【社会】大学入試の超難問 予備校関係者「甚兵衛レベル」の命名理由
★大学入試の超難問 予備校関係者「甚兵衛レベル」の命名理由
NEWS ポストセブン 1月26日(日)16時7分配信
偏差値偏重の是正と、大学の序列化解消を目指して1990年にスタートしたのが、現在に続く
「大学入試センター試験」である。高卒レベルの学習達成度を測定することは、共通一次と
変わらないが、利用教科・科目数は私立大を含めた各大学が自由に選択できる仕組みになった。
初年度は国公立大16校・19学部が参加、約43万人が受験した。
この年は団塊ジュニア世代が18歳を迎えた年でもあった。これ以降、1990年代前半に受験戦争が
ピークを迎える。そんななか、1990年代には早慶など難関私立大で難問・奇問が続発した。
大学ジャーナリストの石渡嶺司氏がその理由を語る。
「増え続ける受験生から合格者を絞りこむために出題された。この種のカルトクイズ級の出題は、
“甚兵衛レベル”といわれていました。その理由は学習院大の日本史の問題で、『志賀島で金印を
見つけた百姓の名前』を問う問題が出題され、“そこまで聞くか”と予備校関係者を驚かせたこと。
この百姓の名前を取ったのです」
他にも「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前」、「八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前」
といった問題に、受験生は頭を抱えた。
しかしこうした難問・奇問は2005年前後を境に姿を消し、問題は易化を続けているという。
原因は団塊ジュニア世代以降、少子化が進んだこと。2007年の18歳人口は、ピーク時の半分近い
約130万人にまで減少し「大学全入時代」に突入したためだ。
※週刊ポスト2014年1月24日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140126-00000022-pseven-life
農夫甚兵衛 一辺2.3センチ 重さ109グラムは菅野信者なら常識
4 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:54.53 ID:y9uo5TV/0
でも実際のところ大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
どこが難問だよ
史料集に載ってんじゃん
6 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:54.06 ID:4LKBsl5f0
こういう一問一答よりも論述のほうが良かったな
そんな知識何の意味があるんだよアホ
>他にも「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前
これは普通に高校で知ってたけど…ドーリットルだろ
でもそれが、大学に入る上で必要な知識とは思えない
どうでもいい暗記問題で差別化して何の意味があるんだ
10 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:27.94 ID:inZMwkBZ0
>>3 甚兵衛が拾った金印の場所の緯度経度を秒単位まで答えよ。
12 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:41.86 ID:e82YqHwL0
また早稲田か!
13 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:50.23 ID:pq2/UHGxO
(-_-;)y-~
いいか、立●館の長文は、英文の問い文と選択肢を先に読んでから、長文を読むんやぞ。そうせな、時間が無くなる。
て、大学入試は問い文まで英文やったかな?20年以上昔やから、もう忘れたわ。
14 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:54.16 ID:9LaNQYHRO
ゆとりが解けないのは勿論だが自称高学歴のオッサン達にも無理だろ
上智レベルだから出た難問なんだろうな
出題者のレベルが低すぎるってこった
用語集に乗ってる問題は良問だろうに。
群馬でいうところの「伝次平レベル」ということか
19 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:53.06 ID:IMQFB1mo0
魚人
>>10 ジンベエが貰った報奨金の額なら知ってるw
21 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:03.33 ID:AMAbRvBO0
>>16 むしろ要領が悪い(軽重をつけずに全部まるっと暗記する)人間+歴史マニアを
選別するだけだと思うんですけど
>>4 俺もロースクールを卒業してハイスクールに進学した
世界最大の鮫の名前はなに鮫?
24 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:05.59 ID:urOA/p4oP
>>1 そんな昔の百賞に名前なんかあるわけねーだろ。このほら吹きがw
>>21 要領がいいだけでは乗り越えられないから試験になる。
東大でも6割取れれば合格するんだから気にするほどのもんじゃないっしょ。
志賀島を「しがじま」と暗記してた奴がいたよ。
だからダメなんだよ、暗記だけじゃ。
「しかのしま」だ。
>>11 余裕で解けるわ
描けないやつは馬鹿だと思う
緑のたぬき派のオレ大勝利!
30 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:21.26 ID:oP88Y/C40
上智は完全マークシート式だから
全問正解させないようにこういう意地悪問題が必ず入ってる
これだからバテレンは…
>>15 上智の日本史は難しくないよ
たまに変な問題出すけど
慶応法 早稲田教育 日大 この辺りがひどい
ちなみに千葉商科大学の日本史は仏像の高さを4択で聞いてきたw
32 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:08.91 ID:pq2/UHGxO
(-_-;)y-~
俺、日本史大好きで、ご先祖さまを調べマクリーン刑事Sファイルまで作ったのに、
高校三年間世界史、一浪しても世界史、センターも世界史、某立●館入試も世界史やった。
某立●館世界史のキモは、中国大陸史の文化史で、漢字で書かせるとこやで。
>>25 全く意味がないな
要領が悪くて暗記重視の奴は役に立たない
35 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:46:31.14 ID:cAlOClbH0
不思議だよな。センター入試である程度の学力で篩をかけているはずなのに,日本語もまともに書けず,
電卓使った計算すら満足にこなせない学生がいるんだよ。酷いのになると太陽がどっちから昇るかすら
危ういんだぜ…レポート読んでると頭おかしくなりそうになる。
36 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:47:09.58 ID:FmSLGHUg0
「水の体積が最小になる温度と理由を書け」って問題が出た
37 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:47:17.56 ID:dRxUlxqn0
39 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:47:39.81 ID:a9gDgnM/O
文系科目はこれだから嫌いなんだよ……と言おうとしたけど
京大数学とか化学とか考えたらそう大きな声でも言えんなw
わけのわからん素数問題やら整数問題、
キノコの香りの化学式やらアントラセンの名前聞いてくるとか
明らかにおかしいわww
>>1 >日本を初めて空襲した米軍中佐の名前
これはドゥーリトルかな。
>八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前
これは知らない。
まぁ、いずれにせよ、高校レベルではないよなぁ。
41 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:48:14.04 ID:urOA/p4oP
社会は問題を易しくして、平均点90点ぐらいの問題作れよ。そうすれば
社会では差がつかない。暗記では差がつかないということでいい。しかし
勉強を高校生にさせることはできる。
この手の問題は初めから捨てるってことじゃダメなの?
あの頃の日本史、世界史って
センターレベルの問題出すと、上位校は満点続出だもん
差が付かないんだよ
社会のかわりに文系数学が狙い目だった
早稲田理工の数学も高校の学習範囲超えた出題してたし、なんかへんな時代だったんだろう。
>>4 このコピペ最近多いな
見たこと無かった奴がうれしげに張ってる
46 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:49:12.38 ID:YkmkXzKH0
>大学ジャーナリストの石渡嶺司氏がその理由を語る。
どっかで聞いた名前だと思ったら、二浪で東洋大社会学部に行って
「大学図鑑」に思いつきでテキトーなこと書いてたやつじゃないか。
「大学図鑑」の東洋大学評は「社会学部はプライドだけ高い奴が多い」って
書いてあったが、本人が自虐で書いたのか別のライターが
こいつを嫌いでわざと書いて編集者も笑いながら容認したのか謎だが。
難関大日本史学科ならそのくらいの問題が出てもむしろ正答率は高いだろう
48 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:49:50.03 ID:oP88Y/C40
>>42 せいぜい1・2問だから本当に自信があれば捨ててもOK
49 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:50:06.73 ID:DSI/shCe0
>>39 京大はそこがいいんじゃないか
自分が作った問題の答え分が点数になる問題とかあったぞ
京大はこれくらい自由な発想がある問題で良い
百姓の名前を知ることに教育上の意味はない
53 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:51:25.17 ID:lNyJ5ws10
大河で勘兵衛やって欲しい
54 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:51:41.15 ID:1LdIvLb00
>>18 老農 船津
それよりもさ、上毛カルタは個人の著作物で、勝手にコトバを使うとたいへんなんだぜ。
難問ではないが鮮やかな出題例
tan1°は有理数か
>>11 すぐ描けるが、
採点者がオレの画力を理解できるかどうか…
問題をつくる側が高校教科書の内容を把握してなくて
自分の専門分野からオナニーみたいなカルト知識をもってきちゃう。
チェックする面々も教科書の限界を知らないのでそのまま採用・・・
甚兵衛なんか比較にならない某奇問の作者が指導教官だったので耳にした事情。
58 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:52:32.08 ID:cAlOClbH0
>>38 駅弁でも今はこのレベルよ。
何度指摘しても話し言葉と書き言葉の違いすらわからんし,電卓使った計算は
答えを示しても,間違った計算してくるんだぜ…
ちなみに「加熱」を「過熱」と書く学生は卒業するまで治らなかったな。
59 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:52:44.56 ID:pq2/UHGxO
(-_-;)y-~
戦場のメリークリスマスB25ドゥーリットルぐらい覚えられるやろ。
おまえら、浪人に、クリスマスなんかないっ!バカもーん!
60 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:53:07.22 ID:a9gDgnM/O
>>36 水は4℃で密度最大、は超有名だろ。
立体構造が一番安定してて隙間なく並ぶとかなんとか。
もう理由は忘れたけど。
分子間力とか電気的なバランスの話だった気がする。
>>27 おまえは正しく暗記してるだけで
暗記であることは違わない
早稲田の政経とか昔は多かったよね 重箱の隅をつつくような問題
63 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:55:49.62 ID:a9gDgnM/O
>>50 まぁなw
一番本来の意味の「大学」を体現してるとこだと思うわw
64 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:55:50.57 ID:FmV8w5bG0
>他にも「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前」、「八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前」
今の入試ってこんな問題なの?
これって入試問題というより雑学クイズじゃない?
65 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:56:00.11 ID:zV2JVhrj0
別に知らなくてもいいカスみたいなマニアックな問題出して悦ぶ
出題者のオナニー問題は不要
66 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:56:29.04 ID:urOA/p4oP
科挙のくだらない暗記と似ているよ
日本史に難問もクソもないだろ
暗記科目なんだから知ってるか知らないかだけ
受験で難問は数学国語英語だけ
微積使えない不思議物理は無駄でつむじ曲がりな問題しか難問にならないから却下
68 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:57:14.03 ID:dnfVhRhN0
つかそれを正答できなければ不合格というわけでもアルマーニ
慶應経済の近現代史もこの手の問題だったな。A方式だと私大洗顔いないから、比較的簡単な英語と数学できてりゃ零点でも受かった。
70 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:57:56.99 ID:YPbckWHo0
世界史日本史の重箱の隅の隅の知識にエネルギー注いだ人間より
英数の問題を短時間で大量に解ける人間を求める時代だからな
今の大学入試は
つか文系は受験に不要だ世界史日本史は
東大受験でも英数で高得点取れば社会0点でも受かる
てか、試験問題を出している奴の知能の自己紹介なんですけどw
受験問題っつーかクイズ王選手権だな
74 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:59:14.13 ID:1LdIvLb00
答えは遠山の金さん、でいいのか?金四郎だったかな。
>>67 思想史的な部分はもっと教えてもいいと思うけれどね。
江戸時代の、たとえば鈴木正三、荻生徂徠、石田梅岩、安藤昌益、山片蟠桃、富永仲基
あたりがどのような思想を展開していたか、そういうことを学ぶのは、将来社会人として
とても有意義な学問になると思うよ。
高校生にはちょっとまだ早いかもしれないが。
76 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:00:33.70 ID:IE2tBMD80
ドゥーリットルは知っておくべき
米軍はこのころから国際法違反の民間人虐殺を始めていた
77 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:00:51.10 ID:a9gDgnM/O
問題!
アマゾ……
最近早稲田とかこの手の問題はないの?
79 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:02:00.14 ID:pq2/UHGxO
(-_-;)y-~
国語の現文はあまり差がつかないと思うねんな。誰も答えが、問題作った奴ですら、答えがわからんのやと思う。
古文や。古文はな、一浪の間に、読みまくっとくんや。一行読んだだけで、あ、井原西鶴やとわかったら、問題文に行くんや。
古文で時短したあとに、現文をゆっくり解けばいい。
80 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:03:18.82 ID:HYHDFEAv0
渡仏で幸せwww 頭の中だけ幸せ。 一生独身
81 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:03:22.59 ID:Da2zdMYg0
例えば文系向けならこういうマニアックなクイズ問題の代わりに簡単な
2次関数の問題でも出した方がいいと思う
次のグラフは江戸時代のある地域の米の生産性を表す曲線と年貢との関係式を表している
上記方程式から富が最大化・最小化する点を求め、増減表を完成させよ、みたいな
きび政策を漢字で
83 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:03:33.85 ID:1LdIvLb00
>>76 その部下がどんな行為をしたかもな。
早稲田中学(現在の早稲田中学高等学校 新宿区馬場下町)で、どんな悲劇があったか記憶せよ。
84 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:03:45.51 ID:t826jRCI0
/
⌒ 日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´> わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!
【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
神尾若狭って名前なんだっけ。
86 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:04:29.44 ID:ekV2t45kO
っつーか、そもそも文系(人文科学)というのは趣味の世界だから、
教養レベル以上の専門的な高等教育には一切必要無いんだよ。
法学とか経済学とかも、大学とは別に専門の高等教育機関があれば良い。
大学に文系は必要無い。
山川の用語集にも載っていない用語とか出てきて、予備校時代には、世界史小辞典みたいなものとか、
西洋史概説や東洋史概説みたいなものを買いこんでた記憶があるお・・。
今年のセンター試験の英語の問題はまぁ合格だったな。
去年の問題は噴飯もののジャパングリッシュだったが。
日本史世界史、私大で受けられる大学ほとんどないけど地理の問題に関して言えば
意味がないな。難問というよりクイズになっちまってる。
大学に入る上でどれだけ情報量を暗記ができるかを試しているだけだ。
それ意味あるのかね?
古文は現代語ではない。意味があるのか?あれは情報処理能力を試してるんでしょう。
意味あるよー。そっちの専門にいかないならば極める意味もないけど。
国公立なら論述形式になるので規定文字数でいかに論理的に自己表現ができるかとか
そういう話になるけど、ほとんどいじめに近い正誤問題とか意味ないよね。
私大って大抵マーク式かあって記述なんで
論述なんて慶応ぐらいじゃないの?
で、政治経済は政治経済で立教、青学、上智がそもそも入試科目として認めないから
選択する人絶対数があんまり居ないんだよ。たいてい政経は早稲田。
誰でも入れて、卒業を難しくすればいいんちゃう?
91 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:06:31.76 ID:pq2/UHGxO
(-_-;)y-~
古文の近畿人狙い撃ち問題。
読み)放出で→○はなちいで×はなてんで(大阪人死亡)
92 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:06:41.48 ID:lEd9bzM50
93 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:07:01.91 ID:1LdIvLb00
>>87 貴重な情報ありがとう。ただね、それにはいつ頃か(昭和・・・平成・・・)を書かないと、どうにもイメージがわかない。
94 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:07:53.20 ID:qLyF4FmF0
かんのなのわのこくおう
福岡県民だけど金印まだ見たことないなあ
95 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:07:58.82 ID:qpsWrzKw0
伝説の難問 1998年東大後期 数学問3-(2)
・普通は当日に予備校が解答速報を出すが、どの予備校も解けずに断念
・誰も解けないため、翌日までに解けない場合について協議があった
・大数編集者、数学オリンピック受賞者などに協力を依頼
・最終的にフランス留学中の大学助教授の協力で何とか正解を得た
・グラフ理論に基づいた問題だが高校レベルを遥かに超越していた
メモとりに必死で目の前の現場を見ようとしない新入社員
家に帰ってそのメモの内容を懸命に暗記するんだろうけど
こっちが覚えてもらいたいのは現場の空気なんだけどさ
97 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:08:24.99 ID:qIOg7rd80
他にも「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前・・・
こんなクソみたいな知識を問うより
論理的思考問題とかを出せよ
98 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:08:52.69 ID:YcYtphXB0
青学の史学科なんかはどうだっけ。
日本史か世界史どっちか選択で、昔は英語や国語よりも
配点が高かった気がする。
問題はそんなに難しくもなく、かといって簡単でもない良問だった。
スラムドッグミリオネアを思い出した
>>94 百道の博物館に置いてあった・・・と思う。(但し展示してあるのはレプリカ)
ごめん訂正です
青学じゃねーや 政経を嫌ってるのは慶応だ
102 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:09:19.29 ID:XdWdsQsui
>>11 「アウトリガー」って答が出てるサービス問題だな。
上智を受けるくらいの英語力なら楽勝すぎて、むしろ取りこぼしの出来ない問題かと(´・ω・`)
ひょっとして今なら
国公立医学部簡単に入れる?
104 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:09:58.64 ID:RNjGq4ri0
180歳人口や浪人生が増えて
振り落すためにますます難問化して差別化を図った
受験者増えてるのに合格者数まで絞ったところもあって
1,2年で倍率が2倍になったところも多かったな
それを勝ち抜いたからと言って
何の役にも立ってないわけだがw
105 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:11:50.12 ID:OOOVgQ6u0
>「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前」
今の高校生だとキツイかもしれんけど、並よりちょっと上程度の教養でもドゥリットル中佐って
普通に知ってると思うが…
>志賀島で金印を見つけた百姓の名前
>日本を初めて空襲した米軍中佐の名前
>八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前
107 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:12:11.45 ID:IE2tBMD80
>>97 >>こんなクソみたいな知識を問うより
歴史的な意味を考えないで、ただ暗記してるから、クソだと感じる
歴史を暗記科目と考えてる時点で、勉強法法が間違ってる
108 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:12:24.85 ID:XdWdsQsui
>>36 その理由を示せ、となるとセンターの範囲を余裕で越えるな。
109 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:12:26.86 ID:urOA/p4oP
こういう勉強ばかりしているから、木を見て森を見ず的な日本人の思考形態が
形成されると思うんだわ。
110 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:12:45.51 ID:ZZipCmFW0
種子島に伝来した鉄砲は何丁という問題は覚えてる
111 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:13:05.90 ID:pq2/UHGxO
(-_-;)y-~
入試問題って、夏まで作って、秋に印刷して金庫に保管してるよ。
印刷屋でよく見た。
112 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:13:15.95 ID:RNjGq4ri0
逆バブルってのもあって
平成4,5年くらいから臨時定員増をして
その後、早慶志向から地底、または理系志向になって
受験者が減っていたんだよ
おまけに入試問題も素直になってさ
そうなると難しい時代に合わせて対策してきた受験生が
ワンランクどころか2ランク以上の大学に受かるようになった
平成初めと全く180度変わってしまった時代があった
113 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:14:18.12 ID:65PgDrui0
>学習院大の日本史の問題で、『志賀島で金印を見つけた百姓の名前』を問う問題が出題され、
>“そこまで聞くか”と予備校関係者を驚かせた
ワロタw
114 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:15:00.68 ID:AFb7MfwF0
>>4 >フランスに渡米した経験を活かして
脳内社会人の経験はすばらしいwww
115 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:15:35.26 ID:XdWdsQsui
>>43 ちょっと勉強すりゃ満点確実だったよな。
20数年前の私立文系じゃ、数学選択こそがコスパ最強だった。
試験を難しくするんじゃなくて
単位を取るのを公平に難しく
しないと・・・
117 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:16:09.79 ID:4HDSmvej0
こんな問題は捨てていいと思うんだが、
予備校はどう指導してるの?
118 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:16:10.87 ID:IE2tBMD80
>>志賀島で金印を見つけた百姓の名前
これ普通に山川の日本史教科書に載ってたと思うんだけど?
ただの百姓が、その金印の重要性に気付いて届け出たってことで、
当時の庶民の教養レベルの高さを証するものである
支那朝鮮の百姓だったら即換金しただろう
119 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:16:11.64 ID:ZZipCmFW0
むかし慶応の英語でコルベットというスポーツカーの問題は簡単だった。
ただ車を知らないやつだとまったく意味不明だろう。
120 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:16:39.48 ID:LKP2JcUO0
選択ならいけるけど記述だと厳しいな
無駄に私学の歴史は細か過ぎるよ
自分もセンターは100点付近だったけど
早慶の過去問は7〜8割しか解けなかった
東大みたいに用語を数個与えて記述式とかの方がいいだろ
歴史は何故そうなったのか?
