【中国】マレーシアが領有権を主張している南シナ海南端で示威行動 中国艦隊、領有権を明確化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★南シナ海南端で示威行動 中国艦隊、領有権を明確化
2014.1.26 19:08

中国国営新華社通信は26日、中国海軍南海艦隊の上陸作戦用の艦艇などが同日、
南シナ海の南端にあるジェームズ礁(中国名・曽母暗礁)で「主権宣誓活動」を行った、
と伝えた。

同礁周辺は石油や天然ガスの埋蔵量が豊富とされ、マレーシアなどが領有権を主張している。
今回の活動は中国の領有権主張を明確に示すための示威行動とみられる。

艦隊は上陸作戦用の水陸両用艦やミサイル駆逐艦など3隻で編成。自ら参加した蒋偉烈
司令官はセレモニーで演説し「戦いに備えて戦いに勝ち、実戦能力を不断に高め、
海洋権益を守らなくてはならない」と訴えた。

新華社電によると、戦略的要衝である同礁海域で、中国海軍は定期的にパトロールを行っている。

同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140126/chn14012619090006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:20.32 ID:uxF8b9NyO
おい糞アメリカ、次の失望ネタ湧いたぞ
3名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:22.21 ID:W0wdUVB4P
アメリカに何かできるのかね。
とうも最近は、疑わしくなってきた。
4名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:46.61 ID:vZwgceve0
【日中】ダボス共同議長の姜氏、「中国は平和を愛する国。日中の武力衝突はすべて日本次第」…安倍首相の発言を受けて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390733594/

さすが平和を愛する国だ(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:13:11.17 ID:NquOwiFy0
支那は平和を愛します ウケトッテ☆(ノ●>ω<)ノ ⌒【★爆弾★】
6名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:13:39.15 ID:Lr/mxflyQ
マレーシアが、中国艦船に発砲して局地戦が起きたら、国際社会は全面的にマレーシアの味方だろ。

マレーシアよ、やってみなはれ。
7名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:13.05 ID:x3Q+dme/0
マレーシアって親中派だったんじゃなかったっけ
どーすんだこれ
8名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:19.51 ID:K4KSa2ztP
マレーシアは一人でガンバってよw
9名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:26.53 ID:x5MlIhLh0
マレーシアは中華街焼き討ちにした方がいい
10名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:39.91 ID:hg9DxGUv0
どっかの議長さんが中国は平和を愛する国だ。って言ってましたよ
11名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:45.98 ID:i5OcbwTc0
この海賊どもが
賊を叩きつぶせ
侵略を絶対に許すな
12名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:09.59 ID:Cy9KHdMG0
侵略だろ、これ
13名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:04.65 ID:rja1yNLY0
国家が海賊行為容認するような国だからな
14名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:20.99 ID:44PDPRqc0
アメリカ政府の「懸念と失望」はまだですか?
15名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:03.24 ID:x3Q+dme/0
アセアン会合で日本が対中けん制しようぜって言ったら
まともに応じたのフィリピンだけじゃなかったっけ
ベトナムですら腰が引けてて、マレーシアなんてうちは中立ですから
みたいな顔してなかった

おかげで各個撃破の餌食だよ
16名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:11.99 ID:inxDBdeX0
所構わず敵対行動、中国人周り見えてない
17名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:33.50 ID:SfQeyoBq0
マレーシアは中国人を抱えてる国なんだけどなあ・・・
んでいつものアメ公シカトパターンかw
アメ公の影響力ってやっぱり衰えたんだなあと実感する
18名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:36.55 ID:8pM87/1/O
どうせ盗られるなら中国人に犠牲になってもらえ
19ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/26(日) 20:17:43.70 ID:/U3v75ER0
マレーシアは電子機器の一大生産地だぞ

ファクス コピー機 携帯電話 メモリ ハードディスク などが供給を絶たれる
20名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:51.16 ID:CNIuZMH40
中国から離れすぎwwww
21名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:33.22 ID:DECGTwbX0
でやオバマ?
中国様のクソまみれのアナルは美味しいか?
22名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:11.35 ID:MGU+KxaO0
>>1
マレーシアどうすんねん
23名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:12.52 ID:h1TrDrDT0
マレーシアが日本をちら見してるよ
24名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:50.10 ID:x3Q+dme/0
日本はアジアで問題起こすなって言われてるから動けないなあ
Threat Vector by Tom Clancy 脅威のベクター トムクランシー
http://www.amazon.com/dp/1594136688

Threat Vector (novel) From Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Threat_Vector_(novel)

支那は経済バブル崩壊し、破綻の危機に瀕した。自殺を図った習近平を中国共産党
中央軍事委員会副主席の許其亮上将は止め、代わりに強硬軍事路線の国際社会への
緩衝材として和平外交を偽装することを指示する。

支那人民解放軍は東シナ海・南シナ海の侵略を開始した。その目的は台湾、フィリピン、
沖縄、九州を占領支配し、破綻した支那経済を復活させるためであった。

その結果、アメリカ第7艦隊の艦載機F-18、台湾空軍F-16との空中戦が支那空軍殲-10
との間で繰り広げられ、双方が撃墜されていく。更に台湾海軍のフリゲート艦が撃沈され、
インドの空母も大破してしまう。

更に支那は上海に拠点を置く支那軍サイバー攻撃部隊「61398部隊」(Unit 61398)や
香港の犯罪組織を偽装したハッカー組織The Centerを用いて米本土への
米国中枢同時多発サイバー攻撃を開始した!

米中全面核戦争の危機が迫る中、若きジャック・ライアン・ジュニアは香港へ飛び、アメリカの、
そして世界の運命を握る極秘ミッションへ身を投じていくのだった・・・

南シナ海の米中の戦闘(C:MANOゲーム動画)
http://www.youtube.com/watch?v=qLc-iSbiV5g

Command: Modern Air Naval Operations (C:MANO)
http://matrixgames.com/products/483/details/Command:.Modern.Air/Naval.Operations
http://www.warfaresims.com/
26ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/26(日) 20:20:22.85 ID:/U3v75ER0
日マレーシア首脳、対中懸念を共有 「日ASEAN」先陣切り会談
2013.12.12 21:01 [外交]

 安倍晋三首相は12日、13日からの日ASEAN(東南アジア諸国連合)特別首脳会議に先駆けて、マレーシアのナジブ首相と官邸で会談した。
安倍首相は、中国が東シナ海に加え南シナ海上空でも防空識別圏を設定する構えであることを踏まえ「力によって現状を一方的に変更する試みは受け入れられない。
ASEANにも大きな影響を及ぼしかねない」と述べ、緊密に連携する必要性を強調した。
ナジブ首相は「緊張を高めないように対応したい」と理解を示した。
27名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:20:29.68 ID:W0wdUVB4P
中国は、

歴史的にどうとか、
そんなのは口実だって、
割り切ってるでしょ。

あくまでも覇権を確保する、
意志に基づいて行動してんだから、
やる気だわな。
28名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:20:35.61 ID:oQVET/KY0
中共は早く崩壊してください
世界がとんでもないことになってしまいます
29名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:20:50.70 ID:2rK48ilSP
戦争始めようぜ
対支那連合軍作れ
30名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:10.94 ID:04X0dPKu0
マレーシア頑張れ
31名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:11.14 ID:RTvDUYcH0
>>3
え?
32名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:20.31 ID:rf51oFap0
ドイツ人も拍手しております
33名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:26.56 ID:nyAuLYpk0
またマレーシアで中国人排斥運動でチャイナタウンが焼き討ちにあうのか
シナ人は華僑のことも考えてくれよ
34名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:34.20 ID:8pM87/1/O
こういうときこそ懸念と失望という言葉がぴったりなのに
アメリカはさっさと言え
35名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:47.33 ID:PM7/y9El0
アメリカ終了のお知らせが来そうだな。
ドル暴落という形で。
FRBがあれだけドルを刷ってもドルが比較的価値を保てたのは軍事的に圧倒的優位にいたからだぞ。
アジアという地域から軍事的信頼を失ったら、ドルは暴落するぞ。
36名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:50.89 ID:WLhRf6pp0
ほんとオバマは無能
37名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:10.02 ID:bGfIDCU60
中国は問答無用だよ

日本人のように話せば分かるとか和をもってとかの気持ちは全く無い
これは明日の東シナ海だ
38名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:13.30 ID:SfQeyoBq0
>>15
それ、米政府シャットダウンで、オバマの会合ドタキャンのときか?
格下ケリーが来ても、もはやアメリカ存在感まったくなし
おかげで参加していた臭珍平に気を使ったおもてなしになったというあの会合?w
39名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:58.39 ID:KX+Hm8Rl0
40名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:23:04.21 ID:GrTNZXov0
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。
厚顔無恥w
41名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:23:28.80 ID:WQnvJ1bB0
米国は中国に対して何もできない
チキン国家に成り下がった
42名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:38.20 ID:t826jRCI0
/
  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
43名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:54.08 ID:K4KSa2ztP
日本はベトナムとブータンと台湾とチベットとタイ以外は助けなくていい
あとは中国の省にでもなりなさい
44名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:25:10.80 ID:1Ae6T+cmP
オバマとキャロラインが、世界に向けて誤ったメッセージを、送ってしまったからな。
中国が増徴するのは、目に見えていた。
45名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:25:28.91 ID:Z9njuu1FO
アメリカが破綻する前に仕掛けるべき。
コミンテルン(Comintern)
→国際共産主義者:コミュニスト・インターナショナル(Communist International)の略
http://ja.wikipedia.org/wiki/コミンテルン
http://en.wikipedia.org/wiki/Comintern

1919年3月結成 ロシア共産党(ボリシェヴィキ:Bol'sheviki)が呼びかけ結成
 世界革命を目指し、各国に共産党を発足させ暴力革命を実行
 →テロ、暴動、殺人、犯罪などを正当化
  コミンテルンは「世界革命の参謀本部」へ

 レーニン、スターリンが主導し、ロシア共産主義による世界支配を目指した
 日本においてはゾルゲと尾崎秀実が暗躍し、(満鉄調査部、企画院、昭和研究会)
 アメリカにおいてはF.D.R(ルーズベルト大統領)周囲にコミンテルンが浸透していた。
 レーニンの砕氷船理論、世界革命、暴力革命の指導通りに日米は激突したのである。
 そして日本は敗戦革命まで行われる危機に瀕したのであった。

共産主義黒書(ソ連篇) ステファヌ・クルトワ Stephane Courtois
http://www.amazon.co.jp/dp/487430026X
共産主義黒書 コミンテルン・アジア篇
http://www.amazon.co.jp/dp/4874300278
The Black Book of Communism: Crimes, Terror, Repression
http://www.amazon.co.jp/dp/0674076087
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Black_Book_of_Communism
 ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出した
 アジア共産主義の現実。共産主義に殺された人数はソ連2000万、中国6500万・・・
 合計は1億人に近い。
 The number of people whom the communism slaughtered is near to 100 million people.
47名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:23.60 ID:bGfIDCU60
日本は関係者だ
他人事みたいな顔すべきでない
中東からのタンカーが通る
いざという時、首根っこ押さえられたらどーする
48名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:26.13 ID:26iC832u0
>>6
どの国も、自国に利をもたらすほうに味方するだけだす(´・ω・`)
49名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:03.17 ID:SfQeyoBq0
>>43
台湾は無理、経済をテコにして今は政治もシナと繋がってるから
情報筒抜けになるし無理
50名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:37.90 ID:dAXnTXDGO
まるで狂恫通信は支那の広報みたい
51名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:49.78 ID:aThORi4p0
中国海軍の南シナ海方面艦隊提督は弱冠30歳の楊文里(ヤンウェンリー)大将。
一発の砲火も交えることなくマレーシアは中国領土になるだろう。
52名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:53.22 ID:D/2DR3q+0
東南アジアは日本の軍事力に期待してるんでねーの?
くだらない憲法に手足を縛られているから何もできないけど。
53名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:59.91 ID:8jHeufYG0
こういうの侵略って言うんじゃないですか?違うの?
54名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:28:03.17 ID:VfQL8t7P0
平和な軍事恫喝ですねわかります

「中国は平和を愛する国」
ttp://www.asahi.com/articles/ASG1V1511G1TUHBI02P.html
55名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:28:03.71 ID:tuAU4El90
ASEAN各国も早く日米との連携を強めなきゃ。
このままだと支那の思う壺。
56名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:28:15.30 ID:WMwvh2Zy0
マレーシアがやられるとシンガポールも危ないな
ここは中国系か・・
57名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:28:47.17 ID:K4KSa2ztP
>>44
誤ってないよ
わざとやってんだよw
フィリピンも大変そうだけど
あそこの人はそんな簡単に信用できないからな
マレーシアも華僑いるんだろ?
それなら上げちゃえばいいじゃん
日本もよく言われてるけどねw
58名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:28:57.34 ID:W0wdUVB4P
日本は、主導しないんだけどね。

それは本来、
アメリカの仕事なんだけど。
59名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:29:50.73 ID:WvxNHcBx0
日本はまだ力があるから、ここまではされないけど、
南シナ海の現状は酷いよね

アメリカはアテにならないし、どうしたら良いのだろう
60冷戦の起源 The origin of The Cold War, and New Cold War:2014/01/26(日) 20:30:16.69 ID:fkPAL4jR0
冷戦の起源 そして新たな冷戦時代の到来
The origin of The Cold War, and the coming new cold war
http://en.wikipedia.org/wiki/Cold_War
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E6%88%A6

1.X論文、長文電報 (X Article, Long telegram) ※対ソ封じ込め政策の原典
1946.2.22 ジョージ・F・ケナン(Geroge Frost Kennan) 「ソヴィエトの行動の源泉(The Sources of Soviet Conduct)」
http://en.wikipedia.org/wiki/Long_Telegram#The_Long_Telegram
http://ja.wikipedia.org/wiki/X%E8%AB%96%E6%96%87
http://www.historyguide.org/europe/kennan.html
http://en.wikipedia.org/wiki/George_F._Kennan

2.鉄のカーテン演説 Churchill's Fulton Speech 5 March 1946
ウィンストン・チャーチル(Sir Winston Leonard Spencer-Churchill)
http://en.wikipedia.org/wiki/Iron_Curtain
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3
http://www.johndclare.net/cold_war7.htm
バルト海のシュテッティンからアドリア海のトリエステまでヨーロッパ大陸を横切る鉄のカーテンが降
ろされた。中部ヨーロッパ及び東ヨーロッパの歴史ある首都は、すべてその向こうにある。
From Stettin in the Baltic to Trieste in the Adriatic, an iron curtain has descended across the
Continent. Behind that line lie all the capitals of the ancient states of Central and Eastern Europe.

