【日米】米、冷戦時代に研究用として日本に提供した核物質プルトニウムの返還要求…300キロ、核兵器50発分★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:03.89 ID:iw9KQXZw0
日本の場合は、使用済み核燃料の質の悪いプルトニウムでも、核兵器を作れちゃいそうだからな。
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:32.77 ID:/kjVXKGq0
日米の外交筋が必死になってつぶした、2009年の鳩山論文を顧みるとき

今の自民党の価値観外交は、20世紀の発想で今後は通用しなくなるものだ
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:42.49 ID:iw9KQXZw0
>>143
プルトニウムは少量でも、大きなエネルギーを取り出せるから、
かさばらない資源として、備蓄したくなるんだろうな。
153名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:48.20 ID:XGSJNuhs0
これはついにアメリカが日本侵攻開始するつもりだな
154名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:00.11 ID:iw9KQXZw0
宇宙用の原子力電池を開発して消費すればいいんじゃね。

日本だけソーラー電源だから、不利なんだよね。
155名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:38.49 ID:GOpmUxXGO
返還すりゃいいじゃん
どうせ核兵器にするには開発や法整備、管理に金や時間がかかりすぎて実用できない
核兵器にたよらなけりゃならなくなったら既に負けだよ

ま、核兵器はハッタリで持ってることに意味があるというのは同意
156名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:24.90 ID:R/mc41Xw0
>>152
問題はそのエネルギーを取り出す設備がないことと
その後残ったものが人類の手に負えないことだな
157名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:03.29 ID:iw9KQXZw0
>>156

つ 加速器駆動未臨界炉
158名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:38.78 ID:A4Y7f+Mu0
人形峠と東濃のウラン鉱石で日本の原発一年分。核兵器にしたら数万発分以上
159名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:06.96 ID:R/mc41Xw0
>>157
便利なものがあるんだね−
それってどこにあって、年間どれだけの量の廃棄物の処理ができる代物なんだい?
160名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:38.60 ID:6Tek9eq40
>>153
もう占領されてんじゃん
161名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:52.78 ID:/HSxYnHC0
>>1 こいつは口だけでノーベル平和賞貰ったけど、6年経って結果がこれかよ!
無能口先男だったなやっぱり。
162名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:20.39 ID:mEsYV5I50
アメリカは元々大戦前に「日本を自主防衛出来ないようにしよう」
とイギリスと話し合い後開戦。
自主防衛=核。ってことらしい。
ようするにそういうことじゃね?
163名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:48:06.04 ID:ZMMdqWpp0
100倍返しで
164名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:16:31.57 ID:XzaUWW9D0
>>134
同意。
この報道は何かおかしなところがある。

兵器級プルトニウムを、アメリカが300キロも「貸す」ということ自体、
寡聞にして初耳だった。
敗戦国日本の核武装を極度に警戒していたアメリカが、兵器級を何で「貸す」のか?

核兵器を作りにくくするために、わざわざ軽水炉進めたのだから、
ウランで十分なんじゃないか?

日本が「アメリカ所有の兵器級プルトニウム」を「借りてた」ということは、
以前に報道されてたんでしょうかね?
165名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:17:31.36 ID:R/mc41Xw0
>>162
日本の核の平和利用は日米原子力協定やNPTの枠組みでがんじがらめなの
これは契約上返却しなきゃいけないものを色々理由つけて引き延ばしているだけの話
166名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:23:07.31 ID:XzaUWW9D0
>>151
鳩山由紀夫の政治家としての資質は別として、この論文は見事だな。
今の国際情勢を正確に言い当てている。
この方向で日本が「独立」すると、従米路線の官僚は立つ瀬が無いので、つぶさざるを得なかったろう。
167名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:24:38.37 ID:HJrOCE1s0
>>1
ごめんもう使っちゃった
168名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:29:34.38 ID:R/mc41Xw0
>>166
これか
アジア共通通貨思想に対抗して出てきたのがTPPのアメリカ参加なのかもな
ttp://web.archive.org/web/20090814210523/http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html
169名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:41:24.41 ID:JIjKXKRY0
核ミサイル作れるだけ作って米国にぶち込んで報復核で日本滅亡でいいんじゃないの。
日本が独立するのは無理。日本人は奴隷でいろというなら滅亡したって同じじゃん。
170名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:51:41.91 ID:GOpmUxXGO
>>169
こんなヤツがいるから核兵器はいらんのよ
ここまで極端でなくても核兵器を持てばアメリカの核の傘を捨て日米安保見直し論争は再燃する
今の日本にアメリカと中国を同時に相手にする余裕は無い
太平洋戦争の繰り返しだ
今の情勢を10年、20年で覆すのは不可能
せめて食料、石油、天然ガスを自国で賄えるまではアメリカを敵に回すべきではない
171名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:58:26.06 ID:PY+1b9QX0
>>136 結局、こういうことである。 在○を排除するための、一つの手段。
http://www.news-us.jp/article/386288101.html
アメリカ政府が日本にプルトニウム300キロの返還要求を出した理由がとんでもなくヤバかった!!!やっぱりあの件と繋がったか…
121 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 02:45:39.23 ID:D+B0UITpP
芸能プロダクションの
ケイダッシュ・谷口元一が、
核爆弾の解体ビデオに1千万円を支払ったが、
ビデオ本体が谷口に渡る事は無かった。

