【技術】空気抵抗で充電可能な超小型「風車」開発、エネルギー革命か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桂べがこφ ★
"携帯端末の充電が不要になる!? 米大学が1.8ミリの超小型「風車」を開発"

電池の消耗が早い携帯端末やガジェット類の浸透に伴い、さまざまなシーンで充電できるよう、
自然エネルギーなどを活用した多種多様な充電器が開発・販売されている。
そうした充電器のさらに一歩先をいく超小型の風車が開発された。
この風車を活用することで、将来的にはケーブルにつながなくても端末などが
充電できるようなるというかなり画期的なものだ。

米国テキサス大学アーリントン校の研究者らが発明した。風車は約1.8ミリで、
お米1粒の上に10個の風車が乗るほどの小ささ。この風車をいくつも携帯端末や
ガジェットに搭載することで、風をエネルギーに変換し、バッテリー充電が可能になるという。

使い方としては、例えば携帯電話の場合、端末手に通話しているときやスクリーン操作時に
端末にあたる風で充電できる。また、風がない環境の場合、端末を手に持って振ることで
発生する空気抵抗でも充電可能なのだという。

スマートフォンなどの充電を頻繁に行っている人は少なくないだろう。
そうした充電の手間がかなり省けるこの夢のような風車、すでに台湾拠点のテクノロジー企業
「WinMEMS」が商品化することが決まっているが、一刻も早い実用化が待たれる。

開発を手掛けた同大電気工学専門の教授らは、「携帯端末をはじめとする持ち歩きタイプの
電子機器類だけでなく、屋外で使用する機器類や住宅の発電パネルにも活用できる」としていて、
実現すればちょっとした“エネルギー革命”が起こるかもしれない。

http://techable.jp/wp-content/uploads/2014/01/microwindmill.jpg
2014年1月22日
http://techable.jp/archives/9866

TECHNOLOGY USES MICRO-WINDMILLS TO RECHARGE CELL PHONES
http://www.uta.edu/news/releases/2014/01/microwindmill-rao-chiao.php
2名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:56:17.01 ID:opM+2Cvo0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:57:37.32 ID:3lQoSdUk0
         丶  __  /            /}
          , ´ヽ.   /`ヽ、        / /
         / , ‐‐ r、 /r ‐ 、 、     / /}
        ./ /.:.:.:.::|  |.:.:.:.:..:| |  , べ   厂)
        |  l .:.:.:.:.:| .o |.:.:.:.:.:.| | /   ヽ_,ノ
        |  `∠ニノ  |二‐ '/      Y
        |  、-―< 二 > ::::::l      /
        `┘` ‐ ^> :::::::::::::::` 、  /
        _ ノ> ′:::::::::::::::::::∠ ̄
    /ニニ:::::::::::::::::::::::::::::∠.:.:.:.\
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  \.:.:\.:.ヽ
    |::::::::::::::::::::::::::::::/     |.:.:.:.:ヽ.:.:l
    |::::::::::::::::::::::::/.      |.:.:.:.:.:.l.:.:.|       映画 ステマ 乙
    l::::::::::://:://:|        |.:.::.:.:.:.|.:.:.|
.    ヽ:::::::| |:::| |::|、       }.:.:.:::::.:.|:.:.|
    | |::::::| |:::| |::|r'`‐、.._____,,ノ|.:.:.:.:::::.|.:.|
    リ::::::| |:::| |::|{        |:.:.:.:.:::::|/
4名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:58:55.46 ID:R0oJR2tg0
自動巻き腕時計じゃいかんのか
5名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:59:57.87 ID:LHV8VxIq0
その風車で回せる発電機は?
6名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:00:48.33 ID:SKJWx6hNO
期待して良いのか?
7名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:01:20.08 ID:0wdnxRD70
汚れたらおしゃかだから却下
8名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:01:43.66 ID:IfCFwrar0
ポッケにいれて根こそぎ取れそう
9名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:01:57.51 ID:9E0SsbwbP
こんな触れば潰れる発電機より
体温で発電とか、振動で発電とか、電波で発電
のが、よっぽど現実的じゃね?
10名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:03:05.00 ID:lEpqMxFq0
体内埋め込みで、血流で発電すりゃ良い。
11名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:04:06.39 ID:0wdnxRD70
>>4
自動巻腕時計と同じ理屈の機構で万歩計型かなんかにするといいかもわからんね
12名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:04:10.28 ID:pcMUfxU80
車に風車つければ走りながら発電で動力にできて永久機関でエネルギー問題解決できないか?
13名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:04:21.34 ID:abnFf1w00
鼻の穴にセットしたらええやん
14名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:05:55.24 ID:R0oJR2tg0
使う電気の方が多いから実用にならんだけだろ
少なけりゃソーラーでいい
15名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:06:03.23 ID:jcfj840Z0
>>11
日本のメーカーなら作れそうなのにね〜
16名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:06:05.83 ID:+B15PjPl0
>>3
はえーよ
17名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:06:09.70 ID:QLPBlPSB0
おれの大好きな風力発電を東電が放置してきた
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:06:13.65 ID:YgunbnZPP
マイクを使った騒音発電が現実的だろ。
19名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:08:24.14 ID:1ORG7rpJ0
電灯とかにはいいかもね
新幹線には電力不足
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:08:29.03 ID:G3cDjjlTO
発電量は風車の大きさの3乗に比例するんだったかな?
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:09:45.71 ID:SKJWx6hNO
満員電車で隣のオヤジが臭い口臭撒き散らしながらふぅふぅ風車を回し始めたら
自分を抑える自信がない
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:10:05.91 ID:KDZWiPPP0
ちっちぇーw

でもコストがかかりそう
あと壊れそう
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:10:19.92 ID:M/txH04xP
>>21
ワロタw
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:10:27.70 ID:NoAo0xdH0
>>11
あの構造だと、発電量がマイクロワットとかだろうからなあ
それなりに重い振り子を使えば発電量は上がるけど、単純に重量増要因になるのと、
ぎゅいんぎゅいん言う感触も伝わってくるから微妙かもしれん。
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:10:49.21 ID:pVY2rrCWP
自家発電はなぜ実用化できないのか
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:12:08.83 ID:/Ex/i0wX0
>>10
血管に磁石付ければ発電できることはわかってる
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:12:55.40 ID:TK8rjhC00
>>12
何を言ってるかわからないだろうけど、ターボの方が燃費が悪いんだわ(´・ω・`)
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:13:47.30 ID:6AUvXfp10
>>12
抵抗によるエネルギー消費が大きくなって本末転倒
29名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:13:51.49 ID:dLBlNovC0
ハンドルをグルグルまわして充電するやつでも
大変なのにこんなのじゃ無理だろ
30名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:13:57.52 ID:5HhOJQcei
>>26
どういうしくみ?
31名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:15:10.80 ID:OPNqJi400
普通にイマドキの小型センサーなんかは環境震動を使った自己発電でノーメンテで動いてる
32名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:15:28.33 ID:v6tQY/U20
タクシーに取り付けられた風車みたいなんで充電するの見たことあるで。
33名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:17:01.92 ID:d5MGH4Sw0
>>25
インターバルが必要なためだろう
34名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:17:25.86 ID:Nr/TEwg20
>>3
一分半でそのレスって、職人は凄えな
35名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:17:36.83 ID:YodkGOZK0
風車の発電力は羽根の大きさの2乗に比例するから
1.8ミリじゃものすごい微量な電力しか作れなさそうだが
36名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:21:23.48 ID:PgPBFUJo0
*発電機は別売りです
37名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:22:11.59 ID:TkY0vrV+0
これはひどいw
38名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:22:17.37 ID:rlmJ18Bv0
みんなが鎖ガマみたいな発電機をグルグル回し始める
39名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:22:23.34 ID:9lAhlQq20
太陽電池のほうがまし
40名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:23:19.05 ID:iLeM8RtV0
発電能力が書いて無い、小さなLEDが光る量の1/100程度しかなさそう。
41名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:24:52.79 ID:5wxJ+9mmP
>>1
さて、アイディアは毛唐が開発してくれたから、実用化と商品化はジャパニーズの出番だな