3.スターリン演説 Stalin's Speeches to Voters, 9 February 1946 (Saturday)
http://en.wikipedia.org/wiki/February_1946#February_9.2C_1946_.28Saturday.29
http://www.marx2mao.com/Stalin/SS46.html
Stalin said that another war was inevitable because of the "capitalist development of the world economy",
and that the USSR would need to concentrate on national defense in advance of a war with the Western nations.
「近代独占資本主義は市場と原料供給地を求めて勢力圏拡大に向かうので、資本主義システムは
必然的に戦争への契機を内在している」と主張した。このスターリンによる声明は西側世界から宣戦布告と見なされた。
61名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:18.27 ID:SfQeyoBq0
>>51
ものすごーくどうでもいいことで恐縮だがw
弱冠と言うのは二十歳に対してのみ使う
三十歳で使うのは日本語熟語として間違い
62名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:38.31 ID:1Ae6T+cmP
アメリカはバイデンが、習近平と打ち合わせ済みなのかな。
63名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:46.81 ID:T6iJ5SaZO
おいマレーシア、そのボタンを押してみないか?
64名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:31:17.24 ID:K4KSa2ztP
>>49
そんな本音は米軍にいいなよw
そんな願望だけ言ってるから
香港にすら独立されそうなんだろw
65名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:31:18.44 ID:0kWksTuSO
中国以外のASEAN各国だけでとっとと境界線決めた方がいいよ
多国間の条約にして国際法化するのは極めて有効だから

中国は奪うことはあっても撤退は一切しないし
66名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:31:50.28 ID:IMXuUrm+0
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離

ワロタ
67名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:31:51.99 ID:5F0PUloY0
>>7
まあ、いい顔してたら利用されるだけ、というのは日本が通った道だしな

>>17
むしろ中国系、特に大陸からの影響が増えて好き放題されるようになってしまった……
という風に考えると、台湾や香港と一緒かも
68名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:32:48.41 ID:PM7/y9El0
>>59
中国の内部亀裂に期待するしかなさげ。
2−3個に分かれれば一つくらいは西側と協調路線を取るのも出てくるだろう。
ともかくこの四方八方の領土拡大思考はどっかで止めさせないとまずいわな。
69名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:33:33.40 ID:7l9L1ciw0
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。

流石中国w
しかしマレーシアはどうすんだろうか。
70名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:34:06.99 ID:K4KSa2ztP
>>59
華僑に騙されて日本叩いてればいいんじゃないのw
イギリス系の資本はどうすんだろうね
用心棒なんて二人もいらないから
71名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:35:12.64 ID:8jHeufYG0
北もやばいし、アジアやべー
72名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:35:59.50 ID:VfQL8t7P0
すべては日本次第だな
9条は破棄改正し一刻も速い対支防衛同盟結成を。
73名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:36:22.36 ID:QCCmjYTR0
>>66
フォークランドと同じで距離は関係ない
74名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:36:28.14 ID:Nn9AeClz0
できりゃ南シナ海のほうで先におっぱじめてくれんかね
中 VS ベトナムフィリピンマレーシア ぐらいで
75名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:36:30.90 ID:T9sLai5W0
俺の知り合いの中国系マレーシア人は「台湾は中国領土」って
言い張ってたからこの中国の動きにはよもや反対しないだろうな。
76名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:36:46.45 ID:mRw2ZMyX0
>>1
始まったなあ

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【中国】日本と韓国は中国の敵ではない!真の「災いをもたらす敵」はベトナム・インド・フィリピン・米国[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389954732/
77名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:37:11.77 ID:v3+aGr8Z0
アメリカ「日本には失望した!」
78名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:37:18.73 ID:aThORi4p0
そもそも大陸棚は中国領土。
日本に領海は存在しない。
79名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:09.03 ID:M/QoVMzU0
オバマは、
一体何やってんだ!
世界の混乱はも
オバマの幼稚な外交!
早くオバマ民主政権、替わって!
80名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:09.91 ID:8jHeufYG0
>>76
ユーラシア制覇www
81名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:12.64 ID:9fjC6Pxn0
中国の言う平和って一体なんだw
82名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:43.50 ID:hfj1/v/Z0
マレーシアも人擬きだからな
83名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:49.08 ID:hFBblz3G0
>>1
同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離

やりたい放題か
84名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:39:23.21 ID:d2pOwvrJ0
>>72
その前にアメ豚なんとかしろよ
85名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:39:36.03 ID:PfajC8Hz0
>>74
ナチスドイツを見ても分かるようにこういう事は弱っちい相手が真っ先に狙われる。
そして国際社会の反応を見て次の行動に出るのだよ。
なので最初はマレーシアかベトナムかフィリピン。
次が韓国で台湾・最後が日本だね。
間違っても最初が日本なんて事はありえません。
86名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:39:38.88 ID:i5OcbwTc0
これは間違いなく戦争が近い
その時に備えねばならない
87名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:39:47.11 ID:UNbQi9aE0
次の手は漁船団に随行してきた軍が居着いて基地作って商人が入り込んで・・・
88名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:00.16 ID:x3Q+dme/0
>>79
オバマは日本の軍国主義を叩くのに必死で中国まで手が回らないってさw
89名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:33.88 ID:tuAU4El90
>>81
中華主義にとっての都合がいい平和で、
世界が普通に想像する平和とは違うんだと思う。
90名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:52.29 ID:K4KSa2ztP
オバマは大麻でラブ&ピースで問題なしだよ
91名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:40.39 ID:5F0PUloY0
>>88
最近思うんだけど、オバマって無能でもないけど有能でもないよなあ……
自国経済で一杯一杯なのかあっちも
92名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:52.67 ID:IlDJgA6t0
フィリピンやベトナムはアメリカやインドを味方につけてるけど
マレーシアってどうするんだろうね
ろくな海軍もないはずだし
93名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:59.94 ID:hFBblz3G0
80kmってマレーシアの排他的経済水域なんだけど
94名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:42:15.65 ID:87fVDBXG0
今の地球上でこれほど領土の野心が大きい国は他にない。
世界平和の最大の敵。
安倍ははっきり言った方がいい。
95名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:51.72 ID:1alfohAk0
>>19
ハードディスクってタイじゃないの?
メモリーは、日本で作ってるし、携帯電話はガラケーで良い。
ファックスなんて、今の時代、受信->PDFでいいじゃん。

コピー機は、知らん。
96名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:42:35.80 ID:8Au5l/W40
私もマリファナやってたとか言ってる場合なのかねオバマさんよ
97名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:43:49.76 ID:5F0PUloY0
>>95
カメラとかバイクとか精密機器とかバイクがかなり隊に工場あった記憶

洪水以降移転したりとかがなければだけど
98名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:44:28.34 ID:Feo+7I5q0
日本のタンカーが行き来してるところなんだから、積極的に潜水艦を出して支那艦船に対する
無差別攻撃をすることの国際的支持を取り付けるべきだろ。
99名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:44:35.12 ID:k3mEEI1d0
日本の領土まで防空識別圏設置する支那はやりたい放題だな、正にアジアの暴れん坊

南シナ海は日本のシーレーンだから日本は黙っていないよ
100名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:45:14.07 ID:mRw2ZMyX0
>>80
そして世界へw
101名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:46:11.58 ID:W0wdUVB4P
中国は、大陸の癖を海に持ち出してくるから、
国境を接してない国にも、影響が出るよ。

単純に言えば、
周回遅れの帝国主義だから。
102名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:46:13.94 ID:6LH8HABr0
マレーシアは華僑が制圧済み
103名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:46:16.81 ID:H6wxXStJ0
正直、オバマ政権では
米国は中国の子分にしか感じませんね。
104名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:46:49.58 ID:QcbXXcOK0
中国国土が正常ならば脅威だけれどさ
大気汚染・砂漠化・水質汚染の三重苦
それに民衆暴動

ゆっくりと崩壊に向かって歩き出している陸亀というところだろう
105名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:47:07.99 ID:dAXnTXDGO
>>78
支那チョンは奇痴害だなw
106名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:48:04.64 ID:N2HqLfq90
本当にむちゃくちゃだな中国は
どう考えてもこのゴミ国家が平和を乱している
107名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:48:40.70 ID:zX9dTF8n0
えーとこれも安倍政権が悪いんだっけw
108名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:49:07.79 ID:PM7/y9El0
ただ、厄介なのはなんとなく米中 VS 日ASEAN露印の形になりつつあるってところだな。
109名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:50:10.20 ID:aOzYfE3Q0
かと言って日中が戦争か局地的な紛争でもやれば
最後アメリカが出張ってきてうまい汁吸うんだぜ。
存在感がないといっても軍事力はダントツだから提案してきた場合100%蹴れない。
110名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:50:25.59 ID:ncRB17BP0
地図見たら漂流して辿り着いたレベルの場所だった
111名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:50:26.97 ID:8L75Bql40
アジアの緊張を高めてるのは中国だっての
靖国参拝なんて言い掛かりにすぎない
112名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:50:41.77 ID:04ZMNIpb0
アメリカがダメリカになったからな、俺たちが最後の防波堤だと覚悟したほうがいいと思う。
113名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:25.90 ID:H8ZPuXuK0
共和党にまともな人材はおらんのか?
114名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:57.43 ID:XIalx1Zd0
マレーシアは中国の1部。
115名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:52:04.89 ID:VYbSzv2a0
中国人が軍国覇権主義の中華思想持ちなのは分かっていた話
中国の発展に協力した国(日本も含む)は、中国を解体に追い込む責任があるな

このままだと中国バブルが来たら戦争もくるだろう
116名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:52:37.41 ID:X6hrAEiX0
同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。
117名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:52:46.49 ID:WhW9Kqxz0
>>75
今度会った時に、「自分は中国が正しいと思う。」って言ってやりなよ。w
118名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:53:11.43 ID:SfQeyoBq0
>>113
茶会派ってのはキチガイだからねえ
あれも相当問題のある集団だもんで人材に期待はできんが
119名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:54:36.43 ID:tuAU4El90
>>115
もう15年ぐらいバブルじゃん。
120名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:54:48.45 ID:W0wdUVB4P
日本は、

単独で経済圏の管理とか、
やらない方針だから、

どうにもならん。
121名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:42.24 ID:QcbXXcOK0
米国第七艦隊は自分たちのシマだからw
何もしなければ,当然,この海域での信頼を失う
日本とインド(ロシア)に,まさかの南シナ海での軍事的主導権が移譲されるかもしれない
アメリカ軍にとっても,それは死活問題

アメリカの中に潜む親中派がいよいよ炙り出されるような気がしてきたよ
なぜなら,明らかに中国批判を避けているような態度あるからな
122名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:51.58 ID:540RLhIl0
未だに領土拡大なんて続ける中国

中国さえ無ければ世界はかなり平和
123名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:57:54.85 ID:bqBpmwzi0
軍事独裁の侵略国家シナ。ナチスとたいして変わらん。
124名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:58:45.55 ID:WvxNHcBx0
>>111
まったくだよ
安倍が靖国参拝したからって、どこかの誰かがちょっと
気分悪くなるだけで、実害なんてまるでないのに大騒ぎ

シナチクのやってるコトとは比較できないのは明らかだけど、
日本の味方をしたからって得になるわけじゃないもんな・・・
125名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:01.29 ID:75yvA16/0
>>39
尖閣よりありえねぇw
126名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:02.16 ID:GIDwIcww0
これよりアメリカによる失望の安売りが始まります
127名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:26.84 ID:C0upPE2Q0
これが平和を愛する国がすることなんですねw
128名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:00:17.68 ID:mOz6S/cV0
アメリカ失望砲はまだか
129名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:00:29.56 ID:cnk4ry0k0
>>123
いやいや、変わらんどころか、ナチスそのものでしょw
領土拡大とチベットやウイグルへの虐殺行為
ネオナチとはまさにシナチスw
130名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:02:24.80 ID:ybBuxI/U0
平和団体はよ
131名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:02:49.85 ID:ZFJjOKoa0
おぞましい
132名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:33.49 ID:K4KSa2ztP
地震みたいなもんだから
机の下にでもかくれてりゃいいよ
133名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:18.75 ID:3I0kYk3K0
マレーシアはどうでもいいいよ。
ここも中国と一緒で合弁会社ださないと
国内で会社の立ち上げできないシステムで
一部の王族関連にお金がながれているだけの
カス国家
134名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:36.09 ID:IJtAA3B+0
このまま放置しておけば、南シナ海は中国の池にされてしまうぞ。
135名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:52.46 ID:7qRj/ClQ0
海に機雷を敷き詰めればいいよ
136名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:53.37 ID:ZFJjOKoa0
>>133
シナに帰れよ
137名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:56.05 ID:/O55eHFt0
東南アジアに譲歩を要求して日本を孤立させる作戦かな?

