【台湾メディア】台湾当局「もう日本の植民地統治を美化しない!」、高校の歴史教科書を改訂へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:35:52.62 ID:dbP3QiJw0
台湾に自決権はないも同然だわ
ヘタレの米国が中国に譲歩したせいでどんどん中共に汚染されてる
953名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:35:54.01 ID:0/CIbS5T0
>>944
この手の理屈で矛盾に会がつかないのは、半島人だろ。
まいどの印象操作だわな。
954名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:35:55.32 ID:D9hwjywIO
今は日中は険悪な関係だけど…中韓を嫌う人に一言・・・
終戦後、日本人が日本に引き上げる時に我が子を中国人に託した人…中国で親子が別れ離れになって我が子を残して日本に帰ってきた。その後、中国人は日本人の子供を我が子同様の愛情を注いで育てくれた。
もし、これが韓国だったら鍋で煮で食べられてたかもねw 祖母からよく聞かされた話。
955名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:36:12.90 ID:z7wymklV0
言いたいことはわかった。
容認する代わりに烏山頭ダムを自衛隊の自由な演習目標にさせてくれ。
956名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:36:23.87 ID:v7tzONca0
普通の民主国家経験してたら
あんな一党支配でインターネットも検閲さてれて
活動も弾圧される国に吸収されたいと思う?

既にある経済関係や軍事力の差から仕方無しだと思うぞ
957名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:36:24.51 ID:efR3io4/0
>>939
これ、明白に反日教育化(中共化)の端緒だと思うけどな。
自国の歴史だから好きにすればいいってのは暢気すぎる
958名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:36:40.02 ID:NhyAVTds0
>>950
それに加えて、日本、か?
959名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:36:49.56 ID:FqzICOTZO
台湾の裏には中国がいるから不安だな

中国と同じ教科書になる危険がある
教育で人間は変わるよ
960名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:37:36.09 ID:Fb3hXYBu0
今は友好的だけど、本気で敵になるなら仕方無いんじゃね

取り敢えず今は友好的。
敵対するかはまだわからん。
中国共産党の手先になるかは台湾人が決める事だよ。
961名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:37:36.95 ID:20mHkfJL0
>>958
そこは変態でw
962名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:38:10.36 ID:M89GJnl3P
台湾の主体性なんてあるわけないやん。
あっても1949年以降の話だからな。
蒋介石にはひどい目に合わされたとも聞くが、
その後まあまあ発展したな。
まあ、大陸に帰るのだろう。さらば。
963名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:38:31.77 ID:NbyGTu6Z0
馬英九が勝ってしまったから、仕方がないよね。
964名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:38:41.76 ID:oFvjW7ck0
>>953
合法かどうかは台湾の歴史で重要だよな
でなければ、台湾に非原住民が定住している論理性が崩れる
危険だよ
  
 >>948

いや、そういう視点でみるなら、安倍ちゃんでもぜんぜん物足りない www
石原おやじレベルでようやくだろ w
 
966名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:39:24.04 ID:nQ6xO6xX0
台湾はシナに食われたからな。沖縄もぼやぼやしてるとそうなるw
967名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:39:33.52 ID:aauFIBu60
台湾のメディアなんて台湾の人々は信用してないだろう。
中国の敗残兵が台湾乗っ取って政権作ったんだものな。
それかいろいろあって今に至っている。
台湾メディアは住民のためというより政府のために仕事してんだろう。
メディアをそういう状態においておることからして人治主義が中国から闖入して今に至っているわけだ。
台湾政府が台湾の人々のために真に役割を果たすようになって貰いたいものだ。
968名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:40:03.11 ID:0/CIbS5T0
>>953
誤:会がつかないのは
正:気がつかないのは

>>960
ただ、日本と台湾の分断工作を放置すると考えるなら
安全保障問題の観点からは、悩むね。
969風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/27(月) 20:40:11.50 ID:s2eaOA690
>>1 スレタイだけで一言

勝手にせい!
970名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:40:42.37 ID:WuKFezJe0
無職ネトウヨパニックw
971名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:40:43.20 ID:Nj99EUP20
金が取れるとわかったら、この有様だよ
972名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:41:12.75 ID:MAdWbCsP0
別に美化なんかしなくてもいい。事実だけを淡々と書けばいいだけ
973名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:41:20.02 ID:dbP3QiJw0
>>887
てか中国が関与を強めてるし
経済的依存がものすごく強くなってる
台湾から中国に行く経営者も多いんよ
で選挙の時だけ帰ってきたりする
こうやってノンポリ勢が中共よりになる
974名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:41:49.82 ID:TAWVTc8F0
>>907
だから何?
wikipediaなんてコピペして何がいいたいの
こっちは尖閣諸島が領有問題化したときの経緯を説明してるわけ
馬がハーバード留学時代にアメリカに尖閣諸島返還反対運動を
最初に始めて尖閣領有権問題を起こしたのが台湾

理解できたの?
975名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:42:02.15 ID:kSjlBmrn0
南部の方の台湾人と結婚した人知ってるけど、台湾って全く親日的じゃないからな
完全な中国人だと思った
976名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:42:38.58 ID:EKW+3FG90
>>3
写真はよ
977名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:42:47.30 ID:W+Z7Mrk60
台湾の情報は日本ではキャッチしにくいようになってる
真実の台湾を知りたければ実際に旅行に行くか