ってのが重要なんだし
121 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:16:54.57 ID:Da2zdMYg0
>>110 鉄砲から発せられる弾丸の初速度と空気抵抗、発射時の高さとかの値を与えて
ある地形を想定した場合の最も有効な戦略的鉄砲運用方法を
鉄砲の射程範囲の視点から述べよ。(理由は数字と計算式を交えて説明せよ)
とかどうだろう?
122 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:17:25.01 ID:RNjGq4ri0
>>115 日大とか関学とか龍谷とか
数学で受験すれば落ちるほうが不思議って感じだったな
123 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:17:25.57 ID:Vp9jGuDm0
124 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:18:32.85 ID:QdaGxar20
今のmarch程度の学生って
S47〜49年生まれでいうと高校入りたてレベルみたいなもんなんでしょ?
これだから文系はバカにされるんじゃね。
日本語で読んでも何とか理解できる程度の難解な文章の英語の要約とか
意味のある難易度設定をしろよ。
歴史なんて素直な問題だけでいいし、それで差が付かないならそれまででいいんだよ。
126 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:20:52.36 ID:ZZipCmFW0
よく考えたら日本の空襲を初めてした中佐って奇問じゃないだろう?
ドーリットル(ドゥーリトル)中佐はもともと飛行機レースで有名人だし。
127 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:21:32.55 ID:RNjGq4ri0
社会はカルト的な問題を出してもマニア以外は解けないから
差は付かなかったんだよ
英語は上位大学であれば皆できてこれまた差が付かん
マーチなら英社に関しては地底より上だったからね
結局、合否は国語かケアレスでみたいな感じだったけどね
128 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:23:42.45 ID:+KWNtqK4O
>>118 一応、三国志に玉璽見つけたから献上とかいう話はある
129 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:24:07.85 ID:FREHZ5u30
しっかり勉強してるかどうかを確かめるのが目的のはずなのに
対策を外してくるようなテストはどうかと思う
>>46 あれってなんか印象だけで書いてて頓珍漢だったわw
なんであんなのが版を重ねるのか理解に苦しむ
毎年同じような内容だし
131 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:25:27.22 ID:urOA/p4oP
>>127 でもアスペっぽいクイズ王みたいなのが有利だったんじゃねーの?
132 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:25:28.06 ID:rAISn9jS0
まったく意味のない問題だな 金印そのものが偽者なんだからw
年代測定してみ
実在しない百姓の名前ww
その子孫を特定してみ
133 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:26:17.85 ID:Gg03UQ8T0
こんな所にまでチョンが必死にw
134 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:26:19.30 ID:RNjGq4ri0
社会も日本史または世界史しか選択できない大学が
結構あったからな
ちなみに数学で受験して不利な大学は同志社だった
135 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:26:55.66 ID:JU2SOyXw0
優勝した平幕力士の名前をすべて書け!
136 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:28:08.73 ID:pq2/UHGxO
(-_-;)y-~
八代将軍徳川吉宗が抜擢した勘定奉行って誰なん?
ググレカスしても容易に見つかりそうにないねんけど。
じいて書いて次に行くべき問題やな。
137 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:28:17.15 ID:ZZipCmFW0
江戸時代、日本の御璽が盗まれて骨董屋で売られてた話は荒俣宏が書いてたな
ゼロ戦の型の違いとか
4号戦車が長砲身になった型とか
全問カルトクイズにしろよw
139 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:29:09.66 ID:c+v7iqmj0
甚兵衛って学習院で出た問題だったのかw
つか、学習院の入試問題って3科目とも20分ぐらいで解き終わるぐらい簡単だったぞw
140 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:29:17.09 ID:4HDSmvej0
博覧強記の秀才を取りたいんだったら
一般入試とは別で取ってくれ。
141 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:30:16.76 ID:Tfys8jEaP
全部3択問題にして、400問を1問あたり4.8秒で解かせたほうがいいね
つか高校、大学を減らせ。
中卒高卒をもっと使うことを考えろ。
>>58 卒業させるなよ・・・
でも、「最近の大学生はここまでアホなんです」って教授もいるが、
そこまでのアホが集まるような大学に落ちぶれてるってのもあるんじゃなかろうか。
145 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:32:51.62 ID:Izs1EN0d0
>>103 外国語で10点以上差をつけられるからどうなんだう
146 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:32:53.10 ID:RNjGq4ri0
>>13 立命の英語は平成に入ってから
配点が120点になってレベルも2ランクくらい上がったけど
量的には長文しか出ない同志社に比べればそうでもなかったぞ
長文3題で残り3題は文法絡みの問題だったと思うけど
まあ、文法関係はヤラシイ問題が多かったけどさ
形式は今も同じみたい
関関同立クラスなら設問も含めてALL英文だよ
147 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:33:03.86 ID:RgqL8Ki70
すべての起源は朝鮮にあるんだから
全問朝鮮て解答しても間違いではない
そんなことないよ。慶應も上智も簡単だったよ。数学できてりゃな。
ドゥーリットルなら知ってたぞ
150 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:33:39.47 ID:ZZipCmFW0
>>138 俺には簡単すぎる。
11、21、32、52型、中島と三菱も区別がつく。
四号はF型。
151 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:33:41.95 ID:rAISn9jS0
今の大卒イラネ
高卒+専門で成績優秀者のほうがコスパ高いのは常識だ
こういう難問奇問にこだわる奴が落ちるのが受験だろう
ドゥーリットルは珍問で話題になって覚えたな
「クイズなないろDREAMS虹色町の奇跡」をやりこんだ俺に死角はない。
155 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:34:59.50 ID:pq2/UHGxO
(-_-;)y-~
暴れん坊将軍キャストググレカスしたほうが速く出てきた。どういうことやねん。
荻原重秀(勘定奉行):中島久之
綱吉時代の勘定奉行として財政再建に励むが、新井白石との対立により失脚。
156 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:36:10.86 ID:wQAjwlqa0
教科書の欄外友の会にとっては常識中の常識だろ
カルトというならせめて金印の外見と陰影を描けくらいにしてくれよ
157 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:37:08.90 ID:RNjGq4ri0
今の大学受験英語は長いだけで
一文一文は短いし、構文も単純だから
フィーリングで読めんだよ
社会に至ってはセンターの方が難しい
私大の社会は用語を聞く問題になってる
>>1 伊藤博文暗殺した韓国の英雄は
安重根
この名前を出題したのは立命館
159 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:37:50.01 ID:phygeekJ0
こんな問題、難問じゃなくて、クズ問、駄問だろう。
柳寛順を出題したのはどこじゃああああっ(ビりッ
>>158 そいつ、殺害の動機は伊藤が明治帝に不敬を働いたからとかじゃなかったっけ?
162 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:38:48.76 ID:FREHZ5u30
>>151 役に立っても給料安い、上がらないんだからそりゃコスパ良いだろう
雇われる側は無能でも給料高い大卒を目指すのは当然
163 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:39:17.62 ID:jICa7oG+0
一橋の日本史の論述とか無理ゲーだからな。1988年第3問
日本の近現代史における代表的なデフレ政策を3つあげて、説明せよ。(400字以内)
164 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:40:19.16 ID:ZZipCmFW0
>>161 日韓併合で韓国と日本が平等なはずなのに天皇を騙してるというのが根拠。
戦前は日本の右翼にも人気があった。
165 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:40:19.32 ID:urOA/p4oP
教科書に載ってることだけテストしろよ。数学だって、教科書の定理、公式だけ
使えば解けるようになってるんだからさ
166 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:40:29.56 ID:+xvsOOPH0
168 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:42:11.99 ID:dgs/Ad2v0
>>160 戦前は、天安の地元の韓国人も知らなかった、韓国の英雄だぞww
そんなやつの問題出すな
169 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:42:28.65 ID:a9gDgnM/O
>>163 それぞれ400字なのか全部で400字なのかw
いずれにしても勉強した人ならまとめの力が問われるなww
170 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:44:00.91 ID:jICa7oG+0
>>167 予備校が当日中に解答速報出せなかったやつね
171 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:45:18.69 ID:VsUcWY0UO
>>4 「おフランス」に「渡米」ざますか?
オホホホ
172 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:46:09.61 ID:+KWNtqK4O
早稲田か慶應は日本史の試験に、同じ頃の世界史を問う問題が出てたな
173 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:46:12.83 ID:ZZipCmFW0
>>163 不正くさいな。
米国場合は有名大学だと課題でヨーロッパに自転車旅行とかで塾みたいなところで
内容を教える。普通の人は課題がクリアできない。
174 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:47:03.61 ID:urOA/p4oP
>>167 問題の出し方が悪いな。正答率を30%、10%とか予想して問題を
作るべき。誰も解けないなら、問題を出す意味がない。
176 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:47:57.35 ID:+xvsOOPH0
177 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:48:58.33 ID:wQAjwlqa0
>>172 面白いな、ついでにその事象がその後日本にどう影響したのかも立体的に書かせると更に面白い
>>155 神尾 春央じゃないの?
吉宗の将軍時代が1716年から。荻原重秀の勘定奉行が1696年 - 1712年で合わないんじゃない?
世界史選択だったからよくわからんのだが。
まだ山川出版全盛なの?
180 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:51:29.41 ID:Ekv3Y9E40
>>167 それ、Coxeter group のことだと分かった上でも難しかった
下手したら中学生でも出来かねないが、大学院入試でも十二分に難しい
>>160 ところがどっこい。小学校六年の社会の教科書に出てきます。
日本史大図鑑みたいなんで調べて出てこなかったんで、「誰やこいつ」って探した。
183 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:52:09.56 ID:+xvsOOPH0
実用英語は最近の受験生のほうが確実に上だ。
184 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:52:17.85 ID:0hrrPkfN0
教科書の金印の写真でかく見せすぎ
金印の大きさを次の中から選べ
なんて問題がでたら大半が間違う
吉宗に抜擢されたといえば大岡越前しか知らんがな
186 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:54:09.06 ID:pq2/UHGxO
>>146 (-_-;)y-~
あぁ、やっぱり問い文も英文か。
てことは、20年以上前とあまり戦法は変わってないんやな。
長文の勉強方法は、東大入試クラス長文問題集買って来て、ジーニアスの辞書でひきまくって読む。
科学分野の英語はこんな感じ、思想や法律分野の英語はこんな感じ、紀行や文学、評論の英語はこんな感じというのをつかむ。
予備校のコピー用紙の裏の白いやつをもらって来て、ボールペンで単語を書きまくる。ジーニアスの例文を書きまくる。中指の皮膚がむけて血豆になるまでやる。
東大入試クラス長文問題集には何も書き込まない綺麗なまま、ジーニアス辞書は、蛍光ペン赤線まみれ。破れないように気をつけよう。
字はでかい、新聞の見出しぐらい、毎日コピー用紙B5で1000枚ぐらい捨てることになる。50枚×20束。シャーペンは使わない。ボールペンが経済的。
187 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:54:15.31 ID:mIknnBKG0
>>155 荻原重秀ぐらいなら予備校で対応してた。最強は80年代後半の早稲田・日本史。
安土城の構造が問いに出たことがある。正解は「五層七階」。山川の教科書にも
載ってたから不当な問題ではないのだろうがね。
188 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:54:41.10 ID:ZZipCmFW0
英語の試験問題は散々叩かれて外国人に見せるようになったからな
189 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:56:01.93 ID:NphAxt8X0
ああ、英語の大学入試問題作ってたことあったよ。予備校の仕事で。昔
少なくない私立大学は、予備校に入試問題の作成を委託してくるんだよ
トップレベルのとこは自分たちで作ってるようだけど
問題を作るからには色々リサーチもしたけど、
偏差値50前後の割には妙に難しい語法問題を
出してるとこもあったよ。このレベルの大学の受験生の
学力を判断する材料としては、不適切な問題ってこと
190 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:56:09.66 ID:dgs/Ad2v0
>>160 戦前は、天安の地元の韓国人も知らなかった、韓国の英雄だぞww
そんなやつの問題出すな
知ってるか知らないかの単色単発花火より、ダレた曖昧な覚え方で臨むと連続爆死の大量失点が襲う
天才教授陣謹製のセンター試験の方が、遥かにアメイジングでエキサイティングだぜよな
甚兵衛はある意味あまりにも有名になった問題だから金印の一辺の長さや重さまで含めて
必須事項として覚えさせられた気がするw
共通一次試験開催初年度のある大学の理学部の2次試験の口頭試問
「塩化ナトリウム」と「炭酸水素ナトリウム」と「ブドウ糖」の見分け方を述べよ
195 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:00:23.87 ID:urOA/p4oP
もっと有意義な勉強したほうがいいな くだらない
196 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:00:45.30 ID:kQaUdQdpO
(-_-;)y-~
へえー神尾春央はんかいな…いま、ググレカス読んでる
>>194 ? 熱したらいいの? 見分けるって言葉通り虫眼鏡かなんか?
198 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:02:13.06 ID:mIknnBKG0
>>158 原敬の出身藩を問うた学習院の方がナンボかマシやね。答えは南部藩。
問:平民宰相と呼ばれた原敬は某藩の家老の出であり、家柄は政府重鎮の中でも
最も高い部類にあった。その藩はどこか?
199 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:03:35.26 ID:jICa7oG+0
>>184 逆に興福寺の仏頭はあんなに大きいとは知らんかった
芸大での展覧会で腰抜かしかけた
200 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:05:16.06 ID:IlDUHn9D0
201 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:05:33.89 ID:oNemw/Tu0
>>194 なめて甘いのがブドウ糖、しょっぱいのが塩化ナトリウム、残ったのが炭酸水素ナトリウム。
俺は本当にこう答えた。
日本史の近現代史限定だけど93年の慶応経済が頂点かと思ってた
ちなみに93年に難問を出し尽くしたらしくて94年の日本史は93年の問題を丸暗記してれば合格ライン取れる仕様だった
204 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:07:49.23 ID:xb4EkZ6A0
>>202 舌の上でちょっと発砲するのが炭酸水素ナト ではダメですかw
205 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:07:55.98 ID:DFTMhDSl0
2013年麻布中学入試の「ドラえもん」問題も凄い。
>>202 タンサンって、口に入れたらシュワシュワしないの?
207 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:09:02.41 ID:kQaUdQdpO
>>186続き
(-_-;)y-~
4月から8月まではゆっくり、というか、辞書ひきと、B5コピー用紙ボールペンの戦いが長く続く。血豆が潰れて、バンソウコウして、ボールペンをドラえもん握りでもやる。
模試の復習も同じようにやる。
東大入試クラス長文問題集を1回やって、2回目ぐらいを夏期集中でやる。
たぶん、入試まで、1月までに10回以上やれて、やることがないような錯覚で不安になるけど、新しい問題集は買わないこと。
甚兵衛レベルなんて言葉ググってもこの記事関連以外には一個も出てこないわけだが
>>194 舐めればいいと思うよ。全部食品だしね。
210 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:11:03.50 ID:4RusO5cMP
早稲田の国語で、八朔先生とは誰か?ってのが出たのを覚えてる
漢字で書けと
95年 京都大学後期 文系 第4問
自然数nの関数f(n)、g(n)を
f(n)=nを7で割った余り
7
g(n)=3f(Σk*n)
k=1
によって定める
(1)略
(2)あなたの好きな自然数nと一つ定めてg(n)を求めよ。
そのg(n)の値を、この設問(2)におけるあなたの得点とする。
>>211 何点満点?
100を入れたらダメなんだろうなw
213 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:14:54.59 ID:5ce2Gtmp0
実際に金印を発見したのは甚兵衛じゃないんだよな
本当の発見者は名もない小作人で甚兵衛はその小作人を雇っていた地主
>>211 好きな自然数ってのが酷い。計算しても0点が続くからn=6まで
やる前に断念しそう。
215 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:17:24.38 ID:nMo+KTgCO
>>165 教科書には載ってる
が、本筋と関係ない重箱の隅で、普通の人は誰も覚えてない、オタクしか知らん知識ということ
216 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:17:26.19 ID:kQaUdQdpO
(-_-;)y-~
海軍ジジイは、河合塾時代の俺を、ペンを握った英語のできる土方と呼んでいた。
要するに問題作成に携わった当時の教授陣が
どうしようもなく人間のクズってことでしょ
218 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:20:15.14 ID:Oy6ygUgiO
>>194 水溶液を作ってリトマス試験紙が青くなるものが炭酸水素ナトリウム(水酸化イオンができるため)
残り2つの水溶液をろ紙などに吸わせてバーナーにかざしてオレンジ色に燃えたものが食塩水(炎色反応)
残りがブドウ糖
219 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:20:24.52 ID:zHQ9zoZY0
バスを横から書いた絵がある。
このバスの進行方向は右か左か?
220 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:21:43.94 ID:Q3Jv5V9Q0
金印が落っこちてるわけがない
221 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:22:23.82 ID:5ce2Gtmp0
>>215 世界史は教科書出てないのざらだったけどなあ。センターはさすがに教科書だけど。
早稲田で「ハムレットのストーリーを書け」みたいなんが出た気がする。問題集に「悪問」とバサッと書かれてた。
>>219 それ慶応の幼稚舎かなんかで出てた気がする
224 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:24:03.74 ID:2QpFeBSp0
>>214 たしかn=5までが0で、6で数字が出てくるらしい
225 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:26:41.21 ID:kQaUdQdpO
226 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:30:01.45 ID:GQZkPpVP0
京都工芸繊維大学
東日本の受験生には、「なにそれ??」という大学だが24-25年前に
数学で、繊維の模様とその編みこみについて数式化やその数式をたてて
値を・・・・・ とかいう現場実戦というかコンピューター連動の自動
織機の作動の為の数式を、受験生(高校生)に出題するという暴挙。
岡山大学 理系で10年ほど前の化学(有機化合)
炭素鎖の連結した炭素から伸びる結合の「手」は三つあるが
その三つを3Nか3の指数的な順列と組み合わせ式を、数式化できないと
値が出ない(大学の工業化化学科の石油製品や薬品化合関連)教科書の
隅々や参考書にすら載ってないものを、シャーシャーと出題。
↑これが理学部化学科専門ならともかく、理系学部全部の出題・・狂ってる。
227 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:30:42.12 ID:jXZgBYwm0
福岡市民でちょっと金印に興味あれば甚兵衛くらい知ってるだろ。
228 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:32:48.80 ID:0mAAbpdLO
甚兵衛怪しいよね。
後に中国で発掘された金印で日本のものと同工だとされた印は何か。
ここまでくれば初めてカルト。
230 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:35:17.83 ID:pMmADmIz0
>>189 そういうものだよ。
私は司法試験の予備校で法科大学院の入試対策問題を作っていたが、
東大ロースクールや京大ロースクールなどは、基本から考えさせる良なのに、
なんチャラ学院大学ロースクール(大学入試偏差値45位)は、
本試験の司法試験より難問を出題していた。
出題する教授が、受験生のレベルに応じて実力を正確に測ることができないアホなんだろうなとオモタ。
>>1 問 八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前
↓
勘定奉行にお任せあれ〜!!!
↓
ナカムラ屋!! ←クドカンので知ったわ
232 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:37:33.57 ID:m/BAA8jf0
>>103 トップ層の学力は変わらないからさして変化なし
私大医学部は難化してる
234 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:38:33.98 ID:Oy6ygUgiO
>>226 出し方によるけど、数学のほうは東大は後期試験とかだけどそういう問題毎年出してるよ
化学は東工大とかは普通に出してそうな感じ。
というか化学は誰も研究してない物質で問題作ることもあるみたいだから、一応答えのある歴史より悪質だな。
235 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:39:54.19 ID:6Bg30VuQP
甚兵衛に金印を渡した支那人の名前を答えよ。
236 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:40:49.37 ID:uSSR9Qif0
1991年に大学に入って95年に卒業した俺は
一番入りにくいときに入って一番就職しにくい時に職を探した貧乏くじ世代
237 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:41:08.44 ID:kQaUdQdpO
歴史なんて用語の丸暗記で解ける問題だけでいいだろ
国語数学理科英語が重要なんだから
地理と公民は常識だから高校で教えなくてもなんとかなるし
239 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:43:43.08 ID:Oy6ygUgiO
>>236 入学一年後にバブルがはじけた感じですか?