日本は中国の行動を煽りまくれ!
138名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:09.70 ID:dAXnTXDGO
一様、マレーシアは英連邦としてイギリス、オーストラリア、
ニュージーランド、シンガポールと五か国防衛条約がある。
加えて、同じく支那とスプラトリーで領有権問題があるブルネイに
それら各国の派遣部隊が駐屯している。ブルネイは20数年前まで
軍事外交はイギリスが担っていて、グルカ大隊も常駐。
アメリカもシンガポールに海軍が駐屯しているし、有事には対応すると思う。
139名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:16.55 ID:k3mEEI1d0
オバマじゃアジアが不安定になるばかりだ、
日本はそろそろアメリカから独立しよう
もうアメリカには任せられない
140名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:28.02 ID:3I0kYk3K0
だから民主党政権であるかぎり
アメリカ国債うりまくればいいんだよ
141名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:35.07 ID:syuB68yu0
戦争が近いな。
野蛮人の集合体な中国には理性の歯止めがないからな。
142名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:46.39 ID:knLTYsju0
>>1
中国は平和を愛する国アル!!
143名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:08:09.59 ID:hTX9iNFdO
人民艦隊も気を付けないと
日本を根城にしてる【鮫】がそこら辺にも出没するかもしれない
鮫はほとんど音を出さないから、うっかりかじられたら大変だ
144名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:09:53.67 ID:eD5TcSOv0
安倍は南スーダンを外交訪問するべきだ。

ここで、じっくり戦争を学んで欲しい。


毎晩、長刀を持った敵が襲撃してきて、寝てる間にクビを斬られたり、
朝起きたら腕が無くなってたり。


道の両脇の死体にはプラスチックを被せれば臭わないとか。


ホンモノの戦争を、日本が中国との戦争に備えるために学んできて欲しい。
145名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:10:36.43 ID:tuAU4El90
海事フィリピン基地はよ

>>143
お前のとこのは騒音が凄いもんなw
146名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:10:39.44 ID:RIyhMX+H0
支那と属国のチョンがアジアを不安定にしている
コイツらを追い込んで戦争を仕掛けなきゃ
147名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:11:51.49 ID:y7ybWfGM0
中国は軍のタカ派や国内の不満分子のガス抜きとして近い将来どこかに
大きめな紛争を仕掛ける可能性が高いと思う。で相手として日本はいく
らなんでもまだ早いだろうという計算が働きアセアン諸国のいずれかに
矛先が向かうだろうと私は確信している。
148名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:12:50.19 ID:GGHm2UqL0
仕事をしない無能な外務省はこういう事件を世界に対してアピールしろ穀潰しどもが
仕事をしない無能な外務省はこういう事件を世界に対してアピールしろ穀潰しどもが
仕事をしない無能な外務省はこういう事件を世界に対してアピールしろ穀潰しどもが
仕事をしない無能な外務省はこういう事件を世界に対してアピールしろ穀潰しどもが
仕事をしない無能な外務省はこういう事件を世界に対してアピールしろ穀潰しどもが
149名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:13:52.34 ID:7+MMQtrX0
>>147
ベトナムが一番手頃な浮いてる駒みたいな
150名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:19:03.93 ID:Y91S+XxQP
フィリピンにはアメリカが、
ベトナムにはインドが付いてる
子分のカンボジアですら最近やたら反抗的
151名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:20.18 ID:Oi0XI9Ts0
>中国大陸からは約1100キロの距離
これって西ノ島より遠いじゃねーか
152名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:36.26 ID:r5I3tkQK0
東南アジア各国には、政界にも経済界にも大きな力を持った華僑が多いんだから、
強引に武力全開正面衝突じゃなくても他にやり方がありそうなものだが。
芸が無いな。
153名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:23:22.32 ID:5F0PUloY0
>>147
悪い意味で昭和初期の日本みてえになってるな

当時の日本と違うとしたら、あいつらの場合は封じ込められたのではなくても
膨張のし過ぎと人口増で拡大以外に道がなくなりつつあるところとか
当時と違って今は力による植民政策を許容する空気が世界にないことだが
154名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:23:29.37 ID:CNRjFv9gP
>>39 それ拡大すると南シナ海って出て来るね
155名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:24:43.11 ID:4BK5nXvJ0
>>1
> 同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。

話にならんなあ。。。
156名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:24:59.09 ID:T9sLai5W0
>>117
絶対にそう言ってやるわww クソ腹が立つ。
157名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:25:50.47 ID:/i5Sc32a0
中国で人人H5N1テロ
158名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:26:05.61 ID:YzxRESgjP
大使はまた遊びに行って、自分宛の英語のツイッターで外交ごっこやってるのけ?
159名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:27:18.37 ID:mRw2ZMyX0
>>1
これでマレーシアも中国の領土だねw
160名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:27:52.05 ID:n4hGDUZy0
ものすごい勢いで軍靴の音が聞こえてきてるが日本のマスゴミは何も言わないんだよねー
161名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:27:52.50 ID:6SK5daCE0
同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離
162名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:28:55.15 ID:mgkBKc2z0
安倍さんそろそろ頃合いですぞ〜
163名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:29:44.92 ID:kwb5zFkZ0
日本の内弁慶平和主義者がいつものように何も言わないのは
中国の膨張主義は良い膨張主義ってことなんだろうなきっと
164名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:30:14.46 ID:8tOmtRSo0
周辺国みんなで中国をやっつける日が近そうだな
165名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:31:39.35 ID:r5I3tkQK0
>>156
沖縄独立(&中国編入)と騒いでる帰化シナ人同様、
そいつもマレーシアが中国になることを望んでるんじゃないの?
166名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:32:46.90 ID:tuAU4El90
>>154
マレーシアは北マレーシア海と呼ぶべきだな。
フィリピンは対抗する為に西フィリピン海とすでに呼んでいる。
167名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:33:06.19 ID:sLyJfZFZ0
ガス抜きする為に全方位覇権外交をさらに強めなきゃならんとはねぇ
対外戦争なんぞできん国に自ら追い込んでるわな
168名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:33:10.60 ID:xAPoG5/80
まさしくナチスのナっちゃん
169名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:27.68 ID:mRw2ZMyX0
>>160
ワロタw
報道しない自由を行使中だなw
170名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:36:06.52 ID:KLIqjuSR0
ヘタレオバマのうちにでかい行動に移すだろな
171166:2014/01/26(日) 21:37:02.00 ID:tuAU4El90
マレーシアも南支那海やめて北マレーシア海って呼んでんじゃんw

日本での呼称を変えないといけないって事か。
北マレーシア海(旧名 南シナ海)みたいに。
172名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:42.59 ID:V4xv/E4d0
大陸から1100kmも離れてる暗礁をいつの時代にどうやって中国が領土にできたんだよw
173名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:38:42.28 ID:WkGGD4ZT0
クソ支那が世界で幅利かせすぎ、どうなっちゃうの
174名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:38:46.17 ID:4b73TKu80
なんでこんな事が許されるの
マレーシアは黙って見てたわけ?
175名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:29.00 ID:8tOmtRSo0
>>1
こういうことだけは   報道しない自由
176名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:51.89 ID:T9sLai5W0
>>165
まあそれに関してはわからんが、そこまでは思ってないのではと。
一応生まれも育ちもマレーシアだからね。

でもずっとチャイニーズスクールで教育を受けてたって言ってたから
マレーシア人といっても教育によって中国人とほぼ同じ思考状態になる恐い例だと
思うよ。ただそれでも本土の中国人と一緒にするなといつも俺に怒鳴ってたけどな。

だから台湾は中国領土は本音だと思うが、自分の所が侵略されるのは絶対に
嫌だろうね、なにせ中身中国人だから。
177名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:42:08.72 ID:WAF1pft30
サヨクの耳に届く軍靴の音は米国と日本製のみ
178名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:51.16 ID:+q1gC8ou0
マレーシアは米軍ノータッチだろ
179名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:45:24.75 ID:QSY0L5+M0
経済発展を基に膨れ上がった中国の拡大願望は、もう誰にも止められませんw

いじめられっ子が数年していじめっ子になる例があるように、
昔欧米や日本に痛めつけられた分、
今度自分が強くなると強烈ないじめっ子になりますw
180名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:46:02.93 ID:yeMvO9Vw0
これが「平和を愛する国」ねえ・・・・・
181名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:47:53.35 ID:5dLgtVyi0
自慰行動!?
182名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:48:38.71 ID:3avg6h6J0
中国も勝負どころと踏んでるんだろう
それは、オバマ民主党の任期があと3年だから
この間にできるだけ強引でも領土を拡張したいんだろう
オバマに今の中国にブレーキをかける事はできない
というか、むしろ黙認してる節があるな
183名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:49:01.13 ID:5F0PUloY0
>>179
つーかあの国の場合、願望があろうとなかろうともう侵略なしに国民を食わせることが困難になるのが見えてる
国民を間引くか、半数を貧農のまま我慢させるか、侵略ヒャッハーで暴れるかしかない

ほんとどーすんだろうなあ
184名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:03.33 ID:/BvI2zq50
こういうことをやっておきながら中国は平和を愛する国とか言うんだよな
185名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:30.23 ID:GsJp2CuE0
海洋の呼称って大事なんだね。
どっかの国モドキが倒壊もとい東海とか騒ぐのにも身勝手ながら理由はあるらしい。
東海認めちゃったら海洋権益独占主張しそうなんだね。
もっともそれまでに倒壊間違い無しなんだろな、三橋クン。
186名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:52:55.82 ID:h55sK84Z0
南支那海で積極的平和主義を実践しようず
187名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:53:57.23 ID:pRL1BAKV0
国連の地図ではマレーシア領
つか中華人民共和国出来たの第二次大戦後
188名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:07.03 ID:WKzr0h340
昔だったらもれなく日本軍が向かうところだったが、アメリカに
その役目を奪われ、アメリカが手を出さないところは中国がやりたい放題。
189名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:33.18 ID:dBSJVZaG0
おい、支那ポチアメ公
てめえらの市場確保の為の行動として、支那援護してみろや
在日米軍の存在で日本の能天気平和族が増えたことを忘れてでも、思い切り軽蔑してやるわ
190名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:56.22 ID:xAPoG5/80
>>188
アメリカが日本の牙を抜きすぎたから、こんな目に会うんだろうな。
適度に抜いておけば良かったのに。
靖国ぐらいで文句つけてるとアメリカまで惨敗しちゃうよ。
191名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:00:43.89 ID:K5G+OUJC0
マレーシアは王国の連合体じゃなかったけ?
192名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:56.94 ID:hRC/haHn0
>>1

【国際】「中国、いかなる国家も威嚇しない」「誇張だ」 日本の陸自防衛計画に中国が反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127817008/

【国際】 「日本外相、無責任」「中国は平和発展の道を堅持」 中国、麻生氏の"脅威論"を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135244683/
193名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:04:45.81 ID:AAtPakMY0
中国終わってんな。
世界一の侵略国家だ。

みんなで手を組んで潰すしかない。
194名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:06:32.56 ID:pWebt84H0
中国寄りみたいだから話し合いで解決できるでしょうw
195名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:04.80 ID:Ie4iKYcq0
>>4
日本相手には、怖くて自分らの方から仕掛けられませんってことかwww
さすが第二次大戦の時の逃げ回っていただけのヘタレ中国だ
中国は負けた歴史しかないからなw
近隣諸国との争いも完全勝利なんて無かったし
196名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:13.72 ID:ykRw4VtzO
マレーシアって中国人ばかりだろ
197名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:39.33 ID:p265Gv2T0
平和維持のために武力行使は必要です、日本だってそうでしょう?
198名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:19.30 ID:hRC/haHn0
【マレーシア】日本に対する戦争賠償要求には政府は非関与、いかなる国会議員もこの問題を再び国会で持ちだすべきではない〔12/14〕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197819175/
199名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:14:44.15 ID:sLyJfZFZ0
マレーシア国家としては、対中路線に向かわざるを得なくなるんちゃうのこれ
いくら中華系多いったって領土侵害に黙ってるわけにゃいかないわけで
200名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:51.18 ID:N9AZ6gxc0
テキトーな石碑を置いて(放り込んで)、ここは俺のもんじゃ〜い
ってやってんだろ。
平和な日本の中でいくら平和を叫んでみたところで、
中国は力のない相手にはこの振るまいよ。
201名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:20.22 ID:eiIdh4Mh0
別のスレで、

中国は平和を愛する国とか言ってなかったっけ?
202名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:17:21.65 ID:Dc+Top0DO
マスメディア、左翼系政治家の皆さん
軍靴の音が聞こえているよ?
あれ?聞こえないの?もしかして

都合の良い耳してんな
203名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:16.97 ID:h0R92u+e0
>>196
ゲルマン人ばっかりの欧州は千年ぐらい殺し合ってきたしそこは関係無いんじゃね
そもそも、同じ中国国内でさえ内紛で殺し合ってる連中だし
204名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:30.59 ID:vh7OXYx00
昔はこの辺の細かい島は全部日本領だったのにな。
戦後の発展をみると、支那本土や、朝鮮、満州すら要らなかったよな。
樺太、千島、台湾、南洋群島、新南群島だけを押さえて、
海洋国家としてがんばればよかった。
大東亜戦をしなければよかったのに。
205名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:31.03 ID:l/SShlyO0
侵略国家○○。日本の多数の企業や技術資金で太った国ですな。
206名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:25.69 ID:hRC/haHn0
 