と、20年前ならこうなったわけだが、今じゃもう…
42名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:25:15.16 ID:qtZ+Yz9o0
pcにつける
43名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:26:23.00 ID:PtqBMwtd0
発電効率を考えると何日振ってないといけないのか
44名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:26:28.02 ID:rlmJ18Bv0
携帯電話が発熱するじゃん?
発熱の上昇気流で充電して、充電によってさらに発熱するわけよ
爆発するまで無限に充電できる永久機関の完成!
45名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:26:40.18 ID:ly1hUfQv0
こんな感じに帽子に付けて使うのか
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/o/s/toshirin/RIMG0876.jpg
46名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:26:41.35 ID:O82M9LD40
>>13 それだ!
47名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:28:08.88 ID:D+/GAR340
靴になんか埋め込んだほうがいいだろ
一日中踏んづけてるわけだし
48名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:29:06.06 ID:Kv7ECb6JO
仮面ライダーきたな
49名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:29:16.10 ID:jPtDTnqW0
弥七
50名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:29:27.05 ID:4XYke3bW0
>>12
追い風の時どうする
51名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:30:00.84 ID:u4FAK7MR0
未来の発電
わずかな温度変化で効率よく発電できる素子の開発
52名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:30:15.65 ID:ly1hUfQv0
>>32
あれ意味ないよね。文系向けのパフォーマンスでしかない。
風の抵抗で余計に燃料消費するだけ。
オルタネーターで電気作ったほうがずっと効率的。
人力なら運動量増えて健康にいいかもしれないが。
53名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:30:21.55 ID:Na5ZaB1r0
>>50
羽根の向きを逆にすればいいだろ
頭を使え
54名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:30:42.93 ID:lTS7ZrOEO
腕時計の自動巻きを突っ込んだ方が早い
55名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:30:53.66 ID:5wxJ+9mmP
56名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:31:13.24 ID:zxR1QMVm0
鼻の穴に設置すればいいじゃん
57名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:31:33.00 ID:kmP8MFofP
>>32
そのタクシー動かすのに燃料使ってんのにアホか
58名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:32:37.32 ID:R0oJR2tg0
やっぱこれだろ
http://nicotter.net/watch/sm4913184
59名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:33:12.28 ID:r9wrPh4d0
0.001mAとかじゃねーの?
60名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:33:46.87 ID:tgLg0rlK0
こういうのをみると電波ソーラー腕時計って革命だったんだなぁと思う
61名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:34:13.97 ID:qTVwPavu0
>>11
靴底に圧力で発電する素子を張ればいいと思うけど
62名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:35:06.76 ID:YIwAvexf0
>>5
ばかじゃないのか、おまえは、ばか!
風車が発電機なんだよ
63名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:35:22.79 ID:1cK97sUL0
クリップで扇風機に取り付けられるようにしてくれ。
64名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:35:27.20 ID:uqqAhHWs0
こういう所から壊れていくんだよな
65名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:36:06.50 ID:mtc47nS20
部品は量産できるが組み立ては早くできないそして値が張る
ホコリが詰まって回らなくなり修理
66名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:36:20.72 ID:5wxJ+9mmP
>>64
以下にも壊れそうではあるな

懐中時計の手巻きみたいな感じで充電できんのかね?
67名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:36:38.97 ID:+W/wjUF50
世界はこれを待っていた。
でも実用化できるかはわからんな。
68名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:36:45.05 ID:R0oJR2tg0
寒いわマスゾエ
69名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:37:22.22 ID:rlmJ18Bv0
電子機器は空気で冷やしてるからな
防風林のついでみたいな状況じゃないとむしろ風力発電は有害
手回し発電機を筋トレ用具として売った方がマシ
70名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:37:22.80 ID:LfcdQUKe0
結局、太陽電池も消費電力の低い腕時計くらいしか使えない。
71名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:38:10.75 ID:sanMjw2r0
まあ実用にはならんな。
こんな物ゴミが詰まれば動かなくなるしそこから故障も発生する。
72名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:38:32.09 ID:1tbhwTh80
いいから、チンシコ充電池を開発してくれ ここにいる無駄なカスどものエネルギーをグリッドするんだ
73名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:38:32.41 ID:/yvpwMqq0
>>65
キモオタの汗と垢で
74名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:39:12.98 ID:5wxJ+9mmP
75名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:11.19 ID:S6EqMTAM0
「後のライダーベルトである」と書こうとしたが・・・早過ぎだろ>>3
76名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:51.25 ID:DObUGoLs0
エネルギー革命は蓄電池からだろ。
77名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:43:33.59 ID:+MFzk3sv0
>>49
全回復をE缶に取られたのは痛かった
78名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:03.76 ID:76CxLjmS0
鼻の穴に設置
79名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:06.37 ID:6slqOE4B0
>>72
そのあとの廃棄物処理の方が消費エネルギー多そうなんだが
80名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:46:14.02 ID:qTVwPavu0
携帯の消費電力に比べたらほとんど役に立たないな
まずは消費電力が腕時計並の携帯電話が必要だな

それに太陽光パネルとか書いてるけどもちろんパネルの裏側に付けるんだよね?
発電素子の上に付けたら羽の陰で減る発電量を補充できるだけの発電が出来るとは思えないわ
81名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:47:34.30 ID:Z2vpebuc0
この風車に見合うジェネレーターが開発されたとしても
発電量はジェネレーターの大きさに比例するから
大きさ相応の電力しか得られない
したがって革命でもなんでもない
精密工作という見地からなら革命的といえるのかもしれない
82名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:48:01.06 ID:7BuqYUNL0
83名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:49:23.87 ID:HK9tVCmo0
>>61
外出しない俺らには無縁
84名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:50:03.77 ID:Na5ZaB1r0
大量の小さい風車をまわすより、都市の熱を集めて大きなタービンを回したほうが効率がいいんじゃないの
85名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:51:22.18 ID:CzXXas5u0
小さなエネルギーでも回るってことは、得られるエネルギーも少ないってことじゃん
物理の基本
86名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:54:11.68 ID:KDZWiPPP0
>>72
自転車の人力発電について調べたことあったけど
必死で10時間こいで
乾電池が充電できるくらいだった気がする
87名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:54:17.10 ID:hA6vpCab0
>>27
>>28
マジレス・・・
88名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:54:54.57 ID:RzuHkSJdO
>>85
抵抗が少なくなれば小さなエネルギーでも得られるエネルギーは大きくなるじゃん
これ物理の基本
89名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:56:14.37 ID:zX/t3o060
>>12
天才現る!
90名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:57:35.91 ID:iDZoy1VPO
何年か後には頭に風車付けて歩く人々が
91名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:58:57.10 ID:myEfX2jT0
鼻の穴に入れればいいな
特にデブ
92名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:00:18.18 ID:hFccJi+P0
焼け石に水の上、重くなるだけだろ。
93名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:02.73 ID:v84eQaPI0
>>88
バカは何か言えば言うほど、自分のバカさがバレる。
これ人間関係の基本な。
94名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:02:39.69 ID:ly1hUfQv0
>>85
これは満充電を目指すものじゃなくて、電池切れを少し先延ばしする目的のものなんじゃね?
95名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:02:58.07 ID:+eaLEsn/0
これ、自転車につけたらかっこいいね。飛行機みたいでw(すげー疲れそうだけど)
96名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:03:09.51 ID:NouFZxhK0
>>28
うわぁ・・・
97名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:03:38.19 ID:aUaN/5wgP
風車よりそれで動いて必要な電力を出力する発電機のほうがすごくね?
98名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:16.06 ID:9CtriqoN0
>>88
エネルギー保存の法則があるから抵抗を
どんなに小さくしたところで大きくなど
なったりしない。