そういや、苫米地英人はニコ動の企画でセンター英語をやったらしいけど
半分くらい時間残してとっとと退席して、194点だかを取ったとかw
241 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:45:20.14 ID:5ce2Gtmp0
>>233 昔なら文系学生は法学部に行って官僚か弁護士コースがあったけど昨今弁護士になっても食っていけない
今優秀な学生は皆医学部を目指す
技術立国日本としては物理・工学に優秀な学生が集まらないのが問題となっている
私大文系志望の受験生は、山川の日本史・世界史用語集を
暗記するのが当たり前だったな
答えさす問題ではなく、選ぶ問題だろ。こういう難解な問題は記述式ではなく、ほとんどが下記の語から選択せよなどという問題。
他の人物の名前を知っていれば当然残ってくる。外部には当大学の合格者はこのような試験で選ばれたという宣伝になる。
245 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:48:44.57 ID:6Bg30VuQP
>>75 >思想史的な部分はもっと教えてもいいと思うけれどね。
小林多喜二を拷問して殺害した特高警官の名前は?
246 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:48:54.17 ID:UGw/T0jX0
>>241 医学部ブームも終わったけどな
不潔な賤業なんで
247 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:50:39.30 ID:pkoGkhZhO
>>236 さすがに1995卒で就職厳しいは甘え
まぁそれまでが楽すぎたから相対的には厳しく感じたのは解るがw
248 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:51:16.47 ID:24ZtlSWx0
>>222 >「ハムレットのストーリーを書け」
A.某国の王子が、父王を殺し母王妃と再婚した叔父(父王の弟)に復讐を図り、
周囲を更なる不幸に陥れた上で、己の過失も省みず悲劇の主人公面をしたまま死ぬ話
これで100点だお
>>246 歯科医もひどいらしいね、全然食ってけないとか。
250 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:51:34.71 ID:pMmADmIz0
251 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:51:39.22 ID:draQKWXTO
>>202 そう考えると、毒も候補に入れておいた方がいいな
そういう大学入試で出す問題を大学の授業の試験でだせよ
253 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:52:48.13 ID:OIZ2bmJS0
254 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:53:20.06 ID:+wZlMdXW0
>>236 おお同級生!
>>239 そうw 1年目のキャンパスは大手から内定をとりまくった4年生がごろごろいて
その年に就職戦線異常なしが上映された。
そして秋頃の授業で君たちは無理だよと言われたが当時は意味が分からなかった@早稲田
255 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:54:07.17 ID:6Bg30VuQP
>>246 医学部に人気が出たのは学徒出陣を免除される学部で一番難易度が低かったからだよな。
科学技術水準が低い当時は治療中の感染事故がよくあって本当に危険な仕事だった。
256 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:54:45.97 ID:24ZtlSWx0
>>253 三種類のうち一種類が毒だとして、
最初に舐めたやつが毒だったら
他の二種類が何か判らないままになるじゃん
257 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:54:48.67 ID:M3iRSmZlO
>>252 もう教授の専門分野のオナニー問題はたくさんだぉ……
国試にも出ないレベルなんて……
258 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:55:04.12 ID:3yCLh5l10
日本史とかってむしろ全員が100点取れる問題がいい問題のような気がする
これだけは絶対に知っておかなければいけないという本当に基本の問題
逆に言えば99点でもダメなの 100点以外は容赦なく落とす
>>254 バブル期は、内定出した学生が他の会社に逃げないよう、箱根や伊豆の
リゾートホテルに連れて行って飲み食いさせたらしいねw
260 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:55:31.45 ID:sk7A3n6z0
>>250 才能がないと本質的にダメだが、理学部数学科を出て経営工学をやるとおいしい。
261 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:55:56.52 ID:OIZ2bmJS0
地理なら統計資料が毎年改訂されたり世界情勢が変化したりするけど、歴史はすぐに問題が枯れちゃうからなあ。
出題者も過去問とにらめっこでうんざりだろう。
いっそのこと、教科書一冊分の穴埋め問題を作ってしまえばいいんじゃないか。
対策は教科書を丸暗記するだけという、安直だが暗記力を試すにはいい方式だと思うのだが。
263 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:56:54.77 ID:gTwerD6tO
お前らもし竹島の領有権がどの国に有るかを問う問題が
センター試験で出たらどれ選ぶ?
アメリカ
ロシア
中国
韓国
北朝鮮
264 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:57:22.29 ID:rOjAiPr30
>ここの人は海外経験あるんだよね?
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は修士で業界的には低学歴かもしれないが、オーストリアに渡墺した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
265 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:57:25.68 ID:24ZtlSWx0
>>263 あ、アメリカだな。
アメリカのものだから子分の日本と韓国が取り合う程度では何も言わない。
超進学校の歴史ヲタは東大安全圏でもころっと不合格になる
ことが多いんだよ、こういう問題はできなくていいってこと。
269 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:59:06.81 ID:zHQ9zoZY0
地歴公民は論述問題に対応できるまで文献を読み込んでこそ、
社会科を学習する意味があるんだろうな。
理系だから関係なかったけど。
270 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:00:02.60 ID:pMmADmIz0
>>260 経営工学って何するところかかとWIKIを見たら
鳩山由紀夫の名前があがってて
げんなり
271 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:00:39.58 ID:Oy6ygUgiO
>>260 それって結局就職先は金融系で虚業ってやつだよね?
頭は使うだろし金は稼げるだろうけど、まだサイバーエージェントに就職したほうがイメージはいいかな
272 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:02:00.13 ID:GcQg2HYZO
>>258 一部の国公立次の採点方法がそうだという噂あり。
全部論述問題にせず少しだけ単語回答にしてある大学は
単語問題を全問正解しないと即アウトで論述問題の採点の対象外。
採点の労力の削減と最低水準の確保のため。
あくまで噂だけどいいやり方だと思う。
273 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:02:19.91 ID:o6wzaOQM0
ドーリットル中佐は有名だろ
補導歴のない学習意欲のあるやつは自動的に合格でいいんじゃね?
それ以外は難問奇問受けて合格してこいで
275 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:04:02.02 ID:a4ytJXXl0
>>211 これ、たしか一つ以外全部0だったよなw
こういう遊び心がいいよなw
276 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:04:59.37 ID:sk7A3n6z0
>>271 ITだって実業だろ。実業はモノが勝負。良いモノを作れないと評価されないからダメ。
虚業ならモノなんて要らない。裸一貫、口先だけで勝負できる。賢い奴なら大儲け。
277 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:05:17.66 ID:+wZlMdXW0
日本史選択の人の方が多いのかな?
世界史も酷かった。古代マリ(アフリカの)首都が分からないと駄目な選択史とかあったよ
278 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:05:35.30 ID:24ZtlSWx0
>>275 こういう遊び心が
殺気立ってる受験生の神経を逆なですること間違いなし
>>120 歴史学者ならみんな東大型の論述問題が最良だとわかっているけど採点の手間がかかりすぎる。
280 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:06:10.13 ID:M3iRSmZlO
>>275 たしか6(mod=7)なら満点、それ以外は0点、
つまり満点か0点しか出ない問題なんだよなw
281 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:06:13.68 ID:p9AzCfaC0
入試も資格もだけど、別に満点取るのが目的ではないでしょ。
文化大革命の四人組全部書けって
問題があったな
日本史とか歴史ってのは単なる暗記物になりさがらないで、
例えば大政奉還が
どのような経緯で生じたがどのような意味をもったか?その後の影響は?等々
そんなことを把握したほうが後々役に立つと思うけどな。
284 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:07:55.49 ID:6Ci+yajB0
中央法で東條英機の英が思い出せなくて困ったわ。
それが答えられれば、全問正解だったのだがorz
285 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:08:19.12 ID:2QpFeBSp0
去年の世界史論述400字。前振りの文章は割愛
問い 「革命」をどのようなものと考えるとこの貴族の動きは「反乱(もしくは反抗)」とみなされ、また「革命」を逆にどのようなものと考えると同じものが革命とみなされることになるか答えなさい。
絶対王政の成立による国王と貴族の関係の変化、フランス革命の際のスローガン等を参考に考察しなさい。
286 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:08:22.89 ID:fZ6AYOPZP
答えを教えろよ奉行は?
大岡じゃないの?
287 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:09:21.84 ID:sk7A3n6z0
>>284 東條英機
東條英機を東条英機と書いたら不正解
東大文系のすべり止めで早稲田政経受けるなら地歴より
数学受験のほうが確実だろうね。
289 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:10:24.84 ID:5UYYRZ1y0
電話帳を暗記できるやつは全然問題ないのでは?
頭の中がSQLデータベースみたいになってて教科書の全単語覚えてるんだろうね。
290 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:12:15.32 ID:j5qJo6970
>>283 採点が面倒なのと、採点者によって考え方が違いすぎるから、面倒なんじゃね?
291 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:12:30.91 ID:6Ci+yajB0
>>286 勘定奉行=大岡かな?
北町奉行が鳥居耀蔵、
南町が大岡越前守忠相、
そんなのを答えさせる問題はどこかにあった気がするなあ。
>>287 東条、東條、どちらでもいいんじゃね?
292 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:13:33.47 ID:qtZ+Yz9o0
クイズマニアが社会のエリートになるのはおかしい
293 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:13:37.64 ID:ok9/rDWb0
数学で
「e^πとπ^e の大小関係を求めよ」
・・・つまりどっちが大きいかを答えるのが出題されたが
これを超える良問は無いだろうな
>>290 答えの部分選択式にしたらけっこうやれると思うんだけどね。
まあ、金印拾った百姓の名前知ってることよりマシだろ。
295 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:14:34.05 ID:ewLjba8f0
>「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前」
小学生レベルの雑学だろ
296 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:14:55.11 ID:p9AzCfaC0
バカロレアの特徴は、知識の暗記や受験テクニックだけでは太刀打ちできない出題にある。
日本のセンター試験はマークシートを使った選択式問題だが、
バカロレアは与えられたテーマについて論述するというものだ。
試験初日は「哲学」昨年の試験問題を見てみると、
(理数系)
・真実を探す義務がわたしたちにはあるか?
・国家がなければわたしたちはより自由になれるか?
(社会経済系)
・自然な欲望は存在するのか?
・働くことは単に役に立つということなのか?
(文学系)
・人は働くことで何を得るのか?
・信仰は理性に反するのか?
などだった。これらのテーマから一つを選んで解答する。制限時間は4時間。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/05/story_n_3393106.html -----
日本の入試はある意味甘い。
297 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:15:24.62 ID:Xic6YARo0
「八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前」
中国の科挙試験てこんな感じの暗記メインだったんだろうな
物凄い難関らしいけど
298 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:15:28.90 ID:GcQg2HYZO
>>290 マジレスなんだが国公立の場合論述問題の採点者は各設問一人のことが一般的。
>>269 答えてみるかな
・真実を探す義務がわたしたちにはあるか?
>義務はないが自由はある。
・国家がなければわたしたちはより自由になれるか?
>人を自由に殺せる自由くらいは得られる。
>>298 東大だとダブルチェックするという噂だぞ。
東大は教員の数が多いからそういう贅沢ができるんだろうけど。
ドウーリットルは分かる 軍ヲタだからw
福岡市民で博物館にも見に行ったけど、志賀島の百姓が見つけたとこまでだな。
名前は些細な情報だから脳が自動的に切り捨てる。
303 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:17:53.85 ID:oNemw/Tu0
>>297 科挙試験は中国人と韓国人は受かった。日本人はゼロ。
304 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:17:55.35 ID:pMmADmIz0
>>296 こういう問題は、面白そうだなぁ。
大好きだ。
305 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:18:20.40 ID:sk7A3n6z0
>>296 日本だと、こういう採点に恣意性が入る問題はなかなか出せないな。
複数人で採点する時なんて、こんな設問じゃ配点指針を作りようがないわ。
採点者の志向が露骨に反映するだろ。
306 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:18:24.76 ID:p9AzCfaC0
>>299 結論のみ答えても仕方ない。
筋道だてた科学的ロジックがない。
>>296 これ結局は「アリストテレスはこういった・・・・デカルトはこういった・・・・・」と知識の羅列をいかに上手く文章化するかの勝負なるらしいよ。
中国の昔の科挙も論文式だけど受験対策が徹底すると「必勝パターン」の暗記勝負になる。
308 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:19:53.58 ID:Xic6YARo0
>>303 そりゃそうだろ
日本に科挙なんかないし
大学入試で、公正性透明性などを維持するのは難しいから、難問奇問出ても
ある程度仕方ない気がするな。
不公正な例としては、俺が受験生の頃の早稲田政経とかかな。国立理系志望
なら、文系より遥かに楽に合格できた。
英語国語数学受験ってのが可能だったからね。今は知らんけど、あれは卑怯
だった。俺のせいで落ちた人すまぬ。
310 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:20:38.01 ID:2QpFeBSp0
311 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:20:46.30 ID:j5qJo6970
特に歴史の論述問題は採点者の志向があらわれそう
>「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前」、「八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前」
くだらねwww
313 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:21:33.30 ID:GcQg2HYZO
>>300 多いところだけね。
ただし答案によって採点者が違うことはないようにしている。
一設問の全答案を一人一回または二回見るか、二人で一回ずつ見るか。
315 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:22:40.09 ID:fvf37t370
勉強量も知識量も当時のほうが上だろうね。
でも、当時の学生は今より優秀がと問われれば
みんなが指摘するように「変わらない」が答えだと思う。
阿倍仲麻呂が科挙に合格してなかったかな?
317 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:23:51.84 ID:sk7A3n6z0
>>307 ああ、やっぱりそうなるわな。古典をどれだけ勉強してるか示した上で、
どの言説を自分が支持するかを、理由と共に述べるスタイルだろ。
日本の小論文とはかなり違うしアメリカともまた違う欧風カレーだ。
>>315 東大のトップクラスは変わらないと思うが、下位大学の知識は激下がりと思う。
特に工学部、農学部、薬学部系など。受験用の知識はあるが、その他の教養が
全然足りない気がする。あくまでも自分の感覚なので、違う場合はすまぬ。
逆に、当時の学生より遥かに今の受験生の方が能力高いのが、空間把握能力。
ディスプレイに映る2D映像から3Dを理解出来る能力は、今五十代前後が
受験生だったころに比較して、圧倒的に高い。
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
web-n15-00303 2014-01-26 15:04
分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3- 偏差値50のバイオ大学だ。偏差値50ならザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と共助の人間関係のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
322 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:28:51.44 ID:pMmADmIz0
学歴ネタになると、決まってつまらんコピペを貼る奴がいるね。
そうすると、みんな逃げだして、スレは過疎る。
323 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:29:18.82 ID:6Bg30VuQP
>>319 東大でもゆとり対策で補習講義をやったよ。
そうしないと研究室を運営できないぐらいレベルが下がったから。
>>320 東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。
その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
325 :
194:2014/01/27(月) 01:32:40.18 ID:lsB5LiBB0
口頭試問なので完全な正解が何かはわからない
「炭酸水素ナトリウム」が重曹であるとわかれば、すべて食品添加物なので「舐める」でもいいと思うが、複数言えないとだめかも
教科書にあるような方法以外の発想力も試されてると思う
>>320 ●中瀬ゆかり症候群 その52
「富裕層を逆恨みする人々」を石垣にして自分の人間関係を築いて、富裕層に対して自ら高い城壁を作っている女たちだ。
そのアンチ富裕層側に立つ女たちが、あべこべに、敵の富裕層と結婚したがった瞬間、そのとき、性格の悪い女だ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
モヤシ金持ち坊ちゃんが、このタイプの女たちと、同じ部屋で息するだけで損する。坊ちゃんは自分の肺が腐ってくる。
このタイプの女は、中瀬ゆかり症候群の女で、東京文化圏ではうわべの性格の良さで人が集まるが、子無し独身で終わる。
モヤシ金持ち坊ちゃんは、子無し独身で終わるこの女たちの運命に巻き込まれないようにね。モヤシに濡れ衣を着せてくる。
中瀬ゆかり症候群の女は、東京では子孫を残せない遺伝子弱者だ。モヤシ金持ち坊ちゃんも同様に人間関係弱者だ。
「中瀬ゆかり症候群の女」と「モヤシ金持ち坊ちゃん」とでツガイにカップリング成功すれば天下国家視点では望ましい。
しかし、中瀬ゆかり症候群の女は、モヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せる。悪意ある第三者をテコに無職破滅させる。
二人の間に共通の話題がなくても、モヤシ金持ち坊ちゃんのチンコを5分以内にしゃぶれれば、違う人生もあったんだろう。
共通の話題がないから、消去法で仕方なくチンコしゃぶりしようというタイプではなく、濡れ衣を着せ、無職破滅させる。
(チンコしゃぶりなんて、複雑な人間関係を文字数省略で説明する、冗談比喩ですよ。病気になるからゴムつけて。)
中瀬ゆかり症候群の女へは、不幸が伝染するから、ウソを言ってまいて逃げて無関係になるのが無難だ。退学だ。
バイオ業界は、指先器用な人間(主に女)が不器用な人間(主に男)と共存できなきゃ、指先不器用な側(私)が業界を去る。
ただし、高校卒業年齢の大人の脳みその女が、結婚対象の男に濡れ衣を着せたら、もうその女はお嫁にいけない。
大人の脳みその女だから石頭で更生せず、東京のどこへ行っても、男に濡れ衣を着せる同じ失敗を一生繰り返す。
>>321 ゲーム脳かもね。
>>323 東大でもですか・・・困ったものですな。
京大も似たような状況です。
>>320 ●校風 その26
偏差値50バイオ大学は富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50のバイオ大学だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
私は、富裕層の親の教育方針で、小中高と東京の公立学校に行ったから、大学の逆恨みに関しては覚悟してた。
しかし、逆恨みを超える、想定外の、問題児の田舎娘がたくさんいた。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
女カッペたちが、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて不良や教授をテコに教育機会を奪い、無職破滅させ、抵抗力を奪う。
モヤシ金持ちの抵抗力を奪ったあと、女カッペたちが、そのモヤシ金持ちへ自らスカートをめくって追い回し、求婚してくる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
悪い女カッペたちは、バイオ教授に庇護され、この世の春でハッピー、ハッピー。
現場に居合わせると、女カッペたちが、不良や教授に婚期を搾取されているように見える。
そう見えるから、私は悪い女カッペたちへ「不良や教授と戦うために共闘しよう。二人揃えば警察が動く。」と呼びかけた。
それは私の側の誤解で、「悪い女カッペたち」と「不良や教授」は、「類は友を呼ぶ」だった。完全なグルだった。
偏差値50のバイオ大学だ。
指先の器用な若者をおだてて、無賃で教授の根幹実験を手伝わせるだけ。
実験実習は、(私を除いて)金と時間をかけて丁寧に教えてくれた。国立大学の実習より上質だ。
専門知識は大学水準の教科書冒頭数ページだけ。座学のバイオの知識は放送大学がマシ。
私個人は、入学前と卒業後で、得た専門知識の差はない。例えばロードーシス反射の知識は学部には無い。
中堅上位大学のほうがいい。
329 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:37:01.29 ID:GcQg2HYZO
>>323 専門分野ではないけれど密接な分野の学力の低下がひどいらしいね。
医学部 高校生物
薬学部 高校生物
工学部 高校化学
経済学部 高校世界史
文学部(文学科) 高校日本史・世界史
文学部(史学科) 高校古文・漢文
法学部 高校倫理
これらが高校卒業水準に達していない学生が大量らしい。
>>320 ●校風 その27
偏差値50バイオ私立大学は、ザックリ言うと、富裕層を逆恨みする共同体だ。偏差値50公立小中高と同じだ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
バイオの掟は、口で説明しても、畑違いの人にはわからない。
「お金持ちを逆恨みする不良たち」で自分の人間関係を固める、そんなごくありふれた女子大生たちだ。
そういう女の運命を選択した場合、東京女、多摩女なら、「お金持ちを逆恨みする不良」で手を打って貧乏な結婚をする。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
問題児の田舎娘たちは私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに私の教育機会を奪い無職破滅させ、何度も求婚した。
その後、東京暮らしでその田舎娘たちは子無し独身で終わった。「富裕層」と「アンチ富裕層」とは分離させたほうが無難だ。
村社会の強引手法で途中まで成功した田舎者には、東京の男女交際の格差の掟が、口で説明しても、わからない。
富裕層の親なのに、息子を逆恨み校風の公立小中高校に放り込む、変わった親だ。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
小中高の青春をイジメのない富裕層私立学校ですごした親には、金持ちが集団内部で浮く、逆恨みピンチがわからない。
運が悪かった。星のめぐりが悪かった。神様、残酷だ。八方塞(はっぽうふさがり)だ。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。(今の私は無職で貧乏だぞ。)
>>329 伊藤塾の塾長が 最近の法学部の学生はフランス革命も知らない と嘆いてたわ
>>320 ●中瀬ゆかり症候群 その48
「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。子無し独身で終わる。
偏差値50のバイオ大学だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
目も悪く不器用な年寄り教授は、根幹実験を女に任せているので、女が根幹実験を放棄すれば、教授は首吊るだけ。
バイオ女は、それだけの特権を持っているのだから、その特権で不良を遠ざけ、お金持ちのチンコをしゃぶればいい。
バイオのブス女たちは能力があるので、チンコしゃぶりの可否は意志の問題だ。
(チンコしゃぶりなんて、複雑な人間関係を文字数省略で説明する、冗談比喩ですよ。病気になるからゴムつけて。)
偏差値50バイオ、男100人女40人の世界だ。その問題児の女たちの共通の振る舞いだ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で女自ら人間関係を固め、富裕層に対して城壁を作る。女本人は最高幸福を満喫する。
(江戸時代の大昔から、東京女、多摩女は、ここまで不良側に立つと、「お金持ちを逆恨みする男」で結婚出産する。)
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
女は、モヤシ金持ちへ濡れ衣で不良や教授をテコに無職破滅させ、モヤシの抵抗力を奪った後で、モヤシに求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
不良の面目を潰し、モヤシへワザと大損をさせた女たちは、東京に執着し、東京に残って、子無し独身に終わった。
(後でわかるが、問題児の女は共通して田舎者で、不良にケンカで勝つ筋肉金持ちを虚言で避けている。不良と同じ性格。)
>>320 ●中瀬ゆかり症候群 その50
モノの考え方が違うと、同じものを見ても見え方が違う。
宙に浮かぶ物体が急に横へ動いたら、
西洋人は「物体が自力で横へ動いた。」と見るし、日本人は「風に流された。」と見る。
鈴虫の鳴き声を日本人はおしゃべり言語リンリンとして認識し、西洋人は物音雑音として認識する。
バイオリンの音色を西洋人は言語、会話、感情的な叫びとして認識し、日本人は物音として認識する。
同じ人類でも、同じ景色で違うものが見える。
「お金持ちを逆恨みする不良たち」に「モヤシ金持ち」が攻撃されるのを見ると、
田舎娘は東京人とモノの考え方が違うから、
モヤシ金持ち側に何らかの非があって、教育的指導で、不良から愛情で罰せられているように見える。
だから、田舎娘はモヤシ金持ちが逆恨み攻撃されていることが認識できず、モヤシ金持ちと一緒にやってゆけない。
東京文化圏の話だ。田舎のことはわからない。娯楽ドラマじゃなくリアルの人間関係だ。
「お金持ちを逆恨みする不良たち」で自分の人間関係を固め壁を作る女が、敵の「お金持ち」と結婚したがる。
それは田舎娘の「中瀬ゆかり症候群」で、男方面の「性」の人間関係で失敗し、子無し独身で終わる。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京女や多摩女は、高校を卒業するころには「貧乏不良とモヤシ金持ちは仲が悪い。」と東京の常識で知っている。
「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」と同じ部屋で同時に友達になろうなんて、東京女や多摩女には、発想そのものがない。
だから、【女の奇行】をやるのは強欲な田舎娘だけだ。
田舎娘の個人技で富裕層をだませても、田舎娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良自慢し富裕層を怖がらせる。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。
問題児の田舎娘は、富裕層結婚を希望するのだが、結局、富裕層を逆恨みする予定調和になる。
334 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:42:22.38 ID:Oy6ygUgiO
>>325 化学の口頭試問なんだから、まず化学に則って応えないとだめだろ
なめることで判定するなら、舌のうえでどんなことが起きて判定できるかを説明できないと駄目じゃないか?