【チベット】東京新聞現地ルポ『アバは戦場だった』…自動小銃を持った警察官「日本の警察も自動小銃ぐらい持っているだろう」[3/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205882736/

【ウイグル騒乱】 「逃げるウイグル族に警官が何発も発砲、射殺」「彼らが撃たれた理由?日本人記者ならわかるだろう」…ウイグル族射殺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247537003/
207名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:07.86 ID:S9XNbNno0
日本の左翼はアジアの平和を唄うけども
チベットウイグルの件はしらんぷり
中共の海洋侵攻もしらんぷり

だけど日本の対戦時のぼんやりした歴史についてはものすごく敏感
神経と直結してるんか!?と思うくらいに敏感
208名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:11.80 ID:mNhky3AT0
オバマは眼の前の危機とか先が読めないって本当か
209名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:23.85 ID:y7ybWfGM0
中国が尖閣の奪還を迫ってきたらどうしますか?
           ↓
         軍を持ちません(Presented By nikukyouso)

          だってさ       
210名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:27.34 ID:G3amwEgb0
>>39
すごいなこれw
さすがに頭おかしいシナ
211名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:36.20 ID:UD+0B29J0
英はもちろん平和の為にスルーなんだろうな
212名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:06.51 ID:hRC/haHn0
                      ○
                      |├───-─┐
                      |││ /  / │
                      |│⌒ヽ /  |
                      |│朝 ) ──│ 
                      |├────-┘
                       ∧_∧
                       (@∀@-) 軍靴の音が聞こえます。
                     ._φ 朝⊂)
                   /旦/三/ /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                   |          |/
      /.|   /.|   ./.|   /.|   ./.|   /.|   ./.|   /.|
     /核/  ./核/   /核/  ./核/   /核/  ./核/   /核/  ./核/
  _ / / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ /
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i  ◎丶i   ◎丶i
  ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧ 
 /支 \/支 \ /支 \ /支 \  / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
 (`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ )  ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ    ッザッザッザッザッザッザッザッザッ   ザッザッザッザッ
213名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:55.20 ID:5p/71QFR0
バカらしい、1100km先の環礁を国なんて・・・知的障害としか思えないな
214名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:10.79 ID:VUTGKvBLP
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離

どう見てもマレーシアの物だね^^;
215名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:15.09 ID:3tt5kXaO0
これでもまだ中国は地域を不安定化させてるのは日本といいます。
216名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:57.13 ID:ePDywEMP0
マレーシア国内の売国奴が手引きしてるんだろ
217名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:59.53 ID:hRC/haHn0
>>204

 1881年、ハワイ王国のカラカウア王は、
アメリカによって独立を脅かされているのを訴えるために日本を訪れ、
明治天皇に二つの申し入れをした。

1)欧米諸国の侵略に対して、アジアの国々は連合同盟して当たらなければならない。
  日本は、その盟主になるべきである。

2)王の姪カイウラニ姫の聟(むこ)として、海軍兵学校在学中の皇族、山階宮定麿王をお迎えしたい。
  日本の力でハワイの独立を守ってもらいたい。

 ハワイには明治初年より日本人移民が多く住み、
ハワイ王国と日本は移民に関する条約を結び、正式の外交関係が成立していた。
しかし、明治天皇は日本とアメリカの国力の差を考え、
摩擦をおもんばかって、丁重に申し入れをお断りした。
時に明治14年である。

 それから12年後、1893年、王の妹リリウォカラニ貞応の御代、
アメリカは自国民の生命財産保護を名目に、海兵隊をハワイに上陸せしめ、
翌日、王政を廃止し、女王を退位させた。
ハワイに入植し、少数派であった白人のアメリカ人たちが謀ったクーデターだった。
閔妃暗殺の僅か2年前のことであった。
日本政府は、その時、厳重な抗議をしたとの記録が残っている。
218名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:07.71 ID:6LH8HABr0
マレーシアは華僑が3割近いんだっけ?
実は裏で中国ともう話ついてんだろ?
経済も何もかも握ってるみたいだし、
マハティールも完全にマレー人を諦めたらしい
219名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:47.46 ID:tiXCkGy00
>マレーシアから約80キロの距離にあり、
>中国大陸からは約1100キロの距離。

地図とか地球儀をみると、
というか見るまでもなく、明らかに支那の侵略。
220名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:47.25 ID:X9EwHEO+0
>>183
間引きながら貧農を強制して侵略ヒャッハーのフルコースでしょ、今までも最後は結局そうだったし
221名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:12.75 ID:hD7nH+k40
マレーシアってドンだけ南なんだよ。
大航海時代みたい。何世紀も遅れてるな中国。
222名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:27.62 ID:Pgt15ueTO
アメリカは放置してるよね
今年の中間選挙で民主党を壊滅させてオバマを途中辞職に追い込めよ
223名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:12.92 ID:VEAPUlTW0
ダメリカ「マレーシアには失望した!中国と対話で解決するべきだ!」
224名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:27.14 ID:X9EwHEO+0
>>203
まあ、村間戦争なんてのが実際に起きる国だしなあ
確かえらく古そうな大砲の類まで持ち出して殺し合ってたと思うが

>>212
ガチでこれだから(-@∀@)は洒落にならん、つか極東の紛争要因の何割かは元を辿っていけば(-@∀@)だろ
225名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:12.09 ID:98D49C9xO
平和を愛する中国()
226名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:07.94 ID:/EZGEPav0
ここまでやっても「アジアの平和を乱す元凶は日本だ!」と言うんだろうな
227名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:28.30 ID:ZgysO4yZ0
>マレーシアから約80キロの距離にあり、
>中国大陸からは約1100キロの距離。

中国は言ったもん勝ちだと思っているんだろうな
228名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:39.80 ID:DfN11vN90
報道テロ組織アカヒの塵記者でてこいや!!!!
229名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:01.98 ID:NrxKQQQ40
もうダメリカさんは中国の犬になってしまったからスルーなんだろうねぇ
230名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:06.02 ID:WoMlY6Ms0
自衛隊が行って中国艦船を沈めろ
231名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:22.31 ID:/KVeGb6h0
この問題でも、どうせ国連はダンマリなんでしょ?
国連ってどこまで役立たずの無駄飯食らいなんだよ
232名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:23.38 ID:ePDywEMP0
マレーシア国内が中国人に乗っ取られてるんだろう
233名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:43.30 ID:hD7nH+k40
日本からしたら、
南シナ海の領有権を中国以外の国で決めさせておくことが先決。
そうしないと対立関係が成立しない。
234名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:25.67 ID:c3p6/cok0
平和を愛する中華人民共和国軍で打線
1右 国共内戦(-1950年)
2左 新疆侵攻(1949年)
3三 チベット侵攻(1950年)
4指 朝鮮戦争(1952年)
5二 金門砲戦(1958年)
6中 中印戦争(1959年)
7一 中ソ国境紛争(1969年)
8捕 中越戦争(1979年)
9遊 中越国境紛争(1984年)

周りの国全てに喧嘩売ってるにもかかわらず
中国と戦火を交えていない日本は平和国家ですね
235名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:15.66 ID:/EZGEPav0
>>231
戦勝国の利権を守るという本来の任務をちゃんと果たしております
236名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:25.53 ID:swg77rha0
>>4
中国の主張は最初から中国領土で他国が侵略してるから仕方なく守ってるって感じなんだろうなww
237名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:35.72 ID:ePDywEMP0
「逝き国」@                       川端キャバクラ安成
国境の長いトンネルを抜けるとそこは中国だった
新幹線越後湯沢駅に降りると案内板はすべて中国語
駅員のアナウンスも中国語だった
201X年、バブル崩壊後二束三文で放置されていた越後湯沢のリゾートマンションは、
いつのまにか中国人に買い占められ、中国人達が大挙して中国本土から移住してきていた
それを嫌がった日本人はすべて町外に逃げ、今や町長、町議会もすべて中国人で占められている
町長の名は法蓮、国会議員から町長に転身した
出馬のスローガンは町を世界一のシリコンバレーに世界二位じゃダメなんです
町議会議長の名はハグレス・チャン、元日本ユニセックス協会幹部
今はロリエロアニメを作って世界独占を狙っている
俺の名は宇井万里夫、ゲーム機メーカー任侠堂の窓際社員だ
中国にゲーム機を売り込む現地責任者だったが海賊版が横行して全く売れず、
左遷され、今は倉庫番をやってる
ある日突然前社長(組長と呼ばれてる)から呼び出され命じられた越後湯沢の調査にやってきた
今や社内で中国語が話せるのは俺だけだかららしい

俺は中国人のふりをして越後湯沢に住み、組長に町の情報を提供する
そして、ある日ついに中国人たちは正体を現した
新幹線、関越道のトンネルは爆破され、国道17号も破壊された
苗場スキー場、苗場プリンスホテルも中国軍に接収された
苗場スキー場には密かに組み立てられていた東京、柏崎原発を標的としたミサイルが姿を現す
柏崎ー東京の高圧送電線鉄塔にもリモコン爆弾が設置された
越後湯沢中国人政府は日本から独立を宣言、中国、韓国、北朝鮮,ロシア政府は即日独立を承認した
電力供給と食料その他を唯一残った新潟ー越後湯沢間の新幹線で 毎日運びこむよう要求
見せしめとして前橋の群馬県庁にまず一発ミサイルを発射、前橋は壊滅した
苗場プリンスホテルは軍事要塞と化し、中枢機能としてKUSONY社のゲーム機PS・ILOVEYOUを
1000台並列作動させたスパコンがミサイルのコントロールも行っている
日本全国で同様な動きがあり、ニセコはオーストラリア、大阪は韓国と北朝鮮が、小樽ではロシア人が独立を画策する
238名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:37.53 ID:xsgsQN4s0
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1375690528/

【国際】中国、核「先制不使用」の国防白書記述を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366978940/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366978940/

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM

石平氏解説による中国対日政策の脅威
http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE
中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている。
中国の属国になれば安全も生存もプライドも生命も財産もすべて無くなる。
「歴史的に見てどこの国の領土かはどうでもいい。今は強食の世界であり、
欲しい領土ならば力で奪えばいい。」が中国の主流派。

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1360684956/

【中国紙】張少将「中国は平和を懇願すべきではない、戦いによって日本に挑発の失敗を思い知らせるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385967021/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385967021/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/
239名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:46:04.66 ID:M9LvWW6k0
次は尖閣?
240名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:47:21.50 ID:12GLVEIIO
そういやミンス政権時代に鳩山のバカが海自のイージス艦に、よりによってチョンとチャンコロを招待してクルージングみたいな池沼行動を起こさなかったっけ?

ほんとあいつクソだよな

当時の通称が脱税総理だしw
241名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:47:22.69 ID:iXLn3Lr80
パックスアメリカーナに失望されたらアメリカの終了なのにいいのか
オバマはクソだからムリか
242名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:48:04.19 ID:ePDywEMP0
「逝き国」A
さすがの日本政府も重大性に気づいたが、ミサイルで脅されてはどうしようもない
中国人政府は越後湯沢で電子機器の設計を行い中国で安価に生産
日本では禁止されていたロリエロアニメを大量生産し輸出していた
俺は組長と日本政府の命令で使われていないGALAスキー場駅を拠点として
虐めから救出した中国人美少女楼蘭・チャンと協力して破壊活動を行う
まず、新幹線で運び込む物資として、麻雀パイ、全自動麻雀台、トランプ、花札
ルーレット、紹興酒を大量に供給させる
これで中国人どもは骨抜きとなり警備はゆるゆるだ
遂にX-DAYが来た、新幹線にありったけのダイナマイト、火薬を詰めて
足りない分は中国人政府を刺激しないためとして中止し保管しておいた長岡花火大会用の花火も載せる
無人運行用に改造された新幹線をリモート・コントロールで越後湯沢駅に送り込み爆破
スターマイン花火が飛び交う中、平地部分は跡形もなくなり最後に三尺玉が夜空を飾る
残るは悪の中枢の苗場だけだが、国道のトンネルが爆破された
そうだ、警備の手薄なみつまた・かぐらスキー場経由で苗場に行こう
スキーリフト・ゴンドラリフトでの決死のアクションのあとスキーで苗場に潜入に成功
銃撃戦の末に法蓮とハグレス・チャンを殺害したが 、法蓮は死に際に東京、原発を標的としたミサイル発射ボタンを押していた
これで万事窮す
市ヶ谷と柏崎に設置したパトリオット・ミサイルを稼働させろ
しかし何故かミサイルは発射されず画面にエラーと出る
スパコン作成から一年以上経ってたのでPS.・ILOVEYOUのタイマーが作動して大半が故障していたのだった
これで日本は救われた
そして各地の独立騒動は自衛隊の活躍によって沈静化した
その後、俺は任侠堂の社長となり楼蘭と結婚した
平穏な毎日、しかし、ある日俺は恐ろしいことに気がついた
我が家は既に中国人に乗っとられていたのだった
(続編の存在を暗示しながら終了)チャンチャン
243名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:50:02.00 ID:eNepc3Oj0
先ずはマレーシアが中国に抗議しないと
それも出来ないくらい中国が怖いのか
244名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:50:10.93 ID:rybQ3IcN0
>>1
まあオバマがクソすぎってことだな
245名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:50:24.42 ID:5joT62NP0
エドワード・ルトワックの「自滅する中国」は今思えば当たってるなw
戦略国際問題研究所の上級アドバイザーだけあるんじゃね。


