし、意見はしっかり受け止め
これからの放送でも、そういう事の無いよう十分配慮していきます

Aに関して
そういう意図は全くありません
子ども目線で本当の強さや真の愛を伝えるドラマを放送しようと考えております
是非、最後まで見て下さい
日テレの回答は大体こんな感じであってると思う

>>567
それじゃダメだな
フィクションでも、社会に悪影響を与える内容であれば許されない
576名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:30:18.36 ID:RZguWOp60
>>536
バーニング厨うざい

イエスッ!たかすぅ〜、クリニック!
577名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:30:22.92 ID:WvvoNz7j0
>>556
「慈恵病院」って出てなくても、「ポスト」で特定できるだろ。
日本で、他にどこの病院が連想できるんだよ?w
578名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:30:51.10 ID:REYyl+Xn0
まあスポンサーが表立って降りると言ってるから擁護するにはきついわな
テレビ側はフィクションで済ましたいけど、内容がそれを越えてるって判断しての事だからね
579名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:31:17.82 ID:hqxAP5M40
やっぱちゃんと原作があるもんをドラマ化しないと

これって脚本家だけの問題じゃないよな 野島に任せればこうなることは分かっていたはず
580名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:32:15.64 ID:5UwuLtwy0
自民党の圧力でスポンサーが全部下りたなら合点がいく

あの手この手で日テレドラマを放送中止に追い込もうとしている
全国児童養護施設協議会をささえる自民党議員のみなさん

「児童の養護と未来を考える議員連盟」
〔衆議院議員〕
塩崎恭久(愛媛1 区) 北村誠吾(長崎4 区) 谷 公一(兵庫5 区) 菅原一秀(東京9 区)
奥野信亮(奈良3 区) 宮下一郎(長野5 区) 冨岡 勉(長崎1 区) ふくだ峰之(神奈川8 区)
牧原秀樹(埼玉5 区) 白石 徹(愛媛3 区) 務台俊介(長野2 区) 宮内秀樹(福岡4 区)
堀内詔子(山梨2 区) 山田賢司(兵庫7 区) 牧島かれん(神奈川17 区)
〔参議院議員〕
上野通子(栃木県) 豊田俊郎(千葉県)
581名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:32:20.85 ID:h0Bk6dJoO
だから擁護派は>>553をさっさと論破しろって!
582名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:32:23.50 ID:BTn3SyFZ0
>>547
訴訟で解決すればいいだけでは?
583名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:32:39.49 ID:ejxqxO3N0
>>569
日テレ社員か〜お前らに嫉妬されるほど給料高いんだろうな
なってみたい
そろそろ目を覚ましたら? ドラマと現実の区別がつかないなんて可哀想
妄想癖もその一因かな?
今は日テレ叩きたくて仕方ないから見えてこないんだよね
584名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:32:48.87 ID:2Sr0iJ540
なんだ、このドラマの目的は児童養護施設や里親制度を廃止して、
その分の福祉予算を完全にカットするよう政府に訴えるために作ったのか。

だったらニュース番組でもそう主張しろよ、日テレさん。
585名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:33:29.04 ID:McIdk9bv0
>>488-489
このレスから
施設に預けられてる子供が悲惨な目にあってる話って事までは分かったが
>>500
>>545
のような団体から抗議があったとするなら
これ単に政治絡みの利権問題じゃん
おそらく作り話ながら実際に起きた(起きている)
図星な内容でも含まれたんじゃないか?
ドラマはSFと違ってよりリアルに描くのは当たり前だから
たまたま実際に起きている内容が含まれても不思議じゃない
そして>>559がこの問題が大きくなっている真の理由だろうな
福祉絡みの利権は裏で莫大なお金が動くからね
それに天下り先でもある
それでもこのドラマはあくまで作り話だ
いい大人なんだから現実と架空の区別は付けるべき
586名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:34:26.40 ID:RZguWOp60
>>546
赤ちゃんポストなんて子捨て箱を無くせばよい

日テレさん、断固支持します
クレーマーに負けずに頑張って下さい
587名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:35:25.23 ID:hVOa/LlI0
588名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:37:20.41 ID:BTn3SyFZ0
>>582>>574へのレスですw
589名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:38:00.82 ID:j2e19wiO0
>>578
この期に及んでも日テレは凸電慣れしてないスポンサーがビビッて降りたとしか思ってないのがな。
社長会見直後に残っていた3社が自粛を決めたが、あれは日テレの姿勢に愛想を尽かしたんだと思う。

>>579
まあ、子供に人気がある子役を使って、その子役に番宣で「同年代の子供に見て欲しい」と言わせて
実際作るのが、子供になんてとても見せられない野島流炎上商法ドラマじゃなー。
590名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:39:16.48 ID:Tsed3FfC0
次は「里親は朝鮮人」ってドラマ作れよ
591名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:39:37.70 ID:BTn3SyFZ0
>>587
キモいな、お前w
592名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:39:55.71 ID:gM29VRqS0
>>575
>フィクションでも、社会に悪影響を与える内容であれば許されない

そこら辺が判断が分かれるところなんだろうな
悪役が悪態つくのは当たり前だと思うので自分は気にならない
593名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:40:09.96 ID:jM64GK9l0
公共の電波で無料で見れるものだから、
こういうドラマまずいんじゃないの?

表現自由って他の方法で行使するべきだろ。
594名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:40:31.78 ID:5UwuLtwy0
自民党塩崎議員たちが全養協の意を汲んで提供スポンサーをすべて降ろしたなら合点がいく
彼らならその程度の圧力は朝飯前ですからね
595名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:40:53.18 ID:diVg5zMi0
一体ここまでして、放送続行するのは誰のためなの?

・バーニングのため。放送しないと命がない

・テレビマンの虚栄心。視聴者ごとき愚民のクレームで
 愚民に教えてやってる、オレらが屈服でくきるわけないだろう。

・放送枠を埋めるのが難しい。硬直した組織だから、穴があいたら
 埋めるコンテンツがない。穴が開いたら総務省に怒れるから。

理由考えても、結局日テレの無能さと、TVオワコンの感想しか出ないんだが。。
596名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:40:57.73 ID:QqQWyAvFP
おれ児童養護施設出身
ボクサーの坂本さんと同じとこにいた

まぁアホらしいドラマだよ
100年前の欧州の孤児院かよw

でも現代、現在が設定でしょコレ?
まずアダ名がバカバカしい
アダ名で呼び合うことはあっても境遇が元ネタってねーから

ほとんどの児童養護施設の子供は普通に一般の学校に通ってるんだがね。
子供は残酷だよ。

そこんとこをなーんにも考えてない日テレ。
597名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:41:50.50 ID:323YqJ5E0
>>595
ドラマを楽しみにしてる視聴者の為だろ
陰謀論に頭を毒されすぎなんだよ…
598名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:42:10.77 ID:f1sZLB1t0
炎上商法か?まあ俺は見ないが
599名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:42:28.57 ID:2Sr0iJ540
>>579
もし今日の放送分から脚本監修の野島の名前がクレジットから外れたら逃亡確定で、
脚本の全責任は松田沙也だけに押し付けられることになるな。
600名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:43:00.19 ID:j2e19wiO0
>>582
慈恵病院は、抗議からBPOへの申し出に既にステップアップしている。
日テレがこれ以上突っ張ると、放映終了後に民事訴訟だろうね。
601名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:43:41.88 ID:BTn3SyFZ0
>>600
ではその結論を待ちましょう
602名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:44:16.54 ID:7OZTfAVk0
>>1
ま、勝手にしろよw
603名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:44:49.46 ID:s+C38WeN0
”あかちゃんポスト”って名はいいの?人権侵害じゃないの?
人をもの扱いしてるんじゃないの?
604名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:44:57.32 ID:vMxzaBhU0
>>588
まぁそこはそれこそ当事者同士の問題だからな。
あんまり酷い事になればするんじゃね?

脚本家の姿勢と日テレ社長の言い草には腹が立つが別に行動する程怒ってる訳でもないし。
擁護派も批判派も過剰過ぎる気もするし、何かって言えば表現の自由とか言い出すのが疑問だったり
色々あるからついついこんな所に書き込んでしまうだけなのでな。
605名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:45:36.63 ID:5UwuLtwy0
>>600
BPOに強制力はない、勧告出して「反省しま〜す」って言えばおしまい
606名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:46:26.00 ID:QqQWyAvFP
あだ名はほんとバカバカしい
内輪のケーハクなノリでゲラゲラ笑いながら決めたんだろうなってのが容易に想像できる


>>603

その言葉はマスコミが勝手に言ってるだけ
病院側は使ってない
607名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:47:14.07 ID:hVOa/LlI0
なるほど

1)あるかどうか分からない「利権」を貪る児童福祉関連施設への妄想に基いた反感
2)上記感情から、本来であれば名誉毀損確定の「架空の話」を容認する

擁護派の行動理論はこれですか
608名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:47:16.24 ID:f1BRPF9z0
>>593
アホかオマエはw 表現の自由とは何か 全く理解してないな
例えば日本は仏教国と神道だし 儒教の影響も濃い
そういう中で「親なんて糞だ 殺してしまえ」なんて
ドラマがあったらどうだ? 色んな意味で道徳的じゃないよなw
でも放送中止になるだろうか? 
皆分かってると思うけど 今回のような 腫れ物に触るな的な
規制は違う意味で恥ずかしい 問題は社会の中に存在する
決して除去できない それを語ってはいけないとはどういう
事なんだろうか? 捨て子は捨て子 貰われてもその真実は
消せない それをあたかも社会のタブーのようにいう事によって
もっとも被害を受けるのはさあ誰でしょう?
キミ達にはそれを真剣に考えてほしいのだ
609名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:50:22.53 ID:h0Bk6dJoO
自演しちゃうw
>>553
@
誤解や偏見ってのは
最終的に社会に与える影響として判断すべき
連続ドラマの第1話を見ただけの段階で結論を出せるはずがない
可能性の話をするならば、施設の認識が高まり施設の職員や児童に良い影響を与える可能性もある

結果「最後まで見て下さい」

A人権侵害とは暴論
確かにドラマ内でそのような描写はあるが、それを肯定的に扱っているわけではないし
逆境に負けず力強く育つ子どもたちを表現したかったためのあくまでも演出である
施設の子どもがペットショップの犬である事を表現したかったのではない

結論「ドラマの意図するところを分かって下さい」
610名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:50:46.59 ID:5UwuLtwy0
児童の擁護と未来を考える議員連盟 社会的擁護の予算の充実を求める決議
http://www.zenyokyo.gr.jp/comm/no250.pdf
611名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:51:01.07 ID:axEBgqkV0
大手マスコミが自己満足のためにスポンサーすら敵にしたのか。
出た俳優や彼らを出した芸能プロにも泥を塗る事態だ。
野島が脚本を書くドラマというだけで、今後皆尻込みするだろうな。
日本テレビの営業や取引する広告代理店の担当者は応対で大変だろう。
612名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:51:11.47 ID:9V8tYm6I0
あのね、あしだまなだよ

今回のことで、いちばんめいわくしているのは、わたし。イメージがたおち。
┐(゚~゚)┌
613名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:51:19.53 ID:qzlaOfeaO
いつもたいしてダメージがないスポンサー抗議がなんで今回はうまくいったの?
614名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:52:35.28 ID:N/frgpY6O
>>603
そう。日本テレビが人権侵害表現を拡散している。
慈恵はこうのとりの揺りかごなのにな。蔑称をわざわざ使っているんだわん。
615名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:53:50.69 ID:j2e19wiO0
>>607
ホント、見たいんだから続けろ!だったら分かるんだけど、日テレ擁護じゃなく
空想で病院叩き施設叩きになっているから性質が悪い。
616名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:54:14.36 ID:REYyl+Xn0
>>608
長文で頑張ってるけどスポンサーがNOって言ってる以上行き過ぎた表現の自由だったって事だよ
大概のことでは降りんぞ
617名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:54:47.32 ID:qzlaOfeaO
>>614
あの世界は赤ポスが正式名称なのかもしれない
だからフィクションの話で問題ない
なんて日テレの理屈だったりして
618名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:55:16.62 ID:5UwuLtwy0
自民党が圧力をかけたのであれば合点がいく、ほいほいスポンサーが撤退するなんて不自然もいいとこ
619名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:55:47.75 ID:h0Bk6dJoO
>>607
名誉毀損は絶対に無いわwww
バカも休み休みw
620名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:56:33.10 ID:RZguWOp60
擁護派だけど、そもそも三上が悪役(子供たちを虐待しているような悪)に見えない件
だから1と2を論破してみろ、なんて言われてもポカーン状態www
621名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:56:36.46 ID:hpc9fDe50
教育やしつけに自信を持てないストレスを
マンガやテレビにクレームを入れることで解消している
622名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:57:18.65 ID:323YqJ5E0
日テレ叩いてる側は
見てないのに人権侵害ヽ(`Д´#)ノ と騒いでるだけだろ
623名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:57:47.07 ID:f1BRPF9z0
>>616
そしてまた 今回のドラマの制作には「芸能界のドン」が
多少なりとも関与してるという にも関わらずスポンサーが降りた
これはどういう事だろうね? 「芸能界のドン」以上にヤバい
連中が関与してきたのかな?
624名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:58:03.05 ID:2Sr0iJ540
>>604
最初から日テレはわざと慈恵病院を外して、全養協などへシナリオを送りつけて、
養護施設や里親制度の描写がおかしいと指摘されても無視したまま撮影を強行し、
全養協などは指摘を無視されたことで怒り、慈恵病院は「ポスト」を親からの仕打ちとして、
芦田愛菜が名乗る名前として使われたことで怒ったわけだが、
日テレとしては釣り餌に引っ掛かって作戦成功としか考えてなかった。