そもそも電化製品そのものが抵抗・・・。
99名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:40.88 ID:B4gGbq4d0
小さすぎてすぐに壊れそう
100名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:43.65 ID:c34k2IOL0
いっぽうソビエトは乾電池を用意した
101名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:48.28 ID:/wpOL2460
http://www.i-nouryoku.com/agora/koshihikari/images/vol05_1.gif
10個のせてみろよ10個!ふかしこいてんじゃねーよカスが
102名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:50.17 ID:p9WwjYxf0
何でいつも一つの方法にこだわるの?
体温でも振動でも風力でも使えるものは全部使えばいいじゃん。
重くなったら我慢したらええやん。
ええやん。
103名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:05:21.75 ID:6N4L6nEi0
宇宙から人工衛星で太陽光反射して
24時間地上の太陽光パネルに当てる技術マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
104名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:06:02.86 ID:/rsTagOZ0
はいはい、仮面ライダー仮面ライダー。
105名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:06:34.64 ID:JNASKOGr0
ありえねーwww
ワットをジュールへエネルギー変換してみればありえねーのは明白
106名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:06:59.83 ID:9CtriqoN0
>>102
値段が高くなれば誰も買わないし
重たくなれば誰も携帯しなくなる。

誰も使わないなら作る意味がない。
107名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:07:16.39 ID:JE64kLxA0
一番重要な情報が書いてない
 ↓
太陽光パネルとこの小型風力、単位面積当たりの発電量は???
108名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:27.10 ID:/O7Ju6QO0
>>54
> 腕時計の自動巻きを突っ込んだ方が早い

だよな
自動巻きぜんまいに発電機を付けた方が効率良い気がする
109名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:37.98 ID:bFbFVAWxP
>>11
SEIKOのキネティックって奴は自動巻から発電してるね
110名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:13:00.25 ID:3pexLdBu0
あんまり小さいと、台所や飲食店の
揚げ物油の空中飛沫とかヤバそうだな・・・
111名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:13:12.38 ID:GDVBXUZh0
想像以上に小さかったwww ちょっとした・・・?

かわええw
112名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:14:00.82 ID:bdzWs/VY0
造るのにどんだけエネルギーかかるんだコレ
もしかしたらムダなオナニーじゃあねえの
113保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/27(月) 10:14:06.65 ID:rcikOHO70
114名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:15:07.13 ID:/O7Ju6QO0
塵・埃ですぐ動かなくなる
115名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:15:57.51 ID:L2SPEzxjP
この1.8ミリのが携帯の裏にびっしり。
たぶんグロいと思う。
116名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:17:40.97 ID:yRWi22dp0
>>112
あんな部品1つ、生産ラインの中で一瞬のうちに作れるだろ。
117名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:17:57.60 ID:oytWIlCvO
微弱な発電量でも長時間貯めればそれなりに使える・・・が、今のスマホの待機電力に追い付かないかもねえw
118名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:20:13.60 ID:MFEV0TAI0
スマホなら画面の明るさをちょいと暗くするだけで
こんな風車分くらいのエネルギーは節約できるんジャマイカ
119名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:21:07.05 ID:FIpmGtGM0
スマホでスクワットしながら通話すんのかな
120名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:21:14.95 ID:v84eQaPI0
>>116
一瞬で作れるから、使うエネルギーが少ないとは限らん。

その生産ラインとやらを作るエネルギーコストとかな・・・・。
121名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:21:52.10 ID:Mw1tD8FLO BE:1623090454-2BP(22)
お前らの右手首に摩擦発電つけた方が
はるかに発電量が多いだろ
122名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:22:33.91 ID:uI4NpDQD0
鼻の中に風車設置して呼吸発電すればいい
123名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:22:46.80 ID:7iDGlhZ1O
腕時計みたいにキネティックにすればいいじゃないか?
移動する振動で充電出来るぞ
124名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:24:14.41 ID:aQwpY9210
>>122
天才発見
125名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:25:42.42 ID:C+Lddo4A0
こんなに小さいと湿気や埃ですぐに動かなくなりそう
風が通るって事は埃も通るからね
126名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:25:51.70 ID:i+Ch+1Qh0
これを電気自動車に付ければ発電しながら走れるな
127名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:26:40.21 ID:vDE610CF0
オナニーの上下運動で発電できる風車ができたら、俺、今度こそ日本のエネルギー政策のためにがんばるんだ
128名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:27:03.61 ID:ML1uchqv0
釣りのリールのような手回し発電機で充電する方が簡単で確実
129名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:27:22.81 ID:qR2f7h5qP
走ってる車の窓から手を出すと、おっぱいの感触がするだろ。
ってことは、おっぱいでも風力発電ができるはずなんだ。
俺って天才じゃね?
130名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:27:33.68 ID:7yDzkmpt0
昔、雑誌のログインで、空中の電波を受信し電力に変換してノーパソに充電する機器の話があったんだか、あれはやっぱりポシャったのかなあ
131名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:27:40.99 ID:zO9cAVei0
>>12
回生ブレーキみたいな発想で
減速の時だけ風の抵抗受けて回るようにすればいいかも
132名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:29:39.79 ID:TNyHmbG+0
「か」
133名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:32:54.11 ID:HBUYW45N0
>>3
この速さは評価できる
俺もライダーだと思ったw
134名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:32:57.84 ID:DvasiO2V0
>>88
車のタイヤと同じで、摩擦がなければ風車は止まったまま
135名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:33:37.15 ID:mdS4QCsy0
タクシーの天井にのっけてる風車みたいなん?
136名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:34:27.90 ID:PaTGXgoS0
まずオランダに売り込みに行けよ
137名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:35:18.48 ID:kXCgParr0
>>3
はえーよw
138名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:35:29.65 ID:oytWIlCvO
まあ実際無駄に捨てられてるエネルギーはいろいろあるからねえ。
少しでも回収できれば御の字じゃない?
あとは効率や得失の問題。
今の電車やハイブリッド車なんかはブレーキのほとんどを発電抵抗で賄って、熱や粉塵の発生を抑えているし。
自動車の廃熱なんてもったいないよなあ。
139名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:35:35.26 ID:3Cx80wEu0
!
>1.8ミリの超小型「風車」を開発
!
>お米1粒の上に10個の風車が乗るほどの小ささ
?
140名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:36:44.61 ID:37TZE+Z90
いいか、製造と輸送で消費するエネルギーのことは考えるな
141名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:37:15.30 ID:BYtVD6HJ0
これでショッカーと戦えるなw
142名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:37:55.76 ID:SEKJeV3c0
実用面を無視した夏休みの工作レベルで公表するのも恥ずかしいわ
143名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:38:07.38 ID:NuivBVjA0
ゼンマイでいいじゃん
144名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:38:59.24 ID:KVevVtYl0
>風がない環境の場合、端末を手に持って振ることで発生する空気抵抗でも充電可能
ここがよくわからん
上に振って充電されるなら、下に振ったとき放電されてプラマイゼロなのでは?
エネルギー保存則にしたがうなら
145名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:39:58.61 ID:3Q+0T1XA0
この程度のエネルギーで革命とか言っちゃうんなら
使用済み核燃料の崩壊熱のほうがよっぽどエネルギーとれるだろ。
146名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:40:39.03 ID:01ygNEwW0
小さな風車のエネルギーじゃ全然足りないような気もするが
147名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:40:44.04 ID:cRhek35dO
エネルギー変換効率が上がるだけじゃね、これ
火力が8割、原発5割程度だったはず
元のエネルギー出力が原発は段違いだけど