―中国が経済的に成功した現在でも、戦略的には失敗している現実は、
何も変わっていない。

―漢民族は実は戦略が下手だ。
その理由として、過去千年間に漢民族が中国を支配できていたのは、その内の3分の1である。
そして戦略の下手さが、現在の台頭にも随所に見られる。


―春秋戦国時代の論者たちの狡猾な策略を「古典から賜った至高の戦略の知恵」という
誤った考えでは、戦略の論理は理解できない。

中国人はこの古代からの戦略に深い知恵があるものと信じて疑わず、これさえあれば
欧米などをあやつれ、優位にたてると考えている。

また、それを漢民族の「同一文化内」ではなく「他文化」に過剰に使用することによって信頼を失っている。


―中国の政府高官たちによく見られるのは、
「外国との間の長年にわたる未解決の紛争は、故意に危機を煽ることで解決できる」という考え方だ。
そうすることで強制的に交渉を開始させ、紛争を収めようというのだ。

―こうした中国のあきれるばかりの現金でお粗末なやり方は、かえって信用低下をまねき、
中国にたいする公式非公式の包囲網を自然と形成させた。


                            by:エドワード・ルトワック
246名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:51:25.77 ID:SurPRaXa0
>>1

神社に参拝するより、大問題だろ
世界のメディアって寝てるのか
247名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:52:26.80 ID:h7220aFr0
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。

ひでえよw
この屁理屈が通用するなら、
ブルネイ領やベトナム領とかと主張した方がまだ説得力がある。
248名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:53:10.21 ID:eD5TcSOv0
安倍は南スーダンを外交訪問するべきだ。

ここで、じっくり戦争を学んで欲しい。


今、南スーダンでは激しい戦闘が繰り広げられている。

毎晩、長刀を持った敵が襲撃してきて、寝てる間にクビを斬られたり、
朝起きたら腕が無くなってたり。


道の両脇の死体にはプラスチックを被せれば臭わないとか。


ホンモノの戦争を、日本が中国との戦争に備えるために学んできて欲しい。


あと北朝鮮の張は20mm機関砲で銃殺されて、遺体は肉片となって飛び散り
犬が食っちゃったとか、これも実際にどうなのか試して検証してほしい。
249名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:54:22.53 ID:ePDywEMP0
とりあえず中国の手先の朝日新聞を潰さないとえらいことになる
250名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:54:46.11 ID:y+iClLZV0
マレーシアもベトナムもインドネシアも共通点は中国人嫌いだと言うことだよ

中国人は一番うざく鬱陶しいからさ 
251名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:55:02.43 ID:HFjf+u9L0
>>246
多分寝てるのは日本のメディアだけだと思うよ
252名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:55:25.11 ID:QRpjNuB20
オバマが世界の警察やめると宣言したせいで
中国はやりたい放題だな

アメリカ衰退
253名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:56:17.79 ID:p265Gv2T0
>>246
日本と中国比べたら中国のご機嫌損ねるほうが不利益だからね
254名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:57:10.74 ID:4wMfgQqN0
アジア安定のために、フィリピンあたりに米軍基地が必要だ。
軍事的安定があっての経済発展。
経済発展あっての繁栄。
255名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:57:46.58 ID:swg77rha0
ナジブ首相は「緊張を高めないように対応したい」と理解を示した。


こんな甘い事言ったから舐められたんだよ
中国なんて信用できない国なんだからこんな甘い事を言ったら駄目
256名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:58:57.05 ID:eD5TcSOv0
昔、秀吉軍は捕虜を4つんばうにさせてケツから槍をぐりぐり差し込んで
そのまま槍の柄を野原に突き刺して、捕虜は3日苦しんで蠢いていたとか、

これも安倍チャン検証して欲しい。


ホンモノの戦争をみたーーーーい。
257名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:59:07.16 ID:ODa4mZl+O
>>247 画像検索「列島線」
南シナ海(台湾以南)を見てみれば判る。
258名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:01:29.41 ID:jz7qiAr7P
> 同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、
>中国大陸からは約1100キロの距離。

ヒデェーな中共、現代の侵略独裁国家だな、現代のナチス
259ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/26(日) 23:01:32.71 ID:okEpPuHrO
マレーシアは靖国参拝批判してなかった?

戦地売春婦についても何か言ってなかった?
260名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:03:24.96 ID:eD5TcSOv0
   
    
   
 
永遠のゼロみたいに、特攻機でカッコよく突撃して死ねたのは250万の軍人の

死者のうち

ほんの数人だよね。


右翼のみなさんが憧れてるけど、センソーって実態はそんなもんじゃないってww
261名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:03:25.14 ID:HFjf+u9L0
>>258
まあ、単純な距離だけで測れるもんじゃないけどね
262名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:04:35.56 ID:Uqep0k6KO
>>245
刑事コロンボという人気テレビ番組があったけれど
犯人との駆け引きや 本音を引き出すコロンボの話芸なんか
あれ面白かったな だいたい全シリーズみたけど
中国人には理解できないみたいだった
263名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:07:23.25 ID:CcCS3+HD0
中国は日本との間でこそ大陸棚延伸を持ち出しているが、ベトナムやマレーシアなどが主権を主張している南シナ海では、
中国以外の各国から伸びている大陸棚の権利を認めようとはしない。
また2000年に中越間で決着したトンキン湾の境界画定でも大陸棚延伸を主張したベトナムの権利を一切認めなかった。
 富坂聰 『平成海防論』より
264名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:07:45.82 ID:WKzr0h340
安倍ちゃんに憲法改正の口実を与えてしまったね。
ただ、尖閣・日本領以外は守らないよ。
265名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:08:21.75 ID:f618K/VJ0
もうマレーシア側はあきらめてるだろ。
266名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:09:34.08 ID:9NFKEyIBO
中国近海で地下資源がある所は自分逹の物って考え方がバカすぎ。
漢民族滅びろよ。
267名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:10:52.82 ID:ykRw4VtzO
靖国参詣に失望した国は中国に侵略される法則発動か
268名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:11:09.78 ID:H7i0uzbp0
フィリピン、ベトナム、次はマレーシアか
まあ日本としては中国との領土争いに腹を決める国が増えるのはプラスだ
269名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:12:55.23 ID:k38OMytSP
この問題に疎くて申し訳ないが
中国とマレーシア双方の主張を頭の悪い俺に教えろ下さいお願いします
270名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:13:03.98 ID:t+ou1eEx0
足るを知れって知らんのか。
無限の欲望はどっからわいて出てくるんだろう
もっと欲しいもっと欲しいってクレクレタコラ
271名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:14:02.86 ID:XIB0WNX30
>>1
明らかに意図と行動を持って侵略的に振舞っているのは中共なのに
それでも日本は軍国主義に走っていると主張し中共に言及しないキムチ臭い日本人左巻きw
272名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:15:57.56 ID:tuAU4El90
>>254
フィリピンのパラワン島に日米で基地を構える計画が進んでる。
http://goo.gl/maps/9bhSS ←ここがパラワン島。

フィリピンのガズミン国防相から提案があって、
沖縄の海兵隊を沖縄以外に分散させる為にも比、豪に巡回配置する。

沖縄の負担軽減の為の移転なので、米と海自の基地整備費用は日本政府持ちになる。
273名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:16:06.61 ID:VXrKUy7t0
>>270
今のままじゃ維持できんのだろう
274名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:18:01.50 ID:zgLTCTuK0
日本と中国についてアンケートに協力お願いします

http://strawpoll.me/1076459

voteで投票

集計ページhttp://strawpoll.me/1076459/r
275名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:19:06.28 ID:vgr0HefRO
マレーシアのことは知ったこっちゃねぇな
コイツらは仲間じゃねぇし
276名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:19:13.87 ID:rBv+3sQ+0
アメリカにとっては中国様のなさる事は失望じゃないから
277名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:24:44.16 ID:Fe4snBST0
領有問題にインドネシアが入ってないのが不思議だったけど
カリマンタンの北側ってマレーシアなのね
278名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:32:22.67 ID:h7220aFr0
>>270
「足を知れ」と言い出したのは誰だ?
その言い出しっぺの周辺の野郎どもが、皆が皆、
「足を知らなかった」から、
「まともな中国人の基準から外れた異常者の言」として
「足を知れ」と言う言葉が日本にも伝わったんだよ。

中国人は「欲望のブラックホール」だよ。
極々一部の「異常者」を除いた「まともな中国人」の欲望は
いくらどんなに大量に、どんなに多品種のモノを手に入れようと、
絶対に満足なんてしない。
そんな奴らが、まだまだ10億人以上も貧しいままだ。
279名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:34:58.65 ID:5L4BXGhR0
この前マレーシア行ってきて
華僑の人達と毎晩飲んでたんだけど、
中国人への悪口ばっかで俺がなだめ役だった
280名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:35:59.03 ID:lZ9ii+/c0
>>269
主張もへったくれも…>>39みりゃわかるだろ
281名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:36:52.18 ID:T9sLai5W0
>>279
だよな。中国系マレーシア人って中国本土の奴らと一緒にするなってすぐ怒るん
だけど、端から見たら正直同じだよっていつも思う。
282名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:37:09.90 ID:ffw4qKgF0
シンガポールの華僑からも特定群族て呼ばれてんだっけ?

メインランド•チャイニーズ
283名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:37:13.21 ID:NAsXKBIc0
アメリカは中東でも急速に影響力が衰えてきてるらしいから中国が調子に乗り始めるな
284名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:39:01.94 ID:fM2Rz2px0
こんなもん補給をたてば中国は戦線を維持できないだろ?
285名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:39:48.30 ID:5L4BXGhR0
>>281
あ、でも俺マレーシアの華僑達嫌いじゃないよ
日本を教科書に私たちはがんばってきたって何度も言われているし
でも商売上の付き合いだからな。本心はもちろんわかんないけどね
286名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:49:39.62 ID:grfodwBs0
>>1
【中国による重大な非人道的侵略行為の年表】
1946年 東トルキスタン侵略、占領、ウイグル大虐殺75万人、現在、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略・アクサイチン地方を占領
1962年 インド、カシミール地方に侵攻 ・ 中印紛争
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1971年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明、実際には2万人の戦死者を出して敗退
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件 【視聴注意】http://www.youtube.com/watch?v=MH1MUGliMbM
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1992年 日本の尖閣諸島の領有を全人代(国会)で明記
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃、米空母2隻が出動
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2004年 攻撃型原潜、漢級が日本の領海を侵犯、海上警備行動発令
2005年 中国各地で反日暴動(政府公認)。大使館・日本料理店等を破壊
2005年 ネパールで毛沢東派によるテロ、政府に武器供与開始
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
2008年 ラサ事件でチベット人を殺戮・弾圧、新疆ウイグル区で民衆を殺戮、北京五輪
2009年 新疆ウイグル自治区ウルムチで、7月5日以降、ウイグル人を多数殺戮
2010年 尖閣諸島の領海内を中国漁船が侵犯。海上保安庁巡視船に故意に衝突
2013年 尖閣諸島の上空を含む空域に「防空識別圏」を設定
2014年 南シナ海の南端にあるジェームズ礁(中国名・曽母暗礁)で領有権を宣誓 ←new!
287名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:54:52.54 ID:jnkj4DlV0
米軍撤退後の沖縄の末路だな
288名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:58:31.47 ID:grfodwBs0
これで何も行動しなかったら
オバマはまじでクズ政権
289名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:00:51.94 ID:j5ohqpks0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 中馬戦争まだーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
290名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:07:54.46 ID:wm+L3pq10
>>39
これを支那が自国領だと主張してるとかキチガイにも程が有るわ
291名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:14:41.17 ID:rp1kwXUzO
マスコミが一切報道しないのはなぜ?
292名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:17:10.05 ID:0zu0oamM0
強力な防衛力を持たない国の末路
293名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:18:05.23 ID:rp1kwXUzO
軍事行動起こした中国に何も言えなければ
アメリカ終了
294名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:28:44.47 ID:rp1kwXUzO
靖国参拝をヒトラーの墓参りとか言ってたけど
ナチス的なのは中国
すでに侵略が始まっている
295名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:32:22.71 ID:mfPaw9tg0
アメリカもあれだが国連は何も言わんの?
296名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:33:51.14 ID:QKHRrUyk0
ヒトラー→毛沢東
鉤十字→毛沢東語録
党軍→ナチス
297名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:35:32.39 ID:ptUWHNnD0
>>296

×ナチス
○親衛隊
298名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:38:51.70 ID:QKHRrUyk0
>>295