その態度自体がゲスなことには変わりないわけで、表現の自由以前の問題だよ。
人間性の問題だといっていい。
625名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:58:21.74 ID:vAs3urzs0
フィクションの登場人物に対して人権侵害だ!って二次元児童ポルノと同じ思考か。

養護施設でなにかしら事件が起きたわけでもない以上、むやみな憶測や偏見が立つのはさすがに良くない。
やはり特定の病院を事実上名指ししてしまう内容がまずかった。

子供らがひどい目に遭うとか、それを嫌って抗議してるだとか、こちらの理由での抗議は少ないと思う。
626名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:59:00.14 ID:QqQWyAvFP
>>613
対象が子供だからな
つか施設とかだけじゃなく一般の視聴者からも抗議が殺到したってのも大きい
普通の感覚の人間が見たら不快だよあれは
627名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:59:18.92 ID:diVg5zMi0
しかし、このドラマの最後が丸わかりするな。
どうせ、魔王が児童虐待で、逮捕されるか、
恨まれた誰かに殺されるんでしょ。

 表現上問題なのは、三上魔王の言動なわけだから、
こいつ殺せば全部解決すると思ってる、日テレは幼児脳?
628名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:59:42.73 ID:kUQ2TuAM0
>>622
いや、見たけど

正直、寒気がした
いくらフィクションでも「この表現は許されない」と思った
629名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:59:50.44 ID:PcUNXas90
擁護してる人は、これがフジテレビだったら擁護してたのか気になる・・・
630名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:00:06.93 ID:9V8tYm6I0
あのね、あしだまなだよ。
野島作品って、いじめをよく描いていて、まあ最後はいじめられた側が同情を買うか、
立ち直るという体裁はとるんだよね。
でも、あたしの感性だと、いじめられるほうに向けられるはずの優しい目が
あるわけでなく、売るため、あるいは、実はいじめてる側に立って喜んでる、って感じるのよね。
それを、最後の辻褄合わせて隠蔽しているっていう作品だと思うの。

三上さんが悪役だとかという話じゃなくて、あだ名の使い方に典型的に表れてるでしょ。
631名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:00:44.42 ID:RZguWOp60
>>626
感性なんて人それぞれじゃん
632名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:00:53.97 ID:hqxAP5M40
しかし野島の作品に出てる役者って三上もそうだけど3流ばっかじゃん


大物は無理なのか 
633名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:02:03.64 ID:h0Bk6dJoO
>>620
ドラマの内容を曲解しない限り、あり得ないような抗議内容だからなw
634名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:02:26.95 ID:s+C38WeN0
せっかく当ったスポットライトなんだから
ただただ、中止を求めるんじゃなく
本当の姿や理想を社会に認知してもらう
努力をすべきでしょう。
635名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:03:14.95 ID:QqQWyAvFP
子供が悲惨な境遇ってので思い出すのはおしん

だけどおしんは叩かれなかった
なぜかというと戦前の話で当時の実情とあまりかけ離れてなかったから

こういう内容のをやるなとは言わないが設定を現代でやるなと
孤児のあふれてた戦後直後ならともかくさぁw
636名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:04:04.26 ID:qfakf5c30
クレーマーってこういう時だけしっかりTVのドラマをチェックするんだなー
時代劇はどんなに良作でも視聴率さっぱり
おまけに人がばっさばっさ斬られても何とも思わない鈍感な神経なのにww
637名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:04:33.53 ID:RZguWOp60
>>627
魔王めちゃめちゃいい奴じゃん、何言ってんだwww
638名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:05:54.31 ID:h0Bk6dJoO
>>625
>特定の施設うんぬん

それは全く問題になってない
639名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:05:56.58 ID:f1BRPF9z0
じゃあどうすればいいんですかね? こういう境遇に生まれた子供は
自分の人生を虚構で飾り付けるか偽物のIDカードで振り払うしか無い
人間に真の人権があるとでも?
640名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:06:19.15 ID:5UwuLtwy0
あの手この手で日テレドラマを放送中止に追い込もうとしている
全国児童養護施設協議会をささえる自民党議員のみなさん

「児童の養護と未来を考える議員連盟」
〔衆議院議員〕
塩崎恭久(愛媛1 区) 北村誠吾(長崎4 区) 谷 公一(兵庫5 区) 菅原一秀(東京9 区)
奥野信亮(奈良3 区) 宮下一郎(長野5 区) 冨岡 勉(長崎1 区) ふくだ峰之(神奈川8 区)
牧原秀樹(埼玉5 区) 白石 徹(愛媛3 区) 務台俊介(長野2 区) 宮内秀樹(福岡4 区)
堀内詔子(山梨2 区) 山田賢司(兵庫7 区) 牧島かれん(神奈川17 区)
〔参議院議員〕
上野通子(栃木県) 豊田俊郎(千葉県)
641名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:06:38.95 ID:7BDxG3s40
馬鹿な男優が最後までみて判断してって行ったって本と?

最後までみて問題だった場合、どうやって自殺した子供を生き返らせるの?
642名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:08:15.24 ID:FY2uN5Y/0
もうテレビはみてないが
放送中止はするな
里親補助金を着服している連中に負けるな
643名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:09:56.61 ID:RZguWOp60
つかさ、いじめにつながる恐れがある、なんて言い出したらキリが無いんじゃないの?
あまちゃんの「じぇじぇじぇ」だって、岩手から東京に転校してきた訛りがある子が
「やーい!じぇじぇじぇー!」ってからかわれる可能性あるぞ?

>>630
物まねしてるデブ女の声で脳内再生されるからやめろ!チッ!
644名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:10:35.37 ID:9V8tYm6I0
あのね、あしだまなだよ。
過度にセンセーショナルな表現で、話題性をあおろうとしているのに、
最後まで見てって言いわけはおかしいと思うの。
どうせ、最後は形式的ハッピーエンドでしょ。やらせるほうの身にもなってよ。
645名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:10:37.05 ID:Zk3Slz4eO
最後は芦田愛菜が本物のポストになって終わるんだろ?よめてるよ
646名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:10:52.69 ID:ejxqxO3N0
隠そうとしてた里親システムがネットでバラされここから人権屋が消えた
残ったのは面白がって頓珍漢な理屈を繰り返すだけのクレーマーだけのようだ
647名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:11:13.26 ID:qfakf5c30
児童養護施設に世間のスポットライトが当てられると困る勢力があるということが
今回の件で良く分かった。
スポンサーも恐れをなして撤退するんだから、相当な勢力なんだろう。
これは是非とも解明して欲しいw
648名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:11:41.33 ID:diVg5zMi0
>>637
なるほど、ドラマ擁護派がどんな奴なのか見えた気がする。
クラスで、勝手に本人の嫌がるあだ名付けたりして、
「おもしれーだろ」って強要し、拒否ると「つまんねーやつ」と
執拗に関わってくるやつ。

他人の痛みへの感受性がまったくない、典型的ないじめ側
ま、アスペルガーの疑いもあるので、精神科の受診をお勧めする。
649名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:12:03.41 ID:5UwuLtwy0
あの手この手で日テレドラマを放送中止に追い込もうとしている
全国児童養護施設協議会をささえる自民党議員のみなさん

「児童の養護と未来を考える議員連盟」
〔衆議院議員〕
塩崎恭久(愛媛1 区) 北村誠吾(長崎4 区) 谷 公一(兵庫5 区) 菅原一秀(東京9 区)
奥野信亮(奈良3 区) 宮下一郎(長野5 区) 冨岡 勉(長崎1 区) ふくだ峰之(神奈川8 区)
牧原秀樹(埼玉5 区) 白石 徹(愛媛3 区) 務台俊介(長野2 区) 宮内秀樹(福岡4 区)
堀内詔子(山梨2 区) 山田賢司(兵庫7 区) 牧島かれん(神奈川17 区)
〔参議院議員〕
上野通子(栃木県) 豊田俊郎(千葉県)
650名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:12:10.67 ID:USYaIvCxO
>>1
ストーリーを変えろ、などと無粋な事は言ってない

打ち切れよ、と言っているが?
651名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:12:16.17 ID:h0Bk6dJoO
>>641
ドラマと自殺じゃ因果関係が認められないだろ
「ドラマを放送中止して自殺する子どもがいたらどうやって生き返らせるの?」
って言ってるのと同じレベルの極論

>>628
寒気には葛根湯がオススメ
652名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:13:30.79 ID:RZguWOp60
>>646
スレの流れの解説乙
653名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:13:40.34 ID:REYyl+Xn0
>>645
ラストは未来の芦田が「あの施設があったお陰で私は普通に生きて幸せです」あたりかな
654名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:13:42.17 ID:LAOxLNsm0
ほら、ドラマの影響で偏見が満ち溢れてる。
これは裁判資料として採用されるな。
655名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:14:14.25 ID:ejxqxO3N0
>>635
昔の人はまだドラマと現実の区別がついたんだろうね
それに堂々と名前を出して訴える人がいなかったから
今回はその役目を病院が果たして
後は雑魚が名前を隠して面白がってクレーム入れてるだけ
656名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:14:39.79 ID:BQON6UBP0
>>624
だから、表現が柔和になった2話以降も抗議の意思を撤回してないんだよね。
日テレはこのことについて謝罪すればスポンサーに瑕疵商品売ったのと同じ
ことなんで、謝らないのよ。
人間性というより、企業風土が問われてる問題なのをドラマに矮小化しようとしている。
ホントフジの2の舞にならなきゃわからないのかと。
657名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:15:25.23 ID:gM29VRqS0
>>629
リーハイで少し実生活のトラブルと関係の有る回があった
腹は立ったけどそこまでだな
中止しろとかまでは思わないし、ドラマへの反応なんて普通はそんなもんじゃない?
658名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:15:52.12 ID:ZpB4qytg0
スポンサーに全引きされながらも放送を続ける意義っていうのはなんでしょうね。
その辺を日テレには説明してほしい。
話はそれからだって感じかな。
659名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:15:57.18 ID:qfakf5c30
大して見られてもいないTVドラマに執拗に中止圧力をかける
勢力はどこなのか?ここではっきりさせないといけない。
日テレは最後まで続けて、特定の社会勢力に屈することはないことを示すべき。
660名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:16:56.77 ID:YQ1sYVkG0
バーニング!
661名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:17:05.94 ID:RZguWOp60
>>648
妄想乙www
662名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:17:24.40 ID:bidNbUFk0
スポンサー切られても続ける日テレの真意が知りたい
663名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:17:50.58 ID:G6EclgB8O
反日放送日テレを擁護して得する奴らは誰だよ?
664名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:18:47.76 ID:2xFJr6inP
視聴率狙いの三流ドラマに意図もクソも
665名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:18:54.00 ID:h0Bk6dJoO
>>658
何も間違った事をしていないから
スポンサーはクレーマーに屈したヘタレだし
団体からの抗議は正当性が無いし

むしろ放送中止する理由が無いわな
666名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:19:20.30 ID:BTn3SyFZ0
子供の明日を真剣に考えていれば、ドラマの内容なんかに構う暇はないはずだがw
667名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:19:25.70 ID:2s29xQVP0
バーニング様からの指令ですってハッキリ言えばいいのに
668名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:19:38.57 ID:cvD2orlr0
三菱地所が割と最後まで粘ってたのは
ザパークハウスグラン南青山高樹町
の施工不良による、頭金倍返しがあったからだったか。
669名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:20:00.30 ID:qfakf5c30
TV局がドラマの筋書きに難癖を付けられる前例が出来るのを嫌っているからだろ?
自腹を切ってでもそこの防衛ラインは守らないとな。
670名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:20:31.49 ID:f1BRPF9z0
>>662
オマエ簡単に言うなよw ドラマが放送中止ってかなりヤバい話だぞ
客観的に言っても
671名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:21:23.94 ID:RZguWOp60
>>653
大人になったポストが魔王の後を継いで施設長になる展開、希望
672名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:23:21.02 ID:VRR3MDKJ0
>日本テレビの大久保好男社長 「ドラマのストーリーは変えない。

絶対嘘ですね ストーリーは変えてるでしょ

批判を受けてからの2話以降は当初の予定より軟らかいものに変えてる筈 児童達がもっとめちゃくちゃされる予定だったんじゃないの?
673名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:23:52.00 ID:qfakf5c30
スポンサーより
むしろ視聴率が限りなく0%なら止めるだろ。簡単なこと。
クレーマーがかじりつくように見てくれるからそれはないだろうがw
674名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:24:09.92 ID:GOYFjWaL0
いいよむしろ最後までやろうぜwwwwwwww
675名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:24:40.07 ID:2s29xQVP0
>>669
違う違う
バーニングが怖いだけ

バーニングが可愛がってる芦田プロ
バーニングとズブズブの石井館長
石井館長と繋がりのある高須
その高須がスポンサーに名乗りを上げてる
馬鹿でも分かる図式


37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/29(水) 12:45:23.50 ID:5XP4Yik30 [1/11]
バーニング石井館長、高須と仲いいみたいね。

328 自分:可愛い奥様[] 投稿日:2014/01/29(水) 11:36:37.09 ID:+2rXrrXt0 [7/7]
高須、石井から奢ってもらってるじゃん。
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/424760267847639041/photo/1