廃棄物がでない核エネルギー反応のヘリウム3 重水素の融合反応ろはまだか
148名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:42:13.34 ID:NuivBVjA0
自転車こぐとバッテリーに充電して、家の電気に使えるとか
そういう簡単なことも拒絶してきたのだろう、石油業界の圧力で
149名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:42:31.53 ID:c2YbliiL0
これで発電した電気で扇風機を回して、その風でまた発電すれば永久機関だ!!
え?むり?じゃあどれくらいの発電量なの?
え?そよ風を起こすのすら無理なレベル?
それって意味あるの?
この発電機を付けるスペースを、バッテリーの大型化に利用したほうが効率がいいてことジャン…
150名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:43:53.45 ID:n8wiQcRs0
こりあ酷いな、こんな小さい風力発電機じゃ糸クズどころか埃で回らなくなるなw
151名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:44:12.36 ID:0qlfMDAqO
小さな風車が回っているのを想像しただけで笑ってしまうw
152名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:44:26.31 ID:6AUvXfp10
>>148
そんな幼稚園児が考えるような事を言われても
153名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:44:37.27 ID:BYtVD6HJ0
おっと早稲田の悪口はry
154名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:45:02.29 ID:lPHFKJvS0
羽根車を使ってるうちは革命って呼びたくないなぁ
言ってしまえば原発ですら羽根車発電じゃん
155名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:47:51.13 ID:a2JKgMfj0
ようやく時代がショッカーの技術に追いついてきたか
156名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:48:58.78 ID:uEDuMBCT0
                 /三三三三二k-
               /ニニニニ三三三三≡x
      、 、      、=≡" ̄    ``'=三ニ,`      ,.r''´i
       ヽ`ヽ、_   〜'ミ/          ト-=ニ、   ,.r''"  i'
       ヽ   `ヽ、 ``ミl   ,,,, ノ l    lミミミ' `/    /
        ヽ     i`ミ;l  '´___~゙i /''"_゙`  lミイ、='     /
         ヽ    `、 ゙l  ~`'~,..! !, ~`'`  .レ' ./f=〜   /
         ヽ    ミヽ>、 '´.r   、`  ,,メ /川ミ   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ    ミ州、i` ./ `゙ニ~´ヽ l'~:l'"´州ミ`  メ'  | ライダーキックは危険だから
           ヽ  川州!、 x-‐‐‐- ノメ ./州川ミミ  /  < 良い子のみんなは、真似を
           ヽ   ミ州lヽ,.,._  ̄  ./|,州川ルミ /    | してはいけませんよ。
          _ ヽ、  ゙ミ /")  ̄ ̄ // 州ル‐-f´.      \___________
     ,.r-''" ̄    ヽ、  / /\  //_,.r''"   ``''-、
    /         ,..>/ />=ニ=<-''"         `ヽ、
   l  /    _,.r''" ,.r- / /ヽ/~`l |              ヽ
   /  /  ,.r''"´,.--/  (. /、 ヽ   `|              l
  ./  //-‐‐‐''" /   `ー<ニ、 ヽ   |              .l
 /  l       l/   ゙`ー--z' ヽ.  |               l
../   l       l ヽ   ー-<   ヽ/|       死神博士   l
157名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:49:06.89 ID:MSNPCm0p0
>>130
荒唐無稽の様だけど、電池のないラジオも作れるくらいだから
すっごく電力小さいけど空中の電波を受信してイヤホンの振動板を
動かすくらいの仕事はできるんだな。
158名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:49:33.47 ID:egeperhxO
電気は生み出せるのかもしれんけど、
充電する(充電池に化学反応を起こさせる)だけのパワーはあるんかな?
159名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:50:30.62 ID:DvasiO2V0
自転車の原理を介し巨大なゼンマイを巻き上げ、ゼンマイの力で発電機を回せば?
ゼンマイがゼンマイを巻き上げ反永久機関にすれば簡易式形態発電機くらいになるよwww
160名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:51:13.21 ID:XASNtI2N0
電力会社はいづれ潰れる
161名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:52:55.47 ID:/cQEk3bf0
>>86
自転車のダイナモは6V3Wが低格なんでタイヤに押し付けるやつよりハブダイナモならもっといい線いくとおもわれ
162名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:54:05.18 ID:XklcWXbHP
キネティックでいいじゃん
163名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:56:02.26 ID:eRVmye9m0
>>13
天才あらわる
164名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:57:50.21 ID:Sf5oqBec0
高圧線の下とか、鉄道路線の近くとか無駄に電磁波が漏れているとこなら、
そこそこの電力は得られるんじゃないかな。さすがに盗電にはならんだろ。
165名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:58:14.59 ID:HL8GCPJp0
18ミリじゃなくて1・8ミリなんだね。☚こういう表示にしてね。

しかし本当かいな。コイルを回すのにある程度パワーがいるけど。
166名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:58:39.34 ID:SqFi2cR/0
>1 はエネルギー保存則を無視しているようだ。
167名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:02:11.85 ID:U5nKDV4i0
マブチの株買い占めーw ヽ(´ー`)ノ
168名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:02:16.96 ID:xPdKOnWx0
>>161
両輪で発電すれば2倍。ペダルの軸でも発電すれば3倍。6V9W 
169名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:05:07.76 ID:/cQEk3bf0
>>168
すんげぇ軽いと言われるシュミットSONハブダイナモででもないと両輪回すのはしんどそう
値段も十倍以上するしな
170名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:06:06.98 ID:FO701bv60
針金より細い回転軸の金属疲労で1ヵ月で壊れそう
171名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:06:55.90 ID:kA9cULew0
>>32
京都で走ってたな
アホだよな
172名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:08:05.79 ID:DKv30LsU0
>>144 なに訳わかんないことを
偉そうに言ってるんだか
なにが「エネルギー保存則」なんだか
なにも理解していない
簡単に言えば
「ばか」
173名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:08:38.82 ID:Z2vpebuc0
この風車1個で原発何基分ですか?
174名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:09:17.95 ID:tc9P3/sw0
外出先で、手回し発電機で携帯に充電できれば便利そうだけど
まったく流行る気配がない
175名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:10:59.02 ID:BTuphzdj0
燃料電池で駆動するノーパソとか、すぐにでも実用化で広まるみたいな話だったけど、
完全に消えてるしなw
176名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:11:16.90 ID:9ypqK5l20
日本のような島国で山があり川があり、さらには台風などで雨が多い場所なら、
水車などによる水力発電が一番であろう、