【政治】 国連副事務総長に中国・呉紅波氏就任、韓国・潘事務総長とがっちり握手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344337497/
【シリア情勢】中国外相、潘国連事務総長と協議 軍事介入反対で同調 [13/08/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1377827134/
【ミュンヘン安全保障会議】 ロシアと中国に非難が集中 国連安保理での対シリア決議の拒否権行使を受けて [2/6]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1328503278/
【スーダン】 ダルフール紛争で中国製弾薬が使用されている、との国連報告の公表を中国が阻止 [10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287664339/
【中国/国連】 中国外相、パン・ギムン国連総長と電話会談〜ダルフール問題、コソボの将来の地位の問題で意見交換 [04/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176625592/
【国連】国連総長、ダルフール問題での中国の役割を賞賛[06/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180772768/
【ダルフール紛争】 国際刑事裁判所(ICC)の検察官が、国連安保理の対応を非難 [12/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1355474027/
【国連】潘基文事務総長、主要ポストに続々と韓国人起用、指揮系統に混乱★2[10/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193024252/
【国連】『潘流』人事?〜潘基文事務総長就任1年で韓国人職員25%増★2[01/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199370342/
【国連】潘総長、国連情報通信技術局長に韓国人任命[7/8]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183866389/
【韓国】国連人道問題調整事務所の事務次長補に韓国人女性 国連人権高等弁務官事務所 康京和(カン・ギョンファ)副代表を任命[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363749986/
299名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:41:57.00 ID:q1pPD/kp0
なんで中国って国土広げたがるのかね。
300名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:45:31.48 ID:KG5fRIpA0
>>299
養う人民の数に比べて資源が乏しいから
足りない資源を輸入してるけど、シーレーンを守る軍備も不十分だから
301名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:50:46.00 ID:7Rg6vXa60
>>39
これ対馬海峡の所にKoreastraitって書いてあるんだけど、いつから朝鮮海峡になったのかね
302名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:51:05.69 ID:xKvmb8zR0
増長しすぎだな。
303名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:52:17.72 ID:ipWeFeMa0
>>1
産経か。じゃ半ば願望報道だな
304名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:52:29.21 ID:NMTnLcId0
この件で国連やアメリカ、欧州は失望のコメント出さないのかいな???
305名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:54:33.36 ID:U8i17Ubc0
>>301
本当だね。抗議の上訂正してもらわないとだめだわ。
306名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:57:45.17 ID:hrNGk4n20
>>1
>同礁周辺は石油や天然ガスの埋蔵量が豊富とされ、マレーシアなどが領有権を主張している
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離

すげぇ
資源があれば俺のモノ
さすが中国
307名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:58:42.08 ID:xKvmb8zR0
>>304
関心無いんじゃないの?
安倍さんがWWT前夜相当だってわざわざ言わなきゃならない位に欧州なんて無関心。
アメリカの靖国へのこれまでにない過剰反応は
日中を戦争させる事がアメリカの戦略で、
中国が行動に移す条件を意図的に作っている可能性だってあるんだし。
308名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:59:39.16 ID:LID+L4pG0
>>3
中国に世界一たくさんアメリカ国債握られてるからな
309名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:59:51.20 ID:o6wzaOQM0
マレーシアよ、3隻くらい一瞬で沈めろ

太平洋戦争で日本が南方侵攻したのとどう違うんだ?
今の支那がやってることは侵略だ
310名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:59:51.29 ID:ks2Ve0oQ0
クロンボオバマとビッチケネディのお陰でシナが付け上がりまくってるな
311名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:00:33.86 ID:rwDEt+HW0
>>2
アメリカ企業の中国での戦闘機開発、技術流出でも紛争に油を注いでるのアメリカだし
312名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:03:46.06 ID:a5tk6STr0
米国の失望マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
313名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:06:23.42 ID:vPpjVJb+0
東シナ海や南シナ海という中国を連想させる名前が悪い

東シナ海は、琉球海(沖縄海)
南シナ海は、東インドシナ海

に改名しろ
314名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:12:41.79 ID:fl3wxZ640
オバマの顔が真っ青
315名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:13:49.29 ID:0zu0oamM0
オバマは中国の行動に理解を示すんですね、わかります
316名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:15:26.82 ID:2pqNQccq0
日中戦争になったら自衛隊と支那軍だけの戦闘だと
なぜ思うんだろう。

太平洋戦争で米国は日本本土爆撃で民間人33万人を焼き殺した。
それで日本はギブアップせざるおえなかった。

支那がこの手を使わないはずがない、
必ず東京や大阪、福岡をミサイル攻撃してくる。

日本人は同じ間違いを何度するんだい、
今度は1千万人殺されるぞ。

米国は支那をあいてに全面戦争などしない、
日本は核武装するしかないよ。
317名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:15:33.82 ID:ItmWAht70
中国が今主張している海域を示した地図を安部首相は常に携帯すればいいんだよな
欧米の金握らされてるような連中にコレを認めるのか?とするのが
一番効果的だと思うんだけどな
318名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:16:05.22 ID:2iFmlpPu0
中国は、地域、ひいては世界に対して、現在の中国のような一党(一国)独裁の統治を目指している。
それが覇権主義。
そのためには軍事力による恫喝、ひいては軍事行動、国際社会に対して平気で嘘をつく、自国民を粛清するなど手段を問わない。
この点についてアメリカの思想と大きく異なる。
故に絶対に支持することはできないし、この野望を打ち砕かなくてはならない。
その為には今の日本外交による中国包囲網は絶対に必要で、かつ欧米諸国とも緊密な連係をとり、必要ならば国際的な軍事行動も取るべきだ。
今やらなければいずれ大変なことになるぞ。
319名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:16:31.72 ID:xKvmb8zR0
中国に圧力をかけようと思えばかけられるのにアメリカがそうしないのは、
現代の電子化された海戦を見たいという意思があるんじゃないの。
特にイージス艦、主眼を置く戦力でありながらあれがガチで戦ったことは地球上で無い
その経験・データ収集を、日本と中国の間で試す機会があれば
当然試したいとなりプランを用意しているとしても不思議じゃない。
320名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:17:09.27 ID:2zU9Ma+zO
オバマ失望しろや
321名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:23:52.63 ID:mfPaw9tg0
>>298
うわぁ・・・懐柔されているのかよ
もう国連要らないじゃん。どう見ても中国の侵略だろうに
322名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:24:04.00 ID:z7Dw9UEg0
「緊張を高める行動をとったマレーシアに失望した
マレーシアは中国との関係改善に努力しなけれならない」

                       アメリカ国務省報道官発言
323名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:29:58.04 ID:I8b/MOQ/0
アメリカも信用は出来ないからな
世界の平和よりアメリカが大事という理念の国、当たり前なんだが

デフォルト回避のためChinaに暴れてもらって日本も参戦が狙いじゃないのか?
324名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:33:49.60 ID:KFHN2xE40
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。

中国が主張する南シナ海の領海はえげつないからなw
325名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:38:10.24 ID:Sek3p8VMO
ブルネイあたりなら国王を拉致すれば丸盗りできる
326名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:59:20.59 ID:ZwgwsT8s0
>>1

オバマの「中国には失望した」宣言はまだなの?
ねぇ、まだなの?
327名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:05:26.87 ID:qfeIfEO00
いまだに日本の極右主義が、
とか勘違いしてんでしょ。

たぶん手遅れになるまで気がつかないんだわ。
328名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:07:49.10 ID:h/I6uwW6O
次は何処だろうねぇ。
ハワイ?ニューギニア?それとも樺太、千島?
329名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:09:09.53 ID:qfeIfEO00
沖縄から米軍を追い出して、
台湾じゃないの。
330名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:09:54.08 ID:UYt0aQfz0
ほら侵略戦争始まったぞ、止に行けよw
331名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:13:25.29 ID:qfeIfEO00
戦わずして勝つのが、
中国では至高とされるから、

アメリカ人には分からんのですよ。
332名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:15:33.14 ID:xHgmQMUC0
> 同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは
> 約1100キロの距離。

中国はほんとーーーーーにふざけた国だな
マレーシア人よ矛を取れ
333名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:19:03.07 ID:7bn+NKPQ0
マレーシア一国じゃ無理、こりゃ盗られるな
対岸の火事とニヤニヤしてたら延焼か、ASEANも役に立つまい
334名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:22:16.76 ID:f4Lvho1l0
日本のこと対岸の火事とか思ってたフシあったけど、
これでいい加減気が付くだろう。
335名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:24:43.06 ID:f4Lvho1l0
もーねクリントン政権から続くシナ重視政策があかんのよ。
政治家のくせに政権がまともでないとこ持ちあげてさ。
日本のミンスもメリケンのミンスもダメ。
336名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:39:42.90 ID:Sek3p8VMO
国連コメントが無いのは、米英仏あたりが植民地争奪戦を再開してハイエナ役に徹する密約を結んだから。
ASEAN秩序は中国により再編される。
337名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:51:22.94 ID:HxqLEc0X0
アメリカも20年後は中国
マレーシアも同じ運命さ
338名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:56:17.17 ID:JLsixExc0
中国はさの脅威に対抗しよう!

■中国「ハワイ領有権も主張できる」 米国務長官、協議の一幕明かす
2012.11.30 20:06
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121130/chn12113020080006-n1.htm

■中国、尖閣の次「沖縄を返せ」主張 米軍施設にらみ揺さぶり
2013.5.5 07:00
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130505/chn13050507000001-n1.htm

■尖閣諸島は中国領、「沖縄の帰属」も再協議するべきだ―中国報道
2013年05月08日
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/343982/

■沖縄の領有権「日本にはない」 中国共産党機関紙が論文 - MSN産経ニュース
2013.5.9 08:57
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130509/chn13050908580002-n1.htm

■「沖縄は日本が武力併合」中国共産党機関紙が論文 - MSN産経ニュース
2013.5.8 20:33 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130508/chn13050820350003-n1.htm
339名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:01:41.34 ID:KMjWyYRW0
★中国とマレーシアが関係格上げで合意、2017年までに通商3倍に

[クアラルンプール 4日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は4日、マレーシアのナジブ首相と会談し、
両国関係を「包括的戦略的パートナーシップ」に格上げすることで合意したことを明らかにした。
軍事面の協力を強化、2017年までに2国間貿易を現在の3倍近い1600億ドルに拡大することを目指す、という。

習国家主席はインドネシアで開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出席に先立ち、マレーシアを公式訪問した。
中国は既にマレーシアにとって最大の貿易相手国。両国間の貿易は昨年、輸出入合わせて1810億リンギ(約570億ドル)となった。

REUTERS http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99304220131004
340名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:02:04.92 ID:dVcwmmusO
そんな中国が大好きな日本の元首相たち!
村山や鳩山
341名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:04:48.15 ID:XcKCyWlc0
アジアの平和を一番乱してる国は確実に中国だわ
342名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:05:57.27 ID:J7bGzgmY0
影の銀行や東トルキスタン。
あちこち燻ってんなぁ。
【国際】米国が自国民救出策でロシアと調整も、ソチ五輪攻撃に警戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390732594/l50
ソチも危なそうだけど、日本はのんきに宣伝してるだけだね
(全力応援)とか言ってさ。
お花畑が巻き込まれたら面倒だわ。
343名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:11:29.76 ID:/WZrncgu0
マレーシアあああ
親中だったよなw
344名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:15:45.04 ID:qfeIfEO00
マレーシアは中国と陸で接してないからなぁ。

でも中国が海に出てくると、
陸の感覚で来るからね。
345名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:33:56.79 ID:pbrIAJeQ0
>>95
パソコンの頭脳、CPUのパッケージングは
マレーシアだのコスタリカだのチャイナだのその辺ですぞ
オーバークロックを考えたことのある人間なら常識かも
マレーシアは日本人が思う以上にハイテクな国でござる
346名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:22:33.37 ID:VbB3prUU0
マレーシアから80キロの近さ
中国からは1100キロの距離


頭おかしいだろ中国
347名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:27:11.32 ID:MNI/1hU7O
マレーシアには米軍基地ないの?
348名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:38:49.34 ID:bFLDs8mC0
日本は核武装しないと、
生殖器を持たない宦官と同じ
ニヤニヤするか謝ることしかできない

もう限界に来てる
349名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 05:27:17.24 ID:7w5h4HTe0
>>1
>マレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離


w
350名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 05:52:26.53 ID:k8beMHdY0
この島は尖閣と同じで、互いに刺激しないようにどちらからも上陸せず無人島のままにしてたってこと?
351名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:08:42.64 ID:qfeIfEO00
つか、もともと南シナ海の辺りは戦前、
大日本帝国が管理してたんだよ。

だからあの辺の島に、
日本人がいたりしたこともあるんだよ。

んで、所属としては、
台湾に属することになってた。

それが戦後、
帰属が曖昧になったもんで、
いまの騒ぎになってんだわ。
352名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:13:47.53 ID:qfeIfEO00
そもそもを言えば、

欧米の経済圏囲い込みが極東に及ぶまでは、
海の境界線って、明確に決まってたわけじゃないんだわ。

日本も北方の境界線を意識するようになったのって、
ロシアの南下に刺激されたからでしょ。
353名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:38:23.22 ID:hOOkZs0Z0
アメリカは日中に戦争させて理由つけて制裁発動させて
日中の買った国債を全てちゃらにしようとしてんじゃないの?
そういう事は出来ないの?
354名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:10:47.73 ID:qfeIfEO00
アメリカがドル建ての米国債を、
返せなくなるってことは無いでしょ。

それよりアメリカとしては、
いいから産業を返せってところだろうけどね。
355名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:56:13.00 ID:DsV0iA0w0
★台湾、日本政府の領土・主権の専用HP開設に抗議
産経新聞 1月25日(土)22時2分配信

日本政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)など日本の領土や主権をめぐる主張を
国内外に発信するための専用ホームページ(HP)を開設したことを受けて
台湾の外交部(外務省に相当)は25日、「厳正に抗議する」との声明を発表した。

尖閣に対しては台湾も独自に領有権を主張しており、「受け入れられない」と反発。
台湾が提唱する「東シナ海平和イニシアチブ」に基づき、争議の棚上げや資源の
共同開発などを訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000573-san-cn