331 返信:可愛い奥様[] 投稿日:2014/01/29(水) 12:00:08.86 ID:15fqNfcN0
>>328
さらに、舞妓さんまでついてたようだ。
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/424774971336839169
676名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:25:05.20 ID:9V8tYm6I0
まだ視聴率13%あるんだね。そりゃ、切られないわ。
677名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:25:10.28 ID:ZpB4qytg0
>>670
スポンサーが全部引くのはそれ以上に聞いたことないけどねw
678名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:25:37.27 ID:j2e19wiO0
>>658
まあ、既に>>665が日テレの考えを代弁をしてくれているけどw

凸電慣れしてないスポンサーがクレーマーにビビってるとしか思ってなかったんだろう。

スポンサーの方は、ネットの調査結果とか抗議している団体の言い分とかをきちんと
精査したうえでのCM自粛だったんだろうけどね。

最後の3社は>>1の社長会見の後に日テレの姿勢を見切って降りることを決定した。
679名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:25:40.32 ID:8kP2JGG90
>>668
三菱地所に問い合わせした時に電話対応した担当者は
「貴方はこのドラマを家族で楽しんで見られますか?
 お子さんと一緒に堂々と見れますか?」と聞いても
何も答えなかった、そういうところなのだろう
680名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:25:49.98 ID:REYyl+Xn0
>>665
何も間違ってないならスポンサーは降りんよ、君と違って企業はちゃんと戦略考えてるからね
普通に考えて企業イメージの損失考えての撤退
681名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:27:10.11 ID:IuES/Yl/0
どんなドラマでもやればいいと思うけど、
なんかこうテレビって決められた枠だけでの競争でつまんない
682名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:27:44.26 ID:h0Bk6dJoO
>>679
うわ、なんかお前気持ち悪いなぁ…
クレーマーってそういう言い回しするんだな…
683名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:27:48.71 ID:j2e19wiO0
>>670
> ドラマが放送中止ってかなりヤバい話だぞ

しょっちゅうやってるじゃん。視聴率の低迷でねw
684名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:27:55.61 ID:2xFJr6inP
こんな注目されて視聴率高くなることが分かり切ってるドラマを中止なんてするわけねーだろ
自殺?いじめ?死ね死ねw関係ねーよ、こっちは数字取れればいんだよ
どうせ捨て子なんてろくな人生送れねーんだから早めに死んだらいいじゃんw


by 日本テレビ社長
685名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:27:57.75 ID:AV2EB4wui
ストーリーの内容は知らんが、フィクションドラマに難癖付けるバカなクレーマーが多くなったのは情けない限りだな

しかし、それにも増して日テレの対応も間違いが多いな
もっと上手く対応して、クレーマーを悪者にすればスポンサーが降りたりしなかっただろうし、視聴率も稼げたかもしれないのに…

今回は対応失敗ってことで放送中止せざるを得ないだろうな
686名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:28:19.98 ID:n4LmQra70
読売の夕刊

これでもかってくらいに広告出てるなw  嫌がらせみたいだww
687名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:29:24.62 ID:qfakf5c30
普段ドラマを見ない層にも見られてますw
スポンサーが全部降りたドラマという触れ込みは、逆に見て見たいインパクトあるよねw
これからも次の展開を固唾を呑んで見守っていきたいドラマだねw
688名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:29:32.82 ID:DViPdCHh0
>>679
おまえみたいなクレーマーの相手をするのがもうウンザリなんだろ?
このドラマは家族で楽しめるハートフルコメディーだ。
観ずに抗議するキチガイクレーマーワロスw
689名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:29:58.20 ID:8kP2JGG90
>>682
誰にも相手されないからと言って、こっちに絡むのは御門違いだよ哀れ
690名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:30:13.06 ID:e+YpxeAf0
またこのドラマに関連した自殺未遂があったみたいだな。
日本テレビは早く潰れて欲しい。
日本をおかしくしている。
691名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:30:59.03 ID:h0Bk6dJoO
>>680
>何も間違ってないならスポンサーは降りんよ

うん、だからスポンサーは降りてないよなw
692名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:31:02.13 ID:RGAYvE3f0
元のストーリーも提示しないで「変えない」ってドヤ顔されてもな
陰でいくらでも修正し放題じゃねーか
693名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:31:19.91 ID:RZguWOp60
>>686
読売さん、日テレさん、断固支持します
見たい番組が無い時以外はずっと日テレつけっぱなしにしていた私は勝ち組
モコズキッチンは正義!シューイチ最高!YES!高須クリニック!!!
694名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:31:33.43 ID:9V8tYm6I0
あのね、あしだまなだよ。

起死回生の方法は、ね。ムックを出してしゃべらせればいいの。
クレーム入れてね。
695名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:31:34.45 ID:71ct9uYJ0
>>659
逆に日テレは圧力に負けないTV局として株上げたかもな
しかし施設の裏側や内情を世間に知ってもらう良いチャンスなのに
なんでドラマに必死に抗議なんかするんだろう・・・?
696名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:32:08.79 ID:qfakf5c30
クレーマーは、
「このドラマフィクションで実在する団体とは一切関係ありません。」
という注意書きが目に入らず、顔真っ赤にしてTV局やスポンサーに抗議しているらしいなw
697名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:32:33.33 ID:Zk3Slz4eO
どうでもいいからフィクションを真に受ける更年期ババア脳しね
698名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:32:44.52 ID:gM29VRqS0
>>677
銭ゲバはそれに近い
699名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:32:52.96 ID:VUwxFpOu0
我々の意図「口を出さずに金を出せ」
700名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:34:13.40 ID:/4Ora9IN0
これで視聴率が上がると思ってんだろうな
701名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:34:20.07 ID:DRJ5E2ciO
人権屋の思い通りにさせてはならない
日テレは毅然と対応すればよい
702名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:34:29.19 ID:lTqKQk3z0
もう中止でいいだろ
見た子供がPTSDになって自傷までしてるんだぞ
DVDで販売して見たい奴だけ見ればいい
日テレの社長はすぐに謝罪会見をしろ
そしてPTSDになった子供たち全員に1000万円の賠償をはらえ
703名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:34:45.41 ID:5UwuLtwy0
>>659
あの手この手で日テレドラマを放送中止に追い込もうとしている
全国児童養護施設協議会をささえる自民党議員のみなさん

「児童の養護と未来を考える議員連盟」
〔衆議院議員〕
塩崎恭久(愛媛1 区) 北村誠吾(長崎4 区) 谷 公一(兵庫5 区) 菅原一秀(東京9 区)
奥野信亮(奈良3 区) 宮下一郎(長野5 区) 冨岡 勉(長崎1 区) ふくだ峰之(神奈川8 区)
牧原秀樹(埼玉5 区) 白石 徹(愛媛3 区) 務台俊介(長野2 区) 宮内秀樹(福岡4 区)
堀内詔子(山梨2 区) 山田賢司(兵庫7 区) 牧島かれん(神奈川17 区)
〔参議院議員〕
上野通子(栃木県) 豊田俊郎(千葉県)
704名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:35:04.79 ID:Sx9EG5Q30
>>690
また自殺未遂?
未遂ばかりだな
一人でも成功すれば現状が変わるのにな
705sage:2014/01/29(水) 19:36:54.35 ID:Zk3Slz4eO
>>702
また朝鮮システム発動てすか?www
706名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:37:00.23 ID:DRJ5E2ciO
>>702
世の中にはもっと厳しいことがある
簡単に傷つくような子供に育ててはいけない
707名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:37:37.55 ID:REYyl+Xn0
>>691
スポンサーはクレーマーに屈したヘタレなんだろ
708名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:37:42.52 ID:vWQVY6MVO
>>703
みんな子供達の事をよく考えてるんだね
709名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:37:43.18 ID:qfakf5c30
フィクションに食ってかかるおかしな人権団体も居るもんですなw
710名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:37:58.92 ID:j2e19wiO0
>>686
ここまで炎上しちゃったから、なんとしても視聴率を上げないとやばいのかな?

いくら騒動をヒートアップさせても肝心の子役見てほのぼのしたい層が離れてるから
無駄だと思うけどねー。
711名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:38:01.94 ID:RZguWOp60
>>702
PTSDって・・・
イラク三馬鹿事件の奴らもPTSDとか抜かしてたよなwwww

同じ臭いがする
712名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:38:43.63 ID:8kP2JGG90
>>688
「CM継続と一部で報道されていますが本当でしょうか?」

「継続とお答えしたつもりはありません、行き違いだと思います
 お客様のようなお問い合わせは多数頂いており、弊社としても今後の対応を検討中です」

結果がCM自粛だわな
キチガイクレーマーが沢山いて頼もしい限りだよ
713名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:38:52.45 ID:h0Bk6dJoO
>>696
クレーマーの言い回し知ってる?www

クレーマー「貴方はこのドラマを家族で楽しんで見られますか?
お子さんと一緒に堂々と見れますか?」

こんなんらしいですよwww

ハッキリ問題点を告げて抗議するとか、自分の意思を伝えるとかじゃないんですよw
質問ですよ質問攻撃www
気持ち悪いっすよねー?www
714名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:39:03.55 ID:OwJGKsvF0
>>695
ドラマと現実の区別もつかない子供は、テレビ見ないほうがいいよ
715名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:39:07.98 ID:5UwuLtwy0
>>708
予算が増えないと困る全養協を支えている自民党議員
716名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:39:29.10 ID:pwJedPZf0
在日韓国人および無職ネトウヨには受け入れられないんだろうねw
この程度の表現の自由を受け入れられないで発狂する基地害は殺処分でよくね?www
717名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:40:30.70 ID:hqxAP5M40
周防とかいうロリコンがパンツを下ろして見てるドラマだろ おれは見んよ
718名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:40:31.33 ID:N/frgpY6O
>>704
死人が出たら日本テレビの社長はどう責任をとるんだろうか?
どうせ辞任だけなんだろうけど。
死人が出たら国民は許さないだろうな。
719名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:40:35.59 ID:lTqKQk3z0
子供がPTSDになるほどひどい番組なんて
AVをモザイクなしで公共の電波使って流してるようなもんだ
騒ぎになって、かえって視聴率が上がるとでも思ってるのか
720名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:41:12.84 ID:j2e19wiO0
>>695
>しかし施設の裏側や内情を世間に知ってもらう良いチャンスなのに

お前、本気で言っていたら相当なバカだぞ。

全国児童養護施設協議会(H26.1.20)
http://www.zenyokyo.gr.jp/whatsnew/140121kougi.pdf
http://www.zenyokyo.gr.jp/whatsnew/140121press.pdf

公益財団法人全国里親会(H25.12.24)
http://www.zensato.or.jp/20140122102217415.pdf
721名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:41:47.60 ID:Jzzlek2+0
高須がヘリ乗って外車転がして外人美女と会話してるCMはジェラシー
体内時計を駆使し避けながら3話を観ようと思うんだ
722名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:42:52.59 ID:h0Bk6dJoO
>>707
スポンサーはクレームに屈してCM自粛したヘタレだわなw
723名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:44:08.93 ID:kXi6fMJN0
日テレはこのまま突っ走って最期を迎えて欲しい。
724名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:44:19.73 ID:y2gBJ2Ca0
>>7
見られる状態にするにはスポンサーがカネを出さなきゃならない
でもそのカネを出す価値がない、と判断してるんだよ
何でその機微が分からないかな?
725名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:44:50.47 ID:z3J0Ql5UO
まあスポンサーは金出してくれるから大事だよなw
映画が売れなくても、テレビで視聴率取れなくてもスポンサーが金出してくれることが一番大事なんだよなw
726名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:45:03.86 ID:ZpB4qytg0
子供を守るっていうのは放送業界のモラルの基本中の基本だからね。
金払ってみたい人が見る映画だって、年齢制限はけっこう細かい。
だからスポンサーも引くんだろうけど。
日テレは説明不足だと思う。
それでも継続するわけをわかるように説明すべきだと思う。
727名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:45:16.83 ID:aF3is2710
日テレ社長は素晴らしいな
これだけの信念は政治家も持ってもらいたいもんだ
728名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:45:25.57 ID:hyhuqK4Z0
抗議があって脚本かなり変わってそうだけど
729名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:45:34.43 ID:h0Bk6dJoO
>>720
ご苦労様だけど、それもう貼らなくていいぞ
俺が論破したヤツだから
730名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:47:32.45 ID:yFp7++mL0
>>1
た、か、すっ クリニック
731名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:48:20.06 ID:XPRlzEL/0
 
まぁ、あれだよ、本当の視座で書くよ
 
綺麗事をいくら吐いてみたって
奴らは、赤子を捨てる親や、赤子を虐待する親が居るからこそ
公費を貰って施設運営出来てる
言わば、子供が虐待されることで利益を生む構造の頂点に居座る、権利団体な訳さ
 
赤ちゃんポストは、親が養育を放棄して赤ちゃんをゴミのように捨てることを是認し誘発させてる訳だし
虐待だって加害側の親を問題視するではなく、被害者たる子供の問題を現状を公に伝えようとする番組を叩く訳じゃんね
 
732名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:48:31.86 ID:RZguWOp60
都知事選は日テレ社長と高須院長の一騎打ちでいいよもうwwwww
733名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:49:19.61 ID:jAKFu2wU0
お金出してもらう側なのに、わがままな奴らだな。
734名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:50:07.34 ID:LaynOnFW0
>>556
裁判ではそう言ういい訳は通用しないよ。
735名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:50:31.13 ID:323YqJ5E0
親会社が読売なだけあって肝が座っているね
これがフジならあっさり放送中止してそう
736名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:51:02.04 ID:REYyl+Xn0
>>722
クレーム如きでスポンサー全社が屈する訳無いだろ
クレームは企業ではご意見として扱われるからそれ自体はたいして重要視しない
問題は企業自体がこのドラマが配慮に欠けると判断してるんだよ
737名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:52:09.89 ID:BQON6UBP0
>>726
そこなんだよね。
日テレは見てもらえばわかるを連発してるんだけど、それは全養協や
里親会の抗議文の回答になっていないんだよね。

というか、最初に適当にあしらって怒らせたのが自分たちだという認識がないんでしょ。
放映前からの抗議なんで、スポンサー側も知っていれば降板していたかと。
事実として年間契約中のNTT東西が初回から提供クレジットなしだったのは
この件を知っていたとしか思えず。(CMは2話までタイム枠で放映)

スポンサーも誠意のない対応して炎上するのはままよくある業界のところが多くて
それを察知してのCM自粛かと。
738名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:54:07.94 ID:p9VyBLGDO
そもそもドラマの子達のネーミングはそんなに都合が悪い内容なのか?