>>322 NG指定されるだけなのにね
不思議な人だわ
>>320 ●中瀬ゆかり症候群 その51
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層に対して壁を自ら作る女は多い。
東京女、多摩女で「お金持ちを逆恨みする人々」をエコヒイキしたら、そのまんまアンチ富裕層と貧乏結婚する。
富裕層と結婚する東京女、多摩女は、皇族紀子様の大学生時代のように、坊ちゃんの横にチョコンと座る。
本音を隠す悪意だらけの複雑な利害の東京人間関係の世界で「坊ちゃんの隣に座る」これが非常に難しい。
田舎娘の中でアンチ富裕層をエコヒイキし、敵の富裕層と結婚したがる女たちがいる。東京では狂気だ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
「お金持ちを逆恨みする貧乏不良たち」に「モヤシ金持ち」が攻撃されるのを見る。
実際に肉眼で見ると、田舎娘は東京人とモノの考え方が違うから、モヤシ金持ち側が間違っていて、何らかの非がある。
非があって、貧乏不良様のありがたい教育的ご指導で、愛情によって罰せられている、愛の矯正ムチように見える。
だから、田舎娘はモヤシ金持ちが逆恨み攻撃されているところを実際に見てる。
その場でイジメを見ているのに、イジメを認識できず、モヤシ金持ちと一緒にやってゆけない。
【女がアンチ富裕層をエコヒイキしながら、あべこべに、敵の富裕層と結婚したがる。】
このタイプの女は、東京に不適合で、田舎に帰って、地元小学校の同級生と結婚したほうがいい。
エコヒイキする異性と結婚したい異性が別人なんだけど、
きっと、中瀬ゆかり症候群の女たちにとって、故郷では通用する恋愛テクニックなのでしょう。
田舎娘の中でアンチ富裕層をエコヒイキし、敵の富裕層と結婚したがる女がいる。それって不良の顔に泥を塗ってる。
この中瀬ゆかり症候群の女たちは、男方面の「性」の人間関係で大失敗するから、無関係になるのが無難だ。
337 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:44:20.08 ID:NFsDklX10
>>329 その辺は単に未履修なんだろ。
理社のカリキュラムは時代によって全然違うし、高校側でインチキしてることもある。
338 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:45:21.13 ID:6Bg30VuQP
>>325 バーナーで焼く→焦げるのはブドウ糖
水溶液に電池をぶち込む→ぶくぶく泡が出るのは炭酸水素ナトリウム
340 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:48:00.96 ID:Oy6ygUgiO
>>307 数学と同じで、習った哲学の知識を是として、答えを導きだせるかだと思うよ。
誰の思想、哲学をもとにして語ってもよいけど選んだ哲学のなかで矛盾なく答えが書ければいいんじゃないかな。
>>320 ●成熟したブスに注意 その7
ヽヽ \__/|
\| ヽ++丿丿 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
|\  ̄ ノ | この女は誰と結婚しようとも、
r ――ノ  ̄ ̄iヽ―ヘ ∩ | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
/  ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ ) ,,| |- | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
/ / 人 ヽ ) ヽ / | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ 丿 ヽ ) / ⌒ヽ| /
( ヽ\\ \ ,, ノ\ 丿L___ノ
\ ヽ \) ヽ  ̄ヽ | | |
ヽ _ヽ | | | | |
) 丿 \ ヽ ヽ |丿|
((( 巛 ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\ / ̄\ あぁーん
((( | / \ | |/ ̄ ̄ ̄\ |
((( ヽヽ / \_ /ノ Vヽヽ| /
| | ヽ / / ☣ ☣ ‖
| | \ r――| / ● ヽ 見なさい、コレが社会のルールよ。
| | ヽ 丿 \ヽ Д /ヽ 人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
ヽ | /  ̄|/ _/ | 拒否すれば、お前は破滅だ。
) ノ / / /ヽ _ | ヽ by 托卵を狙うカッペ女
| / / / / |\_丿 |_ノ ヽ \
| / / / / | \
不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
学者が受験生のレベルわきまえず専門的な問題出すのは昔からよくある
別にふるい落とすのが目的ではない
343 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:49:37.08 ID:GcQg2HYZO
>>337 未履修の奴は独学で勉強するのが常識だった世代なもんで、努力不足を大学に押し付ける昨今の実態はどうかと思う。
教養課程で高校未履修内容があったら自宅や図書館で恥を忍んで高校教科書・参考書で勉強しないの?
344 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:50:46.50 ID:i8cok+fy0
ある意味伝説的難問?
東大文3後期 論文2
「色」についてあなたの思うところを述べよ。(2400字)
>>320 ●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。
スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。
ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。
不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
この手の問題は慶応が多かったような
>>320 ●その人間の正体 その2
当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。
昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
348 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:54:55.95 ID:6Bg30VuQP
>>343 いやいや、少し前に問題が発覚したでしょ。
進学校では本来教えなきゃいけないはずの科目をはしょって受験対策に使ってるって話。
一般教養として自分で勉強するのはまあやるけどさ。哲学ならラッセルの教科書を呼んだり。
>>320 ●サイコパスとは無関係になれ その10
問題児の田舎娘が、モヤシ金持ちを濡れ衣で無職破滅させた後で、そのモヤシ金持ちに求婚する。
モヤシ金持ちの私は恐い経験をしたが、なぜそんなことをされるのか、腑(ふ)に落ちない。
獲物の都合がわからない快楽殺人鬼のサイコパスだと仮定すると、問題児の田舎娘にツジツマの合う点がある。
資産家を濡れ衣で敵だらけにして、無職破滅させ抵抗力を奪った後だ。
資産家と結婚托卵して、大怪我させ植物状態にして、家屋敷、資産を楽しんだりやらの杜撰(ずさん)な皮算用だ。
快楽殺人鬼のサイコパスなので、思い通り行かなければ、資産家を殺して殺人の方面で楽しもうと。
未熟な快楽殺人鬼のサイコパスは「非自己(獲物)の都合がわからない」から私と結婚できなかったんだろうね。
人間それぞれ一人ひとりには大変な物語があり、その人生を想像できれば、とても殺人なんて楽しめない。
ところが、快楽殺人鬼は、獲物の都合習性がサッパリわからないから、快楽殺人を楽しめる。
しかし、獲物の都合習性がわからないと、快楽殺人の狩りの現場では獲物に逃げられて失敗に終わる。
快楽殺人鬼は、オンチが歌唱をマスターするまでの能力の困難、運動嫌いが運動するまでの意志の困難と同じで、
快楽殺人に必要な水準までの、非自己(獲物)の都合がわかるまでの、学習ハードル、閾値が極端に高いはず。
「坊ちゃんの私は、攻撃してくる不良たちへ裏でコソコソ金品を付け届けし、一時的に手加減させ、そこから逃げた。」
未熟な快楽殺人鬼のサイコパス女は「非自己(不良)の都合がわからない」ので、私の逃走劇が手品に見えたはず。
本当に恐いのは、獲物の都合を理解し、獲物の行動パターンを知り、事前に逃げ道をふさぐ快楽殺人鬼だ。
結婚詐欺師の皮をかぶった快楽殺人鬼の木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)は世にのさばる。
結婚詐欺師がカモに合わせる柔軟なダマシ術は「非自己の都合がわかる才能」があってはじめて成り立つ犯罪だ。
快楽殺人は、仮に、入口や興味の方向性が「非自己(殺される側)の都合がわからない」から楽しめる。
「非自己の都合がわかる詐欺」と「都合がわからない快楽殺人」が共存できるのが怖い。しかも人当たりが良い。
350 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:56:01.29 ID:24ZtlSWx0
>>331 お前んところの塾の教材が優秀過ぎて
フランス革命の記載があるようなまともな教科書を学生が読まなくなってるんだよ
って言ってやれ
>>350 さすがにフランス革命は高校で勉強しておけw
>>1 私立文系って、こんなのシコシコ覚えてんの
プッ
独学やれる奴は強い知性を概ね持ってるんだが
大事な部分で勘違いしてたりする。
本質ではなく枝葉もいいとこ
ホント日本の教育界は終わってるな、そりゃ日本が衰退する訳だわ
355 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:58:31.92 ID:24ZtlSWx0
>>351 世界史をとらない人間は勉強しねーだろ
伊藤塾の塾長が嘆いてるのは「法学部なのに」フランス革命を知らないこと
フランス革命は法学の基礎。法律家としての嘆きとしては正しい。
356 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:59:09.51 ID:qRHv23X60
最近は偏差値50前後でも
山川用語集の赤文字レベルすら覚えてない奴らばっかり
駅弁級の大学は二次試験の科目を減らしているから
ポテンシャルの高い学生すら引っ張り込めない
358 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:00:06.05 ID:sk7A3n6z0
>>353 知性と知識は両輪だからな。どっちがなくても走らない。
トンデモ系のヒトなんか、知性はあるけどベースの知識がないから道を踏み外してるんだろうし。
フランス革命はいろんな大切なことを教えてくれるよ。
偉大な科学者まで殺しつくしたのはなぜか。
アントワネットは近親相姦のデマまで受けて処刑されたけど、それはなぜか
なぜ恐怖政治に陥ったか?とか
結局ナポレオンと言う軍事独裁者に全てをゆだねることになったか
未だに疑問は尽きない
というフランス革命の疑問より年号のほーが大事なんだろうな
テルミドールの反動がいつおこったかなんかどうでもいいけどさ。
>>358 まー二輪車ばかりの世の中に
道踏み外しまくりの一輪車が数台あっても面白いからいいんじゃねーかね。
>>359 大切な事を教えてくれるのに疑問が尽きないのかw
362 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:05:21.93 ID:GcQg2HYZO
>>348 そういう高校を卒業したからわかりますよ。
ただそれはそういう高校を卒業した自己責任であるわけで、高校のその単位を取得している以上その水準の学力はあって当たり前。
大学の講義についていけない理由にはならない。
あと、自分が専門とする分野の周辺分野くらいはある程度独学でやらないと。
大学にはその程度をフォローする設備・施設はある。
>>361 つきないねー。覚えた先から疑問が生まれてくるよ。
もーあきたけどね。
364 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:06:46.67 ID:i8cok+fy0
>>355 文系なのに世界史回避して入ってる大学って時点でお察しなんだよなあ
365 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:07:07.26 ID:XavLG9Zw0
本当に、こんな農民の名前を知って、それが何の役にたつと言うのか。
受験最過熱時代はいろいろな意味で狂ってたよ。
ドゥーリトルでいいの?
そんなの覚えててどうよって感じではあるが
367 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:07:34.32 ID:nnhcMXZgO
普通、難問奇問の例として、金印の大きさは一辺何センチが管野だっけ?代ゼミ日本史の
管野の参考書に覚えるよう赤文字になってたことを、河合塾の日本史講師陣がみんなディスりまくってたなぁ
こんな重箱のすみつつきなもの覚えるなと
368 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:09:07.15 ID:24ZtlSWx0
>>364 東大文一「日本史&地理」選択でいけるが
>>368 まちがえた
文系なのに世界史回避して大学入ってる
普通は日本史地理って時点で「あっ・・・(察し)」ってなるレベルだろ
>>363 で、教えてもらった大切な事って何よ?疑問が尽きないって事か?
そんなん今の歴史を学ばないアホばっかの人間社会見てたって分かりそうなもんだがw
勘定奉行は誰よ
>>370 そんなことお前みたいなバカにいったってわからんでしょwww
じゃーなゴミ屑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ラディッツが最初に遭遇した農夫の戦闘力はいくつか?」
374 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:14:22.77 ID:H0J7LNiS0
当時の早稲田の世界史だと、
「Q.ダンテが死んだ都市はどこか」「A.ラヴェンナ」
みたいのがバンバン出てたなあ。
そういうのも、もうなくなったのか。
>>40 神尾春央
かんおはるひで
勘定奉行として年貢増徴を推進
胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出る、という言葉で有名。
普通に基本事項
>>375 ブラックの元祖みたいな奴だなw
ホント人間は成長しない生き物だわ
377 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:17:44.41 ID:6Bg30VuQP
>>374 いまは「昭和初期、エンタツ・アチャコが演じて流行した漫才は何か」とか>早稲田
>>373 5だろJK
378 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:18:05.93 ID:NFsDklX10
>>194 3つの物質が何だか全く分からない前提で同定方法を考えてみる。
ただし純物質であることは要請しておく。
まず凝固点降下を測定して式量を求めておく。
イオン性の物質なら一通りに特定することは出来ないが、それはよしとする。
次に加熱して様子を見る。炭酸水素ナトリウムは二酸化炭素と水を放出する。グルコースは飴になって焦げる。
この時点でグルコースはC6H12O6の糖である可能性が濃厚であることが分かる。フェーリング反応も傍証になる。
最終的には、何らかの生化学的な方法で同定する。
塩化ナトリウムについては、硝酸銀との反応でCl-が検出され、炎色反応でナトリウムイオンが検出できるから、
あとは凝固点降下と突き合わせて塩化ナトリウムに特定できる。
炭酸水素ナトリウムは、凝固点降下と中和滴定の結果を突き合わせて、
それと加熱して二酸化炭素が発生する事実、さらに炎色反応から、炭酸水素ナトリウムに違いないと判断できる。
379 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:19:29.13 ID:XavLG9Zw0
さて問題です。
「ゴッホの代表作”ひまわり”に、ひまわりの花は全部でいくつ描かれているでしょう?」
(難)
380 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:20:28.69 ID:LkE/EFe80
そんなカルトクイズを課した結果が、優秀な人材ではなく、
努力しかできない無能を量産したという史実があるからね。
だからこそ、AO入試が生まれたわけさ。
AO入試を批判してるバカこそ歴史を勉強しろと。
年号暗記やカルトクイズではなく、世の中の流れを見るというやつをな。
381 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:20:51.94 ID:i8cok+fy0
私大の地歴が「そんなんやるくらいなら数学やれよ、国立も受験できるぞ」って
状態なのは今でも変わってない気がする
でも英語・国語・1科目の地歴だけを高1からやってきて、他の科目は高校ぐるみで
ほとんど勉強してこなかったようなのもおるんやろなあ
>>369 地理(日本)・国文・考古(日本)・日本史・民俗をやりたい奴なら日本史・地理の組み合わせの方が望ましいけどな。
東大文一でそれならヤバイ。
よほど古代史に自信がないか、法学部以外を志向しているのに文一受ける変態か、それとも…、
という感じw
>>367 今は資格試験とかがその傾向だと思う
そんな知識資格試験と関係ないだろ、という問題
試験委員は大体どこぞの大学教授だったりするから
そのゼミ生か弟子教授のゼミ生しか通らんようなオナニー問題
資格の既得権益を必死に守りたいんだろうね
384 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:24:59.54 ID:LkE/EFe80
>>381 地歴回避で数学受験できるところなんかFランクかそれ相応でしょ?
まともなところなら日本史か世界史かしか選べないようになってる。
なぜなら、高等教育を受けるというのは歴史を学ぶのと同義だから。
問題は、学力で差が付かないならアメリカみたいに課外活動歴などいわゆる「リア充力」で判断すればよかったが、
日本じゃカルトクイズなんか課してしまい、
結果、ガリ勉しかできない無能を選抜してしまったこと。
385 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:25:58.59 ID:hh4xwv8n0
こういうのが出題された際にはそれを覚える事に何の意味があるのか国民の前で説明ができない問題作成者には
国からの研究費支給を止めて今まで支給分は返還させるとなれば馬鹿な知識偏重も収まるでしょ
>>384 いや早稲田とか慶應の(国語)英語数学受験って昔から有名じゃん
堀井雄二とかもそうだし
私立は全部Fランっていうのならわかるが
387 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:28:42.28 ID:6Js4uvE7O
仏教を作ったのは釈迦ってのは間違い
釈迦族の王子が仏教を作った。
その王子のフルネームを答えよ。
とかツッコミ問題が多く
ゴウタマシッダルタ
とか必死で覚えていまや最高学府に入学し卒業した。
やっぱり高卒とは違うんだよ。
388 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:28:43.64 ID:XavLG9Zw0
ドイツのギムナジウムでもアメリカでもそうらしいんだが、
男子は英語、女子は数学が苦手、これは世界的にこのような傾向があるそうだ。
つまり、君達、救済が必要な迷える有名私大の才能ある男子生徒が
女の子にモテモテになるにはどうすればいいか?
答えはわかったね?
そう、英語学校に通えば英語好きな女の子がたくさんいるから、
英語を教えてもらって、「変わりに俺が数学教えてやるよ」と言えばいいんだよ。
どうだい、救済が必要な君達にとっては素晴らしい解だったろ?