台湾人をぶち殺せ!!!!!!!!!!!!!!!!
356名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:00:05.22 ID:Cs1eQJRWO
元々マレーシアは中国の仲間だから何の問題もない
357名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:01:29.24 ID:J7DU0tSG0
本省人を煽動して外省人をぶち殺奴〜www
358名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:09:05.45 ID:5SuvDbS20
これホントどうすんだろ

ほっとくと軍事基地とか作り出すぞ
359名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:20:05.33 ID:av0aPtVE0
マレーシアに潜水艦を提供して

シナの軍艦を撃沈させろよ
360名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:25:56.53 ID:Ew3P4BYb0
第一次大戦100周年だし
本当に第三次大戦始まるな
361名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:30:23.94 ID:psXL9Qoq0
>>39,301
また捏造表記やってんのかGoogleめ。2月が近いし外務省から厳重に抗議してもらわないと。
362名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:40:47.24 ID:sUS88tprO
こういう明らかな侵略に対して動かないなら国連は死んだも同然
363名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:40:54.06 ID:R+VLLQay0
マレー人は中国系を嫌ってる
364名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:56:39.24 ID:56s/jqz40
日本はマレーシアを応援しています!!!
365名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:58:26.84 ID:lvwvxn3p0
オバマはホワイトハウスに引きこもり中
デフォルト問題がすぐだしね
海外のことなんて考えてないだろ
できの悪い大統領
366名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:00:01.03 ID:jVYqRicx0
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離
367名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:03:46.21 ID:3stHRwcD0
>>30
探してもみつからないと思ったら、そんな場所か

完璧な侵略行為だな
368名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:04:25.43 ID:t065oigg0
>>308
戦争すれば国債チャラにできそうじゃん
369名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:05:21.53 ID:ECMZsJYD0
>>1
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。

1100kmwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:06:26.25 ID:ZvY0iT/EO
中国って嘘しか言えないのか?
この国に支援していると思うと非常にはらただしい。
371名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:07:00.62 ID:a56dd/yn0
まあ中国がどうとかはどうでもいいんだけど

A国から1100km
B国から80km

で制海権や制空権とるにはどれぐらいの
戦力差が必要なのかなあ。
372名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:08:43.96 ID:3stHRwcD0
少なくとも、ベトナムとフィリピンは空気で無いことになってんだろ
中国の地図には、もしくは中国の属国扱いか
373名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:10:10.62 ID:ECMZsJYD0
>>4>>1
さすがだよねえ

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【中国】日本と韓国は中国の敵ではない!真の「災いをもたらす敵」はベトナム・インド・フィリピン・米国[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389954732/

【米国】「中国軍司令部と連絡が取れない」米太平洋艦隊司令官、日中衝突の可能性に懸念[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390559035/
374名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:10:22.95 ID:W4R6wI5p0
オバマ外交の成果だな
375名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:11:09.48 ID:JCzGytoj0
中国の侵略行動やりたい放題ですね
世界の平和を守る国連さん世界の警察のアメリカさん見て見ぬふりですか?
376名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:11:32.67 ID:ilZCwdtI0
9条信者にとって、中国の侵略は良い侵略
377名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:11:36.55 ID:eq3SxCtX0
靖国参拝して不快に思う
マレーシアは
中国に賛同してんだろ?w侵略されて自業自得じゃんざまあああww
378名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:11:54.17 ID:OrtU/5lx0
だから、東アジアでアメや日本の存在力が落ちると、
周辺海域のなかで一番弱い南シナ海で問題が起こるんだって。

尖閣なんかよりも、はるかに軍事力行使の対象になりやすいのに。
米民主党はバカすぎる。
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 09:12:43.04 ID:UELsP8nb0
>>368
中国の戦争被害で猛烈なインフレと元安になり
アメリカのドル建て負債がだいぶ目減りする
380名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:13:02.83 ID:PaTGXgoS0
取り囲んでみんなで一気に攻撃すればいい
核もってるインドでも味方に付けて

日米ロシア静観 w
381名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:14:20.11 ID:kgATy0FjP
中国包囲網が着々とw 周りの国みんな敵にするとかw
382名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:21:19.53 ID:kgATy0FjP
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。

ちょっwwww ジャイアンwwww
383名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:24:21.30 ID:BTuphzdj0
>>378
まあ、1990年ごろは、No.2日本がアメリカを脅かす存在として叩くべき相手だったからな
その手段として中韓に力をつけさせて牽制させるって戦略でやってきた

今度はナンバー2中国が手に負えなくなるから日本をって、まあ、アメリカの都合次第でいいように使われてるだけってのもな
384名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:31:57.38 ID:+s0x9sg50
中国は多くの国と領土問題で争っている。
ロシアやモンゴル、インドやアフガニスタン、ミャンマーなど。
それに、南シナ海の諸国。ベトナム、フィリピン、マレーシア、台湾など。
もちろん日本とも尖閣諸島で争っている。

特に、南シナ海は全部俺のものだみたいに振舞っているが、アメリカは
何も出来ない。
オバマ政権は中国に対してあまりにも弱気すぎると評判。
そのくせ、日本には圧力かけたりする。
385名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:46:56.66 ID:J7DU0tSG0
アメリカは弱小中国なんか相手にしてない
ユダヤの敵であるロシアと仲良くしてて
アメリカにも反抗的な日本を先に〆ようと思って難癖付けてる
386名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:16.45 ID:p3nzwzus0
>同礁はマレーシアから約80キロの距離にあり、中国大陸からは約1100キロの距離。

いやいや
387名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:05:53.47 ID:CROhsiXC0
マレーシアのニュースサイト幾つか見て来たけど記事が無い
地方紙で1か所載せてる所あったけど

なんか色々終わってる国だな
388名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:10:06.61 ID:1QLt6uoIO
>>371
事案1)
イギリス〜フォークランド‥‥12000キロ
アルゼンチン〜フォークランド‥‥700キロ

フォークランドまで
イギリスはアルゼンチンより17倍遠い

事案2)
中国〜南沙ジェームス暗礁‥‥1100キロ

マレーシア〜南沙ジェームス暗礁‥‥80キロ

中国の方が13倍遠い

事案1から考えると、フォークランドのイギリスの立場より有利な中国は
イギリス・アルゼンチンの戦力差以下でOK
389名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:26:29.80 ID:Kcn+BLJH0
オバマと安倍はとっととマレーシアに飛べ
390名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:42:25.76 ID:HCupCCgM0
>>81
> 中国の言う平和

周辺蛮族からの「資源採取・居住可能な領土領海をも含む」朝貢によって、漢人が富み栄えること
391名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:47:58.28 ID:qdvLKQP70
中国は7つぐらいの小国に分裂させないとダメだな
392名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:55:30.80 ID:map7Qa6D0
>>391
3つに分けて競わせればいいよ
393名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:00:34.24 ID:BTuphzdj0
>>392
だから、大きい国3つと、あと満州あたりやチベットあたりの元周辺国が民族に目覚めて4国って感じで
394名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:27:01.70 ID:VduMZNC20
おい、霧の艦隊出撃させろ。
395名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:04:00.77 ID:c+dFR0lk0
しかし、国連はこの問題をスルー!
396名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:13:05.81 ID:J7DU0tSG0
国連の正式和訳は連合国(第二次大戦以降ずっと)だから
397名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:22:02.54 ID:LrusQ6DB0
>>48
つ五カ国防衛取極
現在どこまで機能するかわからんけどね
398名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:32:27.44 ID:tZCK1lD40
【正論】 今日の南シナ海は明日の尖閣だ 東海大学教授・山田吉彦
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140127/plc14012703190001-n1.htm
399名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:03:09.23 ID:xHgmQMUC0
400名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:06:00.17 ID:3Et3HBmO0
マレーシアはフィリピンとかと違って、あんま中国に文句言わない国なんにな。
尖閣のエスカレートも日本側のリアクション関係なかったんじゃね?
401名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:22:21.93 ID:X+lx80VH0
なぜか、米国はこの中国の行動に対して「失望」を強く表明しないな。
ま、完全に中国に米国は見透かされてるわ。オバマダメリカって感じで。
402名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:35:47.20 ID:a3TkstwI0
日露戦争 〜前編〜 (高画質版)

http://youtu.be/0aNiy8lV9jc
403名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:39:06.15 ID:ECMZsJYD0
>>399>>1
これは酷い…

1100kmも離れているのに…
404名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:47:56.15 ID:J7DU0tSG0
アメリカや日本が太平洋に領土領海沢山持ってるから
オラもオラもって駄々っ子してんだろうなあ
先進国の支援でバブルしてるだけの国なのに身の程もわきまえずに
405名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:56:08.51 ID:kGERW9PA0
>>319
それはあるね
406名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:58:06.35 ID:WT6OXwct0
1100キロ^^;
407名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:00:58.23 ID:5l98DTqq0
思考能力の無くなった欧米のバカが中国を支持してるんだからやりたい放題だよね
408名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:13:58.40 ID:7OSBML9u0
>>2
これの次か。そろそろ中国には絶望してもいい頃なんだが・・・。

【国際】中国の人権活動家の許志永氏の有罪に「深い失望」=即時釈放を要求−米国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390732318/
409名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:54:33.48 ID:4nwVmI3EP
中国と戦争をしたくないアメリカにこういった現実を見て欲しいね
靖国参拝でいつの間に日本を悪者にすり替えた中国のしたたかさを確認すべき
410名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:01:07.82 ID:Sek3p8VMO
石フェラやロス子にとって、これもニュー・ワールド・オーダー
411名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:12:29.29 ID:kGERW9PA0
中国をアジアの盟主として認めるべきだね
そうなれば米国も考えを改めるだろ
日本は第2の盧溝橋は
避けるべきだね
412名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:27:03.79 ID:dBKbSPth0
中国が各方面侵略してるニュースが少なすぎる
413名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:31:02.91 ID:JpTlNZlT0
マレーシアが国単位で激怒するには
中華が多すぎるし経済依存が高すぎる。もう取り込まれたとみていい
414名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:37:43.24 ID:RKrcEvvsO
>>411
認めたくても条約や協定守ってくれないからなあ(棒)
415名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:41:00.32 ID:5tD2H84/0
反日政策に転向したマレーシアは、中国に飲み込まれろ、恩知らず!
416名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:43:29.93 ID:HK4rHvM10
2,3隻沈めれば来なくなるよ。
417名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:44:01.46 ID:5tD2H84/0
マハティールが手の平を返して日本をディスり始めた時、マレーシアはもうダメだと思った
恩知らずのマレーシアは、そのまま中国に飲み込まれてください
418名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:44:32.56 ID:OSbWc8eN0
ジャイアンか
419名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:46:47.12 ID:jSxuLQBF0
アメリカ国務省、何か言えよw
420名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:46:54.74 ID:G9DUuZU/0
オバマもグルです
421名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:46:58.88 ID:+BFS7O5k0
これは中国による他国の侵略だろ
ちょうどナチスドイツと同じだな
422名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:47:05.20 ID:5tD2H84/0
マレーシアの独立に貢献した日本
その日本に対してマレーシアが、この10年間、どのような言動をとってきたか
そのまま中国の飼い犬になれ
423名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:47:34.15 ID:keblxXR60
ASEANもNATOみたいに連合した軍事同盟結んだ方がいいんじゃね?
424名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:50:24.31 ID:QvpsTIwhP
>>423
でも中核となる軍が必要。
そこで日本なのさ。
アメリカにそこまでやる気ないだろうからね。
425名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:51:36.33 ID:J7DU0tSG0
「千年恨む」奴等は放っといて

小国からしたら中国だって充分脅威だけど
一致団結すれば充分勝算あることくらいは判るもんな
日本とうか安倍ちゃんが指揮者として頑張れば実現出来る
426名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:51:48.69 ID:pRwNFHqZ0
国連とか文句言わないの?
427名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:52:18.92 ID:kGERW9PA0
>>423
中国を刺激しない方がいいだろ?
米国が当てにならないから
428名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:53:05.73 ID:QvpsTIwhP
>>426
言うわけねえだろ。
国連なんて弱きを挫いて強きを助けるだけの外道組織じゃねえかw
429名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:54:32.36 ID:xYmfcawjO
あ〜あ
まあ、マレーシア頑張れよ
中国が好きなんだろ?
430名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:55:53.35 ID:VRIvp0yU0
ホント中国はグイグイ来るなぁ
EUは他人事で商売のことしか考えてないし
アメリカも頼りにならないしで終わってるわ
431名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:00:33.51 ID:pRwNFHqZ0
>>428
まぁ知ってるけどw
自国は自分で守って行くしか無いんだよな
432名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:06:02.40 ID:J7DU0tSG0
国連って第二次大戦の連合国が名前も変えず(和訳だけ変わって)そのまま来てるんだぞ
中国は新入りの下っ端だけど一応譜代
非常任の国々は外様でまるで扱い違うのが当たり前だというのが定義ですらある
433名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:10:51.83 ID:zCgwKNnJ0
神社にいったら
叩く方が
自国領土とられるより
重要だしね
434名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:14:35.64 ID:Km42Gk7a0
マレーシア政府の反応どんな感じ?
435名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:42:10.30 ID:WYkmkFZh0
急に日本に親日姿勢を取りはじめたのは2正面作戦を避けるためか。
相変わらず狡猾な国だな。
436名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:46:35.31 ID:0NpeTkDW0
条約結んでないから、米軍は日本、台湾、フィリピン、そして韓国が中国に侵犯されない
限り動けない
(フィリピンは一時期アメリカと疎遠だった隙に中国にやられたが)
中国はそこをねらって、ベトナムやマレーシアに喧嘩売ってるのが明白
437名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:46:45.33 ID:BWCOqwsU0
ブッシュつうか共和党やったら睨みきかせてたろうなぁ。
脳内平和賞のアレじゃ完全放置だろうけど。
438名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:52:33.24 ID:5tD2H84/0
日本をディスり、中国に擦り寄った途端、レイプされちゃうマレーシア
自業自得だろ
439名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:55:46.35 ID:J7DU0tSG0
米中は仮にも同じ連合国だから
米がその気にならない限りは手を出さない
440名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:56:10.83 ID:QQlHPtFl0
俺のいた会社にマレーシア人の研修が団体で来たことあったけど
マレー系とインド系は一緒にいて
中国系は食事も行動もすべて別々だったな