河川を水車用に整備し、トルクとバランスを考えて24時間回し続けるのなら、
あのバカみたいなばかでかくてメンテナンスも難しい風車などよりは安定して発電が可能だし、

常に膨大な量が集まって流れ込む下流の方であれば、
その面積に見合っただけ発電水車を置く事が出来る、

日本中にこの安全で地の利を生かした方法を国が行えば、
電気収入でウハウハで、国庫が潤って濡れ濡れだよ
177名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:11:51.90 ID:pEjSbvmw0
最初はやっぱりみんなで後ろを押してエンジン始動?
それとも昔のバスのようにレバーみたいなものをグルグル回して?
178名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:12:01.09 ID:N1SVZ79v0
極小jのホコリで詰まって故障します
179名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:12:10.82 ID:b8fFg+EZ0
これくらい小さいと、効率良い風車の形も違ってきそうだが
180名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:12:23.40 ID:zt7itlIx0
外出なら歩行の交差運動から電気取れるだろ
腰にベルト風の ・・・3秒で考えました
181名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:13:40.56 ID:cg+5FURJ0
PCの冷却ファンと同じでホコリに弱いな
182名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:13:52.58 ID:5XiP4AEy0
おいおい、紺なの既に飛行機で実用化済みじゃねーか。
プロペラ機見たことねーの?wwww
183名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:14:14.64 ID:37zhXf2u0
マグネシウム発電ってどこまで進んでるの?
184名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:15:16.40 ID:AqBOY7D40
靴の底に圧電素子付けりゃいいんじゃないの。コストが合うかは知らんが。
185名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:15:21.59 ID:L+HI7VL4O
トンネルの誘導灯の電源に便利だな
186名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:16:47.46 ID:YEpFZw3R0
こんな詐欺に引っかからないようにちゃんと理科教育しとかんと
187名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:18:15.32 ID:xPdKOnWx0
>>186
民主党時代の太陽光発電の買取は酷かった。
188名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:18:26.79 ID:CZG7RpWh0
自然エネルギーで期待できるのは太陽炉マグネシウム発電だけだが
大容量で効率よく扱うのがまだできない
189名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:19:16.78 ID:qtZ+Yz9o0
ケツ毛につければ屁をこいてふぁっさーだ
190名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:20:17.94 ID:0TNdQoAf0
>>108
セイコーが量産化ずみ。
191名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:21:50.68 ID:W29ZsIxe0
この記事書いた奴はどんだけバカなのよ。
どんな高効率の風車作ったってそこで得られるエネルギー量考えてみろよ。
今の高容量バッテリーでさえあっと言う間に消費しちゃう消費電力が多いスマフォに
ちっこい風車つけて何の足しになるんだよw
192名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:21:54.69 ID:fQw3t2y00
このスレ見てるといろんなアイデアが沸いてきそうだw
193名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:23:31.00 ID:CZG7RpWh0
まぁ風車方式なんか逆立ちしてもバク転しても大革命をおこしても何の望みも無いからな
風が発電のソースとして有望だと思っている奴は死んだ方が早い
194名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:24:40.91 ID:DKv30LsU0
>>192 そうか?ばかが増えてると思うだけだど
195名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:25:00.24 ID:ItArHav50
>>26
ピップ株買ってくる!!
196名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:26:43.38 ID:JoglkUKi0
機器の省電力化が進んでいけば、供給側の選択肢も多くなるよね
体温で動く腕時計って出来てなかったか?
197名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:28:03.92 ID:/cQEk3bf0
木枯らしの有効利用
198保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/27(月) 11:28:09.28 ID:rcikOHO70
199名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:29:31.96 ID:37TZE+Z90
これ全世界からPRISMでアイディア集めるための釣りだから
IQのレベルによってターゲット監視の強度が違う
底辺のはボットと人工知能で大雑把に処理される
 
まあこのスレ程度じゃあ1次フィルタリングで全部ボツだが
 
豆な
200名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:31:27.27 ID:9Rrlmfqs0
これで豆電球つけるのどれぐらいの手間がいるの?
201名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:31:33.04 ID:xPdKOnWx0
>>192
火山大国には地熱発電が一番有効だろう。

毎年1兆円ほど予算をつぎ込もう!

穀潰しのコイツラの人件費を減らそう!
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h23/honbun/image/sho5_2_10.png
202名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:31:47.01 ID:W29ZsIxe0
>>196
今でも腕時計は光だけで十二分に動いてしかも電波で時刻合わせまでしちゃうからな。
203名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:33:04.40 ID:qs9RsIaMP
じゃあ俺は温度差で回るエンジン開発するよw
204名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:38:46.19 ID:37TZE+Z90
全世界の知能テスト結果データベースに基づき
↓優秀な方々の端末にこういうのを仕込んでやがります
 
米NSAがネット未接続PCを監視、電波発信機を埋め込む (NY Times)
http://japanese.engadget.com/2014/01/15/nsa-pc-ny-times/
205名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:42:00.79 ID:pEjSbvmw0
じゃあまず自転車で試したほうが
うちの近所が坂道だらけであったらうれしい。
206名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:43:26.27 ID:768/EVgL0
さっきからV3のテーマが脳内かけめぐって止まらないんだがどうしてくれる。

白い 白い デストロン

ダブルタイフーン デストロン

正義と愛が世界を守る 父よ 母よ デストロン

敵は 地獄の 仮面ライダーV3
207名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:44:49.49 ID:1Z4EHcu/0
電気を無線で飛ばせる技術を開発してくれ。
雷じゃないやつで。
208名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:45:01.73 ID:qs9RsIaMP
>>205
その坂道の頂上まで行くときに使ったエネルギーを超えられない そんな失敗作はダメだwww
209名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:45:49.70 ID:/cQEk3bf0
風見鶏に生やせば効率うp
210名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:47:05.26 ID:6aJw1QNA0
>>1
「風車は約1.8ミリで、お米1粒の上に10個の風車が乗る・・・」

ということは、お米1粒の大きさは?
211名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:48:41.35 ID:LBjnFjtU0
いわゆる風車とは違う形状なのかと思ったが、単に小さくしただけ?
ほこりが絡んですぐ使えなくなるんじゃね?
212名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:49:45.53 ID:3ij3jowFP
雪国では凍っちまうべや
213名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:49:49.69 ID:/cQEk3bf0
スポーク磁石発電機は応用利きそうだな
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/hub.dynamo.html
214名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:49:52.16 ID:DvasiO2V0
>>207
そこら中に飛び回っている電波を効率よく電気に変えた方が安く出来るよ
215名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:50:06.72 ID:PRIcUYrr0
それよりもそこら辺の川とか側溝とか下水とかで発電出来る水車作った方がマシなんじゃ
水は日本全国で24時間流れ続けてんだから利用すればいいのに
216名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:50:49.16 ID:mXtlp8Tl0
>>207
GPS利用して衛生からレーザー照射して充電するアイデアがあるらしいw
217名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:55:09.81 ID:eyBc8cMCO
埃ですぐに回らなくなりそう
218名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:56:50.33 ID:aZWCexXD0
それより、タッチ操作(指で押したとき)で充電するスマホのがいいんじゃない。
圧力で発電するシートあるぞ。
219名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:58:33.40 ID:o2154WBa0
回し続けて充電完了までにかかる時間が一か月くらいかかる発電量とかだろ
220名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:01:44.12 ID:Fdu6cWo40
想像以上にちっさかった
221名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:03:01.10 ID:K2TZVVtlO
>>215
両津電力の事ですねw
222名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:05:05.37 ID:MG/z0mWFP
つか普通にカーバッテリーから充電した方が良くね?
223名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:06:41.40 ID:TxqQEM1N0
俺の車は位置エネルギーを溜め込んで走ることが出来るんだぜ?