389 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:29:36.44 ID:LkE/EFe80
>>385 別に意味はない。
ただ、入試ってのは「65点取れれば合格」という性質の試験じゃなく、
「上位100人までが合格」という性質の試験だから、
その上位100人以上が満点をとってしまうようじゃ、試験としてなりたたないから、
必然的に悪問とか出さざるをえない。
アメリカみたいに、一定の学力を満たしたらあとはリア充歴という選抜方法なら、また違っただろうがね。
>>383 旧司法試験択一なんかもっとひどかったからな
単に知識があっても解けない
知識+パズルゲームで3分〜5分のタイムショック
何がやりたかったんだか
391 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:32:31.37 ID:LQ4eFBa10
例えば道路で寝ている酔っ払いを轢き殺して
何兵衛の名前を知らなかったら有罪か
例えば大学病院で医療ミスがあっても
執刀医が何奉行の名前を知っていたらゆるすのか
そんな難問奇問が社会人になって必要なのか
ポケモンの名前を全部暗記するのと大差ないだろ
>>390 そんな問題で自分の人生を決定されちゃたまらんわな
受験生だったらおそらく机を叩き割ると思うw
394 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:34:24.38 ID:LkE/EFe80
395 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:34:29.99 ID:fvf37t370
当時の特に浪人して合格したやつは
各藩の石高を瞬時に答えたり、三国志語らせると止まらない、戦国武将の嫁の話させると止まらないとか
何かしら特技を持ってる奴が大勢いた。
397 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:35:59.45 ID:yhj2C2TE0
明治大の英語の長文大問1題文、高校の教科書の長文が出て
大問まるまる5分でミスなしでといた
398 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:37:45.93 ID:bFLDs8mC0
そういえば
早稲田ぜんぜん目立たってないけど
最近、死んでない?
399 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:37:50.78 ID:LkE/EFe80
>>397 今では入試問題の製作自体を予備校に丸投げしてるケースが多いから、
問題文が教科書のコピペだったり、他大学と問題がそっくりってのは普通にある。
400 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:39:31.55 ID:XavLG9Zw0
俺は国語も語学も本当は得意だったと大学に入ってから知った。
そりゃそうだ、京大理学部模試の小論文は得意科目だったからね。
でも、こんな狂った時代だったから、
残念ながら、文学系や英語教育では予備校まで良き師に巡り合えなかったんだよね。
まずは師ですよ。人生において師ありき。それは両親でも誰でもいい。
人生とは師に出会う事から始まるのです。
>>4 知る限り今の現役の中で最古のコピペ
女子供はすっこんでろも
オマエモナーも消えた
やる夫も消えつつあるのに
なぜこのコピペは生き残るのだ?
>>395 そういうタイプのパターン
史学科に行く→史料読んで勝手に失望して中退→行方不明
文学科に行く→好き放題読めてウマー→研究者に→アカポス見つからず→行方不明
それ以外に行く→趣味に浸かりつつまともな就職を探す→就職
だいたいこんなもん。
403 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:41:37.13 ID:LkE/EFe80
>>398 私大自体が凋落ぎみだよ。
地方から、アパート代払いながら都内の私大にやれる人が減ったから。
その分、駅弁の医学部がアホみたいに難しくなってる。
地方人がコネなしでそれなりに成り上がろうとするなら、医者しかないからな。
東大理1なんか問題にならないほどに難化してきてやがる。
404 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:42:08.94 ID:j++tkhIe0
小学生の頃なら答えれたわw
405 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:45:04.39 ID:hh4xwv8n0
>>389 ならば別の方式で選ぶしかないわな
どうしても知識基準から抜け出せないなら一定以上の知識があるなら後はくじ引きでも構わんしな
>>380 AO入試で入ったやつは、
暗記もできなければ
世の中の流れも読むことができない
無能ばかりで
教授陣もほとほと困り果ててるようですが?
かろうじて努力が少しできる程度
それでも一般入試の奴らのほうが努力できる
>>400 成績優秀者は、須らく国語は出来るよ。漢文古文は知らんが、日本語能力は
高い。
小学生の家庭教師していた頃、全員に毎回「昨日の出来事を八十文字で表せ」
「○○について思いつく限り語れ」(○○=林檎、高知県、雨とか適当な単語)
をやらせるだけで、全教科ほぼクラストップになったよ。
408 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:48:51.31 ID:LkE/EFe80
>>405 うん、だからそれを解決すべく導入されたのがAO入試なのさ。
導入当時はそれなりに機能してたけど、
問題は、18歳の人口が減り、大学の数は増えちゃったから、
どっかの大学では学力不問で選抜せざるをえなくなったってこと。
つまり、AOが悪いのではなく単純に大学を増やしすぎたってこと。
>>245 その、カニクリームコロッケ工船を虐殺した特高警察の名前、それが
なにか日本人の思想史に意味があるわけ?
お前馬鹿じゃないの?
死ぬの?
410 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:49:33.89 ID:fvf37t370
>>402 >それ以外に行く→趣味に浸かりつつまともな就職を探す→就職
3が正解。
何故か国際学部にきてた連中の話です
ほとんどが教員か海外勤務のサラリーマンに落ち着いています
>>388 数学をならいたがる女の子はいない
>>391 文系入試では記憶力を測るだけで、覚えたことが役に立つかどうかは考慮されない
>>407は「須らく」の誤用をしている、という指摘待ちの書き込みなんだろうか。
413 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:52:47.14 ID:+UIzReI+O
>>403 全然違う
医学部は2006年あたりがピークでそれ以降は定員増により駅弁医は易化傾向
非医は年々東大一極集中になってきてるから理1は横ばいもしくは難化傾向
今理1より難しい医学部は東大京大阪大医科歯科ぐらいしかない
414 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:53:03.32 ID:LkE/EFe80
>>408 それはAOが悪いのではなく、大学を増やしすぎたから。
今では高卒者の半分が四年制大学に進学する。
短大や専門学校を入れて半分ではなく、四大だけで半分だ。
しかも、それでも定員割れする四年制大学が存在する。
それだけ四大のキャパがだぶついてるんだから、
必然的にどっかの大学はバカを引き取らざるをえなくなるわけだ。
したがって、仮にAOや推薦を禁止にしたところで、
下位の大学の入試問題で「名前を漢字で書けたら合格」ってなるだけの話。
415 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:55:45.74 ID:6Bg30VuQP
416 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:58:05.02 ID:OnITeEA80
明治大学の
韓国併合時の韓国側の首相は誰か?という問題が、奇問の例として取り上げられていたが・・・
ここの人たちはかなり知っているだろう。
417 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:03:09.83 ID:+UIzReI+O
まあ大学に入る学生のレベルは試験問題のレベルとは関係ない
418 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:06:12.23 ID:XavLG9Zw0
>>411 数学を学びたがる女の子はいるよ。
ただ、女の子は機能的に、
感情面や身体的な発達が男子生徒に比べて早くて豊かなので
どうしても文学史学の方に流れる数が多いんだろうね。
んで、数学の楽しさに触れる事無く人生を全うする人が多いだけ。
数学を学んで”楽しい”と思えるようなものが必要なんだよね。
420 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:12:26.17 ID:LkE/EFe80
>>418 >数学を学んで”楽しい”と思えるようなものが必要なんだよね。
無理。
数学ってのはいわばスポーツでいうところのトレーニングの位置づけ。
したがって、何らかの目的、例えば「医学部に入りたい」などのモチベーションがなければ、数学なんかやろうとしないのは当然。
トレーニング自体を目的にできるようなストイックな人なんてまずいないんだよ。
421 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:17:35.77 ID:XavLG9Zw0
俺はまあまあ人気があるラノベアニメをみていて、
男も女も妄想している事は一緒だなとつくづく感じた。
ラノベのストーリーでは様々な性格の女の子ばかりが出てきて
様々な愛情表現でなぜか主人公を追い回す。
少女マンガの王家の紋章では、ハンサムな王子がたくさん出てきて
「もう離さない」「どんな事をしてでもそなたを奪う」と奪い合う。
おんなじなんだよな。一点違うとすると、少女マンガに出てくる
主人公の同姓は、必ずライバルであり、そこには憎悪関係しかない。
そこが男と女の違いかもな。
問:tan1°は有理数か
(06京都後期)
423 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:25:20.88 ID:+UIzReI+O
入試段階までの数学はほとんど計算力で決まるからな、得意不得意は中学上がるまでにほぼ決まってる
>>412 日本人の40%が使う 当然 でも
日本人の39%が使う 皆が でも
両方通るように書いているはずだが?
425 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:32:20.18 ID:146I2hz00
吉宗が抜擢した勘定奉行か。。
綱吉時代の荻原重秀ならともかく、そっち知っておく必要あるのか?
426 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:36:30.43 ID:GcQg2HYZO
>>424 誤用の仕方すら間違う釣りでしたか。
呼応の副詞ですから、本来の意味の場合には語尾は「ねばならない」や「はずである」になります(必須の「須」です)。
つまり前者の場合は「成績優秀者は、須らく国語が出来るはずだよ。」と表現することになります。
後者の誤用の用法のみにしか表現できていません。
427 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:37:59.71 ID:146I2hz00
>>379 ゴッホの「ひまわり」は複数枚描かれてるのは知ってるか?
428 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:40:52.31 ID:TZEUwSpWO
>>420 それは数学科以外の理系の感性。
旧帝クラスの数学科の連中は、本気で純粋に数学が好きな人が多い。
430 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:58:51.44 ID:c3I1GDUd0
勘定奉行とか荻原重秀しか知らんわ
431 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:05:02.95 ID:rpYmj+260
大学教員が一番やりたくない仕事の一つが入試問題作成。
その道のプロでもない人が社会科や英語を担当させられて、
偏らないように分担して設問を作るんで、超難問も出る罠。
出題ミスなどしたら学部長、教務委員長が謝罪会見やらされるけど
良問でも誰も褒めることはないし、うま味も何もない。
良い入試問題を作れる方が奇跡的だと思うよ。それでも極端な奇問、難問は
比較的少ないので教授はそれなりの仕事はしてるわけだ。
432 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:09:17.19 ID:XQqxubbK0
>431
お前らのせいで割を食わされた当時の浪人生がどれだけいると思ってんだよ。
俺なんか流通科学に不合格で龍谷と立命館に合格だぞ。
流通なんか日本史が仏像氏の写真と政界を選ぶのが25点分あったんだよ。
95年。いまやえフランクに落ちて当然だわ。
就職に関わる真剣勝負なのに
今は生徒数激減だから問題が易しんだよな だからちょっと勉強したらいい大学に行けるいい時代
入試問題なんて使い回しでいいと思うけどね
436 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:12:55.18 ID:hzpF7DgH0
大学全入になったのなら、大卒資格そのものを見直さないとダメだろ
437 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:16:26.29 ID:aHRq+the0
>>432 英語必須の2教科入試だろ
変な問題なら国語に変えりゃよかったんだわ
89年の日本史は用語問うような問題ばっかで
恐らく満点だったと思う
英語が異常な量でレベルもそこそこ
関学からパクったような問題だった
合格最低ラインが8割で実質倍率は20倍超えてたけど
438 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:19:34.75 ID:WYAaTKpX0
↓高卒オッサンが偉そうに受験数学を語る
439 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:23:52.53 ID:rpYmj+260
431だが
≫432よ
オレは試験作成を担当したことないから責任ないわ。
設問を分担するから一人分の出題に問題があってもなんとかバランスご
取れてだいたいは正分布になる。奇問は誰も解けないから結果にはあまり関係ないよ。
440 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:32:05.77 ID:aHRq+the0
日本史と言えば
関学の正誤問題オンパレードよりはマシ
今も最初の一問は出てるみたいだけどあんな答えのはっきりした
問題じゃなかったからな それが大問3問くらい連続ででんだよ
立命の国際関係のまともな問題がほとんどない日本史選択者来るな問題や
あと68/150占める同志社の文化史問題とか
関大の記述30点分あったんだけど絵巻物シリーズが出たり
双方とも全部記述な
同志社は文化史問題が出たら
まず日本史選択者は受からないと言われてた
仏像の名前をすべて記述で書けと言われても困るがな
関大も絵巻物シリーズが出たとき日本史選択者は壊滅だった
運悪く英国でまったく差が付かない問題だったしね
関関同立全部受かって関大のその学部だけ落ちてたり
全科目に言えることだけど
予備校などが出す模範回答も答えが割れてたりして、、
落ちる奴は1点差2点差で落ちてんだよ
今みたいに後になって採点ミスでしたみたいなことはなかったしさ
その1点に当時は約100人いたと言われてたけど
実際、立命とか追加合格出してたりして大体80〜90人くらいだったかな
関関同立か否かで就職のフィルターが全然違ったからね
人生計画が狂ったやつ多かったんじゃねえかな
441 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:34:40.13 ID:rpYmj+260
早稲田の商学だったかな、100人位の教室で受けた。
合格者の受験番号のみ記載されている用紙が送られてきたが
100人分全員落ちていたのは笑ったわ。あの頃はマジに難しかった。
442 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:37:02.24 ID:aHRq+the0
>>441 流通もそんな感じ
受験者数が多くて近くの高校で受験したんだけど
俺の前後150人くらい飛んでた
>>21 馬鹿でも努力して一流大学に入れる道を残しとけ
444 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:38:53.16 ID:rpYmj+260
≫442 どこもそんな感じだったのか。。
大学入試で30倍とか普通だったもんな。今は倍率下がったな。
ドーリットル中佐で正解なら一般常識だろ・・・
446 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:41:47.08 ID:aHRq+the0
>>443 就職で学歴フィルターは掻い潜れても
第一印象重視の面接でふるいにかけられるんだよな
で、無試験で入ったまともに試験受けてれば車のディーラくらいしか
就職口がなかったような推薦やAO組がかさらっていくという
そういうのを今の高校生は2chで知識付けるなり
または直感的にわかってんじゃねえのかな
だからあえて無駄な努力しなくなったとw
447 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:44:40.14 ID:aHRq+the0
>>444 10倍前後だよ
下へ行くほど募集人数が少なかったから
20倍ほどあったけどね
昭和時代なら4倍とかだったんだけどね
1,2年でああも変わるかと
87年〜90年までの猫の目国公立改革が悪い
448 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:46:08.64 ID:rpYmj+260
≫>443
無試験で入ったまともに試験受けてれば車のディーラくらいしか
就職口がなかったような推薦やAO組がかさらっていくという
そういうのを今の高校生は2chで知識付けるなり または直感的にわかってんじゃねえのかな
だからあえて無駄な努力しなくなったとw
それは言えてると思う。就職後も似たような感じ。さとっているというか
冷めているのかわからんが。だから手っ取り早い目先のコミュ力やなんとかス
キルアップで勝負しようとする。結局就職決まってもそんな奴らはどうしようもないわけだが。
昔、慶大の英語でクロスワードパズルが出たことがあったな
>>445 出題されたから教えるようになったんだろ
それ以前の世代じゃ常識じゃない
451 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:54:54.88 ID:rpYmj+260
難問ではなかったようだが、一番面食らったのはセンターの数学の1問目だった。
図形の中心を求めたり簡単過ぎる問題だっただけに、高校数学の何の公式を使う問題なのか
わからなかった。それでパニックになった。
こういう問題に答えようとするんじゃなくて、得点効率の観点から戦略的に勉強する能力が問われているんじゃないの。目くらましってやつだよ。
>>440 バブル期から93年ぐらいまでは、そういう合否にかなり影響する極端な出題傾向もあったかもしれないね。早慶しか受けてないからよく知らなかったけど、早慶はそんなのできなくても合否には直結しなかったと思う。
454 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:36:57.46 ID:c5FcnEKm0
大問まるまる完全に教科書どころか予備校のテキストにもない、
あきらかに大学教授の専門研究みたいな問題もあったりした。
456 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:57:04.64 ID:WFpaHpQ3O
>>384 君の行くようなFランク大は知らんけど早慶レベルだと数学有利だぞ
オーソドックスな問題が多く地歴より安定して得点できる
予備校で世界史講師がよく言ってたわ
「みなさんの的は数学受験してくる東大生達です」
って
457 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:03:32.70 ID:DlG+der/O
>>456 早稲田整形なんて数学受験者が明らかに有利だしな
歴史で8割9割は相当難しいが、数学は基本問題ばかりだから8割9割は普通にいける
458 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:06:24.08 ID:DlG+der/O
>>449 昔の慶応は福沢の名言をひたすら英訳させる問題とか多かったな
「天は〜」を英訳させる問題なんかは受験者の大半が書けなかったしらしい
なんだかんだ言って受験って英数なんだよな
今から振り返るとしみじみそう感じる
>>452 そうだな、知識ではなく知性を問うゆとり世代むけといえる
これがまたバカ詰め込み向けのただの暗記テストになるのかな
>>384 理系だったけど、数学受験で早稲田政経滑り止めに受けたよ。
医学部は優秀な奴は東大対策をやれば東大とおるかもしれないレベルだが
国公立大学でも下のほうは旧帝大工学部レベルの奴が仰山通ってるし。
高卒のまま、進学せず、そのまま多重浪人したタイプもかなり多いから
あたまいいんだか、悪いんだか、よーわからん!
>>446 無試験組がまるで裏口かのようにバカはいうけど違うからな
むしろこういった一般のほうが裏で社会の正門は常に紹介や推薦
それをしらない働くことでしか金を得られない層が
塾や予備校のステマにより無駄な学歴をつけるために
金ドブする
>>463 いや、社会でコスパを重視すれば国公立大に現役で進むから、
すると必然、10中8、9、それ以上、正門入試を突破してる事になるな。
>>463 紹介や推薦は就職でも枠が少ないけど?
そもそも学力で勝負してない時点で裏口だけど?
ホント日本の大卒の肩書きなんて世界じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺はチョン校卒で業界的には低学歴かもしれないが、ソウルに上京した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って倭猿の猿村に閉じ込もって無いで
今しかできない「開国」しといてグローバル積んどけ
>>457 まあ、大学側は歩留まり率を見積もって合格者出すから、あまり数学受験者のことは考えてなかったな。歩留まり率を高く見積もりすぎてた場合は追加合格だすかもしれないし。
>>465 推薦組の大半はポンコツだけどたまに当たりがいるんだよなぁ・・・。
あと「受験勉強」っていう訓練を積んだ偏差値が
そいつのオツムの良さに直結するかというとそうでもない。
この辺りは訓練されてないことを前提に作ったはずのSPIを
訓練してから受ける連中と同じ話だけどね。
それから大学ってのは多様性を考える場でもある。
日本史で玉虫厨子に使われた玉虫の羽の枚数は?って問題があったらしい 立命館かどっかで
なんか主人公の男がやたら地理とか歴史とか美術に詳しくて
絵柄が昔っぽくて事あるごとに真面目にセクロスする漫画があったと思うんだが、
誰か知らないか?
472 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:19:41.54 ID:IcFzVMDpi
>>1 >「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前」
それ、ドットコム爆撃隊だ。
473 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:40:21.13 ID:iUD5HqmU0
法学がどの程度後進的なのかを説明する。
例えば統計学の理解は大学であれば全学部(法学部と文学部を除く)で極めて重要である。
統計学の理解なくしてその学問の理解はできない。
同様に、確率理論の理解は全学部(法学部と文学部を除く)で極めて重要である。
同様に、微積の理解は全学部(法学部と文学部を除く)で極めて重要である。
文系とされる経済学・経営学・社会学・教育学・言語学でも理系である工学や医学と
同様のレベルが必要とされる。
ところが、統計学や確率理論や微積を理解してる法学部生はほぼ皆無である。
それどころか、大学教授ですら統計学や確率理論や微積を理解しているものはほぼ皆無なのだ。
500年前の西洋では科学は存在しなかった。天文学ではなく占星術であり、
化学ではなく錬金術であり、
医学ではなく医術であった。今の法学は500年前の学問と同じで科学ではない。
知的レベルとして500年遅れているのだ。
>>401 学歴コンプレックスが根強いからじゃないの?
早稲田大学入試対策
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96 英語
難化の傾向は地歴から英語へ合否の要をシフトするための大学側の思惑だと考えられる。
出題される英文は比較的平易な文章が多いが、抽象度の高い評論文も出る.