会社側が研修生全員に日本語習わせようとして
中国系マレーシア人の日本語教師をやとったら
マレー系とインド系のやつらは拒否してきたから
それほど仲が悪いのかと驚いたよ
441名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:57:43.51 ID:g6YeHkXL0
鄭和の南海遠征の時と何ら変わってないのがすげえわw

やはり明のように滅ぼした方が良いのだろう。
442名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:59:00.77 ID:/dfvh8K60
アメリカ人はチキン
443名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:00:09.73 ID:LrusQ6DB0
>>436
あの海域だとシンガポール駐留の米海軍が出てきそうだけどね
五カ国防衛取極でシンガポール、オーストラリアも引き込める。英国は知らんw
444名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:01:24.06 ID:5SuvDbS20
まぁ、どこに線を引くかってのは別に本土からの距離で決めるわけではないからな

とはいえ、マレーシアから近すぎる
いくらなんでも、これは飲めんだろう
445名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:06:53.75 ID:Dg/Yfjw/P
東南アジアの国は、独立国として虚勢張ってるだけで
やってる事は、常に周辺国に挟まれて周りキョロキョロして救いの手が
差し伸べられるの待ってるイメージしかない
446名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:10:54.11 ID:+uDQ7wd80
>>424
それが無理なんだよ。
ASEAN同士で利害一致してない国が多いからw
447名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:14:27.68 ID:ptUWHNnD0
>>445
日本だってそうだし、世界にはそういう風に見える国がむしろ多いと思うが?
448名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:47:15.08 ID:MgwnQ5dv0
全国人民代表大会に向けたパフォーマンスじゃね?

去年3月にも同じ事やってる
449名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:05:06.25 ID:qTQ7yp8A0
こういうのが成功しちゃうと、それこそ次は日本って事になるんだろうね
アメリカはあてにならないしね
450名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:25:18.39 ID:BBFejKjI0
中国の脳筋軍部が暴走でもしてるのかこれ。
中国国内の反体制派とコンタクト取って”ガラガラポン”するように
一気に世論を持って行った方が良くないだろうか。
451名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:32:09.98 ID:RnIm+rss0
清を潰したのは日本

明を潰したのも日本

元の最後のほうで戦い勝ったのは日本
452名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:53:40.23 ID:qrF7Ev8P0
そろそろ中国をなんとかせんといかんだろ
WWU直前のナチスドイツと同じだぞ
あの時はイギリスフランスあたりが
戦争は金が掛かるからって見てみぬ振りしたおかげで余計にひどい結果になった
金も掛かるし面倒だろうが早いほうが楽
さっさとやっちまおうぜ
453名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:54:33.83 ID:kfv8KYyQ0
さすが平和を愛する国
454名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:07:15.14 ID:++Nh0Fm60
なんだこの中国の主張する領海線? わらえるwwwwwwwww
455名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:23:55.65 ID:lzd01ARS0
これはロイヤルネイビーが黙っていないだろ
456名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:28:55.54 ID:Bx700sMS0
こんな大事なニュースが埋もれて良いのか
457名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:52:24.19 ID:Yy4uCF3W0
なんか周辺全部にケンカ売ってるので
ABC包囲網で昔の日本みたいに包囲されそうやな
458名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:56:11.84 ID:GWGR2ywD0
>>1
http://imgur.com/B1rcepd
中国は頭おかしいよ
メディアはもっと声上げろ
459名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:59:16.07 ID:WLX5aMCSO
そりゃオバマが味方なんだもん。

何だってやりたい放題だよw
460名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:05:58.46 ID:B/yAw3UDO
初のクロンボ大統領がw 見たか?アメリカの黒人達よ。
これが黒人の正体か?悪事に無関係。黒人政権
461名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:06:24.45 ID:/UWKv21I0
俺だって毎日示威行動やってるよ
462名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:08:20.70 ID:1BWKME7R0
中国の半分以下の防衛費しかない日本が、中国や左派系活動家、
ネトウヨ連呼から見ると、軍国主義なんだそうだ。
中国こそが、軍国主義で帝国主義だろうが。
463名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:31:04.98 ID:fL/5O/heO
悪虐極まりない中国に日本が正義の鉄槌を下さねばなるまい
464名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:31:54.41 ID:RI71NhtI0
アメリカさんよ、日本に失望したとか、韓国の肩持つ暇有れば、
世界の警察なんだろ?w

明らかに中国の侵略だろ、
先に此方をどうにかしろや。利益なきゃ動かんてかw
465名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:33:18.93 ID:1O8M36cN0
イルカ漁がどうとか言ってる場合かよメリケンよう
466名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:33:31.72 ID:xOFAKOwoO
これのどこが「平和を愛する国」なんだよ
嘘吐きもいい加減にしろ
467名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:34:01.42 ID:oFvjW7ck0
>>458
ベトナムの青ラインも微妙じゃね

共産主義に影響されると馬鹿になるという証拠だなw
468名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:38:59.12 ID:hGHkaAWcO
中国は核保有国で日本は非核保有国この時点で馬鹿なChinaに「日本は軍事力を強化している」とか言われたくないんだがwwwwww
(´・ω・`)
469巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/27(月) 21:40:19.59 ID:5gIblP330
おバカがバックで何でもやりたい放題だな。
470名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:41:10.05 ID:2HEg6mIzO
ダメリカが非難されるようになっちゃったな
本来なら支那批判で埋め尽くされるはずのスレなのにw
プギャーwwww
471名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:46:28.76 ID:FYXzpGnK0
オバマはチキンだから
中国海軍の勇姿を見てちびってるんじゃないの。
472名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:47:21.49 ID:CMy+L4we0
鳥インフルと闇バンク破綻で壊滅してしまえ!!
473名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:56:55.00 ID:pXVDeW3k0
( `ハ´)マレーシア自治区の第一歩アルよ
474名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:02:35.16 ID:Vs13poH30
北朝鮮と中国はまるで中世の国家だな。
475名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:04:02.53 ID:UakIdtXP0
尖閣で日米相手にするより、
南シナ海で、地元から万全の支援が得られない米軍単体を相手にするほうが楽だからな
尖閣がダメだから、路線変更して南シナ海でポイントを稼ごうとするのは当然の出方
親中のマレーシアは中国の機嫌を損ねまいと、いいようにやられるだけだな
476名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:06:01.32 ID:7bZ9vTND0
>>1
そもそも、海の下に沈む暗礁は領土にならんw
477名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:08:20.38 ID:DSzqWilj0
>>458
ブルネイも強気だなw
478名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:08:25.46 ID:ptUWHNnD0
80`先まで支那漁船が進出して来て放置出来るかな?
また支那政府が実効支配の実績作るのに、マレーシア沖に行く漁船に補助金付けそう。
479名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:10:44.28 ID:DSzqWilj0
>>478
中国は勝てる相手には自衛権の行使と言うことで躊躇なく発砲・撃沈しそうだから、結局泣き寝入りじゃね。
日本も手を打たないといずれそうなる。
480名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:14:59.79 ID:kGERW9PA0
米国がブレているから中国は放置でいい
481名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:16:25.87 ID:i/wB6ZFY0
中国滅ぼした方がいいな
482名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:17:29.79 ID:7bZ9vTND0
>>478
ちなみに、それ実効支配にはならんよ。

国際法で言う所の実効支配とは、国家権能の平穏かつ継続した表示がなされている状態。
領有権紛争が発生した後、自国の法的立場を改善する意図に出た行為では、実効支配の根拠にならない。
国際司法裁判所のマンキエ事件などの判例から、そう導きだされている。

要するに、紛争が発生した後にやった行為では実効支配にならんのだよ。
483名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:17:40.83 ID:kGERW9PA0
>>481
日本から進んで火中の栗を拾う必要もなかろう?
484名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:22:27.53 ID:ptUWHNnD0
>>482
へぇ〜
じゃあ日本政府が今から尖閣に無人観測所とか作っても、実効支配の強化にはならないって事?
元々が微妙な実効支配だったじゃん。
485名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:24:55.84 ID:qsHtYYs70
>>4
積極的平和なんだろ
486名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:32:12.24 ID:7bZ9vTND0
>>484
元から日本は、尖閣諸島を中国が文句を付ける以前から平穏に領有し続けているじゃないか。
間抜けか。

まず、戦前の明治時代には、尖閣諸島の利用につき、国は民間人に貸与し、その後国有地である尖閣を民間人に売却した。
その後、同諸島において固定資産税等の徴税や、国や県による調査が行われている。行政権が明確に講師されている。
さらに、米国には久場島などを、日米地位協定に基づき米国に貸与などを行っている。

それに対して、中国は一切抗議をしていなかった。
国際司法裁判所の判例では、このように平穏かつ継続して行われている行為こそを、実効支配というんだよ。

お前の間抜けな論理で言ったら、竹島を実効支配しているのが韓国になるだろ。あれは実効支配ではなく不法占拠なんだよ国際法上は。
487名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:41:34.90 ID:ptUWHNnD0
>>486
お前失礼な奴だな
488名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:49:28.26 ID:k8beMHdY0
南京大虐殺によって30万人が殺された、という中国のプロパガンダを鵜呑みにした国々が日本に非難の声を上げた
「何故もっとたくさん殺しておいてくれなかったのか」と
489名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:43:25.49 ID:TGPEvP7s0
しかしいくら領土と実効支配と不法占拠の区分をしたところで
捏造流布で全てひっくり返そうってのが中韓だからな
無法過ぎる
490名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:33:57.71 ID:H878KZth0
アメって結局武器売りたいだけなのか
491名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:46:31.68 ID:IKhWkhwi0
>>1
 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗)
 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺 1950年 朝鮮戦争参戦
 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
 1989年 天安門事件
 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
 2000年 中国の軍艦が日本列島を一周
 2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
 2005年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
 2005年 沖縄は歴史的に中国のものと主張
 2007年 チベット暴動制圧
 2008年 韓国の離於島の領有を宣言
 2008年 日本の尖閣諸島領域の管轄を強化する。実行支配が重要と表明
 2012年 三沙市設置 フィリピン、ベトナムから抗議の声
 2013年 ベトナム漁船が中国軍艦に銃撃され出火
 2013年 新疆ウイグル自治区の独立運動押さえ込み未遂も含め年間50回
 2013年 中国艦隊が鹿児島沖の大隅海峡を通過、艦上で「強軍めざす宣誓式」
 2013年 中国海軍艦隊が初めてマゼラン海峡を“突破”「フォークランドはアルゼンチンの領土」
 2013年 尖閣諸島の上空を含む空域に「防空識別圏」を設定
 2013年 解放軍、中朝国境に3000人移動 大規模軍事演習=中国
 2014年 南シナ海の南端にあるジェームズ礁(中国名・曽母暗礁)で領有権を宣誓
492名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:51:56.10 ID:/FRYS/u70
日本は、まだまだ東南アジアまで行って戦うのには準備不足だから、
当面、一朝一夕には改正できない憲法9条を隠れ蓑にして
アメリカのパシリにされることを回避しつつ、軍事力増強を
粛々と行って、まずは国土を針鼠のように防衛する体制を整えてから
だな。

とりあえず東南アジア方面には巡視船供与とかでお茶を濁しておけば
いいんじゃね?
493名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:04:23.66 ID:uxUxoCRzP
東南アジアはもっと軍事力上げないと
アメリカとかはシナが海底資源吸い上げても動かないんじゃないか
本土が制圧されたら流石に動くと思うが
494名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:08:33.37 ID:eh5tVwWu0
マレーシアも中国系の移民が多く、しかも経済的、政治的な力を持っている
日本も移民政策が既定路線の様になってしまったが
日本の未来がマレーシアにならんように
495名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:13:56.81 ID:7R5Fu8gw0
日本は大東亜共栄圏をかけて戦争したけど負けたからね
今の世界は力で相手から奪う側が勝利した国々の世界だ
誰も文句言わないだろ
せいぜいやりすぎるなよwww俺にも分け前よろしくなwwwwくらいにしか思ってない
悲しいけど弱者はただ奪われるだけだ
496名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:17:55.24 ID:v/rp9Teb0
俺がマレーシアの提督だったら、チャンコロの威嚇射撃に対して、対艦ミサイルを発射するね。
仲直りするなら、後で国防委員長とかに謝って貰えば良いし。
つーか、日本の国防委員長って誰だっけ?
統合作戦本部長と艦隊司令長官は誰?
497名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:47:56.29 ID:I2Xe95xT0
オバマ・バイデンは口先だけだからなw
498名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:59.85 ID:Q+FDUT0T0
今の40代以下は中国はこれらのイメージが強い
http://www.youtube.com/watch?v=LZaGXATBp74
本当に罪だよ
光栄
499名無しさん@13周年
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。