騒げば騒ぐほど後ろ暗いですと宣言しているようなもの。

まぁ赤ちゃんポストについては元々捨て子を助長する、子供が可哀相だ、
施設での暴力や性的虐待が蔓延しているのに等の批判はある。

そういった病院への批判が怖くてだろうが

流石に病院も団体もキチガイなクレーム過ぎる。お前等が騒げば騒ぐほど注目と拡散されるのだけど、そるにしても見苦しい。
コチラから阿呆団体や病院にクレームを入れたくなるよ。

やらないけどな
739名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:54:25.75 ID:TNb/OCMT0
内容に問題ないなら病院に脚本渡して判断してもらえばいいのに
740名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:54:38.96 ID:Vw1OMFzY0
>>621
自覚あるのなら病院行きな
迷惑だから他所に八つ当たりするな
741名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:55:45.01 ID:dx8SIKSB0
>非難の声もある一方で、推奨の声もある。

子供に犬っコロ呼ばわりは朝鮮人だけだろ
日本人の子供等には犬扱いで充分だと
韓国では教えてるそうじゃないか
犬は食い物の韓国ならではの発想だな
742名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:56:02.71 ID:lKoZ2I2D0
.
消費者にはメーカーを選んだり非買という行為がある
.
そしてこれが最大の抗議
.
743名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:56:18.84 ID:pM0GgoYI0
じゃ〜降りるわーってなったらどうすんの?
744名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:56:25.11 ID:BQON6UBP0
>>739
全養協は脚本が送られてきた上でダメだしだから、その時点で協議しなきゃいけないのよ。
放映後に記者会見開いたから見てびっくりだと思ってるんだろうけど
実際にはクランクイン前から問題視していてそういう要求はしている。
745名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:57:13.30 ID:Gxp+iEfw0
ドキュメンタリーならいざ知らず、たかがドラマでスポンサーの意向無視とは、日テレは何様のつもりなんだろうか。
746名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:58:55.16 ID:2Sr0iJ540
>>738
ということは日テレは>>584の目的のためにドラマを作ったのか?とは問いたいのだが。

児童養護施設や里親制度がなくなれば、そこで虐待を受ける子供はいなくなり、
余計な福祉予算や利権議員(とコピペされてる)の意味はなくなるだろうな。

でも、子供は今度はどこで守るんだ?
747名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:59:50.13 ID:3XwfcjFA0
テレビ時代の終焉を感じるなl。
60年、まぁよく持ったよ。
748731:2014/01/29(水) 20:00:25.89 ID:XPRlzEL/0
つまり、番組を見て、子供を捨てる親が減ったり、虐待をする親が減ったりすると
彼らの利益が減じてしまうのね、それだけのことなんだよ
 
彼らは本当はもう圧力団体なんだよ、子供の気持ちや親の問題なんて関係はないのさ
子棄てや虐待の関連の施設運営等で継続した利益を得続けたい集団ってことね
 
赤ちゃんポストに一人棄ててくれれば、その棄てられた子が所定の年齢になるまでの期間、保護する関連施設にずっと公費が入り続けるしね
そんな安定した美味い話がだよ
もし番組効果で子棄て虐待問題が表面化して、問題の当事者や周囲の倫理意識の向上なんかで
問題件数が減じたら嫌なんじゃないかな
 
749名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:02:26.86 ID:j2e19wiO0
>>739
病院は知らんが、里親協会とどこぞの施設を運営している監修者にわたして
不適切と言う意見を受けたのにそのまま放映したんだよ。
750名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:03:05.59 ID:h0Bk6dJoO
>>736
そうなの?じゃあソース頼むわ

スポンサー「抗議が何件だったからCM自粛を決めました」

たいなのを俺は見たけど

>>737
抗議に対して「見て下さい」は立派な回答だろ
>>744
脚本へのダメだしは到底受け入れられないような内容だったわけだ
だから日テレは、ドラマのホームページで養護施設や里親の実態を紹介する案を提案した

施設側は断った

そして放送開始した後で抗議
751名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:04:12.59 ID:WkzZo23J0
イジメで死人が出るまで止めませんって事か
日テレある意味凄い
752名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:04:54.83 ID:323YqJ5E0
テレビ終わったら次終わるのはネットだな
現代を舞台にした物語は無くなるだろうな
753名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:04:57.40 ID:xXGdGdn90
最終回までに幼い死体が何体出来上がるか楽しみだな
754名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:04:57.73 ID:BQON6UBP0
>>748
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jidouyougo/19/dl/02.pdf
虐待による施設保護が多いけど、親の拘禁とか入院の理由も多くて
虐待が減るのなら職員の負担が減ってよりよい環境になるんだけど。
755名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:06:14.81 ID:5UwuLtwy0
養護施設への国の予算が削られたら困るやつらの圧力
756名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:06:54.17 ID:OwJGKsvF0
>>748みたいな、ドラマと現実の区別がつかない人間が一定程度いる社会では、
あれはドラマでフィクションです、娯楽として楽しんでください、は通じにくいと思う
757名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:07:04.00 ID:0GleM2Cg0
ドラマ観たけど子役も頑張ってるし面白いやん
これでダメってんならこの先もっとしょーもない番組しか作れなくなるね

フィクションをフィクションとして見れないんなら、どんな題材のドラマも観れなくなるね
758名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:07:35.43 ID:BQON6UBP0
>>750
うん、ドラマが成立しない抗議だからね。
その部分をフォローする必要は全養協にはないよ。しかもそれを
どう使われるかわかんないし。
そもそもアイスドールの地方公務員法違反はどう言っても擁護できないかと。
759名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:07:36.78 ID:j2e19wiO0
>>736
まあ、クレームに屈したって思っている奴は、バカかクレームボケしたテレビ局員だけだよなw

クレームに決して屈しない(笑)日本テレビが視聴率に屈する事を期待したいw
760<a href="http://tomo.ldblog.jp/">T1977</a>:2014/01/29(水) 20:08:01.59 ID:aNsJ3+Wg0 BE:153918735-PLT(27717)
>>753

お前嫌な奴だな
761名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:08:36.42 ID:aSgFGIy90
「芦田、ママがいない」とかいうダジャレで終わる気じゃないよな
762名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:08:37.74 ID:qcsRdMQs0
CM無くして開いた時間に施設アゲ番組でも作ればええやろ
763名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:13:04.28 ID:2Sr0iJ540
「国税による福祉は汚い福祉、24時間テレビの寄付による福祉はきれいな福祉」と、
日テレは夏に向けてキャンペーン張るのかな?

楽しみだ。
764名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:13:48.64 ID:h0Bk6dJoO
>>758
お前が言ってるドラマ内での違法とかは誰も問題視してないからな
それこそフィクションだからで終了する話

施設側の脚本へのダメだしは、それを呑めばドラマが成立しなくなるレベルの要求だった事は認めるわけだな
ドラマの放送を決定している日テレが受け入れられないと分かっていて
施設側は無理難題を押し付けてきたわけ
765名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:16:58.76 ID:Q0cuNRgI0
>>757
芦田愛菜がタバコ吸って、自分より小さな子供を殴る蹴る、
車のバンパーや鍵穴にボンドをつけるいたずらをしてまわり、
玄関ポストから火のついた郵便物を入れて放火もする

これが、こんなドラマだったとしたら不快に思うだろうし、
近所の子供が真似しないかヒヤヒヤするだろ?
フィクションだとわかってても。
766名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:18:06.49 ID:h0Bk6dJoO
>>758
誤解や偏見を招く事は日テレの本意ではなかった
だからホームページで掲載する案を提案した

施設側は断った

施設側はドラマが成立する範囲での要求をしなかった
無理難題を押し付けてきただけ

協議は決裂し、施設側が大きく騒ぎ始めるのはドラマ放送後
767名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:24:00.04 ID:e+YpxeAf0
既に複数の被害者が出ているんだから、理解してもらうもへったくれもないだろ。
理解しましたと答えた企業はバッシングの嵐に晒されるわ。
768名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:24:43.91 ID:BQON6UBP0
>>764
うん。魔王の強権を止めろということなんだから
ドラマの前提条件が崩れるでしょ。
飲めなかったのは日テレの都合。

それこそ12月だと埋める番組制作は不可能だからね。
もう少し視聴者からの応援があると思ってたんだろうけど
たまたま他の番組が弱くていいように見えるけど、実際には炎上の割りに視聴率よくない。
769名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:25:18.78 ID:Zv7QTJ550
>>757
これはフィクションです。
それが免罪符で何でも作れたらさぞ面白いだろうが、現実に近い場合は境界線解らん馬鹿だらけだろ。
マトリックスくらいぶっ飛んでても、もしかしたら自分もプラグに繋がれてるてのかもとかマジで妄想するキチガイおるんやぞ。
770名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:27:34.48 ID:e+YpxeAf0
こんなドラマを放送し続けるテレビ局が募金番組だと、笑わせんじゃねえよ。
大偽善番組やん。
771名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:30:59.62 ID:ooM4XUAe0
いくら作り物の劇でも限度を超えたものは拒否されるだろうが
このドラマは許容範囲内でしょうと俺は思うわ
772名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:32:00.81 ID:/1M0tbY/0
これは朗報ととらえるべきだ。
糞マスゴミの代表格であるテレビ局が潰れる。
その過程が相当に加速されたのだから。
773名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:32:54.29 ID:BcB8/gHV0
>>746
天国に行けってことだろ
774名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:33:13.05 ID:REYyl+Xn0
>>750
リンクはれんから明日ママ スポンサーでググってくれ
現状の内容では問題ありと判断されてるからストーリーかえたら復活するかもな

>>769
素人がフードファイトして亡くなった案件もあるぐらいだからな
775名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:33:41.57 ID:e+YpxeAf0
>大久保社長
チョンぽいな。
馬鹿チョンだけどな。
次は新大久保社長か。
776名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:34:52.91 ID:OWt0rlSlO
よかった一安心
最後まで歪められず観れそうだ
777名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:36:32.58 ID:2Sr0iJ540
>>773
そっか、日テレは日本にいる子供の生殺与奪の権利を持ってるんだ、そりゃすげぇな。
778名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:37:01.39 ID:CCwBKq140
日本テレビの社長が人権意識の欠片もないとハッキリしたな
これは由々しき事
今後日本テレビの募金や慈善番組は全部偽善行為と認めたようなもの
社長どころか社会人としての資質はない
779名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:37:10.05 ID:h5tjrI1q0
国民に攻撃的な態度とるなら電波返せ
780名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:38:33.06 ID:h0Bk6dJoO
>>768
俺たちには脚本に対しての施設側の要求が分からないから
推測しか出来んわな

日テレの都合で受け入れられなかったのは事実
そもそも施設側の要求通りにドラマを放送する必要が全くないのだから

施設側は誤解や偏見を危惧すると言う
日テレは誤解や偏見を招く脚本だとは考えられなかった
しかし、誤解や偏見を危惧する施設側の意見も考慮して
ホームページに施設や里親の実情を紹介する案を出した

施設側は断った
781名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:38:35.53 ID:vUerbQaY0
それは日テレが正しい。スポンサーの声なんて無視して放送するべき。
そして大赤字出して潰れてくれれば日本のためになる。
782名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:39:16.52 ID:hYFoEwUH0
>>149
アイアンキングはスカパーで放送されたが
783名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:40:15.86 ID:2Sr0iJ540
>>774
フードファイトは野島が企画して、SMAPの主題歌・らいおんハートも野島が作詞…はっ!
784名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:40:34.47 ID:1PxS/6O10
やるかやらないかは正直どっちでもいい。
ただ契約があるからと期限まで自粛だけしているスポンサー企業にはがっかりだな。

こいつらが一番腹立たしい。もはや不買対象。
785名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:40:35.21 ID:OF9VY1ug0
メディアとしてこの姿勢は評価すべきだね。
くっだらないクレームに屈せずよくやってると思うよ。
文藝春秋なんかユダヤ人にちょっと抗議されたくらいで雑誌1つ潰したからな。
ただ、やっぱりテレビ局としてスポンサーが付かない状態は危険だろうね。

>>736
違うよ。
786名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:41:36.89 ID:3NmJWU7HO
>>780
ホームページに掲載とか日本テレビは里親や施設を晒し物にするつもりだったのか
どんだけ配慮無いんだよ
自分たちの都合ばかりだな
人間としてどっかおかしい
787名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:41:51.81 ID:h0Bk6dJoO
>>774
パカパカじゃググるのも大変だから後で見るわ
788名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:42:06.42 ID:ooM4XUAe0
テレビはドラマを作らなくなったよね
お金が以前のようになくなったんだろうか
789名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:42:22.52 ID:e+YpxeAf0
日本テレビの性根は腐っている。
愛は地球を救うなんてのも偽善番組だってことがよく分かっただろ。
タレントを使った金集め偽善番組なんかに二度と協力はしないわ。
790名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:42:37.44 ID:WK2xO//AO
首をかけるということだな。
791名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:45:27.02 ID:e+YpxeAf0
>自殺者出たと報道
ってレスが別スレに出ているが、マジかよ。
日テレ社長は辞めて坊主になれや! 糞が!
792名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:46:13.28 ID:CCwBKq140
ホームページなんかに載せたら賛同してるってみんな思うわ
どこまでも利益追求
日テレ腐ってる
793名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:46:17.20 ID:2Sr0iJ540
>>788
フジテレビはバラエティー不振で日9→水10のドラマ枠を作ってなかったか?