一見平易に見えるが、論理的展開をつかめないと全く解けない問題が出題されており論理的思考力がかなり要求
【こうした傾向はどことなく東大や難関国立大学の英語を彷彿とさせる出題形式である】。
例年、部分英作文が出題されたが、2008、2009年度は自由英作文の出題となり、今後も出題される可能性が高い。
【東大や難関国立大学の過去問を利用して対策を練るのがよい。】
余裕があるなら【出題傾向が似ている東大の英語の大問5の小説問題などで対策を練ろう。】
【自由英作文も出題形式もするところも東大や難関国立大と傾向が似ている】ので受験生は英語の総合力を問われる。
パラグラフ整序ないしそれに近い文整序が問われることもあるのが政治経済学部の特徴であり、【類似の問題を出題する東大の英語】
の大問1の(2)のパラグラフ整序の過去問を通じて演習を深めておきたい。
日本史
【過去は難問奇問のオンパレード、「カルトクイズ」とさえ評された本学部だが】、
【数年前から易化が見られ、難易度は平易と言えるレベルになった】。
========================
配点はマーク式が1点で記述式が2点と予想され、記述問題での漢字ミスは命取り。
戦後史に関する論述問題の配点が高いので(12〜14点)、軽視することは出来ない。
【論述問題は東大をはじめとする国立大受験生に対するサービス問題】といえ、【私大専願者にはやや難しい】が、
問われている内容自体は教科書レベルの知識で対処可能である。教科書を読み込み、実際に自分の手で書いてみることが重要。
【東大・一橋大等の本格的な論述問題も参考にするとよい。】
【国立大の論述問題を参考にすればおつりが出るレベルになるだろう。】
の大問1の(2)のパラグラフ整序の過去問を通じて演習を深めておきたい。
599 名刺は切らしておりまして 2013/12/20(金) 02:06:41.32 ID:3+q4CGzW
早慶で就職がいいのは
圧倒的に@体育会
特にラグビー、野球、駅伝などの花形スポーツこいつらは半端ない。
次にA内部。(早慶上位学部は3〜4人に1人が内部)
そしてBAO入試組(早稲田:政経・国教・理工、慶應:法・文・理工・SFCで実施)
AO組は学力や仕事ができるできないは別として自分を売り込むのが上手い。
いわゆる就職における面接に強いわけだ。
早慶という学歴でエントリーシートは突破し、面接に強いわけだから就職がいいのは当然。
それからC指定校推薦(早稲田政経・法・商・理工、慶應法・商・理工などで実施)
こいつらも学力はともかく真面目で人当りがいいのが多い(性格が良し悪しとは別)
金融・メーカー・通信など大量採用の企業に強い。
大当たりはないが、ハズレも少なそうと思われている。
D最後に一般。学力試験の成績はいいが、ペーパー試験だけで合否が決まるので
就職の面接で企業がやたら意識してきたコミュ力に難ありが少なくない。
一般は地方トップ校や首都圏の超進学校出身だと評価が高い。
このあたりは基本東京一工目指して5教科やりながら落ちて入ってきたんだろうと思われるので洗顔であっても得。
問題外なのは首都圏に多い中途半端な進学校で高1くらいで数学捨てて英国社ばっかりやり込んだ連中。
いわゆる私文専願っていう層。これで浪人とかしてたりすると残念としか言いようがない。
早慶でも半分くらいは中小逝きになるが、こういうのはたいていDの専願連中。
山川の日本史や世界史の用語集をチェックペンで真っ赤にしてる連中の就職先は非常に残念な結果になってる。
早稲田は推薦AO増やしてから就職がだいぶ回復した。ちなみに就職いい学部ほど推薦AOが多い。
早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む
2010年度 2011年度
基幹 39.4% (215/545) 42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020) 49.6% (507/1022)
先進 48.0% (293/611) 48.3% (297/615)
創造 50.1% (316/631) 51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552) 54.6% (293/537)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑推薦AOが多いほど就職良い
法学 57.6% (462/802) 60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013) 65.4% (694/1061)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↓一般が多いと就職悪い
スポ 66.8% (298/446) 64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020) 67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689) 63.6% (410/645)
文学 72.5% (574/792) 73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757) 74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157) 80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035) 62.5%(6211/9938)
ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)
一般入試組が極端に少ないのが私大で就職最強の慶應法
慶應義塾大学法学部 2013年度
入学者数 1238名
一般入試 412名(33.3%)
推薦AO 826名(66.7%)内訳 内部推薦445名 指定校推薦190名 AOその他191
暗記力を問うのなら顔写真を出して
この人は誰?と聞くのが一番良い
人の顔や趣味や名前を一致させる能力は実社会で
唯一役に立つ暗記能力
センター試験の国語はむずかった
致の意味なんて区別できるか
482 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:35:39.93 ID:wRQQqZN90
ドゥーリットル中佐なんか高校生で知っていて当然、では何という空母から発進したかくらいじゃなきゃ駄目だろ
483 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:02:35.10 ID:Jen4SxRi0
>>478 女子アナなんて殆ど推薦だもんな
そりゃあちゃんとした高校行かないと無理だけど
いやほんと進学校なら恐ろしいほど
条件のいい推薦がある
大学より高校入試頑張るべき
宮廷志望でも早慶を受験で入るのは
受験戦争と変わらず難しい
ガンダムクイズでいうとホワイトベースの避難民で子供のパンをよこどりした老人の名前は?くらいのレベル?
一般募集だけみると早稲田とかマンモスなんて言えないもんな。
定員に対して少なすぎる早慶の一般枠は最初から3科目し絞ってる私大専願層と東京一工の併願で占められるから地方の帝大程度では相手にならない感じ。
京大合格者ですらけっこう落ちるからね。
一般募集人員
--------------------
東大文V 469人
-------------------
慶應法 460人
早稲田商 455人
早稲田政経 450人
早稲田社学 450人
早稲田文 440人
-------------------
東大文T 401人
東大文U 353人
-------------------
早稲田法 350人
早稲田国教 150人
486 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:10:27.34 ID:Gcvww10N0
>『志賀島で金印を 見つけた百姓の名前』を問う問題が出題され、“そこまで聞くか”と予備校関係者を驚かせたこと。
いやいや、これは. 東京書籍でも、山川でも、日本史の資料集に普通に載ってることで、何十年前から出されている定番だろw
どれだけ資料集に目を通しているかを問ういい問題だよ
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
政経 法 商 一文 教育 社学 二文 人科 18歳人口 大学受験生
1990年 1060名 1100名 1000名 840名 1000名 540名 480名 420名 201万 89万
1992年 920名 950名 ↓ 900名 970名 650名 ↓ 380名 205万 92万
1994年 ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 186万 89万
1998年 ↓ ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 162万 79万
2001年 800名 750名 800名 820名 960名 590名 410名 355名 151万 75万
2004年 500名 350名 500名 640名 700名 500名 450名 330名 141万 72万
2007年 450名 300名 ↓ 440名 ↓ ↓ 500名 330名 130万 69万
2008年 ↓ ↓ 460名 ↓ ↓ ↓ ↓ 360名 124万 67万
2010年 450名 300名 455名 440名 700名 450名 500名 330名 121万 68万
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−− −−−−−−−−
増減 −610名 -800名 -545名 -400名 -300名 -90名 +20名 −90名 -80万 -21万
90年比 (-58%) (-73%) (-55%減) (48%減) (30%減) (17%減) (4%増) (21%減) (-40%) (-24%)
488 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:11:37.25 ID:wWo6xtSz0
>>483 わざと偏差値低い高校に入って高い内申点を貰い、
高偏差値の大学に推薦されるという裏技もある。
489 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:15:58.31 ID:61G44dvJ0
この程度の高校でも指定校推薦あるしな
14 大学への名無しさん 2013/11/18(月) 03:29:09.45 ID:g4ROVxM+0
都立小平高校 指定校推薦枠 早稲田大学2
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1009.jpg 東大 京大 一橋 東工 早大 慶大 上智
2012年 0 0 0 0 4 0 4
2011年 0 0 0 0 4 0 0
2010年 0 0 0 0 2 0 2
20 大学への名無しさん 2013/11/18(月) 14:22:54.22 ID:X7zzgZd8O
都立小平に推薦枠とか早稲田は本当に雑魚高校にも枠をばらまいてるなぁ。
23 大学への名無しさん 2013/11/19(火) 01:33:13.31 ID:KuSC+Gp80
>>20 小平高校は最近早稲田の指定校推薦枠が増えたんだよ。
2010年の早稲田の指定校推薦枠は1人だったけど、今は2人に増えた。
ちなみに小平の2010年の大学合格実績は
国公立大は1名のみ(首都大学)
私立は早稲田2(1名は指定校推薦) 慶應0 上智2 理科1
明治3 青学6 立教0 中央2 法政7 学習院0 成蹊4 成城3 明学1 武蔵1 獨協1
日大12 東洋15 駒澤7 専修6 大東文化5 亜細亜9 帝京11 国士舘3
杏林18 明星17 拓殖16 東京経済13 武蔵野10 文教学院7 目白7・・・
491 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:18:13.13 ID:IczPx6/C0
>>491 くだらんものに触れんなよ
全員スルーしてんのに
494 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:41.66 ID:NXsp95ac0
>>486 それを知ってて何の役にたつかという話。
歴史的何の功績もない、たまたま金印発見した百姓の名なんか覚えても全く無意味。
こんなの出題する奴は、バカで常識がない。
難問作ろうとするとクイズカルトQになる文系学部は哀れだなって感じ
496 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:25:55.69 ID:eoKK8nCC0
昔は私立文系は数学理科がなかったから
差をつけるために国語や社会で難問奇問を出す必要があった。
まあ、其れに東大合格者を落として、東大合格者も落ちるほど早稲田のレベルは高い
と喧伝する目的もあったんだろうな。
早稲田の国語の難しさは有名だった。予備校の講師が全員違う答えだったとか、そういう
話が良く出ていた。
>>470 これは、知ってる奴はしってるぞ。
玉虫の厨子は、昔の図鑑にはたいてい載ってたし、
確か羽の枚数も書いてあったんじゃないかな?
社会だけじゃないんだから、変な問題できなくても全く問題ない。英語国語との総合で合否が決まるわけだから。
>>494 あのころの学習院卒だからこういう問題出しそうな教授の顔がすぐ浮かんだ
500 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:37:08.51 ID:Gcvww10N0
>>494 >それを知ってて何の役にたつかという話
大学受験の知識は、役に立つから覚えるのではなく、大学受験に必要だから覚えるもんだろ
大学側からしてみれば、振り落とすための試験なんだから
>>486 『志賀島で金印を 見つけた百姓の名前』を覚えていて何の役に立つんだよ?
そんなのを覚えるくらいなら、五・一五事件の首謀者の古賀清志中尉の名前とか、
殺された犬養毅首相の名前と政党名でも覚えていた方がよっぽど役に立つよ。
そんなとこ拾う必要ないだろ
クイズマジックアカデミーの最上位トーナメントで並べ替えのフクバラハップが普通に出たときは吹いたw
確か山川用語集で丸数字2〜3くらいの項目だったと思う
504 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:48:28.59 ID:RLA1seIf0
甚兵衛さんの金印、覚えたぞ
もうPCがあればいいような丸暗記して答えるような問題はもういらんとおもう
世界かわってるのにシステムはそのまま
>>469 推薦の大半がポンコツなら要らないw
全体として害の方が大きい
次の語句を用いて、抗日民族統一戦線を求める動きについて、150字以内で説明せよ。
中国共産党 八・一宣言 西安事件 蒋介石 張学良
日本の中国東北侵略に対する中国国内における反応と、満州事変以降1930年代に中国に生じた事態について、150以内で説明せよ。
難問ではないと思うが、こんな問題見たらどこの国の入試かと思うわ
>>478 推薦で司法受かってるのはほとんどいないらしい
慶応は司法試験の問題と答え教えてくれるのにw
京大の化学で、ガスバーナーの使い方が出たのに衝撃を受けた。
510 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:38:47.53 ID:q7/CW7X30
ガスバーナーの使い方って小学生かよw
511 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:39:21.70 ID:UYSqYNYI0
シカノシマジンベエ、で覚えていたからすんなり出てきた。
どーでもいいネタは好きなんだよなぁ。
512 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:40:43.28 ID:KvsKyG010
用語集丸暗記は基本。高校生にとっては何とかなるレベル。
>>418 他人から評価を受けてる時点でムリwww
しかもその他人に 親が大金払って、子が長時間且つ長期間拘束されてるとかw
>>211 おかしいと思ったら、k*nじゃなくて、k^nじゃないかwww
2013年司法試験予備試験 法科大学院(在学中)別合格者数
43 東大
29 慶應
15 中央
13 一橋
12 京大
6 北大 千葉 九大
3 首都 阪大 神戸 早稲田
2 東北 学習院 上智 明治
1 信州 横浜国立 筑波 名大 大阪市立 山梨学院 法政 愛知 名城
立命館 関西 関西学院 大阪学院 西南学院
2013年司法試験予備試験 大学(在学中)別合格者数
41 東大
19 中央
18 慶應
6 一橋
5 京大
4 早稲田
2 阪大 明治 同志社
1 千葉 名大 大阪市立 神戸 岡山 九大 日大 創価
司法試験予備試験合格率(平成25年)法科大学院在学中合格
法科大学院 受験者 合格者 合格率
1. 東京大学 141 43 30.5%
2. 京都大学 42 12 28.6%
3. 慶應義塾 121 29 24.0%
4. 一橋大学 66 13 19.7%
5. 千葉大学 31 6 19.4%
6. 九州大学 47 6 12.8%
7. 中央大学 126 15 11.9%
8. 北海道大学 52 6 11.5%
9. 学習院大学 20 2 10.0%
10. 東北大学 22 2 9.1%
11. 神戸大学 36 3 8.3%
12. 首都大学 39 3 7.7%
13. 上智大学 32 2 6.3%
14. 大阪大学 69 3 4.3%
15. 明治大学 46 2 4.3%
16. 早稲田大学 145 3 2.1%
司法試験予備試験合格率(平成25年)大学在学中合格
大学 受験者 合格者 合格率
1. 東京大学 351 41 11.7%
2. 一橋大学 66 6 9.1%
3. 京都大学 85 5 5.9%
4. 慶應義塾 309 18 5.8%
5. 中央大学 364 19 5.2%
6. 大阪大学 66 2 3.0%
7. 同志社大学 91 2 2.2%
8. 明治大学 106 2 1.9%
9. 早稲田大学 228 4 1.8%
http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf
517 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:58:54.34 ID:LJ5N2iII0
自分の大学受験時、
世界史の問題があまりに難問で、受験生間で差がつかなかったらしく、
各科目で得点調整もあったのだろう、
奇跡的に受かってしまった
当時あった「難問集」という入試問題集に
その時の大問が2題載ったぐらい
(後輩に聞いて知った)
>>506 推薦組は真面目なやつ多くて大概の授業に出てたから
試験前に重宝した
>>518 推薦組のノートは小学生レベルなんだがw
役に立つはずがない
>>517 難問集って、昭和50年代前半までの問題でそ
バブル期のほうがもっと難しかったらしいね
520 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:42:08.26 ID:FAtogt6l0
綱吉の時代に勘定奉行に登用された荻原重秀(おぎわら しげひで)は、
なかなか興味深い人物だな。
従来は、「慶長金銀を改鋳して品質の悪い元禄金銀を発行して差額分を幕府の歳入とした。
しかし、この政策は物価の上昇をまねき、 武士や庶民の生活は困窮した」
というように否定的に記述されることが多かったが、最近は
「政府に信用がある限りその政府が発行する通貨は保証されることが期待できる、
したがってその通貨がそれ自体に価値がある金や銀などである必要はない」
という近代的な考え方に基づいて通貨の発行量を増やして、デフレになりかけていた
経済を立て直した、というように評価が変わってきてるのね。
『志賀島で金印を見つけた百姓の名前』なんてどうでもいいが、
荻原重秀の名前は知っていて損はないと思うよ。
521 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:47:31.48 ID:H+lMOFEyP
でもただ名前を知って正解なんてクイズレベルじゃん
同級生の名前すらろくに覚えてないのに甚兵衛なんてどうでもいいやつの名前なんて覚えてられんわ
523 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:50:11.05 ID:H+lMOFEyP
>>520 その人が何をやったかは、重要かも知れないが、名前なんてどうでもいいわ。
524 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:10:03.30 ID:JfyqsXhiO
吉宗のときの勘定奉行は、神尾春央を答えさせたいんだろうけど、
子孫とかが別の勘定奉行の正答を書いたらどうするんだ?
>>4 でも、俺は早稲田大学の医学部を卒業して、弟は一橋の理学部を卒業したわ
>>520 兌換時代はそれで良かったんだよね
不換紙幣ではできない技だけどね
>>521 名前を答えるということは設問に記された事績を知っているということでもあるんで
あながち無意味ともいえない
>>523 そうなんだけど
入試的には人名は事績の十分条件になる
つまり名前を知っていれば事績も知っていると推定されて
手っ取り早くテストできる
528 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:54:38.75 ID:vagtmr+y0
『志賀島で金印を見つけた百姓の名前』、これは教科書か副読本で読んだ気がする。
「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前」、「八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前」
この辺は教科書には載ってないんじゃないか。
教科書に載ってないことを出題するべきじゃないよ。
529 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:01:01.13 ID:Vzrc/bau0
初級問題 10点
パールハーバーに出撃した帝国海軍の連合艦隊の構成と旗艦と司令の名前を述べなさい。
中級問題 20点
ソロモン沖海戦で米国が送った艦隊の構成と旗艦と司令を述べなさい。
上級問題 30点
ファットマンにつかわれた兵器級プルトニュウムの純度と、精製を行った方式を述べなさい。
531 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:09:54.98 ID:nh5duPAG0
アスペは問題作成に向いてない
532 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:13:26.30 ID:BWuoeqP60
レジェンド激難も度がすぎれば差がつかなくなっちゃう。
533 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:15:48.27 ID:Xuziv1sK0
>>163 それ俺が受けた年だ。問題の内容はまったく記憶に残っていない。小平の大教室で
受けたこと、日本史が2日目の最後の科目だったこと、その為途中退室が許されていて
適当に話作って一番に教室出たのは良く憶えてる。
534 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:16:44.34 ID:kRl+D/Co0
上智大学の世界史の問題も奇問が多かった。
まあローマ史とか親しんでいればそう難しくはなかったけど。
535 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:18:32.87 ID:sgBAIclG0
>>520 神尾春央も十分興味深いよ
「胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり」って言って徹底的に年貢増やしたし
享保の改革が庶民を苦しめるものでしか無かったって言いたいんだろ
この出題者は
>>4 大学もひつようないだろ
あるのはコネだけ
うちはそんなものないからなんせだいも底辺だわ。
537 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:21:40.86 ID:Vzrc/bau0
近代史ならなぜ日本は負けたか述べよ。
天皇の御前会議で南方作戦を決定したとき五十六はなんとのべたか。
在日米軍が駐留する本当の理由を述べなさい。
538 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:22:16.03 ID:ga8yJx4/0
何時何分地球が何回周ったレベル
539 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:23:55.61 ID:vRl94dAd0
吉宗が取り立てた奉行は大岡越前守忠相
暴れん坊見てた世代なら常識問題だよな
540 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:24:17.43 ID:Vzrc/bau0
どーせ暗記吐き出すだけだからlog2を100桁書きなさいとかでいいだろ。
歴史もんや社会理科も資料が増えてるから全部目を通して暗記していないといけない。
考えなくていい、暗記するのが役目だ。
541 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:25:28.16 ID:pDwFOsaH0
>>441 合格発表、レタックスの時代じゃろ?俺あれをタテに読んでて自分の番号無いと思って打ちひしがれたもんよ。
でも落ち着いてみたらヨコなのな。なかったけど。
542 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:12:16.17 ID:4s2p4J5G0
>>36 4度なので、4度の水が一番重いんだよね。だからたとえば0度の水は4度の水の上に来る。
冷たい水が下に落ちるとは限らないところが面白いんだよね。
543 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:18:42.75 ID:JFImGGJ20
カルト難問を出す教授に別のカルト難問を聞いてみたらいい
100%答えられないだろう
544 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:48:35.44 ID:SamOEwFO0
讒謗律は未出か。まあいいけどw
甚兵衛とドゥーリットルはわかった。
神尾春央は知らないなあ。
ついでにいえばドゥーリットル同窓会はこないだ解散したんだよな。
確か3人だかまだご存命なんだなwww
545 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:14:41.65 ID:fdiGqav50
カルトクイズだと思えば
地歴の受験勉強も楽しくなる?
546 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:21:42.85 ID:aEWM0bl/0
そういえばこの甚兵衛さんネタって「日本史講義の実況中継」で取り上げられてなかったか?