位置エネルギーは特別な貯蔵機能も必要ない最高にエコなエネルギーだ。
224名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:08:02.76 ID:BvdbhoAS0
> また、風がない環境の場合、端末を手に持って振ることで
> 発生する空気抵抗でも充電可能なのだという。

そりゃそうかもしれんが、使えるレベルにまで充電するとなると、
何時間も手を振ってなきゃいかんのじゃないのかw
225名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:11:25.05 ID:xPdKOnWx0
>>221
大原部長のカミナリで発電すればOK
226名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:12:00.75 ID:o2154WBa0
>>83
ケツに貼ればいい
227名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:15:14.00 ID:ENB7lk1w0
日本はたくさんある、電信柱の天辺に小型発電機を取り付け、
電信柱内の空洞にバッテリーを設け、夜間の街灯の電力にすればいい。
有料で電信柱から充電可能な電売機を取り付け、携帯等の充電ができるようにしてもいい。

俺程度が発想できるのに、なぜ現実で実行されないのだ?
228名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:19:07.38 ID:TPEN8yV6P
やっぱ屁のチカラは偉大なんだな
229名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:21:05.85 ID:Z2vpebuc0
屁は風力よりも燃焼させてエネルギーを取り出すべき
230名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:42.12 ID:DvasiO2V0
電線に2つに割ることが出来るコイルを取り付け
コイルに流れる誘導電流を回収すれば、簡易式ですが電気として回収できる
しかし、訴えられるでしょうねwww
231名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:26:11.49 ID:8uQ2r5DT0
ソーラーじゃいかんの?
うちのチタンソーラー腕時計もう7年くらいになる
風車とかメカニカルなものはすぐ壊れるよ
232名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:29:20.58 ID:Ye1JxYKP0
>>49
助さん、角さん。放電してやりなさい
233名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:31:39.55 ID:ZIBeVZMH0
【訃報】小型発電風車に埃が詰まって故障
234出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/01/27(月) 12:37:00.89 ID:3C/Bss9X0
.
U ・ω・)  今日の一句。

        きをつけろ
         うまいはなしに
           ちょうせんじん
235名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:37:23.05 ID:IaN4cc/D0
ラムエアタービンってやつか
236名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:38:29.27 ID:YceMEBAY0
日本には仮面ライダーっと言う
失敗した知見があるから騙されない
今頃絶対実用化されると思って
飛ぶ練習したな(遠い目)
237名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:39:01.30 ID:oVsa/CmX0
用途が無いのが欠点なんだろう
238名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:41:55.35 ID:MGb0h/tK0
風車にほこりが引っかかったときにはどうするんだ?
239名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:42:34.14 ID:W29ZsIxe0
この風車を回転させるのにどれだかエネルギーが必要かを考えれば
この風車でどれだけのエネルギーが取り出せるか想像がつくだろうに
240名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:44:07.55 ID:XTd/hwJV0
プチッ

あっ!
241名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:44:49.25 ID:aZWCexXD0
風力発電は、台風に弱い
誰もいない野っぱらじゃないと危険すぎる。
242名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:44:56.37 ID:RzSIjZvw0
鼻の穴に入れれば
呼吸しながら発電できそうだな
243名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:45:40.94 ID:76xWTxnS0
>>30
左手
244名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:45:55.15 ID:q9uKXpv60
これを、もし日本のメーカーが開発したとすると商品化まで10年かかる
何故かというと、金になりそうな新技術は各省庁が利権に食い込もうと妨害するから
使用時の安全性の規格作るとか発生する電磁波がとかワラワラ許認可の担当部門が増える
それでどれだけの発明が断念されて海外で実用化されたことか
245名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:46:51.22 ID:62VFKGxp0
こんなの発生する電気は知れてるぞ
246名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:47:04.02 ID:DMrRB8KX0
1.8ミリの風車って風によって得られるエネルギーよりも
自身の回転抵抗が高くて回らないイメージ
247名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:51:12.61 ID:LBjnFjtU0
ダイナモをニギニギするやつの方がはるかに実用的だよな
248名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:53:08.97 ID:iioOIOyr0
風車ってのは全て空気抵抗必須じゃないの?
仮に抵抗がない流体だとすると
羽根は回らないよね、抵抗がないんだから
249名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:54:01.57 ID:R7UqXTu00
1個1.8ミリで米粒に10個乗るのか?
250名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:58:59.28 ID:MIRfGDUr0
風車だけあってもそのサイズの発電機がない
発電機があっても発電量が少なすぎて話にならない
251名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:59:12.33 ID:E29mejej0
ポッケに入れたら壊れて終わり
252名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:01:52.93 ID:Z2vpebuc0
壊れないように
埃が入らないように
完全密封します
253名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:02:08.33 ID:XwEYew/s0
手淫発電はよ
254名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:15:27.68 ID:/yoDXrZu0
>>52
あの構造だと仮に風車外した場合逆に抵抗が大きくなるよ。
勿論、風車を外して代わりに何も付けないなら抵抗は軽くなるが
実際は穴の開いてない看板乗っけるわけでその抵抗は風車より大きい。
255名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:17:09.53 ID:zMVKjFpd0
こんなレベルのもので携帯が充電できるのなら
時計の自動巻きで発電可能だし電卓レベルの光発電パネルで動くだろ
256名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:18:00.68 ID:U5nKDV4i0
ほんと、今の時代にも発電エネルギー詐欺ってw

エネルギー技術の供給側で残されてるのは、宇宙を形成してる恒星エネルギー(巨大な重力による水素の融合)と、更に巨大な重力による空間の圧縮(ブラックホール)を反転化するエネルギー以外はすべて実用化されてるのにw

今出来うるのは、消費電力を抑える新技術だけだ。
これならば今後30年以内で、一桁から二桁の消費電力を抑える事も可能だ。(過去に何度も人はそれをやってのけた)
一桁から二桁の消費電力を抑える事が出来れば、上にある電波やゼンマイ巻き上げで稼動する端末も可能だ。

供給側は、1000年から10000年単位ならば、巨大な重力を発生制御出来うる可能性も僅かでもあるかもねw
なので供給側でのエネルギー革命は、今後100年以内は全て詐欺確定で良いと思う。
257名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:55:43.42 ID:mBGRYkQn0
人の体やパソコンなどに貼り、外気との温度差を利用して発電するシートを
奈良先端科学技術大学院大学の河合壮教授らが開発した。
発電効率は従来のシートの10〜1000倍。柔らかく折り曲げられるため、
曲面にも装着できる。5年後をメドに、腕時計や情報端末の電池の代わりに実用化するとしている。
258名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:56:15.52 ID:k7iB0teL0
>>1

べかこ って始めて見る馬鹿だな。
諸星カー君並の馬鹿はけっこう需要があるのか
259名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:56:54.71 ID:ObfiU/CQ0
>>1
耐久性無視か
260名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:58:07.93 ID:cVN1OZji0
 