テレ東ですら2時間ドラマの水曜ミステリー9と、今は三匹のおっさんをやっている金8がある。

22時台までのドラマ枠の時間が一番少ないのは、水10と土9しかない日テレだな。
794名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:47:16.41 ID:h0Bk6dJoO
>>786
は?
養護施設や里親団体そのものが独自のホームページを作っているのだが
それじゃ自分たちで自分たちを晒してるって事になるのかよ
お前バカじゃね
795名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:48:33.05 ID:ZrEWzX6R0
不快なもんテレビで放送してんじゃねーよ馬鹿

倫理感が欠如した腐れドラマを娯楽として見せて日本人の感性を
韓国人みたいにしようって魂胆がミエミエなんだよ死ね!!!!!!!!!
796名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:50:46.27 ID:ndL3ExlMO
ふーん?

で、スポンサーはどこだい?
797名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:51:34.61 ID:3NmJWU7HO
>>794
バカなのか?
ドラマの宣伝に使うつもり丸出しでホームページ載せて
挙げ句施設や里親が認めたような誤解されるのは確実
無礼な対応だとなぜわからない
言い訳のためのアリバイ作りでもあるだろ
臭すぎるわ日テレ
798名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:52:01.72 ID:oAIFnpIE0
人権侵害企業の三菱地所が仕組んだことだろ。

人権蹂躙して金儲けする三菱地所にはぴったりのドラマだわ。
799名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:52:28.75 ID:h0Bk6dJoO
>>792
それが施設側の言い分だったな
だから断ったと

誤解や偏見を危惧するのが本音なら、ホームページ掲載を断る必要は無いだろ

放送される事は分かってるのだから、施設側から他の提案はなかったのか?

日テレが受け入れられない事が分かっていて、無理難題だけを要求したのではないか?

本当に施設の子どもを守る事を考えているのなら、何故ドラマが放送されるまで黙っているんだよ

俺は日テレを支持するわ
800名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:53:11.36 ID:2Sr0iJ540
そうだ、フジは金8のバラエティーもダメでドラマ枠を作ったら、
裏にテレ東もドラマ枠を作っちゃってそっちに視聴率負けてんだっけ。

今の日テレはバラエティーが多いから、局としてはドラマにそう労力かけなくていいみたいだけど、
かけないのに慣れちゃってこんなことになったんだろうか。
801名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:53:44.75 ID:5UwuLtwy0
児童の擁護と未来を考える議員連盟 社会的擁護の予算の充実を求める決議
http://www.zenyokyo.gr.jp/comm/no250.pdf
予算審議に邪魔だから放送をつぶそうとしている

「児童の養護と未来を考える議員連盟」
〔衆議院議員〕
塩崎恭久(愛媛1 区) 北村誠吾(長崎4 区) 谷 公一(兵庫5 区) 菅原一秀(東京9 区)
奥野信亮(奈良3 区) 宮下一郎(長野5 区) 冨岡 勉(長崎1 区) ふくだ峰之(神奈川8 区)
牧原秀樹(埼玉5 区) 白石 徹(愛媛3 区) 務台俊介(長野2 区) 宮内秀樹(福岡4 区)
堀内詔子(山梨2 区) 山田賢司(兵庫7 区) 牧島かれん(神奈川17 区)
〔参議院議員〕
上野通子(栃木県) 豊田俊郎(千葉県)
802名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:55:44.36 ID:CCwBKq140
日テレのホームページに載せるってとこから異常だわ
自分たちはクレーム受けて変更しませんけど
こういうクレーマーの意見ありますって公開するようなものだろ
自分たちのホームページ公開してるのとは全く意味合い違うだろ
803名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:58:14.98 ID:3NmJWU7HO
>>799
今の日テレの対応見てたらどっちが正しいかわかるわ
社長がこんななら晒し物にされていたのは確実
804名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:59:02.47 ID:BQON6UBP0
>>799
本来ならこんな穴埋め企画でやるような話じゃない。
もう少し時間を掛けて慎重にことを進めていけば問題視されることはなかった。

そもそもが松嶋&遊川コンビが松嶋の降板でニッチもサッチも行かなくなった
ときに他に企画がないというのはコンテンツ制作能力のなさが露呈したと。

で、芦田愛菜投入で野島を使って『家なき子』再びというもくろみでの
急ごしらえが仇になった。
805名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:01:05.56 ID:h0Bk6dJoO
>>804
それは認める
時間が無さすぎて細かい配慮に欠けているのは事実だからな
806名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:01:16.43 ID:j1N6SBMg0
読売新聞の夕刊が挑戦的でめっちゃワロタ
807 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/29(水) 21:01:20.70 ID:dTni6NIM0
しかし糞ドラマだと思うわこれは
誰かを悪者にしてストーリーを成り立たせたいなら子供を捨てる親だろ?

親になりたいけどなれない施設職員たちが子供が犠牲になってる現実に
怒りを露わにするって内容にすべきだったよ

実際にそうだし
808(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/01/29(水) 21:04:45.18 ID:/AuTXi1H0 BE:230523438-PLT(14072)
日テレにはガッカリ(゚ω ゚)テラフジと同じか
809名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:05:31.32 ID:CCwBKq140
>>799
君は日テレがドラマ批判のコメント全削除して
持ち上げコメントだけ載せていたのを知らないのかね?
こんな事する会社のご意見をホームページに載せます何て誘いが信用できるかよ
自分たちの良いようにされるのが目に見えている
810名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:06:20.31 ID:CZBbcXT50
>>675
なんだこのヤクザみたいな写真
811名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:09:56.24 ID:h0Bk6dJoO
>>809
批判コメント削除の是非か
それは企業として当たり前の処置だと俺は思うが

企業ではなくても養護施設は自分とこのホームページに性的虐待の事例を載せないだろうし
里親団体は里親による虐待事例を載せないんじゃない?
確認していないから憶測だけど
812名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:10:53.88 ID:3NmJWU7HO
日テレってリスク管理出来てないだろ
ドラマ制作の不手際対応するのに制作陣は全く出て来ず
相手側に話し合いや説明もなく礼も尽くさす
いきなり社長が出てきてお断りしますとか

潰れる会社の典型だろ
813名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:15:50.39 ID:CCwBKq140
>>811
何その詭弁
日テレはドラマ作って反響を見るためにコメント解放してるんだろ
里親や施設とは全く立場が違うわ
性的虐待とかミスリードして印象操作してるの見え見えだよ
814名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:18:27.32 ID:BQON6UBP0
>>812
とにかく謝罪したら膨大な損失が明らかに見えてるから
まだ放映して風向きが変わるかもの一縷の望みだけ。

また、明らかな事前打ち合わせの失敗なんで、企業風土の問題になるんですよ。
番組制作上の不手際以上のものなのにね。
815名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:20:24.37 ID:j2e19wiO0
>>750
>だから日テレは、ドラマのホームページで養護施設や里親の実態を紹介する案を提案した

ほう、それは初耳だな。
ソースはあるかい?
816名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:21:37.65 ID:h0Bk6dJoO
>>813
反響を見るため?違うだろ
日テレは自社を有利にするための手段としてコメント掲載してるんだろ

ドラマの是非を問うためじゃないだろ
ドラマを肯定させたいがためにやってるんだから、批判コメント削除してるんだろうよ

同じ事はどこの企業でもやってるって
企業でなくてもやってるって
817名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:23:43.57 ID:3NmJWU7HO
>>816
これほど視聴者バカにした開き直りはないな
あんたドラマ関係者?それともネット工作会社のバイト?
818名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:23:56.23 ID:m0U6sKT50
落として上げてってやり方だろうけど、それまでずっと不快な気持ちで観させられるわけかよ
819名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:25:57.85 ID:REYyl+Xn0
>>817
社会出たことない人だよ言わせんなよ
普通の企業なら批判の意見コメントあったら、改善していきますっていうのも知らんのだから
820名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:27:10.72 ID:flPALCPG0
しかしYES! 高須クリニックの出現により、風か180度変わったなあ。
これだけ劇的に世の中の風潮が瞬時に変わった例は俺は知らない。

YES! 高須 さすが クリニック
821名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:27:47.10 ID:CCwBKq140
いやいやいや
全部賛美コメントしか載せないとかいうのないから
あからさま過ぎなんだよ
なんと言うか全般的に頭よくない対応しか出来てないんだよね日テレ

無理やり誰かに強制されてるみたいなぎこちなさが否めない
822名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:30:17.27 ID:h0Bk6dJoO
>>817
議論する気ないなら黙ってろ
>>819
詭弁はいいから
普通とか俺の人格批判はいいから
俺のレスに過ちがあるならそこを突っつけよ
823名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:32:18.93 ID:c72HUwHs0
日テレの社長が納得して作らせてるわけだな。これは日テレとの
対決だ。フジは責任をあいまいにしてきたからな。と煽られるぞw
824名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:32:21.79 ID:RZguWOp60
日テレ断固支持
YES!高須クリニック
三上博史は神
825名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:32:23.12 ID:dkjP/BflO
日テレがんばれ!
最終回まで放送してね(^ε-)☆
826名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:32:31.81 ID:j2e19wiO0
てか、BBSの件だけどさ。
まあ、批判意見を載せないのは(報道機関としては如何なものかとは思うが)分からんでもない。
でも、中の人はそれを見ることができるのに、クレーマーの戯言と放置したのは危機管理能力を
問われるよな。

凸電はクレーマーが主流だけど、局のBBSなんて普通は番組の賛同者しか書き込まないぜ。
827名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:33:26.55 ID:s13UAKJ3P
>>1
度重なる児童養護施設からの要請にも関わらず、意固地になって児童の人権侵害を継続し、児童の心を不当に傷つける日本テレビ

総務省にはこういう極悪非道のテレビ局に対する放送免許の剥奪を求める
828名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:34:32.05 ID:6GcsVSnf0
ゲスの極み野島
829名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:37:08.70 ID:REYyl+Xn0
>>822
別に人格批判なんてしてないけどね、社会にでてないから学生さんかと思っただけで
それとも痛いとこ突いちゃったかな
830名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:38:42.76 ID:s13UAKJ3P
これ少なくとも日テレのドラマ制作部門の局長クラスの更迭あるぞ
更に粘った場合は日テレ社長の首が飛ぶ
831名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:40:19.25 ID:Liws7oDI0
いよいよ醜い国になってきたな
832名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:41:59.76 ID:e+YpxeAf0
テレビってどこへ向けて発信しているんだろ?
日本テレビはスポンサーかよ!
視聴者は無視。銭儲け優先だもんな。
ただし、社会に害毒を垂れ流し続けるんなら放送免許の取り消しもありだな。
犠牲者を何人出せば気が済むんだよ。
833名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:42:34.32 ID:s13UAKJ3P
実際に生きている少年少女の日常をさんざん痛めつけておいて、表現の自由もへったくれもない
極めて重いコンプライアンス違反だ

たかがテレビ局が何を勘違いしているんだよ
834名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:43:48.83 ID:h0Bk6dJoO
>>826
2つ質問させて
俺は日テレのホームページ見た事ないから知らんけど
1、批判コメント全削除って事実?
批判コメントが削除されてるってスレがあるのは見たけど
2、批判コメントが削除されてる事実は証明されてる?
835名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:45:15.04 ID:3NmJWU7HO
>>822
さすが視聴者意見封殺の日テレ工作員さんw
836名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:48.59 ID:s13UAKJ3P
日テレはこのドラマを敢えて続けるなら今年以降24時間テレビは完全に中止にする覚悟でやるんだな
おまえらにチャリティなんかやる資格は一切ない
837名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:46:58.40 ID:ejxqxO3N0
何テレビドラマで顔真っ赤にしちゃってるんだろうw
カッチョワルー
テレビを攻撃するのに子供を利用しちゃってさ
自分が恥ずかしくないかい?偽善者さん
838名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:47:13.84 ID:2Sr0iJ540
>>830
むしろクレームを突っぱねて放送しきったとして社長共々自画自賛で昇給したりして。
839名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:49:07.93 ID:s13UAKJ3P
>>838
極めて重い反社会的行為が社内で崇められるような企業は日本社会から捨てられるだけだ
今後どんなスポンサーもこの局にはつかないだろう
840名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:49:52.76 ID:AsL9NzcO0
>>84
>「この表 現でクレームつかないか?」って、制限を意識しつつ、その範囲内でせいいっぱい面白さを追求している。