547 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:41:42.18 ID:ss77W6A40
>>520 江戸時代の経済史はいろいろと面白いわな。
萩原は言わば金融緩和をやったわけだ。次の家重、家治に仕えた田沼意次は
さらにそれを発展させて株仲間を奨励して商業を振興してそこから上がってくる
税金で蝦夷地や海運路を開拓して貿易で稼ごうとした。つまり、今日でいう景気浮揚
による法人税収増、輸出産業奨励による外貨獲得をやろうとしたわけでまさに
近代経済の先取りをしている。
548 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:47:49.42 ID:3Iw6fDw10
>>528 教科書会社って複数あるだろ?
そのうち一社にでも書いてあったらOKなんだよ。
どんな小ネタでも。
549 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:50:32.13 ID:3Iw6fDw10
>>520 高校のクラスに荻原重秀のマジ子孫がいて、
その話やった時に教室に重〜い空気が流れたのがいまだに忘れられない。
550 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:53:01.69 ID:NT14x/RW0
百姓の名前wクイズ王選手権大会じゃないんだからさ
こうやってテストでいい点とれる馬鹿が量産されるのかね。
551 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:55:12.66 ID:OZpK0KWQ0
私立大への進学を目指してる俺にとって
数学や化学の時間ほど意味の無いものは無い
慶應とか有名私大では、国語や英語の二科目や歴史とかの選択科目があるくらいで
数学が入試に無いから、俺にとっては数学の授業とか無意味なんだよ
高校の教師に、数学の授業免除してくれと言ったら
拒否しやがったし・・
芋臭い国立大学目指してる一部の奴らのために
何でおれが迷惑被るわけ?? 馬鹿げてるよ
552 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:59:35.75 ID:oDnqR4Mm0
早慶の文系数学はセンター試験レベルの基本問題なのに
わざわざ大量暗記の地歴選択する奴は対策を間違ってるとしか言いようがない
553 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:01:38.26 ID:r89QgxNKO
防衛医大の英語の記述式の問題が面白かったのは覚えてる
百花繚乱を英訳しろとか、長文にタイトルをつけろとか
554 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:03:23.15 ID:2LYlwgj0I
>>551 さすが私文w
文系丸暗記科目をせんせーに教えてもらうのかww
俺宮廷理系だが文系科目の授業は昼寝時間だったはw
>>551 20年前の俺見てるようだな
5教科頑張って国立行ったほうがいいぜ
私立は指定校推薦もらって行く所
合格難易度(労力と置き換えてもよい)という意味では難関私立=駅弁国立なんだよな
専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/ 321 エリート街道さん 2012/11/27(火) 13:37:52.36 ID:YmnZrQOD
>>320 ■早稲田学生は底辺国公立レベルの学力しかない
2012年6月進研マーク模試結果
5教科 5教科 5教科 高校 東京 地方 地元 早稲田
受験者数 平均点 偏差値 一工 帝大 駅弁 大学
229/229 462.4 50.9 三本木(青森) 1 8 弘前22 6
194/195 461.4 50.8 長井(山形) 0 6 山形25 0
285/303 461.1 50.8 松江南(島根) 1 4 島根45 2
268/268 456.7 50.5 長崎北(長崎) 0 3 長崎47 0
293/304 456.2 50.4 横須賀(神奈川) 4 4 横国15 【48】
249/285 456.2 50.4 静岡市立(静岡) 1 2 静岡36 3
238/280 454.9 50.3 白河(福島) 1 7 福島20 2
286/297 453.8 50.3 徳島北(徳島) 0 6 徳島46 4
↑ ↑
5教科の実力が似通った「同レベルの高校」 田舎では地元国立に進み、首都圏では早稲田に進む
360 エリート街道さん 2012/10/21(日) 00:18:06.07 ID:qorDYrJk
2012年6月進研マーク模試 参加校数3481校、受験者数43万9337人 団体受験校の5教科平均偏差値 公立高校 【参考:私立高校】
68.0〜 【東大寺学園68.4】【甲陽学院68.2】
67.5〜 【久留米附設67.5】
67.0〜 【大阪星光67.3】【白陵67.2】
66.5〜
66.0〜 【愛光66.2】【広島学院66.1】
65.5〜
65.0〜
64.5〜
64.0〜 岡崎64.0
63.5〜
63.0〜 刈谷63.2
62.5〜 横浜翠嵐62.5
62.0〜 札幌南62.1 岐阜62.0 富山中部62.0
61.5〜 藤島61.8 一宮61.8 高岡61.8 仙台第二61.7 時習館61.7 岡山朝日61.7 熊本61.7
61.0〜 姫路西61.4 宇都宮61.4 長崎西61.3 高松61.3
60.5〜 宇都宮女子60.9 金沢泉丘60.9 大分上野丘60.9
60.0〜 山形東60.2 水戸第一60.2 秋田60.1 札幌北60.0 修猷館60.0 土浦第一60.0 ←公立トップ校だと偏差値60前後
・
・
50.0〜 松江南50.8 東大0 京大0 九大0 島根45
長崎北50.5 東大0 京大0 九大3 長崎47
横須賀50.4 東大0 京大1 一工3 早稲田48★←進研模試で偏差値50の高校から大量合格
徳島北50.3 東大0 京大0 広大9 徳島46
200 名無しさん@13周年 New! 2012/11/08(木) 23:58:19.74 ID:F+mzdqlF0
神奈川では進研模試で5教科偏差値50しかないような高校でも、高校入試では偏差値60後半。優秀なのがみんな中学受験でいなくなるから。
高校入試では偏差値60後半の横須賀高校も、進研模試では5教科で偏差値しか50しかない。
そして、進研模試で5教科偏差値が50程度の地方の公立高校(本当の意味で横須賀と同レベル)の進学先はというと旧帝ではなく駅弁。
5教科偏差値50程度の公立高校の進学者数トップは首都圏公立だと早稲田、地方公立高校だと地元駅弁(旧帝に合格できる奴は少数)
早稲田が多くなるか駅弁が多くなるかは地理的な問題で、横須賀高校が地方にあったら、進学先で一番多くなるのは旧帝ではなく駅弁になるだろう。
進研模試で横須賀と同じ偏差値50しかない高校では旧帝合格者が少ないのは
>>1のデータが証明してる。
地方の公立高校でも上位校は「同じ県にある駅弁」より、「近隣県の地底」を目指す。
青森の八戸高校(5教科偏差値58.0)は旧帝一工50(東北40)、弘前22(うち医11)
秋田の秋田高校(5教科偏差値60.1)は旧帝一工89(東北55)、秋田36(うち医14)
山形の山形東高(5教科偏差値60.2)は旧帝一工83(東北65)、山形26(うち医 9)
島根の松江南高(5教科偏差値50.8)は旧帝一工 3(九大 0)、島根45
長崎の長崎北高(5教科偏差値50.8)は旧帝一工 3(九大 3)、長崎47
徳島の徳島北高(5教科偏差値50.3)は旧帝一工 6(名大 4)、徳島51
神奈川横須賀高(5教科偏差値50.4)は旧帝一工 4(一工 3)、早稲田48
>>552 早慶共に法学部は数学受験できないのだから、それはしゃーない
それはそうと、今はどうだか知らんが、慶応法の英語はひねった問題が多くて難しかった覚えがある
○?△問題なんて赤青緑本の全てで解答が食い違ってた
旧帝一工には1ケタしか受からず、地元駅弁に20〜50人ってのが進研模試で5教科偏差値50レベルの高校。早稲田48人の横須賀はこのレベルなんだよ。
↑
補足すると横須賀高校は私立志望者も含めて、模試では全員に5教科受けさせる学校。
全員が5教科受けたら偏差値50前後しかない程度の高校から早慶に「現役」で37人が「進学」している。
「進学者数」なので東大合格者が稼いでるだけとか1人で複数合格して稼いでるなんてことはない、実際に現役で合格して進学した人数。
ちなみに浪人含むのべ合格者数だと早慶71名(早稲田48 慶應23)
5教科偏差値が50程度の公立なら進学先が駅弁中心の田舎にもいっぱいある。
6月進研マーク模試 横須賀高校 参加者 293人
受験者数 平均点 平均偏差値
5−7文系 126 447.3 51.1
5−7理系 167 462.8 49.9
2012年 「現役」「進学」者数 2012年6.29 週刊朝日
東大0 京大0 一橋0 東工2 地底0 横国9 首都4 千葉1
早稲田25 慶應12 上智9 明治13 青学10 立教6 中央11 法政10
現役だけでこれだけ進学。
561 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:21:36.13 ID:jUlsr+gTP
562 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:23:53.66 ID:OZpK0KWQ0
>>554-555 国立大卒の貧乏負け組乙w
国立大学じゃ、セレブ階級の人脈作りは出来ない。
所詮、勤め人の子供が通うような庶民の大学だろ
慶應とか青学、立教(西なら芦屋大)などは
親が遊技場経営者、消費者金融業、アパレル社長や
家が食肉業、興業、芸能プロダクション
などの
いわゆる高額所得者のVIPの息子と仲良くなれるかもしれないだろ
そういう魅力が慶應や青学にはある。
一橋大や東工大なんて行ったら、金持ちエリートには成れない
受験スレになるとお馴染みのコピペが出回るね
564 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:28:11.96 ID:WvD38wq2O
565 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:29:35.72 ID:2LYlwgj0I
>>562 おまえセレブ臭半端ねぇなw
これが私文パワーか・・・
567 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:30:40.54 ID:1u5MhP1B0
>>556 本当にそれらの高校が同じレベルなのかどうか、ちゃんと検証したほうがいいと思う。
平均レベルが同じだったら、都会より田舎の高校の方が上位層は厚いはず。
それなのに、横須賀高校からは東京一工に4名、北大と難易度がほぼ等しい横国に15名も受かっている。
横須賀高校の5教科偏差値が低いのは、高1から数学を捨てているような子が多いからじゃないのか?
アホ杉だろ
本とかネットにそのまま出てる情報をただ知ってるだけなら本とネットで十分、人間いらんわ
その情報を知識としてどう使えるのか試すような問題作れよ
570 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:41:57.59 ID:WvD38wq2O
>>569 まぁなぁ。
ただしアスペルガーって今はスペクトラムで考えられてるから、
はっきりと「ここから異常」「これがなかったら正常」みたいになってるわけじゃない。
わかりやすくいうとさかなくんさんも多分スペクトラムの中に入ってる。
俺も多分スペクトラムの端っこに引っ掛かってるくらい。
>>570 知能精神系の判定って相当いい加減だろ
知り合いの子供なんか正常と異常の境目だったけど医者に頼んで以上扱いにしてもらったし、断固正常判定って言えば正常判定になるらしいし
定番コピペ
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」
早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数
高校は首都圏のみ ※実合格者数非公表の高校も多数あるため実際はもっと多い。
<東大合格者0で早稲田実合格20名以上> <東大1で早稲田実合格25名以上>
早大 早大 東大 早大 早大 東大 早大 早大 東大
延べ 「実」 合格 延べ 「実」 合格 延べ 「実」 合格
山手学院 106 70 0 都立武蔵 42 34 0 東葛飾高 112 75 1
川和高校 79 56 0 市立浦和 40 30 0 国分寺高 75 65 1
平塚江南 78 56 0 青陵高校 40 20 0 頌栄女子 100 58 1
洗足学園 73 50 0 春日部共 38 26 0 昭和学院 73 55 1
小田原高 71 48 0 光陵高校 38 28 0 鎌倉学園 63 45 1
新宿高校 64 46 0 田園調布 37 24 0 緑ヶ丘高 54 41 1
錦城高校 63 40 0 茅ヶ崎北 37 24 0 希望ヶ丘 68 40 1
駒場高校 62 42 0 光塩女子 34 24 0 帝京大高 54 39 1
多摩高校 58 40 0 船橋東高 33 21 0 熊谷高校 40 33 1
専修松戸 53 34 0 学習院高 32 25 0 富士見高 51 31 1
成城高校 51 35 0 所沢北高 31 23 0 東洋英和 46 27 1
横須賀高 49 43 0 鎌倉高校 31 22 0 越谷北高 41 26 1
薬園台高 47 31 0 江戸川女 28 20 0 国際高校 32 26 1
淑徳与野 43 26 0 竹早高校 26 20 0 東京農大 36 25 1
>>562 芦屋大キタ
俺、センター試験芦屋大で受けたけど
便所がめっちゃ綺麗だったわ
あと、館内に受験生が集まる大広間みたいなところがあって、そこにソファーみたいなのまで置いてあってめちゃ快適だった
さすがに全員分はなかったけど
山だったからバス停からもちょっと坂道を歩かなきゃいけないのが面倒だったくらいかな
現役の時に受けた会場は外に出されてめちゃ寒かったから対照的だったw
東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351400339/ 2013年判明分のみ
東大 早大 慶大 東大 早大 慶大
共立女子 0 90 31 蕨高校 0 28 5
平塚江南 0 67 22 江戸川女 0 28 9
緑ヶ丘高 0 62 28 カリタス女 0 28 12
大妻高校 0 61 23 国際高校 0 27 9
富士見高 0 60 24 山脇学園 0 27 10
希望ヶ丘 0 56 7 船橋東高 0 26 1
駒場高校 0 51 13 専修松戸 0 26 9
錦城高校 0 48 11 八千代高 0 25 2
光陵高校 0 46 7 薬園台高 0 25 5
淑徳与野 0 45 4 森村学園 0 25 13
拓殖第一 0 41 4 富士高校 0 24 3
跡見学園 0 40 8 神奈川総 0 24 4
竹早高校 0 39 7 成田高校 0 24 6
相模原高 0 38 8 金沢高校 0 23 1
日大第二 0 37 7 実践女子 0 23 5
大宮開成 0 37 9 茅ヶ崎北 0 23 7
横浜国際 0 35 9 町田高校 0 21 2
川越東高 0 33 7 成城学園 0 21 5
神大付属 0 32 11 清泉女学 0 21 8
大泉高校 0 31 5 県立柏高 0 19 1
大妻多摩 0 31 13 柏南高校 0 19 1
春日部共栄0 30 11 日野台高 0 19 2
不動岡高 0 29 6 幕張総合 0 19 3
575 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:53:23.46 ID:WvD38wq2O
>>571 そんなもんだよ、特に精神系は
個人によってバリエーションすごい多彩だから。
とはいえ、何の問題もなく生活出来るならそれはそれでいいんだよ。
本人が苦痛とか障害だとか認識してなくて、
周囲も別に迷惑してないなら何ら問題ない。
だからこそ大体の精神疾患の診断基準に
「生活に著しい支障をきたす」みたいな文言が入ってたりもする。
とはいえ非科学的な分野でもなく、
ちゃんと脳血流分布だとかシナプスの伝達物質がどう、
みたいな研究はなされてる。
576 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:06:00.88 ID:fRKf0TyM0
>>551 そんな考え方してると社会に出て困るぞ。
自分が必要だと思うもの、好きなものだけしか取り組めないようではロクな成果も出せないよ。
無意味、苦手と思っているものをいかに自分なりに消化して取り組めるか、そのトレーニングみたいなもんだ。
勉強なんて時間が与えられてるし、カネだって出してもらってんだろ。
そんな大甘な環境ですらクリア出来ないのは情けないね。
577 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:10:30.98 ID:fRKf0TyM0
そして自分が苦手なもの、嫌いなものの中にこそ、新しい発見や出会いがたくさん用意されているもんだ。
それを重ねてより厚みのある自己が形成されていくもの。
578 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:23:23.50 ID:rQ7dsSPbP
>562
> 慶應とか青学、立教(西なら芦屋大)などは 親が遊技場経営者、消費者金融業、アパレル社長や 家が食肉業、興業、芸能プロダクション などの
>いわゆる高額所得者のVIPの息子と仲良くなれるかもしれないだろ
パチ屋、街金、風俗、wwwww
チョンのビジネス www
お前はチョンだろ www
579 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:26:27.17 ID:rQ7dsSPbP
神戸大学は慶応より格好いいね
スケール感があるし
580 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:36:39.77 ID:2/OkgHA10
伊達政宗の血液型は判明してるらしい
何型か忘れたけど
581 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:44:35.06 ID:2vRFeANU0
>>577 でも結局試験科目しかしないからなあ
それに奇問揃いの日本入試を改めんとな
数学と物理学の大学でのリタイア率は異常
素質のある奴を選べてるかというとかなり疑問
583 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:33:49.02 ID:nOjZ4Gix0
東大薬>京大薬>千葉薬>>|越えられない壁|>>慶應薬と愉快な仲間たち
朝鮮語は除外してほしい。
在日優遇のなにものでもない。
帰国子女への配慮なら英語一択でOK。
朝鮮語の情報なんてウソとファンタジーしか無いのにな
586 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:20:57.07 ID:wbHgjrNy0
悪いが
こんな答え、99%詩文は解けてない
それ以前に選択肢にこの百姓の名前がある
漢字を思える必要な私 うろ覚えでもオッケー 自称暗記の鬼
50歩100歩の理屈で 大騒ぎする奴がいるんだよ 大げさに誇大誇張するってのかね
私立文系らしいといえばそれまでだが
587 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:25:43.49 ID:EpJN4iW30
絞り込む目的であって
それ自体が役に立つかどうかはどうでもいい。
全員が高得点とかっていうのがホント困るんだよね。
足切りする明確な理由がほしいだけだから。
不景気の影響で最近は人材募集も大変。
条件厳しくすれば誰もこないのも困るが
緩くして大量に来られるのはもっと困る。
そりゃなんでもいいから「あ、こいつはイラネ」って
明確な理由が欲しくなるわ。
そういう意味じゃ空白期間が長い奴は容赦なく切る、
とか有効だしな。
ほとんど全員が解けないなら、
その問題がないのと同じなんだからべつに問題なし。
589 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:42:10.92 ID:RoZ5RJX+0
入試は大学教官にとっては雑務の中の雑務、しかも出題ミスしたら
謝罪会見させられるだけで何のメリットもない仕事。
そんな適当な仕事で作った問題が、予備校や進学校のスタッフによって
入念に検証され、出題傾向まで分析されるなんて笑止千万なんだが。
基本的に設問は分担作成して回すんで傾向はパターンと総合点以外は
関係ないよ。それでも有能な生徒が適正に選抜されるってことはいい仕事してるのかね?
あの、そのジンベエという人はなんで金印を見つけれたのでしょうか?
つうか、なんでそんな大事な金印がそんなところに転がってたんでしょうか?
出題者は難易度が高い低いでしか議論できないからダメなんだよ
その問題を正解することが当分野への素質を保証するものでなくてはならない
>日本を初めて空襲した米軍中佐の名前
当事の台湾は日本領であり台湾空襲のが早いから誰になるの?
>>551 数学の単位取らないと高校卒業できないのに馬鹿?
594 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:43.92 ID:N+1XqQEz0
>「日本を初めて空襲した米軍中佐の名前」、「八代将軍、徳川吉宗に抜擢された勘定奉行の名前」
カーティス・ルメイ、大岡越前?
Q:日本を初めて空襲した米中佐
A:ジミー・ドーリットル
Q:吉宗に抜擢された勘定奉行
A:神尾春央
簡単すぎやしないか?
この程度が難問ってさすがゆとり世代だぜ
>>591 入試問題の作成なんて大学教授としてはなんの実績にもならない。押し付けられた
ウザい仕事だよ。
単に人名を答えれるか、答えられないかって問題にしておけば採点も簡単。
これを「荻原重秀のやった経済政策のメリットとデメリットをそれぞれ書け」なんて
問題にしたら採点が非常にたいへん。
>>592 AVGの指揮官はクレア・リー・シェノールト
598 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:11:04.41 ID:fdiGqav50
>>557-558 コピペなんだろうけど、神奈川県の横須賀高校は学年殆どの生徒が5教科受験した結果だよ
昔の地域トップ高だけど、現役MARCHなら良い方に入るレベルの高校
今は学区がなくなり、中受でトップ集団は消えてる
全員受けたら偏差値50になるのはわかるよな?