チョコチョコ充電しても大丈夫な電池を造るほうが先だろ
 
261名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:02:07.29 ID:e5Sw9xAX0
珍聞記者はカネをもらって広告記事を書くのが商売だが、
政治・経済の担当は、何とか騙そうとして文章を工夫する(バレバレだけどw)
しかし、科学担当は社内で冷や飯食いの最下層カーストで、工夫も検証もできないから、
頓珍漢な売文を垂れ流す。分からないなら、せめて取材先のコメントだけコピペしろやw
262名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:13:24.20 ID:L5zkVXjn0
>>98
元のエネルギーロスが少ないって言いたかったんだろ
263名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:15:59.33 ID:L5zkVXjn0
こういう怪しい充電方法の中でも、空気中の電波を電気に変換する技術が一時期話題になってたが、あれはどうなんだ?
夢だけはあるが、無理な気配しかしないが
264名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:17:53.24 ID:UMAGspUy0
やったねテキ大ちゃん
これをびっちり編み込んだウェアをユニクロが発売して
エネルギー問題は解決ですな
265名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:20:52.32 ID:QSGLj9wh0
>>12
車に取り付けた風車で得られるエネルギーは結局車を動かす元エネルギーが起源(ガソリン車なら
ガソリン)。カーラジオとか車内灯用に風車で発電した電気をバッテリーに蓄え必要に応じ使うように
した車と車のバッテリーから使う従来型の車と燃費比較したら従来型の方よい。
266【ジュセリーノの予言 2008年 P184】:2014/01/27(月) 14:21:34.99 ID:Buv8cykyP
〜略〜
核エネルギーにはメリットがある反面、大きな危険性があります。
その破壊力を考えると、今後核エネルギーの割合は減っていきます。
むしろ、それよりももっといいエネルギーが発見されます。
有力なのは、太陽エネルギー【木内鶴彦 太陽光集光炭素化炉システム】
や「真空」エネルギーです。
これらのエネルギーは、環境を汚染しません。
私が予知した新エネルギーの「真空」エネルギーとは、風力発電の研究
の延長線上にあります。
【風からエネルギーを作り出す技術を発展させ、空気からエネルギーを
取り出すのです。】
二酸化炭素を酸素に還元するときに、エネルギーを生み出すことが
できるものです。
二酸化炭素を減らしながらエネルギーを作っていく。
使われていないエネルギーが使われるようになります。
風力発電とプロセスは違いますが、理論の根幹は同じものです。
267名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:25:15.32 ID:R8q54LQH0
こんなちっこい風車で
携帯端末を駆動させるだけの電力を得られるとは
到底思えないんだけどな
268名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:27:12.37 ID:Z01mLl+C0
そういえば、セイコーが自動巻の機構で発電する腕時計作ってたよな。
そういうのを、モバイル機器向けに作り直して外販すればいいのに。
269名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:33:48.36 ID:oytWIlCvO
>>257
それ前にも見た気がするんだけど、もし本当なら飛行機や車のメーカーが挙って出資するはずなんだがねえ。
270名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:43:20.90 ID:pG8QV43H0
>>269
だいぶ昔からありますがな。
基本的な構造とか、材質が違うのだろうけど。
それを伝える記事の中にも
>発電効率は従来のシートの10〜1000倍。
とあるからニュースになるのであって。
271名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:44:34.21 ID:OBtXploz0
ちょっとダブルタイフーン実用化してくるわ。
272名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:44:47.97 ID:csNDLS9h0
マスクに取り付けろ
273名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:45:51.41 ID:/Zz5e9780
一方、日本のうどん県では、うどんによる発電を…orz

http://www.asahi.com/articles/OSK201312130148.html
274名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:48:14.18 ID:VVaqln+90
永久機関スレだと思ったのに
275名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:52:54.71 ID:rOb14TqkO
>>1
熱力学第1、第2法則によれば…以下略
276名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:53:03.87 ID:41vHQZFBO
この風車で充電して、充電した電気で扇風機を回して
風を送ってやればいいんだよな、了解了解。
277名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:55:12.90 ID:KhbCx/Dr0
採算を考えると小型は不利だな、故障の回数が多い
メンテも金がかかる、風車くらい無いとダメだな、風は強すぎだと
壊れる、長期だとソーラーの方が採算がいいな
278名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:02:28.88 ID:UCijG0oNO
>>10
この風車を鼻の穴に装着すればいい。

ただ、風邪引きとか花粉症とか、鼻づまりすると発電出来ないのが欠点。
279名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:05:32.56 ID:7Yk/tA/mi
前に踏むことで発電する床パネルが出たときも
エネルギー革命とか言われたけど、その後ナンも騒がれてないよな…
280名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:09:17.76 ID:vU0XNZpt0
魔法少女が魔女になる時のエネルギーを使えばいいのに
281名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:14:16.01 ID:yUsHebW80
車のアクセサリーで風で発電してランプ光らすのならあったな
282名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:20:56.15 ID:KqLxLJHB0
風を電気に変換するから効率が悪い
風で直接駆動するCPUとか作ろうぜ
283名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:23:09.41 ID:XwEYew/s0
弥七大勝利
284名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:30:03.05 ID:7Yk/tA/mi
>>282
脱原発じゃなくて脱電力か
そのうちランプや行灯を使う家も出てくるかもな…
自分の家の庭で菜の花栽培して菜種油取るとかさ
285名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:32:01.29 ID:t8BDpHct0
バッテリーの消耗が激しくなりそう
286名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:39:24.19 ID:H2XH38DR0
>>210
無理
自然エネルギーの中じゃ安定してるほうだと思うけどそれでも不安定
温度もあんまり上がらないし
287名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:40:12.08 ID:c2a2JhO2O
仮面ライダーのベルトの中のやつだろ?
288名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:41:35.22 ID:H2XH38DR0
>>215
それはいわゆる小水力発電ってやつやな

ちなみに今は漁協の反対にあってあんま進んでない
細かい事情は忘れたけど、稚魚に悪影響があるんだっけ?
289名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:41:47.82 ID:jewZzOmq0
凄いと思うが、ゴミとかで止まらないの?・・
290名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:42:23.88 ID:OSbWc8eN0
米粒でかい
291名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:43:10.44 ID:TbD+65qx0
想像して欲しい。

あなたの使っているスマホの表面にびっしりと1mmの風車が生えた姿を・・・
292名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:43:26.61 ID:stT7Zj/60
人間はいつも呼吸してるから鼻につければいいだろ。
293名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:44:09.67 ID:RV0FDWjmP
>>291
こうか?
294名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:20:33.56 ID:Dq0dvqYo0
どうでもいいがガジェットってなに?
295名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:52:13.36 ID:cAWT5rxJ0
>>52
自動車につけるのが結局ガソリンで風車を回してるのと同じというなら
高速道路脇のこんなやつを利用すれば、自動車の通過するときの乱流を電気に変換できるかも
http://www.noharatoshi.com/products/eyeguide_kousoku/img_high01.jpg
296名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:49:16.57 ID:Q8LVC64fP
エネルギー保存の法則が打ち破られる日はいつなの?
297名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:52:55.61 ID:OllcrUVS0
すぐに埃で回らなくなる、フィルター付けても回らなく…
本当回るのかね
298名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:02:15.96 ID:lvwvxn3pI
のちの自動巻スマホである。
299名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:15:50.67 ID:7yWcNR7x0
手回し発電機での充電効率を考えると…
300名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:12:16.04 ID:inLdZYkj0
この大きさだとほとんど電力生まない
電卓みたいに小さい太陽電池張るほうがマシと思うがそれでもたりない

自転車の発電機を改造してUSB充電だったらできるはず
301名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:14:26.70 ID:inLdZYkj0
でも網戸の全部の網の目に微細な風車がついてるとしたら...
でも埃で半年も持たないな
302名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:14:23.80 ID:nqfaTO/v0
仮面ライダー
303名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:30:04.08 ID:wBQHLs4TO
是非とも藤岡弘、にインタビューを
304名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:35:43.85 ID:wBQHLs4TO
風力発電も、あんな馬鹿デカイ風車にせず、小さな風車を無数に街中に設置したらいいんだ。
数が増えれば発電量は安定するし、
都会のビル風や車の通過するときに発生する風なんかも使えるから
無尽蔵に発電場所はあるはず。
305名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:43:46.31 ID:cdWbDpkR0
>>304
発電量と専有面積を考慮して、あのサイズなんじゃないの?
306名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:51:33.10 ID:CMJgCP3u0
細川たかし
307名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:48:22.95 ID:fgQxi0mF0
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
308名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:47:09.68 ID:tWqeK0j10
これ、屋外でも使えるなら屋根の上に並べればいいんじゃね?
北側とかに置いても発電しそうだし。
309名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:08:11.34 ID:KORnq3bX0
>>215
メンテナンスの手間が大きすぎて今のところ無理、河は水だけが流れてるわけじゃ無いしな
310名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:33:45.22 ID:AaHqMdrIi
自分の心臓と繋いで血流で発電するとか
そう言うの作ればいいんじゃないの
311名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:17:47.87 ID:xOLl6VaS0
ぜんそくの人がやせてるのは呼吸抵抗が大きいために基礎代謝が多いからだそうだ
呼吸で発電したらダイエットになるんじゃないですか
312名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:38:00.81 ID:/nQsVyUf0
>>3
+のくせに…