これは本当にその通り
テレビ業界でなくとも当たり前にやってるんだよな

公共物を作って出す前に
何度も何度もたくさんの人のチェックを通しながら議論しながら
何度も作り直してやっと製品化される

頑張って作っていざ出したらNGになってしまうこともある
けどこのドラマってそういうのを感じない

アダ名からしてもうNGのオンパレード
なんで通ったのか理解できない

まあ子供に影響云々ていうのは建前で
実際は大人の精神衛生上よくないドラマだろうな
841名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:49:54.12 ID:CCwBKq140
本当にどの面下げて24時間テレビやるのかね?
このままだと何をやっても偽善行為としか映らないよな
まあ元々商業主義の押し付け感動番組ではあるが
842名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:50:21.24 ID:v2eIQntgO
主演が主演だから切れないだけ。
日テレだってすぐにでも打ち切りたいだろう。
日テレは擁護派、否定派、病院、スポンサー
どこのことも見ていない。
843名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:51:34.94 ID:BQON6UBP0
>>834
そもそも直接載らないという設定。
http://www.ntv.co.jp/ashitamama/bbs/index.html
後は自分が否定的なコメント書き込んだのに反映されていないということ。
844名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:51:36.34 ID:X0SU0zA60
本日29日、読売新聞夕刊(3版、首都圏)ラテ面に
日テレの「明日、ママ」の番組広告が載っていた。
目にした人も多いだろ。

なんともあざといね。
話題になれば何をやってもいいと思ってる。
企業のコンプライアンスというか企業モラルってないのだな。

>>830
この広告は日テレ社長も了承した上でのことだろ。

番組スポンサーだった企業8社、
今後はこんなテレビ局の番組提供やめたほうがいいよ。
845名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:53:35.82 ID:okhroeEV0
>スポンサーには我々の意図を理解してもらいたい

捏造ドラマを流して批判を呼び込んで注目を集めたいだけだろ
846名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:53:44.55 ID:ejxqxO3N0
>>841
同じ偽善者でも
金を出さないクレーマーより金を寄付する日テレのほうが偉いぞ
847名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:54:52.14 ID:UeGgroZW0
他の番組にも拡散したらこの社長はどうするんだろう
848名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:56:06.59 ID:sQmMIGx50
まもなく22時
いよいよ盛り上がって参りました
849名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:58:06.81 ID:OfhdnJhr0
不特定多数に見せたくない、見てもらいたくないと言ってるのに、
嫌なら見るなとか、最後まで見て判断しろとか、
噛み合わないこと言うのは、やっぱりわざとやってるんだろうね。
850名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:58:15.99 ID:REYyl+Xn0
まあ自分はこのドラマが駄目だといって日テレ全体が駄目だというつもりはない
他におもしろい番組提供してくれてるわけだし
851名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:58:47.29 ID:jjZmsxxg0
夕刊の巨大広告には、あきれた。
視聴率さえ取れれば何をしてもOKという局の下衆な根性が丸出しだ。
火事場泥棒とは、まさにこの事。恥を知れ!

「見ないで批判するな」という声もあるが
これは「見たら負け」だろう。

ドラマの内容以前に、局の姿勢を問うている。
ドラマは見なくて結構。見なくても批判はできる。
852名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:59:40.89 ID:h0Bk6dJoO
>>843
ふーん
バレバレな工作するなんて日テレも相当に焦ってんだろうなwww

ドラマ批判してるお前らも、ちゃんとパンツ脱いでドラマ見ろよ
じゃあのノシ
853名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:00:15.54 ID:9VMBpdQe0
テレ東とNHK以外の局は全部潰せ
854名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:02:34.76 ID:VeZZ/Dq/0
TVのCMにお金かけないと余計に企業の業績がアップするんだよねw
これを機にTVのスポンサーやめてしまえw
855名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:04:33.52 ID:sQmMIGx50
タイトルの後のCMがながれなかったぞ
856名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:05:45.09 ID:s13UAKJ3P
少年少女の心をさんざん痛めつけながら強行する炎上商法って最低だよ
857名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:06:40.00 ID:2Sr0iJ540
>>839
だから今度は脅迫してスポンサーを集めればいいさ。
金を出さなければ不祥事を毎日のようにニュースで騒ぎ立てるぞと。



ちなみに今、NHK-BSのドラマ見てる。
858名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:21:09.25 ID:h0Bk6dJoO
ACうけるwwww
859名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:23:47.80 ID:BQON6UBP0
>>851
ドラマの内容をコメディ調にして軽くしても、ハッピーエンドに持って行っても
会社としての倫理を疑うほどになっているから無駄なんだよね。

来週以降会社もろとも炎上したらもうどうしょうもないよ。
860名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:27:33.87 ID:Vbhnubpc0
今年の24時間テレビでもやれよ
861名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:28:48.38 ID:IDjPgcb70
数日が悪ければテコ入れだの打ち切りだのしょっちゅうじゃん
結局この騒ぎで視聴率稼げると踏んでのゴリ押しだよねー
862名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:29:41.97 ID:h0Bk6dJoO
>>859
いいからパンツ脱いでドラマ見ろってw
863名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:30:06.49 ID:CtC5aueN0
愛は地球を救う
くそ番組は子供を追いつめる

偽善臭ハンパね〜
864名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:30:45.83 ID:YrHcAoxm0
糞CMマジいらんわ
ACのほうがためになる
865名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:30:58.46 ID:SbUttN1G0
指示します
面白いからそのまま続けて
ほかのテレビ局も言われるまま作るのはもうやめろ
866名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:32:21.96 ID:QL5Z/aPt0
改めて観たら酷いドラマだ
さよなライオン
867名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:36:30.61 ID:BQON6UBP0
>>862
見ての感想だよ。パンツ脱ぐにはターゲットゾーン外れすぎw
868名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:39:32.16 ID:p9VyBLGDO
里親の補助金着服も酷いけど、
里子に出した親が里親か引越し祝い金だなんだと300万円などの金を貰ったりとかあったけど何か酷くないか?
まるで人身売買じゃないか。
869名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:39:43.06 ID:h0Bk6dJoO
なんかバタバタ編集してねぇか?www
展開に違和感があるぞw
870名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:40:38.32 ID:REYyl+Xn0
>>866
西武の中継ぎwww
871名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:41:28.62 ID:+nyOnMhWP
公共の電波を独占してる以上、調子こいて好き放題は出来ないってことだね
不幸な子供を面白おかしく描いて売り物にしたいなら、有料チャンネルなり映画なりでどうぞ好きなだけ作ってくださいな
872名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:44:12.62 ID:LV7VKY6A0
この件については日テレは正しい
不幸な人間を描いて何が悪いのかわからん
873名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:50:46.85 ID:cGQzOVFy0
まあこの社長確か河本擁護してたよね。
874名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:51:25.70 ID:Ydr9JSSL0
刑事、医者、探偵と同じようなクソドラマばかりの中で重いテーマながら面白いドラマだと思う
最後まで続けてくれ
875名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:54:13.34 ID:k/vlscVu0
日テレ解体。
フジテレビ停波。
バカ中国凶産党絶滅!
876名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:00:41.76 ID:h0Bk6dJoO
ふぅ…
お前らおやすみー
877名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:04:09.89 ID:2Sr0iJ540
小林星蘭はNHK鳥取製作のドラマに出て良かったな。
878名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:04:30.57 ID:E6CxFKz50
そこのけそこのけテレビ局さまが通る
879名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:08:58.86 ID:ooM4XUAe0
3話が終わったぞ
面白かったから4話もみるよ
さあ、寝るかな
そうそう、地方だからかもしれんがコーラと日産はCMはいってたわ
880名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:21:39.06 ID:p9VyBLGDO
この件に関しては施設や団体や病院の身勝手なエゴと欺瞞を炙出し、
施設の子供達の深刻な問題を日の目に晒した日テレが正しい。

先に書いたけど最近の里親も親も腐っているのでないかと思うよ。
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1344513183&fr=m_srch_dd2
↑とかはまるで親と里親間で子供を商品のように売り飛ばしているようで嫌だ。
881名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:29:17.28 ID:4j/hMheU0
お前らが騒いでるから今日初めて見たが、
そんな問題があるドラマか?
偏見で見てるやつほど問題があると感じるんじゃないのか?
世の中にはいろんな状況で育ってる子供がいるんだから、
その一つであって、この番組だけでそんなに騒ぐほどの
内容とも思えなかったけどな。
先天的な欠陥を持って生まれた子やいろんな子がいるからな。
そのハンデを乗り越えて頑張ればいいわけで、そんな問題視する
ドラマとは思えなかったよ。
882名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:33:07.58 ID:PEaXZiHXi
悪どい親や施設を祭り上げるいいドラマだな
赤ちゃんポストに捨てる親、パチョンコにのめり込んで子供を殺す親、未成年を売ろうとするババア
どれも実在するよね
悪どい親をどんどん祭り上げてクズが生きづらい世の中になればいい
883名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:36:21.42 ID:h0Bk6dJoO
>>882
今回、抜けるシーンがなかったのは大問題と言える
男の入浴シーンではさすがの俺にも無理だわ

ポストが「なんか照れる」って言った部分だけはピクッときた
884名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:41:26.19 ID:BQON6UBP0
はっきり言ってドラマそのものの問題ではないんだよね。
放映前から抗議していたのをまともに取り合わなかったことが炎上の元。

確かに放映までに時間がないとか急遽決まった企画だからというのもあるのだろうけど
本来ならこの手の企画は時間がかかるものなんで、慎重に扱うべきだったのに
そうしなかった日テレのミス。だから言い訳も出来なくてただただ最後まで見ての連呼。
ドラマが不調でテレ朝との差が広がる一方なんで焦りもあったかと。
885名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:43:10.02 ID:Gjj3WjjY0
児童養護施設から子供を引き取ろうかと思っていた夫婦が
このドラマを見て、児童養護施設の子はそういう子が多いのか、
または「お試し期間」という捨てられた犬猫の「お試し期間」ような制度を利用するのを恥じて、
子供の引き取りをやめる夫婦が数パーセントか数十パーセントはいるんじゃないの?

まぁ、それとこのドラマの是非は別の問題だが
886名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:44:46.72 ID:z//PQ3md0
これも炎上商法なの?
まんまと2話から見始めたんだけど、面白いわ
887名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:50:01.59 ID:q43oRYRE0
電通社員と日テレ関係者が、面白いを連呼していても

炎上以前に
恐ろしくつまらなくて、30分で見るを断念したよ
888名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:53:35.03 ID:2Sr0iJ540
とりあえず、情報だけは少し確認したが、
次回予告にあった「オツボネの顔を見たポストが食器を落とす」シーンは本編では丸々カット、
全体的に駆け足の内容になっているなど「内容を全くいじってない」のは嘘のようだな。

まさか2話かけてやる内容を無理矢理1話に編集したとか?
889名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:54:30.98 ID:BQON6UBP0
>>885
児童養護施設に入った子供は実親の養育不能が改善されるか
無理なら高校に進んで18までいて自立して退所だけしかない。
ドラマのように里親に引き取られることはないし、紹介もしない。

里親にしても児童養護施設にしても児童相談所での措置できまるからね。

養護施設への措置が多いのは一時的な養育不能というのが多くて
それだと里親が希望しないケースが多くて養護施設になるんですよ。
日本の里親は基本養子希望なんで、乳児に偏ってます。
890名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:56:45.33 ID:5UwuLtwy0
社長ブレないね立派だわ
891名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:01:20.42 ID:BQON6UBP0
>>888
3月の編成の手当てがついたから、2月いっぱいで無理やり話まとめて終わるのかな。
はっきり言って伏線回収さえ考えなければ来週のボンビの回できれいにまとめられ
そうだから、強引に最終回に持ち込むことも可能かと。
 
スポンサーもこの番組でなければCM放映するだろうから、短縮での放映で
3月はスペシャルドラマと各番組の枠拡大で乗り切るかと。
892名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:01:38.26 ID:5K8n5OVj0
愚民はメディアに毒され易いから仕方ないな。
いじめっ子がTV見て真似したがるのと一緒。
残念だけど、クラスでいらない子扱いされてる生徒は、早速ポストと呼ばれて
いじめられてるよ。ほんとこの国のマスコミは下衆の極み。
893名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:03:21.98 ID:va/wLOVb0
社長直々人権意識ありません宣言じゃもう日テレの信用度ないだろ
894名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:12:10.15 ID:W4tVWIXa0
>>888
普通に、予告と本編が違うことはあるよ。
予告と違ったからといって、カットしたことにはならないのよ。
895名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:15:20.50 ID:jNeJcJak0
>>891
ちょっと待て、来週から2月とはいえ次回はまだ4話だぞ。
2月に終わらせるとなったら全7話になり、社長・局長会見での全9話からさらに縮む。

オツボネの目の怪我を見てポストがショックを受けるシーンのカットは、
ユニークフェイスの団体まで敵に回すことを警戒したからなのかな?

ただでさえ慈恵病院、全国児童養護施設協議会、全国里親会を敵に回しているところに、
「顔面のハンデにより里子の貰い手がつかない」という設定をもっと露骨に表現したら、
また炎上必至で収拾がつかないとみたか。

でも先にケンカ売った相手には未だ平気なのに、ユニークフェイスに関しては警戒するの?
896名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:22:38.54 ID:SAlxyZ410
>>884
ほんまそれ。
本来2ちゃねらーが激怒しそうなテレビ局様対応なのに
何故か今回はやたらあちこちに擁護がいる不思議。

しまいには里親や施設自体をたたき出す馬鹿も出てくるし。
897名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:31:24.23 ID:DNQbZ/3Q0
板東英二の植毛のいいわけも信じたのこいつだっけ?