旧帝一工には1ケタしか受からず、地元駅弁に20〜50人ってのが進研模試で5教科偏差値50レベルの高校。早稲田48人の横須賀はこのレベルなんだよ。
↑
補足すると横須賀高校は私立志望者も含めて、模試では全員に5教科受けさせる学校。
全員が5教科受けたら偏差値50前後しかない程度の高校から早慶に「現役」で37人が「進学」している。
「進学者数」なので東大合格者が稼いでるだけとか1人で複数合格して稼いでるなんてことはない、実際に現役で合格して進学した人数。
ちなみに浪人含むのべ合格者数だと早慶71名(早稲田48 慶應23)
5教科偏差値が50程度の公立なら進学先が駅弁中心の田舎にもいっぱいある。
6月進研マーク模試 横須賀高校 参加者 293人
受験者数 平均点 平均偏差値
5−7文系 126 447.3 51.1
5−7理系 167 462.8 49.9
2012年 「現役」「進学」者数 2012年6.29 週刊朝日
東大0 京大0 一橋0 東工2 地底0 横国9 首都4 千葉1
早稲田25 慶應12 上智9 明治13 青学10 立教6 中央11 法政10
現役だけでこれだけ進学。
17 エリート街道さん 2012/10/29(月) 08:36:07.70 ID:9if4202F
たとえば神奈川県。今年の6月の進研模試を団体受験した公立高校を5教科受験率で並べたものがこれ。
田舎の公立だとマーク模試で5教科受けるのは当たり前だと思うが、神奈川の公立は模試で5教科受験率が4割を切るところもたくさんある。
高3年の6月時点ですでに国公立は捨ててる私立専願がたくさんいる。
==============================
進研マーク模試で英語の平均点が5割切るような中堅公立高校からでも早稲田2ケタ合格は普通に出る。
2012年6月進研マーク模試
神奈川の団体受験校の5教科総合平均偏差値 (5教科受験率順)
5教科 5教科 英語 5教科 英語
偏差値 受験者 受験者 受験率 平均点 早大合格
横浜翠嵐 62.5 267 267 100% 151.2 110
横須賀 50.4 293 304 96% 109.4 48←
湘南 59.3 282 305 92% 144.5 187
YSF 58.6 177 212 83% 130.9 11
小田原 57.0 200 315 63% 117.3 71
光陵 56.1 92 237 39% 121.6 38
鎌倉 53.8 90 311 29% 109.4 31
大和 53.3 66 266 25% 109.5 22
市立桜丘 47.8 61 275 22% 93.0 12
秦野 50.3 63 351 18% 91.4 14
横浜平沼 54.0 42 278 15% 102.5 22
西湘 51.7 42 310 14% 77.5 7
市立東 48.1 22 267 8% 88.5 10
市ヶ尾 49.7 28 397 7% 88.9 15
進研模試未受験の公立上位校と(早稲田合格者数)
厚木(94)、川和(74)、希望ヶ丘(68)、相模原(46)、多摩(58)、茅ヶ崎北陵(37)、柏陽(62)、平塚江南(78)、緑ヶ丘(54)
横須賀高校は模試では原則として、全員に5教科受験させるので、
5教科受験が基本の地方の公立高校と本当の意味で学力比較ができる。
それ以外の高校は受験に必要な科目しか受験させないので、トップ校を除き5教科受験率が異常に低い。
5教科受験するのは国立狙いの上位層なので偏差値は学校の実態よりも高く出る。
進研模試で5教科偏差値50程度の横須賀高校から早稲田48(重複合格なしの実合格者数だと43人)出てることから
駅弁がメインの同程度の地方の公立高校でも、私文専願にさせれば早稲田40〜50人くらいは合格させられることがわかる。
逆にいえば、「私文専願」で早稲田に合格するのは、駅弁国立程度の難易度しかないといえる
602 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:24:32.74 ID:AqT47p+5P
95 エリート街道さん sage 2012/11/09(金) 22:22:24.65 ID:mLF0159J
早稲田合格者数40名って言っても実際の合格者は10名ちょっととかそんなんだよ
優秀な生徒10人程度が複数学部受験合格してるのを「合格者数40名!」と大々的に宣伝している
関西で学校が優秀な生徒の受験料負担して私学山ほど受けさせてた事件があっただろ
あんなもん氷山の一角だよ
私学はどこもそういう手法を使って合格実績水増ししてると考えた方が良い
99 エリート街道さん 2012/11/09(金) 23:01:03.67 ID:T8dJzP0Z
いや、だからその重複合格が問題になったから実合格者調査や現役進学者数調査が始まったんだが。
実際に何人が合格したの?っていう実人数調査や実際の進学者数調査。
その結果、「実人数」で46人受かってるわけ。 東大0京大0一橋0の高校から。
東大京大一橋合格者が0なんだから優秀なのが荒稼ぎしてるなんて言い訳も通用しない。
106 エリート街道さん 2012/11/10(土) 02:07:55.43 ID:PE6X29eC
>>95 都立新宿高校 早慶に42人が「現役」で「進学」してるけど・・・
のべ 「実」 「現役」
合格 合格 「進学」
東大 0 0 0
京大 0 0 0
一橋 0 0 0
東工 3 3 3
地底 4 4 2
早稲田 64 46 32
慶應 13 13 10
「現役」「進学」者数
県立 所沢北 東京一工0 地底0 首都4 千葉1 横国0 埼玉21 早稲田17 慶應0
都立 大泉 東京一工0 地底0 首都8 千葉0 横国0 埼玉 1 早稲田21 慶應1
603 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:28:54.15 ID:0vX9x39L0
>>601 県立横須賀って昔から全然受験むきの勉強させない学校なのよ
合格者数命の地方の進学校とそこが違うから比較してもw
604 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:36:12.79 ID:AqT47p+5P
>>603 地方の進学校っていうのは偏差値60ような学校のことを言うんだよw
青森の八戸高校(5教科偏差値58.0)は旧帝一工50(東北40)、弘前22(うち医11)
秋田の秋田高校(5教科偏差値60.1)は旧帝一工89(東北55)、秋田36(うち医14)
山形の山形東高(5教科偏差値60.2)は旧帝一工83(東北65)、山形26(うち医 9)
-------------------------------------------------------------------------------------↑進学校
島根の松江南高(5教科偏差値50.8)は旧帝一工 3(九大 0)、島根45
長崎の長崎北高(5教科偏差値50.8)は旧帝一工 3(九大 3)、長崎47
徳島の徳島北高(5教科偏差値50.3)は旧帝一工 6(名大 4)、徳島51
神奈川横須賀高(5教科偏差値50.4)は旧帝一工 4(一工 3)、早稲田48
605 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:40:21.28 ID:AqT47p+5P
地方で旧帝大をほとんど出せない学校を進学校とは言いません。
地方の進学校は旧帝大に50〜100人合格者を出します。駅弁国立は医学部も多いです。
県トップ校なら100人以上。
早稲田に50人合格する横須賀高校が張り合える地方の公立高校は旧帝大は数人しか出せないような高校です。
島根大や徳島大なら40〜50人出せますけどね
旧帝一工は数人、地元の駅弁国立が40〜50人と同レベルなのが旧帝一工4人で早稲田は48人の横須賀高校
ただ記憶しているかどうかだからな。
学力と何の関係も無い。
607 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:43:15.99 ID:AqT47p+5P
2012年6月進研マーク模試 参加校数3481校、受験者数43万9337人 団体受験校の5教科平均偏差値 公立高校 【参考:私立高校】
68.0〜 【東大寺学園68.4】【甲陽学院68.2】
67.5〜 【久留米附設67.5】
67.0〜 【大阪星光67.3】【白陵67.2】
66.5〜
66.0〜 【愛光66.2】【広島学院66.1】
65.5〜
65.0〜
64.5〜
64.0〜 岡崎64.0
63.5〜
63.0〜 刈谷63.2
62.5〜 横浜翠嵐62.5
62.0〜 札幌南62.1 岐阜62.0 富山中部62.0
61.5〜 藤島61.8 一宮61.8 高岡61.8 仙台第二61.7 時習館61.7 岡山朝日61.7 熊本61.7
61.0〜 姫路西61.4 宇都宮61.4 長崎西61.3 高松61.3
60.5〜 宇都宮女子60.9 金沢泉丘60.9 大分上野丘60.9
60.0〜 山形東60.2 水戸第一60.2 秋田60.1 札幌北60.0 修猷館60.0 土浦第一60.0 ←公立トップ校だと偏差値60前後
・
↑進学校 ↓非進学校
・
50.0〜 松江南50.8 東大0 京大0 九大0 島根45
長崎北50.5 東大0 京大0 九大3 長崎47
横須賀50.4 東大0 京大1 一工3 早稲田48★←進研模試で偏差値50の高校から大量合格
徳島北50.3 東大0 京大0 広大9 徳島46
私大英語レベルなら、
駿台英頻一冊丸暗記すれば、どうにでもなったからな。
意味が分かるかどうかじゃなくて、「完全丸暗記」
>>607は偏差値50ちょいの他の首都圏の高校がどうなってるのか
もっと書いてほしいよな
>>4 このコピペって
ロースクールからハイスクールとか
スイス語をマスターってつづいてなかったっけ?
>>533 井上準之助の金解禁破綻は、実際のところ第一次世界大戦直後の市来乙彦らによる円高誘導が、
濱口雄幸の円・金現物リンクとの合わせ技で売り投機を生んだわけですが、その辺りの責任の所在は
どうなっているんでしょう。
井上は主犯であり、円高で乗りきれると判断した自信過剰な人間ですが、
墨守の前には、その設定をした人間がいるわけで、彼らへの言及が少ないように感じます。
612 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:52:56.88 ID:AqT47p+5P
>>609 >>600みればわかるでしょ。首都圏だと最初から数学理科捨ててる奴が多くて、
そういう奴には模試でも3教科しか受けないから5教科偏差値が学校のレベルを表さない
センター試験の都道府県別得点率(5教科)で上位を首都圏が独占するのも、首都圏じゃ成績上位層しか5教科勉強しないから。
そんな中、めずらしいのが横須賀高校で、ここは過去の栄光から学校側が国公立大にこだわって全員の5教科勉強させ、模試でも全員に5教科受験させる高校
神奈川でもトップの横浜翠嵐や湘南高校は5教科受験者が大半で5教科偏差値60前後(地方の公立トップ校と同レベルある)
613 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:56:10.87 ID:AqT47p+5P
614 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:58:11.53 ID:ss77W6A40
>>163 ・民主党の円高容認政策
・日銀のゼロ金利政策
・91年の土地取引に関する総量規制
この20年のデフレの正体な。400字じゃとっても足りん。
615 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:00:39.35 ID:nl9bBvi50
過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」
浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc 間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもが内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全か。
A それほど安全ではありません。それを口から摂取すべきではありません。
核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
616 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:03:25.16 ID:rQ7dsSPbP
早稲田や慶応では永久にノーベル賞は無理だよね w
受験の日本史とか世界史は山川の用語集の
出典頻度1のやつまで覚えないと満点は取れない
だが合格ラインを超えればいいだけなので満点取る必要は無いけどね
そんなことが分からなくても受かるからね。
619 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:09:21.31 ID:NWIk4HoB0
>>4 >>フランスに渡米した経験
おもしろいね。
620 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:10:48.48 ID:UJldE4v20
天才灘高生と呼ばれてる何とか君が慶應に行くってわけがわからん
フツーそういう選択肢を本人がしたら周りの大人が引き止めるんだけどね
本当は天才じゃないんじゃないか?
621 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:15:19.03 ID:YnUoOErB0
数が多くて競争が激しい場合に推薦やAOやって「異能」って言われるような奴を見出すならわかるけど
全入の場合にやるとハードル下げただけになってる
622 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:15:28.18 ID:fdiGqav50
>>605 県横須賀@神奈川って、東大10数人出してた頃でも
教科書終わらない授業の学校だよw
623 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:16:26.66 ID:rQ7dsSPbP
私学の少ない科目数で専願するのは視野の狭い人間
最近のテレビなどを見て印象に残ったニュースについて、
次の6つの文章の内最低4つを用い面文章を作れ。
なお字数制限、形式は自由である。
「だがちょっと待って欲しい」
「○○という姿勢が、今ひとつ伝わってこない」
「議論を呼ぶのは必至だ」
「○○という声も聞かれなくもない」
「しかしこういう声もある」
「さまざまな声に耳を傾けてほしい」
625 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:31:38.54 ID:1u5MhP1B0
>>612 それは建前で、実際には高1から数学捨ててるような子が多いんだろ。
本当に長崎北とか静岡市立のレベルだったら、横国(北大レベル)に15人も受かるわけがない。
この種の奇問は気にしなくていいんだよな
合格する人が必ず解ける問題を落とさないようにするのが受験のコツだ
627 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:40:52.77 ID:0vIypCN+0
首都圏は有名私立大学がたくさんあるから、すぐに数学捨てて私立文系型
に走ってしまうんだろうな
地方にいたら嫌でも数学理科やって駅弁くらいには通る地力があっても
628 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:54:41.04 ID:fdiGqav50
受験戦略としては正しいけど
文系でも数学はやった方がいいね
経済学部なんて結局数学出てくるし
賢くない人間が唯一根性でどうにかなるのが暗記科目だからね
英語もまあ私大英語は暗記で結構戦える
国語だけ覚醒できれば早慶が見える
数学はバカの場合計算ドリルからやり直さないといかん
難問じゃなくて珍問クイズだろ。
問題作成者と問題作成の委員会メンバーが馬鹿すぎ。
試験ってのは全員満点でも採らない限り差が付くから特に難問を出す必要はない
ただ一流校の場合入試を目標に勉強する志望者が多いから目標に足る問題を出さないと
入学後の学生の質に悪影響が出る
一流校が個別入試を重視するのはそのあたりが原因
632 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:31:37.60 ID:fdiGqav50
>>629 文系なら数学だって覚えることの少ない暗記科目だよ
>>631 俺が受験生だった時代の早大政経の英語なんて共通一時より易しくて一問でも落としたらアウト、
なんて緊張感につつまれてたがね
>>632 暗記しても基礎がぶっ壊れてたらヤバいし
英語や社会と違って「これを暗記しろ」と言われても
その意味がよくわかんなかったりする
暗記しても、数値がちょっと変わるだけでパニクったりする
635 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:31:34.29 ID:sFQ05u5m0
暗記そのものにしても単なる記憶力に収まらない能力差が出るんだけどな。
例えば英単語。ガチガチ暗記派は一語一義でゴリゴリ単語帳を覚えるんだけど、
頭を使える奴は語源から基本語義をつかむことを重視、接尾辞接頭辞を頭に入れて派生語までカヴァーする。
そのようにして有機的に色々な事項を組み合わせて頭に入れることでインプット・アウトプットの効率が
飛躍的に高まる。
636 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:34:49.84 ID:Nj27irdaP
金印を拾った百姓の名前が歴史的に重要なんだろw
>>629 地歴の高校教師やってて今が4校目だけど、どのレベルの学校にも地歴で偏差値70出す奴はいる
逆に英国数では3番手校以下だと皆無になるんだよね
638 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:51:33.88 ID:rQ7dsSPbP
戦後70年経つが、輸出で稼いでいるのに公務員のトップとされる国1に合格したキャリアでも英語も話せないのだから情けない
639 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:57:31.49 ID:URlkVI5B0
>>509-510 進学校だと受験勉強に時間割くためにろくに実験やってないとこがあるから、
そういう学校出身の受験生を落とすための問題だよ
予備校の日本史講師が言ってたな
この手の問題知らなくてもいいけど、他の選択肢を消去法で消して少しでも確率をあげろ
そんなのやるなら英語やれと
ドリトル=ドゥーリットルかと思ってたらDolittleとDoolittleってあんのな
地歴は勉強とか抜きに好きなマニアがいるのさ。まあ俺だが。
進研模試に東大寺や甲陽学院が参加してる事自体俺にとっては驚き。
昔は進研模試つったらよくて公立上位校くらいまでしか受験してなかったから。
旺文社もあったな。懐かしいわ。
645 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:12:56.47 ID:Yb1z+ojxP
>>320 ●校風 その29
『この業界で』
↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。
『この女に出くわすなんて』
↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。
『神様は残酷だ。』
↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。
金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
647 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:31:11.18 ID:sb34GkgC0
>>320 ●校風 その30
努力しなくてもいい成績をとる子は別だ。普通の成績の子の話だ。
小中高の学生生活で勉強より大切なものがある。「これだけは譲れない大切なもの」が実際にある。
その大切なものよりも、自分の意志で勉強を優先する必要がある。優先順位の話だ。
この優先順位の差が、平均的な凡人にとって世の中の役に立つか立たないかの差だと思う。
体育の成績のいい子は、勉強しなくても力仕事で生きてゆけるんだけど、
机の勉強の成績が平均ぐらいで、かつ、体育の成績の極端に悪い男の子は無職になる。体育で体の動きが変な子。
不良よりもケンカが弱いと、外見が人並みでも人間関係が悪化して、悪意ある共同体で金銭抜きの「恋愛結婚」は無理だ。
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
偏差値50大学へ行くとこんな女たちに関わることになる。バイオは女尊男卑だ。
↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。
問題児の女の数が多かった。男100人女40人で、問題児の女は半分以上の20人以上だった。
東大卒の心理カウンセラーに大学でのトラブルをウソと言われるし、被害妄想扱いで終わる。
自力で証拠を集めればいいというが、証拠を集めるつもりで大学入学するわけじゃない。
お金がからむと、半分以上の女は性格が悪くなる。性格の悪くならない人並み外見女もいるが、卒業するとすぐ結婚だ。
web-n15-00305 2014-01-28 20:17
648 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:21:58.95 ID:OZpK0KWQ0
私立大への進学を目指してる俺にとって
数学や化学の時間ほど意味の無いものは無い
慶應とか有名私大では、国語や英語の二科目や歴史とかの選択科目があるくらいで
数学が入試に無いから、俺にとっては数学の授業とか無意味なんだよ
高校の教師に、数学の授業免除してくれと言ったら
拒否しやがったし・・
芋臭い国立大学目指してる一部の奴らのために
何でおれが迷惑被るわけ?? 馬鹿げてるよ
有名私大、一流私大の合格をサポートするために
数学の勉強は免除します!!(若しくは数学の授業自体を廃止)
っていう私立高校ができたら、かなり生徒は集まるだろ。
Q:人類ではじめてチンシコした農夫の名わ
A:甚兵衛
650 :
名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:20:34.40 ID:j5KIjuf10
>>648 まったくそうだよな。芸能人や遊技場・消費者金融の経営者など高年収のセレブは
殆どが一流私大卒だ。社会のエリート達を養成する大学への進学を高校はもっとサポートすべき。
651 :
名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:26:46.22 ID:u0r/IfKO0
ドゥーリトル中佐は有名な気がする。
ドゥーリトル作戦は有名だろ
653 :
名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:59:50.57 ID:hoCyQdE0P
数学ができない奴は頭が悪い
654 :
名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:00:12.14 ID:rcC+nV2X0
神奈川の県横須賀がやたら引き合いに出されてるね
昔の話だけど、高校は三年間クラス替えしなくて、
高3は国立理系の時間割がデフォw
数学V物理U 化学Uが組み込まれてる
文系ならその授業取らずに図書室で自習。
私文(負け組のにほひ)なら、穴ボコだらけの時間割になってた
内容も特に理社は教科書はまず終わらない
英語は週に3時間(70分)だけ
受験勉強は各自でやってたわ
今は変わったらしいけど、校風は変わらない
こんな学校と地方進学校を比較したら、あかんてw
>>651 パールハーバー見てたらわかるしな
ちなみに日本軍に捕まって処刑されたのもいる
656 :
名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:03:23.81 ID:7f1Zfp7kP
>>654 そらこうなるわけだ・・・
横須賀高校
東大 京大 一橋 東工 地底
1988年 18 11 4 13 ?
1991年 10 6 8 13 17
2012年 0 1 1 2 4
2013年 1 1 3 2 2
657 :
名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 01:18:03.84 ID:7f1Zfp7kP
横須賀高校 1989年
東大14 京大9 一橋6 東工14 北大4 東北4 名大7 阪大3
>>637 選択式か単語を書く程度の試験なら偏差値70台を出せても
論述式ばかりの試験なら馬脚を現すだろ
>>656 団塊ジュニア世代が優秀だったってことか
660 :
名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 06:53:19.67 ID:xoZWGSKb0
定員の問題とかじゃね?
661 :
名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:10:57.71 ID:jAOUqFO/0
>>656 上位層が中高一貫校に青田買いされてる上に、学区まで撤廃されたからね。
それでも東京一工4人横国15人受かってるのは大したものだと思う。
暗記うんぬんよりは、読書量を試す問題だと思うけどなこういうのは