ビデオの話は、
CIAのお取り捜査だった。

北朝鮮に対抗するべく、
韓国が核保有を熱望している。
在日勢力は韓国本国からの
要請に答えるべく、
種々のルートを通じて
核爆弾の製造情報の
収集を行った。
その結果、日本の芸能プロダクションが
CIAの捜査に引っかかった。
172名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:15:52.75 ID:Gju5BFEe0
アメリカは敗北主義 チャンコロの犬
173名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:30:54.80 ID:kJUoNqAi0
このプルトニウムって今どこで使われてんの?
重要な研究施設とかなら代替機の製造急がにゃならんだろ
174名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:45:22.00 ID:R/mc41Xw0
>>173
目の前の箱の使い方くらいいい加減覚えろよ
http://www.jaea.go.jp/04/ntokai/anzen/anzen_05.html

これがないともんじゅの次の世代の高速増殖炉開発は難しくなるだろうな
175名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:49:13.16 ID:ulb6IwlP0
 
福島の地下水でプルトニウム濃縮の実験中。
176名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:55:23.36 ID:QNJ2efvx0
>>171
これの真偽はわかんないけど、
砲弾が間違って反対方向に飛んでっちゃう軍隊が核ミサイル欲しいとか笑い事じゃないw
177名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:36:06.23 ID:1FLmRm+q0
>>140
中韓にそれ言えやクソ野郎
お前がバカだ
178名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:58.33 ID:pDObzRl90
(特殊爆発装置)組立士制度というのはどうか。
ニッケルめっきした劣化ウランの半球と
プラスチック製の爆縮レンズユニットなど
実物そっくりのレプリカを組み立てる試験をする。

65歳以上を対象に無料の講習会と実技訓練を行い、
一時間以内に1個を精密に組み立てられれば合格
ライセンスと少しばかりの手当てが付くようにする。
名簿は秘密にされるが自ら公表するのは禁止しない

1000人も養成すれば核物質をすべて没収されても潜在的抑止力になりうる。
179名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:34:29.00 ID:5GObM1k80
米国の世話になった品物なのに、なぜ感謝しないのだ、テメエらは。

こういう馬鹿が戦争の原因になるのだ。







米国の世話になった品物なのに、なぜ感謝しないのだ、テメエらは。

こういう馬鹿が戦争の原因になるのだ。
180名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:45:24.37 ID:6utl/ynK0
なぜ米国は提供したものの返還をもとめるんだ?
181名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:22:24.32 ID:Paf/1BESO
>>179
在日乙。
アメリカを知らなすぎる。
182名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:04:03.11 ID:BIy5HqLIP
>>143
軽水炉の使用済み燃料に含まれるPuって、再処理しても兵器級にはならないんでしょ?
だとすると現状日本の原発で出来たPuの総量がいくら増えても問題ないはず。

かつての東海原発は黒鉛炉だったからそこでいくらかのPu239が
生産されたらしいけど、これは英に売ってたみたいだし。

将来的にPu239と240の分離が可能になる技術が開発されなければ
そこは問題視する意義はないのでは?
183名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:25:09.93 ID:BIy5HqLIP
以下は自分の素人考えの邪推。

このPuの存在は、以前から明らかになっていたけど
その意義についてマスコミ等がよく理解していなかったせいもあって
問題になっていなかった。「研究用」はあくまでも建前。