まじで馬鹿なやつをトップにした方がやりやすいのだろうか。
898名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:34:45.47 ID:0KGz6Nwp0
>>895
抗議文などにあった全10回は暦で割り振った場合。
実際には最終回が2時間スペシャルになるので2エピソード突っ込んで
全9回。

スポンサーとの協議の中で、この番組には提供クレジット出せないけど
企画を変えれば出すということで話がついて、この番組を一応の形で
終わらせることとなって、急遽編集作業をしていった。
多分多くの伏線を回収できなくなるかもしれないけど、再放送する気がなければ
その辺は問題ない。
また、最終話近辺はまだ撮影に入っていないので、強引に終わらせるには
来週の予告見るからにそこがポイントになってもいい

まあ、これ以上敵を増やしてそれこそ24時間テレビ制作の支障となっては困るから
危ない表現はカットしまくってるのかと思うけどね
899名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:35:31.51 ID:myyUmtdF0
900名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:38:56.79 ID:DNQbZ/3Q0
まぁいずれにしてもこいつ嘘ついてるね。

ドラマって評判をたよりにてこ入れしたりしてストーリーは変えるもの(当たり前)
それを変えないとかバカか嘘つきか現場しらないかのどっちか。

だって直前まで編集してるんだしシーンかっとだけじゃなくて結末2パターン用意しているとだってある。

もうおしまいだろ。日テレ。こんな糞ドラマに社運ほんとにかけちゃって。
901名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:41:49.65 ID:YH5rpOZ40
野島はオワコン
902名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:43:56.82 ID:0sClNwHh0
>>886
俺はいやなら見るなを実践した。
番組終了後にと言うレスが多数あったが・・・やっぱ工作だったかw

>>888>>891
里親会と施設協議会の最初の抗議文は全10回になっていたから
既に1回分短縮しているはず。

>>896
>しまいには里親や施設自体をたたき出す馬鹿も出てくるし。

あいつら、ホントおかしい。
抗議して当然の案件なのに、サヨクだとか利権だとかクレーマーだとか執拗に中傷を続けている。
903名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:46:27.28 ID:DvXJ7A1p0
スポンサーとの契約どうなってるんだ?
違反してるわけ?
904名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:47:02.54 ID:jNeJcJak0
>>898
気になるのは週刊文春では初回放送までには「7話まで撮影済み」という情報が出ていたことで、
昨日の3話の無理矢理な編集ぶりや、今週月曜の時点では4話の撮影中で、
台本は5話「まで」できているといっていたのは、
騒動になったことで、実際には内容の変更をすることになり、
台本の書き直しや撮り直しの作業にてんてこ舞いなのではないかと。
905名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:48:18.06 ID:W4tVWIXa0
このドラマに伏線といえるようなものがあるか?
魔王ぐらいじゃないのか?
よくわからんな。
906名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:53:29.40 ID:W4tVWIXa0
勘繰ってるだけなのか?
日テレが変更しないといったのは嘘なのか?
批判に屈したのか?
なら、残念だ。
907名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:54:19.80 ID:WwsEtd5u0
よく言った
908名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:57:00.44 ID:jNeJcJak0
もし変更してなかったらラブホのシーンだってもっとねちっこくやってたのかもしれん。
だって野島だもの。
909名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:03:21.74 ID:RgiHW2AK0
>>904
年末前から番宣CMがんがんやってたし、子役の年末年始休暇で撮り溜めしてたのは確実
撮り直しの為、同じ放送回でも顔や体型に違いがあるかもw
910名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:35:19.48 ID:QMjoOQ1F0
里親制度への批判を込めるにあたって、ペットというセリフは必須だったのか
子役は自らを 売れる、売れ残り、お試し、などまるで売春婦かアラサ―の会話同等である
BGMを緩い曲にするだけでも、印象を変えられてはいる
基本的にセリフは小学生レベルにインパクトを与えられるよう、特に暴言に顕著にあらわれている
眼帯の子の斜視は配慮されたのか、斜視では無かった

現代での設定でなく、もっと過去か異次元の設定でシナリオ書きされていれば
悪趣味であってもここまでの非難はされなかったとは思われる
里親制度を批判するのであれば、ドラマを通じて子供に直面させるのではなく
日テレはドキュメンタリーで行えば良かっただけかも

ちなみに、冒頭酷い話で段々、コミカルに柔和させていくのは人心を懐柔させるテクニック
これに引っ掛かり易く印象を変えてしまう人は、騙され易い人
即ち、洗脳に弱い
911名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:28:26.25 ID:jNeJcJak0
関東(日テレ)日曜午後に予定されていたはずの3話の再放送がなくなって、
笑神様は突然にの傑作選に差し換えられてる。

今後は地上波での再放送はせず、ネット配信のみで後追いにたいおうするってことか。

>>910
そういえば「オツボネ」が3話の放送前までは斜視設定だといわれていた根拠はなんだっけ?

斜視設定のままにしたらテリー伊藤の気に障りそうだからやめたんだろうか?
(本人は手術を受けて前より軽減したから今は前より薄い色のサングラスかけてるけど。)

でも斜視だろうが怪我だろうが、「顔に特定のハンデがあるから里子の貰い手がいません」って、
「嫁の貰い手がいません」に置き換えてもあんまりな設定で、
どっちにしてもひどい設定には変わりないよな。
912名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:18:34.07 ID:0KGz6Nwp0
>>911
打ち切りフラグだね。ついに日テレ上層部が事態を把握した模様。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140130-OHT1T00038.htm
今日、直接行って回答するとなってるけど事実上の謝罪かと。
花王が違約金覚悟で枠降板言い出したのか、バーニングが事態把握して
芦田の名誉のために打ち切りいいだししたか。

急激な動きなんで圧力はほぼ間違いなさそう。各芸人の『表現の自由』発言が
ハシゴはずされたな。
913名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:23:08.05 ID:TUlHIsH/0
日テレは、人殺し
日テレは、人殺し
日テレは、人殺し
日テレは、人殺し
日テレは、人殺し
914名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:27:41.96 ID:cgatL+q+0
日テレの俺様、神様が治るとは思えない。
きっと、説明しました。
  ↓
ご理解いただけたと思います。シナリオは変えません
  ↓
納得してない。

のドタバタ劇が楽しい予感
915名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:30:23.48 ID:XipZUxZ1O
下らないコマーシャルが無くてドラマが見易い。
肝炎とエイズの検査に行きたくなったわ。
916名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:33:44.47 ID:SOgkrvks0
番組をつぶしたい圧力団体は札幌テレビから鹿児島讀賣テレビまでの
ローカルCMを流した企業数百社にも圧力をかけるのだろうか見ものだ
917名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:35:16.18 ID:Xjp2LgaC0
子供はかえる殺したりトンボ殺したり平気でする
あだ名だって身もふたもない付け方してるわな
それを上から押し込めるとストレスがたまってしまう
918名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:39:40.71 ID:LsbDfp5zO
これが今のテレビ局の構図。
視聴者やスポンサーをないがしろににして、プロダクションや代理店の在日資本とべったりで優先する。
だからテレビ離れになっていくことをテレビ局が一番理解していない。
919名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:41:22.92 ID:of394kucO
>>1
普通なら簡単に打ちきりにして逃げるけど、芸能事務所の圧力で逃げられないんだって?(プゲラ
920名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:43:22.15 ID:VneJvgC90
見てもいないのに、クレームをつけてしまったのは
申し訳なかったです。
テレビ番組やドラマ・映画の制作者、あるいは作家や脚本家、
芸能人の中でも特にバラエティ番組に出演される方たちは、
常にエンターテイメントとして、「面白いかどうか」
「見ている人たちをいかに惹きつけられるか」ということを
重視されているので、どうしてもそういう価値観になって
しまうのだと思う。
それが、平凡に暮らす庶民の感覚とずれることはあると思う。
921名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:54:40.62 ID:VneJvgC90
920の続き

そういうエンターテイメントの世界にいる人たちであっても
自分もしくは自分の大切な家族が、何か残酷な犯罪や災害に巻き込まれ
とても深く傷ついているときに、
そのネタを面白いと感じた人たちによって、勝手にそれを次々と作品化され、
大げさなストーリーに仕立てたり、あるいは茶化したりされたら
さすがに怒るのではないでしょうか…
そのときの対応が「そんなクレームばかりされたら、面白いものを作れない」
というものであったら、余計に腹が立たないでしょうか…
922名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:58:30.46 ID:ZRXFe0nI0
苛酷な環境でも耐え抜く子供を描いてお涙頂戴とか、ご都合主義もいいところ
923名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:00:06.26 ID:Iu8N/1gw0
ここまで意地になってるのは韓国マンセーネタが後半に詰まってるからだと予想
924名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:00:32.89 ID:MdMzkLzP0
所詮はエンタだってのにな
こいつらは明らかに意地の張りどころ間違えてるよ
925名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:00:42.67 ID:qaQkuo7b0
ドラマ批判に同調したアホはもう書き込むなよ
恥を知れ
926名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:02:04.90 ID:TjVVorl00
>>925
そんなにあんなドラマが好きなの?趣味悪いな
927名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:02:09.06 ID:TnlIWlcz0
ドラマは特別にどうこう言うような内容でもないのにねえ
な〜んか中止とかおかしいわ
928名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:04:17.57 ID:+QxlBM580
体罰だなんだ減らすと普通のドラマだと思うけど、
その普通のドラマ、エンタメ全般に配慮や優しさが不充分って事はないの?
なんだこの野郎!表現の自由が無くなる、何も作れなくなるコラーってすぐ怒るけど
929名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:05:02.91 ID:yCHShiqZ0
感動させてくれるんだろうな?
野島の脚本で感動した事なんて一度も無いが、そこまで言うなら最後までみてやるよ。
930名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:05:12.22 ID:coAftVmy0
昨日の放送で禿バンク他チョン企業スポンサー付いてたじゃないか、全部降板したのは嘘だったのね
931名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:08:10.74 ID:bKCYZXL10
ポストはいかんだろポストは
片腕が無い障害者をかたわって呼ぶようなもん

今さらあだ名を止めるわけにも行かず、だったら打ち切るしか無いじゃん
932名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:08:38.22 ID:VneJvgC90
921の続き

平凡に暮らす庶民というのは、他人から見て「面白いかどうか」
という価値観で生きていません。
本当に深く傷つくことがあった場合、それを多くの人に注目され
話題にされることによって、どんどん追いつめられてしまいます。
特にそれが繊細なテーマであった場合に、本人が望んでいないのに
周囲の人たちにとって注目すべき話題であるからといって
無理やり、表舞台に立たされてしまうことが、本人にとっては
死ぬほどきついことであったりします。
933名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:09:25.31 ID:SOgkrvks0
>>930
あの番組をつぶしたい圧力団体が
提供スポンサー全部降板させて追い詰めたつもりだったが
地方局のCM枠までは把握していなかった模様
934名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:10:37.53 ID:qaQkuo7b0
>>915
最初はACが多かったけど、途中からCMも普通に流れていたけど
935名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:11:04.42 ID:0ttxuiPa0
>>845
ドラマは全部捏造だぞ? 何言ってんだ? 報道との区別くらいつけろよ
936名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:13:31.81 ID:nXAask7A0
ここまで頑固になるということは、それ相応の神ドラマになるってことでいいのかな?
まあ期待はしておくよ
937名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:14:14.51 ID:7DDatAxM0
>>675
結局バーニングなんだね

打ち切りでいいよ。こんな893絡んでるんなら
938名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:14:19.21 ID:qaQkuo7b0
>>926
おまえは頭が悪いな
939名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:14:22.00 ID:SOgkrvks0
これから国会で予算案が審議される中
こういう養護施設のイメージダウンを図るようなドラマは
予算増額に支障が出ると恐れた業界団体が
国会議員を使って提供スポンサーに圧力加えてCM降ろさせたんだろ
940名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:14:50.35 ID:47pAIT8Y0
ここで高須クリニックが「本当の愛を伝えたい」とかいってCMを打つわけですね
おいしすぎます
941名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:20:45.89 ID:TnlIWlcz0
施設の子供って弱いんだね。同じ境遇にならないと理解する
ことは出来ないみたいだわ
942名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:21:50.67 ID:VneJvgC90
932の続き

残酷な現実を見ないようにすることが正しいとは思いません。
表面化することによって、話題になり注目されて、そこで初めて
反省や改善がなされることがほとんどだと思うので。。
でもそれが、傷ついている人々を二重三重にも傷つけたり
余計に生きづらくなってしまうようなやり方だとすれば
何か間違っているのでは、と考え直すことも大事だと思います。
943名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:22:04.27 ID:bKCYZXL10
何か芸能板でも「何が問題なのかわからない」ってやつ多いし世も末だな

基本的には>>921>>932の通りで
養護施設なんて滅多なことでは触れてはいけない題材なのにね

里親ゲットとかお試しとか
「あいつらそんなこと考えてるのかよ、じゃあ里親なんかならねえ」
って人が現実に出てきてもおかしくないわ
944名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:23:40.55 ID:zRdmTnOY0
昨日はハイジしてたな…やっぱり現代版の世界名作劇場だ
945名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:24:09.17 ID:f0IVxwaG0
29日水曜日の読売新聞夕刊のラテ面に日テレの広告が載っていた。
「明日、ママ」の番組宣伝だった。
話題になって視聴率が取れれば、
という日テレの姿勢が明確に伝わってきた。
そういうテレビ局だった。