チャンネル桜の台湾チャンネルを見とけば台湾の政治の複雑さを少しは理解できるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=H7pvCrI7prM
978名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:43:09.85 ID:tKWtmoQj0
たとえどう教育が変わっても

支那猿はチンパンジーのままに嫌われるだけだけどねwwww
979名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:43:11.46 ID:SRcx+6Fq0
つい最近、台湾としてのナショナリズムをたぎらせた民進党は
大陸の意をくんだマスコミのネガキャンで脆くも轟沈したからな。つまりは、
「大陸が許す台湾の民族主義」=非台独、大陸より、1つの中国容認
「大陸が許さない民族主義」=台独、日米同盟寄り、1つの中国否定

「蒋介石・経国は頑張った」で、国民党独裁の正当化をまず進めてから、
中華圏への吸収をじわじわと進める長期戦略なんでしょうな。
大陸との商売でじゃんじゃん儲けてる商人が望んでいることには違いない。
  
 

ヲイ、馬 !

親中にも成り切れず親日にも成り切れないよりは、親中にも
成れるし親日にも成れる方が、台湾にとってプラスだぞ。

 
 
981名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:43:28.43 ID:5vjlyOAA0
>>908
台湾にあげた漁業権のことは忘れたんですか
982名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:43:32.44 ID:uMZLRWhm0
台湾外相 安倍首相の靖国参拝 「非常に遺憾」
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201312260001.aspx
983名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:44:16.70 ID:Fb3hXYBu0
>>968
個人的には敵になって欲しくない。
けど介入し過ぎも問題だからね、倫理的に。

キチガイはそんなこと気にしないけど。
難しいね。
984名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:45:03.81 ID:lvcuU4uzO
日本人が底抜け青天井に親切にしても、
仇で返す反日民族もいるわけで。

美化なんて必要ないよ、ありのままの歴史を教えたらいいんじゃないか。
今の台湾があるのは、台湾の人々の努力と、もともとの気質。
985名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:45:06.44 ID:ZAjxMgcv0
馬が総統なんだから台湾は、中国の傀儡に成り下がってるよ
政治経済の中央にシンパ浸透させたから、次は教育で末端の洗脳開始
986名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:45:25.04 ID:dbP3QiJw0
>>981
相手は同然だと思ってるからね
むしろ譲歩してやったとさえ考えてるでしょ
外交なんてそんなもんだと思うよ
987名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:45:33.20 ID:+jaF+3BS0
>>946
その人は戦後にできた台湾師範大学出身の中国古代史学者。
国民党寄りだろうね。
988名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:45:34.45 ID:zoTiZVcG0
あの戦争を清算して共に「戦後」を終わらせよう
新しい日台友好を築いて行けばいいさ!
989名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:46:03.05 ID:iB97oXnG0
政府は


台湾漁民に尖閣の周りの漁業を許可した



親日だと思ってやったんだろうが、 やつらは親日っぽく演出して奪い取る作戦だったようだ

シナチョンと同じなのだ
990名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:46:34.63 ID:tKWtmoQj0
ただ12年の総統選挙では相当票を減らしたんだけどな馬はwww

支那の大陸での買収カス工作などをやっても接戦だったしww

次はどうなるやらww
991名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:46:47.02 ID:8h09ODoB0
台湾の田舎の方行ったら反日とは言わないが嫌われてるのはわかる。おじいさんとか特に。
992名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:47:41.76 ID:+jaF+3BS0
>>991
人それぞれでしょ。
993名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:47:45.17 ID:W+Z7Mrk60
台湾研究フォーラム
兄貴こと永山英樹さんのブログ

台湾は日本の生命線!
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/

こういった離反工作に対抗するためにも、台湾について日本はよく知っておかないとならない
994名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:47:46.31 ID:/KgtcHzH0
>>984ありのままの歴史を知ったら
中国と韓国がキチガイだから
日本と喧嘩するより手を組みたくなると思うんだけど
ならない時点でお察し
995名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:47:53.62 ID:GMRcWGU20
>>858
どこの国からレスつけてんだよ
こっちは夜だ
996名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:48:30.05 ID:0/CIbS5T0
>>983
沖縄ですらあれなんだから、台湾はもっと
酷いことになってても(なるとしても)おかしく
ないだろうとは思うよ。

>キチガイ
まあ、中国と合意済みで台湾は放置だった漁業権問題の調整などで
印象操作するようなのは確信犯というか、あちらの人間だろうけど。
997名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:48:34.70 ID:OONnIJShO
ありのまま書けばいいのに、何故>>1みたいなネガキャンしなきゃならないのか?
998名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:16.83 ID:KbJD4T4y0
台湾独立運動してきた
金美齢さんも日本国籍とっちゃったし
完全に中国にそまっちゃったんだろ

その判断は間違ってないよ
中国は経済的にも軍事的にも成長したってこを
鑑みてだろうな
999名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:33.06 ID:pau6DZo8P
今の総統がもう完全に中国のスパイだからな
しかも台湾人はみんな台湾が中国に吸収されることを望んでる
 
>>991

どこの国にも二面性がある。それと同じこと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。