悔しいィィィィ
313名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:44:42.41 ID:/nQsVyUf0
>>102
559 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 00:15:56.75
レドックスフロー電池 「大容量、安全」な蓄電池 太陽光の電力 タンク内に(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130907.html
熱発電チューブ 捨てる熱逃さず発電 ごみ焼却熱の湯を活用:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130824.html
発電菌の燃料電池 微生物パワーで電気 創電型の廃水処理めざす:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130817.html
ソーラー水素 夢ではない「光合成」 光触媒効率アップに挑む:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130810.html
量子ドット太陽電池 ベランダで賄う一戸分 高効率、省資源そして日本独自:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/130803.html
大本命シェールガス 課題は液化工場整備:すごい! エネルギー:東日本大震災(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/list/120825.html
すごい!エネルギー:東日本大震災:特集・連載(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/n_energy/
314名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:50:52.93 ID:/nQsVyUf0
>>130
実証実験で成功はしてるけれど
それは電界強度が十分強い場所という条件が付く
315名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:54:55.71 ID:/nQsVyUf0
>>148
人力発電
http://www.kochi-tech.ac.jp/energy/manpower/manpower.html
人力で200W〜300Wが簡単に出力できること,瞬間最大では600Wまで発電できることが実証されました

手作りでもこのくらいは簡単に出せたようだ
316名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:08:24.21 ID:/nQsVyUf0
>>138
すごい!エネルギー2013 熱発電チューブ 捨てる熱 無限の可能性 - 子どもたちの未来へ   《 脱原発と国際協力 》
http://blog.goo.ne.jp/tanutanu9887/e/2f4ff53c41951023ecf1132acb71701e
自然エネルギー:ごみ発電に新技術、低温の排熱を使える「熱発電チューブ」 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/18/news027.html
温泉や工場の配管自体で発電できるようにする熱発電チューブ #DigInfo - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=h_PPDRyd7Ys
パナソニック、配管にお湯を通して発電する「熱発電チューブ」を開発 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454580.html
第25回 温度差で発電するチューブ型の熱発電素子 [パナソニック]|エネルギー新時代|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
http://j-net21.smrj.go.jp/develop/energy/company/2013011701.html
第25回 温度差で発電するチューブ型の熱発電素子 [パナソニック]|エネルギー新時代|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
http://j-net21.smrj.go.jp/develop/energy/company/2013011701.html
317名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:18:45.00 ID:/nQsVyUf0
>>221
戦前は本当にそんな個人レベルの電力会社もあったらしいな
今の電力会社地域独占体制は「戦中レジューム」のままだ。
同じく年金システムの「戦時中の体制」のままだな
318名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:20:56.05 ID:/nQsVyUf0
>>227
ニューヨークにソーラーパワーを用いた充電ステーションをAT&Tが設置 : Cartan's Blog
http://blog.livedoor.jp/cartan0216/archives/54524574.html
ストリート・チャージ(Street Charge) | 街中で充電に困ったら標識で。 | GIGAMEN ギガメン
http://www.gigamen.com/street-charge.html
AT&Tがケータイ充電スタンド設置
http://www.kddi-ri.jp/blog/dan/archives/3536

スーパーキャパシタで走る路線バス、中国・上海で試験運行|中国情報の日本語メディア―XINHUA.JP - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポートや特集、調査、インタビュー記事なども豊富に配信。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/339302/

シグナスミル・ジェネレーター|風力発電事業|小型風力発電機のシグナスエナジー|小型風力発電機の開発並びに関連機器の販売、輸出入
http://www.cygnus-energy.com/windmill/generator.html
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html

それは電力会社が一番恐れていることだから。
319名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:24:10.81 ID:/nQsVyUf0
>>241
今台風13号が日本にきていますが、風速60mってどのくらいすごいんですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139363863
最大瞬間風速60m記録そのとき南大東島は(09/10/07) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=K9EqMKf-mc8

株式会社シグナス
http://www.cygnus.sc/product/
【性能】
起動風速 1.0m/s
カットイン風速 1.3m/s
カットアウト風速 (回転制御により発電を持続)
定格出力 200W
定格風速 10m/s
最大耐風速 60m/s

台風をものともしない風力発電機もあるわけだが。
320名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:28:50.70 ID:/nQsVyUf0
>>295
そよ風でも発電する小型風車を開発 - インタビュー - 環境goo
http://eco.goo.ne.jp/business/csr/ecologue/wave39.html
既に商用化されてるな。
321名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:36:20.98 ID:BRxmjf0h0
>>319
で、その風車の実績は?
322名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:39:27.92 ID:C6NW1+vL0
風力発電の旋風回転翼は、無風から強風までを耐えられるように、
羽の角度を変えられるようになっていて、

微風であれば角度を上げて風を受けて回す必要があるし、
ある程度の強風以上は、むしろ角度を下げて回しすぎない必要がある、

風の向きによって方向を変えて、一番効率的に発電をする必要がある、

台風などの風の方向がすぐに変わったり、風の勢いがまばらだったりすると、
その制御が出来ずに、効率的に発電は出来ない、
羽の角度や向きが悪かったりすると、必殺回転翼に負荷がかかり、
すぐに破損してしまうので、

高い金を出して修理メンテナンスをしなければならない、

羽の角度を変える部分が強い風で破損したり、向きを変える部分が破損したりするだけでなく、
台風で支柱ごと倒れる場合もあるし、

台風が来ない時は、いくら角度を上げても予定していたような発電が出来ない場合が多く、

さらにはその支柱や羽が出す重低音が、人々や家畜の不安を煽るのか
体調不良や搾乳量や産卵量に影響を与えてしまうとかで、

実は日本では明らかにミスリードされた発電方法である。
323名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 18:39:40.04 ID:69jcdReU0
換気扇のダクト出口に風車つけた間抜けな店があったな
ここでは何故か賛否別れたが
324名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 23:06:22.84 ID:M2ajkkIS0
>>323
換気扇と風車の軸を繋げて直接まわす方が、空気媒介するより効率いいなw
325名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 05:07:39.44 ID:m6+m1vHv0
人間の知恵はすごいね。脱原発に舵を切れば日本人の技術力で絶対カバーできるよ!
326名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 07:43:15.20 ID:QUyulZq90
>>324
熱のあるぶん排気の上昇力も集めれば侮れんかも
太陽光で熱した空気の上昇力で回すタイプの風車もある
つ「ソーラーチムニー」
327名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 09:36:41.97 ID:cGFMF92i0
>>103
出来なくは無いが、地球の影に成る食が発生して、
解決出来ないんじゃね?
328名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 16:25:43.47 ID:yVgMcjFt0
結局、手回し充電式ラジオみたいに
人間が自分の手で発電機回す方が確実だよな
329名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:24:04.82 ID:QUyulZq90
>>328
疲れるよ?
330名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 17:46:24.45 ID:cRDEpOl10
>>329
マイクロ風車相当の発電でよければ、疲れるって程でも無いんじゃね?
331名無しさん@13周年
いよいよ仮面ライダーが現実味を帯びてきたな
「あんなちっこいベルトの風車で得たエネルギーで変身とかww」嘲笑っていた奴等よ
科学の進歩の前に土下座する日はもうすぐだぞ