しかし各国軍事筋では、このPuの存在により
「日本はその気になれば短期間で核実験できる」事を理解しており
それ故、日本は日米安保とも相まって事実上の核保有国とみなされてきた。

さて、今になってオバマ政権がこれの返還を求めてきたのは
支那ロビーの成果か、
日本のロケット技術の進歩で、米にとってもこのPuの存在が脅威とみなされ始めたか

去年になって日本がこれの返還に応じる可能性が出て来たということは…
もんじゅか常陽の運転再開の見通しが立ってきた…?
それとももんじゅや常陽のPuを六ケ所で再処理して抽出の目処が立った?
184名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:53:34.71 ID:Tsed3FfC0
もう返したくても返せないんだろうな
それを知っているからこそこの時期にこういうこと言ってきたんだろ
プルトニウム保管している場所に大災害でも起こりそうだ
185名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:39:53.23 ID:kIdIylv9P
>>183
君の妄想日記帳じゃないんだから、そういうのは開陳せずチラ裏にでも書けばいいかと。
それと、日本人としてのプライドがあるなら、韓国人のホルホル脳の真似はやめて
現実と戦いましょ。とりあえずIAEA 余剰プルトニウム などのキーワードでググって
みることをオススメします

>>182
>だとすると現状日本の原発で出来たPuの総量がいくら増えても問題ないはず。

問題ありです。明確な利用目的があるから、必要だから抱えてますよーと
国際機関に対して説明し、余剰プルトニウムは持たないと公約してるんです

国際的な核管理の枠組みの中で、色んな約束事をしてるから、だから我が国は
非核兵器国の立場でありながら色々とやらせてもらってるんです。重要です
186名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:51:29.22 ID:f3jzFp+C0
兵器級のプルトニウムの提供だと?
さらっと物凄いこと暴露したな
どっちにしても面倒だからのし付けてお引き取り願いましょうか
今後も核廃棄物は危険なので全部アメリカが処分してくるそうですwらっき〜☆
187名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:17:49.05 ID:N19qWV7u0
敵国条項、発動されそうだな。


「日本は核爆弾を作る」 英国の“当たる“予言者クレイグ・ハミルトン・パーカー「2014年の予言」-
tocana(2013年12月31日14時00分)

・日本が国連から猛反対されたにも関わらず核爆弾を作る。

http://news.infoseek.co.jp/article/tocana_32577?p=2
188名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:23:53.34 ID:ey+YKgC50
>>1
これまでの日本の原発から発生したプルトニウムの海外輸出しただろそれでチャラだ
189名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:13:02.25 ID:PIU80Mc30
アメリカ「日本に核管理能力なし」
190名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:53:51.94 ID:Gm5otBEL0
安倍政権、あまりにも信用されてないってこった。イランと同じように疑われてるのかもな
191名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:58:03.25 ID:H/cpp7Sr0
提供したものを返せですか
貸与だったのですか

ほうほう
192名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:08:45.00 ID:Y/K6rrod0
日本は5000発作れるだけの量があるんだから50発分返還しても問題ない
193名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:14:36.77 ID:Wopb/hA7O
わざと返還要求して日本はすでに核持ってるぞという日米合作の中国牽制やろ
194名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 03:45:45.82 ID:0pKRN2kb0
日本への圧力の一貫だろ。貸与ではなく提供されたものを返せというのなら、核弾頭の代わりになるものと物々交換でいいよ。
195名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:38:34.94 ID:ckDvmVj80
あのハイル安倍なら何時核兵器作るか分からない恐怖が米国には有るんじゃ
正式に所持認められてる国は、戦勝五か国=常任理事国=米英仏露中。
キチガイに刃物じゃにけど、安倍に核兵器だよね
196名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:07:14.51 ID:sIlYsE4g0
300キロといわずに出来るだけ福島から拾って持ってってください
197名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 10:11:01.29 ID:Ooqh23NG0
米国の世話になった品物なのに、なぜ感謝しないのだ、テメエらは。

こういう馬鹿が戦争の原因になるのだ。







米国の世話になった品物なのに、なぜ感謝しないのだ、テメエらは。

こういう馬鹿が戦争の原因になるのだ。
198名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 18:37:52.96 ID:17WuAYWE0
オバマ政権って本当にセンス無いな
199名無しさん@13周年
ようするに今までは日本が核兵器を作らないと信用されていたわけだな