毎年夏の「24時間テレビ」は全くの偽善だった。
946名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:27:46.40 ID:Y432pVPIO
>>943
いい年してドラマなんか真に受けて里親やめる馬鹿は
元々里親に向いてないしむしろいなくなるべきでしょw
947名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:29:09.03 ID:VneJvgC90
942の続き

このドラマに関しては、見てもいないのに記事に脊髄反射してしまい
大変申し訳なかったと思いますが
エンターテイメントの世界にいる人たちと、感覚のずれというか
いまいち話の噛み合わない部分をひしひしと感じる面があり
長々と説明してしまいました。
948名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:29:51.37 ID:7DDatAxM0
>>945
24時間テレビなんて本当に深刻な障害者なんて一切流さないじゃん
悲惨すぎてチャンネル変えちゃうもんな。現実は

頑張る身障とか池沼が軽い可愛いやつしか出さないしww

このドラマと全く一緒だよ。ゲスさでは
949名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:32:25.35 ID:TnlIWlcz0
ドラマを見てからかったり自分を傷つけたりする子供のことが
一番問題だろうな
ドラマを中止しても解決するとは思えないわ
950名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:33:10.45 ID:OM/JcRT90
 
 
大久保: 一部上場企業のキー局CMを締め出し、ネット局丸投げで地元パチョンカス企業CMを出血大放出しますザマァwwww
951名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:34:20.75 ID:bKCYZXL10
>>946
そうじゃないよ
マスメディアの持つ影響力を憂慮してるからこそクレームするわけでしょ
単に怒ってるだけなら名誉毀損の裁判にするだけ
でもそれだけじゃ世間に根付いた「養護施設ってやつは・・・」の印象を拭えない

世間ってドラマの影響を簡単に受けるものだよ
952名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:34:33.11 ID:qaQkuo7b0
ID:bKCYZXL10  ID:VneJvgC90
真面目なんだろうけどアホなんだよね
人に強制するための根拠がないんだよ
不快だからとか単なる感情論
恥を知れ
953名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:38:15.53 ID:doeUk0dN0
>>1
>最後まで見ていただければ、理解をいただけると思う

その最後を放送するまでに、全国で何人の犠牲者が出るか・・・
954名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:38:48.21 ID:Agc4B1Nf0
ドラマの放送内容には問題が無かった
むしろ途中で打ち切りにするとラストに得られるすっきり感が得られず

モヤモヤした状態になるから放送を打ち切りにするならそうなった原因に対して保証と倍賞を請求する
955名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:39:47.75 ID:E4fr8S1P0
>>952
ドラマ見て手首切った子が一人でたけど
最終わまでにあと何人切るかなw
死人がでないといいねぇw
まあ死人が出るかどうかわからないから死人が出るまで問題ないし
リストカッターが増えたとしてもニュースにならなければ問題ないよねwwww
956名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:39:56.40 ID:TjVVorl00
>>938
局は違うが渡る世間とかも嫌いだったな。
それと前にもシングルマザーのドラマもあっただろ。あれも嫌いだった。
頭のいいお前はあんなドラマが面白いのか?
957名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:41:35.32 ID:doeUk0dN0
>>945
24時間テレビは、日テレがチャリティーを呼びかけているだけで、自分たちはCM収入を得て儲けている偽善番組だよw
958名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:42:20.87 ID:Agc4B1Nf0
>>953
何が犠牲なんだよ?
どんなドラマでも悪役は居るわけで偶然悪役と同じ名前でからかわれたりとか普通に有るだろ?
そんなのの度に放送差し止めるつもりかよ?

半沢直樹やってて「銀行員ってあんなに陰険な集まりなの?」って聞かれる銀行員って沢山居たはずだが
「かなり似てるけどまああんなにひどくないけどね」とか答えて済む話だし

養護施設があのドラマとイコールでは無いと主張してもいいわけだし
似てる部分が有るならここが似てるって話して済む話だろ
959名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:42:37.64 ID:TnlIWlcz0
番組責任者が30日直接会って
番組意図など説明して批判を聞くらしいよ
960名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:42:45.77 ID:mZCK7C1R0
ゴミウリTVがやっちまったなw
961名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:42:48.62 ID:riwRSlKiO
>>947
一般大衆の娯楽ってそんなもんだぜ
価値観の違いを受け入れろ
俺はマンガより純文学小説のが好きだし
バラエティー番組よりニュース番組やノンフィクションが好きだし
J-POPよりクラシック音楽が好きだし

お前もきっとそんな価値観なんじゃね?
962名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:43:48.11 ID:doeUk0dN0
>>958
アホ。
このドラマだけだよ。スポンサーが逃げ出す番組は・・・
963名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:44:59.55 ID:9K2GST4C0
>賛否両論という状態」と現状を明かした。

ほほう
番組の掲示板には絶賛のコメントしか無いという話ですがね
964名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:45:02.29 ID:Agc4B1Nf0
>>962
とりあえず逃げ出しては居ないようだ、金は出しているって話。

それに放送自粛してたスポンサーも「やっぱり放送していいや」って自粛解除し始めるんでしょ

何の問題もないじゃん
965名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:45:49.22 ID:QHeGTvY20
15%いったって?w
炎上商法かろうじて対面保てたか??w
966名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:45:49.49 ID:OlA8+RhK0
>>923 それには要注意だね

昨日初めて見た
高須さんは間に合わなかったようだね
来週も見てみようか
967名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:46:01.83 ID:TnlIWlcz0
どんな組織の圧力がかかてるのか興味があるわ
大企業までがスポンサーを降りるとかびっくりしたわ
968名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:47:09.41 ID:6Xkds7Z/0
自由主義経済だしこの高い視聴率はスポンサーを動かす。
日本の証券市場は大下がりしてるが
969名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:47:15.91 ID:Y432pVPIO
>>951
そうだね

世間って奴は

見てもいないドラマにクレームつけて
初めから(自分が)持っている偏見の
元凶みたいに言い立てるからね

おっと貴方がそうだとは言ってませんよ?
970名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:47:28.05 ID:doeUk0dN0
>>964
アホ。
CMを流さないのは、スポンサーが逃げ出したんだよ。
お金は先払いなので戻ってこない。CMを流されて、商品が売れなくなるのを恐れて、CMを流さいないのは逃げた証拠。
少しは考えて書き込め。
971名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:48:20.41 ID:riwRSlKiO
>>955
>ドラマ見て手首切った

嘘つくな

ドラマ放送後に自傷行為があったんだろうが

印象操作されんな情弱
972名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:48:26.79 ID:gLqmBZ+FO
世間知らずや過保護が多過ぎる、いまの内容でも柔らかく描かれてるのによ、現実はもっと悲惨だよ。
973名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:48:40.87 ID:bkyW0b1O0
974名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:48:56.54 ID:Agc4B1Nf0
大体児童養護施設出身の高須が「問題ない」と言って金も出そうと言っているわけで
児童養護施設関連でもいいと思っている人と悪いと思っている人と意見がわかれてるわけでしょ

つまり100%これが悪いとかんがえられているわけでもないって事だ
なら放送すればいい


>>970
別の企業がスポンサーに名乗りを上げてるから金返しても問題無いんじゃね?
975名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:49:37.24 ID:doeUk0dN0
>>967
子供が自傷行為をしたり、該当病院が人権問題を訴えたら、一般消費者向けの大企業は怯んで当然だろw
976名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:50:10.41 ID:SOgkrvks0
>>967
全国養護施設協議会とつながってる自民党議員たちの圧力だろ
だから8社がサッと引いた
977名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:50:32.22 ID:2ng7PUBq0
ドラマの内容だけじゃなく日テレ及びテレビマスコミ全体の
腐敗が問題なんだっての!

完全に腐り果てた体質が普通かのように語ってる時点で
もう終わってるわw
978名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:52:08.26 ID:TnlIWlcz0
>>975
スポンサーまで気にして買うものを決める人はそうは居ないよ
品物が良ければ売れるがな
怯えるわけないだろう
979名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:52:10.27 ID:doeUk0dN0
>>974
アホ。
埋まらないからACが流れているんだろ。
自傷行為の子供も報道されたし、さらにスポンサーは減る流れだよ。その程度もわからないのか?
ま、わからないバカだから、養護しているんだろうけどな。池沼につける薬はないなw
980名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:52:27.65 ID:6Xkds7Z/0
>>977
腐敗のわけがないだろ。
だってビジネスは慈善事業じゃない。営利目的だ。
981名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:53:04.06 ID:7DDatAxM0
>>958
銀行員はエリートで差別なんてされないからその例えはちょっと・・・
982名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:53:52.31 ID:k7olYOmM0
ちょっと 話題なので 録画したのみてるんだけど なんか登場人物がやたら怒鳴ることがいるとか
それだけでも、 いやなら見るなって言われてる感じ 最近の民放ドラマってみんなこんな作りなの?
983名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:54:27.00 ID:Agc4B1Nf0
>>979
だから降りたいスポンサーは降りればいいだろ

逆にスポンサーに立候補する企業も今後増えてくるはずだ
984名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:54:29.10 ID:doeUk0dN0
>>978
池沼の意見だな。
当事者の大企業は、お前よりも頭が良いから、商品の売れ域が落ちると思って逃げているわけさ。

・・・少し書き込んで分かったが、番組擁護派は、池沼しか居ないなw
たぶん、この番組は途中で打ち切りになりそうだ。
985名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:56:39.20 ID:TnlIWlcz0
>>984
ドラマの擁護などは俺はしてないんだけどそう見えるんだろうな
スポンサーまで降ろす圧力に興味があるだけなんだわ
986名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:56:50.51 ID:/qeDQkJk0
視聴率依存症・・・
987名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:57:30.52 ID:bkyW0b1O0
「こうのとりのゆりかご」は中絶から子供を守ることも目的としています
988名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:57:43.83 ID:Agc4B1Nf0
来週の高須まつりが楽しみだ
どうせだから児童養護施設出身の高須が今養護施設に居る児童に向けてのメッセージ的なCMも有るといいな
おつぼねの目も治せます、まずはご相談を!みたいなCMでもいいわ
989名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:58:23.97 ID:K1gi4bvY0
>>958
銀行員は社会的にも認知されてる職業の大人だけど、
養護施設の子供はあまり馴染みのない制度の中で生活している未成年者

養護施設とか里親とか、一般の人に馴染みが薄くて誤解されやすいものが題材なのに
それを思い切り面白おかしく刺激的にデフォルメしてるわけで、一般視聴者の誤解や
偏見を助長するんじゃないかと不安になるなと言われてもちょっと
990名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:59:17.93 ID:f78RUyu90
>>975
該当病院っていうけど、病院が舞台でもないし全く出てこないし
セリフの中で一度「ポストに捨てられた」って言っただけだから
関係者以外は特定の病院なんか思い浮かばないし、
子供が見たとしても何のことかわからなくてスルーだろうし
そもそも「こうのとりのゆりかご」ってあだじゃないし
991名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:00:17.63 ID:Y432pVPIO
ところで海外の作品だと
あの程度の内容は普通に地上波で流れてる気がするが
人権屋的にソレはアリなんだろうか

クリミナルマインドの輪番停電回は震災直後だったし
さすがに放送自粛されてたな
つまりTV局は外国の話なら何でも垂れ流しではないわけで(そりゃそうか)

外国の施設・里親なら偏見にしろ不都合な真実にしろ
広まっても構わないのかしらん
992名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:01:18.78 ID:6ge/wjg10
公共の電波を使ってるという意識が無いんだろうな
993名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:01:56.11 ID:7DDatAxM0
>>988
高須っておぼっちゃまでしょ?

擁護したいからって嘘はいかんよ
994名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:01:59.02 ID:rmGNZ5+J0
児童養護施設を扱うドラマは過去何回も放送されてる
これからも放送されるだろう
今回異常なのはスポンサーに圧力かけてまで隠ぺいしようとする何かがあるって事だね
知らずに面白がってクレーム入れてそれに加担すマヌケもいるようだが
995名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:02:02.18 ID:k7olYOmM0
ちょっと確認したいんだけど
ACは、この番組を肯定的に放送してるってことなの?何も言わないの?
996名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:02:17.33 ID:Agc4B1Nf0
>>989
養護施設とか里親が一般的になるのはとても良い事じゃん
うちだってコレ見て里親になってもいいかなって思ったし

養護施設の子はもうその事実は変えられないわけで、普通より強くなるしか無いと思う
障害者がその障害をチャラに出来ないから精神的に強くなるしか無いのと同じ

まだそういう時期じゃないなら見るな、見せるな
大体深夜にやってるドラマなのに何で小さな子が見てるんだよ
997名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:03:00.06 ID:riwRSlKiO
>>989
>思い切り面白おかしく刺激的にデフォルメしてる

これが原因で誤解や偏見?
逆だよ

フィクションである事をハッキリと描き、現実との違いを明らかにし
誤解や偏見を助長しない材料として示すべき材料だぞ
998名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:03:10.39 ID:bKCYZXL10
>>990
赤ちゃんポストくらい俺でも知ってるぞw
999名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:03:51.11 ID:94ZcwaZ20
これナベツネさんは何て言っているの
1000名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:04:10.17 ID:f78RUyu90
>>998
お前が関係者だからだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。